◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1538510319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2018/10/03(水) 04:58:39.86ID:CAP_USER9
2018年10月3日4時0分 スポーツ報知
松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位

 シンガーソングライター・松任谷由実(64)の40周年記念ベストアルバム「松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」(ユニバーサルミュージック)が、週間売り上げ0・5万ダウンロードを記録し、最新8日付オリコン週間デジタルアルバムランキング(集計期間:9月24日〜30日)で、初登場1位を獲得した。また、先月24日から自身の全楽曲配信をスタートさせ、合計20作品がTOP10入りとなった。

 また、デジタルシングルランキングでも「真夏の夜の夢」や「Hello,my friend」など計13作がTOP100内にランクイン。

 今回配信となったのは、1972年発売のデビューシングル「返事はいらない」から最新ベストアルバム」「松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」まで、40年間に発表されたオリジナルアルバム38作、シングル41作、ベストアルバム7作、セルフカバーアルバム1作の収録された全424曲の最新リマスタリング音源で、これまでも一部は配信されていたが、オリジナル全楽曲そろっての配信は初めて。

 ユーミンは9月22日から全国ツアー「松任谷由実TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years」をスタートさせた。2019年4月の横浜アリーナ公演まで全32公演を開催予定。また、来年2月には冬のリゾートコンサート「SURF&SNOW in Naeba」Vol.39の開催も決定している。


松任谷由実
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181002-OHT1T50175.html
2名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:00:06.65ID:S3cgIwsG0
初週0.5万って…
全然大した事ないだろ
3名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:06:01.18ID:MqdZof0M0
売れれば売れるほど自由になれるんです − ユーミン

 ユーミンこと松任谷由実の新作アルバム「ラヴ・ウォーズ」(東芝EMI)が、
驚異的な売れゆきを見せている。十一月末の発売ですでに百八十万枚。
早くも昨年のアルバム「ディライト・スライト・ライト・キス」の通算百七十八万枚を超えた。
来年の初めには二百万枚突破が確実視されている。
日本のポップス史上、最高の記録になることは間違いない。


作品にテーマ、組織的にPR 「繁栄の時代と同調」

 一昨年あたりからユーミンの作品は宣伝が組織化され、
売り方にも加速度がついてきた。テレビの歌番組にはほとんど出ない。
会社員向けの雑誌のインタビューも受けない。そのかわり、
ファン層が読むメディアの取材には最大限応じる。
今回は新聞雑誌のインタビューが約五十本、ラジオ出演が三十回。
インタビューなしの記事も百数十の雑誌に掲載された。
このほか、レコードには珍しく広告も多数。
東芝の担当者は「車やビールの広告よりもはるかに認知度は高いはず」と胸を張る。

 ユーミン本人は「売れ行きに関してプレッシャーなんて感じません」と淡々としている。
「自分がその作品に入魂できてれば、数字なんて関係ないです。
いくら宣伝しても作品が悪ければ売れないし、自分があまりに一般化して価値が下がるとも思いません。
『あそこもテレビ買ったんだって、やあねえ』ってテレビ買うのを止める人はいないでしょ。
それと同じです。三十万を五十万にする時の方がエネルギーが必要でしたね。
今後二百万から五百万なんてあっという間かも知れない」

「売れるものならば出来るだけ売りたいんです。売れれば売れるほど自由になれるんですよ。
私生活を放っておいてもらえるし、作品でも実験が出来るようになるし」
4名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:06:14.89ID:MqdZof0M0
最近のユーミンは作品に統一テーマを設定し、ブームの引き金を作る。
前作のテーマは「純愛」だった。今回は「恋の任侠」だ。愛を信じて突き進むラブソングが集めてある。
ユーミン自身の実体験や私生活をのぞかせず、魅力的な虚構を描いて見せるところが、
他の多くの歌手とは一味違う点だ。
 来年六月まで全国で開催中のコンサートの豪華さも話題。コンピューター・システムを駆使して演奏、
映像、照明をシンクロ(同調)させたステージは、通常のコンサートのレベルを超えている。

「派手さで目を奪うんじゃなくて、終わったときに音楽やあたしの人間性が強く印象に残っているように、
全てを底に収れんさせたステージ。そういうものを作ろうとするとお金はかかる。コンサートは赤字です。
でもただお金をかければだれにもできるってものじゃない。ある印象、ある想念を伝えるためには、
どんなステージを作ればいいかというノウハウがあるんです」

 東芝EMIでは、ユーミンの潜在的ファン層を十五歳から三十五歳の女性、一千万人と想定して、
「将来的には四百万枚までいける」と計算している。

「あたしは時代とシンクロしちゃいましたからね、幸運にも。六十歳くらいまでこのままでやれると思う。
もしもあたしが売れなくなるとしたら、日本の社会が何か変わる時だと思う。
ひばりさんが日本の復興の象徴だとしたら、あたしは繁栄の象徴なんです」
5名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:06:56.38ID:b+LKhSTG0
ベスト出したばかりじゃん、と思ったら配信か
6名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:09:44.19ID:uR7lvt7s0
424曲×5分÷60分=35時間20分
7名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:12:54.74ID:B+ngdvHx0
バブル臭
ボイストレーニングしてない
松任谷の苗字がほしくて結婚
8名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:14:09.24ID:JFXsjFyB0
加工しすぎでこれなら別に人間じゃなくてもいいだろ
9名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:17:26.50ID:zdaLV3dc0
若い頃より顔が見られるようになった気がする
10名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:21:01.54ID:Lk62G3420
>>9
若い頃
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚
11名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:25:49.63ID:irfBzGvh0
ユーミンのボケ炸裂!ANN放送50周年記念パーティーに爆笑レジェンド集結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000502-sanspo-ent
12名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:25:50.01ID:UKuhnD7W0
>>10
デビル雅美みたい
13名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:29:07.37ID:W+sGUR0N0
>>10
歳とって、だいぶきれいになったじゃないか。
美容に金かけてるんだろうな。
14名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:33:13.77ID:Z7pqTYZ30
若かりし頃のやつがつべで見れますし
15名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:40:52.77ID:Vmo/iTbl0
『リフレインが叫んでる』はマジで名曲。
松任谷のゴミボイスを補って余りある完成度の高い楽曲。
その他は聴く価値の無い駄曲。
16名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:42:40.41ID:xRewqp3b0
ファン層に会社員多いだろ
恋愛脳でも平和な時代をいきられた層が
17名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:43:22.06ID:O331S0K5O
マリコの部屋で〜
18名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:43:41.39ID:irIPSxCZ0
>>4
>もしもあたしが売れなくなるとしたら、日本の社会が何か変わる時だと思う。
ひばりさんが日本の復興の象徴だとしたら、あたしは繁栄の象徴なんです

