◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】プロの競争に勝ち残れるか。人生の岐路で選手たちが下すべき選択とは? 金足農・吉田は感覚次第【小宮山悟の眼】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1537326265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2018/09/19(水) 12:04:25.59ID:CAP_USER9
プロ野球ドラフト会議が約1カ月後に控えている中、高校や大学で活躍する選手たちが人生の岐路に立ち、今まさにその判断を下そうとしている。プロの眼から見た進路における重要性は何なのだろうか。

本人の気持ちを一番尊重すべき。周りの大人はあらゆることを想定し助言を

プロ野球ドラフト会議を10月25日に控え、学生に義務付けられているプロ志望届の提出が始まった。

意外な名前を見かけたりもするが、一方で、進路決定にまだ悩んでいる選手たちもいる。
人生を左右する決断であるからじっくり考えてもらいたい。今回は進路に悩む選手たちがどういう選択をすればいいかを話したいと思う。

高校生で悩んでいる選手の多くは、大学や社会人へ進む決意をしていたが、夏の甲子園予選や甲子園で活躍し、高卒でドラフト指名の可能性が浮上したというケースだろう。

プロの世界に憧れ、子供のころから目指してきた選手からすれば、指名の可能性があるなら挑戦したいと思うのは当然だ。

基本的には本人がプロに挑戦したいというのであれば、その気持ちを一番に尊重してあげるべきだと思う。
やるのは本人なので、1度しかない人生、頑張ろうとしている選手は送り出すのがいい。

だが、周りの大人までが選手と同じ目線で興奮気味になるというのはあってはならない。あらゆることを想定して選手たちにアドバイスする立場であることを忘れないでほしい。

ある選手がイメージするプロ野球選手像が何十年も1軍のレギュラーとして活躍するというものならば、大人の判断としての見立てをしてあげないといけない。
3年後、5年後、10年後、どのような困難が待ち受けているかを話す必要がある。

プロというのは、毎年のように“10年に一人の逸材”と呼ばれる選手が入ってくる世界だ。
その競争に勝ち残れるか。本人が二の足を踏むようなら、大学や社会人に進む道を説明すればいい。

プロは選手の替えがきく。抜きん出たものはあるか?平均的に優れているか?

高卒でプロに行くべきか、大学や社会人に行くべきかという判断は簡単ではない。
だが、私はある一点で抜きん出たものがあるか、またはあらゆる要素が平均的に優れている選手かどうかで変わってくると思う。

誰が見ても抜きん出たものがあるというのは魅力的で、スカウトも黙ってはいない。

一方、すべての要素で平均的なレベルを備えている選手というのは欠点がないため使い勝手は良い。しかし、このタイプの選手は毎年のようにいるため、いつでも獲得できるとも言える。

悪い言い方をすると、プロは選手を使い捨てするところがある。
イマイチ伸びが悪いなと思うと、平均的な選手はまた取ればいいとなってしまうのだ。つまり、替えがきくということだ。

そう考えると、抜きん出たものができあがるまでの期間として、大学や社会人に進むという選択肢もあってもいいのではないか。

本当に優れた選手は、高校から直接プロに入っても活躍していたと言えるだけのものを大学4年間で見せつけられると考える。

大学で伸びなかった選手に対して、高卒でプロ入りした方が良かったと指摘する人もいる。だが、そういう選手はプロでも伸びないと思う。
大学で数字を出せない選手がプロでも芽がでるはずはないと思うからだ。プロで通用するなら、大学レベルでも普通にやりこなせるものだ。

大学や社会人に進んだことよって得られるのは、プロに入った時点である程度の水準の選手だと認めてもらえることだ。プロ入団後、レギュラーに近い位置でスタートを切れるのは大きい。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180919-00010001-baseballc-base
9/19(水) 11:50配信
2名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:05:28.71ID:s/I3QFBd0
甲子園で大活躍の金足農・吉田の決断は…

今年のケースでいうと、金足農の吉田輝星投手がまだ進路の選択を決め兼ねていると報じられている。
彼が夏の甲子園で見せつけたパフォーマンスは飛び抜けたものだった。スカウトたちは放っておかないだろう。
さらに大学行きが内定した中で、アジア選手権のU-18代表仲間たちがプロに行くという話を聞いて感化されたところもあるだろう。

