ロックバンド・KISSが、バンドとしての最後のツアーを敢行すると発表した。
45年にわたって活動してきた大御所バンドのKISSは、「エンド・オブ・ザ・ロード・ワールドツアー」を行うことを明かし、日程さえ決定していないものの、これまでで最も大掛かりなショーになると意気込みを見せている。
9月19日に米NBC局の「アメリカズ・ゴット・タレント」今シーズン最終回に出演し、ヒット曲「デトロイト・ロック・シティ」を披露した際、メンバーは「これが俺たちにとって最後のツアーになる」「今までやった中で最も激しい最大のショーになるよ。俺たちのことを好きな人は見に来てくれ。見たことがない人はこれがチャンスだ。このショーがね」と語り、その後に公式サイトでも次のようなコメントを発表した。
「この40年間にわたって俺たちが築き上げ、勝ち得てきたことは、世界中のクラブやアリーナ、スタジアムを埋め尽くしてきてくれた何百万人のファンなしではあり得なかった」
「このツアーはこれまで見たことのある人にとって究極の祝宴となり、見たことのない人たちにとっての最後のチャンスとなる」
「KISS軍団のみんな、史上最高のショーを届けるラストツアーでお別れを言うよ。そして悪びれなく、止められないという活動当初の姿勢で去るつもりさ」
ジーン・シモンズ、ポール・スタンレー、トミー・セイヤー、エリック・シンガーから成るKISSは、2000年にも一度解散宣言をしていたものの、エース・フレイリー、ピーター・クリスらオリジナルメンバーの脱退を経ながらも2年後に活動を再開していた。
ジーンは復帰の理由がお金とファン、自分のためだったと後に語っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15335699/
KISS
十数年前からフェアウェルツアーのイメージ
まだ生きてると言うことだけど
最近のエアロスミスのコンサートをTVでやってたから見たけど、普通に良かったから
おじいちゃんになってるなら価値ないと思い込むのは早計だったわ
考えてみれば加山雄三とかもあの年でいまだに普通に歌は歌えるからなあ
「デトロイト・ロック・シティ」はロック史に残る名曲
↓ この歌、英語で演ればKISSの狂気の叫び≠ンたいになるね
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−
大受けすること、間違いナシ。
>>1
> 「KISS軍団のみんな、
KISSアーミーと書けよ
軍団て訳すな ジーン・シモンズ卒アル
ノーメイク時代のライブを武道館で見たわ。その後またメイクするとは思わんかったからなんか損した気分になった
レコードだかCDだかで完全版パッケージ作って
ジーン・シモンズが直接あなたに届けに行きますって
法外な値段でHPのみで予約してた、あの企画はどうなったんだ?
日本来たらやっぱももクロ呼ぶのか
まあ客は入るからなあ
つーかダサいんだよな。。。
ツェペリンより後に出てきてあのダサさはないわ。。。。
70年代ごろならボストンとかのほうがカッコイイし今の子もだませる
前回東京ドーム公演に行ったけど周りがももクロ目当てのオタばかりできもかった
本当に最後だろうけど
辞めへんでーやってもなんか許せる
俺たちのライブに女連れで来る男に言っておく。
帰りはお前一人だ。
日本にもKISSをパクりまくりのタレントがいるけど、ワイドショーに出たり一貫性が無くて見苦しい限り。
キッスははまらなかったけど、ライブは楽しそうだなあ
でれでれでれでれでれでれでれでれでれでれでれでれでででででででででーん
デトロイト・ロック・シティ、ラブ・ガン、ブラックダイヤモンド、ハードラックウーマンあたりを適当にやっておけば、ジジイどもは満足するんだから(´・ω・`)
ピーターが歌ってた曲は必ずその時のドラマーが歌うのよね
あのメイクと衣装を着せれば誰だかよくわからないんだから2代目、3代目
ジーン・シモンズとかで代替わりして永遠にやればいいのに
せいきまつが代わりにやればいいじゃん
だれも気付かんだろ
メイクしてない頃に行って聴きたい曲はほぼ聴けたしなぁ
逆にメイクに戻ってからその頃のをやらなくなったんで足が向かなくなったが
>>18
みんななんとなく面影あるけど
ジーンはわからんなw >>52
ルーク篁「あいつらは宇宙からきた、俺らは地獄だから、あんまり近くない」
野村義男「地獄の方が近いよね、年賀状とか来るし」
って言ってた 動いているのを最後に見たのは、デトロイト・メタル・シティだったかなw
日本公演のチケット代、一番安い席でも2万ぐらいしそう
オバマ前大統領の演説聴いてて声がポールスタンレーぽいなと思った
>>53
メイク辞めた後のこれぞアリーナロックみたなののクオリティは高かったよな。
heavens on fire
Tears Are Falling
Lick It Up
Uh! All Night
この辺は無条件に燃えてくる。 伝説のudoフェス
・ポール、一発目のMC。「今夜、ここに4万人の… 後ろを振り向いちゃ駄目だー!」
疲れるツアーは最後だけど金が欲しくなったら単発ライブはするよ?って事か?
