◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 YouTube動画>3本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1536194316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★2018/09/06(木) 09:38:36.70ID:CAP_USER9
9/6(木) 7:18配信
大谷翔平、トミー・ジョン手術も

 エンゼルスの大谷翔平投手(24)が5日(日本時間6日)、復帰まで通常1年以上を要するトミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)を受ける可能性が再び出てきた。この日、病院での検査で損傷箇所が見つかったという。

 大谷は6月8日(日本時間9日)、右肘の内側側副靱帯(じんたい)の損傷で故障者リスト(DL)入りしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000050-sph-base

★1がたった時間:2018/09/06(木) 07:20:34.70
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1536186034/

2名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:39:02.75ID:3p4nX/ds0
日本人ピッチャーは、みんなアメリカ行くと肘の手術やね。   
     
     

3名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:39:39.76ID:jSoSEXZx0
スキャットマン・ジョン手術

4名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:39:41.17ID:gPZXZPYl0
スキャットマン・ジョン手術

5名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:39:52.74ID:DnGMp2wj0
あの頃は若かったですねをはようup

6名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:40:07.64ID:pfk0izix0
手術の口実のために無理に投げさせて2回で降板させたのかな?

7名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:40:14.56ID:NS50lbxe0
時速160kmの投球は人体の限界を超えてた

8名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:40:21.19ID:rL7pUEgV0
球数制限とかするのになんで壊れるんだよ
普通に日本のトレーニングやローテでやれよ

9名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:40:30.96ID:E6An1w2Y0
投げるたびに新たな穴が見つかるとか、外野も守れない

10名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:40:46.62ID:etBAEnRE0
日本人投手の怪我の多さからすると大リーグ側に問題があるんや
日本人選手によって放映権料等どんだけ潤ってると思ってんだ
だから公式球は日本製にするべきだしマウンドも日本使用にするべき。わりとマジで

11名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:41:00.54ID:yECn1zGd0
>>1
■ア・リーグ本塁打 RANKING
1位 デービス/アスレチックス (打率.259)  40本
2位 マルティネス/Rソックス (打率.335)   39本
3位 Jラミレス/インディアンス (打率.295)  37本
4位 ガロ/レンジャーズ     (打率.212)  34本
4位 スタントン/ヤンキース   (打率.285)  33本
6位 トラウト/エンゼルス    (打率.312)  31本


??位 秋信守/レンジャーズ(打率.273)      21本

???位 全米が熱狂谷/NHK電通(打率.276)   16本 ←殆どが消化試合(笑)
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/fielder/?k=108&lid=1


■MLB視聴率
*0.8% 18/04/25(水) 24:55-28:55 CX* MLB・エンゼルス×アストロズ
*1.1% 18/05/12(土) 25:55-28:04 NHK MLB・ツインズ×エンジェルス
*1.2% 18/05/24(木) 25:35-28:00 CX* MLB・エンゼルス×ブルージェイズ
*1.6% 18/05/27(日) 26:00-28:05 NHK MLB・エンジェルス×ヤンキース
*0.6% 18/06/09(土) 26:15-29:00 CX* MLB・エンゼルス×ツインズ
*0.1% 18/06/17(日) 27:40-29:00 TX* MLB・レイズ×ヤンキース
*0.7% 18/06/24(日) 26:00-28:30 NHK MLB・ドジャース×メッツ
*0.9% 18/07/15(日) 25:59-28:00 TBS MLB2018・ヤンキース×インディアンス
*1.6% 18/08/02(木) 26:10-28:30 NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0% 18/08/05(日) 25:59-28:00 TBS MLB2018・エンゼルス×インディアンス
*1.1% 18/08/12(日) 26:00-28:30 NHK MLB・レンジャース×ヤンキース

12名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:41:06.31ID:E6An1w2Y0
>>8
おおターニさん、日本のローテも守れてなかったんですどね

13名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:41:19.81ID:JtcrR/xV0
大谷の良さがわからない。

これは選手の能力じゃなくて、人間的な部分の話。

応援したい人ってベースにその人の魅力があるわけじゃない。
彼の場合はそれが感じられない。

ただ野球が出来るだけの人。中身がない。
スポーツって感情やドラマがあるから魅了されるんだけど、
彼の場合は淡々としててそれを感じないんだよね。
ニュースを聞いても「あ、そっかー」でスルーしてしまう。

14名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:41:25.09ID:Wvv7jull0
早めにアメリカ行っておいてよかったな

15名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:41:30.86ID:T67De1yt0
来シーズンはまるまる棒に振るってことか
すぐに手術しとけばなぁ

16名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:42:12.16ID:JtcrR/xV0
何このシンクロ


3名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:39:39.76ID:jSoSEXZx0

スキャットマン・ジョン手術



4名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:39:41.17ID:gPZXZPYl0

スキャットマン・ジョン手術

17名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:42:17.48ID:/hQxieL90
高校ぐらいでプロ入り前に靭帯伸びるの予防改造手術受けられないのか?
どうせそうなるのわかってたろ

18名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:42:26.90ID:tEXCmaPe0
予定通りじゃないの?
シーズン終了直後にトミー・ジョン手術をして、
来シーズンは肘のリハビリをしながらバッターに専念と。
それなら2020年のシーズンは開幕投手もできるだろ。

19名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:42:30.41ID:nRlkHWPb0
吉田の甲子園881球について「韓国ではそんなことは絶対させない」 「日本は時代遅れ」

20名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:42:55.57ID:rhcBBo+y0
>>10
それは違わね?
アメリカのリーグなんだからあっちに合わせるのが流儀だろ
いやなら行くなって話

21名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:43:39.60ID:JtcrR/xV0
手術しなければ投手アウトでもバッターならOK
手術すれば来シーズン全アウト

迷うね

22名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:44:11.79ID:rh+AQu3t0
>>1
おやおや、大谷翔平、終了だな!!!   短命だったけど、ま、良い夢を見たから いいか!!

23名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:44:32.15ID:0ij+hAXA0
ホント馬鹿ですね
だれも電通とNHKの暴走止める事できない
所詮興行

24名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:45:14.00ID:pWBYncxN0
打者大谷が見れたらそれでいいやろ
投手大谷はどっちでもいい

25名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:45:19.77ID:iW4QaB4U0
神のお告げだろうな 
これをきっかけに打者に専念すればいいだけ

26名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:45:19.78ID:AczbKOGR0
大谷って二刀流はすごいけどさ
バッターとしてのほうが可能性感じるんだよなぁ
バッター専念すればと思うが大谷の付加価値は二刀流だから
興行的にはダウンなんだよな

27名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:45:30.44ID:dTphmmCz0
才能ないピッチャー無理してやって打者としても終わるとか馬鹿の極みだな

28名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:45:30.79ID:JtcrR/xV0
>>20

つまりNPBの4年が無駄だったな

高卒メジャーならもっとアジャスト期間があったろうし

結果的に怪我もせず長持ちしたかもな

栗山は切腹してほしい

29名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:45:49.91ID:ew8z99RP0
まずマイナーに落とせよ
忖度出場してチームに迷惑をかけたことを公式で詫びろ

30名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:45:56.46ID:cei9ApHx0
昨日ホームラン打ったし損傷しても打者としては問題ないな
今日もスタメンやし

31名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:46:07.32ID:B74MwHmW0
もう投手大谷はオワタw

32名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:46:19.27ID:XzT0nOrG0
トミーリージョーンズがなんだって?

33名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:46:46.49ID:qgosUUcM0
先発で抑えみたいに投げたらそりゃ壊れるわ
指導者に恵まれなかった

34名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:46:57.89ID:Wgkd9qw70
良く分からんが日本とアメリカのボールの質の差とスプリット多投が高確率で日本人投手がぶっ壊れる原因?

35名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:47:08.45ID:XzT0nOrG0
こんなへにゃチョコ日本人選手初やな

36名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:47:18.29ID:JtcrR/xV0
野球の希望堕つか・・・
残るは二宮というデブだけww

37名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:47:19.79ID:JJKbmo+R0
>>29
チームがーって言う人はそのチームのファンなんかね
エンジェルスを好きな日本人ファンっていないことはないけどさ

38名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:47:27.41ID:6LzjI0S40
終わりだなw
靭帯が定着するのに1年掛かる
2刀流とは何だったのか?www

39名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:47:30.65ID:VNcxjBSa0
つか、投手やめりゃいいだけ
打者でも2000万ドルクラスの選手なんだし

40名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:47:49.64ID:ocBZxjeL0
ロボトミー手術か

41名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:47:53.96ID:wR2XsvHY0
手術代いくらだろ
あっちでうけるとクソ高いんでしょ?

42名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:48:01.39ID:qgosUUcM0
>>34
日本にいるときから靭帯ヤバかった

43名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:49:03.32ID:/v/XirHT0
有名人ならアンチもつきものなのはわかるけど
大谷のアンチってなんでこんなに憎しみに満ちてるの?

44名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:49:07.19ID:ysGdIiWg0
>>39
右投手しか打てないDHにそんな値段は付かないよ

45名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:49:13.10ID:JtcrR/xV0
    r'´                 ヽ
    l          ,..._       ヽ
.  j      ,..- '"´ ̄  `ー-.、     ヽ
  j   ,r '´           `i.     i
.  !   !                   l       !
   !  l __,,,,,,_     ,,,;;;;;;;;iii;;;;、  ヽ    l
   ヽ liill!"""-::.  :r _二_ ー、   :l     l
    !i´ ,ri'エー i「 ヾ  ヒー'`ー-l――l   ,.._!
.    lヽ-´--‐.:'  ::.  ̄ ̄ ̄    i ,r'" !
.    l !    .:.  ___ ::.     .:   l__! ::. : l
     "!::..    ` ´  '  :..  .::     r' :r'/
.     i ヽ  ,.._,:、 :..  :.ー ,:     i、..イ
      l:. ヽ.r'-、__,>ー、.:  ::      l  !   、、、ハハハ、キミたちホンマにアホやな
    _,..i::.   ー---'´  ヽ    ,ィ li-'ー 、_
_,.- ' ´  ヽ、         _, - ´   ,! l
      / ヽ、     _,r      ./  :i
     /    ヽー‐ ´    _,.-'´     !

46名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:49:24.01ID:4IV10FWa0
M.I.Pの主役やってた人か

47名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:49:30.35ID:XzT0nOrG0
サッカーの旧ロナウドとかと同じでパワーに身体が耐えきれないんだろうな
今まで誤魔化しながらやってたんだろう

48名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:49:43.79ID:/re8VtFT0
日ハムの出荷時期が絶妙すぎてワロタ

49名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:50:08.19ID:PthF+Ttl0
お前ら

ハリーにごめんなさいしろよ

50名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:50:15.80ID:E6An1w2Y0
2017.11 注射
2018.05 注射
2018.10 手術

肘はもうボロボロだぞ

51名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:50:27.46ID:CKKZxqIP0
関節は鍛えられないねやっぱり
ラグボールみたいにピッチングマシンでいいよもう

52名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:50:28.75ID:iCBLWGEK0
>>37
感覚としてわかるだろ
例えば日本人のDQNがタイの飲食店で泥酔暴行やらかしたとして
別にタイが好きとかじゃなくても迷惑かけたんだから謝罪して賠償して
福祉活動でもしてから帰ってこいみたいな感覚すら理解出来んか
実際そう思うかどうかは別としてその感覚すら理解出来ないってのはもう相当だぞ
お前が言ってるのはそういうレス見てこの人はタイ人かタイが大好きな人なのか?って言ってるのと同じ

53名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:50:34.50ID:zQKL3qjS0
昨日のアレでまた怪我したのか
馬鹿じゃないのかな本当に

54名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:05.90ID:BepgEjF60
>>18
投手としても復帰させるなら来シーズンはDHでも出場絞ると思うぞ
リハビリのことも考えればチームに帯同させないだろう

55名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:05.94ID:CLMOO2nH0
ピッチャーやめちゃうの?

56名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:06.82ID:a3QrKoE80
>>1
「シュジュツヲウケナサイ」
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

57名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:09.17ID:Y4wGGPGy0
終わったな…
スピードも10キロ以上落ちるよな

58名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:17.37ID:jfNLNwzi0
大谷を使い込んで潰れる寸前に手放した名将栗山と公の英断

59名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:27.22ID:Wnka1JpQ0
どの選手もメジャー行って無理しちゃうんだろうね。
あの大谷が1シーズンも持たずにボロボロになっちゃうんだから。
ローテ短いし、カットボール投げ過ぎとかも言われてたけど、
DHやってたと思ったらまた故障。
選手生命縮めに行くようなもんだな。

60名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:46.90ID:RzVDDGOv0
ピッチャーやれないのはいいんだけど打撃も2年見れなくなるのはキツイ

61名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:51.86ID:qgosUUcM0
>>47
積んでるエンジンの方が強いとそうなりやすいんだろうな
まあ本当に賢い選手は上手く手を抜くんだろうけど

62名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:52.82ID:IsqcmDwQ0
結局日本人のスター投手は皆故障で躓くんだな

63名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:55.35ID:AVH4mb/50
注射なんて気休めでしかないのに
治ったとか喜んでた信者は馬鹿じゃないのかな

64名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:59.05ID:tc8U9Csd0
別名ロボトミー手術ってやつか
手術後の大谷は俺たちの知ってる大谷じゃなくなってるな・・・

65名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:51:59.76ID:JtcrR/xV0
日本球界自体が大谷の才能を過信してホルホルして好き勝手やらせた結果がこれ

当時から大谷の二刀流に否定的な発言をしただけで袋叩きだった

おだてたファンも関係者も猛虎すべき

66名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:52:08.35ID:81xquMad0
DHなんていう酷使をされれば故障して当たり前だ
代打でも身体が危ないというのに

67名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:52:17.47ID:a3QrKoE80
>>57
ん?159.8キロ出てたけど169.8キロ以上出てたのか?

68名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:52:37.41ID:IDZBABJB0
二刀流 刀が折れたら只の二流

69名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:52:45.64ID:K/k9AwOH0
打撃は何の問題もないよな
昨日ホームラン打ったし

70名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:08.99ID:Gs9WtTw+0
なんで投げさせたんだよ

71名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:11.35ID:arMTAOE60
もうめちゃくちゃ
使いづらい選手だなあ

72名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:11.46ID:HNyx73ZN0
トム・ジョーンズ手術

73名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:13.35ID:MV/q79wa0
打者一本が見たいな

74名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:16.32ID:JTq3rAKu0
>>26
バッターならもっと打てるやつなんてメジャーにゴロンゴロンいるだろ

75名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:37.22ID:YvVdvv+i0
DHおじさんになるのかw

76名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:46.55ID:qgosUUcM0
>>65
日本にいたときからおかしかったからなあ
上手くセーブした投げ方を指導出来る人がいたら
違ってたかもね

77名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:47.19ID:QlVTNa/60
両刀=中途半端なゴミ

78名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:53:51.11ID:Gs9WtTw+0
競馬で例えると、アグネスタキオンみたいな感じか

79名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:54:09.05ID:E7ZdBNWc0
1〜2年大谷テレビ狂想曲終了?
次は誰持ち上げるの

80名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:54:16.24ID:/iofEKbD0
やっぱ張本は大正義だな
チョッパリはこれからはちゃんと大正義ハリーのお言葉を真摯に受け止めるんだぞ

81名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:54:35.67ID:arMTAOE60
結局は二刀流は技術どうこうじゃなくて身体の方が
耐えられない物という結論でいいのか

82名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:54:48.53ID:0ij+hAXA0
守備が出来ないのに打者一本は無理だろw
DH任せるほど打ててないし
何より左から打てないのは致命的

83名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:54:51.78ID:v3xCeGq00
外人と比較して速筋がつかない分を、関節の可動域伸ばして出力だしてるんだから当然靭帯は壊れやすい。
何度手術しようが壊れる。
アホなのかな

84名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:55:04.04ID:m/4yhCfv0
ほとんどすべてのピッチャーが肘痛めたんだから
アメリカに行く前に手術しとけばよかったのに

85名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:55:20.21ID:p1WXIZub0
渡米直後の最速球を狙い撃ちされるほど遅いのに
更に球威が落ちたらどうなるの?