ユーミンが売れなくなったのは、安部のせい。
19名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:44:07.05ID:ct77nJRc0
>>10
中島みゆきは美人やな
20名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 05:46:45.53ID:UpxYo+q20
過去の曲をまとめただけのCD買うって馬鹿なのか?
前に買ってたの編集すればいいじゃん
21名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 06:11:30.18ID:Lk62G3420
>>19
だがこの当時は松任谷のほうが大人気でオシャレでトレンディーだったもよう
22名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 06:17:25.29ID:DI9z2xUc0
ユーミンのベストアルバムヒストリー

1 1976年6月20日 YUMING BRAND
2 1977年12月25日 ALBUM
3 1998年11月6日 Neue Musik YUMI MATSUTOYA COMPLETE BEST VOL.
4 2001年11月14日 sweet,bitter sweet〜YUMING BALLAD BEST
5 2007年3月7日 SEASONS COLOURS -春夏撰曲集-
6 2007年10月24日 SEASONS COLOURS -秋冬撰曲集-
7 2012年11月20日 日本の恋と、ユーミンと。
8 2018年4月11日 ユーミンからの、恋のうた。
23名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 06:27:18.13ID:MXkDrQcb0
>>20
貧乏人かよw
24名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 06:32:11.80ID:94LD2qnA0
何回ベスト出すねん
25名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 06:40:41.67ID:LYStkXoM0
>>22
徳永英明先生の足元にも
およばんねw
26名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 06:41:07.82ID:o9oigb+10
>>20
そう思う人も多いだろうね
今は並べ替え編集も簡単だし
昔はめんどくさかった
27名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 06:45:20.90ID:Y5fOHDvt0
Amazonミュージックでも配信始まったからアルバム単位で聴いてるけどやっぱり天才だよ
28名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 07:06:43.32ID:0yPEWMTD0
Ghana presents 松任谷由実
Time machine tour Traveling through 45years

2018年
9/22(土) 盛岡タカヤアリーナ
9/23(日) 盛岡タカヤアリーナ
10/ 6(土) 神戸ワールド記念ホール
10/ 7(日) 神戸ワールド記念ホール
10/13(土) 大阪城ホール
10/14(日) 大阪城ホール
10/18(木) 広島サンプラザホール
10/19(金) 広島サンプラザホール
11/17(土) 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
11/18(日) 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
11/23(金・祝)静岡エコパアリーナ
11/24(土) 静岡エコパアリーナ
11/28(水) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
11/29(木) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
12/15(土) 大阪城ホール ※追加公演
12/19(水) さいたまスーパーアリーナ
12/26(水) 日本ガイシホール
12/27(木) 日本ガイシホール
12/29(土) 日本ガイシホール ※追加公演
12/30(日) 日本ガイシホール ※追加公演

2019年
3/ 6(水) 日本武道館
3/ 7(木) 日本武道館
3/ 9(土) 日本武道館
3/10(日) 日本武道館
3/12(火) 日本武道館
3/13(水) 日本武道館
3/17(日) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
3/23(土) サンドーム福井
3/30(土) マリンメッセ福岡
3/31(日) マリンメッセ福岡
4/ 6(土) 横浜アリーナ
4/ 7(日) 横浜アリーナ
29名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 07:18:44.76ID:8jf9a8hr0
【悪質過ぎる】ガールズちゃんねる管理人のやっていることは犯罪と変わらない

ガールズちゃんねる管理人がプラマイ操作を進行中

・自分の叩かせたいタレントのトピックは毎日のように立て誹謗中傷させ、都合の悪いタレントの叩きコメントや画像はすぐにアク禁削除

・管理人の嫌いなタレントを褒めると即アクセス禁止にして印象操作
(主に被害にあっている人物 浜崎あゆみ、Koki、紗栄子、ローラ、AKB、山下智久、これらのタレントのトピックを管理人自ら立て悪意のある嘘や捏造を書き込み嫌がらせを繰り返す)

・山下智久アンチの悪質な捏造誹謗中傷連投、プラマイ操作を放置。操作されたトピは数十件に及ぶ。
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚

・最新トピックスにて、俳優らの記事や嵐等の中傷記事は消されないのに長澤まさみ関東連合関連、石原さとみの不倫等の多数の記事が即消される
https://girls channel.net/topics/1824027/

・手越おばさんによる大量プラマイ操作荒らしを放置
NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中 https://girls channel.net/topics/145436/ 
トピックが前日落ちした後に数百のプラスだった批判コメントがすべてマイナスに変えられる
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚

手越祐也ロリコントピ https://girls channel.net/topics/1593931/
途中からすべてのコメントがマイナスにされ、明らかな操作と騒ぎになる
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚

・運営側のプラスマイナス操作によりユーザーの6、7割がプラスマイナスを押しても反応しない状態

・過去にも管理人が私情で次々に書き込みを削除し騒動となり自ら謝罪の前科あり
http://girls channel.net/topics/19660/

・運営の操作と規制によりガールズちゃんねるは現在大過疎化中
他サイトでも次々にガールズちゃんねる運営を批判するトピックが立てられる

ガルちゃんやめた人集合
http://secrettalk.me/talk/3762
ガルちゃんをアク禁にされた人が集まるトーク
http://secrettalk.me/talk/4209

【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚

【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl
アプリレビューはサクラだらけ
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 	->画像>8枚

