https://jp.sputniknews.com/culture/201809175343687/ スティーブン・キング氏、映画史上最高の作品を挙げる 文化 2018年09月17日 01:37 米国の小説家スティーブン・キング氏は、映画史上最高の作品は米国の小説家マリオ・プーゾの小説を原作とするフランシス・フォード・コッポラ監督の『ゴッドファーザー PART II』だと考えている。 スプートニク日本 キング氏はツイッターに「昨日ある人から、これまでに見た中で最高の映画を教えて欲しいと頼まれた(中略)『ゴッドファーザー PART II』」と投稿した。 またキング氏は、この質問への答えを一晩中考えたが、それをする価値はなかったと冗談を飛ばした。 ★1のたった時間 2018/09/17(月) 03:51:38.19 前スレ 【映画】スティーブン・キング氏、映画史上最高の作品を挙げる 『ゴッドファーザー PART II』 http://2chb.net/r/mnewsplus/1537123898/ part2のデ・ニーロ最高だわ 何度観ても飽きない作品 1はソニーの射殺シーンがエグすぎてちょっと
>>8 欧米は今でも裏じゃマフィアが影響力持ってるらしいけどね 日本のヤクザと同じ イタリアのマフィアは日本のヤクザよりやばそうだな イタリアじゃないけど少し前にマルタで首相だかの不正を暴いてた女性記者が爆殺されたけど、 あれもマフィアなんだろうな
part IIIが駄目だったのはソフィアが不細工だとか色々あるけど1番問題だったのはトムヘイゲンが死亡してたことだな。
裏切り者をぶっ殺す以外の印象がない ぱららぱらららぱららららー
自分の映画じゃないのか バトルランナーとかB級だけど嫌いじゃない
そうだね これは面白い確かに マフィアの世界が良く分かるし 結構 格言として使える フレーズが多い わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
フレドを始末するのは原作には無い 賢くも美しくもないファミリーの汚点コニーを消して欲しかったな
学生時代に友達と映画好きを気取ってたときはUの方を推してたけど、年取って普通の映画好きの今は1作目の方が好きだなあ
マイケルは16歳の妊婦の奥さんに酷いことしたよね(´・ω・`)
本だけは、 本だけは「スティーブン・キング絶賛!」の腰巻に気をつけろ
>>13 ちなみに、ソフィアは第一作目にも出てるよぉ 洗礼されてる赤ちゃん >>13 ロバート・デュバルが出演料で揉めたって本当かね >>29 シモネッタ・ステファネッリって名前なんだよや >>8 実際批判もあったけど、ハッピーエンドでもないし マイケルの悲しい話になってる。 スタンドバイミーのラストで庭を走り回ってたキングの子供が今や小説家だからな
>>26 あの本に巻かれている紙は帯というんだよ。 >>36 大体合ってるのが何かすごくね? 腰巻き、帯 >>30 もともtは出演予定だったけど、コッポラからストーリーを聞いて辞めたんだと マイケルとトムが対立して殺し合うというラストが、ロバート・デュヴァルにとってありえない結末だったそうだから クレメンザのおっちゃん、 どうしてパートUに出なかったの? 現在場面の進行で ロッコやネリは居たよね
Uは素晴らしいがTが好きすぎてUよりえこひいきしてしまう Vはソフィアさえいなければ
>>43 クレメンザ役者さんのギャラが高すぎとかだったと思う 代わりにフランクが出てきてファミリーと馴れ馴れしいのが唐突すぎてなんだか 深く考える価値は無いって事だから本当に面白かったか まあ見れたか程度だったかは解らんな
ゴッドファーザーはリアルタイムで味わったオッサンのための映画だからな 若者が今見てもなにも面白くない
Uが好きてことはより叙情的で哀愁ドラマがいいってことか >>48 かもなw キング版完全にキューブリックに負けてたけどw >>42 サンクス そりゃ駄目よね そんなトムはトムじゃないわ キックアスとキングスマンはパート2での失速ぶりが半端ない
>>43 あの役者がPart2でのクレメンザの台詞を自分の奥さんに書かせろって阿呆な要求をしたから マフィアやヤクザって 軍を使って壊滅できるのにしないと言う事は 「役人の特命係」みたいなものなんだろうな。
最近初めて観たけど長いし身内に甘いだけDQN達の映画って印象しかない 何でここまでもてはやされるのか分からない映画だった ドラクエ3が神ゲーと言われてやったら全然面白くなかった感覚に似てる
>>47 さすがにそれは無い 観ればわかると一言だけ ただし女の感想は知らん Vは作らないほうが良かったなw 娘を使ってすべて台無しに
>>22 コニーは3で重要な役を果たしているから。 >>57 じゃあ同じマフィア物で新しめの ロード・トゥ・パーディションをオススメ 他作品だけどクラリス・スターリングみたいに 役者交代出来ねえの?本当冷めるわ。 Uのクレメンザ(現代パート)やVのトム
ずるい! 『ゴッドファーザー』と言われたら、誰もなにも言えないじゃないか。 もっとつっこめるスキのる映画をあげろよ!
1か2かと聞かれたら、ハナ差で1だな やっぱりマーロンブランドなんだよ
>>61 それは面白かった っていうかゴッドファーザーなんかより全然面白いと思った ゴッドファーザーTで最もすばらしいシーンは ロバート・デュバルと敵のマフィアが街中で言い合いして 彼らがいなくなると後ろでサンタクロースと子供の飾りがくるくる回ってるシーン 映画史に残る名シーンだよ
>>57 ・・・そうか、今の感覚だとそうなのか(´・ω・`) デニーロ最高だね。 イタリア語、イタリア訛りの英語、声から仕草まで、将来マーロン・ブランドが演じるヴィトーをよく演じきれたものだ。
>>56 軍隊を使って、犯罪者を世界から完全に無くすことができるかという問題だよ。 ミッドナイトランが大好き 友情といっていいのかわからんが、二人の関係は何か好き。
作品の出来としては2が素晴らしいのは賛成だが、好きなのは1だし 何度も見返すのも1だ 特に、好きなシーンが非常に多い 四六時中イキッてるソニーも好きだし、5大ファミリーの集会も好きだし、 マイケルが警部をぶっ殺すシーンも好きだ 何度でも見てしまうな
>>1 ゴッドファーザーの何がそんなに人を惹きつけるのかな? ゴッドファーザーシリーズ見るなら英雄本色シリーズみたい >>47 母親が当時観に行ったし、その娘もそんな事をつゆ知らずハマって台詞がスラスラ出てくるほどになりましたが。 自分も用心棒好きだな 邦画で好きなのはあれと太陽を盗んだ男
>>58 女だし近年見たけどめちゃくちゃ面白かったよ でも1も2も最高なのに3でずっこける(3もラストは好き) 誰か3をやり直して欲しいw 後企画倒れした4も見たい 単なるドンパチのギャング映画やマフィア礼賛映画だと思って見てないと損する 家族愛の映画だよ
『V』のコルレオーネ役は、最初はウィノナ・ライダーで撮影していたらしいが https://www.google.com/search?q=Winona+Ryder &client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj91MbSzcHdAhWL2LwKHSpCDJMQ_AUICigB&biw=1366&bih=630 世界ブランドであるゴッドファーザーという作品の重圧に耐えきれずに途中で辞退した、って話を何処かで読んだな アンディ・ガルシアとウィノナ・ライダーが演じる悲恋劇は、確かに見てみたかった。ソフィア・コッポラは才女なんだろうけど、役者としては完全な棒 >>81 4は観たかったね。 プーゾとコッポラが構想していたプロットと、3のラストで大体の想像はつくけど。 あの頃のウィノナは可愛かったよなあ この映画の教訓は「車に乗るなら後部座席」
>>67 俺は冒頭の葬儀屋さんが陳情に来て血生臭いやりとりがなされてる そこから一転して外では華やかな結婚式が行われ皆楽しんでる この一連のシーンでこういう世界なんだっていうのが強烈に打ち出されてて凄く印象に残ってるし好きやな スタンドバイミーでもショーシャンクでもなくシャイニングでもないのかよ
>>63 そうだな キングならクリープショーあたりを挙げて欲しかった この映画の教訓は「ゆうパックで生魚が届いても慌てないこと」。
2は暗いしな キングっぽい雰囲気ではある ロスが患ってたのは結石かなんか?
ゴットファーザーを悪く言う映画評論家なんて探すのが難しいだろう 好きな映画はゴットファーザーとか質問者が期待したものではないだろ
>>66 字幕版が戸田奈津子なので ラストシーンの台詞が微妙なのが残念 良い映画だよな >>87 あの大きな木の扉がシリーズ通して象徴になってるからね とても大事なシーン 2はデニーロに依存しすぎ。 他に強烈なキャラがいなくて、1 と比べると弱い。 ヴィト時代は良くても、現代パートがデカチン以外はつまらん。
映画あまり見ない俺でさえもゴッドファーザーには惹きつけられたな 没入感が半端なくて長さを感じなかった
ゴッドファーザーTUに文句つけるやつはクレーマーかきちがい
PARTUラストの回想シーンはブランドが出なくて正解
<<俺は冒頭の葬儀屋さんが陳情に来て血生臭いやりとりがなされてる << そこから一転して外では華やかな結婚式が行われ皆楽しんでる 日本映画のパクリな 本人が 認めてた
1がクラシックな感じで好きだな 2と甲乙つけがたいけどさ 1が朝2が昼3が夜って感じ
スティーブン・キングてボクシングのプロモーターだと思ってた
イタリアでの結婚からの爆死はいらなかったかもな 2の大家の狼狽ぶりは何度見ても良い
ネリについてwikipediaで「劇中では数少ないヴィトーの死後ファミリーに入った人物。」と説明されてるけど、ヴィトーの生前、すでにマイケルのそばについてるシーンがあります。 どなたか訂正しておいて下さい。
スティーブンキングが車に轢かれて生死を彷徨ったのももう20年も前の話か
観ていないのに観たと見栄を張りたい映画ランクキングという変なのがあって 1位がゴッドファーザーだった。
リー・ストラスバーグの良さがわからん 演技の大先生だから凄いんだろうけど
>>107 事故のあと、鎮痛剤の依存症になりかけて、たいへんだった、と語ってたなあ。 >>48 「この映画の中にキングはいない」なんて言われ方したのはシャイニングだけだから、ワースト1だろうなw 数年前、NHKBSでこの映画が放映されたとき、当時正規に発売されていたブルーレイより高画質だと一部で騒いでた気がするけど、現在はどうなったんだろ?
