◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<日本代表>11対11の紅白戦から見る「4-4-2最新序列」注目は“森保チルドレン” ボランチは青山の相棒争いか ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1536454593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/09/09(日) 09:56:33.56ID:CAP_USER9
中止となったチリ戦に代わって11対11の紅白戦実施、一貫して4-4-2を採用 【サッカー】<日本代表>11対11の紅白戦から見る「4-4-2最新序列」注目は“森保チルドレン”  ボランチは青山の相棒争いか 	->画像>6枚


森保一監督率いる新生日本代表は、7日に予定されていたキリンチャレンジカップ・チリ戦(札幌ドーム)が地震の影響で中止となったなか、札幌市内でトレーニングを行った。フルコートで11対11の紅白戦を実施し、メンバーを入れ替えながら試行錯誤を続けているが、そこで見せたパフォーマンスを基に最新序列を探っていく。

 紅白戦は1本目が35分、2本目が約20分の変則的な2本が組まれ、システムは一貫して4-4-2を採用した。森保監督はサンフレッチェ広島時代に3-4-2-1を駆使してJ1リーグ三度優勝を成し遂げており、兼任するU-21日本代表でも3バックをベースに8月のアジア大会を戦った。

「試合や相手に応じて、4バックも3バックもやりたいというのは監督からあった。今は求められていることを、しっかり理解してやるだけだと思っている」(DF槙野智章/浦和レッズ)

「たぶん(3バック、4バック)どっちもイメージはしていると思う。監督のなかでは、3バックはある程度イメージしやすいというか、自分のなかで確立されたものがあると思う。それプラス4枚のオプションなのか、メインなのか」(DF遠藤航/シント=トロイデン)

 今後は3バックと4バックを併用していくと見られるが、3日からスタートした札幌合宿では4バックを重点的にチェック。

紅白戦では4-4-2システムに選手を当てはめてプレーさせている。1本目と2本目でメンバー構成を変えながらの紅白戦となったが、存在感を放ったのはFW浅野拓磨(ハノーファー)、MF伊東純也(柏レイソル)、ボランチに入った遠藤や青山敏弘(サンフレッチェ広島)、DF室屋成(FC東京)や佐々木翔(サンフレッチェ広島)らだ。

つづく

9/8(土) 17:40配信 フットボールZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180908-00134300-soccermzw-socc

2Egg ★2018/09/09(日) 09:57:39.39ID:CAP_USER9
紅白戦で唯一のゴールは「佐々木→伊東」 ボランチは青山の相棒争いか

紅白戦で唯一のゴールは、堂安のボールロストをきっかけに生まれた。左サイドを走り込んだ佐々木が中央にパスを送ると、右サイドハーフに入った伊東がタイミング良く中央に入り込み、巧みな一撃でネットを揺らしている。また、浅野はスピードを駆使した突破で脅威を与え、遠藤は安定したパス捌きでリズムを作り、室屋もタイミングの良い上がりで好機を作るなど好プレーを見せた。

 浅野と2トップを組んだのは杉本健勇(セレッソ大阪)と小林悠(川崎フロンターレ)だが、臨機応変さで優るのは小林か。足もとでボールを収めて起点を作り、時に裏にも抜け出す動きを見せた。熾烈な2列目争いだが、中島翔哉(ポルティモネンセ)は頭一つ抜けている印象だ。FWでもプレー可能な南野拓実(ザルツブルク)も候補の一人だが、現時点では伊東がアピールに成功している。

 ボランチは青山を軸に、遠藤と三竿が争う構図か。CBコンビは槙野智章(浦和レッズ)と三浦弦太(ガンバ大阪)が固定されており、右サイドバックは室屋、左サイドバックは佐々木が第一候補か。GKは東口順昭(G大阪)が正守護神に近そうだ。

 図らずも広島時代に森保監督の指導を受けた浅野、青山、佐々木の“森保チルドレン”が安定したプレーを見せており、定位置奪取に向けて猛アピールを見せている。

 各ポジションの「最新序列」は以下のとおり。

■GK
東口順昭(G大阪)★
権田修一(鳥栖)
シュミット・ダニエル(仙台)
★=ロシアW杯出場

【9月シリーズ招集外のロシアW杯メンバー】
川島永嗣(ストラスブール)
中村航輔(柏)

■センターバック
槙野智章(浦和)★
三浦弦太(G大阪)
植田直通(セルクル・ブルージュ)
冨安健洋(シント=トロイデン)
★=ロシアW杯出場

【9月シリーズ招集外のロシアW杯メンバー】
吉田麻也(サウサンプトン)
昌子 源(鹿島)