おそらく、吉田投手は以前まではプロでやって行く自信がなかったのだろう。
その中で大学側が声をかけてくれた。それでお世話になるという話になったが、この2カ月間で、彼を取り巻く環境は大きく変わった。

もし、本当に本人がプロで挑戦したい気持ちが芽生えたのなら、行くべきだろう。

吉田投手は、この夏、日本の高校球児でもっとも輝いた選手といえる。進学という進路をプロに行きたいと言って変更しても、彼を責める人はいないのではないか。

ただ、夏の甲子園前のプロ入りできるかわからない状況で、吉田投手は進学を考えていた。
卒業後にプロにいくという思いで大学を志したとしたら、その4年間で何をどうしたらプロ入りできるかを考えていたはずだ。

もし、自分で考えていたものをクリアできているのならプロ志望届を出すべきだが、何かしら引っかかることや不安があるなら急ぐ必要はない。

大事なのは、本人の感覚がどこにあるかどうか。私から彼にアドバイスするようなことはない。
これからも野球を楽しんでほしい。甲子園で見せてくれたような、さわやかな雰囲気で野球を続けてほしいと願う。


小宮山悟(こみやま・さとる)

1965年、千葉県生まれ。早稲田大学を経て、89年ドラフト1位でロッテ・オリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)へ入団。
精度の高い制球力を武器に1年目から先発ローテーション入りを果たすと、以降、千葉ロッテのエースとして活躍した。
00年、横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)へ移籍。
02年はボビー・バレンタイン監督率いるニューヨーク・メッツでプレーした。
04年に古巣・千葉ロッテへ復帰、09年に現役を引退した。
現在は、野球解説者、野球評論家、Jリーグの理事も務める。
3名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:05:44.10ID:F33qXtVf0
大して身体もでかくない吉田ではキツい
大学行ってサラリーマンやる方が向いてる
4名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:07:02.73ID:fmLUQbJj0
吉田くんはプロに行くべき
田舎の大学に行ったら時間を無駄にする
5名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:08:47.50ID:fmLUQbJj0
巨人に来てスターになってくれ
6名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:09:09.04ID:LvyCRz/z0
「肩は消耗品」
江川は正しかった、が、大バッシングにあった
100球肩と罵声を浴びたが、今では常識
7名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:10:15.77ID:lwfG2aj90
制球が悪すぎる
桑田に弟子入りしろ、話はそれからだ
8名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:10:39.09ID:wa+hXftK0
吉田は大学へ行くべきだな、その4年間で自分と冷静に向き合えばイイ
プロがダメでも大卒の事実は変わらない、人生のバックグラウンドになる
9名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:11:10.19ID:fmLUQbJj0
大学に行くのは時間の無駄
プロが正解だよ
10名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:12:14.91ID:1VtNMbJb0
吉田って地元の英雄なんだろ
失敗しても引く手あまたで就職には困らんだろ
11名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:12:33.41ID:3QfEz+xf0
吉田まだプロ届け出してないのか
12名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:14:32.14ID:NrOdnI2l0
早稲田とかなら大学進学もいいだろうが八戸とかなら絶対プロだろw
13名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:14:46.59ID:XEuFawM00
吉田くんは大谷以来のプロ野球のスターに
なる男だよ絶対プロがいいよ
大学に行ったらハンカチみたいに失敗する
14名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:14:50.15ID:7Zr7bdFR0
>>6
「バッシング」をするのはB層だから大抵は間違いが含まれてる
15名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:15:58.18ID:TcjijA7B0
>意外な名前を見かけたりもするが