>>109 「あの名伯楽が!」と話題になったけど 「あれ?大したことないじゃん」 と当時言われたらしい。 >>109 本当にそれ思った。 「誰この素人ジイサン、絶対コッポラの身内だろ」くらいに思ってた シリーズ中、ソフィアコッポラと双璧をなす大根だと思う。 名選手が名コーチに必ずしもなれるわけでないのと同じで、名コーチもまた必ずしも名選手になれるわけではないのだろう。 ガキの頃背伸びして見て訳わかんなくて名前と相関図書き出してようやく理解した
Iを観て、映画として100点満点やんけ 次これ超えていけるのか、と疑いながらIIを観たら 120点叩き出してきてビビったw IIIは70点くらい 普及点なんだけどI、IIが素晴らし過ぎるだけに 酷評さらるのも仕方ない
今までに見た最低の映画はWASABI でもあれが人生No.1の人もいるんだろうな
>>127 Once upon a time in Americaも思い出してあげてください >>94 確かにあの扉が出てるうちはファミリーも上手くまとまってって感じで象徴的だね >>129 ですよね。 ケーキを食べるシーンが良かったなぁ。 ゴッドファーザーシリーズが名作であることに異論は全くないけれど きれいな女優が一人も出てこないのが悲しい。 アポロニアも美人というほどじゃないし、コニーは論外。マイケルの別れた女房、ケイも美人じゃない。 1も映画史上1番と言いたいくらい好きだけどそれを上回るのが2だわ 若きヴィトとマイケルの対比が半端ないんだよね 家族を愛し人から尊敬と畏怖を集めるヴィトに対して、敵味方から恐れられ家族を失っていくマイケル あのマーロン・ブランドのヴィトの若き日なんか誰がやってもコレジャナイになるだろうに デニーロが完璧に演じちゃってるのが凄い
エリス島で天使のような声で歌っていた少年があんなダミ声のおっちゃんになるなんて(´・ω・`)
まあでもヨーロッパ系の変なマニアックなタイトルじゃなく ゴッドファーザーあげるとこはさすがだと思う
>>132 そう? ブリジット・フォンダが演じたグレース・ハミルトンなんか、小悪魔的美人だったと思うけど。殺し屋2人来るシーンの。 うむ、これには異論はないな。 1 のほうが傑作だろうという意見もあろうが、その1を超えていると思う。 ゴッドファーザーになったマイケルの孤独に救いが無い。 兄のプライドをズタボロにする扱いをした末に殺害する。 こんな恐ろしく嫌な奴が主人公の映画だが見入ってしまう。
アルネリが好きだったなあ 元警官でマイキーが最も信頼するヒットマン
>>113 マジか 録画しとけばよかったわ BD持ってたからスルーしたが あのテーマ曲がいいよね。 シンプルだけどインパクトあって 自転車とか原付とか乗ってるときついつい口ずさんじゃう
>>100 へえ、興味あるな なんて映画が元ネタなんだ? そういう発想しそうな人は大島渚あたりだろうか? もうちょっと早くこのスレみてたら この暇な三連休過ごすのに エロじゃなくゴッドファーザーシリーズの動画みてたのに
>>141 ネリはVでも生き残ったのに、中の人は残念 >>100 アキラクロサーワの悪い奴ほどよく眠るかな? 人物紹介とか結婚式の流れに沿ってやってるっていう チャールズ・ブロンソンの『バラキ』もなかなか面白いよ 「コーサ・ノストラ」とか「ラッキー・ルチアーノ」とか実名が出てくるのもいいね 『ゴッド・ファーザー』ほどのスケール感は無いけど、暗黒街のドロドロ感はこっちのほーがあるかも
>>146 黒澤の、悪い奴ほどなんとかって作品だったと思う。 >>128 大人になったデボラが残念過ぎるわ アマポーラ踊ってた頃は天使の様だったのに いつでも見れるぜ サッカーの三浦カズ選手もゴッドファーザー愛が凄いらしいね。
>>8 日本も盗賊をアニメのヒーローにしてるから良いんじゃね?韓国がテロリストを英雄扱いするのと同じやん。 >>31 巨乳なのはシモネッタ・ステファネッリの娘ね 正直ビトーの息子達がポンコツすぎねーかと思う マイケルが居たから良かったものの、ソニーとフレドだったら絶対すぐ衰退してただろこのファミリーw
>>158 フレドと自分を重ね合わせてるんだな 「外れるのはフレド・・・」 >>159 アニメと現実の区別がないチョンパンジーwwwwwww >>8 その辺はゴッドファーザー以前の作品の方がひどい気がする 俺たちに明日はないとかスティングとか >>153 現在のジェニファーコネリーで撮り直して欲しいな デニーロの年齢もちょうどいいだろう >>22 コニー始末したら 若い頃は泣き喚いたり、我儘なバカ娘だったが 3で、やはりマフィアの血が流れる娘だ…と 時代が変わり、マイケルも気弱になり斜陽になりつつあるファミリーで 腹が据わった本性を見せる、あの気迫が見られないことになるぞ 円盤のパッケージ、デニーロが 削られてるのは気のせいか?VHSの頃は、 Uは上下巻でそれぞれアルとデニーロ サーガは3巻でデニ、ブランド、アルだった
高名な作家だと虚を衝くような マニアしか知らないような作品を答えがちだけど こういう誰もが納得するような王道の回答は気持ちが良いね 自分も概ね同意です
映画は娯楽という点で1の方が上。 2はブランドやカーンみたいな陽のキャラクターが消えて敵役もソロッツォやマクラスキー、モーグリーン程の強烈なのが居ない。 デ・ニーロとファヌッチ役のおっさんくらい。
キングさん今年いくつなんだろ もうかなりのご高齢だよね 未だにたくさん長編作品生み出せるっていうのが凄いわ
キング原作の映画ハズレなし! ダークタワーは2あるのかな?
>>169 ガルシアマルケスは黒澤明の赤ひげだったな 若き日のビトーを演じたデニーロの演技がやはり素晴らしい
>>173 確かにそうだよなー あんだけ映画化されてほとんど成功収めてる小説原作って凄いわ だいたい内容スッカスカでしょーもない感じになるのに シャイニングとかITとかだけじゃなくて グリーンマイルとかショーシャンクとか感動物でもヒットするって驚きだわ キングおじさんは自分原作の映画に軽めの改変入って、それが評判良かったりすると 「俺の原作通りで、俺が直々に仕切った方が絶対面白いのに!」って子供みたいな拗ね方して ウンコみたいなリメイクドラマ作っちゃったりする悪癖がね
当たり外れはあるけど やっぱりコッポラの作品は凄いと思う
>>132 1の冒頭の結婚式に出てるソニーの本妻が無駄に美人だったような キング原作のドラマ当たりなし! ダークタワーのドラマ化どうなったのかな?
個人的には1のが好きかな 2は当時の情勢とか事件とかを知らないとわからんし わかっていても間延びしているような感じがする
>>176 デビルトラックとかファイヤスターターとかゴールデンボーイってどうなん? 映画化されててもあんまり評判聞かないけど ゴッドファーザーUの一番最後で、昔の家族のシーンが出てくるんだよね マイケルが軍隊に志願したって言ってソニーが殴りそうになるやつ あのシーンを入れてることが、パートUの「名作感」を不動のものにしてると思う
もうかなり昔の記憶になるが当然1,2と感動しまくって その余韻で3を見たはず なんだが・・・なんだろう舞台が現代でそこで「ドンコルリオーネ」とか言ってる の見たとき いくら何でもこんな今時何々一家みたいなのやってる連中いないだろう って激しく違和感覚えたが よく考えれば日本だって山口組とかいるよなw なーんかそれまでの説得力のある黎明期の重厚感あるアメリカの歴史として1,2は すごくリアリティあって背筋がピンとするというか・・・w 3は無理やり重厚を 現代に持ってきてペラペラだとその時思ってしまったが・・・・ちがったかもw たけしのやくざシリーズと同じであれはマフィアファンタジーとして見ればスンナリ観れたのかな?
いやクズ映画のほうが山のようにあるだろ キャッツアイ 地獄のデビルトラック チルドレンオブザコーン バトルランナー 炎の少女チャーリー 死霊の牙 クジョー シャイニングやキャリーとか一部傑作があったが キングの映画がまともになったのはフランク・ダラボンが出てきて以降
広い世界の片隅でぇぇぇ やがてふたりの朝が来るぅぅぅ
キング映画で1番好きバトルランナー バカ映画だが..
>>183 あんなの『T』の撮影で、そうとう撮り溜めていたってことだよな。本編で使う機会がなかったエピソードを、『U』に回したという… むかしのハリウッドって、本当にスゲーわ。多分ほじくったら、かなりのお宝フィルムが眠っているんだろな >>183 マーロン・ブランドが出ないのはやっぱり不自然。 交渉したけど揉めたんだな、というのが見えて ちょっと醒める。 >>189 マーロン確か嫁さんと揉めて家から放り出されて 一時期アル・パチーノの家に身を寄せてたっていう話に クソワロタ思い出 >>187 シュワちゃんなんであんなバカ映画に出たんだろうなw 所詮はカネか 俺はデッドゾーンが好きだったな 高校時代に観たっきりなので今観てどう思うかはわからないけど
>>192 だってコマンド―というバカ映画(褒め言葉)で名を上げた人じゃん >>187 バトルランナーは原作より面白いと思う もっとも原作のオチ通り映像にしてたら 後世もっと話題になってたかもしれない >>185 クローネンバーグのデッドゾーン以外は基本的にゴミやと思うで >>188 あれは2の為に新しく撮ったんだよ。 出演拒否したブランドとクレメンザ役のリチャード・カステラーノも出てない。 ジェームズ・カーンはあのシーンだけで1と同じギャラを貰ったらしい。 >>184 イタリアの政治家やカトリックの内部腐敗はリアリティあるよ >>161 もともとマフィアの慣習で子供をドンにする必要はなかったし 原作ではソニーやフレドを後継者にするつもりはなかったようだし マイケルにも別な道を考えていたようだ >>199 ほえー! カメラの前だと若い頃に戻れるって、役者って本当にバケモノだなw >>61 見てないんだけどそれって子連れ狼だか座頭市だかの翻案ものじゃなかったっけ? >>57 ps4でついに念願のドラクエ3をと思ってやったけど・・・ >>161 あとソニーが駄目になったのはドン自身のせいだってことが原作で描かれてる >>178 コッポラとルーカスがタッグ組んで作ったタッカー 名作なのに一向にソフト化されんよな なんでだろう。 俺は数年前に必殺シリーズを制作順に見ていって、必殺最高傑作という評判を聞いていた新仕置人が期待ハズレでがっかりした
>>57 おれもビートたけしや明石家さんまで同じような思いをしたわ >>193 マーティンシーンが冒頭で聖書売ってるバージョン? 今はカットされてて寂しい。 史上最高の傑作は用心棒でお願いします あれほどエンターテイメントとして完成された映画は他にない
映画はあんまり見ないけど戦争映画はワーテルロー。それとベティ・ブルーが好きじゃー ゴッドファーザー1・2、スカーフェイスも見た。戦国武将も孤独だったのだろうなと思った
>>206 コニーとカルロへの対し方 ソニー 「たとえ亭主だろうと、オレの妹に手を出す奴は許さん!」 ヴィト 「…男と女の問題は、たとえ肉親でも放っておけ!」 ヴィトの、大厳父としての威厳。けれども最終的に、ソニーの勘の方が当たるという、あまりにも皮肉なシナリオ バカバカしいと言われようと傑作一位はロッキーPart1だな。異論は認める
2のデニーロのかっこよさは異常 デニーロ史上でも一番カッコいいってくらい
用心棒は先に「荒野の用心棒」を観てしまったから 「ダラダラ長いなあ」と感じた。 >>218 一位は知らんけど文句無しに傑作やろ >>191 離婚でどちらが子供を引き取るかで揉めて 奥さんがマフィアを雇って子供を誘拐する事件を起こしたの マーロンブランドの妻じゃなかったか >>220 黒澤映画最高のハズレは「どですかでん」だろw Tはメインの各役はもちろん端役やセットや衣装までもう全部が全部嵌りすぎててリアルのマフィア界にしか思えなかったわ当時の小学生には 馬の首は確かにリアルだったのなw アクターズスタジオ役者たちの超絶演技合戦であり、弱冠アラサーのコッポラの頭上に神が舞い降りていた奇跡だったのだと後日じわじわ来たわ 初めて見た米映画に一生囚われるとは思ってなかったしすごく幸せな鑑賞人生になったわ
コッポラが好きな黒澤作品もそうだけど、スタイリッシュなのに薄汚くて不気味な魅力があるな
>>230 テーマ自体はね フォード・コッポラの、あまりの身びいきが過ぎたが故に、駄作になってしまった 個人的には3まで作ってよかったと思ってる。 3があるから1も2も輝くのさ!
3はパチーノの髪型だけは納得できない 内容は全然問題ない
3が出るまで16年ぐらいあったけど3が今度やるって噂が出た時はどんな感じだったんだろう
>>233 ダイアンキートンとの後日談が見れて良かったな Vのラストで撃たれたソフィアをアル・パチーノが抱きかかえて 口をあんぐり開けてベロまで出してかなり長い時間絶望するシーンで 不覚にも笑ってしまったんだよなあw
>>215 第三の影武者オススメ 黒澤の影武者と違って低予算だから撮影はさすがに少々チープだがめちゃおもろい そんなことより釣りに行こうぜ よく釣れるおまじないを知ってるんだ
>>242 _ / |T ̄て ̄ ̄`ー-< ||  ̄\ ヽ |/ \\ _| _|\__ 、\\)/L|/ (_(_\_)_)ノ >>206 ソニーになったら、ダメかもしれないけど 家族愛を考えたら、やっぱりソニーの 方がいいんじゃないかな? 参謀的なことは、デュパルがやればいいんだし >>127 スコセッシ監督って 名作多いよなぁ・・・・・ >>53 デッドプールは悪ノリがパワーアップしてたな わかる。2が三部作で一番良かった。 ドラマチックなんだよね。
そういえば何でロッコは空港でのロス暗殺という無謀な任務を引き受けたんだっけ? 結局自分もボディーガードのFBIに射殺されてるし
>>246 原作では、ドンの失敗の1つがトムをコンシリオリにしたことだと書かれてた 戦闘には全く向いてない、油断してソニーをむざむざ殺させてしまった・・など >>252 そうなんだ。 でも、イケイケのソニーと ガチガチのトムって、合いそうな気もするんだよね。 本田宗一郎と藤澤の関係みたいに まあパート2映画で、パート1に続いてオスカー獲った 唯一の作品だからすごいと思うよ
トム・ヘイゲンをいい者らしく描いてるけど悪徳弁護士やろ こんなもん
>>158 ドン・ファヌッチ大好きらしいねw あの真っ白のスーツもそこからかなw >>57 そうそう、やってる事ただのクズだなと思った 田舎行って気に入った女に結婚申し込んで断られたら、俺は○○の息子だって言って結婚するとかださいよ。 >>251 ロッコ自身は逃げ切るつもりでいたんだろう >>256 あの人のモデルって、本当は ルチアーノにやられたんだった? 教えてエロい人 ロッコはもともとはクレメンツァの配下でポーリー暗殺の件で幹部に昇進 その後、全米マフィア会議の時にヴィトーの運転手をしていたら ヴィトーが「ロッコはわたしが思っている以上の男だ、目をかけてやってほしい」とトムに言ってる トムはドンがロッコの何を気に入ったのか理解できなかったが ヴィトーはなにかのきっかけでロッコがキンタマのついてる男であることを見抜いたのかもね
ゴッドファーザーシリーズで唯一気になるのが、マイケルが有能に見えないとこだな かといって人望、人を惹きつけるカリスマ性みたいなの見えない 唯一の有能シーンが病院で銃を持ってるふりをして死の淵にあるヴィトーを救ったってのぐらいじゃね
>>251 ボスの命令は絶対 拒否なんかしたら自分が殺される >>251 ロッコはジョニー・オーラと繋がってて、マイケル襲撃犯を邸宅に引き入れた 実行犯の一人 フランキーに敵はそばに置いておく方針と名指しされた人物が恐らくロッコ 邸宅の警備主任で、襲撃犯を処分出来る立場にいたからな ただ、マイケルの行動を敵に知らせた人物をマイケルは知りたがっており、 ロッコをずっと泳がしていた 最後にマイケルとロスの勝負が付いて、ロッコは絶望して飲んだくれてて、 マイケルに暗殺の話を振られて、渋々引き受けたが、結局、マイケルの差し金で 警官に処分された マイケルは裏切り者に敵を殺させた上で、裏切り者も同時に処分したんだよ >>262 常に「自分の役割は何か?」を、問うて自分の行動を決めていることじゃないの? だからコイツに任せることにするかで、最終的に権力が全部、自分の元に集まってきてしまった …まぁ! まるで日本の長老型フィクサーみたい! w >>224 チンピラの意味すら知らんアホも参加したいんだねえ ロッコは裏切者じゃないだろ? ユダヤのボスの動きを探るためのプラフじゃないのか?