■右サイドバック
室屋 成(FC東京)
遠藤 航(シント=トロイデン)

【9月シリーズ招集外のロシアW杯メンバー】
酒井宏樹(マルセイユ)

■左サイドバック
佐々木翔(広島)
車屋紳太郎(川崎)

【9月シリーズ招集外のロシアW杯メンバー】
長友佑都(ガラタサライ)

MF、FWの「最新序列」

■ボランチ
青山敏弘(広島)
遠藤航(シント=トロイデン)★
三竿健斗(鹿島)
天野 純(横浜FM)
守田英正(川崎)
★=ロシアW杯出場

【9月シリーズ招集外のロシアW杯メンバー】
柴崎 岳(ヘタフェ)
山口 蛍(C大阪) ※負傷で9月シリーズ辞退
大島僚太(川崎フロンターレ) ※負傷で9月シリーズ辞退

■攻撃的MF
中島翔哉(ポルティモネンセ)
伊東純也(柏)
堂安 律(フローニンゲン)
伊藤達哉(ハンブルガーSV)

【9月シリーズ招集外のロシアW杯メンバー】
香川真司(ドルトムント)
乾 貴士(ベティス)
原口元気(ハノーファー)
宇佐美貴史(デュッセルドルフ)

■FW
浅野拓磨(ハノーファー)
小林 悠(川崎)
杉本健勇(C大阪)※負傷で9月シリーズ途中離脱
南野拓実(ザルツブルク)

【9月シリーズ招集外のロシアW杯メンバー】
大迫勇也(ブレーメン)
武藤嘉紀(ニューカッスル)
岡崎慎司(レスター)

3名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:01:02.17ID:OpdwRtoO0
結論は糞弱い

4名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:01:32.63ID:FKFgl7gS0
もうゴミレベル

5名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:03:19.73ID:8mtC6Z7n0
今更青山って
森保も結局ただの広島贔屓野朗だったな

6名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:04:46.86ID:TcztsYZW0
もう見た目がダメ
W杯出場すら怪しい

7名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:05:48.72ID:5Tq7U6Oe0
4年後には青山いないのに

8名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:06:53.05ID:3nnAZE400
プロフェッショナルさんおらんやん

9名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:10:20.53ID:j4D+DAnf0
1試合なくなったし
6名は試合に出れないメンバーが出るのかな

10名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:12:51.37ID:ps7mneQk0
そもそもこの記者リーグランキング分かって無いよな

エールなんてUEFAランキング13位以下、12位年金トルコより下のゴミリーグ

11名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:14:13.78ID:GHQO8+9P0
なんで青山なんだよーこの時期からおっさん使ってどうすんだよ

12名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:15:10.66ID:Rk+WyBWM0
別にアジアカップを取るためだけのメンバーがいてもいいだろう
西野退任をアジアカップ後にしてもよかったくらいだ

13名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:15:42.78ID:D2MV93UQ0
青山は性格が屑だから無理

14名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:18:21.96ID:fe+SBV0Q0
青山は代表にポイチ戦術が浸透するまでだろ

15名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:19:28.81ID:UUKHW52p0
青山槙野はアジアカップ終われば消えるんじゃね

16名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:19:52.79ID:eoyGJJSr0
このメンバーを中心にアジアカップに出るなら森保の勇気をほめてあげよう

17名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:21:02.76ID:VklxsfnU0
得意の3-5-2じゃねーのかよ

18名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:23:32.26ID:1XGyNIgP0
もうCBは冨安、植田、三浦で固定しろよ
槙野とかアジアカップでもいらんわ

19名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:26:43.02ID:lFhoAqOK0
四年後絶望的だな

20名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:28:27.62ID:7XKUCwEC0
フォーメーションとか無駄な事考えずに負けてる時も自陣で延々とパス回ししてろよw

21名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:35:53.67ID:3gYT/upD0
森保ジャパンは遠藤航がキーになるんだろうな。
浦和でミシャ式にも慣れてるし、試合中の3バックと4バックの使い分けるとき一番重要なポジション

22名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:41:56.74ID:SqvUTUjQ0
3バックの監督は漏れなく無能だと思ってる

23名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:49:05.27ID:j+uWQUzB0
青山ww
西野が指名した時は逃げたくせに
周りが言うことを聞きそうな奴らだとのこのこ出てくんのなww

24名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:49:57.55ID:HT+KUlIU0
城福が来てたの?