【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA

運営の悪意と操作で成り立っているこのようなサイトを絶対に利用してはならない
30名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 10:27:23.97ID:tiSi+34D0
サンタクロースがどうのこうの‥という曲だけ買ったことあるな
31名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 10:33:06.70ID:FBuI/hfR0
歌が下手くそすぎ。ユーミン婆さんは潮時
32名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 10:43:42.65ID:YckkmiTq0
男だけど「翳りゆく部屋」はよく歌う
33名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 10:45:58.90ID:HpCmPryJ0
何年間前に買ったけどまた違うやつなんか?
34名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 10:47:04.76ID:Pd7o/KFD0
週間1位で5000ダウンロードて少ないな
配信てこんなものなのか?
35名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:03:27.92ID:E/brQ/6w0
声がどうしても無理。
顔も無理。
デビューさせず、楽曲提供だけにした方がよかった。
36名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:05:54.73ID:qOjN/gwV0
90年代後半ならダブルミリオンだろうね
37名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:09:03.62ID:oSexYOV40
ユーミンのファンって50〜60代が多い。
配信なんて利用しないよ。CDを買って聴く世代。
この数字は、ごく少ない若いファンでしょうね。
38名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:13:52.39ID:ITwQkI640
まだやってんのかババア
39名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:25:40.99ID:okzGyewY0
>>28
いつも思うんだが、アーチストの「全国ツアー」に長野、岐阜、山梨あたりが入ってないのは何故なんだろう?
40名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:28:47.44ID:dDOTf6KA0
納豆や雲丹
41名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:36:16.70ID:3COJRKto0
>>21
中島みゆきはファッションももっさりしてるからね本人似合ってるからいいけど
真似したいとか憧れるものではないよ
逆にユーミンは音楽だけでなくファッションもオシャレで真似したくなるもの
二人ともデビューした時にイメージが既に完成されてたねw
42名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:52:34.25ID:Zq+CPsS10
荒井由実ベストだけでいいのに
43名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 11:54:14.07ID:Zq+CPsS10
>>39
岐阜は新幹線で通るさ
みんな名古屋にいくし
44名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 12:24:55.93ID:wpWBxuyC0
どうせこの後ハイレゾ配信するんだろ
45名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 12:25:20.79ID:CfjlPAr00
この人と中島みゆきがごっちゃになる
46名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 12:31:49.17ID:O331S0K5O
ユーミンのファンは頭が悪いやつが多い
47名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 12:40:40.27ID:7sR9KjRO0
ずっと「埠頭を渡る風」を「人を渡る風」と勘違いしていた
人を渡るなんて表現できるユーミンてスゲー、、、と思っていた時期もありました
48名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 13:00:05.12ID:te9mrZa90
自分が売れなくなる時はありえないことが起こるような時
たとえば都市銀行が潰れたりとか

などと言ってたらホントに都市銀行は次々と再編成してユーミンは売れなくなった
ある意味預言者と言えるw
49名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 13:06:34.85ID:XBVJVrFr0
>>41
ユーミンのファッションを真似してた人達っていたっけ?思い出せない
安室奈美恵なら全盛期似たような格好した人達がいっぱいいたんだが
50名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 13:52:44.13ID:MMuMM6q/0
こいつはベストアルバムは出さないとか言ってたのに出してるじゃねえか
51名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:01:40.79ID:Vbb0yQoP0
>>10
暑いのか寒いのかよくわからんな
52名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:02:07.44ID:GCvyB8eF0
>>41
皮肉で言ってるんだよな?
53名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:03:55.36ID:FzEw7Dqu0
>>20
リマスタリングとか知らないかな?
耳腐ってそうだね
54名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:07:49.17ID:O331S0K5O
アホ「りますたりんぐ」
55名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:10:33.42ID:yf6NA50C0
ユーミンらしくないからベスト商法はやめてくれ。
食わして行かなきゃならない奴らがいっぱいいるのはわかるが。
56名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:14:35.33ID:xmIL4swd0
糞みてぇな曲ばかりでベストとか糞みてぇなシンガー生活だなw
騙される馬鹿が多いから
57名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:15:41.49ID:qOjN/gwV0
ユーミンとサザンくらいだよね
40年以上も第一線で活躍してるミュージシャンは
58名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:18:11.69ID:xmIL4swd0
>松任谷由実TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years

糞みてぇな横文字じゃなくて日本語でやれよ糞歌手w
59名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:19:36.33ID:fJIhvyD20
>>58
まあ、全角だとよけい酷く見えるよねw
60名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:20:36.57ID:xmIL4swd0
やっぱりクラシックの音楽家とか本物のミュージシャンからは馬鹿にされるんですか?
おしえてください
61名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:21:20.00ID:fJIhvyD20
リマスタされたから買うっていうのは相当こだわりのある人だと思う
62名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:21:23.66ID:PHFnzmUn0
ラジオネーム スキーに行きたいお姫様

Dearユーミン
わたしは38歳の恋する女の子です
今日は折り入って相談があります
63名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:22:05.26ID:ZDez8pX/0
未練たらしくやってるけど 嫌われているのにな
64名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:29:57.68ID:XTY5Qoay0
wowowでライブ見たけど、入れ歯が飛び出しそうな歌い方してた。声は全然だめ。
ただ脚はすごく綺麗で短パン履いてケツ振りまくってたが、具が見えそうでなんかすごかった。
65名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:30:05.12ID:y1m4QvWo0
>>7
いや正隆さんに惚れたんだよ
慶応ボーイのお坊ちゃんだからな
66名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:31:16.90ID:XTY5Qoay0
>>57
小田和正はいまだに声が綺麗ですごいぞ
67名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:32:38.95ID:5L7vMpex0
またベスト?
68名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:36:00.73ID:3fnZQvI70
真珠のピアスは女性の体にかけられた精液の比喩、これマメな
69名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:37:04.99ID:752hJYcP0
配信じゃないCDのほうは何枚売れたんだろう
70名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:40:07.56ID:2fAutvij0
0.5万って
そりゃユーミン世代は60代だろうし配信なんか利用しないもんな
71名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:42:16.53ID:TbprZB5r0
>>13
もっと昔は山田邦子だった。
72名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:42:44.69ID:wCtZ9rAs0
松任谷正隆の口パク操り人形
73名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:45:18.46ID:lUsTEB9H0
ハイレゾかSACDはよ
74名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:45:47.92ID:bGEeDvAn0
曲は好みでも歌い方と声がどうにも受け付けない
この人の曲を別の人がカバーしているのがいい。
75名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:53:59.72ID:TbprZB5r0
>>22
>7 2012年11月20日 日本の恋と、ユーミンと。
>8 2018年4月11日 ユーミンからの、恋のうた。

