「普段からフェルナンド・トーレスと練習で対峙している」
J1リーグ26節]鳥栖 1-0 広島/9月15日/ベアスタ
「はっきり言って、うちのフェルナンド・トーレスのほうが良い選手なので」
広島のパトリックを抑えられた要因について、鳥栖の守護神・権田修一はこう言った。たしかに、ホームに首位チームを迎え、1-0で完封勝利を飾ることができたが、その言葉の真意とはなんだろうか。
「普段から高橋祐治やジョアン(・オマリ)はフェルナンド・トーレスと練習で対峙している。彼を止めるのに比べたら、そんなに(パトリックとのマッチアップは)たいした問題じゃない。パトリック選手はJリーグで点を取っているかもしれないですけど、ちょっとジョアンが何回かひっくり返っちゃったくらいで、あとはあんまりピンチにならなかったのは、そういうところもあるのかなと思います」
権田の言う通り、広島戦の目立ったピンチは後半、左サイドでJ・オマリがパトリックと入れ替わったシーンくらいだろう。同じエリアで似たようにもう一度突破を許したが、どちらも守護神のセーブもあってゴールを割らせなかった。
そのふたつの場面を除けば、高橋祐もJ・オマリもパトリックに対してエアバトルで互角の戦いを演じていた。また前者に関してはカバーリングも冴えており、クリーンシートの立役者だったと言える。彼らの守備力についても、権田は“トーレス効果”だと説明した。
「トーレスのようなレベルの高い選手がサガン鳥栖に入ってくれるのは良い効果がある。普段の練習で金崎夢生もそうですけど、彼らのようなレベルの高い2トップと常に練習で対峙できる。空中戦で言えば豊田(陽平)選手と競り合うことができる。そういうところは日本でトップクラスの3人だと思うので、そういう選手たちと対峙できて成長できている部分もあると思う」
F・トーレスに加えて金崎や豊田も加入した後半戦は、広島(〇1-0)、川崎(△0-0)、FC東京(△0-0)と上位3チームにすべて無失点。これも、今夏に加入した強力攻撃陣の効果なのかもしれない。
首位の広島に大金星を挙げ、15位に順位を上げた。残留争いは続くが、それだけ鳥栖の守備陣に絶大な影響を与えているのだから、今度は強力アタッカー陣のゴールラッシュに期待したい。
9/16(日) 5:30 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180916-00047317-sdigestw-socc 「あ、そうそう忘れてた!うちのトーレスがね・・・」
言い方はアレだが最近鳥栖の守備が安定してるのにトーレスと普段からやりあえる環境は間違いなく影響してる
じゃあ普段からポルディイニエスタと対峙してるのに守備ボロクソな神戸はなんなのって感じだけど
広島の使い方が上手いんだろうな
まあでもトーレスもなあw
ご自慢の攻撃陣はいまひとつ得点出来てないみたいだけど
オフにしてもらったけど
ガヤって失点してるからなw
ガラガラのサンフレが優勝してもJの為にはならんらな
>>12
その2人はフィニッシュには
直接的に関与してないからじゃない? 中村!俊介!蹴るの遅い!
って声がハーフタイムに入っちゃってて周りのチームメイトをドン引きさせる男なだけある
精神的に安定してれば、日本で一番のキーパーなんだけどな。昨日も上手かったわ。
権田は熱くて真面目な良い奴なんだよ
ただ、真面目過ぎて融通がきかなかったり言葉足らずで相手を怒らせる事があるけどw
>>1
名古屋の守備陣は取り替えないと通用しなかったわけだが はっきり言って、うちのフェルナンド・トーレスのほうが良い選手なので」
褒め上げしてるつもりなんだろうけど、上から目線に聞こえるw
コイツアホじゃねえのパトリック以下のFWにこれから良いように取られて降格ってなったら恥ずかしいだろうに
広島はもう調子落ちてるから優位に立てただけで鳥栖は降格候補に変わり無い
権田ってなんでいつもこうなんだ?
トーレスのおかげで守備力上がってるだけでいいだろ
わざわざ相手を貶す必要性を感じない
なんか創価学会の奴が、学会批判と公明党批判を止めなかったら、住所公開してスレたてて潰すとか脅迫してるんだけどw
頭おかしいのかこいつら?