86名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:55:37.17ID:81xquMad0
>>61
中日山崎が言っとった
プロでエースと言われるピッチャーが
力一杯10球投げたら必ず故障しますと

87名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:55:49.31ID:VNcxjBSa0
>>44
大谷は高校時代は外野手だった時期も多いから
普通に外野は守れるよ

88名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:56:09.43ID:qs7VMuEg0
>>78
クロフネ

89名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:56:23.06ID:CRj4XbZd0
>>34
だからさー

日本人どうのこうのって

アメリカ人の方が壊れまくってるんだよ

90名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:56:26.80ID:qgosUUcM0
日ハムだけが得してるな
これで打者としても要らなくなったら回収もできる

91名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:56:30.49ID:UbDgq68T0
焼き豚息してる?

92名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:56:43.31ID:4dG5uyBl0
トミー&マツ手術

93名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:56:44.09ID:b0iEZDO90
アホやで

94名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:00.98ID:njMpO/840
セットポジションで投げるのが悪いんじゃね?

95名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:05.19ID:/v/XirHT0
一応ツッコんでおくけど
ロボトミー手術ってのは精神障害を治す目的で脳の前頭葉を切除する
ヤバい手術で現代では禁止されている

もちろん肘が治ることはない

それを言うならトミー・ジョン手術な

96名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:16.79ID:cNeTwkfw0
メジャーに行った日本人投手が肘をやるムカニズムを教えてくれないか?

97名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:24.48ID:UlBMJSd80
打撃だけでなく守備もやれ二刀流の看板使えるよ
投手はもう止めておけ

98名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:25.44ID:RuAlI7Ze0
もっと究極の頑丈な人工靭帯をつけて180km/hで壊れないのにして欲しいなあ

99名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:38.38ID:uqN0w6T80
怪我しすぎだろ
ちょっと投げただけでこれじゃ話にならないわ

100名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:39.62ID:2CY8KLt00
やっぱ日本はサッカーの国だな。

やきうは廃れた。もうダメだな。

101名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:41.24ID:i0lOZFLs0
とりあえず20本打ったら即入院してTJしたらよい
復帰は26歳だけど待つよ

102名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:58:12.31ID:JJKbmo+R0
>>52
例えが下手だなDQNじゃそういうもんか

103名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:58:16.01ID:5Q42Bnlm0
>>83
そんな事では球速は上がらない。
おまえは漫画の読みすぎだよ。

104名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:58:22.04ID:Led6Q9y+0
ダルが全て悪い
あいつと関わって筋肉増加してキックボクシングとかやって
足首を怪我してスペ化した
一つ壊れると庇うから他の箇所も損傷する

105名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:58:23.33ID:2xMG7voD0
野球ってドマイナー競技なのに全く活躍してる選手居ないのは何故?
その割には10年に1度の怪物などと毎年のように持ち上げられてるがw

106名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:58:28.09ID:v3xCeGq00
大谷の場合、仮に走り込みしようが、投手に専念しようが壊れる。
足首もグキグキやってるのと理屈は同じ。
出力だすために必要な柔軟性が靭帯にとっては諸刃の剣

107名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:58:39.11ID:B+XU5zVP0
このままだと損傷拡大し続けるんだし手術受けるしかないわな
来年はお休みだ

108名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:58:40.57ID:gPk7TlsYO
もう引退した方がええんちゃうか
打者だけ勝負では生き残りは難しいで

109名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:59:07.66ID:tixkVbuh0
>>1
あれだろ?脳みそイジル手術

110名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:59:09.12ID:81xquMad0
>>87
え〜?
高校時代に外野手多かったぐらいのヤツが
プロで守れるものなのか〜?

111名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:59:10.11ID:dgBQUIzA0
結局使い捨て要員としかみてなかったからこんな使い方されたんだな

112名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:59:15.74ID:83CX1v0M0
>>86
人間って90%の力出すのって難しくて、力だそうとすると、
50%の次は100%になっちゃうらしいな
プロのエースとかまじ化け物

113名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:59:18.92ID:JnCAHlea0
オリンピックに間に合えばそれでいいよ。

114名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:59:40.22ID:gCSLR1/90
あんだけ過保護に使ったのに結局壊れたのか

115名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:59:43.89ID:Mcd87lwS0
何で張本さんと江本さんの言うこと聞かないの?

116名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:59:51.31ID:gPk7TlsYO
>>106
柔軟すぎるんか
そりゃダメだな

117名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:00:13.16ID:PV61yohr0
ぶっちゃけ
バッティングフォームからして右肘に負担がかかる振り方してたから
あれじゃいつか肘を悪くして両方ダメになるだろうとは思ってた

118名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:00:19.36ID:IxEEY30g0
なんで酷使するんだ

119名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:00:23.90ID:M5E9krXK0
断食しろよ
白鵬、落合博満も断食してるんだから一流には断食は効果がある

120名無し募集中。。。2018/09/06(木) 10:00:57.57ID:7cqtnjWU0
ハムが責められないのが不思議
自分とこで野球やってほしいがために、どれだけ身体に負担あるのかも知らず二刀流勧める
そりゃそれに乗った大谷本人も悪いが

121名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:01:08.01ID:M5E9krXK0
白鵬の怪我も断食で治ったからな
ファスティングで毒素を出さないと

122名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:01:13.14ID:esZu6GRH0
>>118
この程度で酷使とかw
コイツの場合は運動不足だろ

123名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:01:19.49ID:C/DhHYhC0
>>113
オリンピックなんて出ないだろ
わざわざ大打者大谷様が出る舞台じゃない

124名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:01:20.57ID:+NdxzmVl0
しょうへいという名は半端な奴が多い

125名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:01:32.99ID:vDreNQQU0
弱すぎワロタ

126名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:01:33.87ID:X+glxu7Q0
東京五輪終わったなw

127名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:01:42.73ID:d5P75mp10
2刀流やらなかったらただの二流じゃん

128名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:02:03.89ID:/kUC50CS0
>>10

日米で使用球が違う⇒日本の方が小さいというのが問題だと思う。

日本選手の投球フォームは日本のボールでの反復練習で作られたもの。
違うボールでそれをやれば、肘、指、肩に微妙な(不自然な)負担が蓄積していくと思う。
大谷の場合は、根本の馬力が凄いから、肘、指、肩に微妙な(不自然な)負担もそれ相当に大きいはず。

NPB経由でMLBに行ったから成功=活躍できたという反面、
日本で基本フォームを作った副作用も起きてそうだ。
最初からMLBだったら、怪我の可能性は少なかったかも。

129名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:02:35.39ID:EZ3JEoyI0
中高校野球で潰れたんだろう
この国の野球は異常

130名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:03:02.12ID:gPk7TlsYO
>>122
完全にそれよな
高校時代から大事取ってほとんど投げてないからな

131!ninja2018/09/06(木) 10:03:03.24ID:dRrq4moA0
>>1
アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ
コオリナ・ハワイ

でも行ってゆっくりしてこい
アナハイムはこないだ行った
スリにあった陸でもないとこ

132名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:03:22.93ID:UbDgq68T0
これで投手としてはもう当分無理だし、手術したら打者としても来シーズンはほぼ無理
完全に終わったな

133名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:03:36.84ID:/hQxieL90
大谷の性格ならそのトミーヒルフィガー手術代金世話になった北海道に寄付して受けないで我慢するんだろうな

134名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:03:40.82ID:/iofEKbD0
筋トレイラン人の舎弟で生き残ったのってまーだけか?
後は全員壊れた?

135名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:03:45.60ID:t3CFuNQP0
奇しくも日ハムの本拠地北海道で震度6強か
こりゃ大谷の靭帯損傷に大地が叫び声をあげたんだな

136名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:04:04.09ID:t3H54RBX0
セカンドオピニオンが必要

韓国風味の名前のチームドクターはあやしい

137名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:04:13.75ID:ME2MrtDu0
ホームランでホルホルしてた焼豚ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwww

138名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:04:22.85ID:E7ct1pHC0
今日1安打

139名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:04:31.89ID:TsRXErGs0
「科学ノ進歩ニ犠牲ハツキモノデース。」

140名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:04:36.61ID:PQ5BQy4K0
もうピッチャーは諦めたら良い
守備につかないなら来年の最初のほうから出場出来るだろうから、外野守備の練習もシーズン中から始める
再来年からは外野手だ

141名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:04:46.56
さっさと打者専念しろよ

142名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:04:57.17ID:uIzzDcd20
相変わらず手術の為の渡米だなww、投手は。
アメリカのローテってホントに健康の留意になってるのか?日本人には合わないんじゃないのか?

143名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:05:35.12ID:KJokHv4o0
メンタル改善のためとは言えロボトミーはヤバイんじゃないか

144名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:05:35.96ID:gPk7TlsYO
まあでもメジャーで間違いなく壊れると言われるぐらい生ぬるい環境でやってきたんだから起こるべくして起こった当たり前のケガだったな
さようなら

145名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:05:50.32ID:HP7Ivlsg0
スペランカーの主人公の方がフィジカル強いだろ
大谷はカイワレ以下

146名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:06:12.50ID:2krjqUQF0
二刀流否定派が正解だったのか

147名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:06:24.44ID:dYLYKHKQ0
イチローもああ言ってるんだし
打者一本で良いんじゃ

148名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:06:34.72ID:PthF+Ttl0
江本にごめんなさいしろよ



「投手か打者の一つをやっても、故障をせずにシーズンを過ごすことは大変。
だから、それを防ぐために十分なトレーニングをやる。
それを2つやると、どちらも時間がいる。
それでも大谷がこれまで成績が残せていたのは、飛び抜けた才能があるから。
しかし、それを長く続けることができるかというと、プロの世界はそうはいかない。」


「中5日の間にDHで2試合くらい出場する見通しらしいですが、
それできちんと調整できるのか。
今季、ケガばかりでロクにプレーできなかった原因も二刀流にあったわけでしょう。
まだ体ができあがっていない段階で二刀流を行ったため、
想像以上に肉体的負担がかかっている。
米国に渡れば日本以上に厳しい環境になるわけですから、
簡単に二刀流を押し通せるほど甘くないと思います」

149名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:06:42.25ID:0TIfpkHs0
こいつ甲子園でも大して投げてないし、
日ハムでは週一以下の登板だし最後の1年は休暇みたいなもんだし
メジャーではローテすら守れてなかったし

日本野球の肩の酷使とかなんの関係もないよな?
松坂とかはWBCでかわいそうなことしたと思うが

150名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:06:52.63ID:EZ3JEoyI0
>>146
ピッチャーだけならもっと早く潰れてただろ

151名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:06:58.40ID:SWuopdOc0
極端に年俸安い奴にはちゃんと理由があるんだね

152名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:06:59.35ID:iJ+3hLHQ0
■アメリカで、トミージョン手術を受けた選手の数(マイナー選手含む)

2010年 *82名
2011年 *78名
2012年 110名
2013年 103名
2014年 139名
2015年 146名
2016年 109名
2017年 *96名
2018年 *80名 ※9月6日現在

毎年100人前後、手術を受けてる
2018年も残り4か月近く残ってるので100人の大台に到達するかもね。

153名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:07:08.34ID:zmjIUF+90
俺スゲー

154名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:07:08.61ID:Ta1W7/lN0
>>13
キモい

155名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:07:15.41ID:LlHiwKEH0
こんなに怪我ばかりでは、もう投手はダメだな。
監督も安心して使えないだろ。

156名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:07:38.83ID:esZu6GRH0
>>149
日頃運動不足のおっさんがガキの運動会で張り切ってやっちゃったようなもんだ

157名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:07:58.88ID:KneU8GmQ0
もう二刀流しないのかこれでもやるのかで評価変わるな

158名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:08:13.67ID:gPk7TlsYO
>>152
アメリカは甲子園のせいにしてる場合じゃないだろ
犯人はメジャーリーグです

159名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:08:20.47ID:ibmcM7sm0
>>103 大谷の筋肉の質が、外人のような速筋に見えるか?
それを補う柔軟性や関節の柔らかさがない限り160は出ない。

160名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:08:29.96ID:RGUpY/yJ0
>>142
翔平に限っちゃアメリカンローテじゃないでしょ
外科手術のために渡米したのはそのとおりだけど

161名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:08:42.76ID:EZ3JEoyI0
>>152
その後どれだけ回復してるかのデータはないのか

162名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:08:51.28ID:iJ+3hLHQ0
>>151
大谷はルール上、新人の年俸が支払われるだけ。

163名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:00.53ID:uzFFlP0y0
はい、終わり

164名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:03.28ID:esZu6GRH0
試合時間の大半をベンチで通訳相手にダベってるだけなんだから
急に体動かしたらそらこうなるわな

165名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:08.47ID:KneU8GmQ0
出続けるってのが評価対象から抜け落ちてるよな

166名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:16.63ID:HtnjP7Fg0
手術早くしろよ

167名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:23.28ID:L2qPBW3K0
>>3-4

ピーパッパパラッポ式

168名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:38.39ID:pIug/LO20
メジャー挑戦が怪我治療のための渡米になる。 いわゆる和田コースですな。

169名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:44.38ID:4SoVWaJ+0
北海道はそれどころじゃない

170名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:47.23ID:U53Oev0J0
2019-2020はLF/DH
2021からまたP/DH
こんな感じ?

171名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:53.11ID:Y+DYKMnn0
大谷ヒット打ったぞ

172名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:09:55.14ID:gPk7TlsYO
>>161
ほとんどがダメ
威勢の良かったイラン人であれだからな

173名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:10:10.81ID:5Q42Bnlm0
>>1
>>61
むかしいた相撲取りの曙は身長はあるが下半身は細く足元が弱かっただろ。
どうしても体格的に背の高い人は足元に負担がかかりやすく鍛えにくい。

大谷も案の定、大きな体格を活かして速球を投げ込んでいたが、
下半身が弱くて軸足が溜めにくい。その分、上半身に負担がかかり
疲労は肘に集中したわけだ。

では、アメリカの投手はというと、曙タイプの体格の大柄な投手は
下半身よりも上半身に重心が乗ることを承知した上で
上半身の負担を緩和するために、骨盤の横回転のパワーを使うようになる。
そのまま投げればスリークオーターになり、フィニッシュ後に身体は
右投手なら一塁側に、左投手なら三塁側に流れる。
日本語にスリークォーターのフォームに該当する語がないのは
むかしの日本人は知らなかった投球フォームだからだ。
さらに投げる反対の肩を下げることにより、野茂英雄タイプの横回転を縦回転に変える
柔軟なオーバースローが可能になる。

174名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:10:14.69ID:CE5VK4U90
なんで再登板させた

175名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:10:36.16ID:vT0JCvwQ0
佑ちゃんとのトレードはよ

176名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:10:54.04ID:ucoYnx5G0
アホの朝日新聞「若者世代に安倍政権支持が多いのはなぜ?」意識高い系「安倍支持=保守化ではない」 ・
http://2chb.net/r/news/1536185064/

177名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:11:07.17ID:E7ct1pHC0
>>172
受けた人の統計ってある?
あるなら知りたい

178名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:11:09.66ID:Ug5Tvcwb0
アメリカ行って急にそうなるんじゃなくて高校で削られた肘の爆弾が破裂するのがちょうどこの年頃なんじゃないの

179名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:11:16.94ID:ibmcM7sm0
>>173 逆に体格だけじゃ速球はでない。
お前は漫画の読みすぎ

180名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:11:21.72ID:Cb0Z96ci0
はい、終わった!
翔平の投手生命がおわったよ

181名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:11:38.05ID:zZkWFNMC0
やきうって何がしたいの?

