Jリーグが来季から計画する外国籍枠拡大の詳細が7日、分かった。チームに登録できる外国籍選手を現行の「5」から「無制限」、試合出場&ベンチ入りを「3+1(アジア枠)」から「5」にするプランをJ各クラブに提示。承認されれば、今季J1神戸に加入したMFアンドレス・イニエスタ(34)やJ1鳥栖に加入したフェルナンドトーレス(34)クラスの大物選手を1クラブが同時に5人起用できるリーグへと変貌を遂げることになる。
Jリーグが“ミニ銀河系軍団プラン”をJ54クラブに提唱した。複数の関係者によると、6日に行ったJリーグの強化担当者会議で、来季から導入しようとしている外国籍枠拡大プランが伝えられた。現行はチームの保有が5人でベンチ入りと出場が3人。加えてAFC(アジア・サッカー連盟)加盟国1人の計4人(Jリーグ提携国は外国籍枠にカウントしない)だが、来季から保有は無制限、ベンチ入りと出場は5人(提携国の扱いは変更なし)という提案がなされた。
今季は神戸に元スペイン代表MFイニエスタ、鳥栖に同FWフェルナンドトーレスが加入。名古屋にも元ブラジル代表FWジョーが加入したが、新プランでは欧州や南米のビッグネームが最大5人同時にプレーできる。元フランス代表MFジダンやポルトガル代表MFフィーゴらが集ったRマドリード(スペイン)のような“銀河系軍団”のJリーグ版が実現できる。
関係者によればJリーグは「リーグの魅力を高める」「外国人選手とともに日本人がプレーすることでプレーの質が高まる」「競争することでの成長に期待」というメリットがあると主張。一方でJクラブの関係者からは「資金力などによるクラブ間の格差が広がる」「外国籍選手の門戸を広げることで、日本人選手のプレーの機会が減る危険性がある」などのデメリットがあり、現時点での導入は「時期尚早だ」という声が上がっている。ロシアリーグなどでは外国籍枠を拡大したことで一時、自国の代表が弱体化した例もある。
Jリーグは今月中にクラブの代表者が集う会議で議論し、10月中にも来季の導入を決めたい方向。日本サッカー界の未来を決める重要な決断となるため日本サッカー協会の承認も必要で、慎重な判断が迫られる。
◆Jリーグ提携国 Jリーグがアジア戦略を推進する目的で提携した国。タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタールの8か国。上記国籍を有する選手は外国籍枠に入らない。
◆海外の外国籍枠
▼イングランド、スコットランド 登録、出場は無制限(ビザ所有選手のみ)。自リーグなどでのプレー期間をクリアした選手を8人以上登録義務
▼スペイン EU加盟国国籍選手の保有は無制限。EU圏外選手(トルコなど一部を除く)の登録は3人まで。出場は無制限
▼イタリア 基本的に保有は無制限、EU圏外選手の出場は3人まで
▼ドイツ ドイツ国籍選手12人、自クラブで育成した選手4人の保有義務
▼ポルトガル EU加盟国とブラジル人選手の保有は制限なし。それ以外の国籍の選手登録は6人、1試合の登録は4人まで
▼中国 保有は外国籍枠4、AFC加盟国枠1。同時出場は外国籍枠3とAFC枠1。GKは自国選手以外は不可
9/8(土) 6:12配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000278-sph-socc
1 Egg ★ 2018/09/08(土) 06:28:22.31
http://2chb.net/r/mnewsplus/1536355702/ これで勢力図が変わるだろ
金のあるチームが有利になるねー
WorldCupで勝つためにJリーグ発足させたのに
これでは改悪です
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
アジア枠にとらわれず韓国人選手は枠を撤廃してほしい
実質チョン枠のアジア枠撤廃されてて草wwwwwwwwww
外国人がプレーしやすいブンデスリーガがどうなったか知ってるんだろうか
これで来年のJから朝鮮人が一人も居なくなるから喜ばしい
タイの若手やタイ以外の東南アジアの選手がJ2とかに来てくれないかな
Jリーグはチーム数を増やしすぎて雑魚が多すぎるんだよな
これしか策が無いのだろう
今でも下部リーグでさえこんな感じ
tonan前橋(実質5部リーグ所属)
http://tonan-sc.jp
上から下まで万遍なく韓国朝鮮人(在日ではない)に寄生されてる
まるでイナゴのよう。 ZOZO前澤も野球諦めてジェフ買えばいいのに
そしたら外人買いまくればすぐJ1すぐ上がれるぞ
金のあるチーム、金のないチームがどう発展してくか楽しみだよ
J1はACLで4枠与えられる最低限の16クラブにするべき。
J1:16クラブ
J2:18クラブ
J3:21クラブ
24クラブになったらなでしこ3部みたく東西分割かJ4
・ルヴァンカップはACL出場クラブはシードでJ1からの降格クラブとJ2プレーオフ上位クラブが出場
【U18アジア選手権野球】 韓国選手のグラブ踏みつけラフプレーに大阪桐蔭・中川激怒
▲中川(左)とキム・デハン(別ソース)
野球の第12回U18アジア選手権大会第3日(5日、KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎)、日本が韓国戦でラフプレーを受けた。
9回の日本の守備、二死二塁の場面で、この日先制の3ランを放っていた二塁走者キム・デハンが三盗を試みるも、タイミングは完全にアウト。
スライディングで三塁に突入すると、三塁手の中川のグラブを踏みつけた。そのまま足をどけなかったため、中川も怒気をあらわにした。
試合後の取材で中川は「スライディングして踏まれたまま、どかれなかったので。それだけです」と感情を押し殺して話した。
高野連の竹中事務局長は「アウトのタイミングであれは絶対にやったらアカン。フェアプレーの精神を持たないと。中川が怒るのは珍しい。
よっぽどのことですよ」と主将の胸中をおもんぱかった。
ソース:東スポ【U18アジア選手権】中川が韓国選手のグラブ踏みつけラフプレーに激怒
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1117468/ 田島会長「日本人サッカー選手はなるべく多く海外に出ろ!そして日本代表を強くしろ!Jリーグ?日本人が海外に出やすい様に欧州様にスケジュール合わせろ!」
村井チェアマン「日本人なんか育成しても儲からん!収益こそJリーグのマストな部分だ!インターネットは世界中で見れるだろ?
ダゾーン様と組んで国際色豊かにしそれを原地に収益するシステムをワシが構築したる!」
見事なコラボっすな
>>14
事情は違うけど選手の殆どを海外に取られる欧州でも小国は外国人枠無制限に近いからね
選手数に対してチーム数が多いとレベルを保つためには必要なこと 交代枠を増やせっての
交代枠増やさないと控えGKなんか出番ねーだろ
10分でも5分でも出してやれよ
交代回数だけ制限すれば問題ない
イングランドの一定期間プレーした選手への特例いいな
一定期間継続在籍した選手は外国人枠から外すとかしたら、中東中国辺りからの引き抜き対策になるかもよ。3年とか5年継続プレーで国内選手扱い。国外移籍で失効。
>>1
> ▼イングランド、スコットランド 登録、出場は無制限(ビザ所有選手のみ)。自リーグなどでのプレー期間をクリアした選手を8人以上登録義務 無能な日本サッカー協会が、もう無節操に外人を入れだした。
チワワの群れにドーベルマンをブッ込めば、チワワも強くなるという
能無しバカ知恵遅れ日本サッカー協会の考えそうなことだわwww。最悪だわ
つまり失敗外人を再生させる事に長けた監督には良い見本市になるってことだな
>>23
コラボしてないじゃん。
欧州様にスケジュール合わせることを拒否して、今後議論しないって突っぱねたし。 強制送還庁の併設も
偽造だらけの中国を何とかしなよ
タックル見なかったの?
>>25
GKだけ交代自由とかやっちゃえば面白いかもなw >>31
あーお前みたい頭の悪いのはレスすんなよ
アホが感染ったら嫌だからな >>38韓国人の事だな
まあ助っ人にすらなって無いから別にええわ 外国人に押し出された日本人選手はJ2にいけばいいだろ
J2で出られなくなった選手はJ3にいけばいい
玉突き移動が起こるだけ
結構な日本人が失職したり下のカテゴリーでのプレイを余儀なくされるんだな
何のためのJリーグなんだか
上手い選手が下のリーグに行く事になるから
底上げにはなるのかな?(´・ω・`)
つまり韓国枠を廃止するってことか
シャベツニダーをかわすためにうまいことやったなw
保有無制限ってのは大きい
これがあればクラブは今よりリスクをかけて外国人を取りにいけるだろう
お金持ちはどんどん銀河系軍団になるべき
貧乏クラブがそれを倒す楽しみも増える
下のカテゴリーが増えるだけだな
J4構想が出てくる可能性があるな。セカンドチームを増やしたい、Jリーグを目指すチームで構成されるぞ
>>43
けどそれはベテランばっかりになる可能性大
若手の出番がなくなる 下のカテゴリーは選手を育てて、上のカテゴリーに売るというのが現実的かな
>>49
若手は更に下のカテゴリーに潜るだけだぞ
JFLと地域リーグとかでプレイをするようになる 元日本代表だけど衰えた選手がこぞってJ2J3に来る訳だな
その代わり年俸も大幅減だ
>>10
元々代表クラスの選手は大半は海外に行くからハッキリ言って関係ない
若手がプライド捨ててJ2J3から始めること、ギリギリの選手は引退が早まること位だな
あとは収益がどうなるか 老いたベテランと若手の争いになるから、相当に揉まれるな
しかも、相手は外国人だらけになると
リーグ強化って言うけど要するにビッセル優勝させたい三木谷の言いなりだろ?
>>56
イニエスタ一人を入れても勝てないのがJリーグの底力だ >>50
今まさにそうなってる、Jは欧州の下部リーグ状態
欧州でプレーできない日本人が残るリーグ
代表も上部(5大)リーグからがほとんどでしょ
下部(J1)リーグから日本人減らしたらいかん >>58
その欧州でも中堅リーグは主要リーグの下部状態。
ベルギーも国内で育てて才能のある選手は主要リーグにどんどん移籍して代表が強くなったしね。 DAZNのやり方は上手いよな
先に大量の金を突っ込んでリーグの主導権を握っておいて
その後で金に見合うリーグを作っていく
DAZNは絶好調継続中
416名無しに人種はない@実況OK2018/09/07(金) 23:59:49.87ID:Fuph85rK
daznのPCサイト訪問者数(のべ) 8月が物凄い急成長!!
https://www.similarweb.com/ja/website/dazn.com
日本は前月比49%UPの急上昇!
世界全体で2043万の訪問者で日本は32.76%。
日本は約669万の訪問者数!! (過去最高の4月を遥かに超える)
417名無しに人種はない@実況OK2018/09/08(土) 00:08:13.19ID:RqAeh6k/
>>416までが確かなデータ。
ここから現在の加入者を推測する。
重複分を考慮し、DAZNの1人あたりの月間アクセス平均を仮に「10回」とすると
約669万÷10=「約67万人」 これがPC訪問者数
で、DAZNは以前記者会見でPC利用者は全体の3割ぐらいと公言しており
67万×3倍=「約200万人」
これがDAZNの現加入者数予測。
この推測方式は以前から俺は試してて100万到達を1ヶ月前から確信してた。
ずれはあるだろうが、今180万人〜210万人ぐらいなのは確実だと思う。 >>59
だから日本人育てなきゃいけないと思うけど 8月のDAZNは面白かった
9月やばいなw
代表ウィーク中もなんか見れるようにしないとな
大会中とかは生放送でなんか番組作ったりすればいいのに
Jと欧州とCLがうまく重なる時期のDAZNは毎日サッカー見れてやばくなるけどw
>>52
南ア大会の日本代表だった選手でJ2行ってるのは何人もいるだろ アジア枠とかなくなるってことね?
外国籍5でいくってこでいいのね?
アジア各国のチームが闘うのでは無く、
Jリーグに、アジア中から選手を掻き集めてくるガラパゴスリーグだな・・・。w
地元客はあまり行かないだろう?
場所を貸すだけ。
テナントだらけのデパートみたい。w
>>68
提携国枠除いて5だからオール外国人チーム受け入れて新潟に蹂躙されるシンガポールのようにはならんよ。 アジア枠撤廃で韓国人が減るってのもまた違うと思うんだよな
結局、費用対効果の問題で通訳含めて安く、韓国サッカー界が駄目で、戦力・生活でも使い勝手がいいから韓国人なだけで、
下手すると韓国人自体は保有出来る数が増えた分、保有の捨て枠若手枠含めて増加しかねない
全員その他の国でいけるクラブなんか少なくて外人は結局雑費がかかりがちだからな
金持ちは外国選手ひっぱればいいし
金ないとこは外国選手入れるとこから選手ひっぱればいいだけよw
日本で金持ちクラブとそうじゃないクラブが本当に差がでてくるのか楽しみではあるなw
F.C.Korea
まだトップリーグに上がれないな
F.CKoreaみたいな日本の敵みたいなチームがトップリーグに上がったら盛り上がるんだけどなぁ
ウインブルドンは国際大会だよな。
全英オープン。(オープンなので国際大会)
J1jは、日本の国内のリーグ。
しかし、これでは、国内大会なのに国際大会色が強くなる。
おかしいんじゃね?
自国のサッカーファンを無視しているよ。
いい加減にアルゼンチンとウルグアイの移籍ルートを発掘して欲しい
>>75
昔、マリノスはアルゼンチン路線あったけど、結局ブラジル人と揉めやすい(ブラジル人が来たがらない)とかややこしいんで辞めたらしいぞ
実際に獲ってみるといろいろあるってことだな >>17
ジェフは親会社のこともあるし、売れないだろ 判りやすく高校野球で例えれば、
青森聖光学院(だったかな?)が、大阪第二代表になるようなものだ。w
外人よりもU18枠作って
必ず18以下をベンチ入りさせて
若年層を育てようぜ
ブラジル路線、東欧路線、ドイツ路線、スペイン路線、メキシコ路線とかさ各チームにカラーが欲しいな
ガンバはそんなに取れないよ
U23がガンガンA契約になってるからね
来季も放出多数だよ
>>1
規制緩和で収集付かなくなるだろ
村井チェアマンは本当に無能だ・・・
【村井チェアマンの四大改悪】
・A契約25人枠にユース出身選手を数えないように改悪(これでユース出身選手の飼い殺しが増えた)
・クラブライセンスの3年連続赤字でもライセンス剥奪を無しに改悪(これで放漫経営が可能に)
・ベストメンバー規定の形骸化し改悪(これで露骨な捨て試合が可能に)
・外国人枠を緩和する改悪(そのせいで若手の出場機会、ベンチ入り機会が減少)
何の理念も夢も野心も無い調整型の村井チェアマンは
クラブの好き勝手な要望を実現するイエスマン化してる
そしてJリーグの屋台骨がボロボロになる頃にはチェアマンを引退して次のチェアマンに泥を被せる >>80
ベンチに塩漬けされて試合出れない奴増えそう… タイの大金持ちがJリーグクラブ買い取ってタイ人だらけのクラブつくってもええんやで。
このためにジーコつれてきた鹿島でけえな
そいつらと一緒にやる日本人選手のレベルもめっちゃあがるだろう
>>15
酷いな
Jクラブでこんなクラブが出来たら地域密着とか無理だろうな タイって提携国だよね
だから別に今でも11人タイ人やろうと思えばできるんだっけか
三木谷とトヨタがJの銀河系を作るのか
浦和はどうするのかな?
>>28
サッカー協会とJリーグの違いを理解してから出直せwww >>1
日本のマスゴミには自分の意見がないから、ただ公式情報を垂れ流すか世間の風向きを見てバッシングするか太鼓持ちするだけ 楽天、トヨタ、Cygamesはサッカーに投資するのに前向きだから
期待するわ!
なんの対策もなくただ導入すると
増えるのは一線級の選手ではなく、韓国人選手になるね
>>83
これな
中西大介が失脚してから村井チェアマンと原博美の暴走が酷い >>90
禿エスタ加入前のヴィッセル神戸
7勝4分5敗 平均勝点1.56
禿エスタ加入後のヴィッセル神戸
3勝2分4敗 平均勝点1.22
ハゲ散らかしてるだけじゃアカンねんで 静岡から西と 静岡から東の 東西 16チームでの2地区制 にしてくれ
広島が独走でブンデスリーグみたいになってつまらん
少なくとも 東西1位同士での 日本一争いの試合ができる
千葉 京都 大分 新潟 ヴェルディ 山形 この辺が J1に 長らく戻ってこない
東西2地区制度でJ1が32チームになったら戻ってくるだろう
J2は全国統一で22チーム
日本全体がサッカーに 興味を持ち続けるには J1の地区ブロック制だよ
名古屋みたいに良い外人とってもそれだけじゃ勝てないからな、
それに見合った日本人も揃えたら劇的に変わった。
今後は無制限になるから外人の控えの層も厚くなるな。
DAZNマネーと合わせてどんどんビッグクラブとの格差は広がっていくな
広島なんであんなに強いの?