この辺もうかなり雑になってるな。
76名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 14:57:39.45ID:8iEsSyWD0
小田和正のように未だに声が出る人は現役だろう。
でもユーミンはもう何年も前に引退するべき。
だって声が全然出ないんだから。
やればやるだけ晩節を汚すだけ。
いい思い出が台無しなんだよ、今の声は。
77名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 15:05:07.10ID:Vbb0yQoP0
>>55
正隆「欲しい車があるんだよなあ」
78名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 15:06:54.99ID:Vbb0yQoP0
>>13
本人曰く
「ノーメイクで自転車で買い物に行くと誰も気付かない」
79名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 15:11:26.43ID:CsHDGylN0
テロ朝のグッドモーニングのテーマが焼き直しのやっつけ感丸出しで萎えた
やる気ないならオファー断れ
80名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 15:11:29.94ID:OawV1S8r0
ずいぶん前出したやつの話かよ
81名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 15:15:49.96ID:WMBUOP370
この人、曲を書きはじめて、今年で50年。
14才のとき「青い影」を聴いて、「自分もピアノでロックをやりたい」と思って書き始めた。
作曲家志望だったのにまわりに無理に勧められて歌手デビュー。
歌手デビューして47年め。
82名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 15:30:42.53ID:cq25ANKo0
今宮「ここで、ベストベストですよ。」
83名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 15:39:04.29ID:xmIL4swd0
旦那は新しいクルマばっかり乗ってる遊び人みたいなアレだろ
夫婦でだいぶ荒稼ぎしてるわw
84名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 15:44:09.60ID:RYgxMTpF0
すごい曲の数だろうけど遠い旅路が好きだな
自分の昔の原点のような気がする
85名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:02:58.14ID:WMBUOP370
80年代は(厳密にいうと81年後半以降)この人の
一人勝ち状態だった。
聖子、ひろ子、知世などの曲もバカ売れ、自作のアルバムもバカ売れ。
86名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:13:04.00ID:BQBKXar/0
>>74
この声だからいいんだろ。馬鹿なのか。
87名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:16:29.56ID:hvp7Pg5g0
良い曲 多すぎだわ
お買い得だよな
88名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:20:16.24ID:stg0YMjH0
>>85
今でいうアラサー年代にドンピシャな詞を書いてたしな
ファンレターから着想得たのも多かっただろう
89名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:22:51.99ID:LrWRp6rS0
ユーミンの後継がいない一抹の不安
90名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:32:26.54ID:MMuMM6q/0
>>85
一般的には私をスキーに連れてってしか知られていないだろう
91名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:33:12.49ID:EWx6tLkM0
あ〜、だからつべの動画消しまくってたんだな
92名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:38:56.02ID:6quJkPy+0
続ければ続けるほど武部聡志の操り人形と化すユーミン
それを面白いと感じられるなら文句は言わない
93名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:42:13.62ID:DlgAy44h0
もちょ
94名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 16:52:26.70ID:bGEeDvAn0
>>86
俺にはあの震えた感じの歌い方が合わなかった。

なだけの人をバカ扱いする
松任谷由実のファンは皆こんな感じなのか
95名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 17:12:30.00ID:HlYaYnnY0
ユーミンのバカ売れはスキーブームの仕掛人である西武の堤義明の力が大きかった
96名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 18:11:23.22ID:xRewqp3b0
>>45
中島みゆきに謝ってくれ
97名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 18:39:15.27ID:MqdZof0M0
>>89
知らんけど宇多田ヒカルでいいんじゃないの。
誕生日同じだし。
98名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 18:48:10.22ID:dlTx5Oex0
>>66
山下達郎も追加で
99名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 18:49:17.56ID:+29KtLEP0
ドリカム、aiko、ユーミンと同じ系統ならこれからも出てきそう
100名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 19:20:32.85ID:ds9qJZI10
>>60
團伊玖磨「ひこうき雲めっちゃいい!なにこれしかも若い女の子やんけ
いやあアンテナはちゃっとはっとかんと、いいミュージシャン出てきてるわ」
みたいなエッセイ書いてる
101名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 19:25:53.19ID:l7c99XPD0
40周年って云っても松任谷になってからだろ
天才っぷりは荒井由実時代までだな
松任谷時代は1981年末の「昨晩お会いしましょう」までだな
102名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 19:27:17.41ID:xRewqp3b0
>>95
いきなり一流のミュージシャンを従えて出てきたのに驚いたと
ボーカル誰だおまえ、って
当時からプロの人が言ってた
103名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 19:31:35.53ID:RujRFDTe0
はじめて紅雀というアルバムを買いました
紫色のジャケットでおしゃれでしたね
曲もいい曲ばかりでしたよ
104名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:11:29.74ID:fC/Sb7rX0
オリコン週間デジタルシングルランキングTOP30
26位 やさしさに包まれたなら 4113DL

オリコン週間デジタルアルバムランキングTOP30
1位 日本の恋と、ユーミンと。 4552DL
12位 ユーミンからの、恋のうた。 626DL
13位 ひこうき雲 517DL
28位 ミスリム 384DL
105名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:15:57.98ID:6fqja1kq0
>>39
ちょうどいい箱がないんじゃない?
106名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:17:52.07ID:6fqja1kq0
>>70
60過ぎは少ないんじゃないかな
40〜50代中盤がメイン層じゃなかろか
107名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:31:12.80ID:yTofaAOe0
とりあえずヒットした曲だけ聴きたいなら
最初のベストの「ノイエムジーク」だけあれば十分だよ。
正直、ベスト出し過ぎだと思う。まあ本人の意向ではないんだろうけど。
スタッフなどを食わせないとならないんだろうね。かなり大所帯だろうし。