ちなみに、ロッコは、映画の序盤で、フロリダからの贈り物のオレンジを オーラから直接手に受け取ってる これが、ロッコの裏切りを象徴していると思われる
去年の正月!NHKBSで録ったまま放置の2をようやく見始めた。 もう何回も見てるのに〜すごいややっぱこれ・・・
つべに、デニーロ他のオーディションの映像有るけど面白いね あとデリートされたシーンなんかも上がってて今は便利な時代だな
>>264 なるほど、なるほど合点行きましたw 3でもルケージをメガネで殺すシーン見てこんなの成功しても この後周りの人間に殺されるやん、なぜこんなデカいマフィア組織なのには鉄砲玉使わないのか? でもマイケルの側近じゃないとルケージに会うことがすら出来ないからかと昔子供ながらに解釈したんだけどこれも何かあるのかな? >>271 NHKのBSはたまにいいとこ突いてくるんだよね。ヒッチコックだとかコロンボ特集だとか >>183 これ フレドすら殺して孤独一直線になった後にみんな生きててワイワイやってた頃思い出してエンドロールとか本当になんともいえない気持ちになる Tのボス就任儀式最中にドア閉められるコニーでエンドロールもマジ名作感ハンパない 若きコッポラはセンスの塊 ワンスアポン〜のほうが日本人の琴線に触れると思う。 ゴッドファーザーは、良くも悪くもクールでドライ、淡々としている。ワンスアポンは、情緒たっぷり。あと、映像と音楽はワンスアポンの圧勝。 まあ、どっちも最高に面白いけどね。
>>277 皆が行ってしまって、あの時も独り残された…。と言う未来を予言する過去のシーンを回想、凄い。 >>167 ヴィンセントとネリにdo itって物騒な事言うシーンは コニー成長したなぁってしみじみ感じたw ファミリー創設以来の大幹部のクレメンザの死をセリフで端折りおって いくらギャラの折り合いがつかなかったとはいえお手軽すぎるわ
>>279 おお 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカのほうが好きなオレは異端か?」 って書きにきたら君に出会ったw ギャラの折り合いといえばマーロン・ブランドも 確かUの回想シーンにすら出てこない 制作側も俳優もシビアだなあ
>>274 正直、3は深く研究する程の作品じゃないと思ってて、 そこまで細かく見てないんだw マイケルの結末を描く必要があったとはいえ、シリーズとしては蛇足だからな ルーシーマンチーニはマンコがガバガバのためで小さいチンポじゃ満足できないので ソニーの巨大なアレに夢中になったと原作に書かれてて 映画でソニーの奥さんがパーティーの席で両手を広げてこんなにでかいのよって やってたのはそういうことだったのかと納得 原作後半ではルーシーはマンコの筋肉をキュって締める手術をされてた
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの少年時代のパートで ケーキだけでやらせてくれる女の子の家にケーキを持っていって 待たされてる間にケーキを食べてしまうシーンが好きだ なんともいえない切なさがあるんだ
三大続編がパート1を超えた作品 ゴットファーザー エイリアン ターミネーター
ほう、驚いたな。 この世で唯一確かなことは、歴史から学ぶとするなら、人は殺せるってことだ。
>>22 ブスなのにコニーとエイドリアンの役だけで世界的に有名なタリアシャイア The Godfatherのロゴのfatherの部分が操り人形の糸に操られてるんだが この意味がわかる人いてたら解説お願いします
>>178 フルスイングタイプだよね。 当たった時の高揚感が半端ない。 三振もあるけどw 黙示録では大佐がビトーで中佐がトムって、絡みのシーンは有るの? 観てないわ
>>297 普通に考えると、マフィアのドンたちは黒幕的存在で、世の中を裏から 操ってる存在だが、実際には、ドンすらも踊らされている、と言う解釈だろ GF1で、ビトが、自分はどんな大物にも踊らされる事は無かった事が誇りだ、 って言ってるが、そのセリフが皮肉として利いてるんだろ マイケルも事態を操ってる側の人間だが、運命に踊らされ、結局、大切な物を 全て失った あれ? ここまでペンタンジェリなしか。 公聴会で兄貴を見てガクブルするシーンに震えた
一番好きな食べ物はと同じで、体調とか気分とかで変わるんだけど そんなこと言って回答拒否る奴は心底つまんないヤツであることは間違いないw
>>226 デルスウザーラは? 退屈すぎて拷問だった カラーになってからの黒澤映画は全部駄作 これでいいですか?
>>300 結局、権力を握って操っていたつもりだが 自分が権力に操られてたって感じだね >>284 オチ含め賛否両論、ゴッドファーザーより好き嫌いがわかれるから少数派ではあると思うけど、異端児ではないと思うよ。 ワンスアポンを生涯No.1に選ぶ人は結構多い。 俺もその一人。 >>274 マイケルの側近じゃないとルケージに会うことが出来ないのはその通り。 カロは殺されてでもドン・トマシーノの仇討をしたかったから志願した スティーブン・キングの秘密の窓秘密の庭を映画化したシークレットウィンドウ観た時映像化って難しいんだなとつくづく感じた
なんともやるせない気分になる映画だったな パート2
>>48 キングには悪いけどキューブリック版はホラー古典として最高峰だよ いまアマゾンプライムにあるやつはカット編集されまくりでますます日本人にはよくわからない映画になってるけど 3はソフィアコッポラでなかったらなもっと。。。と思ったが あの役ソフィアでなかったらマドンナが候補だったときいて さらに絶望
え? アマプラって編集短縮版とかあるの? 知らんかった これから気をつけないと・・・
七人の侍でしょうな ゴッドファーザーシリーズも悪くないけどな
ゴッドファーザーを100点としたら 七人の侍は180点ぐらい
>>247 沈黙 サイレンスを是非見なさい 塚本晋也監督が水責めで責め殺されるキリシタンやってて壮絶だぞ >>290 「フレンチ・コネクション」1&2 「ウイラード」&「ベン」 「用心棒」&「椿三十郎」 これは、part1とpart2がそれぞれ違う個性があって、別シリーズのようで、それぞれ面白い。 「2001年宇宙の旅」と「2010年」も、まるで別シリーズのようにまったく内容が違うが、 これは第一作が大傑作で続編が大駄作という珍しい例。 >>80 確かに、「地獄のデビルトラック」だなwww本人嫌いなのかな? >>322 短縮まではされてないけど結構カットシーンある エロにも厳しい >>336 「ウイラード」&「ベン」 これまた! www >>321 最初はウィノナ・ライダーのはずだったんだよ。 用心棒、椿三十郎みたいに登場人物が同じだけでほぼ独立した作品だったら続編が傑作って割とあるんじゃないだろうか
1より2の方が好きってケースは割と少ないよね 俺がこれに当てはまるのはダーティーハリーとスケバン刑事と金八先生
>>300 なんかアル・カポネが逮捕された主な理由は 悪党だからなんとしても捕まえたというよりは シカゴで万博やることになったのだけど、 裏社会の連中がのさばってて国際的に イメージ悪いからしかたなく排除したというのを思い出した。 「仁義なき戦い」は、シリーズ2作目がいきなり番外編で、 第一作で主役だった菅原文太が脇役になってるという珍妙な例。
>>345 金田一は知名度的には犬神家だけどファン人気は手毬唄の方が高いな >>57 まあそうだよね 昔の名画といわれるものは実は音楽の力が大きいんじゃないかと思う 3ではニーノ・ロータの新スコアが無かったから印象が薄い 後は役者の魅力かな パチーノそっちのけのマーロン・ブランドとデ・ニーロの魅力、脇を固めるデュバル 3はパチーノしか居ないからw フィルムの質感と画面構成も1と2はいいね >>349 あらぁビックリしたなおかげでそっから完結編まで全部ビクビクしながら見たわw >>348 ウォルツ「レースには出さん」 レースに出ないで種馬の価値あんの? >>351 金田一シリーズは、一作目が富豪家の内紛話だったのに二作目は庶民的な人情話になっていて、 >>336 に挙げた例と同じように中身の雰囲気がぜんぜん違う。 >>349 トラック野郎も1よりも2〜5くらいの方が人気高い気がする 映画史上って言い方をしたら、映画史を全部観なきゃ答えられない。 だから、自分史上だよな。
>>13 北野武がVを評して 「アルパチーノが成功者に見えない、パチ屋のオーナー程度」「時期ゴッドファーザーガルシアがチンピラすぎる」 まったく同感、あとバチカンに関する陰謀がちゃちすぎる 最高作Uというのはまちがいない。キューバ革命の意味をきちんと捉えてる >>357 ていうか>>1 の記事でも「今まで見た中で最高の映画」って本文ではちゃんと書いてあるのに 見出しだけが何故か「映画史上最高傑作」になってる >フィルムの質感 それようのフィルムとカメラを開発したらしいで
ロードオブザリングは3が良かった というか後に行くほど良い作品に
>>5 兄貴をぬっ殺すシーンな マーロンブランドがお庭で心臓発作で死ぬシーンが好き それとボディガードが爆殺したのををバレたシーンも >>364 あれは三つで一本の映画じゃね? 長すぎるから分けられてるだけで >>356 シリーズ物は、そういう作品が多い。 小林旭の「渡り鳥」シリーズ、健さんの「網走番外地」シリーズ、梅宮辰夫の「不良番長」シリーズは、 第一作だけがハードボイルドタッチで渋くて重厚な内容で、二作目以降は明るく楽しい娯楽映画になっている。 特に「不良番長」は、回を重ねるごとにオフザケの度合いが高まって、 シリーズ後半はストーリーの辻褄さえ合わないハチャメチャなコント映画になってしまって、 最初の設定が完全に消えてしまっている。 >>362 スプートニク日本の記事書いた奴がアホなんだ 昨日テレビでやってた雷蔵の眠狂四郎も2作目からが本番で、シリーズの作風が確立されたのは4作目って言われてるな
Uの好きなシーンは、梨だかを買おうとしたらお代は要らないって言われるシーン。 法が行き届かない時代状況に誰かがやらなきゃいけない事をした人だと皆が思ってると言う表現の。
2のラストでトム・ヘイゲンが「石油を止められたから日本が爆弾を落とした」と「うちの商品は大丈夫だろうな」の二つの台詞パターンがあるのよ 実際は何て言ってるの?