182名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:11:50.30ID:nre62Nh80
野手に専念しろ

183名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:12:22.58ID:5U+K6t+u0
野手に専念させたほうがいい
ピッチャーじゃない大谷でも充分かっこいいよ

184名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:12:23.97ID:D1Ph38v20
ヒット打ったか

185名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:12:38.86ID:+f8sM6Zd0
今季投げさせなきゃ良かったのに
明らかに昨日のピッチングのせいだろ

186名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:12:39.13ID:0TIfpkHs0
大谷はいるだけでグッズ売れるからな
仏像みたいなもんだ

187名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:12:44.31ID:LlHiwKEH0
メジャーでやっていくなら、黒田のように丈夫な体じゃないとなあ。
ダルビッシュでも不振になるくらい大変な世界だ。

188名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:12:51.06ID:PyMgmmyS0
おぼちゃんが極秘に培養しているSTAP細胞がある

189名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:13:09.53ID:/iofEKbD0
>>182
右投手からしか打てないDHとかいらんで

190名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:13:19.25ID:EZ3JEoyI0
>>172
こんなことやって、その後全力で腕をぶん回すって無理だわな
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

そもそも投手の役割を変えたほうがいい
野手9人で一回ずつ回せばいい
打者だって順番に回してるんだから
ルールを変更して野球というスポーツを守ったほうがいい

191名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:13:27.75ID:0TIfpkHs0
巨人はバッターで取ろうとしてなかったっけ?
案外これが本来の姿なのかもな

192名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:13:30.31ID:Sj6WSiu0O
>>1
ダルビッシュみたいにトミー・ジョン手術が失敗する可能性もあるよね?

193名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:13:48.96ID:5Q42Bnlm0
>>179
おまえは何もしらない5ちゃんのレス乞食だ。

ダルビッシュが言うように身長の高さで最高速度は決まるんだよ。
これは物理法則だ。
背が低い人はどんなに頑張っても145キロ以上でない。

194名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:13:50.31ID:DOjr1QyN0
来年からはライト大谷で良いよ。
ピッチャーは選手生命縮めるだけだね。

195名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:13:52.21ID:PTdKaOf30
ベーブ・ルースは神の領域であるから
そこだけは死守したいということ。
長嶋とか王の比じゃない
神の領域、決して手をかけてはならない

196名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:14:03.05ID:6GbWmz0n0
トミー・ガン手術すれば三振減るの?

197名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:14:21.75ID:0TIfpkHs0
俺らがいっくら騒いだところで手術後復帰してもバッター転向しても大谷が億単位で儲かり続けることだけは間違いない
なんか悔しいのう

198名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:14:29.48ID:Pz/WbOWD0
>>1
焼き豚ご自慢のフィジカルお化け(笑)もぬるま湯リーグから出た途端にあっさり物故割れたな

199名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:14:37.85ID:gPk7TlsYO
>>180
終わったよ
TJで後大活躍なんて選手いないから
大丈夫ですっていってるヤツは契約のために嘘をついてるだけ

200名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:14:51.34ID:ll1eteCg0
>>195
そういうのは成績で手がかかりそうな人間が言うもんだろ

201名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:14:55.90ID:SQi4Tqy60
トミージョンて誰?なんで大谷と一緒に手術するの?

202名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:15:03.90ID:6NuYVHhA0
他の投手は基本は中4日、たまに中5日のローテでやってるのに
大谷はNPB流の温いローテでやってトミージョンじゃ、
手術したところでどうにかなる問題じゃないよ
体質の問題。黒田みたいに怪我しない奴はしない

203名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:15:22.77ID:H/6cQu4Y0
この惑星の、医者という存在は、やたらと頼りにされてしまう

ただ、この惑星のありがとうは、どんな顔をしていいか、わからない

204名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:15:34.45ID:m/4yhCfv0
新井さん辞めるから広島に来たらいいよ

205名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:15:35.18ID:LjZqYNWH0
終わったな
先急いでルノはなんでか知らんが

206名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:15:50.34ID:+2RxKZvR0
アンチ大喜びwwww

207名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:16:04.04ID:/JLRevsh0
全部高野連が元凶

208名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:16:32.04ID:/v/XirHT0
>>201
ひとりじゃ不安で泣いちゃうだろ
いつも一緒にいる通訳のひとだ

209名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:16:59.54ID:ibmcM7sm0
>>193 大谷が打者としてもインサイドアウトのタメができてるから。
体格プラス体を上手に生かし球に力を伝達する柔軟性があるから。
柔軟性には関節の柔らかさも当然入る。
物理を考えればわかるだろ。アホなのかな?

210名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:17:02.94ID:EkOzVVuz0
海外行くととたんに故障する呪いが発動しちゃったか

211名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:17:09.61ID:0TIfpkHs0
>>206
アンチだが喜んでないわ、大谷の生涯年俸はかわらんだろ
マフィアに嵌められてヤク中廃人借金地獄にでもならん限り喜べん

212名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:17:10.18ID:Wgkd9qw70
>>191
巨人に行ったら今頃うどん屋だっただろうな
危ないところだった

213名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:17:30.58ID:bHbUUw8h0
>>13
ファッキンジャップ!言われても
ニチャニチャ笑顔で百均ジャンプ?ノーノーニヒャクロクジュウエンhahahaとか答えてそう

214名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:17:43.14ID:qgosUUcM0
セリーグでたまに打席立つくらいが
ちょうど良かったんだろうな
中途半端だから逆にどっちも全力になってしまう

215名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:18:06.10ID:pIug/LO20
ベーブルースの再来w ベーブルースもニガー笑い。

216名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:18:28.68ID:qD6pb9eF0
打者に専念しろ
ダルはもう終わりだろ

217名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:18:37.66ID:81xquMad0
大谷トミジョンを拒否
「自分の身体は自分が一番よく知っている」

1回裏
マウンドで悲鳴をあげうずくまる大谷
診断の結果完全断裂

まで見たいねえ

218名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:18:44.50ID:QSOeLbl80
これで打者に絞るかもしれんし逆にいいんじゃないか

219名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:18:51.00ID:vjXjB/3R0
何だよこのスペラン糞ピッチャー(笑)

220名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:19:05.69ID:nKoUvTfF0
>>13
ほんとこれ

221名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:19:06.49ID:0TIfpkHs0
マー君以外に長持ち

222名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:19:06.51ID:7mvWCbZG0
尚、吉田君は既に壊れている模様

223名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:19:58.76ID:pIug/LO20
腱は復元しない。 いつまでたっても元には戻らない、復帰登板の時期をあげつらうのは理論的では無い。

224名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:20:17.93ID:0ij+hAXA0
吉田の投げ方も怪我するタイプ

225名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:20:21.51ID:dyals1RN0
>>210
えっ?NPB時代からスペで有名だったじゃんw

226名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:20:37.60ID:0TIfpkHs0
日本野球は投げさせ過ぎ虐待だと非難してる奴ら、
日本で過保護だった連中が次々メジャーでぶっ壊されていく現実見てなんて言うんだろ

227名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:20:56.86ID:DOjr1QyN0
>>207
金足農業の吉田とは真逆で高校時代ほとんど投げてないよ。
今回の大谷見てると高校時代酷使してなくても簡単に肘
やっちゃうんだなという事。

228名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:21:06.43ID:VmpgoC+c0
手術してもスペは直らんからまた離脱すると思うとね

229名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:21:12.96ID:5Q42Bnlm0
>>209
俺のコメントにマジレスしなくていいよw
マウント気味に適当に煽りを入れてるのは5ちゃんだからだ

それより、俺の>>173の書き込みに変な所あっただろ
あれに突っ込めよ

背の高い人は下半身に負担がかかるといいながら
次の段落で上半身に負担がかかるといってる

これは変だよなw

背の高い人は下半身に不安があり上半身に負担がかかるとすべきだよなw

230名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:21:32.03ID:RuAlI7Ze0
>>96
1990年代にフランク・ジョーブ博士などが「投手のピッチング動作は肩を内捻させる動作が加速のメインである」と言い始めて以来


この動作ばかりを鍛える人が日米ともに増えた
そして実際、それまで150km/hオーバーの投手なんてNPBでは数年に1回しか出て来なかったのが
今じゃどの球団にもほぼ1〜2人あるいはそれ以上いる、160km/hですら時々出てくるくらいになった
メジャーに至ってはマイナーリーグだけで160km/hが何百人いるか分からんなんて言われるようになった

だがこの動作には欠点がある
肘をまともに曲げ伸ばししない方向に関節を使うので、肘の内側側副靭帯に余計な張力を掛け易いのだ

これを予防する方法は一応ある
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚
尺側手根屈筋という筋肉は、肘の内側側副靭帯を保護する作用があるので


このようにウェイト取り外し可能なダンベルで片方だけを重くして、重い方を小指側にしてそれを持ち上げるトレーニングをすると
一応は尺側手根屈筋を鍛えられ、内側側副靭帯への負担を分散できる

だが、前腕を重くするのは腕振りが鈍くなるからダメ!と教えるところが日本では多い
この場合、上腕も鍛えてその分だけ肩関節もまた鍛えてその分だけ脇腹も鍛えて、といたちごっこで鍛えれば良いのだが
日本のトレーニング環境ではそれが出来ない
金の掛からない安いトレーニング機器で、コーチが怒鳴り散らして脅して回数を稼いで限界まで追い込むのが日本式だからなw

それでメジャーリーグで最初から滑り易いボールを投げている人達はそれ用に前腕も鍛えて上腕も鍛えて肩関節も鍛えて、とやってるのだが
日本の投手は握り易いNPBのボールを使うので、下半身と体幹だけ強い状態で腕はなるだけ軽くして投げてもいいから
一見、MLB選手に負けない速度は出るが、指先も前腕も弱い

だから日本人投手がMLBのボールを長期間投げていると、滑らないように前腕に少しずつ負担が掛かる
握るという動作は前腕の各筋肉に力を入れて指だけ曲げる仕組みなので、滑り易いボールが他の筋肉にも影響する
そして内側側副靭帯への負担が蓄積して断裂する
また回転速度も小さくて、回転による変化球などは変化量も小さい

ダルビッシュはトミージョン手術後に鍛え上げてスライダーの回転数でMLB3位になったが、今度は肘関節の骨頭を骨折してしまった
やっぱり難しいねえ

231名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:22:14.72ID:9cBEoz6d0
トミージョンから復活した選手はいない

232名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:22:18.95ID:FbWzir9U0
肘イワしてんのに打席入って大丈夫なんか?
左打席だしスイング時右肘に響くだろ
そんなんでマン振り出来んのか?

233名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:22:22.66ID:BM+HV4RE0
契約は結構長いんだっけ?
だとすれば手術受けて焦らずリハビリして2021年に本格復帰ぐらいの気分でいればいいんじゃないかな

234名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:22:35.68ID:dyals1RN0
>>218
女子アナもスポンサーも一気に離れるだろうなw

235名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:22:42.84ID:0ij+hAXA0
怪我しない投げ方の研究とかはほとんどされてない
ただ投げきれば評価
怪我すれば引退
ただの使い捨てで運ゲー

236名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:22:54.48ID:++vKsqvr0
どうして日本の投手はアメリカ渡ると故障ばかりするのかな。
日本と違うとするとなんだろう、ボールの重さとかすべりで投球に無理がかかるとか
スプリットのようなボールが多くてひじやかたに負担がかかるとか。

237名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:23:02.05ID:mPNnrCgz0
二刀流最高とかわめいてた大谷オタのアホ共
さっさと全裸ハゲになってケツに棒突っ込んで肥溜めに飛び込んで自殺せんかいボケ

238名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:23:20.18ID:PthF+Ttl0
>>13
テニスの錦織にそれを感じる

239名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:23:40.87ID:ibmcM7sm0
>>229 >身長の高さで最高速度は決まるんだよ。

セベリーノを調べてこい。お前の理論は明らかに何から何まで間違ってるから突っ込めねえよ。

240名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:03.60ID:cD1XUrBy0
50球で壊れるポンコツ投手www

241名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:10.33ID:Exq0EsNx0
てか、世界でボールのサイズも統一されてルールに記載されてないとか、野球はホントにマイナースポーツだなー

242名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:12.06ID:UbDgq68T0
これが焼き豚の言うフィジカルエリートです

243名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:15.52ID:w8xXlpEq0
>>2
球が合わないのかね?必ずやるよね

244名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:15.77ID:fmuYwJBy0
チームとしては安めな金額で長期契約してるから
さっさと手術しろよなスタンスなのか

245名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:23.18ID:IaOsFbQA0
24で中古品か

憐れだな

246名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:26.67ID:m9jjgqPs0
スプリットは肘を壊す
だから日本は中5日開ける

アメリカではスプリットは投げさせない
肘壊すから
その代わり中4日しか開けない

スプリット投げて中4日にしたら誰でも壊れる

247名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:29.18ID:ZZCtONlM0
ハムは上手いことやったな
最後の年は大谷をほぼ使わなかったもんな
そしてアメリカ行って異例の使い方したのに壊れる
この選手日本のときもそうだったがシーズン通してのプレイはできないな
使うのなら4月と8月の2ヶ月間の間だけだ、まぁそれでも投手は壊れるだろうけど

248名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:59.25ID:/hQxieL90
>>212
條辺は巨人の頃よりいい暮らししてんだよバーロー

249名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:24:59.34ID:eor/q8Xm0
今年はもう終わりなの?

250名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:25:01.14ID:w8xXlpEq0
>>13
無職の考え方だね

251名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:25:15.84ID:0TIfpkHs0
>>239
桑田も身長で絶対負けるから角度付けまくって速球投げてひじぶっ壊したんだよな
とどめはダイビングキャッチだったが

252名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:25:29.71ID:8nSlrXvq0
ダイジョーブ博士に頼んで治してもらおう

253名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:25:45.28ID:6NuYVHhA0
手術するしないの瀬戸際なのに、なぜ呑気に打者で出てるんだよ

254名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:26:08.83ID:13Bly6U80
野球終わったなww

大谷が戻ってきて調子に乗ろうとした矢先にまた負傷wwこれで2年間欠場&人造人間確定

255名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:26:13.47ID:5Q42Bnlm0
>>230
そのYoutubeのリンクの筋トレ動画ヤベーw
27ビューしかアクセスがないw
がんばれwww

256名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:26:13.76ID:gCSLR1/90
二刀流()辞めたら守備できない凡人以下になるが大丈夫か

257名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:26:16.89ID:MqAmx55D0
やっぱりスピード落ちたのは怪我だったのか

258名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:26:34.35ID:nIMi3DHV0
ライトやって3、4番打てば45本打てる
24歳やで。野手転向はあり

259名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:26:47.52ID:MqAmx55D0
また怪我さよ スペランカーの王だな

260名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:26:56.24ID:ysGdIiWg0
>>241
サイズは決まってるけど、上限と下限のどっちを取るかで差が出るのでは

261名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:27:04.89ID:LlHiwKEH0
>>246
日本人の投手はスプリットとスライダーを他投して、勝ち星を上げる
   ↓
調子に乗ってそれを続ける
   ↓
肘が壊れる

262名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:27:12.76ID:l6cXML6x0
俺も息子をトミージョンしてバリバリ活躍したい

263名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:27:29.18ID:MqAmx55D0
一回投げたらブチて虚弱体質?

264名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:27:54.90ID:AVPQ+tu60
>>236
NPBだと200イニング投げて被本塁打6なのに
MLBだと1イニングで4飛弾だからな

日本ではキャッチボールしてるだけだろ

265名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:27:58.47ID:LlHiwKEH0
>>258
藤浪もまだ24歳なのにポンコツの域に入った。
人生とは分からんもんだな。

266名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:27:59.76ID:xZeLdqn30
1年後戻ってきたら居場所がなくなってるんじゃないの
こんだけ優遇してくれる監督はいないだろうし

267名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:28:01.56ID:RuAlI7Ze0
日本でも170cm前後で最高150km/hの人は一応いるからなあ

ただし小さな投手に限れば、なるだけ大きなステップで投げる事が条件となる
それで最初に上体をセンター側に傾けておいてから起こすようにして投げろとか教えている
結論として、脇腹の筋肉が物凄く必要になる
骨盤の上の背骨も含めて全部腕のように使って振り回せ!という動作になる

当然、踏み込みが大きくて膝を痛めたり背骨を傷めたり上下動も大きくて肘を痛めたりと
小さな投手はたとえ速球が投げられたとしても長くは続かない

268名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:28:14.89ID:7FP4Ehmm0
>>256
確かに、打撃さっぱりで、ホームラン16本しか打ってないもんな

269名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:28:34.16ID:wczJTay/0
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

270名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:29:04.30ID:ChnMfWWm0
二刀流やめたらただの三流

271名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:29:40.69ID:gPk7TlsYO
>>265
結局二人とも木偶の坊だったな

272名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:29:46.14ID:7FP4Ehmm0
ダルに壊されてしまったな
打者としてはいい結果になっているようだが

273名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:29:48.68ID:VNcxjBSa0
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/player/727378/
打者の大谷は現時点ですら普通に1流だぞ

274名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:30:07.66ID:bRCGi7cM0
来年は巨人かな

275名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:31:09.83ID:q+KkyR360
>>266

トミージョンだと二年半かかるよ

276名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:31:48.40ID:yYRHzrAr0
やっぱり球速が急に落ちたのは靱帯だったか

277名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:32:28.61ID:esZu6GRH0
>>273
左投手から打てね-奴が一流もクソもねーよ

278名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:32:50.11ID:In1kMfWO0
打者一本が見れるな
最高や

279名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:32:56.40ID:r7mWg4670
ESPNのサイトトップに大谷載ってるか見てみたらジョコビッチの試合がトップだった…
大谷トップページのどこにも載ってなかった…

280名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:33:07.03ID:eor/q8Xm0
なんでこんな早く投げさせたんだろ
集客か?