25名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:52:05.91ID:fvhMsX/z0
>>23 逃げたってのはなんの話だ?
怪我で離脱してたけど

26名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:55:02.69ID:MbXtMfKc0
>>17
そんなシステムが得意だった事はない

27名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:56:34.37ID:atge13Wi0
4バックならむしろ広島勢は邪魔

28名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:56:40.09ID:VkScgfDd0
ミキッチと塩谷がいないと成り立たないシステムじゃないんか

29名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 10:58:01.55ID:872x1dUi0
青山(32歳)「広島のスター青山です。僕がカタールで日本を優勝させるんでね、応援してください」

30名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:00:21.85ID:2fQS0bTz0
めっちゃ弱そう

31名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:06:48.51ID:OchGOYI00
取り敢えず、勝て

32名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:12:55.14ID:ET8oFpr80
なんで青山なんか呼んでるんだよ
次回ワールドカップに絶対出場しないベテランで呼んでいいのは代表に定着してた選手だけだろ

33名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:14:06.54ID:VvWqctYf0
長谷部ぐらい国際経験あるおっさんならよかったけど正直青山はなー

34名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:14:34.65ID:+Zf0x9kt0
せっかくのチャンスなんだから4年後を見据えて選抜してくれよ

35名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:17:17.21ID:EW2ipUFL0
アジア杯レギュラーメンバー
    武藤
乾   香川  堂安
  柴崎  山口
長友 槙野吉田 酒井
    川島

36名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:19:20.44ID:VBWtzlBt0
> 紅白戦で唯一のゴールは、堂安のボールロストをきっかけに生まれた。
ホンダ二世にふさわしいな

37名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:20:47.70ID:DguqbKEJ0
>>35
ベテラン欧州組はもういいだろ
W杯前年に今の力を維持してるなら呼ぼう
本田がいつまでも出しゃばってたのが異常なんだよ

38名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:23:40.90ID:HGV464qe0
ロシアも結局、本田の二試合連続決勝点で予選突破したのに
本田アンチはマジでクソだな、死ねばいいのに

39名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:25:35.52ID:ywhqnuD00
森保にしてみれば青山いれとけばもう一人監督がいるよなもんだ
仮に4年後みすえても36だ
今どき36なら十分戦える可能性はある

40名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:30:32.32ID:pxpD9YA10
森保の糞サッカーやめろ

41名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:32:09.56ID:6/G6HU3Q0
>>37
悪しき前例を作った前任者に言え
ベテラン残しもアディダス枠も俊輔から表面化したJFAの膿みだ

42名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:34:04.30ID:AmGFai3b0
ポイチ戦術の先導役として青山以上の適任者はいないだろ

43名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:35:08.40ID:4qhW5Uat0
>FW浅野拓磨(ハノーファー)、MF伊東純也(柏レイソル)
日本人の強みのアジリティにスピードが加わる
これに日本人の強みのパス出しのセンスに
中盤のハードワークが加われれば日本サッカーの新しい時代

44名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:39:12.32ID:x1PlEu7B0
4-2-3-1でしか世界とは戦えんて

45名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:45:20.54ID:L0EHaP2h0
青山一丁目

46名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 11:56:34.09ID:EW2ipUFL0
>>44
4-2-3-1でしか世界とは戦えんて△

香川トップ下の4-2-3-1でしか世界とは戦えんて◯

47名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 12:15:48.03ID:4IlcDNcY0
香川トップ舌…w
W杯で香川出場時に勝ってた試合は一試合もねーぞww

48名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 12:20:23.54ID:oyScdmp20
11対11ってw
キーパーざるかよwww

49名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 13:48:44.28ID:yME1ZiuE0
青山なんて柴崎呼んだらポイ捨てされるレベルだろ
とりあえずポイチ戦術教え込む為に槙野とか佐々木とか含めて必要なんだろうけど

それやり過ぎるとオシムみたくなるだけ

50名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 13:56:28.84ID:Q3OlXidP0
青山www

51名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 14:26:34.16ID:I9gw5prwO
青山の後は誰使うの?
柴崎?

52名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 14:32:23.25ID:zUa1oqYY0
紅白戦の使われ方を見る限り、現時点のレギュラーはこんな感じ


    小林悠
   (大迫) 浅野
 中島    (香川) 堂安
     青山 遠藤
    (柴崎)
 車屋 槙野 植田 室屋
(長友)(吉田)(昌子)(酒井)
      東口

カッコ内はアジアカップ本番仕様
昌子の復帰は間に合うかな?

