◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること YouTube動画>6本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1538277615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2018/09/30(日) 12:20:15.70ID:CAP_USER9
写真
【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

最大5人(外国籍枠3+アジア枠1+提携国枠1)という現行の外国人枠が、近い将来、外国籍枠5+提携国枠1に拡大される見込みとのこと。

 欧州では、3人だった外国人枠は、「ボスマン判決」が施行された96-97シーズンを機に事実上、撤廃された。かれこれ20年以上も前の話になるが、欧州を基準にすると、いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。

 とはいえ、欧州と日本とではクラブサッカーを取り巻く社会的背景が違う。ボスマン判決は、EU内での職業選択の自由に基づく裁定だった。選手が域内のクラブを自由に往来できないのはEUの精神に反するとの大義があった。

 その恩恵にあずかったのがチャンピオンズリーグ(CL)だ。現在の興隆は、ボスマン判決を抜きに語れない。

 日本では、枠の拡大を機に何が変わるのか。それはボスマン判決後の欧州を振り返ることで、推測することができる。

 欧州はその結果、ビッグクラブ優先の格差社会が誕生した。クラブの年間予算と結果は、ほぼ一致を見ることになった。レアル・マドリーとバルセロナ。そしてバイエルンと少し前までのマンU。それにチェルシー、最近のマンC、パリSGといった成金系金満クラブを加えた数チームを軸に現在のCLは回っている。番狂わせの数は年々減少。ボスマン判決とそれは密接な関係にある。

 弱者が強者に立ち向かっていった一番の例は、94-95シーズンのCLを制したアヤックスだ。ビッグクラブに予算規模で大きく劣るこのチームの優勝は、番狂わせそのものだった。

 アヤックスは翌、95-96にも決勝に進出。ユベントス相手に延長PKで涙したが、このシーズンまでは十分、戦うことはできていた。だが、翌シーズン(96-97)、ボスマン判決の施行とともにアヤックスは草刈場となった。有力選手を次々と奪い取られ、CLではベスト4進出を果たすのが精一杯。準決勝でユベントスに通算2対6で大敗し、舞台から去る姿は哀れを誘った。アヤックスこそが、外国人枠撤廃の影響を最も受けたチームと言えた。

 アヤックスをはじめとするオランダのチームは、第3諸国から好素材を見つけ出し、育て、そして欧州のビッグクラブに売りさばく中継貿易のようなスタイルで欧州サッカー界に君臨してきた。育成のスペシャリストとして欧州内における地位を確立したが、その色も96-97を機に年々褪せていった。

 とはいえ、ビッグクラブではないチームがその間隙を突くケースは、ボスマン判決の施行後も目に止まった。01-02シーズン、レアル・マドリー、バルサを抑え、スペインリーグを制したデポルティーボだ。

 CLでは03-04のベスト4が最高位になるが、クラブの予算規模を考えれば画期的な出来事といえた。

 目利きのスカウトが、リバウド、マウロ・シウバ、ベベートといった好選手を次々に獲得。実践していたサッカーも効率的かつ攻撃的で、その快進撃は高い必然性に支えられていた。

 それから10数年経ったいま、第2のデポルティーボを見つけることはできない。そうなってしまった一番の理由は、ビッククラブに穴がなくなったからだ。かつては穴だらけ。油断しまくりで、弱者に付け入る隙を与えていたが、サッカーの中身を含め、大雑把さは次第に影を潜め、きがつけばとりつく島はなくなった

つづく

杉山茂樹 | スポーツライター
9/30(日) 3:32
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20180930-00098762/
2Egg ★
2018/09/30(日) 12:20:25.09ID:CAP_USER9
しかし、格差社会が誕生するまで、ボスマン判決から10年以上もの歳月を費やすことになった事実を忘れるわけにはいかない。

 Jリーグの年間予算で首位を行くのは浦和レッズ。だが、その額(約79億円)は、せいぜいJ1平均の2倍程度だ。桁外れの額ではない、レアル・マドリー、バルサはJリーグには存在しない。アジアチャンピオンズリーグ(ACL)で、日本の脅威となっている中国勢にも、そこまでのクラブは存在しない。Jリーグを取り巻く世界に、欧州のような格差社会が一気に加速していくとは考えにくいのだ。創意工夫で解決できる話だと思う。

 現行の外国人枠である最大5人が、最大6人になれば、計算上では、日本人選手がスタメンを飾る機会が1チームにつき1人分、失われることになる。J1は18チームあるので計18人。彼らの行き先は主に2つ。J2か海外だ。J2を選択した場合、J2にしわ寄せが行く。計2人、チームから弾き出される計算になる。彼らの選択肢はJ3か海外か、だ。

 結果的にあぶれることになった選手は、具体的にどこへ行けばよいのか。欧州という選択肢は、代表クラスの優秀な選手に限られる。一般的な選手の行き先はマイナー国のリーグか、アジアのリーグか、だ。もちろん、MLS(メジャーリーグサッカー)や、本田圭佑がプレーしたメキシコリーグでも構わないわけだが、いずれにせよ、これからの日本人選手には海外でプレーする覚悟がいっそう求められることになる。

 欧州には、選手が外国にうまく流れることができている国もあれば、できていない国もある。苦しい立場に追い込まれているのが、プレミアリーグを持つイングランド人選手だ。外国でプレーしているイングランド人選手は数えるほど。そこには物価や貨幣価値の問題が絡んでいて、外国でプレーするより自国の下部リーグでプレーした方が金銭的に得である場合が多い。

 言い換えれば、それはイングランド人が外国からクオリティの割に値段が高い選手、お得感の低い選手に映っていることを意味する。

 ドイツ人選手にも似た傾向がある。外国のリーグでプレーしているドイツ人選手は思いのほか少ない。ブンデスリーガ各クラブのギャラも概して高い。外国でプレーしにくいに境遇に置かれている。ドイツ人選手はクオリティの割に高い選手と見なされている。 

 

 イングランド人選手、ドイツ人選手の対局に位置するのがフランス人選手だ。とりわけ、アフリカ出身の選手はクオリティの割に安い選手としてあちこちで活躍している。

 スペインもフランス的だ。クオリティの割に安い選手として通っている。CL本大会にも多くのスペイン人選手が出場している。その数は世界一だ。

 外国暮らしに臆病な気質だといわれていたスペイン人だが、2004年にラファエル・ベニーテス監督とシャビ・アロンソが、リバプールに移ったのを機に、内向きな気質は劇的に変化した。多くの選手が活躍の場を求めて一気に海外に流れ出るようになった。

 プレミアでプレーするスペイン人選手の姿は、もはや少しも珍しくない。隔世の感がする。

 選手は今後、どう流通していくのか。日本人選手の将来はどうなるのか。20年後、まさか日本人がこんな場所でプレーするとは思わなかったと、驚くことになるのだろうか。ポイントは、クオリティの割に高いか安いかだ。安い側でいられる間は問題ないが、高くなると身動きは取りにくい。その立ち位置に注意したい。
3名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:21:06.33ID:gtZrL4Oo0
また在日杉山の嘘記事か
素人釣って遊んでんじゃねえよ
4名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:21:19.68ID:9zLGWS650
結果、スタメンがキムだらけ
5名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:21:39.05ID:bpsl6ivn0
LGBT差別も止めれ
6名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:21:57.14ID:y4czwTuz0
欧州も外国人枠あるよ
EU域内は自由なだけで
7名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:22:02.59ID:GUuCEJJF0
>>1

Jリーグを欧州と比べるのが間違い
8名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:22:04.93ID:wRI+UMYk0
もはやただの売国奴じゃんw
9名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:22:09.75ID:F2T5ROeB0
韓国人だらけになるだろ
10名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:22:15.24ID:pjX35w2X0
キチガイの杉山の記事でスレタテするな
せめて杉山ってスレタイに入れとけや
11名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:22:21.75ID:RgdQx5+k0
またチョンコロお杉か。

お前は4-1-3-2!とか叫んでろよ。
12名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:22:23.21ID:9W5McNAU0
欧州も外国人枠が普通にあるし、ドイツはドイツ人育成のためにドイツ人枠を作ったよ
13名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:22:23.58ID:Dv/LXEjL0
杉山作文だったかw
14名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:22:39.77ID:BBdT954z0
スレタイでお杉だってわかる
15名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:24:33.66ID:67wf6hK20
外人枠ないのってオーストリアぐらいじゃないの
ドイツはドイツ人枠だったりプレミアはビザが厳しくて外人が行くのは難しいし
16名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:24:38.08ID:DDDyPv6A0
さて、閉じるか
17名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:24:52.87ID:O385tqFh0
ド下手しかいない
意味不明なアジア枠
審判がクソ

ここを是正してから
18名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:25:14.42ID:StKAh8pi0
先進的であるより、日本サッカーがより強く、より盛り上がることが大丈夫なんじゃないか。
19名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:25:38.20ID:R04e3A0+0
ヨーロッパも外国人枠あるだろう
20名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:25:45.72ID:UTX2gpPQ0
スペイン「何言ってんの?」
21名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:25:49.83ID:7DvwH0x60
EUにもあるし何言ってんだこのキチガイ
22名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:26:07.87ID:dJpXzOwz0
国ごとの事情があるだろ、欧州がやってるからって一番アホな理由
23名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:26:08.17ID:RpTaJXzy0
ヨーロッパも形を変えて存在してるだろ
24名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:26:22.00ID:8+64chfg0
実際日本はまだまだ先進国じゃないし。

先進国ならなぜ多くの代表が欧州でプレイしているんだよwww
25名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:26:24.16ID:j060F8/q0
というかな
Jリーグ自体いらないし

プロスポーツ全般が要らない
26名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:26:41.67ID:RNTCSJlk0
先進的って何だよwwwwww
そこそこの欧州人なら分かるが土人とキチガイしか来ねえのに増やしてもファンが減るだけアホだなお前
27名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:26:59.94ID:RpTaJXzy0
>>17
提携国枠は残るけどアジア枠は来年以降実質廃止だよ。
28名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:27:01.08ID:8+64chfg0
>>25
昔の人はいいことを言いました。

「嫌なら見るな」

なぜあなたは絡んでくるの?
29名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:27:15.43ID:eiPIfMxi0
>>1
そういうのは中国にまかせとけよ
日本はスター呼べる金ないんだから単に韓国人まみれになるだけ
30名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:27:35.62ID:V3gmby/t0
こいつ未だに提携国枠の仕組みすら理解せず書いてんのか
日本人扱いだから数なんて関係ねーよ
マジで死なねーかな
31名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:27:40.71ID:cuUskQmH0
>>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局がひた隠すアルコール依存症の真実がこれ。

・酒に強い人ほどアル中になる
・日本人の百人に一人はアル中
・日本人の十人に一人はアル中予備軍
・女性のアル中が10年で2倍に激増!
・ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる
・アルコールが原因で毎年300万人が死亡!