281名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:33:29.26ID:13Bly6U80
もう大谷は終わり

2年間話題無しというわけには行かないからね

マスゴミは新たなスターをでっち上げて馬鹿騒ぎしていくでしょう

大谷なんか元々人気無いし

282名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:33:51.56ID:++vKsqvr0
打者に専念したら肩いいから外野手でも使えるし。

283名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:34:51.38ID:hx3qkFYS0
打者としては良くても
守備は良くないから、野手としては良くない

284名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:00.74ID:l8DtIyjX0
ロボトミー手術するのか・・・

285名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:06.37ID:gryCfseE0
>>2
ピッチャーだけじゃなく野手も怪我人だらけ
アメリカの環境に何か根本的な問題が有るか
もしくは日本で既に怪我してるのに上手く隠してるか
のどちらかかね?

286名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:12.98ID:81xquMad0
>>280
日本から頼まれた気がしないでもない

287名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:24.54ID:13Bly6U80
二刀流キャラは要らなかったよね

結局片方ずつしか出ないから二刀流じゃないし、休養ばっかりww

平成のテレビデオ 大谷翔平

288名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:36.82ID:hx3qkFYS0
つーか、また投げたのか?w
アホかよ

289名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:43.63ID:lOJ/GPQS0
松井は16本を抜かれずに済みそうなん?

290名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:44.05ID:0ij+hAXA0
>>279
当たり前だろ野球が話題になることはここ数年ない
だからMLB.comという自前サイト作った

291名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:46.15ID:ibmcM7sm0
外人はウェイトトレーニングすると上半身に筋肉がつくから
投手としても打者としても上半身主体になる。
その筋肉が関節の可動域に制限をかけて靭帯を守ってるのは明らか。
日本人みたいに全身で投げる場合、160なんて絶対に出しちゃダメだということ。

292名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:48.86ID:VNcxjBSa0
>>279
それはESPNが全米オープンを独占報道しているから当たり前だろ
ESPNのMLB中継の視聴者数>全米オープンだぞ
アメリカでの視聴者数はな

テニスはアメリカでまったく人気がないからな

293名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:53.76ID:isK5MnCo0
どうせ一年かかるなら、決断するなら今はベストだろう
再来年には確実に間に合わせられる

294名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:36:22.46ID:MqAmx55D0
試合出てるんだが?

295名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:36:36.48ID:esZu6GRH0
>>287
ナ・リーグの投手の方がよっぽど二刀流だしなw

296名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:36:53.13ID:RuAlI7Ze0
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚
最速169km/hながら横に動きまくる速球を投げるヒックス投手
当然、前腕が物凄く筋肉質になる

阪神から藤川球児が肘周りヒョロヒョロのままメジャーに行ってこれはあかんぞと思ってたら
案の定すぐ肘を痛めてしまった

しかし日本で前腕の筋トレなんてアームレスラーしかやってないし
まして前腕の小指側を鍛えるトレーニングなんて殆ど誰もやってない

297名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:37:22.58ID:ysGdIiWg0
>>268
フル出場すれば25本くらいかな。DHだと一流とは言えんな

298名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:37:28.08ID:UbDgq68T0
>>292
野球も人気ないけどな

299名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:37:41.11ID:jKsTvvs30
なんで投げさせたん?

300名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:38:00.54ID:MqAmx55D0
手術するとバッターも休みだからな 面倒くせえわ

301名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:38:10.38ID:gPk7TlsYO
下らない二刀流なんかやめればよかったのに
二刀じゃねえしな
守りながら打つとかの方がずっと二刀流に近い
投げるか打つかどちらかでしか出ませんししょっちゅう休みますよだからな

302名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:38:18.61ID:L9IHQAIg0
さすがにもうこれはお告げだろw
打者に専念しとけ

303名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:38:33.76ID:5Q42Bnlm0
>>239
いや、正しい。

まず、身長ですが、150km前後までであれば、170cm未満でも投げれます。
ただし、160kmを投げる投手となるとメジャーを含め、170cm未満の投手はいません。

それから骨盤の回転を活用するメジャー投法は、ジャベリン投法とも呼ばれ
軸足と反対の足(大谷なら左足)を突っ張ることで下半身にブレーキをかけ
上半身に重心を移して横回転力で投げるという投法です。

これらの常識について、何から何まで間違いという
おまえは野球経験皆無のレス乞食というのがファイナルアンサーです。

304名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:39:00.69ID:m/4yhCfv0
>>277
HR打ったけどね

305名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:39:02.69ID:9Bpyv3MJ0
シーズン終わって即効手術すればいいやろ
そしたらまた来年から出れる

306名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:39:29.22ID:2DUAhu5l0
今オフに手術して、来季はバッター一本で・・ってわけにはいかないの?

307名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:39:35.25ID:9r9POi0b0
ずっと日ハムにいたら何もなかったんかな?

308名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:40:24.76ID:IT4iNG6m0
トミーリージョーンズ手術

309名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:40:36.38ID:m/4yhCfv0
大谷17号

310名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:40:36.86ID:gPk7TlsYO
>>306
リハビリしないんならええよ

311名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:40:42.32ID:81xquMad0
打席に立つリーグ行ったらきっと
お前なんでそんなに打撃練習してんだよって言われるだろうな
で投手で肘ピキで
そりゃそうだろあれだけ打撃練習してればと

312名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:40:50.37ID:wIpszAuG0
今日もホームラン

313名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:40:52.90ID:6zNeQhur0
ホームラン打ったぞ

314名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:40:58.04ID:JnCAHlea0
また凄いホームラン打ったぞ

315名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:07.08ID:0ij+hAXA0
投手復帰登板を大喜びで報道してたNHKを見てると
球団の意向より電通NHKの意向が大きかったんだろうな
普通なら登板させない
何のメリットもないから

316名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:09.22ID:MqAmx55D0
ピッチャーやりたけりゃ手術したら絶対安静だろ右腕は流石にブンブンバット振ってられないよ

317名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:13.55ID:BepgEjF60
もう投手諦めたほうが早いな

318名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:13.56ID:7M8qNt7J0
大谷ホームラン打った

319名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:20.54ID:n58aXP2r0
いまホームラン打ったんですけど

320名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:26.11ID:usuCzYLs0
手術しても6ヶ月後には打者復帰出来るのか
手術して来年は打者専でやったらいいな

321名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:29.10ID:Yiil5bUM0
マジか。
打者はどうなるんや。
てか、HR打っとるやん。

322名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:42.45ID:Vj8vVno30
 

HR打ったぞwwwwwwwww

ばけものだわこの人wwwwwwwwwwwwwww


 

323名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:48.46ID:0TIfpkHs0
黒田は体が強靭というよりメジャー行ってから投げ方変えたからな
頭が良かったんだろ

速球とスプリットで抑えてナンボじゃ壊れるってこった

324名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:52.07ID:sobtOJgr0
もうバッター専門にしろよ
今ホームラン打ったぞ

325名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:52.44ID:MqAmx55D0
落合 張本 普通なら今年投げさせない

326名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:52.72ID:B0lrjGAo0
オオニタサーン!ホームラン!

327名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:54.65ID:Mdc78++J0
松井超えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

328名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:55.87ID:7M8qNt7J0
ピッチャーの才能もスゲーからなかなかどっちかに絞れないよな

329名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:41:59.03ID:tjDh5EeX0
ほんと日本人使えねえな
台湾とか韓国のほうが体が強靭ってどういうこった
こいつといいダルといい詐欺師の集団じゃねーか

330名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:03.86ID:dL5ZqWvz0
上がりすぎなのに入ったw1シーズンフルで出たら50本打てる。

331名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:05.15ID:++vKsqvr0
イメージとして二刀流じゃなくて打者だが投手として投げることも可能って程度で
ローテーション入りじゃなくて10日に一回ぐらい投げてたら。

332名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:17.18ID:hx3qkFYS0
イチロー→野手一本でやれ
ダルビッシュ→投手一本でやれ

イチローが正解だった

333名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:18.87ID:gPk7TlsYO
>>319
今ホームラン打った事と手術は関係ないだろ

334名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:19.52ID:MqAmx55D0
松井超えしたwwwww

335名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:19.77ID:VNcxjBSa0
だろ?
俺の予言通り

大谷は天性のホームランバッター
グリフィーとかに匹敵する才能がある

336名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:34.93ID:TZikvXNS0
完全にライトフライと思ったわww

337名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:36.42ID:34G0aW/XO
メンタルの強さも化け物級だな大谷は
こんな状況になっても集中力落ちる事なく平気でホームラン打つんだから

338名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:37.82ID:0TIfpkHs0
大谷「もう投げなくていいお^^」

339名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:42:50.48ID:RuAlI7Ze0
>>239
188cmでMLBでは決して大きな投手では無いけど
速いし球も動くねえ!
気味悪いくらい曲がる

大谷が両指に均等に力を掛けてやっと投げられる160km/hを
中指に偏らせて変な横回転かけて同じ速度で投げてしまう
その直後に、140km/h越えのスライダー投げたりする

340名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:43:00.65ID:q+KkyR360
ピッチャーとしては手術してもしなくてもほぼ絶望な状態
残るバッターとしては三振が異常に多い一発狙いの扇風機か

341名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:43:13.82ID:Csx/2dvv0
打者専のシーズンを一度見てみたかったから
これはラッキーと言えるかも

342名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:43:14.25ID:VNcxjBSa0
手術しなくて打者専門でやりゃいいだけ
オフは外野の守備練習な

343名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:43:14.51ID:nN/MsZn00
キタ━(・∀・)━!!!!

344名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:43:24.14ID:a2uz0wtf0
圧倒的に打席数少ないのにこれだよ…

345名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:43:26.91ID:VAlBhsjx0
とんでもないホームランやな
凄いな

346名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:43:31.63ID:tzeFHPMAO
17本目か
あっさり松井越えて城島も越えるなこりゃ

347名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:43:56.71ID:esBEzbcB0
ダイ・ジョーブ博士にお願い

348名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:03.48ID:mVKRK0Nc0
もう投げなくてもいいだろ

349名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:04.35ID:5Q42Bnlm0
>>296
落合は上半身は柔らかいのに右前腕と大腿筋が鬼のように鍛えられていたな。
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

ピッチャーもバッターのように強化するというのは面白いね。

350名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:08.12ID:ct9zsjLN0
一塁空いてるから今オフ練習したほうがええな

351名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:10.01ID:2DUAhu5l0
正直もうバッターだけでいいよね
どんな凄い成績になるのか見てみたいよ

352名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:22.42ID:A5slK/+C0
打者に専念した方が良さそうな気がする。

353名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:27.10ID:/5OvcPrH0
肘やってもホームランは打つ

354名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:36.53ID:34G0aW/XO
打った瞬間の打球だけ見たら上が過ぎで飛距離は出なさそうな感じに見えるのにスタンドまで届くんだから凄いパワーだよ

355名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:38.00ID:UbDgq68T0
飛ぶボールだから異様に伸びるな

356名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:42.44ID:VNcxjBSa0
大谷はとにかく身体能力とバッティングセンスがヤバイからな
マジで打者に専門の調整すりゃシーズン50本狙える

357名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:43.86ID:uaUmGGob0
>>333
トミージョン手術やるならバッターとしても出場できないぞ

358名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:48.14ID:gK8g0l9n0
靭帯とはなにか

359名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:55.36ID:dL5ZqWvz0
>>340
打率.280あるから扇風機ではないな。.220以下の選手も結構いるから。

360名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:02.13ID:JnCAHlea0
とりあえず城島超えてから休め

361名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:07.31ID:ibmcM7sm0
>>303 188センチとたいして大きくもない選手が169キロを投げてるのに
身長で決まるんだ、ドヤア!と言われましても、どう答えて欲しいの?
要は日本人の筋肉では無理なんだわ。

362名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:13.00ID:w6cbWq8i0
ポンコツすぎ

363名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:23.94ID:/O5sybGz0
もう腱なんて再生しないでいいよw
その時間がもったいないw

なんせ半年休めばホームランを20本以上損してる計算になるからなw

364名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:24.77ID:RuAlI7Ze0
こうなると左バッターなのが幸いしてるよなあ
右ひじの内側側副靭帯に負担が掛からないからな

今シーズンは打者だけやって、あともう1回血小板でも打っとけ

365名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:31.47ID:0TIfpkHs0
>>349
お前ホモか?
なんでこんなもんすぐ出してこれるんだよwwww

366名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:33.22ID:esZu6GRH0
>>359
左投手回避してもらっての作られた数字だしな

367名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:38.66ID:OSORIefJ0
チームに迷惑ばかりかけてるよな

368名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:42.82ID:YcExJzMD0
>>334
松井って過大評価だったんだな

松井を神格化してた虚カス哀れ
岡本とかメジャーに行く事すら出来ないんだろうな(笑)

369名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:47.28ID:wIpszAuG0
>>340
今までは初見で
どんな投手かわからなかったけど
対戦済みの投手からの三振は
減ってくると思うよ

370名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:50.49ID:nN/MsZn00
角度45度
初速172Km/h

371名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:52.12ID:IchqRFvI0
>>1
トミー・リー・ジョーンズ手術
に見えた(´・ω・`)

372名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:55.38ID:NNl7zgCo0
打者専念すればいいだろうに

373名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:45:56.49ID:UbDgq68T0
>>359
三振率見てから言え

374名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:46:00.26ID:Csx/2dvv0
2年目は打者一本で三冠王
3年目は投手一本でサイヤング賞
4年目から二刀流

375名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:46:09.81ID:gJyMB9TT0
ある意味臓器ドーピングじゃねえか

376名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:46:10.39ID:7FP4Ehmm0
もう野手に専念して、HR王あたり狙ってはどうだろうか

377名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:46:14.65ID:AgcZsz5O0
ヒジのフィジカルに恵まれなかったな
打者に専念しろ

378名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:46:22.88ID:Ao2oD0fB0
ロボトミー手術受けてピッチングマシーンとして生まれ変わるん?