金持でもないのにほぼ毎年優勝してる
>>96
補強の夏加入はチームに馴染むのか難しいんわ >>86
それこそ広島買って新スタジアムだったら面白そうなんだけどなぁ
出来るのか知らないけどユースにタイ人ぶち込んだり
エディオンとかだったら他の大企業勢よりも競り勝てそう >>97
ざけんな
東北の名古屋サポの俺試合観れねーだろ 資金力のあるチームが強くなって、小さなチームは、若手を育てて金持ちへ売る、という形態が確立されればいいけど、
代理人が余計な知恵つけて、単年契約ばっかする選手ばかりになって、タダで移籍させようとするのが横行するのは困るな
神戸はそもそも優良日本人に来て貰えないって問題が有ったからな。
日本人ベースで無いと結局本当に強いチームは作れない。
イニエスタ獲得でチームとしてのブランドが高まったから、その辺も今後変わるとは思うけど。
>>103
雪国クラブが反対と
雪国クラブの尻拭いをさせられる非雪国クラブが反対と チョンが5匹
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誰が見るんだよw
>>106
一番発達してるタイリーグでクラブ予算がJ2平均並みか下らしいけど
クラブ予算が4〜5億ぐらい
ま、タイ物価なら十分なんだろうが ええ外人さん、
円滑に移籍してもらうには秋春制にせんと
糞暑い日本の夏がしょっぱなwwww
リーグ幹部はアホやねぇ
提携国枠も含めて5人までにした方がいいな
そうすれば過半数の6人は日本国籍保持者になるから
>>109
日本海側の雪国にあるクラブなんてゴミしかいないんだし
そんなの無視するか
救済するなら冬はアウェイで日程組んだらええやん 色んなクラブがあっていいんじゃね?
日本人中心のクラブがあってもいいし、外人銀河系があってもいいし
Jリーグで外人フィジカル慣れする選手が増えれば、
強いチームと戦う経験を積める選手やチームが増えれば
Jリーガーの代表強化にも繋がるし、代表選手も増えるんじゃね?
J2、J3が有るから大丈夫と言う香具師もいるが、
J2は二軍で、J3など社会人リーグみたいなものだろう?
派遣みたいな待遇で働きたいと思う香具師は少ないだろう?
ということは、Jリーグは衰退すると思うよ。
ブラジルとアルゼンチンて日本だと南米の大国で一括りだけど、中身見ると全然違うからな。
あれでは混ぜるな危険になっちゃうよ。
>>116
冬にアウェイ連戦だと、冬にホーム連戦させられる非雪国クラブが不満を持って反対するんだよ
「なんで雪国クラブを特別扱いするんだ?」って
1番はクラブライセンスの設備基準を改正して「1年を通してサッカーの出来る環境の整備」って項目を厳格化してしまえば良いんだが
雪国クラブのサポーターが「雪国斬り捨てるのか!!雪国クラブを特別扱いしろ!!」と騒ぐから えー試合には5人まで?
つまんない
全員外国人のチーム見てみたい
>>25
てかGKは日本人限定ってルールにしてもいいかもな
韓国リーグや中国リーグもGKは自国人限定にしてるし >>83
これが問題だよね
規制緩和をする人は改革者として持て囃されるけど
規制緩和策が失敗した時に規制緩和をキツく締めるのは規制緩和より難しい
それを理解しないとボロボロになる >>97
こんなんやったらFIFAから除名されて日本代表も国際試合出来なくなるけどw そろそろ撤退するチームも出て来そうだ
沼津、京都、千葉、北九州、福島、讃岐あたり候補
>>117
どっちにしても仙台のグランパスファンは見れなくなるやんwwww
東北のクラブなんてベガルタ以外ゴミしかいねえんだから とりあえずは5枠にしたのかな?
将来的には枠撤廃までいくんだろうか
>>122
戦線wwww
東北に何クラブあるんだよwwww 実は得するチームって外国人ガチャ大好きな甲府や新潟だろ、これ
>>15
お前FCコリアとか知ったら発狂しそうだな 更に進めるとしてもドイツ式の自国選手保有枠を作るまでだろう。
神戸「よっしゃあああああああああ」
名古屋「よっしゃあああああああああ」
Jリーグを活性化させるプランなんていくらでもあるだろ
目先的には外国人枠の緩和で大物を連れてくるもそうだし
長い目で草の根運動的な視点で見れば、特に地方(道や県単位)で有効だと思うけど
Jクラブを中心に県単位で教育プログラムを組んで選手を育ててセレクションして
日本人選手は地元の選手(ホームグロウン)の選手しか使わないならJ2でもJ3でも
数万人単位でサポーターが観衆になってくれるだろ
そんな地元に愛されたクラブなら地元企業数百社から数千社単位でスポンサーになってくれるし、
クラブ予算でもJリーグトップレベルを確保して、
地元で育てた選手と銀河系外国人でチームを作ればそれなりのチームを作れるだろ?
まさに地元の県民と経済界全体でサカつくしてるんだから楽しめるだろうしな
>>130
東北、北陸、信越各県にJクラブか・・・ >>137
外国人枠を緩和しても大物外国人が来やすくなる訳じゃないんだよ
移籍金が安くなる訳でも、契約切れを狙えるように成る訳でも、クラブの予算が増える訳でも無いから >>139
じゃ、特に問題ないじゃん
環境、条件を変えることによって各クラブの戦略、努力が変わるだけなのだから >>83
ユース上がりをA契約枠の外にしてユース上がり選手を保有数し易くして
外国人枠を無制限にして外国人保有数を増やして
ベスメン規定を無くして
リーグ戦は外国人でベスメン組んで、カップ戦はユース上がりで捨て試合
これを拒んだユース上がりはJ2やJ3送りで、天井効果で育成阻害
これ日本人を育成する気が無いよな 韓国のゴルフや野球などは、小さいころから勉強せずに専門教育。
その結果、それしかできない人間だが、全米女子ゴルフ界を席巻。
アメリカのスポンサーが降板で問題化。
いまのJリーグも似たような物。
人気が下落中。
国際化も良いが、「興行」で収入を得るプロを目指すのであれば、
観客本位で考えるべきだよ。
>>15
公式サイト見てきたが、韓国人だらけなのはサテライトチームでトップチームは韓国人一人もいなかった
何でサテライトに限って韓国人が大勢いるんだろうな 広島って勝っても買ってもお客増えない、それどころか減少してるな
糞チームだわ
アジア枠撤廃でわざわざ韓国人取る必要なくなったなw
ハッキリ言う
日本人は韓国人選手なんか見たく無い
見たくいないんだ
>>142
保有してるユースの選手はユースの試合に出られないのか? >>119
J3の選手はアルバイトもやってて
そこも外国人で埋めつくそうとしてんだろw >>145
サッカーなのに陸上競技場でやってるアホだからな
陸上競技場のクラブはJ1から排除して欲しいわ Jリーグ:「理念、育成」が優先のアマチュアリーグ(学校関係者・社会人リーグ出身者主導)
野球:自社の宣伝、興行優先のプロリーグ(新聞社・親会社主導)
普通に考えれば、こうなるよ
>>83>>142
天井効果とは
1つの集団の中で能力を上位・中位・下位の3つのグループに分けて見た時に
上位グループに所属する選手は成長が伸び悩む現象
上位グループでお山の大将になるより、中位グループに身を置く事が最大限の成長に繋がる >>72
FCコリアは昇格どころか関東リーグから東京都1部に降格しちゃったよ
関東サッカーリーグはJリーグ入りを目標に掲げてるチームが沢山あって、なかなかレベルが高い マァ、勝っても客増えるとじゃ限らんし
弱いからって客減るとは限らんし
陸スタやから弱くなったり客減ったりするとは限らんしなぁ
外人ばっかりならわざわざJリーグ見る必要ないなw
リーガでも見た方が良い
>>119
J2は二軍て言ってる時点でまるで状況を理解出来てないし
無理に口挟むだけ恥かくだけだぞ。
NPBってMLBの二軍なんでしょって言われたらアホかコイツって思うだろ? 金のあるチームが勝つなら今の広島独走はなんなんだよ。サッカーも野球も。金があっても補強が間違ってたら意味ないし。
そんなに格差が嫌なら枠を売買出来るようにすれば良かったじゃん。外国人だから強いってのも疑問だね。賞金20億入っても日本人しか取らなかったじゃん
>>149
×ユースの選手
○ユースからトップクラブに上がった選手
Jリーグは『飼い殺し防止』の為にA契約選手は1クラブ25人までって制限を付けたのさ
それを村井チェアマンが『自クラブのユース経験選手はA契約25人枠に数えない』って規制緩和をしたの
つまりチームが保有できる選手が増えたから、飼い殺しされる選手が増えた
試合経験が1番成長に必要な18歳〜24歳までの成長がクラブで飼い殺しされる確率が上がった訳 浦和なんてズラタン、ナバウト、マルティノス、ファブリシオ、マウリシオと5人も外国人選手が居るが、まともに試合に出てるのファブリシオとマウリシオだけだからな
そのファブリシオも怪我したから、チームの主力は殆ど日本人になった
だいいち、Jクラブ売上少ないのにそんないい外人さんなんて無理じゃね
三木谷さんみたいにクラブの総売上以上の人件費払う奇特な人以外はムリやで
マァ、そんなアホみたな事するから株価半分になるしっぺ返しくらったけど
まともな親会社はしないでしょ
マァ、チョンは給料少ない割にはパフォーマンス高いから
これからも需要は高いんじゃね???
実質韓国人枠が無くなるって話だろ、ACLには関係あるが
>>165
韓国人給料安くないぞ
Jリーグの年俸ランキング見ると上位に韓国人が何人もいる >>160
それってU23のためじゃね
それに大学以外にプロという選択肢が増えたのは別に悪いことじゃないと思うけど
ルヴァン杯があるし、大学でやるよりプロとやりたいって選手もいるだろう 外国人枠を緩和するならホームグロウン制も導入するべき
自クラブのユース出身選手を6人以上保有を義務付けるべき
名古屋は豊田に移転して本気でメガクラブ目指してみろ
どうせ豊田スタジアムなんて宝の持ち腐れだろと思ってたけど全然満員に出来る力がグランパスにあるんじゃねーか
スポンサー、スタジアム、サポーター、メガクラブの条件揃った!
チョン救済枠は止めようチョンのセーフティネット枠はもう要らん
>>166
トヨタはけっこうシブチンだしねぇ
広告宣伝効果あるものには糸目つけないけど >>164
コイツはサッカースレに来て
サッカー貶めるためのデマ垂れ流すだけのサッカーアンチだからNG推奨。
気持ち悪い関西弁使ってる時点でどこから来たのか大体察し出来るし。 >>175
そんなに役にたってないから増えないだろ >>169
外人さんにしてはチョンは安くついてるんじゃね?
ようしらんけど 現在(昔もか)の新規のJクラブを見てて思うのは
一部のプロサッカークラブを地元に作りたい熱意のある奴が
形だけ条件を整えてスポンサーを集めてその金で選手を集めてプロクラブを作ってるだけだからな
だから観客が増えない
プロクラブを地域全体で作ってる、応援できる仕組みがあれば自然に観客もスポンサーも増えるだろ
仮に〇〇県全体の為に存在してるクラブがあって、県でサッカーをやってる関係者全体がそのクラブに関わっている実感があれば、特にな
日本人選手は地元全体で育てた選手以外は使わない制限があれば、そのクラブがJ3やJ2から上に行けない理由はその県全体の育成に問題がある証明だし
上のカテゴリーにいければ、その県で関わった人全ての努力の結果の証明だしな
自分達が育てた選手がJの舞台で戦っていれば、その関係者や家族、友人、一緒に凌ぎを削った仲間が応援に行くから
観客も増えるし、当然その熱烈なサポートを受けてるチームのスポンサーになりたがる企業は多くなるから
資金的な問題もなくなる
>>175
下手くそ韓国人のおかげでガンバは降格圏内だしな >>152
すごい矛盾したこといっててワロタ
焼き豚ってほんとバカだなwwww もうすぐドマイナージャパンの時間か
張り切って行こうぜ
J2とかJ3来てる韓国人は安いぞ
しかも通訳さえつけなくても文句言わないんだから零細クラブにとっちゃ有難いだろな
>>166
これから国内市場が縮小するlリーグに大金を投ずる企業が有るかね?
これが、アジア各国のチームと対戦するなら投資する価値が有るかもしれんがな。
Jりーぐのように、外国人を国内に連れ込むガラパゴスで、
国内客から総スカンを喰らう可能性のあるチームに大金を投ずる馬鹿は居ない。
普通はそう考えると思うよ。 >>83
@ユースはレンタルに出せるもら問題ない。そもそもJリーグはチーム数が多い
Aこのお陰でリスクがある経営が出来る。ジョーも見れるしイニエスタも見れる。
そもそも潰れてるクラブないし
Bルヴァンカップなんて決勝以外見る人少ないしリーグの方が常用だからね。
そもそもどの国もカップ戦はターンオーバーしてるし(若手も育てやすい)
CJリーグはチーム数が多いから受け皿が多いから問題なし。
それに日本人選手が海外移籍が増えてJリーグのチーム数が増えてるからリーグのレベル維持・レベルアップには外国人枠を増やさないと話しにならない。
村井批判ありえねーからw やきうこそ枠撤廃したらいいのに
マイナーリーガーでも大活躍じゃん
アジア枠とかいう反日ゴミ朝鮮枠が消えてせいせいしたわ
もっとビッグネーム呼んで楽しもう
こりゃあ、浦和はビルバオみたいなクラブを目指すしかなくなるな。
全員が埼玉出身で固めて、地域密着性を高め存在感出す生き方を支持する。
マネーゲームになったら、浦和が三菱に回帰したとしても、いくら戦前からある大財閥の三菱グループでさえ楽天やトヨタなどの企業に勝てるでしょうか。
>>191
本気の三菱グループならトヨタにも勝てますわ 枠増えてもほとんどのクラブは外国人補強が下手くそだからな
新潟、札幌あたりしか面白い謎外国人を見つけるところがない
結局、Jリーグの人気は日本代表の国際大会での活躍にかかっているのに
安易に外国人枠増やすとクラブチームの勝利の為に重要なポジションは外国人が占めてしまう
結果、例え少しばかりチームが強くなりJ1に残留してもクラブ自体の人気はなくなっていく
せめてJ1は日本人選手が活躍出来るよう規制しないとジリ貧だ
韓国が長年アジアの強豪で、欧州で活躍する選手もちょくちょく出るから
実態知らない人間は勘違いして脅威論持ち出すんだよな。
あの国は下の層スカスカだから。
>>194
Jリーグの人気と日本代表の成績はあまり相関関係ないよ DAZN →イニエスタ、トーレス、ジョーなどビッグネームに加え5枠拡大 ホーム、アウェー集客爆増
スカパー →アジア枠とかいう韓国ゴミ枠で集客減
この違い
>>15
サテライトじゃん
ネトウヨってほんと頭おかしいんだな… >>194
日本代表の成績とJリーグの観客動員が比例しないことは有名だろ ワールドカップで代表が活躍したって、jリーグ にはたいして恩恵ないんじゃ?