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/15(土) 21:11:56.59 ID:Yz0nA5Ox
おまえ一線超えてるよ
選挙期間中も公明創価批判してるよな
痛い目合わないとわからないんだな
選挙運動落ち着いた9月終わり頃
おまえの住所公開してスレたててやろうか?
マジでやってもいい
これに懲りたら大人しくしとけ
トーレスが入ったおかげで優勝争いしてるしコスパ最高
>>27
浦和を信じた自分がバカでしたは
かなり酷いと思うが >>21
本当はポドルスキってストライカーなんだけどな
神戸では違うけど >>36
お爺さんの産まれた朝に
やってきたトーレスさー こいつ本田的なキャラぶるとこあるけど、自分には甘ちゃんだし他人は批判するしでマジで糞
権田「うちのトーレス」
なんか腹立つ…(´・ω・`)
嫁をうちのワイフとかいうタイプ
61名無しさん@恐縮です2018/09/16(日) 07:24:39.47
そう思ってても
こう言うの口にしたらダメ
パトリックにも失礼
俄然、鳥栖に降格してもらいたくなった
シーズン終わるまで
あんまり余計な事は口にしない方がいい
>>31
そういう、後で恥ずかしい事になりたくないから言わないってのもちょっとどうかなと思うんだよね
まるでやられること前提みたいで、それはそれでプロとしてどうなのと思う ノッポさんの隣でオッホオッホ言ってただけのくせに偉そうだな
19 名前:赤 (アウアウカー Sa09-mDKq [182.251.252.49])[] 投稿日:2018/09/16(日) 04:18:31.94 ID:Vd14oPqVa
馬鹿島の選手が海外で活躍した事はない
これ豆な
事実だとしてもこんなに周りに喧嘩を売るような、売りかねない言い方をしなくてもいいのに
こういうのは単にはっきり言う、素直に語ってるということとは別の話で
考えもなしでコメントしてる=プロの姿勢ではないだけのことだ
権田はずっとクリーンシートを続けてから言えよ。
まだ残留争い中なのにドヤ顔してんじゃねえよ。
現時点の実力はパトの方が上だけど権田は何を言っているのかな
メンタル弱いくせにまだこんな事言ってんのかw
広島は川崎戦でくだらないことをやって恥を晒したからな
それ以降、城福を始めおとなしくなったもんなw
釘を刺されたのは明白
点を取れないトーレスを持ち上げて豊田も忘れずに名前出してるのは気遣いだな。
結構良い奴だと思うけどな
>>65
大迫
それ成りすましだろ
わざとアホな事を「赤」ってハンドルネームで書いて
浦和レッズのファンはバカだという印象操作をしようとしている 1得点のトレスと19点パトリック比較されてもなあw
東口みたいな4年後にはオワコンにスタメンとられた
お前が言うなや。
>>72
うむ
絶好調から一転、メンタルをやられて自滅するまでが権田さんのターン なんであんなミスばかりの川島が使われて権田が使われないの?
その川島の足元にも及ばないくらいへたくそだから
これは権田の日本代表正GK待った無しだな
高橋(これもしかしてメアリージュンの弟?)の初代表もあるな
鳥栖はトーレスに色々仕事させすぎ
そりゃ点取れんわって感じやわ
トーレスって得点能力ないよね
少し前にドフリー決定機で宇宙へ蹴ったのをみて呆れた
ジョー>>>>>>>>>>>>欧州の一流選手
なのは誰もが認めるところ。
普段からジョーと練習している名古屋の守備はなぜあれほどザルなのか?
相手を貶めているとかいって言っている奴はアホか?
世界中のサッカーファン全員がパトリックとトーレスじゃトーレスのほうが格上だというだろ?
これだけ評価に差がある選手なら、その評価をはっきり言っても貶めていることにならねえよw
ジョーシャビエルと毎回練習する名古屋のディフェンスをディスるのやめてもらおうか
>>96
風間八宏
「守備?守備ってなんです?要らないでしょ」 >>99
ジョーシャビエルのおかげであの程度ですんでると逆に考えるんだ >>52
つい先週ドイツで元チームメイトの引退試合に出てたけどポドルスキゴール決めてたぞw >>99
伝統的な風間式ザル守備がそれを上回るんだ… 試合前ならともかく試合後に相手に対してこんな事言うかね?