379名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:46:24.44ID:icyWomKr0
ショータイム終了のお知らせ

380名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:46:46.18ID:DOjr1QyN0
手術やらずに注射にして
ピッチャーは引退して、野手に専念して下さい。
そうすれば来年毎日見れるし。

381名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:46:57.27ID:9kCeD3xh0
ロボトミー手術だけは絶対にしたらあかんって聞いた

382名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:00.91ID:1T1lNlwQ0
ドームなら天井に当たるような高く上がったホームランだったな

383名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:04.08ID:UbDgq68T0
>>369
アホか
むしろ相手が対策してくるだろ

384名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:16.82ID:CLMOO2nH0
手術前に一発

385名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:18.67ID:HaR38RX00
サカチョン発狂脱糞完食wwwwwww

386名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:19.62ID:w28o5k5a0
17号www

387名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:21.98ID:06TqGVLr0
2020年マイナーリーグの大谷とダルビッシュが東京のオリンピックに参加できるミラクル出てきたじゃん
良かったね

388名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:28.35ID:esZu6GRH0
まあしかしテキサスのPのレベルの低さもヤバイな
さすがに借金20間近のチームだけあるわ

389名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:30.90ID:5Q42Bnlm0
>>361
ハア?
190センチの高身長の投手が170キロ近く出してるんだから
物理的に当たり前だろ

おまえ、それをいうなら160センチのピッチャーが160キロ出す例を持ってこいよ

390名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:50.03ID:WQfqGoHWO
なおまたホームラン

391名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:51.64ID:dL5ZqWvz0
>>373
,350あっても凡打全部三振ならお前の独りよがりの脳内では扇風機ってことか。
頭悪いな。

392名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:47:56.61ID:RG035F830
>>359
左打者とまともに対戦したら打率240ぐらいにまで落ちるぞw

393名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:48:26.02ID:MqAmx55D0
大谷なら出ながら治すでしょ 今年オフに手術キャンプまで6ヶ月 6ヶ月過ぎればバット振っても問題ないだろ

394名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:48:27.10ID:QktMjkNV0
靱帯損傷してるのに糞スゲーホームラン打ったwwww

395名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:48:34.76ID:VNcxjBSa0
今年も打者専念なら
シーズンで35〜40本打っていただろうからな

投手調整のせいで度々抜けているのにこの成績だからな
マジでやべえよ
実践感覚が命の打者だからな

396名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:48:38.55ID:dgBQUIzA0
なあエンゼルスに使い捨てされてね?

397名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:48:41.66ID:SqHXtacNO
バッターに専念したらいい

398名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:48:48.76ID:JnCAHlea0
打者として普通に通用しとるからな。
サカチョンがいくら喚いても大谷が凄いのは変わらんしw

399名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:48:58.17ID:UbDgq68T0
>>391
そんだけの打率になってから言えアホ

400名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:04.01ID:/O5sybGz0
>>384
手術するとしたらオフやろ
あと10本は余裕のよっちゃん

401名無し募集中。。。2018/09/06(木) 10:49:07.90ID:u1Vw9Sgd0
トム・ジョーンズ手術とかクドそうだなw

402名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:14.17ID:6NuYVHhA0
松井を超えて格下扱いする為に打者として出たっぽいな
明日、早速手術準備に向かってそう

403名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:21.24ID:5Q42Bnlm0
>>365
落合 前腕
でググったらまとめサイトに出てきたんだよwww

落合の全盛期がヤバいwwwって

俺もゲェッってなったwww

404名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:26.25ID:MqAmx55D0
損傷なんてバッタからしたらかゆい程度だもんな

405名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:27.84ID:wIpszAuG0
>>383
対策は投手の方が早い
よその投手からのデータが活かせる
直接対戦の経験は打者有利

406名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:36.19ID:61u+BhXP0
17号松井越えた次は城島越えだ

407名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:51.09ID:RuAlI7Ze0
>>349
腹が出てて脇腹も肉が出て格好悪いけど、よーく見ると腹直筋の筋肉量が分厚いんだよなあw
回転が素晴らしい

落合の前腕は、プロボウラーを目指した時期にボウリングを投げて鍛えまくったお陰でもある

でも前腕が重いと当然、全身の関節や筋肉への負担が増えるんだよなあ

408名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:57.70ID:Vj8vVno30
 
実の兄であるトラウト兄貴と爆笑談笑
現地放送解説
「今日の肘がぶっ壊れたニュースで大ショック しかし今のHRで大ショック
もう解説勘弁してくれ」

409名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:49:59.23ID:VNcxjBSa0
日本のアスリートで最高傑作だろうな、大谷は
次に大谷クラスが出る日はいつのことか

リトル大谷ことヤクルトの村上は明らかな下位互換だし

410名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:50:12.44ID:dL5ZqWvz0
>>399
.280ある選手捕まえて扇風機も言わないけどな

411名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:50:13.47ID:oQx79qwQ0
外野に転向しても普通に松井より上手いだろ

412名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:50:16.95ID:6NuYVHhA0
>>400
手術が遅れるほど復帰も遅れるわけだが
やるなら早い方が良い
そもそも6月に手術しとけやって話にもなる

413名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:50:19.58ID:J8q6MgKz0
>>1
向こうって医療費凄いかかるって聞くけど
だれかが医者と組んでワザと壊させてるのかと思うくらいみんな壊すな

414名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:50:28.20ID:0TIfpkHs0
手術リハビリ中
「大谷夜のバッターに専念」とかスクープされるオチに期待

415名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:50:31.80ID:esZu6GRH0
>>406
まあその当時とはMLBのP

416名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:50:55.34ID:7/V+L1x50
オオタニサーン 17号

417名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:51:06.49ID:VNcxjBSa0
大谷はこのまま出続けたら
今季も25本くらいまでは到達するかもくらいだよ
それくらい急速にメジャーにアジャストしている

418名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:51:10.69ID:QVjkmo6S0
もうバッターに専念しようよ…(´・ω・`)ね?

419名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:51:22.59ID:esZu6GRH0
>>406
(続き)その当時のMLBのPのレベルと今現在のそれとは段違いだけどな
ほんと今のMLBのPのレベルは総じて低い

420名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:51:35.53ID:CYH+7k/t0
>>38
二刀流ならぬ二流刀やね

421名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:51:37.74ID:mJj7VGQd0
>>396
使い捨てにしてるのは大谷で儲けたい日本のマスゴミ
エンゼルスは中10日で投げさせたり、守備させずDHにしたりと出来ることはやってる

422名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:51:41.70ID:ibmcM7sm0
>>389 190キロで高身長?
逆に188程度でメジャー最高速投げられるなら別の要素も重要だと勘付いてもいいだろ。
外人のように筋肉で投げるか、大谷のように全身を鞭のようにして力を伝えるかだ。

423名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:51:45.07ID:RuAlI7Ze0
>>370
今まででも打球速度速い方だし、何より空気抵抗抜きなら最高飛距離になる45度で打ち上げたのかよw
まあ実際の野球のボールだと回転も加味して35〜40度がベストらしいけどな

424名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:51:51.18ID:J8q6MgKz0
>>13
あ、そっかー

425名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:52:04.84ID:5yH1PToh0
びっくふらいおおたにさん
あーゆーきるみー
https://twitter.com/Angels/status/1037517292144275457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

426名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:52:21.87ID:bEkHDsrl0
上武博士だと予約待ちがかなりあるんじゃないの

427名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:52:26.08ID:iJ+3hLHQ0
>>161
アメリカで、トミージョン手術を受けた(それぞれマイナー選手含む)
選手の数→同じレベルまで復帰した選手

2010年 *82名→*70名(85.4%)
2011年 *78名→*73名(93.6%)
2012年 110名→*94名(85.5%)
2013年 103名→*84名(81.6%)
2014年 139名→112名(80.6%)
2015年 146名→120名(82.2%)

total=84.0%

※2016年以降は復帰途上者がいるため略

428名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:52:54.67ID:/O5sybGz0
>>412
あと一ヶ月ぐらいやで
それぐらい遅らせても大して変わらんわ

429名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:53:02.08ID:UmVf5XBc0
トミーさんに頼らずに打者一本で行けや

430名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:53:04.20ID:q+KkyR360
大谷のバッターとしての評価は一年間怪我なく休みなく出場してからだな
でないと評価が難しいわ
でもそれが大谷には一番難しい

431名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:53:20.65ID:UbDgq68T0
>>410
三振率は何割なん?

432名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:53:21.60ID:mNnAqNn+0
オワ谷終平

433名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:53:22.80ID:jUbioubx0
投手としては並だから別にいいよ

434名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:53:41.16ID:ph50hBSz0
\(^o^)/オワタ

435名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:53:44.95ID:BbL9kxK10
トミージョンというかこんなに靭帯脆かったら投手を辞めた方がいい

436名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:53:54.90ID:L1pU13QP0
>>98
それやると腕がもげて飛んでいきます。

437名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:54:37.58ID:LzOaIkba0
打者のみならこの先生きのこれる
誰が無理をさせているのか

438名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:54:37.73ID:R3Xt0YXO0
>>1
トミージョンやっても復帰に1年かかるということは
肘靭帯損傷の場合は手術しなくとも1年休養が必要だったという事ではないのか?
なぜ投げさせたんだ

439名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:54:57.28ID:E7ct1pHC0
>>427
素人目には高い確率に見えるな
医者目線なら危うい手術なんだろが

440名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:54:59.02ID:vL38XjLj0
大谷なら左投げでもやれるだろ

441名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:55:16.41ID:81xquMad0
涙目で大振りしとるとしか思えん
周りもまあリーグ全体の収入を考えて
日本からの金のために打たせておこうかと

442名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:55:46.73ID:E7ct1pHC0
>>441
お前が涙目じゃんw

443名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:56:15.97ID:5Q42Bnlm0
>>422
メジャーの投手は筋肉で投げているのではない。
横回転を活用した投球フォームで投げている。

筋肉投げというのは室伏が始球式でやった
全身を使わず腕だけで投げている状態。
頑張っても130キロ台しか行かない。
ていうか、野球をやった人なら
あんなフォームで130キロ出る方が異常。

444名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:56:25.29ID:gJyMB9TT0
こういうのって血液ドーピングと何が違うんだろう
そのうちサイボーグ化するんじゃねえか

445名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:56:52.92ID:RuAlI7Ze0
178cmで100mph投げてる投手もいたような

ピッチングでアルトゥーベが160km/hを投げるのはまあ無理だろうなw
だが、バッティングなら少なくとも回転で引っ張って打つなら小さくてもホームランは打てる

でも小さい打者にノーステップでそれも流し打ちでどこまで飛ばせるか?
を試させた例って無いなあw
155cmくらいの奴が太りまくり更に鍛えまくってベースの外角に置いたバッティングティー上のボールを
逆方向のスタンドにノーステップでバコンバコン打ってたら面白いけど、そんな奴はさすがにいない

446名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:56:56.91ID:ucoYnx5G0
>>416
トップの40本とは程遠いな

447名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:56:58.31ID:/O5sybGz0
あかん
このままやとOPSが1を超えてしまうw

448名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:57:01.28ID:wIpszAuG0
>>383
投手の方は他の投手が投げてる時に
どこのコースが苦手でどの球種が弱いってのは
対戦前にわかるけど
初対戦する打者の方は変化球の軌道とか
経験しないとわからないで対戦するんだよ

449名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:57:27.26ID:h3hgSPTp0
ホームラン打った

450名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:57:27.38ID:hyi43zIG0
>>428
手術したら来年丸々1年だめとしてその翌年のいつ復帰できるかが問題なんだよ

451名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:57:42.51ID:/O5sybGz0
>>446
もし毎日打席に立ってたらホームラン王やで

452名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:57:58.85ID:IAiOUHzD0
これダイジョウブ博士のやつ?

453名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:58:11.54ID:R3Xt0YXO0
完全に靭帯いってるわけではないんだろう?
前回は注射で回復したんなら
再度注射して1年投手休養すればいいだろ
問題は休養期間じゃないのか?

454名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:58:36.65ID:/5OvcPrH0
トミージョンやってダルみたいになったら目も当てられないしなあ
既に打者としても需要があるんだしこっちに専念した方がいいと思う

455名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:58:46.43ID:esZu6GRH0
>>451
毎日立ててからホザケや

456名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:59:13.21ID:81xquMad0
言っとくけど大谷が良い数値を残してるという事は
イコール
その数値は無意味って事だからね

457名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:59:15.50ID:gJyMB9TT0
手術後の方が速いならみんな手術したもん勝ちじゃねえか
障害者が義手つけて投げたいっつったらどういう扱いになるんだろうか

458名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:59:20.92ID:E7ct1pHC0
>>453
基本的にはprpは保存療法でほぼ回復しない
回復した例があるっていうだけ

459名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:59:21.48ID:wIpszAuG0
>>452
松坂・藤川・ダルビッシュみてると
ダイジョーブじゃなさそう

460名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:59:22.07ID:0TIfpkHs0
投げても投げなくても給料同じなんだから
球団は契約期間出場機会が多い方を選ぶだろうな
手術させないかも

461名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:00:01.05ID:0TIfpkHs0
>>457
そりゃ新品にしちまおうって手術だしね

462名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:00:11.11ID:ibmcM7sm0
>>443 だから漫画の見過ぎだって。
回転を生み出すのは筋肉以外の何物でもない

463名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:00:22.09ID:1ZZESfDR0
トミーフェブラリーか

464名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:00:34.87ID:ZweEA3qR0
あーあ大家も終了か

465名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:00:46.55ID:z20AJ0j60
どうみても野手一本でやったほうがいいのに、アホな大谷は二刀流に拘るのか

466名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:01:08.46ID:ivk7UTek0
コーヒーのCMで宇宙人やってる人?

467名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:01:25.71ID:k2RSMezf0

468名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:02:09.67ID:usuCzYLs0
>>450
打者なら手術しても6ヶ月で復帰出来るらしい
今年はこのまま出場しても打者なら来シーズンに間に合う

469名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:02:16.24ID:MWEhKz4D0
アメリカではこの手術を投手が受けるのは普通になってるんでしょ

470名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:02:49.21ID:BbL9kxK10
早く投手諦めて外野の守備練習しろや

471名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:11.98ID:9XO3wjIc0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの安室は浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からやってる事が卑怯

【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

472名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:17.44ID:4m07hG850
手術後は完治するまで打撃も無理なの?

473名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:29.76ID:9XO3wjIc0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

474名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:30.50ID:PFBGihdo0
だから終わるって言ったのに

475名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:30.94ID:81xquMad0
そんな
打者で半年で復帰とか中途半端な事やってると
またピキーンだって
めんどくせえからピキーンなって欲しいが

476名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:44.96ID:9XO3wjIc0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

477名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:48.19ID:mNnAqNn+0
>>451
左打てないし、すぐスペるけどな

478名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:49.14ID:R3Xt0YXO0
>>458
前回断裂が見つかった部位は回復してるが
それはまれな例だったのか?

479名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:54.28ID:0H8hyTMB0
野茂は凄かった

480名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:57.70ID:hFOla/b40
1年半を棒に振ってまで二刀流に拘るか投手を捨てて打者で
生きていくか
決め時だね

481名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:03:59.34ID:9XO3wjIc0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

482名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:04:02.38ID:itXHvQQc0
>>469
それだけ中4日でぶっ壊れる奴が多いってこと
大谷は中4日してないけど壊れた

483名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:04:23.76ID:ysGdIiWg0
>>451
左投手との対戦が増えるんだから同じペースで打てるわけないじゃん。

484名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:04:27.78ID:S0iGsxsJ0
野球やってるとほぼ100%肘を壊す

485名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:04:41.52ID:wIpszAuG0
>>472
オレは知らないが
>>468が知ってそう

486名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:05:44.97ID:usuCzYLs0
>>472
打者なら半年で復帰出来るらしい

487名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:05:45.71ID:ke5TjSF20
>>451
バカ丸出し

野球ゲームでもやっとけ

488名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:07:07.29ID:0TIfpkHs0
>>479
野茂は下半身がガチホモ体系だったからね
冬至のラソーダ監督も「野茂の魅力はずっしりとした下半身だ」と言っていた

野茂は日本の漫画でも牛と揶揄されたくらいだし
ヒョロ長イケメン投手にメジャーリーガーは務まらないのさ

489名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:07:57.41ID:RuAlI7Ze0
>>349の太腿を見ていて思ったが、個人的には「いわゆる競輪選手、スピードスケート選手、高重量スクワットで鍛えまくった人」
タイプの腿ではないなあと思いつつ、
よく見たら太腿の前の大腿直筋が大きいなあと

これは足を股関節から膝先まで同時にけり上げる筋肉であると同時に
股関節からねじった状態でハムストリングと同時に力を込めると捩じり戻す力を発揮するのが特徴だ

こういうタイプの腿の人は前後に分厚い太腿になる
だがスクワットを特に深く沈みこんで行うと意外と力が弱い、という面倒な筋肉でもある

>>457
義手が「ハイアライ」のラケット(正式にはセスタ)を握った腕みたいに長かったら300km/hになってしまうなあ
やっぱりアーム部が長い方が速度が速いのは事実なんだよな

大型恐竜が尻尾を振るとほぼ音速になったって話だね
一説によるとMach3は出ただろうだってさ

490名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:08:04.34ID:ooNRMeoR0
(?_?)ん?
トミー・ジョーンズが手術?