>>353 「仁義なき戦い」シリーズは実話が原作で、劇中の暴力団抗争はすべて実際に起こった事だけど、 part2だけは嘘(作り話)が多くて、 最大の嘘は、主役の北大路欣也のモデルになったチンピラと、 菅原文太演じる‘シリーズ全体の主役’広能昌三のモデルになった伝説のヤクザが実際には面識すらなかったという事だ。 あの話をシリーズの中に無理やりはめ込む為に強引に脚色している。 2の方が良く練られていて奥が深い、とか言われるけど、やっぱ1だよな。 2は長いし。 やっぱマーロン・ブランドだよ。ブランドとパチーノはマフィアが合うけど、 デニーロはチンピラには向いてるが、マフィアには向いてない。
Uの最後のほうで留置場?の風呂場で自殺するマフィアの人が心に残ってるな。 といってもその人助演男優賞ノミネートされてるみたいだからそういう役なんだろうな。
2は子供心に長かったという感想が強い…最後の湖のシーンだけは今でも覚えてる
2もストーリーとして面白いが1の方が好き ストーリーだけなら、日本の初期の仁義なきもかなり面白い やっぱし、マーロンブロンドのヴィトーの存在、マイケルとの対比みたいのがこの映画を傑作にしていると思う パートナ2も、最後のヴィトーを待つ家族昔のシーンと現在のマイケルの孤独を対比したシーンがよかった
また見たくなった。ターミネーターも2が良かった。エイリアンは3かな?最後猫と脱出するやつ。
留学してた時ケーブルの映画チャンネルでしょっちゅーやってて何度見ても全然飽きずにやる度に見てた もう15年ぐらい見てないけど今見たらまた感想違うかな
>>75 マフィアは逆説的に法治国家の方が栄えるからな。 人権と民主的な手続きがある近代国家は 独裁国みたいに殺しまくれないから、裏社会と社会の隙間にはびこる。 ムッソリーニやナチスはマフィア殺しまくったが、その分国家や 軍隊がヤクザみたいなもんだった。 日本も一部じゃ張作霖爆殺したり731や特高とかはでたが、 あっちほどヤクザも国家もひどくない Part3は当初マイケルと相談役のトムの対立を軸に書かれていたが、トム役のロバート・デュヴァルが降りて脚本は全面的に変えられた ロバートが巨額のギャラを要求して折り合わず降板と言われているが、シナリオが気にいらないのでそのようにしたと言う人もいる
>>361 ヴィンセントは、ドンというには品格が全く無く チンピラ的安っぽさが漂うんだよな。 それはやっぱり、あのソニーの血を引いてるからなんだけど つまりソニーも、長男で家族思いで、行動力と腕っぷしはあるが ファミリーを纏め、率いるだけの器は無かった。 だから、結局冷静になれず、すぐ頭に血が上って 嵌められ、蜂の巣にされるんだが。 >>366 横だが主演のイライジャ・ウッドが「一番最後の別れのシーンを一番最初に撮った」と言っていたな >>371 黒澤明の「酔いどれ天使」にそれとは逆のシーンがあったな 三船扮するヤクザが牛耳ってた町で 今までなら毎日花屋から勝手に花一輪を持てっても当然だったのに 親分が出所してきたら三船の影響力の低下を示すように花の代金を請求されるという 「ゴッドファーザー」は、実は、part2だけが監督のコッポラの自主企画。 一作目でのコッポラは単なる雇われ監督であって、当初の契約分のギャラしか貰ってない。 それが大ヒットしたんで、part2はコッポラ自身が企画を出した。 現在と過去を交錯させるというのはコッポラ独自のアイデア。 part3は、コッポラがプロデューサーから尻を叩かれて「儲け話に乗った」というだけの映画。
ゴッドファーザーも仁義なき戦いも俺は1が一番面白いな ただ映画は面白いんだけど実際やってる事は酷いね 双方に言えるのは問題が起こるととりあえず殺して解決みたいなw
>>388 スピルバーグは、デビュー作の「激突!」からして傑作じゃん。 いま問題になっている‘煽り運転’の恐怖を描いた先駆的作品だ。 >>390 激突は面白かったよ 最近日本でまんまな事件がおきたのは驚いたが Tで気に成るのはスーツの形かな。 あの時代だったらもうちょっと形違うんじゃないかなと。 だから観てて、つい時代を間違える。
1と2甲乙つけがたいけど見終わった後余韻浸るのは2だな 気分良い余韻じゃないけと
映画は初見と見直してからとでも印象が変わるし、 ゴッドファーザーの1と2はそれが出易い気がする 初見での満足感は2が大きいけど、たまに見直したくなるのは1
私は小学生の時に分厚いITの上下巻読んでたけど 高校生になったら脳ミソが成長したから架空の小説とか映画は卒業
義理と人情のやくざが、金と暴力のチンピラ暴力団になる過程みたいな。 ドンの「クレメンザならやり過ぎない」だったかのセリフが印象的。
ゴッドファーザーの曲って言ったらテレビでもラジオでも「愛のテーマ」しか流れないけど 本当のテーマ曲は「コルネオーレワルツ」だよな、流れるとテンション上がる
>>14 おれもこれだわ みんな何にそんな共感してるのかサッパリ 午後ローでこないだやってたな どれだかわからんが シリーズ全部やってくれんかなあ
>>399 TとUじゃないかな Vは要らないと考えたんだろうねw >>386 3も嫌いではないんだよな。 時代が変わり、マフィアも苦慮しながら その在り方を変えて行かなければ…の時代。 気付けば独りぼっちで、老境に差し掛かり 持病もあり気弱になって行くマイケルと 距離がありながらも、再び交流を持ちつつある元妻と子との関わり。 そして、大事な兄だったのに、自ら殺めたフレドの亡霊に悩まされる日々。 何よりも、それまでの人生の因果応報として 命よりも大事な娘を奪われ、全ては家族のために生きて来たはずが その家族を自分の身代わりに失う、因果応報の集大成。 あとは、ただ隠居として、後悔と無為な日々を過ごし 父親のように亡くなる。 3は、やはり必要だったと思ってる。 >>400 録画録っておけば良かった あれがそうなのか 初めてUだけ見たんで最初から見てみたい 庭で倒れる大ボスの場面が美しくて印象に残ってる >>376 あの人は俳優じゃなくて有名な演技指導者らしいよ もう1人、ハイマン・ロス役(対立する親分役の人)のリー・ストラスバーグは超有名な演技指導者 デ・ニーロいわく「コッポラの凄いところは明らかなミスキャストなのに、結果的に素晴らしい演技をさせてしまうところ」なんだと 見る目があるんだろうね >>404 リー・ストラスバーグは「カサンドラ・クロス」では‘セオリー通りのお芝居’だったんでガッカリしたな。 教科書通りの、「よくできた‘お芝居’」でしかなく、熱量が感じられなかった。 後から、演劇学校の校長先生だと聞いて、納得した。 >>38 長男ソニー「ジャップがハワイを爆撃しやがった」 ファミリーの敏腕弁護士「…石油を止めたからだ」 ↑こんなセリフは黒澤信者のコッポラじゃなきゃ書かない マイケルの背かもう少し高かったら貫禄があっただろうに
>>407 言ってはいけない事を言っちゃったな…消されるぞお前w アポロニアを爆殺したピザ屋の主人を爆殺するシーンが好き
>>381 全盛期の山口組は世界最大規模のマフィアと言われてなかったか? 三部作メーター >>388 ローマの休日とかサウンドオブミュージックも? アカデミー賞 俳優部門ノミネート Part1 主演男優賞 マーロン・ブランド 受賞 助演男優賞 ジェームズ・カーン ロバート・デュヴァル アル・パチーノ Part2 主演男優賞 アル・パチーノ 助演男優賞 ロバート・デ・ニーロ 受賞 マイケル・V・ガッツォ リー・ストラスバーグ 助演女優賞 タリア・シャイア Part3 助演男優賞 アンディ・ガルシア
ジャップとか言ってるから蜂の巣にされちゃうんだよ 良く聴いとけよ?ジャップジャップ書いてる奴
やっぱピンクパンサーでしょ ドンコルレオーネの格好してエレベーターに乗っててプーッてオナラして怖くて誰もツッコめないって、3だっけ4だっけ
>>367 コッポラがインタビューで マイケルには罰を与えなければいけなかったと答えていたような 最後に生涯愛した女性達とダンスするシーンが好きだな 少し救われる まあ、1か2かってとこだよな。1があるから2が際立つし。
>>410 日本が世界一の経済大国だったから 規模もデカくなっただけ。 メキシコの政府とか警察みてみろ。 ああいうレベルがガチでひどいわけ。 2はデニーロが出る奴だっけ? フレドが撃たれるやつ? もうどこからどこが123なのやら
>>414 余談だが、あのシーンはクロサワの蜘蛛巣城のラストシーンに 触発されてできたもの >>416 でも現実に戻ると、目も悪化して 草木1本生えない寂しい庭にたった独り。 そばにいるのは犬だけ 一番好きなシーンは1の一番最初のだな 疎遠にしていた知人が復讐を頼みに来るやつ
>>422 抜群だよな おれは、ブランドの猫のあやし方に感動 >>423 あそこのマーロンブランドかっこいいよな >>424 それは歌手を映画に出させるやつだな 最初のは娘が乱暴されたとか何とか あの馬の首で仕事をもらう歌手のモデルが五木ひろしなのはあまりにも有名
ゴッドファーザー(1972) フランシスFコッポラ 33歳 マーロンブランド 48歳 ジェームズカーン 32歳 アルパチーノ 32歳 ロバートデュヴァル 41歳
>>381 >>418 法治国家ならば経済的規模が大きくなるが、逆に凶暴化の度合いは低下するってこと? >>428 人権や法が保障されてる代わりに 法が効いてるから派手にやったらパクられるだろうが。 だから裏隙間でうごめく。 中国とかフィリピンみりゃわかるが独裁国家は やりたい放題できるところあるから 逆に潰す時は潰しやすい >>427 Marlon Brando Interview 1973 (Pt 1 of 6) 視聴回数 379万 回10 年前 Brando on The Dick Cavett Show, June 12, 1973. With representatives of the Cheyenne, Paiute and Lummi tribes. VIDEO &t=492s ↑同時期のマーロンブランド 男盛りでムンムンする あの老け役 すごい役者だ!! 1はクレメンツァが皆ぶっ殺しちええって言う所がいい 2はクレメンツァが絨毯を盗む所がいい
>>383 ソニーがドンになってマイケルが参謀になれば 上手く行ったんじゃないかと思う >>427 マーロン・ブランド アラフィフでもかつては演技派カッコいい系。 ビトー役を探ししてた製作前のコッポラ 「マーロン?無いわw」 ブランド自作のテスト映像みて 「マーロン以外無いわ!」 ソースはコッポラインタビュー >>432 クソかっけぇやもっと色んな作品で見たかった素行に問題あったらしいな トムがカッコイイんだよなあ デュバルが晩年デブ親父になったのは残念だったが
首切られた種馬の背景を、最高の血統だから競争させずにスタッド入れたとか言っててそういうものかと思ったけど、 競馬知ってみると現実に成功するような凄い種牡馬にそんな例は皆無と知った 実際どの程度か競争で試さないってのは所詮その程度って意味があったのかもしれないとも思ったけど、それだと 物語の中の意味として整合性なくなるから意味不明
全米一のゴリ押し武闘派コルレオーネ一家 敵対するドン連中を粛清するわ、ラスベガスを開発したモー・グリーンに ベガスを譲れとかもうやりたい放題の無茶苦茶
>>437 ラストタンゴインパリで監督と一緒になって変態セックスを女優に強要したって問題になってたな ちなみに「エマニエル夫人」は「ラストタンゴ…」に 対抗心燃やしてた。
>>220 それはない 用心棒は神映画 椿三十郎は用心棒に比べて三船や仲代達矢のハードボイルドさが欠けててイマイチ ぶっちゃけ織田裕二のリメイク椿三十郎の方がテンポがいい >>444 気をつけてな おまじないも教えてあげろよ 用心棒途中ダレてて退屈になった。 もっと引き締めたら傑作になると思う
ヤクザの抗争に流れ者が介入する映画なら座頭市第一作の方が用心棒より好きかな ドライでコミカルなハリウッドスタイルよりもセンチメンタルな浪花節の方が個人的に感情移入しやすいし
IIIはソフィアがウィニーだったらなぁ!! ソフィア・コッポラ嫌いじゃないんだけどね
>>351 そもそも犬神が1、手毬唄が2って概念が無いからその例はピンとこないな 市川・石坂金田一の時系列的には1と2なんだろうけど >>290 ターミネーターだけは誰が何と言おうが1だぞ 2なんて認めん ターミネーターは1作のみ 2はCGやらの話題でヒットしただけな 1の冒頭裸シュワ見ればそれが全て 誰も何も言えないはず エイリアンとターミネーターは恐怖度と衝撃度は1 エンタメとして楽しいのは共に2 あとはなかったことに…
キューバでみんなで切り分けて食うケーキのクリームの色がなんか変な色で でも逆になんかうまそうに見えたな。
メガネで必殺したひと、かけてなかったらどうしたんだろうなw
「遠い空の向こうに(October sky)」一択
>>457 良くないと思うならそれでいいんじゃねえの? >>176 ほとんど成功収めてるってw ほぼ全部爆死でいくつか佳作があるって印象だけどな フィリップKディックよりはずっと成功率高いと思う ディック原作で掛け値なしの名作はブレードランナー、及第点がトータルリコールとして後は凡作ばっかりじゃね?