自分は好きだから30枚ほどアルバムあるけど、
やっぱり何度も聴くのは80年代の作品かな。
108名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:33:09.66ID:6fqja1kq0
リフレインが叫んでる
WANDERERS
ANNIVERSARY
満月のフォーチュン
情熱に届かない
無限の中の一度

あたりが好きだな
109名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:33:30.15ID:yTofaAOe0
「時のないホテル」「昨晩お会いしましょう」「悲しいほどお天気」
「SURF&SNOW」などは、何度聴いても飽きないねえ。
110名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:36:09.42ID:MqdZof0M0
もうベストしか売れないからだよ。
新しいアルバム出しても話題にもならんし。
111名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:37:26.03ID:yTofaAOe0
時代が進んでくるとサウンド的には凝った作りになるんだけど、
その分ユーミンらしさが削がれるというか、聴いててちょっと疲れるんだよね。
まあそんな中でも「春よ、来い」を作ってしまうのは流石だと思うけど。
112名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:39:46.19ID:MqdZof0M0
70年代〜80年代 全盛期で時代とシンクロ
90年代 たまにヒットを飛ばす
00年代以降は空気。新曲も売れない。
113名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:40:50.54ID:0dU+xn3u0
数か月前のMフェアで全然声出てなくてびっくりしたわ
114名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:44:29.85ID:TTvb8iiK0
20年くらい前に買ったぞ
ベストアルバムっぽいやつ
115名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:55:53.19ID:1/7bp+hP0
結婚後、5年近くヒット曲が出ず世間から忘れられていた時期があった。ステージに象を出しても
噴水出してもマスコミはスルーだった。80年の「ブラウンズホテル」というツアー観に行ったけど
田舎の市民会館で客は6、7割の空席祭りだった。
しかし翌年「守ってあげたい」でミラクル逆転ホームランをかっ飛ばし、
以降は女王の座を揺るぎないものにした。
もうヒットでなくても人気が落ちることはない。国民的超大御所。
116名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 20:56:12.53ID:KmngJJIR0
ハートブレイク好きだな
会いたさに耐えかねてとか作詞のセンスパない
117名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:04:21.84ID:LTuJqiFm0
アルバムにひっそりと入ってるだけの曲だけどTROPIC OF CAPRICORNが一番好きだ
118名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:04:47.02ID:2ZWTLqDL0
>>90
今の若い人からするとそうなんだねえ。
119名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:24:09.37ID:5TrHxDqA0
>>39
群馬も入らないよ!
おそらく埼玉や栃木でやった方が近県から集まってきて効率がいいんでしょう
群馬の人は東京のライブに行くけど、東京の人は群馬のライブに来ない!
120名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:27:40.93ID:yTofaAOe0
今聴いてるけど「夕闇をひとり」とか渋くてカッコイイね。
121名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:31:31.46ID:Qfkn1orF0
ほっぺたに プレゼント♪
122名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:33:04.70ID:58pnh+zZ0
三菱UFJニコスPresents
松任谷由実コンサートツアー 宇宙図書館 2016-2017

2016年
11月18日(金) よこすか芸術劇場
11月19日(土) よこすか芸術劇場
11月24日(木) コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
12月01日(木) ソニックシティ(大宮)
12月09日(金) 新潟県民会館
12月10日(土) 新潟県民会館
12月12日(月) 桐生市市民文化会館シルクホール(群馬)
12月20日(火) フェスティバルホール(大阪)
12月21日(水) フェスティバルホール(大阪)
12月25日(日) 周南市文化会館(山口)
12月27日(火) 広島文化学園HBGホール
12月28日(水) 広島文化学園HBGホール

2017年
3月01日(水) 名古屋センチュリーホール
3月02日(木) 名古屋センチュリーホール
3月04日(土) 名古屋センチュリーホール
3月05日(日) 名古屋センチュリーホール
3月09日(木) 鹿児島市民文化第一ホール
3月11日(土) 福岡サンパレス
3月12日(日) 福岡サンパレス
3月15日(水) iichiko総合文化センター(大分)
3月21日(火) 神奈川県民ホール
3月22日(水) 神奈川県民ホール
3月24日(金) 神奈川県民ホール
3月25日(土) 神奈川県民ホール
3月29日(水) 鳴門市文化会館(徳島)
4月01日(土) ひめぎんホール(愛媛)
4月03日(月) レクザムホール(香川県県民ホール)
4月06日(木) 高知県立県民文化ホール
4月07日(金) 高知県立県民文化ホール
4月11日(火) ロームシアター京都
4月12日(水) ロームシアター京都
4月15日(土) 神戸国際会館
4月16日(日) 神戸国際会館
4月21日(金) 市川市文化会館
4月25日(火) 東京国際フォーラムホールA
4月26日(水) 東京国際フォーラムホールA
5月10日(水) 郡山市民文化センター
5月12日(金) 宇都宮市文化会館
5月16日(火) 東京国際フォーラムホールA
5月17日(水) 東京国際フォーラムホールA
5月21日(日) オリンパスホール八王子
5月24日(水) フェスティバルホール(大阪)
5月25日(木) フェスティバルホール(大阪)
5月27日(土) フェスティバルホール(大阪)
5月28日(日) フェスティバルホール(大阪)
5月30日(火) 和歌山県民文化会館
123名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:33:49.50ID:58pnh+zZ0
6月03日(土) ニトリ文化ホール(札幌)
6月04日(日) ニトリ文化ホール(札幌)
6月07日(水) 釧路市民文化会館大ホール
6月10日(土) 岩手県民会館
6月11日(日) 岩手県民会館
6月13日(火) リンクステーションホール青森
6月15日(木) 仙台サンプラザホール
6月16日(金) 仙台サンプラザホール
6月24日(土) 福岡サンパレス
6月25日(日) 福岡サンパレス
6月28日(水) 長崎ブリックホール
6月30日(金) 宮崎市民文化ホール
7月04日(火) 沖縄コンベンションセンター
7月05日(水) 沖縄コンベンションセンター
7月10日(月) 倉敷市民会館
7月12日(水) 広島文化学園HBGホール
7月15日(土) とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)
7月18日(火) 東京国際フォーラムホールA
7月19日(水) 東京国際フォーラムホールA
7月29日(土) 名古屋センチュリーホール
7月30日(日) 名古屋センチュリーホール
8月04日(金) 三重県文化会館大ホール
8月06日(日) 長良川国際会議場(岐阜)
8月09日(水) 富山オーバードホール
8月23日(水) ロームシアター京都
8月25日(金) フェスティバルホール(大阪)
8月26日(土) フェスティバルホール(大阪)
8月29日(火) 浜松アクトシティ
9月11日(月) 福井フェニックスプラザ
9月13日(水) ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
9月16日(土) 本多の森ホール(金沢)
9月17日(日) 本多の森ホール(金沢)
9月21日(木) 東京国際フォーラムホールA
9月22日(金) 東京国際フォーラムホールA
124名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:34:18.13ID:QyS4i5aE0
>>111
「春よ、来い」は橋田壽賀子に何度もやり直しをさせられた橋田好みの曲で
ユーミンらしさがない曲の代表だろ
125名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 21:39:26.25ID:hcm7tPyZ0
>>1
合計20作品がTOP10入りとなった。