491名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:08:15.64ID:YDy4Bs8R0
投球制限のない高校野球で無理してるから仕方ないね

492名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:08:19.81ID:usuCzYLs0
>>485
打者なら6ヶ月で復帰可能ってのは
日刊スポーツのネットニュースに出てるよ

493名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:08:28.51ID:zJG/flYv0
ピッチャー辞めてバッターに専念しろよ
数年経ってから手術するか考えればいい
二刀流に拘る必要ないだろ

494名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:08:59.96ID:n8bQVADh0
こっそりアホなトレーニングやったとしか思えない

495名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:09:01.29ID:itXHvQQc0
>>493
休めなくなるからね

496名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:10:26.19ID:1yxH6mtA0
>>446
お前バカなの?

497名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:10:42.59ID:uGHfiXEJ0
TJじゃなく、靱帯取らずに人口か
他から取った靱帯かは忘れたが、故障箇所に巻きつける手術あるよね。完全に千切れてない場合、こっちを選択すれば、短いリハビリで復帰出来るらしい

498名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:11:06.63ID:0TIfpkHs0
肘の損傷って日常生活には支障あるの?
セックスとか、駅弁ファックとか出来るの?

駅弁出来ないなら大谷君も手術したいと思う

499名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:11:20.53ID:tixkVbuh0
トミー・リー・ジョーンズ大活躍だな

500名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:11:32.63ID:yBjb39Mz0
boss

501名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:12:01.98ID:0TIfpkHs0
>>494
野口みずき(マラソン)はおっさん肩車しながらスクワットしてぶっ壊れたよな
あれには笑ったw

502名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:12:17.18ID:M5skA0ts0
>>13
うんk製造機の感想。

503名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:12:48.70ID:2U1ZUTWK0
肩とヒジは消耗品だといつわかるんですかね、バカジャップは。

504名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:13:26.42ID:JQqRLGiE0
>>430
ハム時代は中途半端な二刀流じゃなくてそれぞれ1年間外野手、投手でフルで使えば良かったのにな
野手専念だと外野守るんだろうけど1年持つかわからないな

505名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:13:28.72ID:/8HZLgVn0
サカ豚ざまあwwwwwwwwww大谷17号w wwwwファースト守るか外野転向かでもう決着してしまうなw

506名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:13:44.54ID:oGvtrSrs0
アメリカ人ってもっと合理的かと思ったら完全に根性論で草

507名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:13:52.47ID:RW3j3Hwk0
本日もサカ豚の嫉妬が醜いな

人気の元である
160kmの速球をなんとかやめさたい
二刀流をやめさせたい
手術させて壊したい

508名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:14:27.73ID:UURzb7d90
大谷翔平 2試合連続ホームラン 17 回目!


509名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:14:30.64ID:Rn381kiw0
壊れるの早すぎだろ

510名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:14:52.57ID:ucoYnx5G0
>>451
お前馬鹿にされまくってるな(笑)

511名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:15:25.57ID:gBUjOgbk0
オオタニサンマタヒット
4打数3安打の猛打賞

512名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:15:47.26ID:wIpszAuG0
打者としてなら半年で復帰できるなら
打者で2年やりながら
完治するのを待つってことも可能なんだろうか

513名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:15:56.05ID:5qQ0wBTB0
まじかよトミー・リー・ジョーンズ

514名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:15:57.19ID:ucoYnx5G0
>>496
あまりに悔しいからIDチェンジか(笑)

さすが朝鮮人(笑)

515名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:16:16.89ID:gBUjOgbk0
オオタニサンサンルイヘ

516名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:16:22.87ID:+HWrovYI0
手術したらますます速くなるな
170キロも夢じゃない

517名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:17:01.73ID:ucoYnx5G0
>>511
結局3割打てない3流打者か(笑)

518名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:17:33.33ID:ucoYnx5G0
>>516
その後すぐ疲労骨折で終わりか(笑)

519名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:17:43.60ID:sZxJ8YCL0
田中は大丈夫だったのに 
大谷脆いな 

520名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:17:50.11ID:moXib5yz0
暴力監督宣言

521名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:17:54.05ID:RDdjs2Dt0
完全に1年休養するのがいいと思うわ
どうせエンジェルスからは大した給料貰ってない

522名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:18:02.25ID:0TIfpkHs0
大谷って黒人と白人と日本人、どの人種と一番セックスしてるんだろ?

523名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:18:33.64ID:SmSQqNzS0

524名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:19:42.08ID:I3Ji5OeU0
靭帯損傷して今日3安打1ホームランか。もう投手諦めて打者専なれよ。

525名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:19:43.93ID:5U4Rfp5w0
もう野手専念しちゃえよw

526名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:20:03.93ID:ngPshKl50
>>503
MLB「中4日でまわすぞ!」

527名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:20:18.05ID:Pf88vsvL0
んで手術して回復するのか

528名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:20:30.46ID:mCaK8ZxM0
肘良くなっても指の豆で投げられないし

529名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:20:43.37ID:WhbL17NB0
猛打賞に盗塁か
さすがやな

530名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:20:51.05ID:RuAlI7Ze0
オタニサーン!って聞くと
どうしてもお谷さんとかいう着物を着たゲイシャみたいなのを
外国人の頭の中でイメージしてるような変な勘繰りをしてしまう

531名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:20:52.77ID:AWxQ9SaI0
スペランカー過ぎてメジャーでは使えないレベル。
ハム時代も投げると怪我ばっか。

532名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:21:03.53ID:/8HZLgVn0
サカ豚どう喚いても今日のホームランは完全にケン・グリフィーwとうとうライトにも
量産し始めた。肘考慮してもトラウト級の外野手なれるわw

533名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:21:15.49ID:UO/o/99t0
>>524
いや守備練習しろよ
あの歳でDH専用はないわ

534名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:21:31.07ID:pIwopFmG0
>>1
は?
スポーツ選手だよね?

535名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:22:40.73ID:G8NKW0hm0
大谷は日本規格のボール、マウンドではなんとかもったが
メジャー規格じゃもう無理
手術でどこまで頑丈になるかわからんけど
今のやり方じゃ同じことの繰り返しだろうからやるしかない
ダメだったら打者一本でやればいい早めに見切った方がいいよ

536名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:23:45.89ID:uGHfiXEJ0
セス メイネス手術かな

537名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:23:52.94ID:pIwopFmG0
>>1
ああ、そういうことか

日本代表戦とかW杯が近づくと故障者リスト入りするローテか

538名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:23:54.16ID:tjDh5EeX0
今後日本人が高年俸で雇われることはなくなったし
大型選手に対する過大評価も焼失しただろうな
これもまともな体の育成が出来ない日本特有のシステムのせいだろう、ほかのスポーツ全般にも言えるがこの国はまともなスポーツ教育が出来てない

539名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:24:01.57ID:/O5sybGz0
大谷
今度は左投手からクリーンヒットか

もう来年はリアルに三冠王を目指すシーズンになりそうだな
おまけで盗塁王も

540名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:24:45.48ID:ysGdIiWg0
>>516
大谷が目指すべきは、球速を押さえて打ち取れる投球だと思う。

541名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:26:06.72ID:PfQ6+2e2O
>>482
どうしたら故障を防げるんだろうね
ロースター枠増やすのが一番かな
選手会が反対してるけど

542名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:27:07.03ID:JCl4+8Wx0
なおこの試合は首位と19ゲーム差と25ゲーム差の対戦です
弱い球団の打者がもっと弱い球団から打ったってだけ

543名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:27:32.46ID:e9G4CV6K0
すげえ打つな
だけど野手専ならライトあたりも守らせたいよね、送球はできるのかな?

544名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:27:54.85ID:R8WrJixq0
Dr.ジョーブは定年?

545名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:28:15.80ID:esZu6GRH0
>>542
ガッラガラだもんなw

546名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:28:22.55ID:6NuYVHhA0
6月にトミージョンする必要ないと診断した球団医ww

547名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:28:39.60ID:6xXGMQl30
メジャーのボールに合わないから肘を壊してしまうんかな

548名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:30:01.48ID:ysGdIiWg0
>>541
ソフトボールみたいな下手投げに限定すれば肘や肩は壊さなくなるよ。

549名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:30:32.05ID:puy6zMIK0
ゴリラの靭帯とか移植出来ればいいのにね

550名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:31:55.77ID:JCl4+8Wx0
投手もダメ
守備もできない
左投手も苦手

やれることがどんどん限られていくな
二刀流どころか0.5刀流くらいだろ

551名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:32:28.10ID:cGc3l8/E0
完全にコイツ一人にチームが振り回されとるよね

552名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:32:55.87ID:ivbi06tb0
1年持たないポンコツだったな
マスゴミは次のゴリ押しパンダを探さないと

553名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:33:04.04ID:wIpszAuG0
>>550
左投手は慣れだな

554名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:33:50.80ID:0TIfpkHs0
>>551
稼げる奴に振り回されるのは仕方ない
弱小チームのジャパンマネー要因だからな

555名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:33:54.70ID:jahL+SRe0
フィールディングはいいはずだよ
やってないだけで
そもそも高校時代もしばらくピッチャー休んでたし

556名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:34:45.63ID:mNnAqNn+0
>>551
チームは半刀流様のために!

557名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:36:47.40ID:ysGdIiWg0
外野できるって人もいるけど、送球するたびに肘がブチブチするから無理じゃね

558名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:37:22.96ID:RuAlI7Ze0
>>538
>この国はまともなスポーツ教育が出来てない

上の立場の人からの無茶振りに手段を選ばずとにかく達成させるための教育を
どの層でも行ってるだけだからなあ

その一環として、体がぶっ壊れる直前まで追い込まれても泣き言を一切言わない訓練として
スポーツを取り入れている
要するに根本が武道なんだよな
sportではないから体を育てない
使い潰すだけ

559名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:37:28.82ID:JQqRLGiE0
>>550
プロ1年目は普通に外野やってたし守れなくないよ
それで1年持つかは未知数だけど

560名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:37:59.20ID:QcQ+XbIR0
メジャー行ったら必ず肘アウトになるよな100%?
メジャー行かず日本で投げてたら大丈夫だったよな
そろそろ真剣に原因を検証して事前対処を考えた方がいい

561名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:38:30.14ID:RuAlI7Ze0
>>548
ソフトボールの上野は肩を骨折したぞ

562名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:40:20.74ID:9+lVdIl70
打者専任してもゴロキング松井よりは明らかに上
しかしその程度では面白くないよな

563名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:40:20.80ID:0TIfpkHs0
>>558
投手がほとんど手術行き
女子体操選手はほとんど医者にセクハラ
アメリカも大概だけどな^^

564名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:40:22.17ID:PGKDePuN0
ついにトミーフェブラリーか

565名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:41:15.50ID:wIpszAuG0
>>557
現時点でやるのはダメだけど
手術後、野手なら半年で復帰できるらしいよ。

566名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:41:21.95ID:fNU5o8GI0
手術したら、もう全力で投げるな
バーランダーみたいに155キロくらいで十分なんだよ
最速目指すとかガキの発想

567名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:42:12.28ID:gPk7TlsYO
>>560
別に日本人だけが被害に遭ってるわけじゃないしメジャーは投手なんて消耗品だとしか考えてない
壊れりゃまた次がいるからな
嫌なら来るなだ
責任は甲子園が悪い

568名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:42:59.80ID:dZ88AUej0
打率285 出塁率365 盗塁7

569名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:43:35.99ID:esZu6GRH0
>>567
コイツに限って言えば甲子園ですらロクに投げてない

570名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:44:10.22ID:znoMLlf20
手術した方が球が速くなるらしいな

571名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:44:33.44ID:esZu6GRH0
>>568
規定打席到達してない奴の率なんか何の意味もない

572名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:45:29.13ID:ZZCtONlM0
>>565
野手やれって言われて野手するのなら先日みたいに先発してないと思うわ
多分野手やれって言われたら大谷は嫌だと断ると思うわ
二刀流に固執してるから完全に壊れるまで二刀流しかしないと思う

573名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:46:11.41ID:+3kqKPAJ0
1年目は20本、15勝をクリアして欲しかったが
まーしゃーないな、とりあえず20本だけはクリアしとこう

574名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:46:51.91ID:znoMLlf20
またホームランw

575名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:46:58.44ID:34G0aW/XO
城島の18本にまで並んだwwwww

576名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:47:02.86ID:+3kqKPAJ0
あれ?また打ったの?

577名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:47:10.13ID:FNHgAcjy0
うせやろ?

578名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:47:11.58ID:CLMOO2nH0
怒りの大暴れ

579名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:47:21.47ID:+3kqKPAJ0
18号wwwwwwwwwwwwwww

580名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:47:24.26ID:znoMLlf20
城島を抜いた

581名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:47:42.18ID:/5OvcPrH0
もう打者でやれマジで
凄すぎ

582名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:47:47.00ID:fWobNZ3M0
ヒジ壊してる選手とは思えんw

583名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:47:52.20ID:1ilrORhl0
あららHR 凄すぎる大谷さん。チョット先ほどからカチ上げ過ぎ。

584名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:48:00.64ID:djVaIV6r0
バット振らせているから最新の保存療法を継続するんじゃない?
シーガーとどっちが復帰早いかな

585名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:49:02.12ID:znoMLlf20
一打席もと同じような打ち方だけど変態だわ今の

586名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:49:10.92ID:+3kqKPAJ0
やっぱ本人もショックだったんだろうなw
うっぷん晴らし

587名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:49:35.80ID:8zNn+iiP0
1年目からこれだけ打てるんだから打者でいいのに
ライト守れるだろう
しかしこの変人は絶対二刀流にこだわって手術して
1年棒に振るだろうなw

588名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:49:49.61ID:fWobNZ3M0
毎回これなら守備につけなんて言うやつおらんな

589名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:49:56.62ID:5nFS+d7w0
日本人とは思えない

590名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:50:40.86ID:zsD0jCzm0
だから言ったんだよ HRなんか打ってる暇があるなら手術しろ

591名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:50:53.21ID:+3kqKPAJ0
1本目のリプレイ映像かと思ったわw

592名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:51:34.12ID:qWEFh6c40
もうダメかもな

593名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:51:40.93ID:RuAlI7Ze0
これが右打者だったらスイングだけで右肘の内側側副靭帯をもっと痛めてたわけで

まあ改めて、右投げ左打ちだったのがここでは幸いしてるか
でも投手をやってなかったらもっとデッドボール喰らったりしてそうだしなあ

594名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:52:00.50ID:znoMLlf20
手術は確実に必要と言われたんだな

595名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:52:01.79ID:zsD0jCzm0
エンジェルスとNHKのせいで大谷は2年見れなくなるわ 遅いよ手術するの

596名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:52:31.83ID:MvJ3hLLV0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

597名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:52:53.69ID:Mdc78++J0
城島の打席数の半分で並んだか

598名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:53:18.31ID:9r9POi0b0
この際左右投げ左右打ちの四刀流にしたらどうだ?

599名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:54:02.62ID:+3kqKPAJ0
今日1打席目四球だから4打数4安打か

600名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:54:16.47ID:zsD0jCzm0
もう大谷も24歳か(童貞) 今、手術しとかないと(上野クリニック)選手寿命縮めるぞ

601名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:54:25.41ID:81xquMad0
>>349
足だよなあ
腕はまあもっと鍛えて太いヤツはいるとして
足がなんじゃこりゃだ
プロレスラーだろこれ

602名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:54:30.55ID:QnotoyJz0
オフ入って即手術して慎重に来来期の後半戦くらいから投手復帰かな
問題は来期野手としてどの時期に復帰できるか
五月くらいなら本当にまさかのタイトルあるで

603名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:54:34.22ID:k3ylFLnV0
靭帯なんていらんかったんや!