>>441 詳細なやり取りが省略されているけど 最初にリトルイタリーの商店街を仕切っていた小悪党の親分とやっていること一緒だよね・・・ いやもっと酷いか >>445 >>織田裕二のリメイク椿三十郎の方がテンポがいい 初めて聞いたわ。クソたわけが >>465 ディックの短編大好きだけどディックの乾いたユーモア感て キングのノスタルジーよりずっと映画にしにくいんだと思う なんであんなに映画化されるのか知らないが トータルリコールの原作短編めっちゃばかばかしくて好きなんだよね 火星に行かないけどw 悪役は、2のハイマンロスより、1のソロッツォだよな 殺され方も、渋い
>>290 全部1の圧勝だな 続編で超えたのは椿三十郎くらい >>1 移民一世のマフィアなのに家族や仲間に愛され続けた父と、 組織を合法化し、家族を守ろうと必死だったのに妻は堕胎して出てゆき次兄をころしてしまった主人公 ヴィトーの妻とマイケルの妻の存在感の違いもシシリー文化とアメリカ文化の違いを表してたりするし よくできた映画だよ コッポラは脚本でストーリーを整理するのが上手いんだと思う パットン大戦車軍団という映画で脚本書いてたけど、あれもきちんとしてた とりあえずゴッドファーザー2とか、ショーシャンクとか挙げとけば映画通と思われる風潮w
>>290 Part2が1を超えたのはストリートファイターIIくらいだろ >>475 ドラクエ2も1を越えたと思う ドラクエ1ってよく見ると一寸法師そのまんまのストーリーだし Uのラストで日本は石油を断たれたから戦争に踏み切らざるを得なかったと言ってて あの時点で既に真実は外国人の方が知ってるんだと思った
デニーロがUで取った助演男優賞は史上最強扱いされてるけど 主演のアルパチーノは何も賞取れなかった作品 ただ、ブルースウィリスがこの時のアルパチ見て俳優目指したらしいし 何かしらの影響は与えたんだろな
>>476 ゲームが1より2のがいいのは当たり前w ゴッドファーザーはポーリーが結婚式で祝儀袋を見てスゲーと1人言を呟いてるシーンが要らないと思う
>>470 椿三十郎が1番あり得んわw シリーズ重ねるほど面白いのは網走番外地 望郷編は素晴らしい 大邸宅のよく手入れされた庭園で大好きな孫と遊びながら事切れたヴィトー。 立派な住まいではあるかもしれないけど古く寂れたシシリー風の石垣をバックに、殺風景な路上でなにか見つめるマイケル。 もしかすると、糖尿で足も、すでに目もやられてたのかもしれない。着ているものもパリッとしてない。やつれて髪はボサボサ。看取ってくれたのは小犬一匹。 3のラストからマイケルの死までに、コルレオーネファミリーになにが起きたのか薄々想像できる。
>>453 CGキャメロンの集大成作と言われてるのがターミネーター2とエイリアン2 その後賞レース狙いでタイタニックとかアバター系にシフトするが ターミネーター1はまだ全盛期ではない ブランドが口の中に綿を詰めて自分からこの役を取りに行ったのが奇跡の連続の始まり 企画の段階では共演者の顔ぶれも若輩者コッポラの手腕も不明なのに賭けたんだよ ブランドありがとう、あなたがこの奇跡的作品を生み出してくれたと思ってます
>>477 昭和一桁生まれより上の人たちは普通に知ってたよ。油を止められたって。日本だけが 軍縮などいじめられた事も。 末子マイケルから長男ソニーの息子にドンの座を返還するのは自然な流れかもね マイケルの子はどっちも才気や侠気のない感じに描写されてて893ファミリーのトップには向いてない アンソニーをオペラ歌手に設定したのは最後のドンパチをマイケル臨席中の劇場でやりたかったからだね 教会の不正運用焦げ付きとかよく書けてると思う 今の時代宗教人を悪人に描くのはちょっとめんどくさいんで90年代にやっちゃってくれて良かった いとこ同士の恋愛は今はどうしても元首相を思い出してしまって…
>>439 シルクのガウンにシルクのベッド あの映画監督は所詮は成金なんだよ 自分が死んだら絵画も一緒に燃やしてくれとか言った日本の銀行家と同レベルの小物 自分が大切に育てた女優の卵はジョニーに潰され、大切に育てた馬は マフィアに惨殺された 被害者なんだけど、非常に小物で同情に値しない自業自得的な面がある GF2に出てきた上院議員と同じで、所詮はマフィアに喧嘩を売って良い レベルの人間ではなかった >>354 血統がメチャメチャ良かったら価値あるんじゃね? コニー役はコッポラの妹だったんだ 名作なのに綺麗な女優さんいないんだよね 綺麗なの唯一3のブリジットフォンダくらいしかいないしね ワンスのジェニファーコネリーは特に好き 題名忘れたけどジェニファーが湖でヌードになる映画見たけど綺麗な身体してたよ
スティーブン・キング原作の映画って名作が多いけど セルは糞だったな
マイケルが回想する家族で食卓を囲む場面 初めて見たときは ちょっと説明的すぎw と思ったけど初見時から時間が経った今は好き 殺されちゃった人(ソニー)、マイケルが殺した人(たくさん) お父さんの時代には家にはあんなに人がいたのにマイケルがすごく減らしたという事実 お父さんとの懐の深さの違い 時代の違いもある マイケル自身が一番寂しいと思っているのが後からじわじわ来る お父さんは人心掌握の天才のカリスマだったけどマイケルは違う これは一般の家でもあるあるだね 凄い家長は何代かに一度出るか出ないかで、出た後はだらだら右肩下がりが続く
>>439 撮影用の馬の首は コンビーフ工場から分けて貰った本物 >>482 でも本人は暗殺されず天寿をまっとう出来たところが ドンの強さでもあり悲劇でもあるな >>421 映画のテーマは一貫して家族だからさ 次にくる死の場面は父親のそれと真逆だったから マイケルにもかつて家族があったんだと切なくも少し救われた >>495 フレドとネリがボートで湖上に出る。 いつもの祈りを捧げるフレド。 銃声。 無表情で湖を見つめるマイケルが、ガクッとうなだれる。 唐突にそのラストシーン。 マイケルは3でビンセントに「おまえの父(ソニー)とはよくケンカしたが、私のことを愛してくれていた」と語っているが、フレドは子供時代からいつもマイケルの味方だったんだよね。 マイケルがドンを継ぐまでは。 >>498 いや その愛する者たちも喪って今はもう亡い なんて、悲しすぎて救われないじゃん >>345 マッドマックスは1が低予算で製作されたが日本でヒットして 次の2は製作費ふやしてせいで1よりおもしろい 前に勤めてた会社がゴッドファーザーそのものだった 社長、妻、娘、娘婿、従兄と親族で固められてて社長が 元丸暴なんだけど見た目は貫禄十分のヤクザの大親分で ボクシング会長の山根を100倍いかつくした感じでヤクザも ビビるほど。県内の警察はほとんど部下だからスピード違反で 止められてもあっお疲れさんですで済んでた。今なら 無理だろうけど
改めてストーリー思い出すと2のマイキーって、ほんとムチャクチャしてる。 父親時代のファミリーから実の家族まで天秤にかけて真相を探ろうとするゲス根性。天秤から落ちた人間はみんな死んでいる。女房は殴るわ、最後はトムまで試すわで。 極力血を流さず正確に裏切り者を見抜いてきた父の知恵と教えをぜんぜん守ってないw
正直、マイケルが若い頃のアルパチーノだと気付かなくて いつアルパチーノ出てくるんだろう、味方うちでいないって事は敵対組織の大物とかでそのうち出てくるのかと思って見てた 2のデニーロはすぐデニーロって分かったんだけどな
>>499 マイケル世襲によってフレドの人間性も狂っていったのかね >>499 2年前か3年前のreunionでもカザールがいないのが フレドが死んでいないみたいで寂しかった(ソンティーノ役のカーンは来てたけどねw) カザールは多くない出演作が全部名作という奇跡の役者さんですね そもそもスティーブンキングを凄い作家だと思ってない だからそんなチョイスも響かない
>>506 アラフィフを境に、まぶたや頬がたるんで 別人みたいに老けた。 キューバでフレドを天秤にかけて試さなければ、ロスの暗殺は成功してた。ミオ犬死にw 革命騒動の中、雑踏で最後に「兄弟じゃないか!」とフレドへ呼びかけたけど、フレド逃走。 あそこでフレドが「そうだねマイキー。俺たち兄弟だもんね」っつってマイケルについていったら、フレドは無事アメリカに帰れたんだろうか。
1の完全版でアポロニアを殺したファブリツィオをマイケルがピザ屋で撃ち殺すシーンが有るらしいけどDVD化されているのでしょうか? 2で新しく撮り直したのは完全版で見た。やはりピザ屋で車に乗ってアポロニアと同じ爆死するというシーン
3も良いが 娘が暗殺に巻き込まれるシーンとか、最後の場面とか ゴッドファーザーは単独では語れない3部作だね
>>56 軍隊でどうやってアウトロー組織を壊滅できるんだよw 国家権力の介入を容易にした警察国家ならある程度可能だろう。 ムッソリーニ時代のイタリアはマフィアを壊滅することに成功した。 アメリカに逃れるなどしたが、イタリアにとどまり活動を自粛したグループは 第二次大戦末期に連合国のイタリア侵攻を支援したそうだ。 この作家誰かなと思ったら、キューブリックと長らくけんかしていた原作者か。
>>361 服装がその辺のゴロツキみたいだったね パート1と2は三つ揃いのスーツと帽子がかっこよかったけど、時代背景もあるのかなぁ >>513 ゴッドファーザーepicっていうのに全部はいってる スカパーとか地上波で放送されたテレビ用完全版でカットされた殺すシーンや 上映時間の都合で映画の1と2でカットされた未収録シーンが全てゴッドファーザーepicには収録されてる 残念ながらゴッドファーザーepicは まだBlu-rayやDVDになっていない >>510 存命現役外国人作家で芸スポでスレ立つのてキング以外誰がいるんだろ? うーん、これ、色々あって、 人それぞれに3周位して、 入り方と終わり方で1の勝利、 に落ち着く人多くない? 今おれ2の始まりが思い出せんしな
ベスト10をリクエストしろよ たった一作で意味のある答え出せないだろう 「風と共に去りぬ」とか「ベン・ハー」とか「市民ケーン」とは入るのかどうか 10作ぐらい上げないと傾向がわからん
2いいね 知人のばあさんとこの大家とのやりとりのくだりが好き
1と2と未収録シーンを全て収録したゴッドファーザーepicは7時間あるよ すごく長いです 7時間見続けるので非常に疲れます 3はがっかりするから見ない方がいいです
>>522 ハリポタのおばさん イシグロさん あたり? >>521 アポロニアのオッパイに魅せられた俺にとってファブリツィオをマイケルが自ら撃ち殺すシーンは是非見たいんだが残念や >>471 原作がいいんだよ、 プーゾはドストエフスキーの カラマーゾフの兄弟を参考にしたんだ 最近プライムで一気に見たけどやっぱ3だけは駄作だな コッポラも低迷した時代の作品だし
小原貴洋 はっきり言っておきますが 夢は偽装です。 私はロリコンでもショタコンでもウケでもありません。 映画を見たからと言って毎回それに影響されるような 夢を見ることはありません。 松下家には夫婦のほかにもう一人天〇がいます。 白井家にもいます。 ついでに中村家にも。 母と兄も‥なので偽装しほうだいです。
3はウィノナライダーが降板しなきゃなあ 後に万引きするぐらいマフィアセンスあるのに
1978年版スーパーマンは豪華キャストに加え マリオ・プーゾが脚本、そら素晴らしいわけだ。
>>494 え?むしろ駄作しか思い浮かばないが キング原作映画は見えている地雷だろ? Uなんてどうせ1は越えられないだろうと思って観だすと冒頭、ビトーの親父の葬式、銃声一発でビトーの兄貴射殺。ドンにビトーの命乞いする母親ライフルで撃たれ後ろ吹っ飛び即死 。 ここで完全に鷲掴みにされる。
ゴッドファーザー見た後にアウトレイジ見たら鼻くそだった
>>77 「すべてが奇跡的にうまくいった映画だから」 https:// まmとatome.nめaver.jp/m/odai/2140773232541496201/2140782000412212203 >>536 少年時代を演じたオレスト・バルディーニがきれいな顔だちなんだよね。 「ニューヨークだ!自由の女神だ!」と移民船の乗客が騒ぐ場面。検疫の場面。隔離されて、個室でひとり、母が歌っていた曲を思い出して歌う場面。 導入部もTに劣らずよくできていたと思う。 1と2はLPレコードのA面B面て感じかな 両方聴いて1つの作品 好きな面の方を多く聴く傾向があるけどもう1つも自然と聴いてしまう
>>457 俺も「午後ロー」で久しぶりに観たな 以前観たヤツと比べると翻訳がいまいちだったね、たぶん直訳に近いんだろ? あと二日かけた割にはカットが多かったな それから何と言ってもCM、「このシーンでCMくるかぁーッ!」ってのが多かった 編集が下手だったね >>24 基本的に邪魔な奴は全部頃すマイケルにとって その程度のこと取るに足らないです >>74 綺麗で印象に残る名シーンばかりなんだよな マイケルが唯一心を開いていた母親に相談する場面。 本人も自分の方針に疑問を感じることはあったんだな。 母親は老いて見当違いの答え。 Vでマイケルが枢機卿に懺悔する場面は、ローマに取り入るための損得勘定かと感じたけど、マイケルは本当に「もう限界かも」という心境だったんだな。