名古屋は豊田に移転したら面白いかも
アジア枠をなくしたからって特アが減るとは思えん
>>194
でも最近は代表に出るような選手はどんどん欧州に行ってしまうもんな
昔と比べると代表の人気がJの人気に結びつきにくくなってる感じがする >>185
代表クラスが格安で向こうから売り込みかけてくるからねぇ
そりゃ増える DAZNが黒船ならJリーグはあっさりと植民地支配されてしまったな
何故か最終の収支が毎年(1年間だけなかったかも)0円になる、不思議なクラブがさいたま市にあるよ。
幾ら使っても赤字分を親会社からスポンサー料としてもらえる羨ましいクラブ。
>>201
それ
DAZNマネーの恩恵受けるのは一部だしバンバン欧州から取れるわけじゃない
チョンがGK・CBで増える可能性もある ダ・ゾーンマネーがなくなった時(適正価格に戻った時)jリーグ はだれに頼るのだろう
多分国が助けるとは思うんだけど
まあ今のジェイリーガーは給料もらいすぎだな
能力に見合ってないわ
プロなら純粋にそこで勝負するべき
Jリーグのしている事は、逆だと思うよ。
トヨタの立場に成って考えてみればわかる。
国内市場が減少する→グランパスには、御付き合い程度の投資。
J1チームがアジア各国で試合をして、アジア各国でTV中継される。→宣伝になる。投資します!(`・ω・´)
黒船DAZN 「外国人居住区を認めろ、移民を認めろ」
>>201
金のあるチームは欧州他から選手を引っ張れるが
逆に金のないチームは特亜まみれになるかもね >>211
優勝で500万ユーロ程度だろ
そんなもん宇佐美みたいなゴミしか取れんぞ
桁が一桁違う >>207
これはあるんだよな
J独自の縛りを撤廃した時に代理人に良いようにやられた親会社からの無能出向組フロントがアホだったんだけど
それから年俸が高止まりしてる 言っちゃ悪いがトーレスもイニエスタもリーガじゃ全く通用しないポンコツだからな
そのポンコツをサラリーキャップの範囲内で取れずオーナーのポケットマネーとJの補助とかで取ってるんだから
クラブ数の関係もあるけどプロ野球と比べたら売上1桁違うしなぁ
その売上も半分が親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費という状況
外人枠と撤廃もしいけど、先ずはその施作が生きるようJリーグの人気上げないと
Jリーグの同一国上限人数ルールを取ればいい
全体で上限20人までとか
ブラジルや韓国だけの市場ではなく
国際的になる
Jは年功序列なのがおかしい
なんで引退寸前のポンコツがチームで最高給なんだよというのがチラホラ
馬鹿かという話
>>217
それでも反町なら!反町・・・でも無理か アジア枠だとチョンがコスパ良かったけど外人枠ならチョンイラネってなるからなww
スカウトもそこまで無能じゃないだろう
やっと韓国人が消える
実力無いへんな枠消えてよかった
五人起用までなら良いが、保有制限なしとかやる意味あんのかよ大した実力のない韓国人飼うだけだろ
やっと欧州の5大リーグと同じルール
アジア枠とかいう特亜枠は消えろ
これがDAZNの功績だわ
>>219
年功序列ではないよ。
一番脂の乗った時期の有力選手はみんな欧州行っちゃうから
クラブに残り続けた有力ベテランが結果的に一番高くなるだけ。 チョンはとにかく安い
それで日本人よりちょっと能力上なら節操の無いクラブは買う
チョン以外のコスパのいい外人を引っ張ってくるクラブがどのぐらいあるのかね
現状を見ても外人の面白い起用をしているクラブは少ないのに
小原貴洋
薬は自分の裁量で(精神的に調子の悪い時など)に
飲んでいます。
毎日規定量ではありませんが、欠かさず飲んでいます。
規定量飲まないのは前にも書いた通り、脳を溶かす薬が薬に入っているからです。
母を助けてください。
私も痛みや体重減少などが見られればすぐに病院に行きます。
生きたいと思っています。
母も同じだと思います。
>>225
だから年功序列だろ
欧州なら年俸落とすか移籍か迫るがJでは老害として居座る 神戸あんなに外人いても
弱いんだよ。
あれ見てガッカリしたわ。
>>219
J1でレギュラーなら20歳でも5000万円ぐらい貰えるべき
そうすれば移籍金も上がるしな >>212
Jリーグは賞金より上位に入る事で複数年に渡ってもらえる配分金の方がデカイのよ
一度優勝したら賞金・配分金合わせて20億以上の収入が確保できる >>229
抜けた主力の埋め合わせを出来るのが外国人助っ人だけになるんだから
外国人>ベテラン>若手で何もおかしくないよ。 >>233
GKは特に育成の責任
何で身体接触少ないGKが一番差が有るんだという話
チョンと比べても断然劣るし出場機会の問題じゃない
これだけゴミばかり量産するのは明らかにおかしい 安くて良い選手は南米にも欧州にも沢山要る
アジア枠とかいうゴミ無くなって獲れる
ただ上はビッグネーム、下は上が取った優良若手レンタルで活性化して良いと思う
育成もビッグネームも見れて一石二鳥
>>171
U-23が飼い殺しになる可能性が拡大しただけなんたよね
村井のJ3のU-23参加とそのルール作りが失敗だった リーガ、プレミア、ブンデス、セリエ、リーグアンに世界のトップの選手が集中してるのに
それ以外のリーグは外国人枠増やしてもメリットは少ないと思えるんだが
Jに来る外国人なんて世界的に見れば2流、3流の選手ばかりじゃん
例外的にイニエスタ、トーレス、ポドルスキがいるけど全盛期過ぎたロートルだし
>>223
日本人13人、韓国人6人、ブラジル人3人、タイ人2人、ボスニア・ヘルツェゴビナ1人
今後ありがちな選手構成 >>167
東アジアカップを忘れたのかと
Jリーグ選抜の代表だと、韓国に完敗 >>238
柏や鳥栖みたいに元ブラジル人のカタール国籍とか元ドイツ人のレバノン国籍の選手探すしかないな ビッグネーム呼ぶよりブラジル、韓国人を5人とかの方が有り得そう
しかもその方が成績も上がりそうだ
>>188
・レンタルの効能は天井効果で否定されてる
・リスクのある経営=経営破綻のリスクがあがる。クラブライセンスの形骸化=フリューゲルスの悪夢のリスク上がる
・カップ戦軽視はスポンサー料や入場収入減
・外国人枠拡大はリーグのレベルアップに繋がらない予算は限られてるのだから。3億を3人に使うか5人に使うかどっちが一人辺りの年俸が高くなるか馬鹿でも分かる
何も理解してないじゃんお前
浅慮過ぎる
リスクヘッジの概念がまるで無い 遠藤の今季の年俸が1億5000万って頭おかしいよ
絶好のボールの狩りどころで標的にされてる
出場契約があるのかと疑いたくなるくらいに酷い
もちろんセットプレーでもロクなキックしてない
>>244
初招集だらけでチャリティマッチのチーム並に戦術がないチームが強いわけない 水戸ちゃん「俺ら毎年ガラガラポンしてシーズン入るけど結構平気だぜ」
こういうタフなクラブが有利になる改正かも
欧州のトップリーグも上はビグネーム下は育成
これが正しい道
くそアジア枠速攻消えろ
>>249
韓国だって欧州クラブの選手は呼べなかったのに…
何が言いたいかと言うと
日本人は韓国人に劣っては無い寧ろ優れてるけど
優秀な日本人選手は欧州に行ってしまうので
Jリーグに残ってる日本人は韓国人に劣る
Jリーグに取っては韓国人は助っ人になってる訳
だから東アジアカップでJリーガーの韓国代表にJリーグ選抜の日本代表は大敗した >>244
ハリルと言う無能以外の年では普通に勝ったり負けたりしてるからあまり関係ないような 東アジアカップなんかを持ち出すバカが居るんだなw
あんなもん必死にやってるの韓国だけだよw
ブンデスがつまらないわけだww
リーグアンにも抜かれるのは時間の問題だな
>>247
保守的すぎるだろ
現状維持とかいらないから 監督が変わればクラブでも代表でも選ばれる選手は変わるし
W杯に出てくる国の代表選手とその次のレベルの選手との差に経験以外でそんなに大きな差はない
そのレベルの選手は欧州の中堅クラブでプレーをしてるし、
その中からブレイクして次の代表選手やビッグクラブでプレーをする選手も出てくるが
その手の選手を保有してる欧州中堅クラブとJ1のそこそこのクラブでの予算の差はさほどない
だから、そいういう選手を補強することによってJリーグのクラブが
欧州の中堅クラブクラスと日ごろから戦う環境ができるのは良いこと
特にフィジカル差にJリーグで慣れることができること選手にとっても代表にとってもいい
>>253
監督をスケープゴートにしただけなんたよ
ハリルは日本代表史上最速でワールドカップ出場を決めてるんだから >>258
だったら1大会の結果だけ参照するのやめたら? >>227
シティグループ傘下のマリノスぐらいじゃね
ただしマリノスは完全にシティグループのおもちゃだけどね >>252
韓国で来なかったのは数少ない欧州組だけだったろ
日本はロシア大会のスタメン11人中10人が欧州組でベンチにも海外組が何人もいる状況だから
国内選抜だと初めましてだらけ >>256
現状維持しろじゃなく、ルールが出来た経緯を無視して規制緩和したら駄目って話
例えば
A契約25人枠が約10年前に出来たのは若手が飼い殺しされて出場機会を失ってるのが問題視されたからだし
クラブライセンス制度で財務基準を作ったのは赤字経営クラブが多く経営破綻のリスクを避ける為
その経緯を無視して規制緩和したら、解決されてた問題がぶり返すだけ
勇気と無謀を混同しては駄目
秋春制移行とかなら評価できるんだが >>259
論点が変わってね?
あなたは1大会だけを参照してハリルが無能だったからと主張してるのに 後のセレソン、ビッグクラブでプレーする
アモローゾやフッキが日本にいたこともあるんだから
スカウトの目もそんなに悪くないんじゃね?
アモローゾやフッキより活躍するセレソンにカスりもしないが
実力的には準セレソンクラスはよくJリーグに来るしな
韓国人が増えるのは勘弁だな
客も呼べない、実力も大したことない
肝心な試合でいなくなる
最悪
韓国サッカーリーグはオワコンだから日本に来るのは仕方ない部分はあるけど日本人は韓国人に興味無いからな見る側として
>>261
その通り
韓国は欧州組が少なく、日本は欧州組が多い
東アジアカップみたいに欧州組が呼べない大会だと日本の方が大きく戦力が落ちる
で、Jリーグの話だと
Jリーグの日本人は韓国人の代表クラスより劣る
日本人の優秀な選手は欧州に移籍してしまうから
日本人欧州組 > 韓国人 > 日本人Jリーガー
って図式 アジア枠が無くなれば敢えて韓国人を取るクラブは減るだろうね
J2とかは知らんけど
だから、国際大会慣れしてない
Jリーガーのレベルを上げる為の外国人枠の規制緩和なんだろ
神戸をバルサ化するには5人じゃ足りんだろ
11人とは言わないから10人でお願いしたい
>>262
10年前と今は違うだろ
10年前にJ3はないし、ライセンスが導入された時とはクラブの財政状況も違う >>257
各スポーツリーグ売上
Jリーグ 10億ドル
NPB 16億ドル
プレミアリーグ 64億ドル
MLB 100億ドル
NFL 125億ドル Kリーグオールスター 0-1 ベトナムU-22
じゃあ韓国人よりベトナム人獲ろうぜw
>>274
プレミア以外の中堅クラブの予算とJリーグの中堅以上のクラブ予算を比較しろよ
セリエやリーガの中堅クラブの予算をよ、文盲かよ Jリーグにだって海外行けない、もしくは行けるか微妙なくらいの
代表候補クラスの日本人選手も残ってて、
その辺はだいたいJリーグで主力やってる。
韓国は最近Kリーグの待遇がボロボロで
代表候補クラスの選手がゴッソリ日本に流れて来てるから
日本より人材が豊富なように錯覚するだけ。
そりゃ代表だとそんなに変わらないレベルの国なんだから
Jリーグで活躍出来る選手は当然一定数いるよ。
層は全然薄いけどね。
>>265
ブラジル人は欧州の選手と比べればまだ呼びやすいとは思う
セレソンの中国や中東でプレイしてる選手のレベルなら金次第でどうにかなりそう
さすがに現役バリバリのビッグネームは欧州でのタイトルも欲しいし移籍金・年俸ともバカ高いので無理だが >>269
保有無制限だと若手韓国人は確実に増えるけどな
年俸500万で雇えるんだから 安値で持って来れる東南アジアの外人を働かせるブラック企業Jリーグ
>>276
6倍以上の差あるのに中堅クラブ同士やJの上位で比較しても雲泥の差やで
アホでもわかるやん 日本人は韓国人選手なんか見たく無いんだよ
それを理解しないクラブは潰した方がいい
ベルカンプ、Fデブール、オーフェルマルス、ダービッツ、ファンデルサールの同時起用クルーーーーー
Jリーグファンも関係者も本当カルトだわ
出ていく若手の質と入ってくる外国人の質が
まったく釣り合いが取れていない状況なのに
このままだとどんどんJリーグが空洞化していくってのに
必死に現実逃避してもJリーグの衰退は止まらないぜ
豊川だってJのスーパー外国人wよりはるか上の存在になりつつあるのに
>>281
具体的なクラブ予算を見てこい
ネット社会なんだから、具体的に数字が出てるから
変わんねーから、予算規模
ビッグクラブだけだっつーの、違うのは >>274
JリーグがNPBに近づいているように見えるが
50以上のクラブが寄り集まってこの額だから1チーム辺りの平均売り上げで言えば10倍以上差がついているという現実 安くて良いブラジル人たくさんいるわ
名古屋のシャビエルって2部の選手だぞ
レンタルだから結果残してる今は買い取り糞高くなるけど
>>285
お前こそ見て来いよ
J1の中堅クラブなんて35億円やでwwww
それで総売上6900億円あるプレミアリーグに1000億円のJがどうやって太刀打ちするんだ??wwww 弱小ほど安くて使い捨ての外人に頼る
強豪も金の力で外人を集める
日本人選手の育成なんて死ぬわ
バカだろ
>>290
まんま人件費削りたいブラック企業だわw >>286
MLBに圧倒的な差をつけられてるのは球団数が原因なんですかね? >>284
日本人若手有望選手を欧州クラブに投げ売りして韓国人若手選手を育成するリーグ >>287
レンタル料は別で名古屋かまシャビエルに払ってる年俸が1億円なのに安いとかお前はキチガイかよ
いやただのニワカカスだろうな ゴールキーパーだけ韓国人であとは全員外国人でええな
>>286
10/54=0.185*10=1.85
16/12=1.33
バカは計算も出来ないのか Jリーグを過大評価してるアホへ
プレミアリーグ1部最下位でも分配金は139億円
Jリーグ売上NO1のレッズでさえ総売上66億円
>>262
球団数2倍
国内人口数3倍
これにNPBの16億を合わせると100億にかなり近くなるからそれも原因のひとつだと言えるな プレミア並みにJリーグの外国人も代表キャップ必須にしろ
結局、DAZNがJをアジアに高く売れるコンテンツにしたいってだけ
中韓東南アジア人大量入荷になるだろうな
馬鹿だろ、プレミアがーとか言ってる奴って
セリエやリーガの中堅以下のクラブとJの中堅以上のクラブのクラブ予算に大差がないから
W杯に出る国の準代表クラスや未来の代表、ビッグクラブ候補の外国人をJリーグのクラブでも補強できて
彼らと日常的に戦うことによってW杯クラスのフィジカルに慣れてJリーガーのレベルが上がるから
外国人枠の規制緩和はJリーガーと代表のレベルアップに繋がるし、リーグも面白くなるって話をしてんのに
本当、文盲とは会話したくないわ
マァ、プレミアリーグの放映権料高く買ってるタイやマレーシアあたりのサッカーファン目当てで
人数無制限の提携国枠作ったんだろう
だけどプレミアみて目の肥えてるサッカー好きがレベルの低いJに興味示すわけないやん
いくら自国の選手が出てるかといって
例えば日本人のサッカー選手が中国プレミアやKリーグに逝っても興味もてないでしょ
韓国枠廃止やな
韓国人と格安ブラジルじゃ
格安ブラジル人取るよね
>>306
既に札幌へのタイ人旅行者が格段に増えてるとかニュースになってんのに焼豚カスはアホだのう 徳島と栃木の試合なんて
ウタカvsヘニキだよ
その名前以外呼ばれない
今後はここにJ1からはじき出された健勇や清武、憲剛、大島などがいるわけだ
アジア大会、ほら俺の言ったとおりじゃん。サッカーなんかに関心もつだけ損だってサカ豚はいつになったら理解できるの?
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い >>268
E1の日本はJリーグ選抜ですらなかったからな
アジア王者の浦和が丸々いなかったことに加えて清武、杉本、西、山口、大島が怪我でいなかった レベル低いのがバレたやきうが必死で笑うわ
素人以外に敗戦だからなw
>>315
ふーんでチョンチームには怪我人による辞退は無かったんか?