こういう間違いよくあるけど、記事を手打ちしてるの?
126名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 22:02:49.76ID:m2p+5P/40
ベスト盤だすのは
終わりの始まり
127名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 22:10:57.68ID:1/7bp+hP0
新譜が売れないと言われてるが去年だしたオリアルも
1位で売り上げ10万枚超えてる。
今の時代なら上出来。
128名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 22:19:14.82ID:QyS4i5aE0
去年オリアル出してないよね?
129名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 22:38:58.90ID:OTrRirKT0
あまり飾ってない曲のほうが好きだな
雨の街を・・・も好きですね
130名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 23:07:53.92ID:T6ro/9DY0
>>128
一昨年だよね。
131名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 23:48:44.66ID:IFlc2YqW0
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://renews.twibee.fun/eco/v201810021211

「女子力」のヤバさに、私たちはもう気づいているはずだ
http://renews.twibee.fun/daily/s201810019221.html
132名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 00:06:34.55ID:WrSqi4CdO
数年前にもベスト出さなかった?
133名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 00:49:23.78ID:BKLl02+l0
公式サイト
https://yuming.co.jp
134名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 05:39:27.37ID:PDExHlL20
>>117
最近ユーミンのアルバム少しずつ聴いていってるけど
初めてVOYAGER聴いたときそれが気に入ったな
135名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 06:22:20.85ID:EEJvYDnN0
伸びないねえ。まあ今のユーミンの知名度ではこんなもんか。
全盛期が30年前くらいだからなあ。
サザンのスレならネトウヨが大量発生して、悪い意味で確実に伸びるんだけど(笑)
136名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 06:23:38.58ID:Qnwr62qa0
>>2
配信でアルバムって売れないし、6年前に既発の3枚組だしなあ。
すごいのがすごくないのかよくわからんわ。
137名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 06:30:37.86ID:Zj7EUnWR0
>>136
サブスクリプションでも配信されてるしねえ。
この期に及んでダウンロード購入するって、リマスタ音源をコレクションしたいマニアだけな気がする。
138名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 06:38:49.68ID:1DJdqOB00
ユーミンにはお世話になった。
アルバムが大して売れなくても頑張ってる姿見るだけでも勇気つけられる。
139名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 07:11:07.82ID:W1antjdn0
「恋人はサンタクロース」は、松田聖子版の方が圧倒的に好き
140名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 07:15:17.50ID:EMJv9bJ80
頑張って働いて、マンタさんの自動車道楽を支えて下さい
141名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 07:19:52.96ID:PENe+j230
ユーミンもサザンもお互いにNEWアルバム発売で枚数競争を公然としだした時期、
サザンなら『KAMAKURA』『Southern All Stars 』
ユーミンなら『ALARM a la mode 』あたりから
音楽的にはめっきりつまらなくなったと思うわ
142名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 11:24:02.76ID:pQ6EJSFr0
>>123
同じホールで何日もやって利益上げる手法って以前からなのかね
143名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 18:44:17.22ID:LsyWRDzG0
>>139
日本語っておもしろい
恋人はサンタクロースだとそこはかとない違和感がある
144名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 18:48:42.72ID:lDexIePg0
>>142
まとめて取ると割引があるのよ。
145名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 19:05:21.96ID:OlVIhgxW0
Yuming 数奇な運命
◆作曲家志望が、歌手に
アルファミュージックの村井邦彦のもとで作曲家になるべく、曲を書きためていた。米軍キャンプの友人から沢山の洋楽を教えてもらい日本向けに還元した。
村井の勧めで、かまやつひろしプロデュースで歌手デビューする。天才少女と形容された。
◆荒井由実として本格ブレイク
作家活動が話題となり耳の肥えた音楽ファンには知名度が上がっていたが、いまいち飛び抜けることができなかった。
そんな彼女を一躍スターダムに押し上げたのは『あの日にかえりたい』の特大ヒットだった。
◆松任谷由実へ
交際していた松任谷正隆との結婚後、改称。これまでは私小説的な楽曲が多かったが、アルバム『悲しいほどお天気』以降は、自分ではない誰かの日常を歌にした。
松任谷由実になってからのセールスダウンは本人も旦那も堪えた。ところがシングル『守ってあげたい』のヒットを契機にセールスが拡大してゆく。
松田聖子らアイドルへの楽曲提供でも結果を残す。
◆守ってあげたい以降
アルバムセールスが50万枚クラスとなり、年に2度アルバムを出すなどノリに乗っていた。出す作品、出す作品が大ヒットとなり松任谷由実としてのブレイクを迎える。
◆時代とのシンクロ
バブル景気の浮かれた世相、若者たちが真っ先に走ったのは贅の限りを尽くしたリゾートだった。
松任谷由実は苗場と逗子でリゾートコンサートを行っており、若者は松任谷由実が提示する世界観に酔いしれた。
アルバムDA DI DA が70万枚を超えると、彼女は時代にシンクロしていく。
◆ミリオンセラー乱発時代、再びブレイク
アルバムDelight Light Slight KISSでCDとしては初めてミリオンセラーに到達する。これが俗に言う純愛シリーズの始まり。
以降カトマンドゥまですべてがミリオンセラー。
カウガールドリーミンで70万枚に落ち込むものの、時代の寵児としてユーミンブームを巻き起こす。
◆初の公式ベストと没落
初の公式ベストは98年にだした。セールスはトリプルミリオンである。このブレイクのあと彼女の没落が始まる。
146名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 20:00:06.17ID:y1YQGZGS0
−由実さんとの制作は相性が合っているのでしょうか。