権田って代表クラスのポテンシャルはあったと思うけど今どうなん
>>110
調子良いけど代表の守護神にと言われたら即否定されるレベル
今だと第3GKに入れるかどうか >>12
今回はサイド攻撃二連発食らっとるな。
サイドの守備がいまいちなんだろう 権田:うちのトーレスのほうが良い選手なので
ガッツ:うちのもんの晴れ着に染みをつけてくれたな
うちって言うと、だいたいかっこよくなる法則(´・ω・`)
>>23
これ
身内意識が異常に高く(依存性が高い)その代わり、
外に対してやたら攻撃的で相手チームの選手をディスったり文句を言う奴のイメージ
ロンドン五輪でやらかした辺りから叩かれて外部に対して異様にナイーブになってるんだろうな
自分の周りは味方でそれ以外は敵って感じ >後半戦は、広島(〇1-0)、川崎(△0-0)、FC東京(△0-0)と上位3チームにすべて無失点。これも、今夏に加入した強力攻撃陣の効果なのかもしれない
殆ど点が取れてない。
お口のハードワークあっての権田さんやぞ、元気そうで何よりやん
フィッカに干されてる豊田の名前をさり気なく出してるあたりが微笑ましい
そりゃパトリックなんてあっという間にジョーに抜かれた雑魚だもの
広島は失速する
権田は本当のことを正直に言っているだけだと思う
べつに叩くこともないだろう
ていうか、なんでキレてる奴がいるのかわからん
>>92
トーレスにボール集めてもゴールしてくれないんだよな
トップじゃなくてひとつポジション下げた方がいいくらいだ
得点だけなら豊田金崎イボルバがマシでしょ こういうところだよな権田
わざわざ軽口叩いて憎たらしい
パトリック、JリーグNo.1FWの看板、今日限りで下ろしてもらう
お前じゃ無理だ権田
俺じゃない。うちのトーレスがやる!
>>111
ルンメニゲは基本ポジションが後ろやさかいに うちのトーレスと言える鳥栖がうらやましい。(町田サポ)
鳥栖は全体的に見ても失点が少ないチームなんだよな
でも得点力がないからこの位置にいるって感じ
トーレス金崎が入ったから変わってきてる
ウィクラで☆7最高の中☆5のトーレスさんがなんだって
「オレじゃない。うちのトーレスがやる。」
『ほう・・:』
昨日の試合終盤にトーレスがドリブルで一人中央を駆け上がった時に思わず声を上げてしまった
W杯後ベアスタで点入れたの一人だけだからな
そらそろそろ天狗に乗るわ
資金力もない田舎のチームが「トーレス」が加入しても使いきれてないのが現状
どうせ 来季は 2部に落ちるし マー頑張れや権田のクズ。
>>63
じゃなくて相手を下げるような比べ方は違うだろ、勝ち気を出すってことと相手を見下す言い方は別だろ トーレスって味方に対してはかなりリスクの少ない選択をするから
全体で見ればいうほど脅威じゃないんよな
イニエスタみたいな虚を突く動きじゃない
鳥栖ってたしか何かと運営陣がキナ臭いクラブだよな韓国絡みで
権田みたいなクズにはお似合いだわ
トーレスちゃんと走って戦力になってるからね
神戸の2人はどうしようもないゴミだけど
鳥栖はイバルボが怪我で抜けて攻撃作れなかったのが問題だった
サッカーはバランスだから
元々降格争いするようなチームじゃない
いじめられっ子っぽい風貌で舐められまくりだし土下座謝罪とか奇妙な行動に出ることもしばしば
それでもコメントはいつも挑発的で世田谷出身のお坊ちゃま
不思議な男だゴンタくんw
シャビの発言を聞くスペイン人もこんな気持ちなんだろうか
>>139
いい形容だな
「あえて一言で言うとこうなる」といった感じで受けとめている >>165
広島が優勝するとか有り得んがな中断以降ゴミだろ、川崎はガンバ戦みたいな事も有ったがまあ広島を抜くだろうね 権田「オーストリア2部にはパトリックくらいの選手がうじゃうじゃいた」
権田がいなきゃ
とっくに鳥栖の降格が決定しているよ
そりゃトーレスの方が上かも知れんけど首位チームのエースで得点ランキングトップ争いしてる選手にこの言い方は少しリスペクトが足りんな。
>>141
ゴール裏で土下座みたいなのして古巣サポを驚愕させてたしなw 鳥栖の試合結構みてるけどトーレスは降りてきてボールさばいたり