53名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 14:35:24.72ID:MWu373nS0
左サイドバックは誰かいいのいないのかね

54名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 14:36:11.64ID:mjnaCYqR0
>>27
今の広島
4バック採用してて
ダントツ首位なんだが・・・

55名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 14:36:32.84ID:zUa1oqYY0
>>53
マリノスの山中

56名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 15:02:34.91ID:5m8leoC20
でも青山のロングボレーすごかったよな
代表であんなの突き刺すのほかに見たことないわし

57名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 15:07:59.70ID:vyOydp8I0
>>18
槙野は韓国戦で必要

58名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 15:28:14.84ID:xya8guih0
遠藤だけはないわ
全てが足りない

59名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:04:05.18ID:4N4HV+Gp0
30代はもういらんわ
ましてや国内組は
前回の遠藤とかがそうだったがワールドカップ終わって
新体制でチームをスタートするときは若手でいけよ
大会が近づいた時に必要なベテラン(海外組)を入れたらいい

60名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:14:15.65ID:h5n56/lm0
青山は広島枠。

61名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:17:54.74ID:Y/6LExkj0
西野監督の功績で「4年かけて代表チームを熟成させる」なんていう考えはなくなったな
ただでさえ代表チームの試合は少ないのだからその貴重な場を多くの若手に提供した方が良い

62名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:19:47.86ID:EDO70Qr20
伊藤ってどっちの伊藤だよ無能記者が

63名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:22:16.42ID:Q1PfbWJ/0
もう広島を日本代表にすれば?

64名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:24:10.03ID:N8n6liuq0
普通に遠藤だろ。むしろそれ以外選択肢ないわ

65名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:28:33.66ID:ZdJGysyz0
その相棒は状況に応じて
3バックの真ん中にも入るのかい?

66名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:30:40.94ID:EbvoZYt10
>>64
遠藤てw

67名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:35:49.61ID:8EdRTq2d0
>>53
大砲Jr

68名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:47:02.73ID:ZdJGysyz0
>>61
わかる
ただ、あれだって合宿込みで2カ月はかかったわけですから最終予選の舵取りは難しいですね

69名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 16:51:02.51ID:HrpNSert0
やっと代表でボランチ遠藤が見れるのか

70名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 17:15:12.60ID:JRpe9g7O0
森保式の伝道師みたいな役割だが
それが浸透したら呼ばれなくなるとは思うんだが
それでも幸せなのか青山は

71名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 17:41:36.74ID:AmGFai3b0
>>70
上手くチームを牽引することができれば東京五輪のOAに選ばれるかもしれないじゃん
年齢的にギリギリだけど監督にしてみれば戦術を熟知してるベテラン選手がチームにいれば心強いからな
特にU21はボランチが弱点だからうってつけの人材だよ

72名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 17:47:46.90ID:sSeDpICC0
ボランチは三竿や郷家を代表で使ってほしい
山口はやめてくれ

73名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:25:31.80ID:mVQwDprv0
>>49

柴崎岳、ボランチとしての序列は4番手
ヘタフェ監督の言葉から見る厳しい現状
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201809030006-spnavi

つまりスポンサーやマーケティングという面を考慮しなければパンキ外ということ
>>1

74名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:29:08.14ID:872x1dUi0
Jリーガーの醜態をみたろ山口蛍で
1人だけベルギーの波に失禁ガクブルで硬直しちゃったんだから

75名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:31:23.05ID:I485aLeP0
パトリックワントップ香川トップ下見たいな

76名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:32:01.60ID:ycCK8z020
前半30分頃のカウンターは防げたんだけどなー

77名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:33:06.04ID:dQPDUEpx0
青山からのロングボールで中島やIJ堂安のサイドから小林とか
浅野への一発裏抜けとかはまればものすごい武器だわな

78名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:34:06.88ID:07Xk9Twy0
ポイチ戦術って3バックのことで、それをしたいから青山を呼ぶと

79名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:54:05.23ID:zUa1oqYY0
怪我で代表召集を辞退したセレッソの山口が今夜のルヴァン杯でスタメンだとよ
まだキリンカップの真っ最中だってのに良い根性してるな

右外側広筋筋挫傷って、そんな簡単に治らんだろ
仮病だったか

もうこいつやセレッソの連中は二度と呼ばなくていいな
日本代表を舐めとる
そりゃ、ベルギー戦で棒立ちで失点を許すわ

80名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:55:47.67ID:Q5ybLyBe0
>>39
上位互換の小笠原でさえ34歳あたりから急激に衰えていったのに無理だろ

81名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:56:55.23ID:I485aLeP0
代表よりクラブが大事と気づいて初めてプロのサッカー選手だと思うけど

82名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:57:33.41ID:H76byaf/0
守田って誰だよw

83名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:59:05.46ID:H76byaf/0
>>47
コロンビアに勝ってるやん

84名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 19:02:25.86ID:4qhW5Uat0
代表に興味持つのはいいけど
ボランチ遠藤なんて素人だよ
ハードワーク系だと守田 稻垣 橋本 この辺から選んでくしかない