もちろん調べてあるよな?じゃなきゃお前の主張は片手落ちじゃん >>195
韓国ってサッカーも野球もバスケも一部のスポーツエリート以外は10代前半のうちに振り落とされるシステムだからな >>268
韓国は元々海外組が少ないからチームとしての成熟度が高いだけの話しじゃないの? >>320
怪我は知らんけど、こんな感じだし
E-1メンバーで11月の本気の代表メンバーに選ばれた数
日本
選出5人
東口、三浦、昌子、井手口、車屋
11月の試合出場 1人
井手口
韓国
選出17人
ヒョンウ、ジンヒョン、チョルスン、ジンス、ヨハン、ミンウ、スンヒョン、ヒョンス、ギョンウォン、チャンミン、ギフン、ジェソン、ミョンジュ、セジョン、ウ,ヨン、グノ、ジョンヒョプ
11月の試合出場 10人
グノ、ジェソン、ヨハン、ジンス、ヒョンス、ギョンウォン、チョルスン、ウ,ヨン、ミンウ、ヒョンウ >>15
酷い
制度を悪用した不法入国みたいなもんだろコレ >>43
なんでや?上手いやつは1に残って、下手くそが下に行くんちゃうの? >>310
去年の7月に来日してもそう訪日タイ人増えてないけどねぇ
札幌だけ激増して他は目減りでもしてるのかねぇ??
それに増えたとしてもそれがチャナティップのおかげかどうかわからんし
願望からくる妄想じゃね??
タイ訪日外国人観光客と前年比
1月 2月 3月 4月 5月 6月
65,176人 6.6% 75,098 22.5 111,502 11.8 138,559 5.8 88,816 4.6 51,755 8.1
7月 8月 9月 10月 11月 12月
56,699 -7.4 36,176 4.4 49,526 10.9 103,536 5.4 94,533 17.7 115,835 20.2
1年トータル
987,211 9.5 >>58
ガラパゴスで培養してももやししか育ってないみたいのがあんじゃない?少なくともJ1でフィジ外人増やすのは、やってみてほしい >>68
地元客無しで経営が成り立つなら、それはそれでいいんじゃない?
実際は地元逆呼び込むための地元選手の積極採用も継続されると思うけどね >>74
リーグも選手育成も停滞しているという現状認識と課題があるからこその改革案だと言うことを忘れないでね
リーグ規模も活性度も選手脳力もそのままでいいというなら、現状維持を主張し続けてね マァ、来場者の90%近くがホームタウンからの来場者だしなぁ
外人さん増やして魅力あるつーのも施策つだろうけど
どうせしょーもない外人さんがほとんどやろうし逆効果にならなければいいけど
>>15これはヒドイ(笑)
ここは南朝鮮のサッカーチームなのかなw チョンが使えるとしたら日本語しゃべれるGKくらいだな
てかあいつらしっかり日本語覚えるからその辺はすごいと思う
>>339
あっという間に覚えるよな
なんだあれは サテライトチームってなんなのか調べたら、二軍のことか だからさ、なんで二軍だろうと韓国人だらけなんだよ?プロ野球で二軍でチームの半数以上が外国人ってあるわけねえだろ
というか、このサテライトチームは9割が外国人じゃないか
マァ、名称は地名とわけわからん愛称
地上波もほとんどなし
マスゴミもあんまり話題にせずスルーに近い状態
あんまり宣伝効果期待できんやろうねぇ
本田△のお友達で事業にも出資
ジェフの袖サポ
化粧お化けと自家用ジェットでワールドカップ観戦
って行動してた人が
何故か帰国後プロ野球球団欲しい、だからなぁ
>>340
文法的にもそりゃ近いからね。
日本語からの単語の借用も多いし。 ドイツ方式で日本国籍の選手を何人以上とか決めとかないとろくな事にならないぞ
>>345
そのドイツのブンデスリーガはリーグランク下がってるから… 日本オープンサッカーとかいう名称の大会でも作ったら?w
>>342
宣伝効果や収益を求めるんだったら、Jリーグには出資しない方がいいと思う。
これからのJ1は大企業のメンツをかけたマネーゲームになってくるだろうからZOZOレベルでは厳しいのではないか。 >>349
百年構想、地域密着はどこ行くんだろうな >>349
あと10年もすればプロ野球の税制優遇通達も廃止されるし、クロスオーナーシップも法制化されるだろうから
未来を見据えて投資するならJリーグが圧倒的にいいだろ
今から数年のことを考えたらプロ野球のほうがいいかもしれんが、球界再編騒動に巻き込まれるリスク考えたらあかんと思うぜ >>353
地域密着構想で今問題に上がってるのがスタジアム問題
これを解決することが現状の最優先課題だよ アジア枠なくなれば普通にブラジル人とるわwwwww
>>357
寝言じゃなくてクロスオーナーシップは数年前から上がってる話題だぞ
無知って怖いねぇ >>150
外国人呼びまくれる金あるなら日本人バイトしてないよ
J3の外国人ってベテラン勢は日本に住みたいから労働ビザのために契約してるようなもんだろあれ 地域密着がステイタスなんだから
各市町村で持てばいいじゃない
Jリーグなんて
企業に頼るな
>>364
寝言じゃなくて今の日本の財政考えたら当然じゃね?
赤字経営を前提にすることがプロ野球でできる根拠なんだし デラジル人は3人までに制限つけとけよ
どこのリーグだか分からなくなるぞ
というかもっと他の国のが見たいんだよ
むしろ欧州枠を作って欲しいぐらいだ
>>365
ただのマルチ商法から脱せてない以上ないよ これから早速外国人選手の囲い込みが始まるだろうな。
神戸あたりは10人は登録しそう。
>>366
大企業から取りたいなら内部留保への課税が1番だね
まあ法人税率を年々下げてるから企業から財政確保する気なんかさらさらないよ
もうちょっと勉強しようね 先が無い先が無いと言われてはや20年。
今では事業規模が1100億になりました。
ところでJリーグも責任企業からクラブへの赤字補填額を損金算入できると聞いたんだがどうなんだ
あれは税制優遇()じゃないのか?
>>373
えっとね
税制優遇通達の廃止は大企業からとることが目的でないんですよw
教科書的に君が勉強したことは評価してあげるけど、君の知識って俺でも知ってるような内容っすよ >>69
外国人枠で足らない6人を提携国枠で入れてそれぞれに予備を持てばオール外国人チームの出来上がりじゃないの? >>373
折角投資した設備を売却して納税しろってこと?
現預金 >>375
正確に言えば
赤字出たら翌年広告費として計上できて、それは損金扱いできるっていうのがJリーグ
これは他の業種でも行われてることだよね
プロ野球は税制優遇通達を根拠に赤字補填を損金扱いできる
だからいろいろ問題が起きるわけ 日本人が経営してるとは思えないほどの門戸開放主義だな。
いいね。
>>376
いやあなたの話だとつまるところ、企業から取りたいんでしょ? >>379
それってサッカーもできるって話はさんざん出てるような。
だいたい親会社どっぷりにしないのが理念のJリーグにその制度を期待してるチームがあることがおかしいし。 >>379
本来、赤字補填は税務上の費用(損金)とならないよ >>384
じゃなに?野球憎しが強すぎて話しがよくわからんな 法人税法22条もしらんようだな
よくそんなんで通達語れんな、こっちが恥ずかしいわw
>>379
結局どっちでも赤字補填を損金扱いにしてますよね >>385
赤字補填を損金扱いできるなんてソースは今まで一度も出てないし
それが可能ならJのクラブライセンスの規定も意味がないものになる
嘘はやめたほうがいいよ
君の場合は嘘ついてるっていうより理解できてないだけなんだろうけど >>390
全然違うけど?
お前の言ってる理屈は胃に入ってしまえば何でも同じってのと同じ
こっちが言ってるのは胃に入る前の過程の話 サッカーもユニフォームのスポンサーになっとけば、親会社が広告費として、
赤字分を上乗せして、損金算入できる
Jレベルなら世界中に腐るほど居る
世界のサッカーがJリーグを滅ぼすww
これで若くて有能な韓国人選手をいっぱい取れますね
韓国人選手も厳しい上下関係を嫌ってj行きを希望する選手多いしwin-winですわ
>>386
それが損金扱いできるから異常なのがプロ野球の税制優遇通達
この辺の話はもりりっていう税理士が書いてる有名な記事があるから詳しく知りたきゃ、「もりり、プロ野球、税制優遇通達」
でググってみてね >>392
なんで親会社がある前提のプロ野球の優遇規定が原則として親会社がないJリーグに必要なの?って話だが
親会社がないなら優遇も要らないだろうから君の考え方は単なる甘えじゃん。 >>400
Jにプロ野球の税制優遇通達が必要だなんて一言も言ってないぞ
妄想はやめい >>398
だから制度が違うJリーグや君みたいな応援団がなんでそれを求めるの? >>398
ナベツネ「貴様!! 無礼だぞ ぐはっ」 >>398
でも結局なくても>>394でできるから異常でもなんでもない
ただ野球をプロスポーツ化するに当たって費用の使途をはっきりさせれば処理を簡略化させれるという法律にしか見えないんだよね
野球だけというのも成立年度の問題だろうし 試合出せるのが5人なら保有枠も5か6程度でいいと思うが
三木谷のゴールってどこなの?J1優勝もACL優勝もしてるのに
浦和サポは今悲観しかしてないぜ。堀なんかでサラッと優勝しちゃったし
>>401
妄想じゃねえだろ
経営方法が違うのにお前が野球にクズクズ言ってるのが見苦しいんだよ。 >>404
は?
当該年度と翌年度の計上できるかどうかっていう大きな違いを無視すんなよ
頭悪すぎて理解できないならググってこいや プロ野球がうらやましいなら日産マリノスみたいな企業の宣伝目的のチームにして税金優遇を受けりゃいいじゃん
>>382
まぁ、税リーグクラブもプロ野球球団も経営してる社長さんも
税リーグ初代も税リーグの親会社の損失補償は損金扱いできると著書で言ってるしねぇ
そもそも税リーグのライセンス制度なんて親会社や自治体に「早く損失補填しろや」
とおねだりしてる制度だし
第68回 交際費総点検!(12) プロ野球球団に支出した広告宣伝費〜個別通達はJリーグ球団にも適用できるのか? / 税務・会計本の感想文
http://zeimukan
soubun.blo
g.fc2.com/bl
og-entry-7
9.html
【引用】 川淵三郎 「虹を掴む」(講談社、2006年) pp175〜176
第5章 竜虎相博 球界のドンvsチェアマン―読売グル―プとの暗闘
渡邉さんによって磨かれた理論武装
税金問題にしてもそうだ。
渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることにこだわるあまり、
チーム名に出資企業名が付かないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。
これも全くの誤解。
渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名をはずすことにこだわっていた私は
Jリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に相談を持ちかけていた。
そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認められているのは、
国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。
その通達は当時プロ野球チームを所有していた映画会社や鉄道会社からの陳情を受けて
昭和29年8月10日ぐらいに出たもので、 それが今に生きているということだった。
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、
それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題がない」という。
>野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
>たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
>計上していいという、特例が認められています。サッカーは それが認められておりません。
サカ豚はここまでしか言及しない
>ですから、サッカーは赤字になると赤字がそのまま残ってしまうのですが、
>ほとんどのチームは親会社の胸のスポンサーシップの金額で調整をしているのです。
>本当の意味での健全な経営ができているトップチームは、まだまだ少ないというのが現状と思います。 >>407
いや
俺が一言も言ってない事を勝手に妄想してますやん
俺は廃止しろって言ってんの
Jリーグにも同じもの作れなんて一言も言ってねえ >>406
サッカーは趣味だからな三木谷 趣味だからこそジャブジャブお金を使ってくれる
まあ実際は楽天の世界知名度上げたいって狙いもあるだろうけど >>408
人はそれを朝三暮四という
後でも先でも一緒だろう、と >>410
そこで確認してるのは
親会社の定義
広告費の定義
プロ野球の税制優遇通達の適用内容
それがナベツネの主張してる内容と実際国税庁の言ってる内容が違ったっていうことだけでっせ ちなみに俺が聞きたいのは提携国枠を使えばオール外国人チームが作れるんじゃない?で、税金の話なんてどうでもいいんだけどね。
外国人枠の話のスレで、野球とサッカーの税金の話で
スレ潰してる馬鹿は両方消えろよ
ID:mp7l5VSk0とID:JSxsBsrC0だよ馬鹿
J1もJ2も大して価値に差が無かった去年までと大きく状況が変わってきて嬉しいよ
残留争いとか昇格争いの方にばかり目が行っていたこれまでの状況は健全では無かった
>>410
川淵の著書普通に読めば、通達をjリーグクラブにも適用できるよう国税に相談して許可を得た、だよね >>415
親会社の定義は株の所有、役員を派遣してるかとかそういう感じじゃね
広告費のの定義は税リーグの場合は胸サポや袖サポ、野球の場合はチーム名とかじゃね
税リーグのの場合は川淵さんが国税に掛け合って損金扱いを認めさせた
プロ野球の場合で通達貰って認めさせた >>422
税制優遇言い出したのは俺じゃない、乗っかった俺も悪かったけど
では去るわ、すまんかったね
Imp7l5VSk0、もっと勉強しろよ阿保w スタメンの半分が外国人だと違和感があまりに大きい
外国人選手はあくまで「助っ人」であり、主力は日本人選手であって欲しいし、
できれば、生え抜きの若手選手を主力にすべく我慢して使って欲しいという
考え方はサッカーファンにはあまりないのかな?
>>420
芸スポの良心だな
お前みたいな奴が記者になって欲しい
>>1とかサッカー好きじゃないからこういうスレ潰しみたいな真似どうとも思わないからな
俺も去るわ >>5
リーグレベルが上がれば若手の成長に繋がるよ
最下層選手はJ3で頑張ればいい 素晴らしい、ちょうどいいバランス
これでjリーグのレベルも日本の選手のレベルも上がる
7人ぐらいでもいい
今のままで良いよ
外人3枠+在日枠撤廃して提携国枠2
これで良い
>>438
一応プロ扱いだからサラリーは出るだろうけど 大半が副業持ちだろうな >>438
J2が現実的に見えてるクラブは兼業なしでなんとかやれるってレベル
それ以外は兼業 関係ないけどチーム数が多過ぎてレベルが低いんだよ
減らす方向に持って行ってほしい
>>444
心配しなくてもJ内の格差は広がりつつある >>438
あいつらのプレーを金払って見たいやつなどいない
企業はそんなチームをスポンサードする意味がない
それでサラリーくれはお門違い 日本人選手の受け皿はJ2とJ3でよいよ。
育成もJ2とJ3でいい。
J1はトップリーグの場。
これは大前提。
日本人選手のレベルの低下を懸念するなら、
もっと移籍が当たり前のリーグになれって話だ。
何が生え抜きだ。日本だここは馬鹿野郎
>>431
【J1クラブ韓国・北朝鮮籍の選手一覧】
1位 サンフレッチェ広島 : なし
2位 川崎フロンターレ : チョン・ソンリョン(GK、副キャプテン)
3位 FC東京 : チャン・ヒョンス(DF、キャプテン)
4位 北海道コンサドーレ札幌 : ク・ソンユン(GK、副キャプテン) 、 キム・ミンテ(DF)
5位 セレッソ大阪 : キム・ジンヒョン(GK) 、 ヤン・ドンヒョン(FW)
6位 ベガルタ仙台 : イ・ユノ(GK) 、 梁勇基(MF)
7位 ヴィッセル神戸 : キム・スンギュ(GK)
8位 鹿島アントラーズ :クォン・スンテ(GK) 、 チョン・スンヒョン(DF)
9位 浦和レッズ : なし
10位 ジュビロ磐田 : なし
11位 名古屋グランパス : なし
12位 清水エスパルス : ファン・ソッコ(DF) 、 鄭大世(FW、副キャプテン)
13位 湘南ベルマーレ : イ・ジョンヒョプ(FW)
14位 横浜F・マリノス : ユン・イルロク(MF)
15位 柏レイソル : パク・ジョンス(DF) 、 キム・ボギョン(MF)
16位 サガン鳥栖 : キム・ミンヒョク(DF) 、 趙東建(FW)
17位 ガンバ大阪 : オ・ジェソク(DF) 、 ファン・ウィジョ(FW)
18位 V・ファーレン長崎 : チェ・キュベック(DF) >>439
現行でも提携国に人数制限ないし
何人でも出場OK >>153
なんでJ2、J3送りになったら成長阻害されるの?
どこに阻害されたデータがあるの? >>438
サッカー教室やってる奴が多い
公園とかで子供集めてサッカーやってるでしょ?