って早稲田に進学すると思ってた早実・野村のことかな
16名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:17:47.09ID:XEuFawM00
吉田くんと根尾くんは絶対プロで活躍できる
17名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:18:14.12ID:1Cp2gNAs0
そうかなあ?
http://pr6.space/0/KID
18名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:18:46.78ID:XiiUssq70
大学行っててょみたいになるよりだったらプロ引退後に大学行ってプロ農家の方がいいだろ
19名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:19:08.46ID:oAxux42y0
地元の信金行け
20名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:19:34.04ID:ZWeyR0IT0
駄目でもうどん屋への再出発が早いという言い方もできる
21名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:20:24.95ID:I10YS5Vs0
>>13
ハンカチの例を見て大学をどう過ごすかを考えてもいたと思う
22名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:21:38.55ID:+ZsUN/cB0
>>3
禿同
大学行って遊んで営業マンになった方がいい
23名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:23:51.53ID:7Zr7bdFR0
>>8
大卒になるなら都心の有名大や筑波にすべき
スポ薦や特待でなくても彼なら慶応は別として関東の有名私大の何らかの枠には入れるだろ。
最悪なのは、クソ田舎のおっさん達の私的な事情に忖度して地元大に進学してしまうことだな。わけわからん田舎の大学モドキではまさに無駄な四年間になる。

また、彼の場合はフレッシュな今だからこそ先にプロに挑戦してみて、年取って大学通うのもありでしょう
(他の有力高校生のようにブローカーまがいの大人たちに契約金をムシリトラれないことが将来の学資に大切)
24名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:24:29.34ID:XEuFawM00
今がドラフト1位でプロに入るチャンスだよ
25名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:24:34.15ID:7Zr7bdFR0
>>12
御意
26名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:25:30.09ID:2c5J5YJ60
ちょっと野球知ってればわかるけど吉田は変化球がダメダメ
何かひとつストレート以外で決め球持たないと厳しい
まぁそこは致命的欠陥だからあえて小宮山も言わないんだろうが
27名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:25:40.50ID:Y4UT8VnF0
>>1
小宮山はカッコいい色付きメガネしていたピッチャーだな
確かに不可解なトレードで放出されていたような記憶がある
金儲けとはいえ、エース級のピッチャーをぞんざいに扱う球団の非道さを垣間見た気がした

吉田は今が人生で最高の売り手市場だから
プロは諦めて大学に行って社会人で活躍するか
契約金狙いですぐにプロに行くか
よく考えるこった
プロのキャリアは例え失敗しても
入団した契約金を元手にラーメン屋とか独立できるから何かと大きいぞ
28名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:26:07.82ID:LvyCRz/z0
秋田市役所がある
29名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:27:01.17ID:FKp+PYnm0
チビは無理だよ
メジャーで活躍してる大谷やマーくんやダルは身長185以上あるからな
30名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:28:28.61ID:7Zr7bdFR0
>>26
ま、という以前にグッと狭くなるストライクゾーンと振ってきてくれたい打者相手に真っ直ぐでストライクをとれるかどうかが先
31名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:28:30.01ID:SLycFThr0
斎藤佑樹のように大学で伸びなかった選手に対して、高卒でプロ入りした方が良かったと指摘する人もいる。だが、そういう選手はプロでも伸びないと思う。
32名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:28:49.97ID:Y4UT8VnF0
>>29
メジャーはでかいのばっかりだが
上原のように140キロ前半でワールドシリーズの胴上げ投手にもなれるから
デカければ良いというものではない
33名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:29:22.77ID:iTT9Am5h0
吉田ならプロ失敗しても30前なら地元企業や自治体が雇ってくれるだろ
田舎の就職なんかコネが全てなんだし
34名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:29:52.00ID:7Zr7bdFR0
>>29
major挑戦の話題ではありません
日本国内では実寸175未満の投手の活躍はこまく普通ですよ
35名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:30:23.75ID:XEuFawM00
吉田くんは絶対プロに来るよ
高いレベルで野球をしたいだろ
36名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:30:32.87ID:FKp+PYnm0
>>32
上原の身長185やんけ