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」

アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし、100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。

特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

アルコール依存症の症状は、非常に強く、厄介だと言われている。
本来、飲酒してはならないような状況でも、強い飲酒欲求を感じたり、長時間に渡って多量に飲んでしまったりすることが頻繁だと要注意だ。
典型的なコントロール障害に陥っている可能性が高い。断酒すると、手のふるえや発汗、酷くなると幻聴や幻覚、けいれん発作などの禁断症状を起こすようになってしまう。
また、アルコールを日常的に摂取することで、肝機能障害をはじめとする様々な身体障害や、うつ病、不眠症などの精神障害を合併してしまう。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000

アルコール依存症者は109万人いると推計されています。そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html

WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。

このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。

また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。

WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、
アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。
32名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:27:48.79ID:nSFvPcQX0
少なくとも資金力でランキングの固定化が進んだ20年だった
どんぐりの背比べ状態の.Jもそうなるということ
33名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:27:52.42ID:QjcV0hOd0
もう普通に書いても誰も構ってくれないからこういう文章書いちゃうんだね
メディアはコイツに仕事与えるなよ
スタジアムで取材パスなんか絶対に与えるな
34名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:27:52.47ID:RpTaJXzy0
>>24
チャンピオンズリーグとACLの差
35名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:28:15.86ID:lJ0f3yVb0
お前らが読まずにレスしてるのは分かった
36名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:28:19.31ID:YxBv/0YE0
放映権料がすごかったもんなある意味黒船なんだろか
こういう記事もその流れかねぇ
37名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:28:54.54ID:WRm6h5Hm0
日本はいつサッカー先進国になっていたのだろうか
38名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:29:03.35ID:YP2XteWT0
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(欧州予選アンセム)



フランツ・ランベルト(FIFAアンセム)



ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(チャンピオンズリーグ・アンセム)



ミヒャエル・カデルバッハ(ヨーロッパリーグ・アンセム)



ドイツサッカー協会アンセム

39名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:29:45.30ID:RpTaJXzy0
>>1
つーか記事よくよく読んで見ると間違いを発見
提携国枠は今も来年以降の予定でも制限人数なんて無いよ
40名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:29:46.04ID:7zxdWbUd0
>>30
Jリーグ興味ないのに記事にするんだよな
41名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:30:25.25ID:QEi0Qnbf0
>>1
杉山は卓球界を目指しているのかな?
世界中で中国人だらけ

だが当の中国では外国人完全追放
42名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:30:32.57ID:Ligq4Dqy0
欧州にも外国人枠あるしホームグロウン枠もあるじゃん
煽るためにわかって書いてるんだよな多分
43名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:30:41.54ID:6YvsMkdK0
事実上撤廃されてないのが本当だろ
44名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:31:28.31ID:+7+f57dw0
EU加盟国枠ってやつだろ
日本にもあるじゃん、在日枠と提携国枠が
まぁ書いてるのが杉山の時点で読む価値は皆無だけどな
45名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:31:28.57ID:V3gmby/t0
>>35
杉山なんて読まずに「氏ね」でいいんだよ
読んだら案の定提携国枠の件でデタラメを垂れ流してるんだぞ
46名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:31:32.85ID:r8tZ9VB20
今だって日本人選手の大半は在日やんけ
47名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:32:01.00ID:SOjGnqjI0
はあ?EU外の外国人枠はあるぞ
48名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:32:17.74ID:y4czwTuz0
外国人枠拡大には賛成だが
日本の悪口言うために利用するクズは腹立つわw
49名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:32:52.06ID:RpTaJXzy0
ビザとか糞厳しくしたり、ホームグロウンと言う名の外国人枠作ったりしてるわけだからな。
言い換えると来年以降ベンチ含めて13人は日本育ち+提携国のホームグロウン制なんだよね。
50名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:33:19.59ID:/PAbkAZd0
おすぎのパヨク的な語り口でことの本質が見えなくなる不思議発見徹子びっくり
51名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:34:16.19ID:EAYHaT5L0
EUもEU以外の外国人枠あるだろ
何言ってんだこいつ
52名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:34:42.95ID:y4czwTuz0
EU域内で労働者と一緒の権利という事で制限がないだけ
外国人枠はありますよね
事実を言わないで印象だけで日本を悪く言う事で自分を偉そうに見せようとか
マジで終わっているな。この偽ジャーナリストw
53名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:35:13.11ID:ZzWRjYmQ0
>>1
こんな的外れのゴミ記事よくもまぁ恥ずかしげもなく書けるなぁwww
54名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:35:49.52ID:i5Ffve+N0
馬鹿記事
55名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:35:56.72ID:RpTaJXzy0
>>46
在日枠があるからそれはあり得ない
56名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:36:20.37ID:9kaWYAfy0
イギリスがEU脱退したらどうなるんだろうね
やっぱりEU外選手扱いされるか
57名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:36:29.47ID:B56JKeef0
元欧州ビックネームとタイ、マレー、インドネシアのスーパースター入れるんだろうな。
視聴率と契約を増やすため。
58名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:36:54.57ID:xugwagOs0
欧州って狭い地域が統一するのって日本全国統一のちょっと大きい感覚だから普通の流れ
アジアに欧州みたいな感覚持ち込める訳ない
59名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:37:01.56ID:RpTaJXzy0
>>53
初っぱなから間違ってるもんな、提携国枠1名とか。
神戸で二人同時に使ってるのにね。
60名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:37:21.33ID:UMVLB0+C0
>まさか日本人がこんな場所でプレーするとは思わなかったと、
>驚くことになるのだろうか

すでになってるんですがご存じないのかな?
61名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:37:56.38ID:RpTaJXzy0
>>57
東南アジアはチャナティップ位しかまともに活躍してないだろ。
あれより上居ないんだぞ。
62名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:38:00.21ID:IXsykjGI0
欧州だってドイツは緩いが事実上撤廃されてないだろ
63名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:38:42.68ID:y4czwTuz0
>>60
そうそうアジア各国でプレーしているし
欧州だと大体の国でプレーしている
南米でも普通にプレーしている
64名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:39:10.28ID:7DrfpdLC0
「クオリティの割に値段が高い」
まず、それはお前自身のことだろう?
そして、お前が良く誉めているプロ野球こそその究極ではないのか?
65名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:39:17.04ID:jhKALivW0
盗難アジア枠作った方が興行的に良いじゃないかな
韓国人枠は営業に貢献する可能性ないからいらんだろ
66名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:39:34.44ID:a1aH94do0
まさかプレミアリーグの外国人枠なし(ただしビザ取得で無制限)とかを
撤廃済みとか湾曲解釈してんの?
それともEU内では外国人枠としてカウントされないのを枠が無いとか言ってんの?

いまいち何を言ってるのか分からん
67名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:39:38.13ID:RpTaJXzy0
>>60
タイリーグに日本人結構いるよね
68名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:39:41.62ID:zErUt2rf0
汚杉はいよいよだな
テーハミング推しとかともかく事実と違うデタラメ書き出したら終わり
69名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:39:54.47ID:k90/GPrc0
外国人ばかりの試合をだれが見るんだよ
大相撲のようになってしまう
70名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:39:58.86ID:mT4MyuHX0
AFCがそういう方針だからな
71名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:40:13.82ID:ANBx804w0
また始まったか
欧州の育成リーグのキャリアすらないレベルの外国人しか来ないJじゃ
若手育成の邪魔になるだけだっての

Jレベルの外国人とか集めてもレベルも人気も上がらない
リーグの格が下がるだけ

馬鹿な奴ほど日本と欧州の条件の違いすら分からないからな
72名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:40:37.76ID:bNaX7+JI0
リーガはめっちゃ厳しい
73名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:40:47.95ID:jOPj2EUN0
プロ化して数十年しかない国なのに何で先進国だと思ったのか
意味がわからない
74名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:40:59.83ID:tORLnvwf0
イングランド
→イングランド人の枠を守り、ハイレベルな選手以外はEU圏でも排除、そもそも挑戦できる外国籍選手が少ない

スペイン、イタリア、フランス
→EU圏外は厳しく制限
下部リーグに自国人のみの部分を作り、成人するまでの育成枠を確保

ドイツ
→枠廃止の変わりに、ドイツ人枠を大きく取っているだけ
75名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:41:03.08ID:y4czwTuz0
まあ、外国人枠はアジアのリーグと併せないと駄目だよな
整合性を取らないと、真面に試合できなくなる
76名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:41:17.09ID:9kaWYAfy0
外国人枠はないけどホームグロウンルールのあるプレミアやブンデスのことを言うのかと思ったけど、何だかピントのずれた記事だな
77名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:41:21.80ID:ANBx804w0
日本のスポーツジャーナリストはレベルが低すぎる
読む価値のある記事はない
78名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:41:31.09ID:zErUt2rf0
>>66
代表キャップないと労働ビザ下りないとか結構厳しいんだよなイングランドは
79名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:41:47.86ID:J4duNxaV0
1の最後に杉山って見るの辞めたわ
80名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:41:59.26ID:xGjGkJA60
撤廃してる国もあるが実はJよりも厳しい外国人枠がある
リーガやセリエみたいなトップリーグもある
欧州=撤廃と思ってるならもっと勉強した方がいい

ただEU内では撤廃って時点でその厳しい枠は
実質日本みたいな国だけが被る厳しい壁なだけだな
南米やアフリカなんて市民権や二重国籍でやりたい放題だし
無論、Jは撤廃すべき外国人枠なんて要らない
81名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:42:00.92ID:fHw3rev80
日本人は下手なんだから枠を作ってあげないと全員締め出されることになるからな
82名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:42:00.93ID:kdnymv+o0
チョン枠なくなるのか良かった良かった
83名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:42:11.76ID:KT/Eh0cl0
杉山にしてはまともな文章だった
要はスペインやフランスになるべき的な話だと思うが
たぶん行く末はドイツだよね
84名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:42:16.96ID:y4czwTuz0
>>77
本当にウィキペディア以下の性能だよなw
85名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:42:25.64ID:K2gofvx80
お杉かよw
関塚が全面開放は反対してるからそっちを支持するわ。
86名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:42:28.03ID:8v1KVmXM0
日本のスポーツ関係者は馬鹿ばかりだから
規制かけないと全員外人チームとか平気で作るからな
甲子園みたらわかるだろ
87名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:42:33.29ID:ANBx804w0
とにかくJは現状でもレベルの低い外国人選手をとりすぎなんだよ
リーグの格が異常に低い元凶

外国人枠は欧州で実績のある選手のみにしないと
いつまでたってもリーグの格があがらない
88名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:42:51.30ID:PPt3Ef0Q0
ファンが見たいのは日本人選手の試合ではなくレベルの高い試合
89名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:43:11.81ID:ANBx804w0
>>86
日本のスポーツ関係者の民度の低さは別格だからな
アメリカから人材パクって来て手柄面している連中までいる始末
90名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:43:13.09ID:HTTWjLhq0
>>83
知的障害の施設に行ったほうがいいぞ
91名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:43:33.12ID:B4rwVUB40
それやったら8割方外国人選手ばかりになるだろ
日本人選手の能力が低いための状況なんだから
ヨーロッパや南米と同じにすんな
92名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:44:06.08ID:GJ0pSr7Z0
Jリーグの外人さんってレベル低いの?
93名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:44:49.09ID:ANBx804w0
>>88
それは思い上がり