月謝2000〜5000円(年齢別)、合宿は1回10000〜30000円 Jリーガは給与安いからあまり夢見ない方がいい
サッカー選手で稼げるのはトップ層の一人握りだけ
勉強できる子ならそっちを優先させた方がいいよ
これでちょっとはマシになってくれれば良いけど
少なくとも眠くなるサッカーはやめろ
少し伸びるとすぐ海外に行っちゃうんだからいい決断だろう
ちなみに枠拡大に時期尚早だとか言ってるのは、川崎とか広島なのかな。
クラブ競争が激しくなれば来季下位に落ちる可能性があるからね。
>>459
川崎は昔からブラジル人のコネがあるから強化につながるだろう
パトリックだって元を辿れば川崎だしな >>453
サッカー協会でデータ出てるよ
“天井効果” “育成” “成長” で検索してみ
日本人選手が欧州移籍して急激に成長するのも天井効果が外れるから >>453
J1よりJ2やJ3はレベルが低いのは認めるんだよね? Jでガチでカネ使えるクラブってどこだろ。
神戸とか名古屋とかかね。
環境に慣れちゃってプレーが緩いところで止まってしまう、
っていうのはあるだろうな。
>>462
当たり前でしょ
それと外国人緩和と天井効果がどう相関するのか説明してよ 黒船DAZNが大砲ぶっ放せば土下座するのがJリーグ外交
>>459
新外人に32億円払ってるのに成績下がってるクラブもあるしねぇ
なーんも考えずに補強するとゴミ同然になる >>466
それと外国人緩和と天井効果がどう相関するのか
天井効果の内容自体が理解できてないの?
まずJ1からJ2J3とレベルの低い環境に行くと天井効果が掛かりやすく成るのは理解できてる?
JリーグはA契約選手は25人までってルールがあるのは知ってる?
まとめアフィ? 三木谷さんがまだ補強する意欲というかカネがあるのか気になるw
>>470
え?それで説明したことになってると思ってるの?
もしかしてただの荒らし?
なんだちゃんとした理論に基づいて意味のある話ししてくれると思ったらただそれっぽい言葉話して中身空っぽの杉山茂樹みたいな奴だった
そうじゃないならちゃんと意味わかってないの?とか逃げないできっちり説明してね >>471
グーグルさんによると・・・
三木谷 浩史/純資産
48億アメリカ合衆国ドル >>459
金かけて助っ人呼んで指揮するのは微妙な日本人監督
それで微妙な順位ってサカつく初心者かよw Jリーグはレベルが高いって誇らしげに語ってんだから質の悪いの連れて来たって活躍出来んし
その中で生き残れる奴はさらにレベルが上がるってことだろ
>>475
日本でリアルサカつく始めたのは三木谷だけだから初心者で間違いはない >>472
あなたに質問してるんだけど…
どこまで分かってないかで説明仕方が変わるから
足し算引き算を理解してない人に連立方程式の解き方を生きなり説明しても理解出来ないだろうから
まず足し算引き算を教えないと駄目でしょ?
それも同じ
煽って説明させてまとめるアフィ? 外人は代表経歴のあるものを呼べばいい
年寄り来ても客は喜ぶ
現代表は連れても来れないだろうし
若手のチャンスも減らない
5人枠でいいが年寄りだけだと逆に戦力ダウンもあり得るし
韓国も代表レベルなら見れる
>>479
ちゃんと相関を説明してと質問したら質問返しして逃げたのは君でしょ
そうやってまた説明しないで質問返しして逃げ続けるの? 一つの集団の中でのグループ分けって書いてるだろ
チームにうまい外人が多くなればそいつらが上位、J1ひっぱてた日本人たちが中位、それ以下が下位になって
ワールドカップに出るようなJ1を引っ張ってた実力のある日本人には天井効果でメリットしかない
>>482
日本語の読解力から教えないと駄目なの?
A、なんでJ2、J3送りになったら成長阻害されるの?
B、それと外国人緩和と天井効果がどう相関するのか
2つ質問してるけど
それを説明する上であなたがどこまでの前提知識があるか聞いてる訳
・天井効果の内容自体が理解できてないの?
・J1からJ2J3とレベルの低い環境に行くと天井効果が掛かりやすく成るのは理解できてる?
・JリーグはA契約選手は25人までってルールがあるのは知ってる?
と >>482
もしあなた方が足し算引き算すら理解してないのに
連立方程式の解き方から説明しても理解出来ないでしょ?
どこまで知ってるかしりたいの >>486
あ、日本語すら理解出来てない奴に説明するのは無理www 徳島はあれだけ主力引き抜かれたのに、反則級外国人2人加わっただけで連勝街道。恐らく殆どのチームが枠をフルに使うだろうから、来季は本当に予測不能なシーズンになりそう。
>>489
はいはい、マウント取ったつもりになって満足した?
逃げ回ってるだけだからねキミw
去年くらいの久保くんを使った天井効果についての記事を見て勘違いしちゃったのかな 説明できない奴同士で罵り合いか
おばあちゃんたち早く寝ろよ
天井効果バカについてはともかくちゃんと優良な外国籍が増えないと意味がないから
その辺はA代表やアンダー世代での実績での縛りが有った方が安心かなとは思う
>>490
来年J1の外国人枠が増えた時にその2人も金満クラブに取られそうだな 下部リーグまで規制緩和するのは不安だな
単純に考えたら緩和された分だけ出場機会が失われるわけで
俺もJ2は緩和しなくて良いと思うな
J2はACL関係ないので、アジア枠を単なる外国人枠に変更する程度の条件変更は有っても良いと思うけどね
>>491
質問に答えれば説明してあげるのに
人に説明をお願いする態度じゃないよね >>497
自分もそう思うけど昇降格しての戦力差や編成を考えたら不公平感出るから別けるのは厳しいかな >>500
Yesかnoで答えれば良い質問の回答を拒否して逃げてるのはID:YMZu7r040だろw
連立方程式の解き方を質問されて
足し算引き算は理解できてる(YESorNO)で答えれば
足し算引き算を知ってるなら、そこは省いて中学生レベルから説明するし
足し算引き算が知らないなら足し算引き算から説明すると言ってるのに
『質問返しして逃げてるw』
って返信が来るんだからw
日本語が理解できてないとしかwww >>503
いやいやキミが相関を質問されたんだからそれをさっさと答えればいいだけ
恥ずかしい人間だな >>268
はぁ?アジア杯も東アジア選手権もハリルの前までは国内組で優勝してましたけど?ハリルの無能とリーグのレベルを一緒にしてんじゃねーよ >>473
数年前の三木谷浩史さんの資産は、フォーブスの発表で1兆円あったような
カウントの仕方違うんかねぇ?
それか去年からの楽天株価半減で目減りしたとか
バルサの胸サポと禿がいい材料にならんかったやろうなぁ
マァ、多くは株だろうし自由にできないと思うよ 全然話題に出なくなったけど在日枠ってもうなくなったの?
>>508
村井チェアマンが代表は欧州に行けと言ってる位だから、来年以降は国内組で代表組むことはもう無いんじゃないかな。 >>513
まともに答えられず発狂して荒らしになるとは >>517
前提の質問にYESorNOで答えれば、質問に答えると言ってるのに
・天井効果の内容自体が理解できてないの?
・J1からJ2J3とレベルの低い環境に行くと天井効果が掛かりやすく成るのは理解できてる?
・JリーグはA契約選手は25人までってルールがあるのは知ってる? >>518
じゃあ理解出来てるパターンと
理解出来てないパターンで質問答えてよ
本当にあなたが質問に答えられるなら出来るでしょ 10年後はダゾーンの傀儡団体になるか、それとも早稲田古河電工派閥支配のままか
私は後者だと嫌だな、プロリーグを舐めきったスポーツ脳連中には自粛、でも体操アメフトボクシングに比べたらまともだけどね
ダゾーンが参入してから企業がJリーグに興味持つようになってきたから、ゴン中山が昔CMで言ったように世界一のリーグを目指そう
なんかやけに発狂して反対しているのいるけどアジア枠が外国人枠に変わって割を食う可能性のある国籍の人が発狂してたりしてwww
>>519
それが面倒くさいからID:YMZu7r040に何処から説明したら良いか聞いてるのにwww >>524
あぁそうなんだ説明出来ないならしょうがないねお疲れ様でした >>525
日本国籍の選手がこんな所でこんな時間に5chやってるなら尚更進めた方がいいな なぜ調べれば分かることを堂々と嘘を付くんだろう >ID:T/SApdF30
嘘かどうかはちょっと微妙なとこはあるけど、
まあ嘘を堂々と垂れ流す人はネットでは珍しくないよ。
上の方でスレチな話をしてた人達もそう。
勝手に結論付けようとしてるけど、
真実が知りたければ自分で調べて考えるのが一番良いよ。
間違っても鵜呑みにしないよう…
>>528
嘘じゃねーよ
Jの中堅以上のクラブ予算は浦和を除いて45億から50億
セリエやリーガの中堅以下もそのぐらいだから >>530
リーガって配分金でもう少し貰えてないの?
リーガの2部? GKやCFに外国人使う場合は出場可能な外国人枠減らすとか規制が必要だな
同時出場5人って、皆が言うほど思いきった改革というわけでも無い気がする。
保有数が無制限ってところが肝なの?
あとは外国人選手のミニマムサラリーを設けるとか
J1は最低年俸5000万円以上じゃないとダメとか
質の高い外国人しか入れられなくして金満できるクラブが限られるようにして
金満できないクラブが獲得できる外国人を少なくなるようにする
こうすることで少数の金満クラブはチート外国人入れて無双しようとし、金満できない多数のクラブは日本人選手主体で金満クラブのチート外国人とやり合うことになる
こうして日本人選手が質の高い外国人選手と対戦する機会を増やす
名古屋「いいじゃん、やろう」5人Sランクを揃えられる
神戸「いいね、やりたいね」2人Sランクを揃えられる
鳥栖「いっ・・・いいね、やってもいいよ」2人Aランクを揃えられる
浦和「そっ・・・そうたな、やってみようかな」2人Aランクを揃えられる
こんなイメージ
【祝】北海道に地震ニダ〜! 死人ニダ〜!【祝】
台風と地震で、日本人がいっぱい死んでうれしいニダ〜! 【祝】
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 【祝】
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
大物を5人も取れるようなクラブがあるかよ、Jリーグに
>>505
ニワカはその当時と今と海外組の人数の把握も出来てないのか 10年ぐらい前と比べるとブラジルも変わってるよな
若い大物は10代のうちに欧州に移籍したりしてるし
昔は欧州の強豪クラブと張り合えたようなブラジルのクラブも変わってきてる
セレソンも一部に中国・中東の選手がいるとはいえ若手のガキ以外ほぼ全員欧州だよな
そこから無名だが有望な選手を発掘して日本に連れてくるのも楽ではない
アジア枠はもうクラブW杯4年に1度になるからあれに年中ルール合わせる意味無いもんな
これからは格差リーグ歓迎の方針でいいと思うよ
日本人選抜対外国人選抜
外国人選手が増えるだろうから、また復活して欲しい。
ただしチョンはいらない。
外国人枠を撤廃しつつ特アだけ制限する方法が思いつかない
下手にやると差別ニダとか差別アルヨとかやられそうだしorz
真面目に考えると
Jリーグよりリーグランキングが上位の国の国籍は枠無制限とか?
で、リーグランキングはJリーグの独自集計ランキングを参照とかにしちゃえば・・・
GK日本人がいなくなるんじゃないの、俺だったら真っ先にここを変えてもらうからな。
まあ優秀なGK帰化させれば良いだけかと(´・ω・`)
間違いなく日本人GKは弱くなると思う
外国では活躍できないしJでは外人に守護神の座取られて
帰化させればいいなら全ポジション帰化させた方が効率的だね
それが日本代表と言えるかだけど
>>551
乗っ取られたほうがマシ、古河派閥のオナニー理念は終わりにしてほしい >>533
プレミア1部だと最下位でも分配金だけで139億円もらえるしねぇ
リーガはプレミアより落ちるだろうけど中堅クラブ総売上が100億を下回ることはないでしょ
普通に数百億はあるんじゃね??
税リーグとヨーロッパのメジャーどころは同じサッカーだけど人気や売り上げはまったくの別世界 >>559
いくら為替でも円の価値が倍にはならんでしょ
アホでもわかるやん >>560
逆だよ、円は対ドルで安くなってる
50%強ダウンってところだけど、そいつが何時と比べてるのかはよく分からん >>560
ドル建てで資産減ってるなら円安でしょ
>>561
数年のスパンなら5割も変動なんかしてないし
なんでそんなウソいうのかねぇ >>563
おい、返事しろや
7年前はいくらまで落ちたか言ってみろ >>566
そいつが何時と比べてるのか知らんと言っただろ
数年前と言ったから数年内の話をしたまでだ
カスみたいな因縁付けてんじゃねえわ >>567
だからフォーブスの資産1兆円つーたらいつの話かググったらわかる話
アホみたいないいがかりやめろよ
お前がアホなだけでしょ
勝手に都合のいい年代設定しておいて逆切れスンナよ サカ豚ちゃん、
休日の朝からいい感じで発狂してるなぁ
こんな制度にする前に、Jリーグとして、
スカウト、エージェントを養成して南米、アフリカに常駐してもらい、良い選手がいたら、リーグで仮抑えして、その後クラブにポスティングにかける。
こうでもしないと、資金力弱いクラブは通訳すら用意するの大変なんだから、
日本語覚えて売り込んでくる韓国の選手だらけになっちゃうよ
J1J2でブラジルルートすら持ってないってほとんど無いんじゃね。
国内クラブ間でも選手は行き来するし。
常に外国人5人出場させるために何人登録するのかが注目。
割合からいっても登録選手中半数が外国人でもおかしくない。
>>572
ブラジル人の代理人だって多くのクラブに打診するだろうしね。
あとは資金力の問題。 出来る本来のプロとしてのクラブと出来ない趣味の延長クラブに二分化されて良いかもね
ドラフト制で戦力の均衡なんか謳っていない訳だから
比較的参加要件が緩く経済基盤が脆弱なクラブでも参加が許されているJリーグ
レアル・バルサ・ユーベ・バイエルン見たいとか言ったら極端な話になるけど
毎年優勝クラブがコロコロ変わって団子状態は、現状の背景からしたらおかしなハナシなんだよな
ただ人件費を安く抑えるために外国人を乱獲するクラブが出て来るって懸念は無いんだろうか。
プロでそんな事するメリットあるか?とも思うが。
>>578
そもそも外国人選手より日本人選手の方が安くあがるんじゃないの? プレミアリーグだと、ポーツマス対アーセナル戦で、両チーム合わせて、イギリス人ゼロとか
あったらしいけど。
でも、イギリス代表の方が、明らかに日本代表より強いよね?まあ、元々の歴史やら地力やらが
違うけど。
試合に出るのがすごく大変。でも試合に出たらレベルの高い選手ばかりが出場してるので
実力が付く。という状況にした方が良いのでは?
>>578
直接払う給与以外にも間接費多くかかるから、同じ実力なら素直に日本人取ったほうが安上がりやろ 可能性としてあるのは韓国企業の日本法人がオーナーになって外国枠5を韓国人と在日枠1を在日韓国人
でもそこまでわざわざしないか
>>83
これ酷いな
今までの先人がやっと調整に調整を重ねて規制してったルールを次から次へと破壊してってる
何の為にこれらのルールが作られたか理解してないんじゃないの?
外部から来たチェアマンだから 新しい事やろうとすると無責任な連中が文句ばっかりつけてくるから大変だな
規制緩和は別に試してもいいと思う
それによって日本人の出場機会が減るとか言ってるけどそもそも現行ルールで外国人枠全て使ってないチームもあるのにそれは意味がわからない
>>586
現行ルールで外国人枠全て使ってないチームもあるのなら
枠拡大は要らないと思う >>587
使いたいと思ってるチームが使って必要ないと思ってるところは使わないだけでしょ
必ずしも外国人多く使った方が強いわけじゃないんだから
結局は枠増えてもうまく使えるかどうかって事
それぞれのチームの特色が出るのも面白い >>589
使いたいと思ってるクラブでは
それによって日本人の出場機会が減ると言う主張は
正論だと思うけど >>545
外国人枠を撤廃
ただしアジア人は提携国のみにする
現在の提携国はタイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、
マレーシア、カタールの8ヶ国で今後インド、オーストラリア、中東、中央アジアと
提携国を増やしていくが韓国北朝鮮とは絶対に提携しないようにすればいい
これに加えてオランダリーグを見習って外国人の最低年俸を引き上げる
ちなみにオランダリーグは外国人は最低年俸5000万
こうすることで質の低い外国人を弾けるし金のないクラブは安い外国人が取れなくなる 以前、日本のクラブはブラジルのエージェントに凄いボッタクられてるって告発してたブラジル人がいたよな。
売り込んでくるのを待つている、待ちの姿勢じゃあ、ルールをどう変えても強化にはならないよ
村井チェアマンが以前にJ3はU-23を除いて東西分割無しの20チームまでU-23は独自にリーグ化を私見として答えていたけど
この外国人枠拡大はその布石になりそうだね
出場枠5人まで広げる場合の規制案1
GKで外国人を出場させる場合は出場可能な外国人枠を2減らす
(外国人GK禁止まではしないが日本人GK育てるため)
出場枠5人まで広げる場合の規制案2
外国人選手の最低年俸を設ける
(高くて質のいい外国人のみ出場可能にすることで金持ちクラブ以外は外国人を多く獲れなくする
質の高い外国人を増やしてJリーグのレベルを上げつつ金満以外のクラブでの日本人選手の出場機会を確保して日本人選手が外国人選手とやり合える機会を増やす)
どうだろう?