まあ普段海外でやってるからちょっと見てみようぐらいだろう

青山ボランチも目の前の試合に勝ちたいのはわかるが
4年後考えると得策じゃないね

85名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 19:03:38.20ID:4qhW5Uat0
>30代はもういらんわ
>ましてや国内組は
この発言はほんとうにバカで
若手使いたいなら国内組から拾っていった方がいい
30代で海外いるやつなんて長谷部とかそのへんだろうがwww

86名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 19:11:09.08ID:1B/7SB4T0
槙野と三浦はCBで使うの諦めろと
この二人は確かに4バックより3バックのが合うがそもそもSBであってCBはキツ過ぎる
元浦和の遠藤もJでCBやり続けてボコボコにされてんだから中盤に専念させてやれ

87名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 19:23:12.50ID:4N4HV+Gp0
>>85
30代の国内組って意味なんだが
つまり槙野や青山のことを言った
若手は国内中心で強化すべきと思ってる

88名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 19:25:46.99ID:49kh/Slq0
青山は4年後にはいない。

89名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 19:49:26.54ID:zUa1oqYY0
>>87
こらこら、アジアカップが終わるまでは30代の国内組でも戦力として呼ぶべきだよ
日本代表もアジアカップも育成のためにあるわけじゃない

若手はかつての黄金世代みたいに実力でベテランを追い抜くぐらいじゃないと意味が無い
あれだけの才能の宝庫もA代表に定着したのはシドニー五輪が終わってからだぞ?

「はい、国内組のベテラン選手には全員抜けてもらいました。若手の皆さんは空いたお席にお座りください」じゃダメなんだよ
実力で追い抜かないと、今の自分の立ち位置も分からない

90名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 19:51:53.04ID:JGXQm2U00
青山敏とか時間を巻き戻すのやめろやwwww

91名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 19:57:29.27ID:o5/jFHTU0
青山とか次何歳だよ

92名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:00:32.43ID:AmGFai3b0
まずは半年後に迫ったアジア杯が目標だからな
もしそこで惨敗したら解任しろと言うメディアや世間の声が当然大きくなる
もし自分が監督なら戦術をよく理解してる経験豊富なベテランは絶対に入れておきたいと考えるわな

93名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:01:21.16ID:wzFA+hd30
青山はどうせ大会前に怪我するんだから試すだけ無駄だろう

94名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:06:03.35ID:4qhW5Uat0
青山に関してはやはりザックだろう
もしもザックじゃなかったら
もうちょっとでもまともな監督なら
青山は代表に定着していただろう

そういう選手がハリルの時代
或いは森保の時代にうまれないことを祈る

95名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:09:26.22ID:T0imdlAl0
今回平均180cmは超えているのかいな
また178ぐらいとちゃうやろな

96名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:14:21.72ID:nnWTebeR0
青山と心中やな

97名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:24:26.68ID:zUa1oqYY0
>>91
当面の目標はアジアカップ制覇なのに、何で4年後の事を今から考えてるの???
もしかしたら今回の合宿メンバーが全員、怪我やイップスなど様々な理由で2年後には消えてるかも知れないのに

あれだけ期待されていたGKの中村とか復帰してもJ1レベルで引き続きやれるか難しい状況なのに…

世代交代はゆっくり時間を掛けて進めるものだ
ザックみたいにW杯本番まで一年切った状態から、まるで夏休みの宿題を溜め込んでいた小学生みたいに慌てて世代交代を進めさえしなければいい

98名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:40:23.98ID:4qhW5Uat0
>当面の目標はアジアカップ制覇なのに、
これが違うって話をしてんだろw

アギレだってこんなん考えないで遠藤とか使わなければよかった

99名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:46:22.55ID:Fqha8t6SO
>>96
何で青山は優遇されてるんや?

100名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:47:35.64ID:lxI0biYr0
さっきから長文でくどくど連投してる奴なんなの?
うぜー

101名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:51:04.29ID:H76byaf/0
>>97
その通り

102名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:02:39.61ID:nKfQz4GN0
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

103名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:06:05.81ID:EwwSfzl20
>>2
酷いなこれ
正確性のカケラもない

104名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:11:21.52ID:vRfpbeI50
本田、香川みたいなゴミ共を守る為に若手を育てる貴重な時間を潰して来たツケを何年支払う事になるのやら

105名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:14:28.59ID:mVQwDprv0
>>104




?

106名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:18:51.53ID:OpdwRtoO0
育てる?