身長大事だよ
37名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:32:13.47ID:BdMLs49i0
早稲田の悪評広まって練習参加日に120代の投手しか集まらなかったらしいが小宮山大丈夫か
38名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:34:47.48ID:76p8ez8J0
伸びのあるストレートやマウンドさばきなどセンスはいいけど球数多いのが気になる
39名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:40:57.38ID:SRh/kxTL0
高野連から「変なパフォーマンスは止めろ」
と言われてるのに止めない性格は
プロ向き
40名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:43:47.21ID:3QfEz+xf0
>>38
細かい制球力が全然ダメ 
高校野球はゾーンが広いから活躍出来たといっていい
41名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:45:50.37ID:2c5J5YJ60
>>30
ストレートが一級品なのは間違いない
そこはスカウトも認めてる
42名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:51:19.27ID:Y4UT8VnF0
>>41
U-18の韓国の四番も「あのくらいは韓国にはザラにいる」というコメだった
でも、試合後は「思ったより速かった」って認めてたな
初球スライダーをホームランはプロの洗礼のような感じだったが
吉田のストレートは結構抑えられるぞ
43名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 12:59:37.46ID:Bt9mC2La0
プロで見たい
応援いくよ
44名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:01:13.07ID:RJnJMru50
>吉田投手は、この夏、日本の高校球児でもっとも輝いた選手といえる。

甲子園の決勝で大阪桐蔭のスター選手に打ちまくられ、
U18の韓国と台湾の選手にも打たれたポンコツだが?
45名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:03:40.78ID:Q8jcA/+p0
気になって仕方ないのか
46名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:04:14.82ID:2KO9OqHm0
>だが、周りの大人までが選手と同じ目線で興奮気味になるというのはあってはならない。

これをやっちゃったのが斉藤の両親だわな
両親の天狗&勘違いっぷりは異常だった
47名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:05:18.07ID:dRORsL5U0
176だからな
抑えや中継ぎ要員だよ
48名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:06:02.08ID:Q8jcA/+p0
吉田の周囲の大人はむしろ冷めてるだろ
49名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:07:33.38ID:2c5J5YJ60
去年の中村くんだって甲子園で活躍したから1位指名
甲子園特需はあるんだよ
50名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:09:04.32ID:r10LYxrg0
>>1
小宮山は二浪して早稲田一般合格だったか。
石井(人魚かと思ったらホオジロザメ)は現役?
51名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:15:34.47ID:yViJRVn/0
ハンカチ含む早稲田卒の3バカという悪例もあるが
52名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:16:08.76ID:FKp+PYnm0
>>41
ダルや田中はストレートだけでなく変化球も一級品だった
特にダルは全ての変化球が決め球並みにキレがあったぞ
53名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:17:17.74ID:FKp+PYnm0
>>51
大石ともう一人は十分やれてる
一軍で一勝も出来ず一度も試合に出れない選手の方が多い
54名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:19:13.55ID:rWVBkqi+0
>>3
契約金でサラリーマンの年収の何倍も貰えますよ
プロ行ってダメならダメで社会人野球やればええ。
甲子園→プロで失敗した人はいるかもしれん
だけど、
甲子園→大学→プロで失敗した人はもっといる。
55名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:22:43.32ID:LKVS4rJF0
伸びしろがあるかどうか
適応力があればすぐ活躍できるけど
まあ生物でも環境に適応できるものが生き残れるし
ハンカチみたいに適応できなければ終了
56名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:37:23.52ID:7IwVxHLe0
桑田がやれたんだからプロで
57名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:52:43.34ID:xWsoLtMP0
4年経ったら世間の熱は間違いなく冷める
もちろん記憶にはギリギリ残ってるだろうけどその間に今中学生くらいの天才選手が騒がれてたりするはず