604名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:55:18.64ID:FPCJ08IA0
最初から手術が必要なことは分かっていたはず
日本のテレビ放映その他興行(収益)に影響が出ないように
手術は必要ないとガセ情報流してきたが、そろそろ本当にヤバイということ
相撲の稀勢の里と事情は全く同じ

605名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:55:54.57ID:+FOuzLKF0
大谷を潰す。韓国系マスコミと韓国系ヤブ医者の二刀流。

606名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:57:14.26ID:F6Zgh9zP0
投手は捨てろ
左腕苦手だが年間40本塁打を狙える
高卒メジャーなら投手として評価されてただけだが、日ハム経由で打者としても評価されてて良かったわ
栗山監督に感謝しろよ

607名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:57:28.85ID:u1MHX2Iv0
いやあくまでも二刀流として打者の大谷すげえ
てなるけど打者オンリーになれば中の上ぐらいだろ。
打者に専念してもメジャーで3割30本100打点無理だろな大谷

608名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:59:40.33ID:LUrhJJ3j0
打者1本で普通に30億円稼げるよなー
もう投手は趣味にしなさい

609名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:59:50.52ID:u1MHX2Iv0
てか1年目で完全に肘壊すとは思わなかった
ダルコースだな、投手としては終わったわ

610名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 11:59:59.37ID:QnotoyJz0
大谷は二刀流にこだわりを持ってるからこそ手術を決断すると
思う、同時に二刀流でなければ明日にも手術すればそれだけ
復帰が早まるからいんだけど、打撃に対しても思い入れが
あるからこそオフまでしないと思う

611名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:00:41.13ID:9yxQ7sgq0
>>349
チンコ小さい?

612名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:01:03.87ID:X6UJj+qf0
外国人が日本来てもボールの大きさで怪我することはない
しかし逆のケースは多発

日本のボールが小さいだけじゃなくて質もクソなんだろアメリカのは
日本で作る球をメジャーでも公式球にせえ

613名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:01:45.58ID:MvJ3hLLV0
雑魚谷1年で完全終了決定WWWWWWWWWWW
来年は放牧で2020年クソ五輪ぶっつけ本番玉投げさせんのか
いずれにしろもう玉投げとしての価値はゼロに等しい
ブサ田中コースかイラン人コースか知らんが
お悔やみ申し上げますWWWWWWWWWWWWWWWW

614名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:01:46.11ID:wb64Qole0
投手なら一年とちょっと、打者なら早ければ半年で復帰できるらしいな
10月手術で4月に打者復帰でいいんかな
ま、来季は打者専念やな

615名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:02:26.62ID:MvJ3hLLV0
160kmだして完全復活とかヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎしてた
やきう防衛マスゴミ顔真っ赤っ赤涙目泡吹いて失神WWWWWWWWWWWWWWWW

616名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:02:32.24ID:B5Pa3Wk80
トミーリージョーンズ

617名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:02:39.56ID:LjZqYNWH0
>>99
ピッチャーとしてはもう終わりかな

618名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:03:15.44ID:Z1v6iNq+0
大谷若いから手術しなくとも1年きっかり完全休養すれば大丈夫じゃないの?
打者の方もな
最低ピッチングはご法度だわ
あ〜あなんで投げさせたのか

619名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:03:35.94ID:81xquMad0
さて打者専念と簡単に言うが
たぶん「身体の割には本数多いね」って人で終わるぞ

620名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:03:36.13ID:LjZqYNWH0
ピッチャー捨てればさらに体重増やして打球は飛ぶようになるからな

621名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:04:25.36ID:cqXO/ju80
トミーリージョーンズ

622名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:04:34.31ID:hyi43zIG0
こりゃばったーのほうがいいな

623名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:04:57.87ID:eCq/i0480
>>607
どう考えても上だし
余裕でしょ

624名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:05:48.35ID:B5Pa3Wk80
良かったな
とりあえず1年目の日本人メジャーリーガーでの最多ホームランの記録は残した

625名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:06:04.24ID:kda2EmeO0
ヤンキースファンが焦り始めてる笑笑
アンドゥハー、トーレスまでHR4本差まで縮めてるw

626名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:06:12.19ID:ezLPRAiE0
ここでHRを打つとか
故障してる選手に思えないな

627名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:06:20.02ID:BjcPZxCt0
コピペ貼っとくわ

本日もサカ豚の嫉妬が醜いな

人気の元である
160kmの速球をなんとかやめさたい
二刀流をやめさせたい
手術させて壊したい

628名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:06:35.20ID:5U4Rfp5w0
素直に野手専念してくれ

629名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:07:44.29ID:rkH5jxP10
何しれっと二本ホームラン打ってんだよ
こういうところが、大谷なんだよな

630名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:07:58.13ID:OQNExTKD0
フィリージョージョーンズ

631名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:08:09.77ID:UJFHU6tE0
大谷の野球はただの自己満足
チームに貢献するのが一流プレーヤー
大谷はプロですらない

632名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:08:33.66ID:B5Pa3Wk80
>>607
今はピッチャーでもあるんで相手投手はまだ遠慮してる
バッター専念になったらもっとえげつない球投げてくる

633名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:08:44.54ID:IhMbwH0k0
そのトミーリージョーンズ手術を受ければ
投手として成功できるわけ?

634名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:08:59.16ID:FMrkxe6y0
>>614
それなら早めにトミージョン手術して来期の開幕戦に打者として出場できるようにしてほしいわ

635名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:08:59.94ID:lIr60czc0
大人しく今年はバッターやっとけばよかったんや

636名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:09:00.80ID:+FOuzLKF0
手術が必要なのに一日に二本もホームランが出る

大谷潰す。韓国系マスコミと韓国系ヤブ医者の二刀流。

637名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:09:17.78ID:+pf1IoLN0
こんな魅力的な選手はいないよな。
手術から復帰する1年を、俺の1年から分けてあげたい。

638名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:10:23.40ID:+pf1IoLN0
手術成功して、かえって肘が強くなって、
スプリットをバリバリ投げまくって欲しい。

639名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:10:30.88ID:MvJ3hLLV0
雑魚専インチキまがい物も今年で見納め
せいぜい身売り寸前ダントツビリッカスの雑魚球団ポンコツ玉投げ相手に
ブンブン棒振って思い出づくりするがいい
その分ヒジがぶっ壊れ復帰が遅れるだけだから

640名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:11:13.34ID:g67G5KfQ0
>>632
今日は際どいコース攻めてきてたぞ
それを二本もホームラン

641名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:11:26.78ID:YBVc2sik0
>>627
大谷がポンコツなのはサッカー関係ないでヤキブー

642名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:11:51.95ID:iNvybXDa0
>>389  続

俺の言ってるのはセス・メイネス手術ね


新手術セス・メイネス手術とトミー・ジョン手術の違い
https://mlb-japanese.com/1650

643名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:11:54.49ID:AOm9kR1F0
しかし綺麗なスイングだな。本気でゴルフ始めたら何ヤード飛ばすんだろうな

644名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:12:14.86ID:hyi43zIG0
>>625
試合出てるほうが評価される

645名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:12:30.53ID:g67G5KfQ0
>>638
そんな選手、過去にいたか?
全員球が遅くなるか球のきれが悪くなってるじゃん

646名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:12:53.86ID:B5Pa3Wk80
>>640
えげつないってのはのけぞったり、ボールぶつけても構わないインコースのこと

647名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:13:09.78ID:iNvybXDa0
>>642

ああ もう600超えたかw >>389へのアンカーは前の板の続きね

648名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:13:16.69ID:nN1c4H/n0
>>148
この発言を袋叩きにしていた大谷狂信者どもを俺は忘れていないよwww

649名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:14:46.03ID:7XOdq2Iw0
バット振ってるうちに靭帯断裂もありうるのかな
それがフロントとしては一番痛いと思うが

650名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:14:54.63ID:81xquMad0
でもまあ否定派は靭帯をケガしてくれてうれしい
支持派は松井の1年目の本数超えてくれてうれしい

どちらもうれしいから
まあいいのでは

651名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:17:27.86ID:moXib5yz0
神様が打撃専念しろって言ってんだよ 素直に従えばいい
松井秀を超える長距離スラッガーになれる

652名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:17:32.00ID:kda2EmeO0
ベーブルースも、打者に転向してホームラン量産したから、大谷もベーブルースコースになりそう。

653名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:18:22.53ID:xXZy6Nxh0
>>13
俺もそう。なんのバックボーンもない野球ゲームのキャラクターにしか感じない。
同じ理由で高橋由伸も興味持てない。30年以上巨人応援してきた俺が彼の監督就任と同時に野球見るの辞めたわ

654名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:18:39.23ID:o+5Ipk2f0
>>28 まるでその為に二刀流やってたみたい
よかったね

655名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:20:23.20ID:ForwUR+d0
めっちゃハイスペックで動く機械はPCでも車のエンジンでもその分冷却装置がいるわけで
冷却しなきゃいけないとこで他の作業させてたら逝くよねそら

656名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:20:51.61ID:q+KkyR360
でもさあ一年目の松井越えたって騒いでるけど
当時一年目の松井の成績で騒いだりしてないんだよな
むしろ馬鹿にされてた気がする
一年目でイチローや野茂みたいなインパクト残したのなら分かるけどさ
あれだけ凄い選手だなんだ騒いでて比較対象が一年目の松井さんってどうなんだろう

657名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:21:31.87ID:YBVc2sik0
もう二度と二刀流とか言うなよ焼き豚
ただの右専DHなんだから

658名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:21:41.15ID:aGVHAykw0
あれ?
ホームラン2発打ってるんだけど、どうなってるんだw

659名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:22:09.89ID:FeyFW4vC0
もうヤブ医者扱いされててワロタww

660名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:22:21.52ID:6CY/YShB0
こりゃ30なる前に引退かな?

661名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:23:28.10ID:asi3VmHT0
>>657
んで、1得点しただけでサカヲタがわーわー騒いでた久保はどうなってんの?

662名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:23:48.34ID:0TIfpkHs0
松井は期待が大き過ぎただけで手首の故障までは普通にあっちでも1流だからな

663名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:24:10.33ID:dFU0Cb6F0
トミージョンより、なんか紐を代わりに付けると半年で復帰できるみたいよ
そっちを選んでほしい

664名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:24:15.05ID:PWzs71J70
>>13
まあちょっとわかる
大谷が活躍できないときは何の興味もわかなかったし
本当に好きな選手は不調の時も見てたわ

665名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:24:23.80ID:SWkPFOfH0
大谷の場合は1年目からDHというポジション
守らなくていい(守備の労力いらない)
投手をやりながら打者をやるのは重労働
しかし今の大谷は投手を全うできてない
この時期ほとんどの選手が疲れてるんだけど
大谷はそんなに疲れてない(ただのDHだから)

666名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:25:40.19ID:hJdH89Rk0
2発かよ
マジバケモン、まだ300打席も立ってないだろ

667名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:25:55.47ID:Uqak2hZT0
今トミージョン手術に代わる新しいのあるらしいじゃん?人工の紐みたいの入れるやつ
ケガしにくなるみたいだしオフシーズン入ったらやったらいいんじゃね

668名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:26:43.21ID:++sN3+6E0
打者専に1票

669名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:27:29.30ID:VK3fB01G0
いつかなると思ってたが早かったな
しかしバッターとしても1流だ

でも手術したらバッティングも出来んよね?

しかしまだ若いんだから手術するなら早い方がいいか

支離滅裂になったが返す返すも残念だ

670名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:28:05.29ID:JnCAHlea0
朝からいきいきしてたサカ豚が大谷の打撃で沈黙してやんのw

671名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:28:10.87ID:wDqog5Ip0
もうヤケクソになってブン回してるだろ

672名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:28:18.64ID:Dx+w9radO
打者一本でいいと思うけどな
実際外野守備も出来るし足も速いだろ

673名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:28:20.48ID:m8vQAFUo0
改造ぺニスのロボトミー

674名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:28:22.57ID:TH0qUNOn0
>>656
仕事の質は大谷の方が上かもしれないが、仕事の量は松井の方がはるかに上

675名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:28:54.94ID:EZJzbUXd0
エンゼルスの医者が無能だから故障者続出しとんのか

676名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:29:00.96ID:kNi7UCxd0
【MLB】無敵の打者・大谷 新故障発覚直後に2発&4安打 記録的大暴れで勝利に貢献(Full-Count) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00197451-fullcount-base

677名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:29:05.11ID:tK73lU8T0
なんで来世に期待するしかない名無しの底辺おじさんたちが大谷ディスってんの?
虫けらのくせに

678名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:29:08.84ID:ASyhRY0K0
18号ホームランきた
大谷は打者専念しよう

679名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:29:55.10ID:g67G5KfQ0
>>646
そういわれりゃそこまでえげつないのないな

680名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:30:02.87ID:FPCJ08IA0
故障してるのに160キロ近く投げるのかよ
凄いな

681名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:30:17.86ID:qP6YxdHa0
投手では今以上になることはないが、打者ではまだ伸び代がある
打者に専念して、非常時に投手をやるぐらいがちょうどいいよ

682名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:31:03.53ID:+FOuzLKF0
お前ら大谷の二刀流で困ることでもあるのか?

683名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:31:04.11ID:Uqak2hZT0
リアル茂野吾郎になるんか

684名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:31:42.33ID:dQOnHKJN0
通称boss手術

685名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:31:51.40ID:5U4Rfp5w0
この人トミージョンやっても普通に打席に立ってホームラン打ちそう

686名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:33:02.47ID:RCn2+kLg0
>>661
清なんとかいう豚の心配しとけ焼き豚

687名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:33:03.61ID:81xquMad0
打者専念で身体が持つと考えるヤツがよく分からん
投手をやめれば負担が半減と思ってないか?
足首だ腰のハリだと
結局1年は持たないって
体重を増やすのもいいが
体重増をなめてはいけない
おれらだって2〜3kg太っただけでヒザが痛くなるわけだから

688名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:33:07.50ID:SWkPFOfH0
>>679
大谷のホームランのほとんどがセンター方向
つまり真ん中から外の球に対して踏み込んでる
それはインコースの攻めが甘いからできること
インコースばかり投げられ意識が強くなると
真ん中から外の球が遠くなり、腰が引けた打ち方になる
来年はインコースの球が増えるだろうね

689名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:34:37.35ID:fuhhuHp70
>>541
大谷みたいに中6日以上空けてもらっても壊れる奴は壊れるから

690名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:34:38.53ID:Q8azzWK+0
大谷は天才バッターになれる

691名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:34:49.15ID:LkQ9d6ZN0
なんとなく大谷の体に人工的な手が加えられてしまうのが嫌だな

692名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:35:30.37ID:hEDuRVKy0
高須に切ってもらえ

693名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:35:41.97ID:SWkPFOfH0
>>688
これは清原がまさにそういうバッター

694名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:37:26.38ID:x1fWLuTR0
世界3大ジョン

ジョン・ディクスン・カー
ジョン・ポール・ジョーンズ
ジョン欠地王

695名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:38:44.61ID:f6A9bvpi0
日本人だけじゃなくアメリカ人だってよく損傷してるんだからメジャーもボールの規格変えれば良いのにあともっと間隔開けれるようにベンチ入り人数増やせば良い

696名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:39:04.01ID:sGgiL+Nf0
>>688
お前が試合見てないことは分かった

697名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:39:47.03ID:x1fWLuTR0
世界3大トミー

トミー・リー・ジョーンズ
村山富市
川瀬智子

698名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:40:35.43ID:BTajlDQU0
前回怪我した時、トミージョンに代わる手術が日本にあると言ってた。復帰が早いらしく大学生のピッチャーが紹介されてたよ。

699名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:41:54.48ID:nzl547qO0
毎年100人前後手術してるんだろ。
いい加減滑るボールやめろ。

700名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:42:06.48ID:Csx/2dvv0
こんな日に4打数4安打1四球3打点2本塁打で5連続出塁ワロタ

701名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:42:53.00ID:wSxaE5sL0
大谷という本物の前にゴキイボ論争がいかに無意味か思い知らされた

702名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:42:59.07ID:JNNicmN+0
日本人のピッチャーみんな肘悪くするね
メジャーのボールおかしいんじゃないの?