ターゲットマンとして競り合っても強いし味方使うしマジいい選手だよ
90分間守備も怠らないしプロフェッショナル
今後、点取られる度に「トーレスたいしたことない」って言われるぞ
トーレスが
じゃあトーレスさんを抑えてる他のクラブのDFは一体・・
トーレスってただ前線に突っ立てポストしてる選手違うからな
ボール預けたら殆ど取られない起点にもなるから選手が上がりやすい
だったら何でそんな順位なんだよw
調子こいてボコボコにされるフラグじゃねーかw
いやいやこの試合すげーミスしてたお前がいうなよ
オフサイドとはいえ正面の緩いボールファンブルしてゴールしてたぞ
トーレス先発後 09試合 4勝3分2敗 勝ち点15
トーレス加入前 16試合 3勝4分9敗 勝ち点13
トーレス加入後の成績(リーグ戦)
△ 鳥栖 0-0 磐田
● 鳥栖 0-1 清水
○ 鳥栖 1-0 C大坂
○ 鳥栖 1-0 浦和
△ 鳥栖 0-0 川崎
● 鳥栖 0-3 名古屋
○ 鳥栖 3-0 G大坂
△ 鳥栖 0-0 FC東京
○ 鳥栖 1-0 広島
権田の堅守も光ってる
今Jリーグで一番調子がいいGKだと思う
権田ってあんま性格のこと話題にならんけどたいがい頭おかしいよな
GKってまともな奴多い印象なんだけどな
>>182
最初の頃はかなり下がって守備したりしてたけど今はDFが安定して無理しなくても良くなったから
守りの時は降りてこなくなった。
逆にその為にボールを前に出した時に良い感じでキープしてくれるからますます守備がいい方に転がってる感じ
まあシーズン前半のメンツでJ1を戦えというのははやり荷が重かったので、漸くチームとして成熟した感じだな
あの戦いをやってれば大崩れは無いだろうな こいつ調子戻ってきたな
またメンタルやられなければいいけど
トーレスは守備ボロボロのガンバから1点とっただけ
ガンバ戦が残ってなかったら0ゴールで今シーズン終えた可能性あった
エアインタビューで有名なサッカーダイジェストかよ
さすがに日本人選手でエアはないよな?
>>212
今節、C大坂のキム・ジンヒョンがポロリして失点してたな
取れると思って安易にキャッチングしにいったらああなる 攻撃の前に守備が安定してきたのはいいことだな
神戸は守備が不安定だ。
シーズン終了後の権ちゃん
「トーレスに期待した僕が馬鹿でした」
権田は嫁がエロいってだけで皆が許してる部分がある
正当に評価してやれ
>>1
レアルのナバスも普段からクリロナとか凄いやつのミドルで慣れてるから
W杯でもミスなくうまかった
平然とした顔で正面に立って 出たよ、日本人の内と外の意識
内のトーレス、外のパトリック
これが差別に繋がる差別根性が強い汚い日本人
>>1
「うちのトーレス」とかきめぇわ
フェルナンドはお前のものじゃねーよ せっかく広島を倒してフォローしてるのに瓦斯も負けちゃ意味ないな
>>62
ゲーム会社のCygamesがかなり儲かってる
ユヴェントスのユニフォームにもロゴが入ってる >>218
その理屈だとデヘアもノーミスで安定してないとおかしくなる 師匠は凄く貢献してるけど、
全盛期トーレスをイメージして見たら、えっコイツ別人じゃね?って思うだろう
長らく最下位だった鳥栖いつの間にか降格圏内脱出するまで勝ち点伸ばしてる
Jりーぐで19点と1点の選手を比べていい選手と言われても
>>1
最終節終了後「トーレスに期待した僕が馬鹿でした」と泣きながら降格が決まった心境に答えていそう パトリックのヘディングシュートをポロリしてゴール決められてたんじゃんw
しかもあれオフサイドじゃなかったし
相手チームへのリスペクトの欠片もない言動で糞ワロタw
本当に性格いいなwwww
ウチのトーレスがきて確かに良くなってきたけどウチのオマリの方が存在が大きい気がする
完全移籍してほしい
プレーの質では当然そうだわ・・
ガンバ時代のパトリックを忘れては困る。
基本的に下手だから。
広島って1位のチームとは思えないくらいに弱者のサッカーしてるよな
>>244
高校サッカー選手権の最上位モデルが広島サッカー トーレスって「ゴールまでは超一流」って言われてたよな?