>>591
オレが>>536で書いたのと同じだな
外国人枠広げるなら外国人選手の最低年俸規定も同時に導入するべき >>594
>>595
概ね賛成
外国人枠の撤廃は>>545に対応して言ったので5人でもいいと思う
ビッグクラブは作るべきだと思ってるので三木谷やトヨタに頑張ってもらって
金のあるクラブは好きにすればいい
問題なのは貧乏なクラブが安い選手(特に韓国人)を大量に取ること
これを防ぐために最低年俸を設ければいいと思う >>590
そんなごく一部の選手のことを必死に考えるほどのことではない
日本に来る外国人選手と競ってスタメン勝ち取れる選手がJ1でダメならその下のカテゴリーでやるべき
ただGKに関してはなんらかの制約しないといけないとは思うけど >>594
貧乏クラブが独自に安いブラジル人とか引っ張って来れなくなっちゃうよ >>598
今の時代フッキみたいな例は今後もうないと思う
そのクラスの選手ががほしいならそれなりの金を使うべきだし
貧乏でそれができないなら外国人を安く引っ張ってくる努力より
掘り出し物の日本人選手を探すか日本人選手の育成に力を入れるべき >>600
日本人の育成、発掘しろってのはそりゃそうだね
掘り出し物が当たったワクワク感とかなくなるのは寂しいけど >>594
規制案3
外国人選手の最低年俸をフィールドプレーヤーは5000万、GKは1億以上に設定する
金額は状況見て決めればいいけど、日本人GKの出場機会を確保するには外国人GKの最低年俸を高目に設定した方がいい どの程度を求めるかにもよるけど
プロレベルじゃない選手を抱えてるJ2・J3の様な趣味の延長みたいなクラブとの差別化は必須だよね
もういい加減、ガラガラポンしてそういう貧弱なクラブは
どこかの育成部門として吸収される方向性の方が効率的だと思うけどな
田舎だと野球部はあるけどサッカー部は無い道府県がまだまだ多数でしょ?
J3レベルはそういう若年代・底辺の育成・普及に特化した活動の方がいいよ
>>575
ほんとこれ
サッカーは野球じゃねえんだから貧乏雑魚クラブに合わせる必要ない J3が数年で満席になったらJ4の話しも出てきて受け皿になるチームも増えるし問題はなさそうだ
年俸とか売上とか同じカテゴリーでもかなり差があるからな
売上ショボいのにビックネーム連れて来るクラブもあるし
2018年クラブ別総年俸
チーム名 2018年総年俸 2016年総売上
1 ヴィッセル神戸 17億2290万円 36億6300万 イニエスタ年俸35億www
2 川崎フロンターレ 11億8400万円 40億7700万
3 名古屋グランパス 11億1700万円 44億4600万
4 鹿島アントラーズ 11億1140万円 43億1100万
5 浦和レッズ 10億8080万円 60億8800万
6 セレッソ大阪 10億7790万円 27億1200万(当時J2)
7 ガンバ大阪 9億6430万円 42億8200万
8 FC東京 9億2420万円 46億7800万
9 清水エスパルス 7億7980万円 31億4200万
10 横浜F・マリノス 7億5020万円 45億6700万
11 ジュビロ磐田 7億2160万円 29億9600万(当時J2)
12 サンフレッチェ広島 7億460万円 36億1000万
13柏レイソル 6億8000万円 30億1900万
14コンサドーレ札幌 5億8020万円 14億2000万
15湘南ベルマーレ 5億4240万円 15億6100万
16サガン鳥栖 3億9500万円 24億8900万 師匠年俸8億wwwww
17ベガルタ仙台 3億7700万円 22億3900万
18V・ファーレン長崎 3億20万円 8億9700万
J1平均2016年 33億4300万
J1でもスカスカやのにJ3なんか問題外
こんなクラブが優勝?
こんなのプロといえるかどうかも怪しい
J3 BB秋田
年度 試合数 総動員 平均 成績 入場料収入 平均チケット単価 総収入
2014年 18 31,921 1,773 8位 1100万円 351円 2.1億
2015年 19 37,955 1,998 8位 800万円 210円 2.6億
2016年 15 36,371 2,425 4位 1400万円 385円 2.8億
2017年 16 37,819 2,364 優勝 1200万円 329円
>>605
2017夏の甲子園予選参加校3839校(連合チームは1校と数える)
2017冬の選手権予選参加校4093校
高校とは別にJリーグユースと三菱養和や塩釜FCみたいな高校年代の街クラブが合わせて約100チーム
今は田舎でも大概の学校にサッカー部はあるんじゃないか?
U-18〇〇県リーグでググってみれば聞いたことないような田舎の高校でも2ndチームが県2部3部リーグに参戦してるから
高円宮杯に参加してるチーム数だと5000以上あると思う 青田買いしようぜ
100人育てれば一人くらいメッシになるやろ
スカスカだプロじゃないだ言われてはや20年
今や事業規模1100億になりました
あとは企業名解禁だな、ネーミングライツとしてならいいだろ
1100億っていうが>>608の下位クラブの総人件費をみると酷いけどな
人を雇っていいレベルじゃないよ 収入の半分は親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費やしなぁ
サカブタ的には脱税コンテンツとして忌み嫌ってるんじゃなかたっけ?
2015年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費
税1 60,169 27,482
税2 29,576 15,581
税3 3,977 2,280
計 93,722 45,343 (百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h26kaiji.pdf
2016年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522 30,605 13,353 5,488 4,042
税2 28,879 14,823 4,488 1,319 1,961
税3 4,994 2,904 500 213 222
計 99,395 48,332 18,341 7,020 6,625
(百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
2017年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 73,479 32,635 14,473 6,183 8,533
税2 31,079 15,709 4,401 2,112 3,263
税3 6,004 3,210 445 314 478
計 110,562 51,554 19,319 8,609 12,274
(百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf >>615
まあー、
選手人件費>>クラブの総収入
なんかもあるしね
バルサの胸サポもあってそのせいか株価半分ww
まあー、サッカーだけのせいじゃないけど 人件費3億で人雇っちゃいけないなら
日本のほとんどの会社がアウトだね
軽く90%以上がアウトだから国が破綻するね
良かったね
>>618
J2以下はともかくJ1で保有選手数を考慮したら
プロを名のる以上はもう少し何とかした方がいいと思う
ID:ao/5Fa710はただのガイジ(焼き豚だろう)だったので触れてしまったのはすまなかった 浦和のファンとしては、MHIじゃなく三菱商事にメインに付いてもらった方が、国際商取引に明るいスタッフに来てもらえて、良い外人取れたんじゃないか?
って気がするわ
外国人枠を増やすと日本人の出番が無くなると言うが・・・。
J1の日本人選手にとって一番門戸が狭い年は開幕した1993年。毎節最大80人しか先発できなかった。
しかも当時は大物外国人がゴロゴロいて、逆に日本人のレベルは低かったから枠の稼働率が高く、今より遥かに外国人との競争に晒されていた。
現在提案されている5枠案が採用されても3桁台は維持で1993年よりはずっと多い。だから大騒ぎする必要無い。
外国人枠がフルに稼働したとして、J1で1節あたり日本人選手が先発できる最大の選手数の推移
1993(3枠) 080選手(8選手×10チーム)
1994(3枠) 096選手(8選手×12チーム)△16
1995(3枠) 112選手(8選手×14チーム)△16
1996(3枠) 128選手(8選手×16チーム)△16
1997(3枠) 136選手(8選手×17チーム)△16
1998(3枠) 144選手(8選手×18チーム)△16
1999(3枠) 128選手(8選手×16チーム)▲16
2000(3枠) 128選手(8選手×16チーム)変動無し
2001(3枠) 128選手(8選手×16チーム)変動無し
2002(3枠) 128選手(8選手×16チーム)変動無し
2003(3枠) 128選手(8選手×16チーム)変動無し
2004(3枠) 128選手(8選手×16チーム)変動無し
2005(3枠) 144選手(8選手×18チーム)△16
2006(3枠) 144選手(8選手×18チーム)変動無し
2007(3枠) 144選手(8選手×18チーム)変動無し
2008(3枠) 144選手(8選手×18チーム)変動無し
2009(4枠) 126選手(7選手×18チーム)▲18
2010(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2011(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2012(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2013(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2014(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2015(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2016(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2017(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2018(4枠) 126選手(7選手×18チーム)変動無し
2019(5枠) 108選手(6選手×18チーム)▲18 ※提案中
ちなみにKリーグは4枠で14チームだから最大98選手
確かにJは見ないけど、それは審判が一杯笛を吹いて「俺様が主役」って振る舞いがイラッとするからで、外人が増えたからって何も変わらないw
>>625
そのまま一生見なければいいんじゃないですか >>623
別に5枠でもいいんだけどたとえ選手としてのピークが過ぎてても
外国人選手はむしろ1993年の水準でいってほしいわ
それ以外は日本人選手を育成すればいいしJリーグってその為のリーグだろ
レベル云々いうならクラブを合併統合して整理していいとすら思う
特に関東圏は同じ地域にたいして金も使わない中途半端なクラブがおおすぎる
とりあえず東京神奈川千葉埼玉に1チームずつ大きなクラブを作ってくれと言いたい
百年構想をいうならまともなプロクラブを増やすのは百年かけてやればいい >>621
真面目な話どんな職業でもその仕事に就いた人はプロなんじゃねえのって思うんだけどね
バイトなんかは別としても
Jでも1億くらいまではいけるし、それ以上稼ぎたいなら海外も有るし
それでも十分夢は有るんじゃね?って
それに待遇を向上させるには結局事業拡大して投資呼び込んでっていうのに帰結するし >>627の続き
東京23区、横浜市、千葉市、さいたま市
この県庁所在地に財力があるトップクラブを作ってからゆっくりとクラブを増やせばよかった
思ってることを吐き出すので暴論を言うが
こう言っちゃ悪いけど町田、相模原、横浜(マリノス以外)、大宮あたり必要か?
ヴェルディもそうだが吸収されて関東にビッグクラブを4つ作ってそのU-23クラブとしてJ3でいいわ
県庁所在地でもない柏は日立創業の地の茨城に移転して水戸と統合
あと鹿島が最多優勝回数のクラブってのもJリーグの不幸だと思ってる
東京23区に移転してほしいと思ってるくらい 生え抜きとか育成という要素よりヨーロッパの元スターの方が興行的にいいんだろうな
>>629
1つ大事な視点が抜けてる誰がクラブを
維持運営するんだ
マリノスが地味なクラブなのは他の
横浜のクラブ消滅したら解消されるか? >>247
お前みたいな鎖国やろうなはKリーグを見てろよw >>631
単純に金の問題でスポンサーが分散しないのかな
あと1チームあたりのDAZNの分配金も上がる >>247
>>188
・レンタルの効能は天井効果で否定されてる
↓
えっ!レンタルで成長してる選手知らないの?w
・リスクのある経営=経営破綻のリスクがあがる。クラブライセンスの形骸化=フリューゲルスの悪夢のリスク上がる
↓
フリューゲルスの時と時代が違うし。
そもそもヴェルディなんて日テレ撤退したけど潰れてないしw
・カップ戦軽視はスポンサー料や入場収入減
↓
そもそもルヴァンカップいらないと言われてるしw
入場収入厳?ルヴァンとJリーグの観客を調べてこいよw
・外国人枠拡大はリーグのレベルアップに繋がらない予算は限られてるのだから。3億を3人に使うか5人に使うかどっちが一人辺りの年俸が高くなるか馬鹿でも分かる
↓
えっ?神戸や名古屋は優良外国人沢山連れてくるよ?w >>633
Jクラブが減って試合数が減ればDAZNの放映権料も減るだけだろ
分配金だってそれに応じて減る >>633
少ないクラブで限られたパイを分け合ってる状態だったら
そもそもDAZNは多額の放映権料を出さなかったと思うよ。 >>633
クラブが少なくなったからって他のチームのスポンサー額が変わることはないでしょ
結局はどこがメインでお金出すかがでかいんだから
ましてやJ3規模のチームが有る無しで大きく変わることはない
それよかそれぞれのカテゴリーで適切な能力の選手が活躍できる機会がなくなるよ >>635-638
基本的に47都道府県にそれぞれ1クラブはあったほうがいいと思ってるし
(静岡や長野などは地域性も考慮して2クラブ)
J1J2で40クラブくらいなら少ないとは言えないんじゃないか
ようは関東に集中しすぎてるわりに東京がぜんぜん駄目なのはマイナスでしかない
あと新潟や福岡の現状とかこれでいいのかなと思ったり
札幌仙台も力を付けたのは最近でJ2暮らしが長かったし勿体ないなと 実質チャンネル無制限の動画配信サービスが急速に事業拡大してる今だと、
リーグが多数のクラブを保有してるのは極めて大きな強みだよ。
ネットの強みってそもそもがニッチをチリツモしやすいとこだしね。
>>640
平均観客数で見るとプロ野球よりも少ないけど1節のそれぞれのクラブの集客で見るとプロ野球よりもJ1から3までの合計のが多いからな >>1
しかも提案の段階じゃねえかよ、よっぽど外人枠増やしたい奴がいるんだな >>634
これは馬鹿
天井効果の意味を理解してない
天井効果とか成長が阻害させる事で成長が止まる事ではない
本来100成長するものが70しか成長しないと言うのが成長阻害
70成長してるので天井効果が無いと言うのは天井効果を理解してない馬鹿の発言
フリューゲルスの消滅はJリーグ全体でへのネガティブキャンペーンとなりJリーグ全体へのダメージが多かった
オフィシャルスポンサーが離れたり他のクラブスポンサーになるのに二の足踏まれたり
ヴェルディで日テレが撤退した時はフリューゲルスのような事態が起こらないようにJリーグが何とか金銭を工面してヴェルディに貸し与え、Jリーグからヴェルディへ経営者を送り込んで無理矢理に再建した
そのような事が何度もあってJリーグ全体の破綻に繋がるのでクラブライセンスで運営基準が作られた
神戸や名古屋の経営が赤字体質なのを知らないのか?
そして神戸や名古屋な対抗しようと他クラブが無理な補強が増えれば経営破綻に繋がる
それに神戸や名古屋も現在のルールの中での補強であって枠無制限になっての補強では無い >>643
馬鹿はお前だろw
そもそもサカつくやウイイレじゃないのに70成長してるとか100成長してるとかどうやって分かるんだよw
フリューゲルスの消滅はJ2がまだ出きる前。
今の時代で佐藤工業が撤退しても予算縮小して消滅はしねーよw
神戸や名古屋が赤字体質で潰れるとでも?w
神戸は「投資」をしてるから赤字になるのは当たり前。
そもそも三木谷さんが実質的なオーナーの内は赤字になっても潰れるわけないわw
それに関しては名古屋も同じ
今のJリーグは停滞してるから改革しないと観客は減る一方だよw
お前って本当に保守的だなw >>644
もう虐めないでやれよ(笑)
保守的なやつにはKリーグをオススメします\(^^)/ >>247
なんだ。
もう終わりか。
馬鹿な反論期待してたのになw
早くレンタルの効果が70%って言うのを証明して欲しい!!!
それが証明出来たらレンタルするクラブがなくなって効率よく若手を育てられるのに(>_<)
そして日本は最先端の育成導入出きるのに… >>644
何の根拠も無い主観の発言だな
ceiling effectはサッカーに限らず多くのスポーツで検証され実証されてる事実だぞ?