そもそもJレベルで外国人枠拡大しても
実績のない無名外国人しか来ないから
レベルが低い試合にしかならない

サッカーファンほどJリーグの外国人選手の無価値さは知っているし
外国人選手だらけの試合なんて見ないぜ

君みたいな超大馬鹿でも
Jの外国人選手の経歴見りゃ
どんなレベルか分かるだろうに
いつまで現実逃避してんだよ
94名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:44:53.40ID:y4czwTuz0
他のアジアのリーグと合せないとAFCチャンピオンズリーグとか困る事になるよ
まあ、この手の抽象論や感情論だけのアホに言っても意味ないかw
ちゃんと調べもせずに適当なこと言っているしw
95名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:45:03.94ID:cgw52JxF0
欧州って普通に外人枠あるだろと思ったが、やっぱり突っ込まれまくってた
96名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:45:06.37ID:sy0QwPnp0
ボスマン判決って契約満了後の移籍の自由を認めるものじゃないの?
ボスマン判決を期に移籍が活発化しただけで
外国人枠とか別に関係なくね?
97名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:45:10.43ID:HJpo9na30
つっこみどころの多いスレタイと思ったらお杉だったか
98名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:46:23.31ID:ANBx804w0
>>92
めちゃくちゃレベルが低い
原博実だの村井が意図的に無視して
こいつら増やしたらレベル上がるみたいなデマ風潮しているが
実際は鎌田だの豊川あたりの方が
Jに来るような外国人より欧州ではるかに活躍しているレベル

そもそもJは平均年俸が
欧州中堅リーグの半分以下の水準だからね
レベルの高い外国人が来るわけがない
99名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:46:59.73ID:K2gofvx80
日本人育成と一流外国人と戦って得られることの大きさの
バランスだからな。日頃からジョーとやってればA代表でジョー以上なのは
世界でも数人しかいないからあわてることもないし。
先進国とかはどうでもいい。
100名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:47:15.07ID:RpTaJXzy0
>>82
アジア枠は本来提携国枠みたいな予想図で作ったんだろうけど結果的にはチョン&オージー枠になってしまった
提携国枠が成功した今あんなものは不要だけど規制を厳しくするのは難しいからか規制緩和に乗じてなくなった
101名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:47:18.47ID:D1mB6UsL0
またこういう捏造噛ますのかよ
なんですぐばれる嘘つくのかね
外人枠作ってんじゃんeuも
102名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:47:47.57ID:y4czwTuz0
>>96
EU域内での外国人地方参政権と一緒で事実を伝えないで印象論で世論操作みたいなクズが多い
103蜀漢張翼
2018/09/30(日) 12:47:47.65ID:ziYQIlzj0
韓国人8人欲しい
104名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:48:06.70ID:ANBx804w0
外国人枠なんて増やしたら
人気も大きく落ちるし、
地域貢献のために金出していた企業も撤退が増えるだろう

そんな当たり前のことも分からない連中が改革ごっこをしているわけよ
105名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:48:13.67ID:uPygQott0
誰も賛同しない声張り上げる馬鹿は死んでくれ
106名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:48:38.59ID:RpTaJXzy0
>>87
金がないところは仕方がない
故にJ2以下は3人でいい気がする
107名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:49:00.85ID:2hOj4Lyo0
EU外は人数限られてるじゃないか
あとプレミアのホームグロウンはいいのか?
108名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:49:01.86ID:RpTaJXzy0
>>103
素直にKリーグ見れば?
109名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:49:21.29ID:y4czwTuz0
外国人枠拡大は賛成だが、こう言う偽ジャーナリストの暴論は腹が立つわ
110名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:49:23.28ID:Q2/8PQPl0
よく分からんが日本・アジアと欧州は同じレベルの制度で良いの?
ってかしないと拙いのかな
111名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:49:31.90ID:GJ0pSr7Z0
>>98
でも、Jサポ曰くJはブンデス下位並みの実力なんでしょ?
そこで活躍できるならブンデス中位でもやってける実力有るはずだからレベル低いとは言えないんじゃないの?
112名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:49:37.15ID:kdnymv+o0
選手層もレベルも全然違うのにEUのトップリーグの真似すりゃ正解だと思ってる無能運営と3流ライター
113名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:49:42.18ID:v0gIsmUG0
欧州はあるでしょ。
撤廃すると誰が喜ぶかを考えたほうがいいね。
それと書いたこのひとの背景もきちんと見ないと。
114名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:50:28.76ID:RpTaJXzy0
>>109
ネットが普及した今、マスコミの嘘の海外がーって前提なんてすぐバレル。
115名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:50:45.20ID:ANBx804w0
>>106
Jの自称反則外国人ですら
欧州中堅リーグの実績すらない雑魚が一般的

この異常なまでの外国人選手のショボさを解決するには
外国人枠を2にして最低保証年俸を導入するしかない
116名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:50:49.85ID:i7oCZ3DF0
なぜサッカー関係者は他所は他所、ウチはウチという考え方ができないのか。
117名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:51:30.91ID:iyG//cS80
CWCがエキシビジョンの域を出ないんじゃ欧州以外のクラブにそこまで金かけてもしょうがない
118名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:51:37.49ID:y4czwTuz0
実はアジア全体で外国人枠を決めているからな
それに合せないとアジアの大会用に余計に選手を確保する事になったり
その辺の整合性が過大なのだけど、この手の馬鹿はそう言う事は知りもしないだろうな
適当だしw
119名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:52:14.44ID:ANBx804w0
>>111
それ、Jのカルト信者の気が狂っているだけ

まぁ、君もJの外国人選手のキャリア確認すりゃ分かるよ
どれだけショボい経歴かってね
120名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:52:48.34ID:l+KMdppI0
>>88
それならCLとリーガだけ見ればいいのでは?
121名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:52:56.06ID:cgw52JxF0
>>98
五大の二部とか中堅国リーグで当たり前のように5000万円以上(しかも手取り)だからな
欧州の放映権ってすごすぎだわ

最近はJ2のエースクラスなら中堅国で普通に通用するようになってきたし、若い選手はガンガン欧州行くようになってきそう
122名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:53:48.55ID:YyH/1hba0
なんだ杉山か。
123名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:55:41.66ID:9kaWYAfy0
>>120
それをスタジアムで観るには金がかかりすぎる
124名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:56:31.76ID:8v1KVmXM0
甲子園で地元選手いねーよって言われてるのに
全員外人だったら応援するか?
つまりそう言う事だ
125名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:57:00.47ID:UmG6ogAh0
欧州age日本sageの記事を書くのはお杉くらい
スレタイお杉余裕
126名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:58:24.95ID:mBTXdPNJ0
欧州も外国人枠あるよ?
127名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:58:26.86ID:/l6PQHQUO
やっぱりレベル上げたいよな。鹿島がCWCで戦った時は速さも強度も上がったな。
ああいうのを全チームで常に観たいのよ
128名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:58:39.00ID:9kaWYAfy0
>>124
1人でいいからユース枠設けるべきだと思うわ
129名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:58:51.52ID:K2gofvx80
神戸なんて子飼いの森岡、岩波、小川あたりが抜けても
イニエスタ一人で客増えてるからな。
130名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 12:59:40.96ID:MHTTgjom0
サッカーファンは、主力選手は生え抜き日本人でという拘りはないの?
131名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:00:47.55ID:K2gofvx80
ないんじゃないかな。
名古屋のレジェンドなんて玉田と楢崎だよ。
132名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:01:46.67ID:ANBx804w0
>>127
君、世の中を舐めすぎだよ
欧州で実績のない外国人を集めても
Jリーグのレベルなんて上がらないぞ

何のために欧州クラブが高い金払って人材集めていると思っているんだよ

Jリーグで改革ごっこしたがる連中は
基本的なことを理解していない
133名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:01:58.35ID:N9UGwsAN0
杉山の意見なんて聞く価値ねぇよw
134名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:02:08.91ID:tFb8/P9L0
イギリスがEUを出たら、枠がかかるのか。
135名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:03:15.73ID:D1mB6UsL0
>>134
今色々政治レベルで交渉中
136名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:03:26.33ID:ANBx804w0
>>130
99 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/09/30(日) 12:46:59.73 ID:K2gofvx80
日本人育成と一流外国人と戦って得られることの大きさの
バランスだからな。日頃からジョーとやってればA代表でジョー以上なのは
世界でも数人しかいないからあわてることもないし。
先進国とかはどうでもいい。

↑こういう頭のおかしい奴はただのJカルト信者でサッカーファンじゃないから
名古屋のジョーなんて欧州じゃロシアくらい実績のない雑魚なのに
いきなりワールドクラスみたいに言っているし
ニワカ以前の狂人
137名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:03:49.14ID:PnF/ck7E0
>>9
サッカーはちょんの競技だもんな
仕方ない

【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
138名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:04:17.62ID:HTTWjLhq0
>>130
Jリーグにお金を払ってみてる人は、枠の撤廃なんて全否定だよ
何人くらいが、どんな仕組みが適切かってのは人によって考えが違うけど
枠の撤廃をしろなんてほざいてるのは、海外厨や代表厨にダイジェスト厨の中でも飛びきりのガイジだけ
139名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:05:02.35ID:diOdpzcj0
スレタイだけで誰が書いてるか分かる
140名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:05:16.32ID:mBTXdPNJ0
>>1
同時にJリーグ年俸ランキング上位を埋め尽くす、30〜40代の高齢日本人選手を優遇するような年功的な報酬査定をやめるべきだな

老人と無名外人ばかりになる
141名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:05:26.80ID:RpTaJXzy0
>>115
ムリムリ
チャンピオンズリーグ参戦とかできない限りヨーロッパのレベルの外国人は来ない
142名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:05:27.41ID:PnF/ck7E0
>>130
選手も観てるやつも本物、在日、精神、朝鮮人ばかりだから変わらんよ
143名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:05:34.58ID:oYheW9HA0
>>7
一応本文にもそう書いてある
144名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:05:40.02ID:sevLEGnY0
>>1
欧州も外国人枠決まってるだろ
しれっと嘘つくなよ
145名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:06:42.41ID:ANBx804w0
原博実や村井の主張が基本的に間違っているのは
Jの外国人選手程度だと
欧州中堅リーグに渡っている日本の若手連中の方が
実力断然上ってことな

実際、欧州でそういう結果が出続けている
146名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:07:01.90ID:bTtDe93V0
Jプレミアやればいいのにな
秋春に期間も変えろよ
147名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:07:22.43ID:EtZrU4W60
白人様マンセー
白人様の言う事は絶対だ
白人様の前ではゴミを拾え