マーロン・ブランドってこの映画しか見たことないんだけど 名優って言われるのがよくわかってなるほどなと思った1作目 ストーリー的には2の方が好きだな デニーロのパートも良かったけどマイケルとフレドのシーンが忘れられない
>>524 最良の十作品が何かは分からないが、最悪の映画は分かる。 「シャイニング」だw ドン・ルケージのモデルになった人って、ルケージより遥かに大物で悪党だな
>>537 三浦友和や西田敏行がヤクザの大物に全く見えないからなw 去年 >>549 外国人が撮った893のドキュメンタリー映画観たけどホンモノの893てそこら歩いてるおっさんと変わらないぞ 裸になると絵が描かれてるぐらいしか違いがない >>550 PARTT45周年か。 50周年には果たして何人… >>320 おお、同志よw と言っても、2番だけど。 1位は、第三の男。 >>1 そんなしょーもない独り言はチラシの裏にでも書いとけ >>555 エイドリアンだろw それより後ろのドリーファンクとバーンガニアみたいなの誰だよ >>459 外国のケーキって、ああいう色多いよな。 米軍基地のスーパーで売ってるケーキって 今もあんな感じ。 >>550 ロバート・デュバルやタリア・シャイアが あまりに変わらなさすぎで笑う。 ジェームズ・カーンは、あまりに好々爺になりすぎて これも、ソニーのイメージだけだと草生えるなw >>550 ソニーやっぱあのままハゲ上がってしまったか…w ダイアンキートン相変わらずお美しい パチーノは整髪料使って!w >>562 ダイアンキートンは若い頃から不細工だろwww タリアシャイアよりはマシなだけ ワンスアポンアタイムイン・アメリカより ワンスポンアタイムイン・ウエストのほうが好きだな
>>537 西田敏行がちょっと下唇突き出してしゃべる感じはマーロンブランド意識してやってるのかなって思った 上っ面だけ真似してもしょうがないのに >>550 マイケルとコニーが手を繋いでるwリアル兄妹みたい ゴッドファーザー、パート中 極道の妻たち、パート中
>>557 「大学行ってバカになったのか!」 「委員会は謝罪しろ!」 >>411 ゴッドファーザーもエイリアンも2が壮大な完成度で1を越えてるように思えるけど 1に詰め込まれたアイデアの原石の感じは何物にも代えがたい良さなんだよなぁ 1を越えた2だけど、やはり味わい深い1 これが理想の3部作かな バック・トゥ・ザ・フューチャー、パート中 ロッキー、パート中
>>423 撮影の合間にたまたま猫をあやしてたのを 「これは」ということでそのまま作品に使ったと聞いた アポロニアが死なずにマイケルの正妻になっていたらファミリーはシチリア風のままでまとまってたんじゃないかな
デニーロがミッドナイトランで娘と対面して目を合わせられない所 泣けるのう
ちと まっててな 今作るから できたら またくるw わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
>>524 いや、これ単に「一番好きな映画教えて」って質問に答えたってだけの話だろ? 2を久しぶりにこの前みたけど、 最後のアルパチーノのアップが切ないこと
ジョンカザールとジェームズカーンのじゃれあいが好き
アウトレイジはこの映画をまんまパクってるな カメラワーク、車のシーン、音楽の入れ方
>>541 午後ローなんてBGM代わり程度の意味しかないやろ あんなんでまともに見た気になるやつ頭おかしい >>444 おまじないを唱えてる最中にカメラが遠目に移動し始めたら右側に気をつけろ >>510 キングについては、お前が認めないと言い張っても ただの偏屈者としか思われな社会に1ミクロンも影響はない >>550 デュバルいっしょにいるやん! って事は3降板もそんなに根深いものじゃなかったか 時間が帳消しにしてくれたか >>587 出演交渉決裂ていろんな要素あるからケンカして絶交とかとは違うからw 1,2が良くて 3はそれ単体じゃ意味がないってのは インファナル・アフェアも同じだな
コッポラがどこかで「やはりデュバルに出てもらうべきだった」と話してたな。 Uのラスト近くでマイケルとネリとロッコがトムを呼び出して不穏なことを尋ねてた。 その場は一応全員納得して、トムはトムの仕事を果たしたけど、UとVの間でトムは粛清されたという見方もできる。 それこそフランキーみたいに、謀反を企てたけど自害したら家族の面倒はファミリーでみてやる。みたいな。 コッポラは、その見方は間違い、と否定してたけど。
>>445 むりむり 用心棒なんて内容も覚えてない 椿三十郎は一回で強烈な印象を受けた あの殺伐とした三船を包むように諭すあの奥さん。 血生臭い闘争の合図である椿の流れを「まぁ綺麗」なんていえるクソ度胸。 極め付けは囚われの身のおっさんの寛仁大度ぶり。奥さんですら霞むあのおおらかな人柄よ。 若者は見てくれのかっこいい三船についていくが国を動かしたり守ったりしているのはまさにこの囚われのおっさんのような人だ。 本当の強さとは何かを教えてもらった良い映画だった。 用心棒?どんな話だっけ? >>138 ブリジットフォンダって流石の血筋って思う >>545 「地獄の黙示録」でもブランドが出てきたら 一瞬で映画が変わったよ 凄かった >>593 それはお前がマーロンブランドよく知らんだけ >>594 それまでの地獄の黙示録って 全然つまらなかったんだよねえ 首領への道のほうがおもろい キングにみせてやりたいわ
>>590 黒革地のDVDボックス持ってる、2が好きだなー マーロンブランド若い頃のシーザーがよかったよ クーデター起こされてシーザーは死ぬのだが シーザー派のブランドが民衆の前でめっちゃくちゃ長い演説を行うシーン ブランド若い頃ってでこの形といい頭蓋骨が彫像のようだね
「ゴッドファーザー」って「悪い奴ほどよく眠る」と「用心棒」を足したような映画だなと思ってたら コッポラが好きな映画ベスト10にこの2作品入れてた
3は見たことがない NHKのBSで続けてやった時も1,2だけ録画した
3はまったく覚えてないな wikiのあらすじを見てもほとんど思い出せない
「パスタはフォークとスプーンで食べる」 「ホールケーキをカットしたら、横に倒して食べる」 というと、時々「そんなマナーはない。というかマナー違反」という人がいる。 最近は誰がどう食べようと自由だと思うし、いちいち反応もしないけど、昔はこの映画を挙げて説明したものじやよ。
サーガは以前スカパーでやった 狂喜してブルーレイに録画残してある
最後、夕暮れ時の静かな湖畔で釣りをしてる兄貴を、 いきなりヒットマンが湖の中から出てきてぶっ殺しちゃうシーンがキツかった。
未見の方がいるようなのでお節介でご説明 Vはね、今を時めくソフィア・コッポラ監督がね、 監督という裏方のお仕事を志すきっかけになった作品だと思うよ(鼻ホジ)
>>607 おもしろいw 弱視だと、そういう楽しみ方もできるんだな。 >>411 ダイハードの1と2&3の落差はもっと激しいと思うなあ。 逆にマトリックスは、順位的にはこのとおりだけど、落差を極端にしすぎのような。 >>599 悪い奴ほどよく眠るでは、悪人は最後に審判を受けないが、 コッポラ作品では悪人は、もれなく報いを受ける GF3部作は、運命に踊らされるマイケルの悲劇を描いたとも言えるが、 コッポラにとってマイケルはその全てを奪い去るべき悪人だった訳だな 原作に忠実なドラキュラでさえ、コッポラは結末を改変し、神の正義が 最後に勝つと言う結末にしてる 家族や仲間を殺し続けて来たマイケルは、結局、何も守る事は出来なかった >>8 美化はしてないだろ 権力と反比例してマイケルの孤独がどんどん浮き彫りになる Blu-ray2枚だけ持ってる ゴッドファーザーと地獄の黙示録 買って所持する価値があると思ったのはこれだけ
>>109 そうかな、あの演技は凄くない? 普通の弱々しい爺いさんでマイケルに親身に接している様子が凄く自然な感じだよ。 あんな感じでナチュラルな演技をするのはかなり難しい。 マイケルや観客も騙されるわけだし。 恐ろしい爺いさん、、、 集団ストーカーとは特定個人に対して反人権的な圧力を警察権力、メディア、近隣住民他大勢の人力を 使って仕掛けることである 集団ストーカーに遭って確信したこと、この国は”ごろつき、犯罪者”に乗っ取られている 富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団です!! 泥棒のために税金納めるなんて考えられんわ!!
>>411 PART2は3のとこだけメーターが壊れてる 一応全部見たけど1はもう一回見たい気持ちになるが他はいいわ
>>507 フレドは悪くないだろう。 マイケルからベガスに先乗り役として派遣。 ベガスの顔役の手下としてカジノ商売の修行をする。 マイケルがベガスにやって来て、フレドの雇主から二束三文でホテルを買い取るという恐喝計画を知らされるフレド。 フレドはベガスの雇主であるボスとマフィアのボスであるマイケルとの板挟みとなる。 結果、マイケルを裏切る。 マイケルの恐喝するやり方が無茶苦茶だからフレドも寝返ったんだろう。 マイケルが糞すぎた。 フレドはベガスにいったが、そこですっかり女たらしになってしまう 女関係にうるさいドン・ヴィトーはそんなフレドを遠ざけるようになってしまう
>>215 ワーテルロー、マジか( ゚д゚) ベティ・ブルー無茶苦茶好き パスティース呑みまくり〜の ラストで落ち込み〜ので堪らんわ! エグいフランス映画はオモシロくていかん 1も2も大好きだ 1でみんなで食事するシーンを見て、スパゲッティをフォークのみで食べる練習したな みんな粗野で普通に食べてるのにやたら品よく見えた
>>616 いい人そうに見えたもんなあ 実際は外道で、空港暗殺でガッツポーズしたわw ゴッドファーザーも面白いけどやっぱ仁義なき戦いの方がさらに面白い
フランクの公聴会のシーンでハリーディーンスタントンがちらっと出てた。
>>398 >>14 こんなやつばっかだから ハリウッドはおバカCG映画ばっかになったんだろうな でもこれでいいと思う これからは良いものは廃れ滅んでいく、で 俺らの生きた時代と共に消えて無くなって アホの喜ぶものだけが残る それも一興 VIDEO ↑三部作の名シーン詰め合わせ(原語・字幕なし) ソフィアコッポラの棒死亡演技もある パート1映画冒頭 ファミリーの結婚式でタランテッラというイタリアの庶民の民俗音楽が演奏されている 3拍子の素朴な楽しい曲で皆が生き生きと踊っている しかし、パート2のファミリーの集まりでは ビックバンドがムード音楽を演奏している そこに、時代に取り残された古いマフィアであるフランクが酔っ払ってステージにあがり 楽団に「そんな曲ではなく タランテッラをやれと」せまる だが、楽団はタランテッラの演奏法すら知らない 笑い者になるフランク こういうシーンでも、 マフィアやファミリー、イタリア移民社会の変質をうまく描いているなと 演出に感心させられる
>>637 バンドに催促するフランキー。 あのシーン大好き。 >>598 俺がマーロン・ブランドを初めて見たのは『スーパーマン』のどれか、スーパーマンの父親役だったと思うけど? 「メチャメチャ頭よさそーな顔してるなぁ〜」と思ったのを憶えてる、顔そのものは忘れたw 長男のソニーが好き。 デニーロとパチーノの久々共演作が楽しみ
ソニーって妹の旦那ボコボコにする場面のロングショットで明らかに空振りしてるのがばっちり映ってるよね あれそのまま出したとか不思議 コッポラって拘るイメージだけどあれ見るとそうでもないのかと思える
俺らが「ニュー・シネマ・パラダイス」って答える様なもんだろ
最高傑作というとスターウォーズ第一作目(エピソード4)とバックトゥザフィーチャーの一作目 あとはダイハード一作目、ターミネーター2かな。 どれも無駄なシーンが1箇所もない。
>>642 俺もソニー大好き たしかに知性が感じられないし、 短期なんだが、家族愛を大事にする所は 1番父親に似てると思う。 マイケルは、その辺を歪んで受け取ったよね。 ソニーなら、フレドのことはボコボコに したかもしれないけど、殺さなかったと 思う >>642 パチーノ二枚目だよねw 俺の中で二枚目と言ったら、アル・パチーノとトム・クルーズとアラン・ドロンだわw アラン・ドロンは年いくほどに渋くなる、日本だと田村正和みたいな感じ パチーノは上でも誰かが書いてるけど年いって急激に劣化するw この異いは何なんだろう?同じイケメンなのに >>642 パチーノ二枚目だよねw 俺の中で二枚目と言ったら、アル・パチーノとトム・クルーズとアラン・ドロンだわw アラン・ドロンは年いくほどに渋くなる、日本だと田村正和みたいな感じ パチーノは上でも誰かが書いてるけど年いって急激に劣化するw この異いは何なんだろう?同じイケメンなのに IIIで唯一褒めるとしたらジョージ・ハミルトンの弁護士役