それに噛み付くとか学者に成って出直せwww
経営破綻してもJ3でやり直せると考えてるのなら会社のシステムを知らないニート確定www
「〇〇がスポンサーの内は」潰れない
上の段でスポンサー撤退した時のリスクを語ってるの忘れて馬鹿な前提で語る阿呆
リスクヘッジを考えず短絡的な思考で行動を起こすのは馬鹿の馬鹿たる由縁 >>644
改革否定ではなく、リスク管理の話
改革だからリスク管理せずに何やっても良いと考えるのは
保守でも革新でも何でもない後先考えない馬鹿 天井効果バカがまた何の根拠もないデマを流しているぞ
>>647
根拠がない?70%か100%の成長はどうやって分かるの?って質問してるのに根拠がないって?(笑)
欧州もJリーグのチームもそれが事実ならレンタル移籍しないと思うけど何でしてるの?w
セリエAのパルマやフィオレンティーナはしてるけど?w
撤退のリスクはどこのチームにもあるわw
リスクをおかさないと改革は進まねーよw
それは歴史が証明してるし >>649
こいつすげーよな
平気でガセネタ流すとか朝鮮人だわw >>647
レンタルが意味ないってどうやって証明するんですか??
それが証明出来たらレアルやユーベから雇って貰えるぞw
早くニート脱出するためにも早く証明してくれ!! >>647
レンタルが意味がないって早く証明してよーw
お前の感情論ってことはないよね? >>650
天井効果、ceiling effectでググれとしかwww
私が勝手に名付けて言いだしたのではなく、社会で広く認知され実証されてる事だからwww
お前がそれを否定したいなら学者になって反証実験をして証明するしかないwww >>652>>654
レンタルに意味が無いとかwww
天井効果を理解してない馬鹿の頓珍漢な発言だなw
━━━━
天井効果とは
1つの集団の中で能力を上位・中位・下位の3つのグループに分けて見た時に
上位グループに所属する選手は成長が伸び悩む現象
上位グループでお山の大将になるより、中位グループに身を置く事が最大限の成長に繋がる
━━━━
まずはこれを理解できるまで何度も読もうwww 日本人も技術は悪くないけど外国人が多い方がダイナミックさが出るね
>>80
J3のU23じゃ駄目か?
U18は他の大会が忙しくて無理 >>641
問題は多くの場所でやる分支出が増えてるのにネット事業で相殺とまでいかないことだな >>655
で、サッカーと何の関係あるの?
それがサッカーでも実証されてるなら世界中でやってるわw >>657
だから、それがレンタル移籍が大事ってことだろw
強いチームからそのチームよりもランクが低いチームにレンタル移籍をすることと同じだろ?
お前 >>657
お前みたいなやつがJリーグのトップじゃなくて良かったわぁ(*^^*) >>663
“天井効果” “JFA”
でググれwww
お前は頑張ってJFAを論破しろwww >>664
ここまで言われて理解でき無いなら話に成らないw
J1の中位グループから、J2やJ3にレンタルで上位グループに成っては成長阻害されるのにw >>666
ごめん。
結局お前は何が言いたいの?
俺はレンタルの成長が70%になってしまうって聞いて、それを証明して欲しいってだけなんだけど?
天井効果 JFAとかお前の言われた通りググったけどレンタル移籍は70%しか成長しませんとか書いてないんだけど?アドレスをアップしてもらっていい? >>667
じゃあ、札幌の前選手とかは何でJ2のチームにレンタルしてるんですか?
オナイウもレッズから山口にレンタルしてるのも意味がないんですか? 根拠なし
お前がググれ
ググったけど何も記載なし
こんなやつしか反対してないから、やっぱり改革は推し進めるべきだなw
バカに負けず村井さん頑張って下さいm(_ _)m
普通のサッカーファンは村井さんを応援しておりますよ!
>>668
芸スポってみんな根拠を出さずに調べろって言えば論破できると思ってるからな
サカ豚視豚として数の暴力だけでレスバトルに勝って来た結果こんなバカが生まれた >>673
サカ豚というところに焼豚やチョンって入れるとシックリくるなw >>662
それはカテゴリーによって放送規模が違うから大した問題じゃないと思うぞ
J1はカメラが10台以上でやってるけどJ2は5台J3は4台でやってる 今さらだがスレタイの選手登録無限っておかしいな
これだとA契約枠が撤廃されるみたいだ
>>679
どの辺を読めばJ2・J3レンタルは効果なし!書いてあるの? >>680
ID:60FMJTDx0=ID:IbDbmWqY0が昨日追い詰められて出した調べたら出てくる根拠となるデータ?だそうですw >>681
どの辺を読めばJ2やJ3のチームへのレンタルがダメになるのか全くわからないんですどw そもそもレンタルに出されるのは上位グループにいても出場機会を得られない選手でしょ。
上位グループで出場出来てない選手と
下位グループで出場している選手とでは
条件が違うからそもそも比較対象にならないのでは。
なんだ。
もうちょっと火病見れると思ったのにもう終わりかw
レンタルダメな天井(笑)データ見せてよー!
サッカー協会が言っている天井効果はU世代の選手達の飛び級について語っているもので
J1から下部リーグへのレンタルについては何も語ってないはずなんだけどね
>>669
日本語が通じないとはこの事だなw
お前が>>663で
>サッカーと何の関係あるの?
>それがサッカーでも実証されてるなら世界中でやってるわw
と言ってるから
JFAが天井効果を認め育成に利用してるソースが“天井効果” “JFA”でググると大量に出て来ると指摘してるだよ
サッカーと関係があって世界中のサッカー育成でやってると >>670
意味が無くは無いよ
レッズで通用しないオナイウが山口でプレー環境を得てるだけ
━━━
天井効果とは
1つの集団の中で能力を上位・中位・下位の3つのグループに分けて見た時に
上位グループに所属する選手は成長が伸び悩む現象
上位グループでお山の大将になるより、中位グループに身を置く事が最大限の成長に繋がる
━━━
オナイウの場合はレッズでは下位グループに居た選手 >>672
“天井効果” “JFA”でググって記載なしwww
素晴らし嘘を吐くwww >>683
チーム内の、またはそのディビジョンの選手層のグループね
チームがディビジョンで上位グループって話では無いよ >>686
質問に対して答えがおかしい。
サッカーと関係あるのは良いけど、レンタルは70%しか効果ないとかどこに書いてあるんだと聞いてるんだけど?(笑)
結局はお前が勝手に解釈しただけだろ?w
つまりはお前の感情論なんだよw >>692
70に引っ掛かってるのかw
例え話が理解できないアスペwww >>695
こんなの当たり前だろw
勉強もスポーツも人間は左右される生き物だから環境が大事なのは常識w
そこで何でレンタルがダメになるの?w
試合に出るのが成長出来ないのか?w
経験が物凄く大事だろww >>696
わかったわかったw
結局のところは自分の感情論だったってことだろ?
ガンバの中村が地域リーグにレンタルすることは有り得ないから安心しろw
地域リーグに移籍する時は解雇する時だな。 どうなんだろう
日本人選手育成とリーグの魅力が両立できるといいな
>>701
レンタルがダメというデータは有りませんw
育成は環境(のみ)が大事だから強いチームに押し込めて置けばレベルが上がり弱いチームへのレンタルは環境が悪いからレベルが上がらないと思ってるんだろうね。
試合で経験値を積むって事が頭に無いんだろ >>695
これがなぜレンタル争論に発展するのかわからん >>703
これが発端
142 名無しさん@恐縮です 2018/09/08(土) 17:13:21.48 ID:TulPGFsp0
>>83
ユース上がりをA契約枠の外にしてユース上がり選手を保有数し易くして
外国人枠を無制限にして外国人保有数を増やして
ベスメン規定を無くして
リーグ戦は外国人でベスメン組んで、カップ戦はユース上がりで捨て試合
これを拒んだユース上がりはJ2やJ3送りで、天井効果で育成阻害
これ日本人を育成する気が無いよな >>704
J 2J3で天井に達したら即上のカテゴリーに上げられるわ
つうかこいつはユースを大学送りにすることがベストとでも考えてるのか >>702
頭悪そうw
買いてある事じゃなく妄想で事実誤認して狂うタイプwww 今まで以上にリーグ上位と下位クラブの面子が固定化しそうだな
>>704
優良外国人(そもそも優良外国人獲得出来るのか知らんけど)を獲得して行き場を失った日本人はJ1下位・J2に流れるからJ2のレベルが上がるんだけどね。
そもそも海外に優良日本人が移籍して天井効果が下がってるんだから、その天井効果を上げるためにも外国人の獲得が必要なんじゃねーの?
そしてJ2でも昇格を目指すチームと目指さないチームの差は大きくなるだろうね >>705
J1からJ2にレンタルする話をしてるんだが・・・
選手をレベルの高い環境から、低い環境に落とす事は育成に害があると言ってるんだぞ?
J1で中位グループに居る状況から、J2で上位グループにいる状況に環境を落とすのは駄目と >>707
うわぁ
反論出来ないから火病になりやがったw
関わらなければ良かった( ´_ゝ` >>709
優良外国人を取る事は否定してないよ
Jリーグから外国人を排除しろとは言ってないからね
外国人枠の拡大のデメリットの話
優良外国人と一緒にプレー出来る環境作りが必要と言ってるの
J1でスタメンぎりぎりの若手(グループ中位)が、J2のクラブで中心選手(グループ上位)としてプレーするのは天井効果で成長阻害されると ID:EQPD3moF0=ID:60FMJTDx0=ID:OrwNA7wv0=ID:TulPGFsp0
が今日もハードワークしてくれますよ
>>710>>712これみたいに人格攻撃しか出来なくなる馬鹿っているよね 日本のスポーツファンって中高年しかいないせいか
自分の思い込みがすべてのヤツが多いよな
いくら説明しても理解してくれないタイプね
Jに来るような外国人は
欧州でも何のキャリアもないような選手ばかりだぞ
特に日本の若手が欧州中堅リーグへ移籍するようになってからは
ショボさが際立つようになっている
>>714
馬鹿相手に無双するの楽しいw
馬鹿が論理的に反論出来なくなって人格攻撃しか出来なくなるまて追い詰めるのwww >>715
706 名無しさん@恐縮です 2018/09/10(月) 00:04:33.19 ID:EQPD3moF0
>>699
とうとう知恵遅れを起こしたwww
707 名無しさん@恐縮です 2018/09/10(月) 00:05:31.69 ID:EQPD3moF0
>>702
頭悪そうw
買いてある事じゃなく妄想で事実誤認して狂うタイプwww
確かに人格攻撃しか出来ないバカがいるようですよ >>713
J1でスタメンぎりぎりの若手(グループ中位)が、J2のクラブで中心選手(グループ上位)としてプレーするのは天井効果で成長阻害されると
それって誰?
レッズの山田とか成長出来たし闘莉王も水戸でかなり成長したじゃん。
試合に出て成長するところもあるし、そこはクラブの判断だな。 >>718
なんだ。ただのゴミか。
相手にしなければ良かった >>713
スタメンぎりぎりって言うけどさ
現実は若手だから世代交代のためにある程度我慢して使うことがある
その結果お前はまだ通用しないからJ 2で修行してこいって結論になることは多々ある
本当に戦力としてスーパーサブに収まる若手ならレンタルに出したりしない >>719
あぁ。闘莉王とかそうだったな。
山田も闘莉王も水戸(山田は湘南)での経験は大きかったと言ってるしな
本当にチームの判断だよね。
選手層が薄ければレンタル出さないし、試合に出さないと成長しないと思えばレンタルするし。
だけど天井効果がそれを許さないそうですw そもそもプロの環境って流動的だからなあ。
お山の大将してたかと思ってたら格上がいきなり加入したりもするし、
逆に主力がいなくなって控えから一躍スタメンになったり。
場合によっては監督代わって完全な構想外扱いにもなる。
そういった様々なシチュエーションの上に個々の気質面も加わるし。
育成段階の、成長を促すために適切な競争を求めてるだけの、
画一的な環境とは一緒にならないんじゃないかと。
資金力が豊富なところ以外切り捨ててリーグを再編すべき。
そのうえで外国人枠を撤廃すればいい。
>>719
勘違いしてる人が多いが
成長が0になるって話じゃないんだよ天井効果は
成長率が落ちるって話
この意味は理解しよう
レッズの山田って山田直輝?
今成長してレッズでレギュラーだっけ? >>721
だからね
チーム内でのグループ中位とグループ下位を混同すると話がおかしくなる
グループ下位の選手にお前はこのクラブで戦力に成らないから、J2J3送りな
ってのは良くある話
その話はしてなくて
外国人枠緩和前はスタメンぎりぎりだった選手が
外国人枠緩和によってそれが奪われJ2送りになる
つまり外国人枠無制限のせいで天井効果の掛かるJ2に落とされるケースが増える訳サ >>695でソースを出してて
JFAの教本に載ってて
JFAのユース育成部会長や
JFA技術委員長(育成担当)が
認めている天井効果の弊害を意地でも認めようとしない馬鹿がいるな
これまで信じてきた天動説に固執して、地動説を受け入れ成れない愚か者と同じ
これまで間違いを信じてきた事が自分のアイデンティティに成ってるんだろうな
間違いを認める事は自分のアイデンティティの否定に繋がるから無意識で現実を受け入れない思考になってる
「レベルの低いJ2にレンタルされればレベルの高いJ1で通用するレベルまで成長するんです」
宗教みたいね(笑) J2にレンタルされて試合に出場するよりJ1のベンチで腐っている方が成長が見込めるんですとするお前の主張には何の根拠もない
>>727
J 2で天井効果?
おかしなことを言うなよ
今夏だけで何人がJ 2からJ 1に移籍したと思う?
天井効果が起きるとしたらトップリーグだろ
トップレベルの才能が国内リーグ1部の給与に満足して海外を目指さず伸び悩む
これが代表的な天井効果 例を挙げるなら中国リーグかな スペアも含めて10人ブラジル人呼べばすぐJ1上がれるべ
それなりのレベルのブラジル人10人呼ぶのにどんだけ金がかかるんだよ
10年ぐらい前と比べると優秀なブラジル人は呼びにくくなってるわな
昔だったら日本に来てたようなレベルの選手でも欧州に行くか、中国や中東に札束攻撃されてしまう
>>536 >>604 >>627
ざっとスレ見た感じこのへんに同意だね
金のないクラブはどっかに吸収させてチーム数整理
金持ってるクラブは好きにさせる
ただし外国人選手は量より質が大事だから最低年俸を上げて雑魚外国人排除
今のJリーグの問題は東京が駄目なことと
金のないクラブが質の低い外国人を安く抱え過ぎてることだから 地域密着を厳格にやりすぎた感もある
東京がいまいちでも川崎とか柏とか横浜とか浦和とかあるだろ、とはならないもんな
福岡がJ2でも鳥栖なんて福岡から通勤圏なのに
ポジションで言うと、GKやCBの外国人は今後増えてくだろうな
これまでは、FWやアタッカーなど、得点と勝利に直結するポジションに外国人をおいていたけど
枠が増えたことで、日本人ばかりだった地味なポジションにも外国人を使いやすくなった
福岡ではなく鳥栖がJ1
水戸ではなく鹿島がJ1
千葉ではなく柏がJ1
他にも浜松ではなく磐田に本拠地とかね
岡田監督が関わってるFC今治にしても
まずは松山市にある愛媛FCを専スタを持ったちゃんとしたクラブにすべきなのに
なんかズレてるなとしか
でも、まあSBの外国人はさすがに増えないかな
あくまでチームの屋台骨であるセンターラインのポジションが中心になると思う
>>729
J1でぎりぎりスタメンの選手を
J1のベンチで腐っている選手と
読み違えるお前の国語力が心配だw >>730
どこで1つの集団としてその集団の中で上位・中位・下位グループを作るかって話で
あなたの言う通りJ1って集団の上位グループの選手には天井効果が掛かり成長が阻害されるから
海外移籍をして中位グループに身を置くのが解決方法
逆に海外クラブに所属して中位グループに属してたのに、Jリーグに出戻って上位グループに身を置くと天井効果がかかる
海外
↑↓
J1
の話をしたけどこれは
J1
↑↓
J2
でも同じ事が言える >>25
どうしても時間稼ぎの問題がでてくる
ハーフタイムは何人でも交代可能にすればいい >>737
千葉は・・千葉と柏ってあまり結びつきないような気がする
両者の間は道路も鉄道も不便
どちらからも東京に出るほうがはるかに便利と・・・
県が同じでも一枚岩じゃない感じがするな
てか鹿島は陸の孤島みたいなところにある小さな街なのに強いな
鳥栖も街としては小さいが福岡から近い上に交通の要所
それですぐ隣に人口30万の久留米があったりする そもそもプロ契約して後に外国籍選手が増えて
成長出来ずにJ2に押し出されて
そこで王様やってそこのレベルに合わせて成長しませんでした
それって天井効果云々じゃなくただのレギュラー争いに負けただけの選手じゃないのか
>>1
サッカーU-17日本代表 11人中5人がアフリカ系
>>743
九州でいうと福岡と鳥栖の関係もそうだが熊本もアカンな
人口約74万もいて周辺含めたら100万都市圏なのにJ3間近
一方鹿島柏鳥栖磐田大宮とどっちつかずの場所にあるチームは
やる気を感じないのに親会社に恵まれていて一定の金を出すので公務員化してて魅力を感じない
チーム数の増やし方やホームタウンの場所とかトップダウンで規制できないのかな
自由競争って言葉として聞こえはいいけど無秩序化するし節操がなくなる 首都のクラブが最強ってケースは欧州でも、以外と少ないんだよな。
レアルマドリは例外的なケースで、
セリエAではローマより、ミランやユーベの方が上だし
イングランドでも、ロンドンのクラブよりリバプールやマンチェスターの方が古豪だったりする。
パリ・サンジェルマンも大型資本が入った最近までは、中堅って感じだったな。
ただ、一千万以上の人口がいる東京で、FC東京というチーム名はないんじゃないの?