サカ豚の西洋コンプレックスは異常
148名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:07:24.85ID:gd48hDeM0
たのむからスレタイに杉山をいれろ
149名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:08:10.95ID:rbEJmOSw0
たまにおかしな事や嘘デタラメを書くライターは沢山いる
常におかしな事や嘘デタラメを書くライターはただ一人
150名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:09:39.78ID:ANBx804w0
金かけなくても
外国人集めればリーグレベルが上がるとかいう
詐欺みたいな主張をしている奴が多すぎる
151名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:11:09.44ID:RxYIe8IM0
このレベルがスポーツ記者とは
152名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:11:10.98ID:K2gofvx80
元セレソンでブラジル得点王が日本の若手より下?
いやあそうありたいねえ。
Jだと今夏までバルサ、スペイン代表のイニエスタと
ジョーどっちが上かな?
153名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:12:20.74ID:D9cYYonq0
大東亜なんたらをやれということやな
154名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:12:46.27ID:rbEJmOSw0
杉山茂樹
それは読者の知能レベルを測るリトマス試験紙である
155名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:13:54.92ID:Ny+nFmlm0
アジア版EUはいつできるのか
それから答えてもらおうか
156名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:13:55.21ID:L4wM3XyS0
スレタイでお杉余裕
157名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:14:02.77ID:EalWS2E8O
こいつあれか
嘘と暴論でしか相手されないから完全にそっち路線に行ったのか?
158名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:15:11.07ID:ANBx804w0
>>152
ブラジル得点王なんて意味ねえよ
優秀な奴は若いうちからがんがん欧州へ行くんだから
むしろ得点王やMVP取っている時点で雑魚だよ

ジョーはロシアプレミアでしか通用しなかった程度というのが客観的
159名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:15:28.77ID:rbEJmOSw0
>>157
低レベルの日本のメディアですらどんどん干されて、発狂が加速してる
160名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:16:40.36ID:nSWgV/jD0
>>1
ニワカ記事丸出しだなwww
欧州が外国人枠撤廃済みとか
161名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:18:10.31ID:d71lw46S0
サッカーに関しては先進国ではないだろ
杉山みたいな奴がサッカー評論家名乗っていられるんだからな
歴史もなく大都市でも競技場はガラガラの現状で
ヨーロッパを引き合いに出して改革を安易に論じることに違和感を感じないのかね
162名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:18:11.47ID:K2gofvx80
ノバコビッチと岡崎とジョーでジョーが一番下かw
ありえんありえんw
163名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:18:26.80ID:M+hvES530
欧州はEUだっての。
欧州枠があるっての。
日本は一国だっての。

なんだよこの意見は。
164名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:19:01.59ID:kV0AdGpM0
欧州はEUだからだろ
EU外の枠あるじゃん
165名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:21:13.32ID:1mMsX42w0
何で杉山サンばかりスレ立つの?
他のこの人よりはマシなライターがもっとマシな記事を色々書いているんじゃないの?
そういうものにこそレスして色々と議論もしたいよね。
166名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:21:23.33ID:0fhCMdQ50
ブラジルもアルゼンチンも自国のリーグは枠あるんだよな 
5人だっけか
167名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:22:22.49ID:0DUFPMAw0
欧州は普通に外国人枠あるよ。
168名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:22:25.27ID:tuJMqScs0
ボスマンとは話違うだろうけど、
外人枠はもっと増やしてええよ
J3まで裾野広げたって、
質の低い日本人がプレーしてるだけで、向上しないからな
169名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:22:42.67ID:7Hi5AZBA0
EU外は枠あるだろ
何言ってんだ?
170名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:23:15.99ID:d36Fvv9P0
>>155
おじいちゃん、それ73年前に失敗したでしょ。
171名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:25:00.98ID:q8js12En0
杉山かな?と思ったら杉山だった
172名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:25:08.36ID:nfIn96Kl0
アホが書いたんだろうなと思ったら杉山w
173名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:26:14.19ID:TRZsk+KS0
世の中、金がすべて
金の有無から来る有りとあらゆる格差
金無しは有りとあらゆる格差の底辺に君臨する
金がないと何もできない現実の前に屈する
174名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:26:53.42ID:8xxlk9ny0
EU内の制度で労働の自由があるだけで
普通に外国人枠ある
ブンデスとかも独自に自国出身選手の人数義務つけてたはず

こいつはちゃんと調べて書いてるのか

欧州5大リーグの外国人枠(EU圏外枠)を詳しくおさらい
https://at-foot.com/208/
175名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:27:25.92ID:TRZsk+KS0
要は金が人を育てるんだよ。
176名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:27:29.33ID:hhNnyva80
外国人枠5提携国枠1
これは登録だろうけど出場枠はどうなるん?
177名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:27:50.27ID:Fs0cgUDf0
4大リーグで実質外国人枠が無いのはプレミアだけなんだよなあ
178名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:28:32.25ID:rbEJmOSw0
>>176
登録は無制限
出場枠がそれ
179名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:29:29.52ID:8CBV5Ge70
外国枠なくしてもいいが、どうせチョンばかりだから止めてくれ。
180名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:29:54.47ID:R9YqmEUD0
杉山は害悪をばら撒くので消えて
181名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:30:12.11ID:nSWgV/jD0
3大無知な嘘付きサッカー評論家
・杉山
・後藤
・金子
・サカダイの元編集長
182名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:30:12.39ID:OERgVxB60
EUの中と外で区別しているリーグもあるんじゃないの?
就労ビザど取りにくいとかもあるし
183名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:30:38.28ID:NZnaNt750
>>177
プレミアで無いって言うならブンデスも無いって言えるだろ
184名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:30:59.48ID:4uqdKVyLO
完全に成熟したリーグと比べられてもw
185名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:30:59.93ID:R9YqmEUD0
ジョーって中断前までひどい成績だったね
186名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:31:20.45ID:b5L6bsJe0
日本で外人だけのサッカーなんて誰が見るの?
それも中途半端な外国人ばかりでw
本音ばかり日本のサッカーを潰したいだけでしょ
187名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:31:23.10ID:wZFuckDN0
ホント90 年代のアヤックスとかデポルティーボ好きだなこいつ、懐古厨の老害
188名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:32:06.65ID:hhNnyva80
>>178
ほう出場枠なのか
過半数越えて外国人もありになるわけか
189名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:32:15.40ID:tuJMqScs0
>>186
お前は頭悪いなあ・・
190名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:33:22.36ID:/Nuw2nhF0
そもそも欧州の自己中はサッカーだけではない
トランプが可愛くなるほどの自地域中心でやりたい放題なんだが欧州って

しかも、もう終わった地域だしw北欧とか失敗国家の代表例になっちまったがどうすんだろうなあそこ(´・ω・`)
191名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:33:40.57ID:pulstEqP0
で、外国人部隊にしたら今度は「海外移籍してなくても才能ある選手がいるのに育たないから代表が弱くなる」とか言うんだろ?
どう転んでも文句付けたいだけの老人はどこにでもいる
192名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:34:13.37ID:d+QMCE0H0
どうせ三流リーグなんだし撤廃したらいいだろ
ていうかサカ豚はよくジェイみたいな糞試合見てられるな
くだらなすぎて見てられないよ日本サッカーなんて
ビッグクラブで日本人は誰も活躍出来ないw
ベルギーに虐殺されて当然だw
193名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:34:40.29ID:rbEJmOSw0
>>188
うん、けっこう大胆な改革なんだわ
Jリーグファンも、ここら辺が妥当かつ限界だろうなって受け止めてる人が多い
194名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:35:13.03ID:rbEJmOSw0
>>182
とゆーかそもそも、まともなリーグで制限をしていない所が1つもない
195名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:36:19.51ID:/Nuw2nhF0
就労ビザ問題は度々EU外って事で日本人選手の移籍でも出てるのにそこは敢えて無視してるな(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:36:22.31ID:lJ0f3yVb0
>>169
まあ二重国籍とかでほとんど無いようなものだからね
197名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:38:20.13ID:lJ0f3yVb0
>>137
まさか日本と韓国で逆になるとは岡田も思ってなかっただろうなw
198名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:38:31.37ID:BE94Sl990
>>9
日本人が韓国人にポジションを奪われまくる前提ですか?
199名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:39:36.60ID:dUMyFVdE0
拡大は良いけど撤廃は必要なくね
200名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:40:07.16ID:7zUsIotf0
何いい加減なこと書いてんだどこの記事だと思ったら杉山かよ
こいつの記事は読むだけ時間の無駄だから見出しに杉山って入れとけや
201名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:40:21.06ID:lJ0f3yVb0
>>130
外人選手は主力になるのが普通なんじゃないか?
202名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:41:13.56ID:A/76TgBy0
芸能も外国人枠作ったほうがいい。
ミュージックステーションは毎回半数海外アクトとかな。
ジャニーズとかakbとか素人芸がのさばりすぎてる。
203名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:42:27.43ID:MqcQrFcx0
え?外国人枠は撤退だろ
その代わり強制的に雑魚の日本人を使わないといけない日本人枠が5になる
204名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:43:47.98ID:QmSec49n0
サッカーくらいだよね。事実誤認に基づいて書いた文章等を発信しても
同業から禿げしいつっこみが来ないのは。いつまで経ってものさばってる
205名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:45:19.61ID:cbtkRiG20
>>138
勝手な妄想語るなよwどこのクラブでも使えない日本人なんかより使える外国人取ってこいって意見が殆どだろうが。クラブによっては銅像建てるべきとか言ってるのに。
日本人の拘り?馬鹿じゃないの??ねー、馬鹿じゃないの?ユース育ちなら別だけど人種なんかに拘りなんかねーよ。実力が全てだよボケ
206名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:45:45.91ID:8AZQGiU00
タイトルだけでお杉だってわかるw
207名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:46:12.96ID:B2r2YooA0
DAZNの進言でグローバル化の加速が進むのね、税リーグはw
トランプ大統領の誕生そして保護主義への転換w 
時代を読めそうで読めない球蹴り関係者w このまま突っ走て逝けwww
その点野球は安泰だわw 変なグローバル化などないので一安心w
ガラパゴスもある意味強いわなw
208名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:46:14.15ID:yuy6rIS70
アジア枠フリーで夢の韓国人イレブンを!
209名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:46:46.90ID:p3e1WN6S0
こいつのしょうもない記事を久しぶりに読んでしまった、悔しいorz
210名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:47:38.70ID:rbEJmOSw0
>>205
つまりあんたが飛びきりのガイジな訳か
211名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:48:14.19ID:hZ5TqoDg0
EU内枠が撤廃なだけでEU以外の外国人枠は残ってるリーグもあったはずだが…
212名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:48:18.32ID:geM/7Kh+0
>>198
給料安くても来るから使い勝手いいってのはある
213名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:48:31.25ID:pBqSZnFu0
欧州勢を話題にしてるが
外国人枠を撤廃したら朝鮮人しか来なくなるからな
214名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:49:21.78ID:bimAkpyl0
>>181
小宮が抜けてるぞ
215名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:49:28.30ID:rbEJmOSw0
>>211
リーグもあった、じゃなく制限の無いリーグが無い
フリーに見えても自国選手を守る仕組みがある
216名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:50:46.53ID:rbEJmOSw0
>>209
敗北感があるよな
スレタイに杉山と入れない記者は総じてクズ
217名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:51:18.46ID:ZEkMepzW0
そもそも好き好んでJリーグ見てる層はレベルは二の次だと思う
218名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:53:03.34ID:s56wD8Pw0
地方の弱小チームなんかは全員ニダーに乗っ取られて実質韓国代表みたいになっちゃうんだろうな
219名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:53:09.94ID:YL0recpm0
欧州だって撤廃してないだろ
220名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:53:24.73ID:+eQaFa7N0
欧州はEU外は外人扱いだろ
221名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:54:23.92ID:/B4El4po0
杉山茂樹ってゴルフの人じゃないの?
222名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:56:46.23ID:Mi5psajf0
おすぎかよ
223名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:56:51.92ID:4y4jKliN0
外人だらけになったらJリーグ見る意味は?
海外リーグで良いってことにならない?
日本人のリーグだから日本人が応援するんだよ
少し頭を使えばわかるだろうに情けない
224名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:58:23.64ID:8P8QGeF60
読まなくて言うけど汚杉だろ
225名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:58:24.68ID:GKBuu0PF0
日本だったら安い韓国人だらけになるもんな
226名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:59:20.57ID:2Z4InnHJ0
記事読む限り、日本はイギリスドイツ型だから開放する意味なさそうじゃん
227名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 13:59:23.95ID:kdC+ymJF0
タイトルと内容が合ってないな
ただ外国人枠撤廃は賛成だわ
228名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:00:33.87ID:LWbSCehz0
チョンはそんなに当たり外人多くないだろ
5人とってもJ1スタメンレベル3人引ければいい方
229名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:01:23.53ID:JUpEbwAQ0
>>203
つまり、雑魚でない日本人は使用禁止だね
230名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:01:59.68ID:fEpOWtlB0
おすぎの駄文でスレタテすんなよ
231名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:02:33.85ID:Fs0cgUDf0
>>228
そら韓国で頭が一杯の奴が言ってるだけだからね
J見てれば3流ブラジル人だらけになるんじゃないかって思うのに
232名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:05:11.01ID:PMUHQJ3r0
南米やアフリカのリーグ事情について語ってくれよ、欧州の話なんて世界中に知れ渡ってるよ
そこだけ見てももしょうがないんだよ
233名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:07:54.82ID:/EMJFtKv0
外人だらけで客が来るのか見もの
イニエスタ程知名度があれば来るだろうが
そんな外人を11人そろえられるのは三木谷くらいだろう
234名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:09:19.71ID:IHCryTcW0
朝鮮人を日本に入れるのはやめてくれない?サッカーの質が変わるから。ってかすべてのスポーツは世界中統一して朝鮮人を外すようにしよう。そのスポーツの質が変わるから。汚くなるから。
235名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:10:11.26ID:JaxlQLKl0
あぶれた国内の選手がどこに行くのかとあげて示唆してるのが海外とか
236名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:10:19.74ID:6s0PB1+/0
Jはレベル低いのにチーム多すぎだからな
若手の有望や代表クラスの上澄みは皆海外だし
選手層の薄さはチーム減らすか外国人増やすかしかないが
外国人もろくな選手は来ないだろう
ただJはフィジカルバカの3流外国人が無双するような
弱フィジカルリーグだから
弱フィジカルの選手を淘汰する意味でも外国人増やすべき
237名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:10:28.58ID:uX5LU0Yi0
>>1
欧州にも外国人枠有りますけど〜?
息を吐くように大嘘をつくな糞スポーツライター。
EU外は外国人枠ある事くらいの常識勉強してから記事書けや無知馬鹿スポーツライター。
ドヤ顔で大嘘拡散するクズは消え失せろ。
238名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:11:01.80ID:ANBx804w0
>>231
それが一番心配なんだよな
韓国は代表歴か年代別代表歴のある連中だらけだが
ブラジルだけはマジで謎の外国人レベルの奴ばかりだし
239名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:12:30.87ID:ANBx804w0
>>236
逆だろ
Jは日本の若手育ててなんぼのリーグで
正直、それしか価値ないようなもんだからな
外国人枠を拡大するのはリーグの強みや価値を
自ら潰す愚かな行為でしかない