正直な話今年はそこまでスター級の選手はいなかった
藤浪 大谷 松井 清宮なんかは本当に数年に1人の逸材だったけど柿木や藤原や小園なんかは毎年出るレベルだし珍しいのは根尾くらい
スター扱いされてる今が絶対チャンス
58名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 13:56:18.96ID:1TJJslca0
小宮山は2浪大卒でプロ入りしたのにもかかわらず 意外に長く活躍できた実力者
59名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 14:10:32.59ID:0HwaijL50
こういう選手が大学行きを考えるのは引退後を見越してのものだよな
吉田の進学先候補といわれる八戸学院大って学歴にハクがつくものなのか・・?
六大学とかならまあわかるが。
60名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 14:28:56.34ID:MV6YXJdE0
韓国人台湾人以下のゴミじゃん
61名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 14:29:17.00ID:+WaZNRlr0
とりあえず、大学野球部行っときゃ潰しも利くだろ。
プロになれなくても、会社を選びさえしなきゃ
野球部ってだけで仕事が決まる。
62名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 14:42:12.11ID:xeyHs/X80
ぜひ巨人に入団して欲しい
そして全く勝てずに若く引退して、
やっぱり巨人は育成下手だと知らしめて欲しい
63名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 14:44:44.90ID:FKp+PYnm0
>>57
藤浪知らない人結構いる
大谷もそこまで人気なかった
メジャーで人気でた
斎藤佑樹が一番知名度高い
活躍してないのに
64名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 15:28:28.65ID:SN8MiKU30
六大学は酷使で潰されるイメージあるけど地方の大学はどうなん?
65名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 16:04:38.38ID:K8XNu3qj0
小宮山は熱狂的な柏レイソルサポーター
サカ豚の言ってることなんて相手にすんなよ
66名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 18:58:19.19ID:BQXgwwHP0
契約金なんてあっと言う間に
底をつく
一般人の生活とは違う
67名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 21:23:12.84ID:LbKcq36/0
U18や日本の高校生にボコボコに打たれたのに
プロとか笑えるw
68名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 21:35:45.45ID:NshuqWgf0
>>19
しかも軟式でだ
69名無しさん@恐縮です
2018/09/19(水) 21:37:25.41ID:JdvKuuDE0
とりあえず大学行っとけば潰しが効くなんて過去の話
ただ大学出たやつなんて腐るほどいる