とは思うな。
地元密着を目指すならFC調布、稲城ヴェルディだろうとは思うわ
プレミアみたいに自分の国の選手ひとりもいなくなるのか?そのうちw それもそれでアレやね
>>749
まず東京ヴェルディさんに言ってください >>748
そうはいっても一定の都市規模はあるよ
人口規模でいうとミラノはローマに次ぐ2位でトリノは3位
マンチェスターはロンドンに次いで都市圏2位
ドイツだと都市圏だとドルトムントやケルンがあるヴェストファーレン州が多いけど
市単位だと1位ベルリン2位ハンブルグ3位ミュンヘン
知っての通りNo1クラブはバイエルンミュンヘン
どこもその国の大都市だから
日本の場合名古屋あたりがトップならまだ格好もつくけど
実際はイタリアでいうとパルマみたいなクラブばっかりって状態 あと首都にあるローマ、アーセナル、チェルシーあたりも金があって
その国を代表するクラブの一角だし
外国人枠増やしても八割は日本人監督なんだから言葉の問題や連携を考えても日本人選手の出場機会はそこまで減らないと思うよ
ヴェルディを本当によみうりランドのグランドをスタジアムに改修して、ヴェルディ稲城として再出発して貰おう
スタジアムのネーミングライツはJリーグも認めてるから、堂々と開催地よみうりスタジアムと名乗れるぞ!
これで、読売グループJリーグに帰って来ないかな?
読売が加入すれば、秋春制の大きな後押しにはなる筈、ナベツネも流石にもう長くないだろうし、サッカーに読売の力を入れれば、強化に繋がる筈
枠拡大は賛成だが安い韓国人が増えないようにエールのように外国人専用の最低年俸制限を課してほしい
既に噂を聞いたのか今オフにJリーグ向けの韓国人だけのトライアウトが向こうで計画されてる
鬱陶しい
欧州トップリーグの歴史でも一度見ておいたら良いよ。
初期は大都市のクラブなんか勝ててない方が多い。
まあ100年くらい前の話になるけどね。
読売がヴェルディに帰ってきても、世界のサッカー界の年俸がインフレ化してるからビッグクラブにはなれないよ。
>>757
外国人枠拡大のスレでなんで関係ない話しをしているの気持ち悪い マァ、秋春制は外人さん移籍しやすくなるしなぁ
途中よりシーズン頭からの方がいいでしょ
韓国代表ってなんでJリーグに来るの?
Kリーグ儲からないの?
チョンKリーグも税リーグも春秋制で移籍しやすいんじゃね??
登録無制限出場5人になったんだし、Jリーグ提携国も外国人扱いしろよ
日本みたいな金持ち先進国のリーグが貧乏くさい制限かけてどうすんのって話
>>745
外人コンプレックスだな
サッカー協会www Jリーグが外国人枠を撤廃するんならユース以下の年代も撤廃しないと意味ないよな
>>766
GDPとか3位だけど
ことプロサッカーリーグの売上だと
14位のスペインや5位のイギリス以下だしねぇ 目先の補強や金儲けしか頭にないんだな
試しにやってみるのはいいけど、イニエスタやトーレスが来たからって今さらやり出すのがダサい
まさに後追いで中国と同じことしてる
日本の企業は広告宣伝効果あるものには金だすけど
税リーグみたいな不人気スポーツにはお金出さないんじゃね??
三木谷さんがバルサの胸サポと禿に投資したけど株価半分になっちゃったし
マァ、サッカーだけのせいじゃないとは思うが
>>773
三木谷は金の使い方が極度に下手だわ
イニエスタ連れてきてもいいんだけどその金あればアジアNo.1クラブ余裕で作れるだろアホっていう >>772
中国が意味ないわって辞めたことをやり出してるからなあ
ほんとアホ やりだしてるつーても、今のところ楽天だけだしなぁ
DAZNマネーで数年で十数億のお金貰えるはずのフロンターレでさえ設備投資したくらいだし
>>779
清水だってドウグラス獲得したし、今まででは考えられない補強してる。 名古屋大躍進くるね。
あそこはなんだかんだで実力派の選手を取る。
神戸はオールドビッグネーム集めただけの色物チームになりそう。
出場枠5はともかく登録無制限はどういう効果を及ぼすのかは気になる
師匠の加入後はチーム状態マァマァやけど禿はイマイチやねぇ
ワインの販売は好調らしいけど、サッカー頑張らんと
7勝4分5敗 禿エスタ加入前
3勝2分4敗 禿エスタ加入後
3勝5分8敗 トーレス師匠加入前
3勝3分3敗 トーレス師匠加入後
DAZNマネーで凄いことなるってサカ豚自慢してたけど
サカ豚が大騒ぎするほどの事でもなかったねぇ
優勝できてもこれだと大した選手呼べないんじゃね
フロンターレ 2016年売上 2017年売上
総売上 4,254 5,123
内訳
広告料収入 1,809 1,854
入場料収入 907 1,038
J配分金 222 495
アカデミー収入 168 183
物販収入 476 563
その他収入 672 990 (百万円)
小原貴洋
私と母を助けてください。
母は脅されるのに疲れていますが
生きたいと思っています。
>>784
負傷離脱やら考えると結局はある程度日本人に枠割かないと回らんしねえ。
極端なことやるとしても神戸くらいなもんだろうけど。 >>788
そこでユース出身の枠無制限ルール
外国人が怪我で出れない時の保険で若手飼い殺し >>788
神戸は育成も力を入れているみたいだし外国人大量に抱えつつU-23チーム参戦させるかもね >>784
監督の選手管理が大変になる、OBの
日本人監督とかじゃ上手くいかないと思う >>796
×ユース以下の年代
○育成年代
まずは天井効果がどんなものか正しく理解しないと駄目だぞw
お前が理解してる天井効果を説明してみ? >>796
まずはこれを100回読まないと
*天井効果・・・様々な能力の集まった集団の中でトレーニングしていると、
中程度の能力を持った選手はどんどん伸びていくのに対して、
能力の高い選手は伸びが低下してしまう(天井が塞がれてしまう)現象。
あと
J2なJ1よりレベルが低い事も理解しよう >>797
質問する前にまずは育成年代ではないJ1からJ2の天井効果に関するデータ出せよ
もしかしてお前天井効果しらないのか? >>798
さっさとデータ出せよ育成年代以外にあるんだろ? >>799>>800
発狂したwww
*天井効果・・・様々な能力の集まった集団の中でトレーニングしていると、
中程度の能力を持った選手はどんどん伸びていくのに対して、
能力の高い選手は伸びが低下してしまう(天井が塞がれてしまう)現象。
を100回読め >>801
え?これで発狂したとかレッテル張ってるの?
早くデータだせよ
まずはJ1からJ2についてのデータ何てないと認めようか >>802
まずはJ1からJ2についてのデータ何て必要ないと
*天井効果・・・様々な能力の集まった集団の中でトレーニングしていると、
中程度の能力を持った選手はどんどん伸びていくのに対して、
能力の高い選手は伸びが低下してしまう(天井が塞がれてしまう)現象。
を100回読んで認めようw >>803
勝手に不要にすんな
そしてデータは無いのようやく認めるのね >>804
お前が理解してる天井効果を説明してみ? ./|∧_∧|
||.<`∀´;>
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
>>805
天井効果についてはお前が言っている内容で別にいいよどうでも
問題なのはお前が育成年代についての話しを思い込みからJ1とJ2、J3に当てはめてデータを出さずに逃げ回ってる事
ようやくデータ無いの認めたからお前はもう何の価値も無いよ >>784
6人とっても6人目にされた外人の鬱憤がたまるんでスタメンクラス6人以上ってチームは出てこないと思う。
やりそうなのは今年の浦和みたいに主力外人が怪我で長期離脱した時にすぐ他の外人にオファー出すこと。
今のルールだと登録解除して今年いっぱい再登録不可にしないと代わりの外人取れないんだよね。 >>808
つまり天井効果を理解してないから、説明出来ないとw
了解。分かったwww
では次に
>>741に対しての反論は? 札幌はチャナティップで大成功した
予算は少ないのに強い、結果を出してる
魅力的なサッカー、観客数も多い
それを可能にした一番の要因は社長、GM、監督の有能さ
予算に圧倒的に差があるのに札幌の方が順位が上
いくら選手が良くてもクラブにそれを活かすだけのものがないと活かせない
Jリーグのこの方向性には賛成
>>808
お前は育成年代とは何歳までだと思ってるんだ?w >>811
もしかして言っている内容が理解出来ないの?
天井効果を理解している君が?
育成年代の話しをするのはスレ違いなので頑張ってJ1からJ2、J3へのデータ見つけてから絡んで来てね負け犬 それともう1つダメ元で安物や若手外人のガチャやるクラブが増える
>>814
はい、話をすり替えの逃げwww
天井効果は否定するが天井効果の説明は出来ませんw
育成年代の話だと言うか育成年代は何歳までか知りませんw
馬鹿の馬鹿たる由縁だな
あとは必死に話を逸らして質問から逃げるだけwww
また今日も馬鹿を晒し上げてしまったwww >>815
とすると25歳までのプレー環境の話を天井効果を交えて話してるのに
ID:3ablBhs10くんはそれが理解できてないんだよね(´・ω・`) Jリーグでは2種、3種、4種などの育成年代の呼称を従来の「下部組織」から、「Jリーグアカデミー」または「育成組織」と改めています。
また、2009年には「若年層プレーヤー改革プロジェクト」によって、若年層プロ選手(23歳以下の選手)と呼称
というかJリーグの話しでなんでイタリアの話しになるんだ
ID:cXROqPkE0=ID:UWBanz8p0=ID:EQPD3moF0=
ID:60FMJTDx0=ID:OrwNA7wv0=ID:TulPGFsp0
が天井効果に続いて育成年代も思い込みで間違えている
こいつもしかしてJリーグ知らないんじゃないか
>>741
結局、これでしょ?
レベルの低いJ2で得れる経験値はJ1以下
至極当たり前の事 >>823
すぐ上にあるよ
820 名無しさん@恐縮です sage 2018/09/10(月) 22:28:49.57 ID:DvDuy7hT0
Jリーグでは2種、3種、4種などの育成年代の呼称を従来の「下部組織」から、「Jリーグアカデミー」または「育成組織」と改めています。
また、2009年には「若年層プレーヤー改革プロジェクト」によって、若年層プロ選手(23歳以下の選手)と呼称 643 名無しさん@恐縮です 2018/09/09(日) 19:32:34.65 ID:OrwNA7wv0
>>634
これは馬鹿
天井効果の意味を理解してない
天井効果とか成長が阻害させる事で成長が止まる事ではない
本来100成長するものが70しか成長しないと言うのが成長阻害
70成長してるので天井効果が無いと言うのは天井効果を理解してない馬鹿の発言
824 名無しさん@恐縮です 2018/09/10(月) 22:44:39.09 ID:ogtkS0ig0
>>741
結局、これでしょ?
レベルの低いJ2で得れる経験値はJ1以下
至極当たり前の事
こいつらはサカつくかドラクエでもやっているのかw >>810
なるほど確かに新しくとるのでいちいち解除ってやってる
そういう面倒な手続きを省く意味合いが強いのかも 813 名無しさん@恐縮です 2018/09/10(月) 22:12:03.00 ID:cXROqPkE0
>>808
お前は育成年代とは何歳までだと思ってるんだ?w
818 名無しさん@恐縮です 2018/09/10(月) 22:17:58.36 ID:cXROqPkE0
>>815
とすると25歳までのプレー環境の話を天井効果を交えて話してるのに
ID:3ablBhs10くんはそれが理解できてないんだよね(´・ω・`)
819 名無しさん@恐縮です sage 2018/09/10(月) 22:23:31.04 ID:3ablBhs10
>>815
日本での育成年代は2種以下だよ
ID:cXROqPkE0「…」 >>776
で、その育成重視で日本よりクレバーな中国はワールドカップ何位だったっけ 逆、アジア枠が外国人枠になったから韓国の優位性が薄まる
ダゾーンのCMでロバートが扮する悪者は、サカヲタ連中はやきうマスゴミとか言ってたけど閉鎖的な協会連中のことだったんだね
>>825>>828
日本とイタリアで育成年代を指す年齢が違うとして
天井効果が育成年代にだけかかるのなら
日本人は天井効果が発生するのは18歳までてそれ以降は発生せず
イタリア人は25歳まで天井効果が発生するのかw
へぇ、国籍で天井効果の発生年齢が変わるの?www >>834
ださいwまた論点ずらしで逃げ回る
天井効果のJ1、J2のデータは?
Jリーグでの育成年代の話しをなんでイタリアにすり替えたの?
セリエAの育成年代は25才ってどこにデータあるの?
また逃げ回らないでデータだしてねw
でもまた「天井効果を説明しろ」「イタリアでは育成年代は25才」とか論点ずらしちゃうんだろうね
頑張ってそれ以外で論点ずらしちゃうかな?
データ出せるかな?頑張ってねw >>835
まんまブーメランwww
天井効果の話をしてるのに「天井効果は育成年代だけ」と言いだしたのはお前
更にイタリアの育成年代で否定されると「Jリーグの育成年代の話だと」後付けの条件を出してて逃げるゴミ
早く
>>741に反論たら?
論点逸らしで1000まで逃げるのか?www >>835
早く天井効果を否定してみてよ?
世界中で共通認識となってる天井効果の否定をさwww
色々なスポーツやその他の場面で天井効果は社会的に全世界的に認められてますが
日本人のJ1J2には通用しませんってwww 海外戦力もある程度の自由度で使用でき、かつ地域に根差すって意味ではドイツ式が一番だとおも
>>832
たいした変わらない、高い移籍金出せる
クラブは少ないんだし
大都市は韓国人が住む環境が整ってる
南米の良い選手は欧州スカウトが若いうちに
買うようになってるし >>837
まーた連続でレスして必死で気持ち悪い
天井効果のJ1、J2のデータは?
Jリーグでの育成年代の話しをなんでイタリアにすり替えたの?
セリエAの育成年代は25才ってどこにデータあるの?
また逃げ回らないでデータだしてねw
でもまた「天井効果を説明しろ」「イタリアでは育成年代は25才」とか論点ずらしちゃうんだろうね
頑張ってそれ以外で論点ずらしちゃうかな?
データ出せるかな?頑張ってねw プロ契約して後に外国籍選手が増えて
成長出来ずにJ2に押し出されて
そこでぬるま湯に浸かって成長しませんでした
それってただのレギュラー争いに負けただけの選手じゃないのか
前俊をあきらめない
競争社会だから外国人増えたって良いと思うけどね
上のカテゴリーで微妙だった奴が下のカテゴリーに行く度合いが増える程度でしょ
>>833
あれ?カレン・ロバート出てたっけ?
って10秒くらい考えちまったよ >>843
本当にそうだわ何が天井効果だよ年俸貰っているプロ選手に何いってんだって話しだ
前俊は諦めたけど >>843
そもそも伸びる選手ならレベルの高い外国人選手が加入した環境が一番伸びるんじゃないのか、
首尾良く伸びたら試合出れる様になるんじゃないのか、ってねえ。 外国籍4+アジア枠1+在日枠1(登録制限5)
↓
外国籍5+在日枠(登録制限なし)
そんなに心配する事かな?
実際出番なくした日本人の若手がJ2とかに行ったら言うほど伸び悩むもんかね
>>849
それこそ優良な外国人が増えたらJ1、J2、J3の天井は更に上がるかも
これが韓国人だらけのチームが増えたら微妙だけどw J1からJ2のレンタルで天井効果云々で騒いでるバカはレスバトルしたいだけ
データも出せなければ根拠もない能無し