そんなことすらも分からない連中が
改革ごっこやっているからJは永遠の低空飛行なんだよな
240名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:13:09.93ID:L4wM3XyS0
お杉って大学名まだ公表してないの?
241名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:13:18.63ID:ANBx804w0
外国人枠は2でいいから
もっと質の高い選手を連れてこないと
質っていうのは経歴がまともな選手ね

じゃないとリーグの格がいつまでたっても上がらない
242名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:15:48.07ID:/EMJFtKv0
>>235
日本から海外に選手を売る代理人
海外から日本に選手を売る代理人
こいつらが外国人枠廃止を強く押していて
子飼いのフリーライターに後押し記事を書かせているのは想像に難くない
選手移籍情報をあげるかわりに外人枠廃止推進論の記事を書いてくれという交渉ができる
243名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:17:17.37ID:vmBzUS5c0
欧州も外国人枠はあるわ
244名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:18:59.77ID:4nLmI+LK0
EU加盟国籍の人を外国人扱いできなくなっただけで普通に外国人枠あるわ
プレミアだと外国人選手の獲得には色々制限あるし
245名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:20:06.95ID:CXgqrOaU0
ん?EU外選手は制限あったはずだが
246名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:21:35.10ID:PagzxtoY0
韓国人だらけになるがな
247名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:23:42.88ID:4nLmI+LK0
日本も外国人枠増やすなら最低年俸設けろ
それで三木谷も満足するだろ
高額年俸の外国人ばかり獲れるチームは限られてるんだから
248名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:23:57.86ID:9UXbS5hc0
Jのそもそもの成り立ちは代表の強化じゃねーの
それとも枠を撤廃しても問題ない時期に来たのか?
249名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:24:30.98ID:9UXbS5hc0
あぁ、お杉かよ
250名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:24:53.84ID:yLU4KfCy0
日本人が外国人に全くかなわない前提ってのもなあ
外国人枠全廃したらJ3まで一人も日本人いなくなるからな
って煽れっていい?
251名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:24:56.74ID:U9Dv2+7a0
EU枠内の話をすり替えるいやらしさ
252名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:26:58.57ID:kdC+ymJF0
>>248
チームが増えすぎたし、有望な若手は欧州へ行くからな
枠拡大はむしろ遅い
253名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:27:51.08ID:KhYT1NqC0
あまりに酷い>>1
254名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:28:49.17ID:GC+qod83O
またアホ杉山か
255名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:29:43.90ID:hK0vYMCh0
VARを導入してない時点でkリーグとか中超と比べたら劣ってるのは事実だな、もちろん導入したらしたでデメリットもあるけどそれよりもメリットの方が大きい。

逆に外国人枠があるから劣ってるってのは間違いだと思うけど、OGとかスペインは提携国なのに提携国枠として使えないとか頭悪いとしか思えない。
256名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:29:59.38ID:m7gKRAZZ0
いつから日本が先進国になったよ
257名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:31:23.41ID:8tdZk2Zl0
お杉ならお杉って書いておいてよ
258名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:32:18.38ID:7DrfpdLC0
ついでに外国人選手のドーピング検査を免除してやればいい
安上がりにアグレッサーを確保できるから、日本人のレベルアップには最適だろう
259名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:33:29.18ID:mafUKuFi0
>>197

こんな不人気ドマイナーレジャーより人気がないことを岡田は認めていたのに、彼は逆転したといったの?
それともサカ豚のいつもの妄想?
それとも知恵遅れ?

≠=========================
スタ欲しさに出した
サンフレッチェさんの公式資料より


4割以上タダ券。
また、「タダ券を入場収入に入れてるので、実際の客単価はかなり低い」とセルフ暴露
Jリーグの健全運営ってなんなの(笑)

サンフレに言いたい放題喧嘩売られてブチキレた広島市さんが暴露してしまった事

スタジアム使用料はクラブの経営に影響を及ぼさないよう設定している

【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
260名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:34:47.80ID:/EMJFtKv0
Kリーグが選手の給料を払えなくなってるからJリーグを難民救済に使おうって構図じゃね?
261名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:35:14.63ID:mafUKuFi0
サッカー観戦で文化とか言われても偽物臭が漂うよな
愚者向けのサーカスというか

福本伸行も同じことを感じるのかこれだもんな

【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

なあ、税金たかりのサポーター(笑)よ、いつまで続けるつもりなんだ…?こんな事を…!
262名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:36:25.56ID:ANBx804w0
>>252
お前、馬鹿すぎて現実見えてないんだよ
Jに来る外国人なんて豊川以下の連中だらけなのに
そんなの増やしてもリーグの人気もレベルも格も下がる一方だろうがよ