サッカー知らない人なんだな

107名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 22:04:35.50ID:EbJtTBkl0
柴崎呼ばないなら、青山使うのも仕方ないわな
大島があの有様だし、はっきり代表で計算出来るパサーが少な過ぎるわ
憲剛でさえ欲しくなるもんね〜

108名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 08:39:06.26ID:u/VHQjKL0
1年もあれば人選含めてどうにでもなるんだから現時点の代表とかどうでもいいわ

109名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 11:21:00.51ID:df4MntVu0
青山、小林、槙野いつまで呼ぶの?
今更使うだけ時間の無駄でしょ
ロシアW杯の主力で次もいけそうな選手以外は
すべて4年後見据えた年齢の選手にチェンジしろよ

110名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 11:25:18.05ID:fCPzGRjM0
青山は森保サッカーのアイドリングに必要なんだよ
決して4年通じて選ばれる訳じゃないでしょ
30越えた選手に役割も理解せずアレルギー反応起こすやつ多すぎないかね

111名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 11:29:40.38ID:df4MntVu0
そんな長続きしないおっさん選手
今更チームの中心にしなきゃならん時点で森保JAPANって終わってると思う

112名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 12:19:12.57ID:QqZbPE/v0
>>111
今回の召集で中心になるだけで徐々に入れ替えていくとか想像できない?
今のメンツのまま四年いく訳ないじゃん

113名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 16:55:08.71ID:PKxaFKi50
>>111
今から4年後のメンバーを決め打ちするなんて、森保監督でも無理だw

それをお前がやろうってのか?

114名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 17:02:42.72ID:2jHgZbyw0
今回呼ばれたメンバーで4年後も残ってるやつ居ないと思う

115名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 17:09:22.71ID:JNzDZXmO0
日本人監督は中盤にウィンガーを置きたがるんだよね
さすが日本人は選手に合わせたポジションを与えるという評価に違わぬ采配だ

116名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 17:12:58.15ID:r4xto9Vr0
誰を使ったかより戦術がはまって1点でなくミスに乗じての1点しか点が入っていない事の方が気に成る、
紅白戦で選手を試している(誰をどう使うか)面、時間が全体で73分は差し引いて見ないといけないにしても1点しか入らな試合運びはいただけない、
積極性のない試合でもしたのかな、若さに任せてノーガードで打ち合い点の取り合いをし合う位の積極的な攻めをして欲しいものだ。

117名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 17:13:48.78ID:AvQfap7z0
GK除く全ての選手がロシア組を下回ってるな

118名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 17:16:39.32ID:AziIQhNPO
>>111W杯二回選出の山口、育てたいらしい若手、大島が
離脱しちゃうんだも(´・ω・`)

これから二年位かけて他も育てるんだべよ…多分…
これからだべよ〜

119名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 17:44:51.27ID:IKA+ymYn0
宇佐美柴崎武藤昌子と同学年なのに
若手扱いの大島遠藤

120名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 17:46:20.45ID:PKxaFKi50
>>117
そうでもない

小林>武藤、宇佐美
青山>山口

121名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 17:55:10.28ID:PmPO71ixO
川崎見てると守田はかなり良いと思うんだが

122名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 19:22:53.85ID:bEz2bHra0
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

123名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 19:25:07.31ID:QqZbPE/v0
>>121
そらJトップレベルのポジショニング能力の選手たちがサポートしてくれるんだから良くも見えるさ

124名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 19:25:44.21ID:Hq2oBS910
>>119
伊東も

125名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 19:37:17.67ID:pIjTk2uJ0
小林呼んでるのは大迫のスペアのつもりじゃないかな
ロシアW杯の大迫香川乾原口が小林南野中島堂安に該当する感じ
広島式でトップは裏抜け型重視かなと思ったけど
杉本も呼んでたあたりポストを蔑ろにする感じはない
結局浅野タイプはあくまでジョーカー

126名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 19:39:59.32ID:xcv+0RK10
>>123
だとしても守田まだ一年目だぞ
適応能力もあるしチャンスあれば使ってみてほしいわ
遠藤天野よりは期待できると思うがね

127名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 11:40:28.36ID:zgTj+tpj0
山口蛍って今回えらばれてなかったっけ?

128名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 12:29:36.20ID:32/jpK9S0
青山若返らないのか?

129名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 12:32:30.48ID:c/qZptZX0
郷家は絶対に呼ぶべき
あのフィジカルは本田を思い出させる
今回は浅野伊東の快速コンビが見たい

130名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 12:34:33.29ID:2z5UikJH0
浦和に続いて代表もサンフレ化かつまんね

131名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 12:41:04.05ID:GmTH0buw0
3-6-1、3-4-2-1、3-4-3の何をやるにしても4-2-3-1とかのトップ下ありきのフォーメーションに慣れた選手には難しいんだよな
その概念を取っ払うのがフラットの4-4-2

マジでこれをやってるだけなのに、なんで「森保JAPANの最新フォーメーションはこれだ!」みたいになってるの?