ノーランズが来日した時一番人気のコリーンが 歌番組で好きな男優はと聞かれて ジャーム・ズカーンと答えていた ソニーが好きなんだって 妹思いの熱い兄さん役に惚れたようだ
そんなことよりヘルツォークが日本で新作撮ってた方が重要事項だろ。
キングってクソ小説の帯に平気で「キング推薦」って書いてるから嫌いだわ
無名だったダイアン・キートンはPart2の3年後『アニー・ホール』でアカデミー賞主演女優賞をはじめ、ゴールデングローブ賞、ニューヨーク映画批評家協会賞、全米映画批評家協会賞、英国アカデミー賞、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞等の主演女優賞を総なめしトップスターの仲間入りをした。 ちなみにダイアン・キートンの本名はダイアン・ホールであるが、その名前の女優がいたため名前を変えた。
>>620 フレドがモー・グリーンの所に飛ばされたのは果物屋でビトーを守れなかったからだろ >>658 ヘルツォークがどれだけ凄いのか教えてくれ 全然知らんし >>609 原辰徳みたいに監督の才能を受け継いだんだ。 >>3 IIIが楽しくないのはマイケルの置かれた状況がそうなんだからどうしてもそうなるしかないし仕方ないじゃん むしろジョーイザザの方が見たいんだよね >>653 昔、アラン・ドロンとアル・パチーノが世界の二大男前という時代があった。 誰かの歌にもそんな歌詞があった。 >>109 出演者全員があの人の弟子だぜ ハバナのホテル内でモー・グリーンの話をしながら 金を持ってこん会とマイケルに詰め寄る場面は、かなり凄い アル・パチーノが先生を口説きまくって 半ば無理やり映画に出てもらったラスィ 当初の予定通りロバート・レッドフォードがマイケルやるのも、それはそれで見たかった。
マフィアという非日常的な家族を描きながらも、 根本的なところではどこにでもある人生の悲壮を描いてる作品なんだよな
2がお薦めなのかな 1を途中で挫折してるけど2は見てわかるのかな…
内容が理解できるまで何回も観ると どんどん面白くなっていくよね
1の時の主要キャストと監督みんな歳下 かろうじてマーロンブランドが三つ上か 俺なんて襟立てて震えながらタバコ吸う 陽気なパン屋あんちゃんの風格すらないよ
「カサンドラ・クロス」でヤケに存在感があるじいちゃんが出てきたけど ストラスバーグだった 役柄もあったとは思うが
一の方がずっといいと思うけどな 2はビトーのパートはいいけどマイケルのパートがだるい
へー 自分、1は好きだけど2はイマイチだった 1の主要キャストがいなかったことにされてんのがダメだった 裏でいろいろあったらしいけど、作品にはそういうの感じさせないようにしてほしかったわ
>>678 そんなことないよ キャメラの前に立てば映える >>672 レッドフォードはイタリア人に見えないから、そもそも無理だろ? 映像美楽しむのもよし 家族の絆、親子の愛憎劇楽しむのもよし アメリカ裏社会の歴史学ぶのもよし 組織、リーダー論学ぶのもよし 無一文成り上がりストーリー楽しむのもよし
Uの見どころは、テシオとクレメンザが似てたことぐらいかな
>>537 ゴッドファーザーはマフィアに置き換えた中世貴族の物語。 たけしのはチンピラ世界に置き換えた漫才師の物語。 議員が娼婦を殺してしまった?シーン 本当に死んでるのか、やったのはネリなのか未だに分からない
>>695 キュートなクレメンザをテシオなどと一緒にすんな ミートボール食わすぞ 1,2が好きなんで、PART III観てガッカリしたらどうしようと思って未だに怖くて観てないわw
>>290 よく手放しでこれ言う奴いるけど何も分かってない 3はブスブスっておまえらいうけど ブスでも娘はかわいいというリアル感がよかったぞ ニコラス刑事も呼べばよかったのに
>>680 懐かしいのう ラブロックやシーンが出てたっけ 30年以上前、ニューヨークに行ったとき ゴッドファーザーピザっていうピザ屋で 毎日、バドワイザーとピザ食べてたな。 今もあるのかな。 俺的には、好きな映画はスティングが追憶だな。
>>644 なんせ低予算で わずか2ヶ月足らずで撮った映画だし それでいてあの重厚感はスゲェ アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)が選ぶ「偉大なアメリカ映画」ベスト100 1998年度版 2007年度版 1位 市民ケーン 市民ケーン 2位 カサブランカ ゴッドファーザー 3位 ゴッドファーザー カサブランカ 4位 風と共に去りぬ レイジング・ブル 5位 アラビアのロレンス 雨に唄えば 6位 オズの魔法使 風と共に去りぬ 7位 卒業 アラビアのロレンス 8位 波止場 シンドラーのリスト 9位 シンドラーのリスト めまい 10位 雨に唄えば オズの魔法使 11位 素晴らしき哉、人生! 街の灯 12位 サンセット大通り 捜索者 13位 戦場にかける橋 スター・ウォーズ 14位 お熱いのがお好き サイコ 15位 スター・ウォーズ 2001年宇宙の旅 16位 イヴの総て サンセット大通り 17位 アフリカの女王 卒業 18位 サイコ キートンの大列車追跡 19位 チャイナタウン 波止場 20位 カッコーの巣の上で 素晴らしき哉、人生! 21位 怒りの葡萄 チャイナタウン 22位 2001年宇宙の旅 お熱いのがお好き 23位 マルタの鷹 怒りの葡萄 24位 レイジング・ブル E.T. 25位 E.T. アラバマ物語 26位 博士の異常な愛情 スミス都へ行く 27位 俺たちに明日はない 真昼の決闘 28位 地獄の黙示録 イヴの総て 29位 スミス都へ行く 深夜の告白 30位 黄金 地獄の黙示録 31位 アニー・ホール マルタの鷹 32位 ゴッドファーザー PART II ゴッドファーザー PART II 33位 真昼の決闘 カッコーの巣の上で 34位 アラバマ物語 白雪姫 35位 或る夜の出来事 アニー・ホール 36位 真夜中のカーボーイ 戦場にかける橋 37位 我等の生涯の最良の年 我等の生涯の最良の年 38位 深夜の告白 黄金 39位 ドクトル・ジバゴ 博士の異常な愛情 40位 北北西に進路を取れ サウンド・オブ・ミュージック 41位 ウエスト・サイド物語 キング・コング 42位 裏窓 俺たちに明日はない 43位 キング・コング 真夜中のカーボーイ 44位 國民の創生 フィラデルフィア物語 45位 欲望という名の電車 シェーン 46位 時計じかけのオレンジ 或る夜の出来事 47位 タクシードライバー 欲望という名の電車 48位 ジョーズ 裏窓 49位 白雪姫 イントレランス 50位 明日に向って撃て! ロード・オブ・ザ・リング
51位 フィラデルフィア物語 ウエスト・サイド物語 52位 地上より永遠に タクシードライバー 53位 アマデウス ディア・ハンター 54位 西部戦線異状なし M★A★S★H マッシュ 55位 サウンド・オブ・ミュージック 北北西に進路を取れ 56位 M★A★S★H マッシュ ジョーズ 57位 第三の男 ロッキー 58位 ファンタジア 黄金狂時代 59位 理由なき反抗 ナッシュビル 60位 レイダース/失われたアーク《聖櫃》 我輩はカモである 61位 めまい サリヴァンの旅 62位 トッツィー アメリカン・グラフィティ 63位 駅馬車 キャバレー 64位 未知との遭遇 ネットワーク 65位 羊たちの沈黙 アフリカの女王 66位 ネットワーク レイダース/失われたアーク《聖櫃》 67位 影なき狙撃者 バージニア・ウルフなんかこわくない 68位 巴里のアメリカ人 許されざる者 69位 シェーン トッツィー 70位 フレンチ・コネクション 時計じかけのオレンジ 71位 フォレスト・ガンプ/一期一会 プライベート・ライアン 72位 ベン・ハー ショーシャンクの空に 73位 嵐が丘 明日に向って撃て! 74位 黄金狂時代 羊たちの沈黙 75位 ダンス・ウィズ・ウルブズ 夜の大捜査線 76位 街の灯 フォレスト・ガンプ/一期一会 77位 アメリカン・グラフィティ 大統領の陰謀 78位 ロッキー モダン・タイムス 79位 ディア・ハンター ワイルドバンチ 80位 ワイルドバンチ アパートの鍵貸します 81位 モダン・タイムス スパルタカス 82位 ジャイアンツ サンライズ 83位 プラトーン タイタニック 84位 ファーゴ イージー・ライダー 85位 我輩はカモである オペラは踊る 86位 戦艦バウンティ号の叛乱 プラトーン 87位 フランケンシュタイン 十二人の怒れる男 88位 イージー・ライダー 赤ちゃん教育 89位 パットン大戦車軍団 シックス・センス 90位 ジャズ・シンガー 有頂天時代 91位 マイ・フェア・レディ ソフィーの選択 92位 陽のあたる場所 グッドフェローズ 93位 アパートの鍵貸します フレンチ・コネクション 94位 グッドフェローズ パルプ・フィクション 95位 パルプ・フィクション ラスト・ショー 96位 捜索者 ドゥ・ザ・ライト・シング 97位 赤ちゃん教育 ブレードランナー 98位 許されざる者 ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ 99位 招かれざる客 トイ・ストーリー 100位 ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ ベン・ハー
なんでこんなじじいにそんな事決められなきゃならないんだよ
ここまでクロコダイルダンディ2が無しか これだから知ろうとは困る
>>629 2の回想シーンでチンピラ丸出しのクレメンザが器用にパスタ食べるの観て落ち込んだな あんなに上手くできないわ >>620 ベガスのモーグリーンとそのバックの親玉バルジーニはフレドが裏切る遥か前にマイケルの手下に殺されたろ >>698 イタリア人を侮辱し、議員として犯罪者ごときとは付き合えないと 正論を吐く様でいて、実際には、イタリアマフィアのシマとも知らず、 安売春婦相手に変態プレイを楽しむ小物 喧嘩を売る相手を間違えたんだよな 売春婦を殺したのは、もちろん議員ではなくマフィアの人間だろ 本人はドラッグか何かで眠らされていて、気付いたら殺人犯になった 状況証拠だけがあって、フレドの手下の乗り込まれた >>675 お前はジャッキーチェンとかシュワとかセガールの映画でも見てろよwww クロコダイルダンディって確か主人公が死んで 元の生活に戻った女性 の前にどうだいこの革靴みたいに現れたアレだろ? なんつー映画だと当時
一作目がヒットして二作目を作るってのは、よくあるよね、前作を上まわってるかどーかは別として ただ一つだけ言えるのは、前作より必ず「盛ってる」ってことだ、話そのものもスケール感も 盛り過ぎちゃって失敗してるのが『ゴーストバスターズ2』『ビバリーヒルズコップ2』『ダイハード2』とか 俺が観た中で唯一「盛り下がってる」のが『プロジェクトA2』、一作目が大好きだっただけに衝撃(w)だったね
ゴッドファーザーUというより、ゴッドファーザー 特別完全版が好き
>>335 これすごいと言われるけど全然切れてるように見えない 血も嘘っぽいし どこをどう切った設定なの?着物ごと切ったんだよね? >>707 『羊たちの沈黙』って意外と低いんだね、アカデミー賞総なめにしたんじゃなかったっけ? 『猿の惑星』と『ダイハード』と『ターミネーター』が入ってないのが意外 >>707 『羊たちの沈黙』って意外と低いんだね、アカデミー賞総なめにしたんじゃなかったっけ? 『猿の惑星』と『ダイハード』と『ターミネーター』が入ってないのが意外 >>453 ターミネーターは1派だな マイケルビーンがかっこいい >>571 エイリアンは別ジャンルになってるからなあ 俺は上質なサスペンスでもある1が一番好きだ >>696 でも、描かれてるのは前近代から現代にかけてのアメリカなんだよな。 移民国家の家族形態の変遷として、文化人類学の教科書と一致する内容を先んじて映画で表現してる。 >>698 あれ、やったのはネリだろうね。 トムが駆けつけた時の廊下の奥のシーン、目を凝らして見ればわかると思う。 >>707 めまいが61→9位にジャンプアップしてる理由がわからん 誰かが絶賛したかリメイクでもあったか ヒロインでも死んだか >>729 きっとデ・パルマがめまいと裏窓大好き好き好きだったから(´・ω・`) スカパーで放送したサーガは殺人や暴力的なシーンが ことごとくカットされていて草 テレビ用の放送コードに引っかかるからしょうがないんだけど残念
PART IIで若きビトーが屋上つたって 暗殺しに行くところの音楽が FF6の帝国軍の音楽まんま 酷いパクリだと後に気付いた
銃身にまいた布が燃えて、その布を払ってファヌッチにトドメをさすシーンは映画史上に残る名場面。