いい加減、現実見ろよ
263名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:38:03.89ID:fg43cPCQ0
>>137
あれから20年経って体がでかい子が野球を選ばない時代になったんだよなあ
264名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:38:44.80ID:eNL0WaAW0
>>255
J2並の観客しかいねえKリーグ?
八百長でACLから締め出されたKリーグ?
ロウソクでも持って念仏でも唱えてろw
265名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:39:24.86ID:t3jJR5Ur0
別に解禁してもいいと思う
キーパーなんて外人いなくても川島以外海外でレギュラーとれたやついないんだし
266名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:40:35.75ID:mZ2Im1gf0
>>137
これ今は完全に逆やん
運動神経いい子供は韓国は野球だし日本はサッカー
日本は小中高レベルで韓国野球に勝てない
メジャーも韓国人の方が通用してる時代
高校球児の小ささはマジでやばいレベル
20年で完全に逆転しちゃったな
267名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:40:47.52ID:/EMJFtKv0
>>264
J2並の観客しかいないんじゃ選手に給料を払うどころではない
Jリーグの外人枠撤廃要求の正体は
韓国のサッカー業界からのSOSなんじゃね?
268名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:43:31.74ID:0S04BA/j0
Jリーグ協会だけだろ?言ってるの
269名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:45:39.14ID:kXd/8z1r0
移民しまくりの大陸と違って日本は単一民族の国、ヨーロッパは参考にならない
ヨーロッパの真似すれば先進国か?日本には日本の制度があって当然
270名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:48:24.77ID:hK0vYMCh0
>>264
jリーグの誤審の多さを知らないの?
少なくとも最先端なリーグとは言えないわ
271名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:51:20.62ID:HyVIUNHJ0
野球が在日だらけとか言うけどさ
Jリーグなんて在日+ 純生韓国人だらけだし、監督、コーチまで在日+ 純生韓国人がいるんだろ
これ以上、韓国人を増やしたら、もはやJリーグじゃなくてJKリ一グじゃん
272名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:51:26.20ID:1dkamTZ/0
>>266
韓国サッカーは衰退してて日本の2軍や3軍にしか勝てないレベルだから
日本はさらにサッカーに力入れるべきだよな
273名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:53:25.03ID:/EMJFtKv0
>>269
サッカーは欧州が最先進国だから欧州の猿真似こそが先進国化への道って思い込んでいる人が関係者に多いんだよ
274名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 14:57:22.57ID:kV0AdGpM0
>>270
へーKリーグって誤審少ないんだ?
275名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:03:28.91ID:NZnaNt750
>>273
それでここまで成長してきたんだから、これまでは成功でいいだろ
日本独自のこともやろうとしたけどね
276名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:12:28.38ID:lkP6Enjs0
ホームグロウンや特例枠の厳格化とかで逆に厳しくなってるだろ
ターンオーバーできる程度の外人枠ありゃ十分だ
撤廃とか世界と逆行してて頭おかしい
277名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:12:54.22ID:cdjqVDNK0
目的が何なのか。
興行だけならさっさと撤廃すりゃいい。
278名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:13:31.41ID:cdjqVDNK0
なんだおすぎか。頭悪いと思った。
279名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:13:32.78ID:2XLHmGwg0
>>1
世界中から選手が集まる欧州と比べんなアホ
280名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:14:50.31ID:/EMJFtKv0
>>276
欧州の流行を数周遅れで日本でとり入れようとしていると解釈できるなw
281名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:16:13.57ID:Ufwq4x9f0
スレタイも狂ってるが、ヨーロッパの主要国リーグだって外国人枠くらいあるわ
282名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:17:44.63ID:MADjEmOn0
>>271
在日朝鮮人ってチョンテセとリャンヨンギの他に今誰がいる?
283名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:18:37.90ID:1DengWGf0
日本はスポーツでは後進国だし、先進国でもなくなってきてるし・・・今だテレビとかで洗脳報道してる国なんてほとんどないわな
284名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:19:37.35ID:/EMJFtKv0
欧州のスポーツ紙は国によって程度の差こそあれど基本的にはフットボールの記事ばかりだと聞いた
285名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:20:15.38ID:S+2BEjoL0
J3は外国人禁止にしたらいい
286名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:20:32.71ID:fg43cPCQ0
>>283
野球のせいで日本のスポーツの発展が大きく遅れた
今やっと人材が散らばるようになった
287名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:21:43.33ID:B4rwVUB40
欧州サッカー界が外国人枠撤廃したわけじゃなくて
EU内では外国人労働者を差別しちゃいけないから
撤廃せざるをえなかったわけで
288名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:22:10.54ID:5OuIWyrQ0
ほんとこれ
しょぼい日本人ばっかだからJとか見ない
289名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:24:18.63ID:DvoZ3Jtb0
>>288
さっき興梠が決めた得点シーン見てみ
相当レベル高いことわかるぞ
290名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:24:20.08ID:CnqspTAw0
日本代表強化より面白いサッカーを身近にって当然のことやろ
291名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:24:56.89ID:cVdIMwuG0
集客動員に直結するからな
292名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:24:56.96ID:jstRlZ290
ドイツくらいだろ外国人枠がないのは
293名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:25:36.36ID:EIfgamtK0
やきゅうは
294名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:25:37.59ID:tFieQeiN0
>>288
しょぼい外国人ばっかなら見るんか?
295名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:26:24.92ID:0S04BA/j0
>>290
レベル低い外人来て面白くなるのか
296名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:27:19.20ID:Yl8GXbjm0
実力主義になるならオッケーかな
ただ野球とか見ても日本の場合特定の国をやたら優遇して忖度でその国ばかりになるとかになったら
気持ち悪いよね
日本の場合サッカー協会がまるで日本のために行動してないから不安しかない
297名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:28:03.25ID:iaieOH1v0
著名なサッカー選手に「日本人は欧州を美しく誤解している」といわれても
サッカーファンや関係者にはそれを理解できないようだ
298名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:28:52.64ID:SwMVlVU60
>>1
スレタイに【杉山】と入れとけや無能
299名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:29:13.05ID:0S04BA/j0
何でレベル高い外人来る前提なのかw
レベル高い条件決めとけよw
300名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:29:33.64ID:KEgZq6jh0
今でも東南アジアや東欧でやってる奴が掃いて捨てる程いるんだから
現役に拘る奴は怪しいエージェントを使って勝手に契約するだけ
セカンドキャリアを考えて早めに引退する選手は増えるかもな
心配なのはJ2J3にJ1J2崩れの中堅ベテランが更に増えて
J1の高卒2-3年目の若手のレンタル先が無くなって
大学に育成を丸投げする時代に逆戻りする可能性があるって事くらいだ
301名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:30:21.73ID:D83nOY+U0
>>288
お杉と同レベルって親が泣き崩れるぞ
302名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:30:57.35ID:I1Ogutl50
馬鹿記事と思って開いたらおすぎ
スレタイに杉山って書け定期
303名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:32:31.64ID:iaieOH1v0
>>300
下手にJ2やJ3で大学年代の選手を育成するよりも
大学サッカーを盛り上げたほうが日本の社会には合ってると思う
304名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:33:47.16ID:SJ6z9+aX0
レベルの差を考えないバカ
305名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:34:13.79ID:1DengWGf0
撤廃したって金あるクラブ以外は今までどおりだわな
今強い川崎広島もポイントで外人使ってるだけだし
ジーコみたいなのがいる鹿島と金ある神戸がどうなるかは楽しみってくらい
306名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:34:37.54ID:jstRlZ290
こんなバレバレなデマゴーグを
物書きとして自サイトで名前背負ってやるんだから
お杉って根本的にすごい馬鹿で低俗なんだろうな…
307名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:35:25.14ID:1DengWGf0
アジア枠なんてやってるからレベル低いのがきちゃってるから勘違いしちゃうのもしかたない
アジア枠撤廃するだけではるかにましになるよ
308名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:36:17.28ID:GK4xyQtx0
海外の方が厳しいんだがw
309名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:36:47.02ID:cAtIGSc60
>>1
EU内なら外国人枠に左右されないだけで欧州にも外国人枠は普通に存在してるだろ土人
日本サッカー界はこんな低レベルな土人がライターとして食っていける環境を変えることをまず優先すべきだわ
310名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:37:47.28ID:JuxPLjIS0
日本は欧州じゃないし
なにより欧州ほどサッカーが根付いているわけでもない
311名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:39:08.21ID:lcRfgXvV0
EU内は裁判で負けたから外国人扱いされなくなっただけだ
外国人枠は普通にある
312名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:39:29.32ID:cmp2VAto0
先進的でない国に見える、、、

、、、見える?


断定しろよそこわできねーのか?
いちゃもん記事乗せて存在感アピールか?
やってることがヤクザかチンピラか半島芸人まんまやないかい
313名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:40:15.53ID:D83nOY+U0
こんなデマを垂れ流す最低のクズライターをしっかり追放する事こそが、日本のサッカーをマシにしていく大切な一歩
314名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:41:33.51ID:iM8GTpwf0
杉山の記者を取り上げるな
315名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:41:35.51ID:lcRfgXvV0
そういえばEU脱退したらプレミアはどうするんや
316名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:44:29.31ID:D83nOY+U0
>>315
サッカーを越えて政府レベルでお話し中
317名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:54:45.73ID:bLiayHNb0
韓国人だらけになるのが目に見えてるから辞めた方が良いよ
318名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:57:41.52ID:FFkIZSjx0
ロシア杯予選でインモービレの裏抜けにすがるしかなかったイタリアさん…
319名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 15:59:59.77ID:0srgfeQI0
全員外国人の強豪Jリーグチームが出来たとして、誰が応援に見に行くんだよ?
320名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:04:23.70ID:ncI9LQa10
Jリーグって保護主義政策を推進してるトランプとやってること同じだもんな
外国人枠を撤廃すればスタメンの大半が外国人で埋まる
皮肉にも日本人が実力で外国人に劣ることを誰よりも理解してるのがサッカー協会や各クラブの首脳陣ってわけだ
321名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:05:18.13ID:6YaGyjH70
Jリーグは一人で大きくなったわけではなく国民の有象無象の支援のおかげで成長したことを
ぜったいに忘れてはならない

税金も投入されてきた

だから日本人を雇うことは一番大事なこと

恩を仇で返すとロクなことにはならないよ
322名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:05:53.41ID:kdnymv+o0
>>307
撤廃されるからみんなブラ公になるよ
323名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:08:22.31ID:BLDdnS9y0
またお杉か。

EU内の外国人枠が撤廃されたのは、それがEUの労働法では違法になるからだよ。
EU外の外人枠はしっかり残っている。
324名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:09:46.46ID:D83nOY+U0
>>320
まともに運営されている全てのプロサッカーリーグで外国人枠または自国選手優遇枠があるんだが
頭がおかしい自覚はちゃんとあるか?
325名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:10:20.43ID:b9kVl9nK0
欧州でも外国人枠あるだろバーカ
326名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:11:00.00ID:9HW5ba9t0
そういや中国のスーパーリーグって
外国人枠いくつなん?
327名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:15:09.54ID:j3xjcMsF0
>>1
誰かと思ったらお杉かよ
こいつまだいたんだw
328名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:19:37.34ID:tFieQeiN0
>>326
3人
さらにGKの外国人獲得は禁止
329名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:21:22.37ID:7DrfpdLC0
>>324
存在しない物の話をされても困るなァ
まともに運営されているスポーツリーグはアメリカに4つあるだけだ!
330名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:22:08.71ID:fg43cPCQ0
>>320
今の時点でも外国人枠すべて使ってるチームのほうが少ないんだが?
331名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:22:28.69ID:R/lm49IW0
イギリスみたいに労働ビザで縛れば八方丸くおさまるな
332名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:26:44.75ID:9HW5ba9t0
>>328
3人に制限して、一流連れてきてんのに
なんで中国代表強くならないんだ...

しかし中国もGKは外国人禁止なのか。
これは日本もやるべきだと思うけどなぁ。
333名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:29:09.33ID:msOQFaBn0
枠なんて必要ない
334名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:36:34.03ID:XLqMdk650
欧州で撤廃されてるのってドイツとベルギーとイングランドとあとどこよ
335名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:38:15.88ID:NvArR5970
東南アジアのスターが、Jリーグに大きな夢を持ってやってくるのは見たいな。
欧州の使い古しが、やる気無いのか、簡単に試合欠場したりするのをみると、げんなりする。
本気の人がみたいな。

それにしても、この掲示板は、アニメ路利のエロポップ広告がうざくて仕方ない。
恐ろしいわ。
336名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:39:43.61ID:mNrImD/t0
外人枠の定義も適当だし、杉山って本当に使えない
337名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:40:22.03ID:XLqMdk650
若手は21までに欧州に行けとか言われるような状況を変えないと日本はこれ以上上には行けない
338名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:41:25.68ID:yqvx9biX0
杉山だろうと思ったら杉山
339名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:45:00.88ID:zWCA3phe0
こいつが書いてるんだからやっぱ外国人枠撤廃は愚挙だな
340名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:46:15.28ID:NZnaNt750
>>334
その3つは外国人枠が無い代わりにホームグロウンルール導入しているね
341名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:46:19.22ID:iaieOH1v0
>>337
根本的にはサッカーの有力選手の主産地である
欧州/米大陸/アフリカ大陸から
日本がやたら遠い位置にあることが原因なんだよ

サッカー有力選手主産地でなくとも
その近くなら代表戦や地域クラブ選手権で
有力選手との対戦機会を多く確保できるが
日本の位置でそれを望むのは非現実的
その結果サッカーの有力選手が集まる欧州に送らなければ
代表戦で戦うレベルの選手が育たない事態になってる