オマリが来たからトレスも仕事に専念できるんやし
オマリ様様なサガン鳥栖
権田…口滑りすぎやろ…そりゃパトリックはブラジル二軍出身で頭でサッカーしないけど
代表呼ばれ続けてずっと使われなかったらまた発症するんじゃないか
パトリックは10年前にこのプレーが出来てたら
ブラジル代表だったろうな
ちゃんと真面目にやってればだけど
プロ野球でもあっただろう
試合が終わって相手チームをこき下ろした選手ってw
その後って不思議と、言った方のチームってダメになって行くんだよなw
野球に限らず、そうしたとこ一杯見てきたからな
鳥栖が降格したら、このコメントがフィーチャーされそう
海外ではパトリックの方が評価高いんじゃねーの?
権田は誉めてるふりしてトーレスの事を馬鹿にしてるだろ?
>>243
宇佐美にあんな足元下手なブラジル人初めて見たと言われてたような…
でもパトリックもガンバ時代だけでも年々成長してたよね そんな選手なのに点が取れないのは他の選手が糞だからだな
権田と金崎ってぜったい喧嘩するかと思ってたけどうまくやってんのか
トーレスは勝者のメンタリティーを持ってるからチームが勝つことを最優先に考えてプレーしてそう
つーか師匠イメージと違って空中戦めちゃ強い 強いを通り越して無敵
>>96
風間にとって守備練習はいらない子
というかマジでなにもしてない これはカッコいい発言
実際にトーレス来てから鳥栖変わったもんな
トーレス金崎豊田ってJでも最強の攻撃陣だろ
海外厨アトレティ 「どう?うちのトーレス、いい選手でしょ^o^
>>253
中村がいなくなった今、権田が正GK候補だよ
メンタルの無事な権田なら4年後は権田 権田は自分にも周りにも厳しすぎるわ
またオバトレとかなるなよ
権田ここ10試合のうち8試合が無失点だからよくやってるよ
失点した試合もPKと名古屋だし
サガン鳥栖好きだわww
まぁ普通にトーレスは当たりだし
そこまで言うならお前の嫁とトーレスの嫁と交換してみろよ
トーレス来た頃と違うけど周りに合わせて抑えてんかね?
>>132
イバルボの名前出してる辺り見てないの丸分かり
彼はフィニッシャーではないよ
ハイボール競りたがらないポストプレイヤーだw
でも早く復帰してほしい
鳥栖サポの願い >>226
トーレスの移籍に関してはcygamesは絡んでないよ
ソースはググったら出てくる
cygames社長のインタビューだったかな こういうコメントはどんどんしたほうが良い
サポが喜びJが盛り上がる
もっと言い方あるだろ。。
うちにはトーレスがいるから守備のレベルが上がってるとか
別にディスらなくてもええやん
権田さんの凄さを知らない人は「ロンドンオリンピック コロコロ」で検索
>>308
金はスポンサー料と別枠で出しているだろ
でないとトーレスなんて穫れない >>312
どんだけ情弱なのかw
あれはDAZNマネーだって トーレス獲得には一切絡んでないって渡辺社長が言ってるよ
>>313
どんだけ情弱なのかw
あれはDAZNマネーじゃないってw
鳥栖なんか均等配分金が1億7000万増えただけなんだから >>315
言い返したつもりなんだろうけどw
均等配分金とは関係ないんだよ、この場合w >>317
理念強化配分金なんか当然もらえないし
その理念強化配分金ですらJ理事会の承認が必要だし
お前の妄想に過ぎないぞ? >>15
豊田、金崎『もっとレベルの高い練習相手ほしいわ〜』 残留争いのチームが首位相手に上から目線でイキッてるとかダサ
なんたって権田さんは日本代表ゴールキーパーには欠かせない一人だからな。
そういう効果はあるかもしれないけどトーレスには点とってほしい訳だよ
監督はトーレスより金崎の方を外せないと思ってるぽいしまだまだ苦難が続くかも
>>1
審判のおかげだろ。
ほんと不利なジャッジが減った。 >>312
それでも一切関わってないって答えてなかったかな?
うろ覚えですまんが 次は神戸の選手が「ウチのイニエスタの方が」とか言うんだろうか
その前に「ウチのポドルスキーの方が」と言わなきゃダメだが
やべっちとかで流れるCMが鳥栖バージョンじゃなくなってるのな
しょうもない事件起こすから