そのシーンはスカパーのテレビ完全版(サーガ)では残酷だからカットされてる 他にもセックスシーンやヌードもカットされてる
>>290 トイ・ストーリーは3>2>1だと思う。 >>729 単純に国際的な評価の高まりが反映されただけかと イギリス映画協会のランキングなんかだと市民ケーン追い落として1位だったし>めまい >>646 「成功者ってのは強運の持ち主でして・・・」by松下幸之助 キネマ旬報 2009年 オールタイムベスト外国映画 114人が10作品ずつ挙げた集計 (1)ゴッドファーザー (2)タクシー・ドライバー、ウエスト・サイド物語 (4)第三の男 (5)勝手にしやがれ、ワイルドバンチ (7)2001年宇宙の旅 (8)ローマの休日、ブレードランナー (10)駅馬車、天井棧敷の人々、道、めまい、アラビアのロレンス、暗殺の森、地獄の黙示録、エル・スール、グラン・トリノ
好きな映画は?と聞かれて、ゴッドファーザーと答えるのは、多分に外向けの方便である その人の本当に好きな映画は別にある説を唱えようと思ったら、史上最高の映画だったで御座るよの巻
昔、深夜放送でたまたまやってたスカーフェイスを 何気なく観たことがあったけど、すげえシビレた タクシードライバーもそんな感じで観た こういうのは若いうちに観ておくもんだな
1を超えた2 インディジョーンズ ターミネーター エイリアン スターウォーズ マッドマックス ハスラー アダムスファミリー 口避け女
1はハイライトな感じ、マフィアとはと言う紹介な感じだから 分かりやすい、2の方が歴史や背景だから繰り返し見ても発見はあるな
>>729 めまいは最初全然評価されてなかったから後になるほど真価が伝わってんだよ 俺はオールタイムベスト1でも別にかまわないと思う 3大1を超えた2 Led ZeppelinU QueenU Nevermind Nirvana
まあこの天才が自分の作品を推すような人じゃなくてよかった 別にファンじゃないけど
小説を読むとわかるけれど、「まあ素人さんにもわかるのではゴッドファーザー2かな」、ってくらいの最高作品紹介であって、 映画やロック、昔のコミックについては語ろうと思えば、一時停止ボタンの利かなくなるひとだから
>>732 街を牛耳るマフィアがこんなにあっさり殺される?と拍子抜けしたわ まあ防犯カメラも何もない時代だから許されたんだろうが ヴィトーの敵も堂々と屋敷に訪ねて行ってナイフでぬっころすし 2は色々と都合主義がひどすぎるんだよな 3のザザもそうだけど、ファヌッチは油断しすぎ。 特にファヌッチは単独行動が多かったから、ファミリーを起こす一歩手前のチンピラ上がりだったんだろうな。 ファヌッチもザザも、バックが強かったから油断してたんだ。
>>751 ファヌーチはその前にチンピラに喉を切られたが ファヌーチは徹底的には報復しなかった それをみて、ファヌーチには去勢をはってるだけで仲間やバックがいないし、 キンタマもない男だってことをヴィトーは悟った また、あの付近の隣人は面倒事にはかかわらないことを学んでる コッポラなら地獄が一番の傑作だと思う 歴史の背景とか、プランテーション農園が石油並みに儲かり フランスが大もうけとかの影も見える素晴らしい映画
1で娘の結婚パーティーの時に花嫁の娘と踊るマーロンブランド まさにゴッドファーザーを体現する華とオーラで最高だった その後の継承者マイケルのストーリーは好きだけど常に不安と悲壮感が漂ってつらい まあそこが深みを生んでいいんだけどね
こないだテレ東で昼に放送してたから、録画して見たけど、前回の鑑賞が 20数年前だったから、釣り船でフレドが殺される以外は全部忘れてた。 でも、やっぱ面白かった。 兄らと違い、冷静沈着なマイケルと思っていたが、過剰な報復がパート3の 悲劇の終幕に繋がって行くのが素晴らしい。
1でドン達が集まって麻薬について話し合うシーンがあるけど、皆本物に見えるなw
ラストのアルパチーノの手の仕草、あれはパチーノにしか出来ない
>>752 ザザはクリミナル・マインドで甦った なんとシリアルキラー専門のFBI上級職員だ お馬ちゃんに乗ったチャーリーさんにザザは射殺される だから怒ったサトーがチャーリーさんの首をハネる でもニックはサトーを殺さず逮捕するというお話
>>761 ザザがスガイの盃をもらってたら違ってたのかな >>755 タリアと踊るブランドは本当に絵になっていた シナトラやお母さんが歌う場面もそれぞれ好き 昔々みずさーあきというナイスバデーなじょゆーさんが米の白人と結婚が決まったら GFみたいな結婚式をするのが私の夢だったんですっTVでドヤってて 子ども心になんかこの人大丈夫か?と思ったらその後は案の定だった テレビや小説の名場面を自分のイベントで再現して それが成功したりその後幸せになった例は聞いたことがないね 日本人の有志が土地をわざわざ用意してフィールドオブドリームスのトウモロコシ畑の出入りを 自分たちがユーレイになってやってたことがあって超さぶかった >>742 それ明らかに第一作の出来だけが飛び抜けてる例じゃん >>743 >インディジョーンズ >ターミネーター >エイリアン この三つは微妙じゃね? 続編の方が派手でわかりやすくはあるけど 映画史上最高傑作は小津安二郎の東京物語だろ あれを見たらゴッドファーザーなんて甘っちょろいし子供騙しにしか見えない
>>721 居合、抜刀術は剣術の中でも独自の分野として確立している武術だけど、この技は三船と仲代のこのシーン、この距離関係だけのために、「ことえり流居合術」という実在する流派の技をヒントに、特別に早い逆抜き抜刀術を、殺陣師が考案したもの これ以上高速な居合い抜きは不可能だろう、と言えるほどの技であり、居合技のひとつとしても完成度が高い。そこが評価されている 誰もが認める II が I を超えた作品はストリートファイター
>>764 ランスの首、だろ >>776 続編というより原題も違うし、別もん映画で スプンオフというカンジ。 >>57 ドラクエは1と2やらないと 3が分からないんだよね >>442 ラストタンゴインパリって 本番映画じゃないよ。 監督がはっきりといってる。 マイケルはなんでシチリア島では、ハンカチを鼻に当ててたんだ? 風邪でも引いてたか? あと頬っぺたにアザがあるのも謎。
>>780 本当にレイプしたとは言ってないが、バターを無理矢理塗りたくったのは認めてるぞ >>782 Tで悪徳警官にぶん殴られた時に鼻折られた後遺症 >>774 動きが高速なのはわかるけど全くリアリティないだろ 道場で道着着て木刀でやるのと映画じゃ全く違うでしょ 純粋にこのシーン見て感動する? 黒沢映画は基本好きだけど殺陣シーンはどの映画も評判に比して違和感しかない 若い頃パシーノにはまった時期があったなあ でもそれはマイケルじゃなくスケアクロウでだった いわゆるバディ物にしびれた最初だったかも ジーン・ハックマンがまた最高!
ここで刑事物語2っと言って欲しいよなぁ 「やはり、ヌンチャクは木じゃ無いと駄目ですね」なんて言えよ
小津安二郎というと東京物語と言われるけど、俺が好きなのは浮草 小津に宮川一夫の撮影が加わるともうなんというか無敵 電気が走ったようにしびれてしまう
このスレ見てから12一気に観たいのになかなか時間がない
>>529 カラマーゾフの兄弟もゴッドファーザーもギリシャ神話のハデス、ポセイドン、ゼウスが元ネタ 三兄弟の神話や昔話は結構世界中にあって、それが下地になってる 現代のストーリー工学の基本みたいなもの 長男ソニー→ラオウ(暴力性) 継子トム→トキ(知性) 次男フレド→ジャギ(アホ→弟に殺される) 三男マイケル→ケンシロウ(継承者)
映画の中で何度もスパゲッティミートソースみたいなの食べてて美味しそうだった
45年来の疑問なんだけど、トムって序列で言うと”みなし次男”なの? ソニーとはどっちが年上? Tのしょっぱなでマイケルがケイに、ソニーが拾ってきてから兄弟って言ってるよね それともあくまで別カウントで、三兄弟の外に位置するの?
シャイニングでなくていいのかよ まあニコルソンのキチ芸!以外は大して面白くないけど
1と2を再編集して未公開シーンを追加したサーガってあるけど 何故本編でカットしかのかと思うようなシーンがたくさんある 例えばビトーが早くからマイケルを後継者に決めてたシーンとか
トムはソニーと同い年か、同世代じゃなかったかな。 ヴィトーはマイケルに跡を継がせるつもりはなかったと思った。 1でソロッツォとマクラスキー射殺の報告をベッドで受けたシーンと、2の回想シーンでのトムの発言等。 ただ、ヴィトーはソニーに対しては「頭に血が上りやすい」フレドは「優しすぎる」から、ファミリーを継がせるのを悩んでいたとも思う。 マイケルに合法部門、ソニーに非合法部門を任せて、コルレオーネ・ファミリーを徐々に合法組織化するのがヴィトーの希望だったのかも。
>>754 逆らしいよ いろんなレーティングや批評サイトで年々評価や点数が下がり続けてるのが地獄の黙示録だって 地獄の黙字録はワルキューレの騎行を流しながらナパームを打ち込む場面でお腹いっぱい。 あのシーンにかけた予算だけで、映画一本撮れるよね。
>>797 その最たるものがクレメンザがハイマン・ロスを連れてくるシーン あれカットしちゃったから「え?ロスってヴィトの仲間なの?」ってなる 幹部の一人が無茶過ぎるハイマンロス殺しやるのが納得いかなかった。
>>802 あれ、実行犯の幹部ロッコは実は裏切ってロスの部下と通じていた 前半でマイケルの寝室が銃撃された事件の黒幕がロッコ ロスが負けてロッコは絶望しマイケルがオレンジ齧るシーンでも飲んだくれている いわばあれはマイケルによるロッコへの制裁 晩年のブランドは肥えすぎて見てられなかったな。DNAあたりからネタ役者まっしぐらだった。
>>798 ヴィトーはマイケルを政治家にしたかった、死ぬ直前の会話で 「お前(マイケル)には人を操る側になって欲しかった、上院議員とか州知事とか」 もっと言えば大統領だったろ、たぶんケネディーのことが念頭にあったと思う ドクターモローのリメイクは話題性だけで誰でもよかった 太りすぎた婆のように見えた
黙示録はコッポラ自身が撮影途中でわけがわからなくなってきた迷作
そりゃ最初から、Uを描きたいためにTを撮ったらしいからな
>>788 そうか? 小津にはやっぱり厚田雄春の方が合ってると思うけどな ていうかカラー時代の宮川作品って色味が濃すぎて個人的に苦手だわ 銀残し使った作品でさえそう感じてしまう >>796 シャイニングを3Dで見たい ニコルソンより嫁の方が恐い >>801 あんなのテンポ悪くて冗長過ぎて映画にならん ロスの関係性はセリフにちりばめられてる サーガ見ると寧ろ編集の大切がよく判る 出川哲朗もゴッドファーザーが大好きで2で未だにどっちがベストが迷うみたいだな
そんな面白いのか マフィアの話ってだけで見る気しないから見てないけど
スティーブン・キング原作! 20数年前からホラー映画の煽り文句によく使われてたな 当時スティーブン・キングって数十年くらい前に死んだ人だと思い込んでた
>>361 あのバチカン疑惑って実際に有ったことなんだけどね 法王暗殺は想像の域を出ないけど >>820 あれいくらなんでも1か月ちょっとで亡くなってるもんね おや誰か来 キング原作で一番面白いのは、ほら何てタイトルだっけ? キャシー・ベイツが家政婦役で主演のやつ ……って言うとだいたい引っ掛かかる
>>822 スティーブン・キングとしては、ジェームズ・カーンがミザリーの作家ポール・シェルダン役を引き受けてくれたってのは、かなりのガッツポーズ案件なんじゃないのw キング原作映画の最高傑作はデッドゾーン。 異論は認める!
>>2 なるほど。スレも2だし、ゴッドファーザーも2だし、それで2ゲッツってか >>824-825 「ミザリー」のキャシー・ベイツは家政婦じゃなく元看護婦 俺が言ってるのは「黙秘」だ 「ミザリー」は、ジョン・レノンを狙撃した犯人がジョンの熱狂的ファンだったと言われていることからキングが着想した作品だ これ明日学校で言ってもいいよ
そういえばレノン殺した奴がサリンジャーのライ麦畑で捕まえてを持ってたかなんかに絡めて、本当はライ麦畑を 持って人殺すように洗脳された人たちがいるみたいな映画あったな メルギブソンがそんな人間の苦悩演じてた まあ微妙な映画だったけどw
この真性のクズは吐き気のする様な本しか書かないよな 世界一の外道だと思う
数多くのハリウッドスターを世に送り出した 名伯楽リー・ストラスバーグも役者として出てる貴重な作品
>>714 すまんがそのての映画は5分しか見れない、バカバカしくて >>829 黙秘と対になってるジェラルドのゲーム観た? 良かったぞ >>728 議員のいる部屋へ行く廊下で 画面左側の暗がりに一瞬映った男性のこと? あれがネリ? でもネリって銃を使う人だよね? 女性は銃殺されたわけではないよね? >>839 よく見ると、タオルで手を拭いている様に見えるネリの手に血が付いている。