この問題は東アジアか東南アジアがサッカー有力選手の主産地にならない限りつきまとう
342名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:59:24.32ID:H1vYexZ+0
こういう馬鹿がいるのか
343名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 16:59:59.36ID:o34H3cSy0
杉山茂樹

ワロタww
344名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:00:41.15ID:RAz1docC0
お杉に仕事与えるメディアは馬鹿としか言いようが無い
345名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:03:16.24ID:o34H3cSy0
日本はスポーツライターとやらのレベルが著しく低い

だから外国人に仕事を取られちゃうんだよww素人が
346名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:05:35.83ID:8aGE6eoM0
>>1
なんでこんなすぐ嘘がバレる記事を書けるのか不思議で仕方ない
347名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:06:10.63ID:N+cYKcQY0
むしろ日本人禁止にすべき。
348名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:06:24.62ID:WqfDLxde0
なんのためのJリーグだよ
349名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:06:36.19ID:1DengWGf0
今のJでうまくいってるところって日本人多数+ワンポイント外人なところだからなあ
350名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:06:39.04ID:NgDOA+BO0
>>80
欧州=撤廃に比べて日本は遅れてるとか言ってる奴って、政治や情勢に関してもマスゴミ報道に乗じて工作したり、マスゴミに洗脳されたりしてる人達なんだろうな、って思う
351名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:07:33.66ID:BiQvEER40
ACLって外国人枠無くなったの?JリーグはACLのルールに合わせてたと思ったが
352名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:08:51.22ID:8OV16h4D0
欧州外は3人までとか制限があったはずだし
プレミアは代表キャップの何割かが必要だったろ
知っててこんな煽り記事を書くのだから性格悪いわな
353名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:09:42.81ID:WqfDLxde0
ナショナルチームが強くなるかどうかだけで判断しろや
354名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:10:10.01ID:D83nOY+U0
>>351
ACLは3プラス1で変わってない
そもそもACLに合わせる義務も価値も無い、極端に変わる訳じゃないから出られる選手で出ればいいだけ
355名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:10:33.14ID:o34H3cSy0
日本はスポーツライターが先進的ではない

スポーツの専門家ではなくただの素人
356名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:11:15.45ID:+QiXCzhP0
糞みたいなじゃなくて糞
それが杉山
357名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:15:20.57ID:MWVjlqv80
典型的出羽守汚杉の記事かよw
358名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:16:25.37ID:kdnymv+o0
チームが多すぎるんで減らすのが最善だったのに運営が無能すぎる
359名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:16:31.57ID:JLocUUMS0
サッカーって世界主義者の手駒みたいだよな
国境も人種も民族も全部取っ払うという
360名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:18:28.06ID:YE0+yutP0
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
  
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」 
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
361名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:18:58.88ID:iaieOH1v0
>>359
グローバル主義者やグローバリゼーションで得をする立場の人々の手駒でもある
362名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:20:47.05ID:09aeAwIX0
>>351
その可能性は大いにある
シナソースだとACLは外国人枠を4+1に変更する方向で議論が進んでる
信憑性は分からんけどな
363名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:27:35.23ID:yqJex9DK0
> 杉山茂樹 | スポーツライター

解散〜
364名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:36:34.12ID:0J+x+wwO0
W杯の放映権料が高すぎるからサッカーなんてやめた方が良い
国府の流出を防ぐべきだ
365名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:41:49.79ID:uPSrY6tq0
杉山はサッカーを使って日本をディスりたいだけ
366名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 17:50:17.95ID:5/Q9pyOf0
ヨーロッパに外国人枠ないのが嘘なんて素人でもわかるじゃん
367名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:22:44.19ID:fg43cPCQ0
>>364
頭おかしいだろ
368名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:36:08.04ID:srfWpznJ0
わざわざ杉山コラムでスレ立てする記者はサッカーアンチ
369名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:36:58.98ID:eNL0WaAW0
>>270
八百長蔓延してるKリーグが何だって?
アホさ加減を指摘されたら「最先端な」か
お前が突然出した日韓の話から論点ずらしご苦労さん
370名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:41:54.09ID:wpQb8YfW0
Jも金持ってるビッグ6ぐらいは全員外国人でも良いよ
それプラス日本代表のレギュラー1から2人で
欧州でもCL狙ってるビッグクラブは殆ど海外の代表選手ばかりで
自国の選手は少ない
楽天もバルサ目指すなら外人枠撤廃しないと無理
371名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:44:29.18ID:wKX2If0T0
欧州は撤廃してないよな
372名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:50:32.98ID:b5L6bsJe0
>>189
サッカー人気無いのに
スポンサー社員が強制で行かされてるだけなのに
外国人部隊で誰が見に行くの?
373名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:52:14.04ID:n56EwFwx0
>>372
どこのパラレルワールドから来たの?
374名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:54:04.94ID:b5L6bsJe0
>>373
ワールドカップや日本代表が人気あるだけ
サッカー人気ないじゃんw
サカ豚は認めないけどw
375名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 18:57:35.65ID:n56EwFwx0
>>374
スポンサーの社員が強制で行くとかお前すごいブラック企業だと思わないのか?
今時そんなことできると思ってるの?
376名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 19:00:53.49ID:b5L6bsJe0
>>375
Jリーグ人気あるのでしょw
視聴率どれだけ?
相撲以上はあるのだよねw

無いと思ってるゆとりなのw
377名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 19:01:17.37ID:i7oCZ3DF0
>>375
専門学校の生徒に単位チラつかせるのはいいのか?
378名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 19:41:07.53ID:msOQFaBn0
ヨーロッパにあるかないかはどうでもいいじゃん
こんな枠いらないでしょう
379名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 20:14:20.53ID:+7uYYYs70
日本はサッカー後進国なんだから
外人枠ありでいいんだよ
先進国なんて言うのは50年早い
380名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 20:15:34.24ID:tX6K/ecz0
日本人選手が海外のクラブチームに行きJリーグが外人だらけになるという逆転現象
381名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 20:20:49.90ID:pphf4rLb0
何で杉山はホームグロウンについて触れないの?
382名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 20:44:34.40ID:wBPas1Pb0
>>1
お杉には恥の概念がないのか
383名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 20:51:19.53ID:Yx6FIx5b0
>>380
よくある話だ
384名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 20:54:29.90ID:F0bw5JVo0
なんで各国リーグの制度無視して、株のPERみたいに割安、割高っておかしいだろ。

ドイツなんてドイツ人枠もあるし各クラブの生え抜き率まで考慮してるやん。
385名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 21:11:31.80ID:ev2BRkKT0
>>375
>スポンサーの社員が強制で行くとか

無いと思ってるの??
386名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 21:22:46.08ID:Gt5GpUWW0
日本が欧州南米リーグのレベル?
なわけ無いだろ
387名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 22:07:31.98ID:r9eROoAr0
>>380
本末転倒だよね
結果日本人のサッカーのレベル落ちるの目に見えている
そして日本で開催される外国人サッカーも人気が無く廃れていく
388名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 22:09:36.80ID:r9eROoAr0
結果日本代表もワールドカップで勝てなくなり更に人気が無くなる
外国人枠撤廃派はこれが目的?
389名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 22:33:31.68ID:vsY/a10a0
>>130
芸スポではまともな答えは返ってこない
390名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 22:35:00.31ID:CNWFkxRQ0
>>1
最大5人(外国籍枠3+アジア枠1+提携国枠1)という現行の外国人枠が、
→外国人選手は最大5人ではなく最大4人(外4+AFC1)
提携国選手は日本人と見做すので人数に制限はなくいわゆる外国人枠とは関係がない

レギュレーションの前提知識が間違っているので文章全体が誤っていることになる
少し調べればわかることを調べもせずに専門家のフリして知らないことを適当に文章にしてお金を貰うことに罪悪感のないサイコパス
日本サッカーに寄生する糞虫ライター
391名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 22:35:41.62ID:Fgc3fCWg0
日本は日本。
392名無しさん@恐縮です
2018/09/30(日) 22:51:01.93ID:5WA5NAsS0
>>40
生活の為だろうな
こいつがでかい面出来てた十数年前に比べてネットが段違いに普及してるし、もう偉そうな日本disは見向きもされないんだろ
結局こういう見当違いな記事は書いてるけど
393名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 00:07:29.83ID:jz1qePg00
ガセ記事枠廃止しろw
394名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 00:11:05.78ID:AO2kSYvn0
>>359
国境の壁を取り払うなら、国別対抗wcをやめにしろ
395名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 00:12:46.96ID:V8zX94XE0
外人は憲法上の人権は保障されてはいない

保障して欲しいなら国連の敵国条項を廃止しろ

俺達は原爆落とされて領土取られても無力なのに人権は認めろだ?

それは通らない

お前らは動物のように屠殺されても文句は言えない
396名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 00:18:06.59ID:Xfp2dbBy0
欧州には外国人枠あるよw
397名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 01:37:21.60ID:n4d7ICqa0
>>385
行かされることはあってもいかされてるだけなことはない
これは大きく違う
398名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 07:36:43.69ID:jKUd22K+0
>>397
399名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 07:56:35.44ID:2AV+A2590
やはり杉山
400名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 09:17:53.45ID:TuynfQa+0
>>397
理解不能だわ
わかりやすく説明して
401名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 10:45:35.68ID:thzz+6DT0
日本の不法滞在者は韓国人が最多

韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「韓国は日本の悪口を言いながら、日本に不法滞在する者が一番多いのか」
「中国人よりも多いとは…」
「まあ、すぐ隣にある先進国だから、不法滞在者も多くなるだろう」
「不当滞在者って、売春婦じゃないのか」
「日本に体を売りに行く『現代版慰安婦』が多いということだろう」
「日本が買春の取り締まりを強化しないと、韓国人不法滞在者は減らない」
402名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 10:48:01.83ID:pPHu+7Z30
欧州は元々レベル高いからなぁ
403名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 10:49:07.59ID:thzz+6DT0
9月以降
リーグ戦 19失点の韓国代表GKのせいで負けてる神戸
404名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 10:54:21.03ID:6CyFg6f50
国民性におけるお国柄もあるのに記者は馬鹿か?
405名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 11:25:33.91ID:chUjNZ+B0
>>403
酷すぎる
406名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 15:15:35.92ID:Tf0km7nw0
外国人なら観に行かないとか書いてるのが枠撤廃に反対してるからね。普段からJに興味ないのバレバレ。
枠は早く撤廃すべき。今残留争いしてるチームのサポなんて、使えない日本人なんて全部追い出して助っ人外国人取ってこいってみーんな言ってるよw
そもそも貧乏な柏ですら2億の無名外国人使ってる。安いだけで使えない外国人で溢れるとかよく妄想出来るな。育成したいなら下部リーグでやってろ。J1のレベル落とすんじゃねーよ
407名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 15:21:13.66ID:kLX3arKr0
例えばこの前の長崎×川崎戦をDAZNが無料でネット配信してたわけだけど、
試合開始段階で1万人のアクセスがあったのが前半が終わる頃には2000人くらいまで減ってたんだよな…
Jリーグで有数の面白いサッカーをやってるとされる川崎でさえ、
潜在的サッカーファン相手にあっさり見切られるとか、根本的にエンターテイメントとして終わってるんだよ。
今のJリーグは。何でそれを自覚しないのか不思議
408名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 15:32:42.71ID:r4JrxD9C0
そんな事やったら日本人選の育成が難しくなるし
そもそも地域密着とかそういうのどーすんだ?って思ったら既にボコボコにされてたwww
409名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 15:43:53.43ID:kLX3arKr0
育成なんて元から上手く行ってないじゃん
何を守る物があるのか分からない
410名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 15:45:19.85ID:fej8PoRD0
EU外枠があるのに何いってんだこいつ
411名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 15:45:52.50ID:fej8PoRD0
イタリアもスペインもEU枠外は3人だけだぞ
412名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 17:49:29.14ID:QyjE6ucT0
提携国枠1←ライターが間違った事書いていいのか?
413名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 17:50:52.75ID:n2MYYfZZ0
スレタイにお杉って入れとけよ
414名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 17:51:56.38ID:NJ7myjlt0
提携国は無制限だったような
Jのスポーツ記者なんてこんなもん
出来の悪い社員がする部署
415名無しさん@恐縮です
2018/10/01(月) 17:55:50.78ID:cI8pUNmz0
なんだ朴山か
416名無しさん@恐縮です
2018/10/02(火) 02:11:23.89ID:pHdXJAOw0
>>2
> 行き先はマイナー国のリーグか、アジアのリーグか、だ。もちろん、MLS(メジャーリーグサッカー)や、本田圭佑がプレーしたメキシコリーグでも構わないわけだが、