「ひと言で言うのは難しいですが、まず、1枚目のアルバムを作ったときからあるスペースを僕に預けるようなやり方をしました。
彼女が面倒くさがりというのもあったんですが、それがどんどんエスカレートしたと思ってもらえればいいのかな。
預けられる部分っていうのは、曲や詞だったり。サウンドとかは全面的に任されているわけだけど、
結局、それがプロデュースになったということですね」

      2017年4月27日 西日本新聞  松任谷正隆インタビューより
147名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 21:44:03.97ID:npZCjony0
こわい……
148名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 22:28:29.35ID:WSmf+XI00
>>15 マジで糞曲だと思う>リフレインが叫んでる(ただ糞尿まみれの「真夏の夜の夢」より少し上)。あの安いサウンドと浅くこねくり回した歌詞
「陰りゆく部屋」「水の影」「守ってあげたい」を作った人とはもう別人
149名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 22:32:26.10ID:Km1NuriS0
さよならジュピターの歌、よかったな
150名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 22:35:18.21ID:Zflp+HKf0
テリー伊藤のお祝いコメントはまだか?
151名無しさん@恐縮です
2018/10/04(木) 22:52:33.90ID:BKLl02+l0
フジテレビ
MUSIC FAIR
秘蔵映像!アニバーサリー・セレクション
10/6(土) 18:00〜18:30
キャンディーズ 高橋真梨子 松任谷由実 竹内まりや Wink
香西かおり 玉置浩二 Kiroro スキマスイッチ 平原綾香 西野カナ
152名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 11:35:18.75ID:AlKKxuXH0
守ってあげたいしか良いとは思わないね

あと、宇多田ヒカルのサクラドロップスを初めて聴いたとき松任谷の曲だと勘違いしてた
153名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 19:11:43.50ID:UtOQNgHk0
「守ってあげたい」の元ネタ、サビがよく似てる


154名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 20:34:16.29ID:Ts2hrMJ30
「守ってあげたい」は、発売当時ユーミンがラジオで
「1960年代のフラワーチルドレンのイメージで作った。サビは「you didnt have
to be so nice」が頭の中にあって。でも字あまりでyou dont have to」になってしまった」
と語っていた。
155名無しさん@恐縮です
2018/10/05(金) 21:54:45.52ID:Y2qUTzfW0
>>142
客さえ来ればずっと同じハコでやるのが一番儲かる
スタッフの移動もないし、セットをバラす必要もない
156名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 21:32:36.47ID:pAIqCbBh0
松任谷由実より中島みゆきの方がふられた女の曲が多いが、けなげな振りして略奪、不倫とかしてきたらしい。大人しそうな顔して遊んできたのは中島の方かも知れない
松任谷は一途な人なんじゃないの。あの顔も一途っぽいし・・・
157名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 21:36:08.88ID:5rAAPzNd0
>>156
したたかに生きられるならとっくに結婚してるでしょう
158名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 21:37:52.31ID:YPKILAvZ0
ググるの面倒だから誰か偉いひと収録曲貼ってくれめんす
159名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 22:10:03.45ID:/yvxxNPq0
>>10
みゆき可愛いな。
160名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 22:27:29.99ID:sdyUtqpK0
>>157
ある程度以上に経済力があれば
したたかかどうかと既婚未婚は関係ないんじゃない?

ユーミンにしても中島みゆきにしても
したたかさと純粋さの両方を人並み以上に持ち合わせているからこそ
こんなに長く作品を発表し続けることができてるんじゃないかなぁ。
161名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 22:31:12.37ID:1Bm57iDo0
こないだベスト出したばかりだろ
何が違うんだ?
162名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 23:00:26.71ID:/zjhch2x0
アーミールックであの日にかえりたいを歌ってる動画があるんだけど若い頃からあか抜けていましたね
いい動画です
163名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 23:00:47.87ID:iHTRQsoV0
>>156
あの顔も一途っぽい・・・て昔からよく言われる「○女の深情け」のことか? 酷いなw
164名無しさん@恐縮です
2018/10/06(土) 23:58:41.61ID:kZV1kNjc0
>>161
6年前に出したベストが
配信で1位というニュース