大学が必要ならプロで失敗してからでいい
プロ挫折して社会人なった方が希少な経験だし、価値ある社会人になれるよ
70名無しさん@恐縮です
2018/09/20(木) 00:11:30.41ID:ma6F5+gn0
>>64
八戸学院大、数日前プロ志望届け出したばかりの投手が2日連続先発されてたろ
2日目は2回で降板だったらしい
酷使されてるよ
71名無しさん@恐縮です
2018/09/20(木) 00:17:49.11ID:zgKGGUiU0
>>69
同意
八戸なんちゃらなんていうFラン、ドラ候補が行く意味全くなし
高校時代無名な選手が大学で成長してからプロや社会人に売り込むってのとは別次元の話
72名無しさん@恐縮です
2018/09/20(木) 01:05:07.82ID:+VPBZCb+0
>>64
てか今北東北学生野球連盟のホームページみたら八戸学院大学の高橋優貴くん
9/15に先発してたのにまた投げてるのかこの秋6試合中5試合に登板
しかも2回で降板してるしまさか怪我させたんじゃないだろうな
https://twitter.com/bsys57646025/status/1041362079137951745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無しさん@恐縮です
2018/09/20(木) 01:09:49.79ID:sY+19Po50
帯に長し襷に短しだと思う、大学で腐るか、プロ無理かだな、ハンカチさんパターンだな
八戸は辞めて都内とかの大学でまた好成績で満足するくらいだと思う
74名無しさん@恐縮です
2018/09/20(木) 07:36:31.43ID:/Bu3u8sX0
>>72
こりゃ一年から主戦投手だな
つまり四年で投手生命が終わる
75名無しさん@恐縮です
2018/09/20(木) 07:44:49.52ID:/qogCjmV0
>>37
悪評って何?
76名無しさん@恐縮です
2018/09/20(木) 17:22:16.48ID:BtLk0izO0
>>60
お前がな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213145749
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1537326265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】プロの競争に勝ち残れるか。人生の岐路で選手たちが下すべき選択とは? 金足農・吉田は感覚次第【小宮山悟の眼】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
X Japanの最高の名曲って結局なんなの?
【法律違反】Japan Vape TV【ヲチ】Part40
新説!所JAPAN Part1
【佐賀】「1億円当選です」 税金対策の費用として、電子ギフト券1600万円分をだまし取られる 50代女性400回以上コンビニで購入
japanese milf
Anime Japan 2015
【AC JAPAN】part63
JAPAN JAM 2019/2020
X JAPAN検証考察スレ 12
すみれ組 X JAPAN ☆46
【総合】VapeExpoJapan
雑談 エドガワJAPAN
WRC.ラリーJapanスレ
X JAPAN検証考察スレ
すみれ組 X JAPAN ☆27
すみれ組 X JAPAN ☆21
[NFJ]NorthFlatJapan part55
[NFJ]NorthFlatJapan part66
LPGA of JAPAN 日本ツアー 307
【京都府】観光大使、徳井の名前がホームページから削除…“初代股のぞきマエストロ”に就任
【視聴率】フジテレビ「みなおか」後番組の「直撃!シンソウ坂上」、初回視聴率は8.7%
X JAPAN THREAD SHOCK #1272
LPGA of JAPAN 日本ツアー 310
LPGA of JAPAN 日本ツアー 333
LPGA of JAPAN 日本ツアー 325
【テレビ】<とんねるずの石橋貴明>「みなおか」最終回に自虐!5時間半やろうとしたら「もう数字が取れないからやめてくれって…」
【中国時代劇】岳飛伝BS JAPAN
JAPAN COUNTDOWN(2018/05/27)
X JAPAN THREAD SHOCK #1264
X JAPAN THREAD SHOCK #1255
JAPAN COUNTDOWN(2019/10/20)
【マターリ】PRODUCE 101 JAPAN
JAPAN COUNTDOWN(2019/08/04)
Talk with Japanese language
COUNTDOWN JAPAN 18/19 Part3
[NFJ]NorthFlatJapan part75
Yahoo! JAPANAカード Part47
X JAPAN THREAD SHOCK #1305
Yahoo! JAPANカード Part83
X JAPAN THREAD SHOCK #1178
X JAPAN THREAD SHOCK #1259
X JAPAN THREAD SHOCK #1202
Yahoo! JAPANカード Part73
Yahoo! JAPANカード Part91
【芸能】中居に「死ね」とまで言っていたジャニー氏 一蓮托生の“親子関係”
LPGA of JAPAN 日本ツアー 353
【サッカー】森保ジャパン、キリンチャレンジ杯に臨む23人を発表…久保建英が初招集!
【芸能】平尾昌晃さん三男が怒りの告発!後妻が“遺産60億円”ひとり占めを計画か「遺産うんぬんではなく、この人は本当に許せない」★4
LPGA of JAPAN 日本ツアー 315
【ヤクザ会議】オール巨人「吉本の若手は体制批判するのはよくない」 上層部とベテラン組がコンプラ会談実施へ【若手を恫喝、口封じへ】
【芸能】<ウーマン村本大輔>「もともと(沖縄は)中国から取ったもの」という自身の発言を「拡大解釈だった」と反省! ★2
【芸能】SKE松井珠理奈 格闘技を見て感動もらった「素晴らしさ伝えたい」
【MADE IN JAPAN】knot 腕時計を語るスレ6
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part16
【テレビ】松本人志 ワイドナショー降板辞さず 宮崎監督発言問題で「今後もあったら降ります」
【法律違反】Japan Vape TV【ヲチ】Part41
【乃木坂46】「CanCam」専属モデル大抜擢の山下美月 編集長絶賛「清潔感と透明感にあふれ、まさに正統派美少女」
【ミトミ】 CYBERJAPAN 【トコト】 part13
【X JAPAN】YOSHIKI Part140【VIOLET UK】
なでしこJAPAN メディア情報総合スレ 2
【音楽】ももクロ 新曲の振り付けビデオ公開! ももくろちゃんZ&しんちゃんが解説付きでダンス
Download Festival Japan 【コテ立入禁止】
【音楽】細野晴臣「YMOにヒットチャート1位を取らせたいんだ。アイドルみたいに…」松本隆が明かす『君に、胸キュン。』誕生秘話
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 243【JGTO】
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 216【JGTO】
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 217【JGTO】
09:22:14 up 42 days, 10:25, 0 users, load average: 6.22, 7.76, 9.02

in 0.13658404350281 sec @0.13658404350281@0b7 on 022423