132名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 17:32:03.17ID:Kw8E7ubu0


lud20180911220144
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1536454593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<日本代表>11対11の紅白戦から見る「4-4-2最新序列」注目は“森保チルドレン” ボランチは青山の相棒争いか ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<日本代表>招集全68人を5段階評価…「ポジション別最新序列」 注目の“成長株”は?
【サッカー】<日本代表・コスタリカ戦のスタメン予想!>紅白戦でテストした4-4-2を採用か?注目は2列目の中島翔哉&堂安律
【サッカー】<日本代表>アジア杯メンバー23人決定 現時点の「ベスト布陣」&「最新序列」は?
【サッカー】<日本代表「ポジション別最新序列」>招集全68人を5段階評価…右サイドの「堂安vs伊東」が白熱! 吉田麻也の「相棒」は?
【サッカー】<日本代表>森保チルドレン揃って大誤算! 香川、本田がいなきゃダメなのか?
【サッカー】<日本代表>森保チルドレン揃って大誤算! 香川、本田がいなきゃダメなのか?★2
【サッカー】<サガン鳥栖の19歳FW田川亨介にレスター触手!>今夏獲得検討...“森保チルドレン”U―21日本代表
【サッカー】<日本代表「3月シリーズ(コロンビア、ボリビア戦)予想布陣」>ボランチは柴崎の“相棒”の座を山口蛍と守田が争う構図か?
【サッカー】<日本代表「最新序列」>代表復帰の10番香川の立ち位置は? 新戦力の伸び悩みが顕著
【サッカー】<日本代表>サウジ戦でガタガタ。本田の去就より深刻な、ハリルJのボランチ問題
【サッカー】<日本代表>ハリル新プラン発動!清武ボランチ「我々を助けるプレー、パス、FK、最後のパフォーマンスも高い」
【サッカー】<日本代表>W杯出場へ勝負の豪州戦、吉田麻也の相棒は誰に?昌子、槙野のパフォーマンスには不安も
【サッカー】<日本代表>シリア戦|予想布陣・・・3月UAE戦のシステムを再現か? 吉田の相棒には昌子が濃厚
【サッカー】<日本代表>サウジアラビア戦に向け非公開練習を敢行!冒頭15分で見えた森保ジャパンの最新状況 [Egg★]
【サッカー】<日本代表の最新序列に見る「アジア杯23人当落予想」>評価急上昇で“滑り込み選出”は?
【サッカー】<森保ジャパン最新序列>カタールW杯・アジアに振り分けられた枠は「4.5」柴崎復帰のボランチの争いは? [Egg★]
【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出 ★2
【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出 ★3
【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出 ★4
【サッカー】<日本代表>27人のリストに中国メディア注目! 母国との差を分析「この現実は残酷だ」
【サッカー】<日本代表>W杯出場懸けた24日豪州戦へ今日代表メンバー発表!森保監督「数名プラスも」23人以上招集か [Egg★]
【サッカー】<日本代表に痛恨の事態>韓国戦を前にボランチ橋本拳人(FC東京)が怪我で離脱...
【サッカー】<日本代表>青山敏弘(サンフレッチェ広島)がケガのため不参加に…代わって守田英正(川崎フロンターレ)を追加招集
【サッカー】<日本代表>西野監督後任に森保一氏浮上! W杯後の五輪兼任検討
【サッカー】<日本代表>森保監督に「スタメン固定化」の考えはナシ!戦術が丸裸でも平気? 
【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出
【サッカー】<日本代表>森保監督、王様はいらない!22年カタールへ新生A代表始動
【サッカー】<日本代表>「最新推定市場価格」ランキング 唯一の6億円超でトップに輝いたのは?
【サッカー】<日本代表>来夏の南米選手権(ブラジル開催)、フル代表派遣で調整!森保監督の希望もあり見直し
【サッカー】<日本代表>川崎フロンターレMF大島僚太・C大阪のMF山口蛍…負傷で森保ジャパンの招集辞退も!?
【サッカー】<日本代表>森保JAPANは会心スタート!外国人監督は不要か?日本人のメリットと外国人のデメリット
【サッカー】<日本代表>森保監督、南野、堂安ら呼ぶ!今回は国内組と海外組の若手を中心にメンバー編成する見込み/9月の親善試合
【サッカー】<日本代表>E−1は「国内組の最終テスト」よりハリルホジッチの「能力テスト」として注目すべき!
【サッカー】<日本代表>W杯出場危機で「森保監督」解任の可能性も...ドーハから28年。再び悲劇が起こりそうな気配 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>初戦敗戦も怒涛の6連勝でカタール行きが決定 「無策」と批判された森保監督の評価はそれで正しかったのか?★2 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>「W杯組分け抽選」での「最悪のシナリオ」最新FIFAランキングで「日本は23位」で「ポット3」決定! [Egg★]