読んでからいいな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206081450
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1538510319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【音楽】伝説のロックバンド、ザ・ブルーハーツ、結成35周年を記念ベストアルバム『ALL TIME MEMORIALS II』のジャケット写真解禁 [muffin★]
【50周年】松任谷由実・280【返事はいらない】
【50周年】松任谷由実・283【ユーミン万歳!】
【音楽】TM NETWORK 全曲「GET WILD」の30周年記念アルバムがギネス世界記録認定
【音楽】T・レックス マーク・ボラン生誕70周年を記念したライヴ・ベスト・アルバム『T.REXTASY』が英日同時発売決定
【音楽】リッチー・ブラックモア率いるブラックモアズ・ナイトが20周年記念ベスト・アルバムを8月発売、新録音源もあり
ロッキンのベストアクトで鈴木愛理が松任谷由実を抑え堂々の3位にランクイン!
【音楽】チェッカーズ、デビュー35周年を記念して全シングル集とアルバムBOX発売
【音楽】TM NETWORK 宇都宮隆、ソロ25周年記念アルバムにつんく♂が楽曲提供
【パンク】亜無亜危異40周年記念イベント開催、1st&2ndアルバムの収録曲をすべて披露ん
【音楽】#福山雅治 デビュー30周年記念、6年8ヵ月ぶりのオリジナル・アルバム発売決定 [湛然★]
【音楽】モータウン・レコーズ、設立60周年を記念した60曲入りのコンピレーション・アルバムを発売
【音楽】ジミ・ヘンドリックスのライヴアルバム『Live In Dallas '68』全曲公開 ライヴ開催53周年記念 [湛然★]
【音楽】ボブ・マーリー、生誕75周年を記念してファン投票によるベスト盤の発売が決定
【音楽】布袋寅泰、40周年を記念してローソンストア100とコラボ「スリルなカレーパン」などパンやスイーツ発売 [muffin★]
【音楽】 ワム!、デビュー40周年を記念したベスト盤をリリースへ 2023/05/03 [朝一から閉店までφ★]
【音楽】エリザベス女王在位70周年記念コンサート クイーン/ダイアナ・ロス/デュラン・デュラン/R・スチュワート/E・ジョンら出演 [湛然★]
【音楽】鮎川麻弥、35周年ベストアルバムリリース 「Zガンダム」「エルガイム」など大ヒットアニソン収録
《 松任谷由実 72 》
【風は空から】松任谷由実・248【花びら散らす】
【明けく】松任谷由実・259【星の光】
《 松任谷由実 64 》 [無断転載禁止]
中島みゆきと松任谷由実ってどっちがすごいの?
【オービュビュ】松任谷由実・222【オスキュビ】
バブル時代の松任谷由実イケイケドンドン伝説
【音楽】松任谷由実「より多くの人に」初の定額聴き放題開始
【雪晴れの】松任谷由実・257【光の中へ】
【地上に戻る頃】松任谷由実・205【世界が止まる】
松任谷由実の「時のないホテル」は名盤 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ラグビー/W杯 】松任谷由実「ものすごい場に立ち会わせてもらえた気がする!」
【私は白く凍る】松任谷由実・196【ハイビスカスの花】 [無断転載禁止]
【24時間テレビ】羽生結弦、松任谷由実&清塚信也と夢の共演
【音楽】松任谷由実の45年間凝縮したコンサートツアー映像作品化、YouTubeで33作品のMV一挙公開
#大学講師 松任谷由実に「早く死んだ方がいい」発言で炎上…安倍首相へのコメントに批判 ★3 [ばーど★]
【音楽】松任谷由実、ゲーム「刀剣乱舞―ONLINE―」新主題歌歌う [湛然★]
松任谷由実(荒井由実)の曲で何が一番好き?って聞かれたときこれ答えとけば通だと思われそうな曲 [無断転載禁止]
【音楽】『CDTV』松任谷由実の“生歌”に驚き「だいぶ声が出なくなってる」「なんかショック」 [muffin★]
【音楽】<64歳になった松任谷由実(ユーミン)30億円ツアー!“巨大ロボット象”と歌唱力低下の関係...
松任谷由実「安倍総理の会見を見て泣いてしまった…」 => パヨク知識人「早く死ねよ」 Part2
【視聴率】「FNS歌謡祭第1夜」視聴率は14・1% 嵐&松任谷由実コラボで瞬間最高16・7% [爆笑ゴリラ★]
松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★5 [ばーど★]
【芸能】精華大・白井聡、松任谷由実に対し「早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために。」と投稿 [サーバル★]
【音楽】ユーミンこと松任谷由実の“生歌”が超絶劣化・・・荒れた声が痛々しいと関係者「高音出ずまるでヘリウムガスを吸ったよう」
松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★6 [ばーど★]
【ラジオ】宮本浩次、松任谷由実のオールナイトニッポンに出演決定 生トークを繰り広げる 20日放送 [muffin★]
【アニメ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より新映像となる“追告”2本が公開 松任谷由実の名曲に乗せて… [muffin★]
【ラジオ】「刀剣乱舞」声優の増田俊樹&濱健人が「松任谷由実のオールナイトニッポン―」に生登場 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】ビートルズ来日50周年記念公演が中止
【音楽】Cocco、20周年記念の武道館2days公演をWOWOWで
【音楽】浜崎あゆみ「LOVEppears」20周年記念盤が発売
【音楽】遊佐未森、30周年記念公演をセット盤でリリース
【歌手】ASKA デビュー40周年の記念日にCHAGE and ASKA脱退を表明
【音楽】聖飢魔U 地球デビュー35周年記念 期間限定再集結決定
【音楽】KinKi 20周年記念新曲で久保田利伸と14年ぶりタッグ
【クリユニ】クリスタルオブリユニオン 3周年記念スレ
【テレビ】アニメ『天元突破グレンラガン』10周年記念の再放送決定
【漫画】久保帯人「BLEACH」最終章「千年血戦篇」20周年記念でアニメ化決定!
【欅坂46】平手友梨奈に続き志田愛佳も「2周年記念ライブ」欠席 体調不良により
【音楽】大滝詠一、デビュー50周年記念盤『Happy Ending』収録曲&予約特典公開
【ドラマ】米ドラマ「コールドケース」、日本版制作決定…WOWOW開局25周年記念企画
【音楽】J・ペイジ、ツェッペリン50周年を記念し、来年、未発表曲をリリース予定
【漫画】『るろうに剣心』初の展覧会、来年4月開催 誕生25周年記念で直筆原稿やカラー原画展示
【音楽】ウルフルズ、デビュー25周年を記念して“思い出の会場”日比谷野音でフリーライブ開催
【アニメ】「まいっちんぐマチコ先生」誕生40周年記念で大阪公演開催 出演女性キャストを募集中
【20周年】 歌こそ我が人生!椿鬼奴20周年記念でミュージカル「アニメ超空のギンガイアン」
19:49:04 up 27 days, 20:52, 0 users, load average: 65.58, 84.29, 81.12

in 0.066689968109131 sec @0.066689968109131@0b7 on 021009