最後なんて残念すぎる!
最後じゃなくても行くは行くけど。
小原貴洋
夢は偽装です。
隣(白井家)にアフロ〜がいます。
バレないように偽装しています。
ここだけの話ポール・スタンレーのソロアルバムは
KISSのどのアルバムよりもかっこいい
>>18
なんかこの写真全部古くさいな
第二次世界大戦中の写真みたいだ 体に悪いし毎度ヤケドするから止めたいけど、ファンのために火を噴くおじいちゃん。
>>67
ジーンは相手をした女性数千人を全員記録に
残してる
隠し子対策になるよね
桃井さんとはもう一度会いたいと言ったとか
それぐらい、良い女性なんだな もうおじいちゃんだからツアーも限界だろうな
単発はありそうだけど
ジーン・シモンズはビジネスマンだからまだまだやるよ
ラスベガスとか行くといまだにやってるモノマネ芸人
プレスリー、モンロー、マイケル、アバ、ビートルズ
キッスもこうなるんだろうな
まさに古典芸能
>>81
著作権に厳しいからどうかな
以前、メイクの似てるアーティスト、
キングダイヤモンドを訴えた 小五の夏、初めて買ったLP が「Love Gun 」でした
>>82
確かにキング訴えられたけど
モノマネ芸人が、モノマネする分は許可するのでは? ものまねと言えば
きくまるは今どうしているのだろうか
昭和50年だったが銀座ヤマハの輸入盤売り場でこいつらのアルバム偶然に始めて見たな。
ジャケット見てなんだこれ?と思ったの記憶してます(^。^)
>>56
地獄が地中だとしたらせいぜい数千キロだしな…
宇宙は何万何億光年と広い >>70
これだなw
何て言ってたら大阪の某店みたく本当に閉店しそう >>82
いやいや やってるでしょ、許可とったミュージカルとか
あと許可は知らんがラスベガスは交差点ごとにプレスリーやダースベイダーが立ってる ももクロとのコラボも金のため?
黒歴史なんだろうな
日本にきたら、ゲストでヨシキとか呼んで台無しにしそうな予感が・・・
おはなしゆびさん KISSA. on Hotti Potti Station
ジーン・シモンズ「EZO? ちょっと何言ってるのかわかんないんだけど」
>>97
それだとかなりの一般受けする曲がないとダメだろ 子供の頃こんなメイクした人がステージ上で内臓を引きづり出すのを見て大泣きした記憶あるんだけど
この人たちのステージパフォーマンスなのか?
最初はジーンシモンズがボーカル兼ギタリストと思っていた
この人たちってライブでエキサイトしてくると猿をステージに連れてきて頭かち割って脳みそ引きずり出すってこれマジ?
>>26
俺の一番好きな曲だがオリジナルのボーカルがピーターだからなあ 歌手だからそこは生で「聞いたことのない人」だろうよ
キッスに影響を受けたヒデは没後20年なのに、
そのキッスは今でも現役
強烈な違和感
デトロイト・メタル・シティーとコラボしないと・・・・
エースもピーターもいないし、劣化の酷いポールを観るのはつらい。
リユニオン、フェアウェルツアーの思い出だけで十分。
化粧してるから、メンバー変わっても継続してライヴやれそうなのにな。ベンチャーズとかみたいに
ここんとこのライブ、youtubeで見たけどポール・スタンレーの声が出てないからな。
でもラストツアーにまたピーターとエース呼んで、やっぱり続けるぞとか、ホントにありそう。
メイクの下の人間代えて続ければ延々続けられるのにな
>>123
本人たちもそういう構想はあるって言ってたけどね
すっごい著作権使用料取りそうだけど >>123
KISSの元ネタの一つ、スレイドはその方式でやってる
オリジナルメンバーがいなくなってキャラだけ受け継ぐのね
カモンフィールザノイズの原曲をやった人たち ももクロちゃんとの時誘われて行った。
別にももクロちゃんはいらなかったさ。雛祭りだったのね。
ポールスタンレーがアリーナの真ん中に飛んで来たんで近くで見れたよ。
実際ツアーはやらないとして、単発ライヴとか
フェスなんかに参加するんだろうな。
20年くらい前に解散コンサート
やってたと思うよ
プロレスの引退興行と同じ