【サッカー】東京V 元日本代表ボランチ、橋本英郎が描き出す「J2リーグ最新勢力図」
【サッカー】<日本代表>評価を落とした香川真司と本田圭佑。ハリルホジッチ好みのアタッカー序列とは?
【サッカー】<日本代表>森保監督はなぜ柴崎や長友を先発で使うのか? [Egg★]
【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選前に国際親善試合開催へ! 森保監督「一番強いチームを」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>国内組の選考基準とは? 森保監督「これまでの継続路線は、間違いなくベースとしてある」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>森保一監督の不可解選考≠ェ波紋!前園真聖氏も疑問視「なぜ堂安が選ばれないのか」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>森保監督が解任危機..後任は反町技術委員長と横内コーチが有力か?豪州戦に勝てなければ更迭は避けられない状況 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>ハリルジャパンの新機軸! 今こそ招集すべき注目の選手たち。金崎は間違いなく選択肢に入っているはず
【サッカー】<日本代表>森保ジャパンがW杯アジア最終予選2連戦にMF中島翔哉を招集か?三笘薫や堂安律が負傷中... [Egg★]
【サッカー】<日本代表>「久保建英とW杯優勝できる」サッカー界を変える“新世代”に海外注目 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>「ほんとうに森保監督続投でいいのか?」「的確な監督交代は、日本サッカーのレベルを押し上げるチャンスだ」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>鈴木優磨は(鹿島アントラーズ)選外「批判的な選手外した?」に森保監督は「勝つためのメンバー選んだ」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>初戦敗戦も怒涛の6連勝でカタール行きが決定 「無策」と批判された森保一監督の評価はそれで正しかったのか? [Egg★]
【サッカー】<日本代表>先発9人変更の森保J、W杯アジア最終予選ラストを白星で飾れずベトナムとドロー…先制許すも吉田麻也が同点弾★5 [Egg★]
【サッカー】<日本代表の森保一監督>序列重視の起用否定!「序列はあるが、絶対ではない」 [Egg★]
【サッカー日本代表】森保ジャパン アジアカップの初戦スタメン発表!冨安はボランチ起用か
【サッカー】日本代表、雹降る中で紅白戦 ブラジル戦先発から2人交代でテスト
【サッカー】<日本代表>ミャンマーに2−0で勝利は物足りないという意見は時代遅れ。見る側もレベルアップが求められている
【サッカー】<日本代表>本田、香川、岡崎が代表復帰する可能性は? 「ビッグ3」の現状から見えるもの
【サッカー】<日本代表>ミャンマー戦・パラグアイ戦から見えた課題を指摘!「CBのバックアッパーにもっと力をつけてほしい」
【サッカー】<日本代表の森保一監督>レギュラー争いが熾烈な中で2列目の選手起用に頭を悩ます!「ホントに選手層は厚いと思う」
【サッカー】<日本代表>三好(横浜)の台頭で「三銃士」(南野、中島、堂安)と熾烈2列目争い!久保(RM)も挑む...
【サッカー】<日本代表>久保建英、堂安律、伊東純也の“三つ巴”…最激戦区右サイドMF争いを記者が読み解く!
【サッカー】<日本代表>アジアカップ初戦苦戦は優勝へ吉兆? 04年、11年大会も悪戦苦闘。4-0発進の前回15年大会は…
【サッカー】<日本代表>熾烈を極めるCB争い…NZ戦で控えの昌子源「槙野くんに抜かれたとは全然思ってない」
【サッカー】<日本代表>前半だけで4失点…ディフェンス崩壊で大量リード許す ★2
【サッカー】<日本代表ポジション別序列>本田と久保が熾烈な争い。期待値の高い柴崎、杉本の位置付けは?CBは吉田&昌子で決まりか
【サッカー】<日本代表24名の人選にサポーターから批判殺到!>「年功序列かよ!」「期待できない」「中島翔哉は?」 ★2
【サッカー】<日本代表・メンバーに見る森保一監督の選考基準>国内組でいる間は低評価。欧州組に転じるや高評価を下す。鎌田大地軽視 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>ベルギー代表はお得意様!?強豪相手に過去4戦無敗を記録!
01:18:08 up 19 days, 2:21, 0 users, load average: 11.81, 13.72, 12.27

in 0.40572214126587 sec @0.40572214126587@0b7 on 020115