過去に僅かながら日本人選手在籍実績はあったけど、世界各国から現役代表選手集めている現在の両リーグは、Jリーグからあぶれる選手の受け皿になっていないでしょ?
これ認識甘いよ
417名無しさん@恐縮です
2018/10/02(火) 07:50:57.28ID:YT5HTvZA0
外国人枠ないところは弱くなってるからなあ
418名無しさん@恐縮です
2018/10/02(火) 13:07:35.65ID:I1eSidZc0
もうガイジン枠テッパイデいいんじゃない?
かわりに日本人枠をつくればいいだけ
419名無しさん@恐縮です
2018/10/02(火) 14:33:42.67ID:0/D04O/d0
人気ないのに無名外国人ばかりだったら誰が見るのw
地域密着なのにほぼ外国人だったら地域民義理にでも応援行かないだろ
これすらわからない低脳が撤廃って騒いでるだけ
420名無しさん@恐縮です
2018/10/02(火) 20:28:42.51ID:+8hhw+Qe0
誰が見るとかではなく、スタジアムはもう誰に見せるかのビジネスをしてる
よって、誰もが見れるのはメディアだけそれも時間の制約がない新聞こそが最大の接点
つまり新聞記事にならないクラブは記憶の中からも存続の危機に立たされている
外国人枠拡大は下位クラブにとって上位進出のチャンスの公平化として避けて通れない
421名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 01:08:36.44ID:wIbFHBmT0
>>420
偉そうに語ってるけど誰に見せるつもりなの?
422名無しさん@恐縮です
2018/10/03(水) 03:21:48.37ID:ge3DD6AE0


歌謡曲最後のディーバ
いずれ紅白のトリを務めるからJリーガー総出演で恩返しせよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250127050229
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1538277615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<Jリーグ外国人枠拡大>いまだ外国人枠が存在する日本が先進的ではない国に見える。撤廃済みの欧州から学習すること YouTube動画>6本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】ACLが秋春制移行&外国人枠拡大へ 2023-24シーズンから採用とAFCが発表 [征夷大将軍★]
【サッカー】<Jリーグ>“助っ人黄金期”が再来!「外国人枠撤廃」でスター選手が続々参入?
【サッカー】<Jリーグ>今季の大きな変更点 J1優勝で総額21億5000万円 外国人枠も拡大
【サッカー】Jリーグ外国人選手OB会組織計画、ジーコ氏に会長就任を要請[18/02/16]
【サッカー】Jリーグ、プレミア化 最上位リーグ新設、外国人枠撤廃など検討「推進チーム」たち上げ★3 [muffin★]
【サッカー】<Jリーグ>外国人枠撤廃に動くなら、参考すべき欧州の取り組み
【サッカー】<Jリーグ>イニエスタら加入で活況!「外国人枠撤廃案」でどう変わる?早ければ来季にも撤廃される可能性...
「さすが世界一安全な国ニッポン」 財布紛失も…Jリーグ外国人監督が感激した“日本の治安” [征夷大将軍★]
【サッカー】<ポドルスキを取るか、チャナティップを取るか?> 外国人枠の拡大で問われるJクラブのビジョン
【野球】<楽天・三木谷オーナー>プロ野球オーナー会議の新議長に!過去に外国人枠撤廃など提言...大胆手腕に期待
【サッカー】<Jリーグ>来季から外国人5人制導入へ!リーグ全体の競争力や魅力をアップさせることが目的★2
すまん、まだ日本が先進国だと思ってる情弱おる?
【悲報】 フランス人タレントが日本に苦言 「いい加減人種差別する日本が先進国ではない事に気付いて」
外国人 「先進的な技能を有する日本の”職人”達が、他方で非常に保守的な価値観を有しているのは何故なのですか?」
【サッカー】<Jリーグ>大混乱!コロナ禍でイニエスタら“日本脱出”も・・幹部「(母国に)帰りたいと思っている外国人はいますよ」
【サッカー】Jリーグ 外国人選手枠の規制緩和や撤廃に向け本格議論
【大物ロートル】Jリーグの外国人助っ人を批評するスレ【給料泥棒】
【悲報】外国人「日本が幸せな国なんて大嘘。国民がボケてるだけ」
【移民】人手不足で倒産増→そうだ外国人の就労を緩くしよう 日商
外国人「日本が法人税下げるなら投資するわ」 海外から日本への投資大幅拡大
【サッカー】<ポドルスキ(神戸)>「正直、Jリーグがどこに行きたいのかが分からない」 「外国人獲得よりも日本人選手を育成すべき」★6
日本に住んで、日本が嫌いになった外国人の意見が正論すぎる「日本を出て。人生を無駄にしないで。もっといい住処があるから」
【国際】どうして中国人は韓国を日本のように認めないのか…「モラル低い」「オリジナルの文化ない」「言うほど先進的ではない」[8/11]
【朗報】ヤフコメ民、ようやく日本が先進国ではないことに気付き始める
【韓国】 日本が先進国に入れた理由は、歴史を捏造したから…百済、高句麗、新羅の歴史を持って行き、日本の国は興った ★4 [1/4] [昆虫図鑑★]
【韓国】 日本が先進国に入れた理由は、歴史を捏造したから…百済、高句麗、新羅の歴史を持って行き、日本の国は興った[01/04]★2 [仮面ウニダー★]
【サッカー】<武田修宏>「日本人に代表監督任せてみては?」Jリーグへの不満や選手の悪口を言うような外国人監督ではついていかない
【サッカー】<武田修宏>「日本人に代表監督任せてみては?」Jリーグの不満や選手の悪口を言うような外国人監督ではついていかない★2
メジャーリーグで通用しなかったりせいぜい3Aレベルだった外国人が日本のプロ野球に来て活躍してるの見ると
スキニー穿いてるんですが外国人からはゲイに見えるって本当ですか?
上智、ICU→外国人に見える、マーチ以下私立→知性が見えない、結論は地元国立の方がまし
外国人が住みたくない国で日本が6位、「日本は排他的で低賃金で希望がない」
出生数86万人に急減、初の90万人割れ、もっと外国人を移民させなきゃ日本が破綻する!
外国人「なぜ日本人は大麻を怖がるの?酒は気絶するまで飲むくせにw」反論頼む。日本が馬鹿にされて許せん
日本、新型コロナ終息へ 感染者数は4日前の20人から変わらず! 世界でも未だ外国人死者0で雑魚すぎ
「日本が嫌い」 「留学先を韓国に変える」 外国人の入国を拒否し続ける日本、海外からの評判がガタ落ち
【現代の奴隷】日本が外国人に「選んでもらえない国」になった時、日本人が直面すること[2022/12/11] [プルート★]
【悲報】デーブ・スペクターが大激怒「カルトに日本がナメられてる、自.民党のスタンスを疑う」 こんな愛国心ある外国人いないね…
【話題】「日韓の外国人観光客誘致競争は過去最大の差をつけ日本が圧勝」 韓国ネット「韓国の観光地に行くと、ため息ばかり」[12/19]
ワシントン・ポスト紙「日本が五輪招致でアピールした“お も て な し”はもう存在しない。 偏狭で内向きな外国人への警戒に変わった」
【日中】「日本が好きで来た。真面目に仕事したかった」 外国人実習生、「あこがれの日本」で追い詰められ…「騙された気がします」
【ホルホル】在日外国人youtuber「日本が好きと言っとけば10万再生行く」…メイン視聴者は30〜60のおっさんで、K-POP扱うと炎上★4 [ramune★]
外国人の入国を拒否し続ける日本に海外から批判殺到「失望した」「留学先を韓国に変える」「外国人差別」日本が嫌いになった外国人続出★3 [スペル魔★]
【サッカー】 人材難は深刻…Jリーグが外国人GKに席巻されている現実
【サッカー】<Jリーグ>巻き起こる「外国人GKブーム」 日本人守護神の未来に影響を及ぼすのか?
【サッカー】長谷部誠 ドイツ1部リーグで通算300試合出場 13シーズン目、外国人選手では史上19人目
【サッカー】<Jリーグにやってきた外国人>く日本のサッカーの特徴を「スピードがある」 ここで言われる「スピード」とは何だろうか
外国人「なぜ日本には『戸籍制度』がいまだにあるのですか?被差別部落や外国人の方を差別するためですか?」
ネトウヨみたいなゴミが存在する日本が大嫌いな奥様集合! 5
青瓦台「日本が先に“輸出規制見直し”の意向を伝えてきたのでGSOMIA終了を延期した」
【韓国メディア】<慰安婦合意問題> 「日本が先に破棄した」 河野談話を持ち出した専門家の指摘に韓国ネットも共感
外国人「日本の高校球児ってみんな同じ顔に見えて不気味」
【悲報】ジャップ、外国人観光客を受け入れ再開するも全然居ないwww  外人「日本はいまだに怖がっている」
【コロナ19】 日本が踊る「ダンス」が「ハンマー」のように見える理由→「明治憲法残滓」[05/20] [蚯蚓φ★]
外国人の質問です
90年代外国人の魅力
マイナーな外国人
バイトに外国人いる?
助っ人外国人選手情報210
助っ人外国人選手情報190
助っ人外国人選手情報175
助っ人外国人選手情報215
助っ人外国人選手情報198
助っ人外国人選手情報170
助っ人外国人選手情報161
16:06:42 up 26 days, 17:10, 2 users, load average: 9.18, 9.27, 9.82

in 6.403146982193 sec @6.403146982193@0b7 on 020906