703名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:43:05.26ID:jTFLojCs0
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)や野党が
 「人殺し集団」と呼んでいる自衛隊員が
 台風や地震の被災地へ救援に向かっています  
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)や野党は
 「安倍のせいニダ!」などとわめきながら
 安全な場所にいて何もしないで遊んでいます
 

704名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:44:45.58ID:EZJzbUXd0
>>702
メジャー球はおかしいよ
元レッドソックス監督のファレルも日本のボールにしろって言ってたし

705名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:45:10.25ID:4kGAibRn0
●メジャー初年度本塁打率ランキング

1. 大谷 .072 [18] 13打数に1本
2. 城島 .036 [18] 28打数に1本
3. 井口 .029 [15] 34打数に1本
4. 松井 .026 [16] 39打数に1本

706名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:45:15.22ID:81xquMad0
とにかくロッテでやってるという事を考えろよな
ロッテの消化試合でこんな日もくそもあるか
単なるカヤの外の消化試合だそれは

707名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:47:10.21ID:EHZnBDnB0
トミー・リー・ジョーンズ

708名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:50:48.64ID:u17eiq7Q0
大谷ってぶっちゃけメジャーリーガー相手には
ピッチャーとしての才能0だわ
トップ30人にも入らない

709名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:50:51.73ID:RyJw1aca0
>>680
160近くの球投げたから故障したんじゃね?

710名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:51:30.74ID:Z0qRKyB10
手術したってもう元に戻る保証は無いんだし答えは一つだろ
神様が打者に専念しなさいと言ってるんだよ

711名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:52:50.12ID:zCEL//z40
米大リーグ「飛ぶボール」エックス線検査で裏付け
[2018年3月3日8時39分 ]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803030000167.html

712名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:52:53.40ID:2qflW1eC0
やれるもんなら俺の靭帯やりてーよ

713名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:53:18.53ID:P4tFvAQ/0
>>623
左から打てないんだから無理に決まってんだろ
打率は100%無理

714名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:55:04.73ID:P8WW6QV80
打者として経験つんでここから伸びるってところでお休み一年でいいのか?
実績ある選手が休むのと違うんだから打者に絞ったほうがいいんじゃないの

715名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:55:20.60ID:sGgiL+Nf0
>>708
すぐぶっ壊れるからな
メジャーは継続して活躍できて一人前

716名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:55:59.67ID:u17eiq7Q0
翔って文字は中国語でうんこを意味する
絶対に間違っても子供に翔なんてつけるなよ

大谷うん平
大谷うんこ平だぞ

717名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:56:00.59ID:aYWevRop0
単純に筋肉が足りないと誰かさん言ってた

718名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:56:53.16ID:QVpFZN3k0
怪我してるほうが無駄な力が抜けて打てるんだね

719名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:58:46.45ID:vdI88BgG0
メジャーに行ってすぐ手術するなんて
手術するためにメジャーに行ったようなものではないだろうか

720名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:59:41.17ID:h6QjcVo50
                 )
                 ( _
            , - ニ ̄   ̄ ` 、
           /               `ヽ
        , - '、      -=-  -=- ',_
       r´   ヽ.    γ  ̄ ヽ γ ̄ヽ ',ヽ.
      {      i=={ l    l.=l l   .} | i__
.      i  < ̄`ヽ、 弋ゝ _ノ 弋ゝ ノ >´ , ィ´
      弋__ _> 、 ヽ、  ̄       ̄ / /ヽ
         |     ` ー`             }
         ゝ、                  /
           `ー -、 - ______ , ィ´
           /    l /   |>く| \ ハ
             /_   .l > .|:H:| く l ハ
           , ‐´  `ヽ、l /  .l:l l:l  l.l-‐'ー、
        γ       ヽ.',  l:l l:l  l l    ヽ
         {        }. ',  l:l l:l  .l l      }
          ',         /  ', l:l l:l  l  l    /

721名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:59:44.85ID:u8h07I6o0
マジでごみクズだな

722名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:59:58.55ID:Od5TbYAfO
>>691
これな
いままでの大谷はいままでの大谷の身体で生み出されてきた
改造されたら身体が変わるんだから投打ともいままでのものは失う

二刀流挑戦で頑張ってきた野球少年大谷がつらい決断を迫られてるときに
日本人オタは二刀流断念万歳!手術万歳!野手専念万歳!の万歳三唱ときたもんだ

723名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:02:12.34ID:u17eiq7Q0
>>273
左ピッチャーの好投手とは逃げ回って対戦回避してるから参考外だぞ

724名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:05:37.57ID:Od5TbYAfO
大谷自身より自分の精神の安定が大事だから仕方ないな
大谷はいろいろ承知で挑戦しているが
日本人オタはそれを応援するより
私がこわいことや不安になることはするなってなもんだから

725名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:06:16.37ID:ucoYnx5G0
不人気やきうんこりあ(笑)じゃいくら活躍しても

全米に知られるまでの選手になれないんだから

手術でいなくなっても何の影響もないし(笑)

726名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:06:58.79ID:MLBDSUng0
日本人で最初にトミー・ジョン手術うけたの村田兆治?

727名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:10:16.34ID:WT+E0Lkl0
ダルビッシュといい大谷といい日ハムは絶妙のタイミングで売り抜けてるな

728名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:11:25.78ID:j2Q+lPC/0
ピッチャーなんて消耗品
バッターが主役
ピッチャーが潰れるのが悪い
公式球変えろとか甘え
その球で押さえられるように努力しろ
潰れるような投球してるのがアホ

729名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:11:46.74ID:YdCirkfJ0
打者専なら松井秀喜を超えられますか?

730名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:14:54.25ID:XNzou1h40
今日投げたレンジャーズの投手たちの防御率酷いなw
そりゃポンコツ傷平ちゃんでも打てるわこんなもん

731名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:15:03.04ID:lQdPBwBq0
ここからがショータイム

732名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:15:33.20ID:UyYdX1Ih0
富井副部長手術に見えた

733名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:20:32.71ID:CYH+7k/t0
>>674
松井はプレーオフに出て、負けはしたがワールドシリーズまで行ったのは凄い
大谷のエンジェルスは今年プレーオフは絶望

734名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:24:54.27ID:P738HlSK0
>>693
清原って、クローズド・スタンスだった。

735名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:31:49.83ID:7PHkysIk0
痛いンゴおおおおおおおおおお��

736名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:33:41.90ID:NLRzACoq0
>>1
今日の大谷さん

大谷翔平

4打数 4安打 2HR 3打点 4得点
1盗塁 1四球

第1打席 四球出塁
第2打席 サード内野安打
第3打席 ライト方向ホームラン(訂正前レフト)
第4打席 左中間ヒット
第5打席 センター右ホームラン

737名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:35:30.51ID:yBxZP5dj0
こうも靭帯が脆かったら手術しても一緒だよ
守備練習して野手やるしかない

738名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:35:37.52ID:/9vbd4Gb0
最初からどっちかにしてれば年俸6000万なんてなかったわけだから
肘やるリスクは元々あった

739名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:36:00.62ID:K+i2Pt4m0
トミー・フェブラリー手術

トミー・ジョーンズ手術

トミーとマツ手術

トミーず雅手術

740名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:36:47.37ID:6CXqM07z0
トミー・リー・ジョーンズじゃねえよ

741名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:37:53.77ID:fYOfi9070
>>653
親と巨人に人生捻じ曲げられたかわいそうな青年ということで応援できる背景が人一倍あるぞ

742名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:38:50.46ID:Q0SReFvm0
>>736
もうピッチャー無理となった途端ふっ切れたのか打ちまくりw

化け物かよ

743名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:39:45.08ID:u17eiq7Q0
>>379
大谷うんこ平
最初からうんこタイムだった

744名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:42:12.82ID:d8pqi4KN0
スプリットは肘を壊すって散々ここで言われてたけどほんとその通りになったな

745名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:43:34.96ID:oU3Kegto0
え、今日HRうってましたけど
投げるのは無理でも打つのは全く問題ないの?肘って

746名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:45:29.15ID:JL9jACSt0
やはりビッグ・ジョン・スタッド手術は避けられなかったか

747名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:45:59.41ID:+8nE//vC0
>>736
1打席目は四球かよ
5打席立って4安打しか打てないとは
こりゃ本当にトミージョン手術必要だわ

748名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:46:31.00ID:8QUM5Cee0
即手術で来期打者専念でええやん
消化試合に出しとる場合ちゃう
この前、先発した時も翌日にはすぐ検査せなあかん
エンゼルスは動きが遅いわ

749名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:50:58.11ID:yBxZP5dj0
>>748
客寄せパンダとしか考えてないからね
エンゼルスとしては別に壊れてもかまわない

750名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:53:49.14ID:iWtTeMqf0
靭帯ちぎれてるのに投げるとか無茶するよなぁ

751名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:55:55.68ID:WT+E0Lkl0
大した酷使もされてないのに肘やっちゃうとは元々体質的に肘の靱帯が丈夫じゃなかったんかね
投手捨てて打者としては打者一本に絞ればレギュラーで使えそうってレベルなら
もうそうした方がいいんじゃないか

752名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:56:08.58ID:WjYGTjRJ0
>>1

全米中継に合わせ客寄せだけの為に
エンゼルス首脳陣と無能監督の見誤った早期登板復帰の責任は果てしなく重い

753名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:58:36.35ID:5XbkLCJ40
手術の結果次第だけど、まぁエンゼルで良かったやん。しかも1年目。大谷もチームも被害が最小限で済んだ

754名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:59:36.51ID:MvJ3hLLV0
にわかアメ豚雑魚谷マニアども
ガチで顔真っ赤っ赤涙目泡吹いて失神WWWW

755名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:02:05.58ID:cLhgQtpE0
断言するけど手術したら投手としての活躍はもう無理
打者に専念させるためにあえて手術させるというのはアリ

756名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:02:51.15ID:ezLPRAiE0
>>468
そういや、そんな記事を見たな
じゃあ手術やな

757名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:03:12.69ID:ucoYnx5G0
また切れたから遅くなっただけって事


【MLB】大谷翔平の球速低下に米メディア懸念「今季残りは何イニング投げるのか…」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1536039287/

> 回を通じても90マイル(約145キロ)をようやく
> 超えるほどに低下した。
> これについて「完全に健康な投手が試合中に見せる
> 球速の変化には到底思えない」と懸念を示したのが、
> 米「Yahoo!スポーツ」だ。

758名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:03:55.66ID:UQZ1wVAJ0
どの程度出来るか分かったんだからPやめたら?

759名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:04:42.09ID:YAeNWoBM0
大谷おわりましたな

体弱すぎだろ

あるいは検査がずさんなのか?

760名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:05:58.05ID:ezLPRAiE0
>>759
テキトーなんだろうね
日本だったら復帰登板は無かっただろう

761名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:06:03.53ID:m/4yhCfv0
城島の半分以下の打席数で同じHR数か

762名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:06:46.61ID:bzkah0iY0
>>720
金のメスで何とかしてください

763名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:08:00.58ID:MvJ3hLLV0
アメ豚はステロイド規制発動で棒振りも玉投げもインチキ野郎がだいぶ減ったが
その分派手な試合がなくなってつまらなくなった
慌ててインチキ飛ぶ飛ぶ玉仕様にしたら棒振りがボカスカ打ちまくりのバカ試合連発
その代償として玉投げは数年で使い物にならなくなるようになってしまい
結果ガラパゴJAPのポンコツ玉投げが大量出荷されることになったというワケ

764名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:08:05.92ID:bzkah0iY0
ストラスバーグなんかもボラスが契約金釣り上げて
すぐTJだった印象やなあ。
大谷は打てる分観てられるのがうれしいわ

765名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:09:05.92ID:YAeNWoBM0
>>760
ちゃんと検査してるのか、突っ込みたくなるしな
だいたい投げされること自体、無意味にちかい

大谷はハムにいたころから、怪我に弱いからな、
怪我が多い選手

766名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:09:12.80ID:8QUM5Cee0
>>744
スプリットより1番は160キロのフォーシームやろ
日本人の靭帯は160キロに耐えれるように出来てないんやろな
大谷が150キロくらいのPなら、もうちょい長持ちしただろう

767名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:10:10.89ID:PBoXyFDh0
もう投手は諦めて一流のスラッガー目指せよ

768名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:10:31.35ID:+d/0xY/R0
トミー・ジョンって人が名医なら受けるべきだと思う

769名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:10:31.80ID:XGI8zVmR0
バッターに専念したほうがいい

770名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:10:34.68ID:YAeNWoBM0
怪我に弱い選手は、シーズン持たないし

長年やるのは厳しいわ

まずは体力や体強くないと
それが基軸だから

771名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:10:46.23ID:RyJw1aca0
>>742
大谷さんは打者でこそ才能を発揮するってプロ入り前から思ってました
いや割とホントに

772名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:10:58.15ID:oU3Kegto0
日本の球児が800球わずか数日で投げれるので
日本人投手はタフと思われているんだろう

773名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:10:59.80ID:OTesMGb10
TJ手術をした場合打者でも数字が落ちる傾向にあるとも言われてるらしいからな
今のままファースト転向ならできないかな?

774名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:12:08.14ID:YAeNWoBM0
野手てしても守れないしな

あと、やはり怪我に弱い

775名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:12:50.76ID:Zxk4zDKt0
誤魔化してもいいことない

776名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:13:33.20ID:avYaJKg10
>>768
残念ながらその人は医者じゃない

777名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:13:38.29ID:SWkPFOfH0
>>729
無意味だな
イチローがその気になったらホームラン40本打てると豪語してた信者がいたが
結局、彼はキャリアでこれを実行しなかった、実現できなかった
大谷が二刀流を辞めると言った時点で実現可能性が初めて出る

778名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:14:26.23ID:RJ0aSSEN0
良く知らんが、トミージョンした後で、バッティングできるもんなの?

779名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:15:34.88ID:PYkC2Xbr0
>>778
え?余裕だろ
いま靭帯切れてるのに普通に試合でてんだし

780名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:16:10.32ID:fNU5o8GI0
トミジョン後の成績は参考記録だろ
ドーピングのボンズと同じ

781名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:16:44.86ID:YAeNWoBM0
>>777
結局、シーズン何本打てるか、
毎年できるかだからな

日本にいたころから、怪我が多い選手で、大谷は体が強くないから

体力からだな

782名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:17:09.22ID:ezLPRAiE0
>>778
俺が以前記事で見たのは
手術をした場合の復帰は打者としてなら1年くらい
投手だったら1年半くらいって見たな
半年って言ってるやつがいるが早すぎだと思う

783名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:17:43.43ID:RyJw1aca0
>>778
そりゃ野球できるようにするためにやる手術だし
ただし前よりパフォーマンスが落ちるかもしれない

784名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:19:44.56ID:COxLkIqr0
ランナーズハイで我慢してただけなのね。けが人が急に良くならないから

785名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:19:46.79ID:EZJzbUXd0
打者としての復帰も来年夏になるのか
ほんと微妙だな

786名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:21:25.54ID:Vc2RaXRO0
これまでにトミー・ジョン手術とやらをやって、見事ふっかつしたピッチャーは、おるの?
160キロはもう出せなくなる?

787名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:22:25.64ID:PWzs71J70
トミージョン手術って左の健康な靭帯を右に移植するんだよな
左の靭帯はなくなっちゃって左腕は大丈夫なん?

788名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:26:04.16ID:RyJw1aca0
>>787
脚とか尻の腱を使うこともあるぞ

789名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:27:08.99ID:ahZKrOlD0
>>786
もう無理だね
松阪や桑田を見ればわかる
しかし、大谷は打者に専念すれば活路はある
練習すれば外野手、最悪ファーストはこなせるだろ

790名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:28:23.32ID:MvJ3hLLV0
復帰して160km出せたからもうだいじょぶと言った翌日にコレだからなW
棒振りなら影響ないから問題ないとかいってるが
全く負担がないわけでもないのによくもまあそんなテキトーなことがいえるもんだな
その願望も今年で終わり
2020にはすでに過去の人クソ五輪で思い出づくりの棒振り三振でもしてるだろう

791名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:35:43.08ID:MvJ3hLLV0
ゴキローみたいに太い囲いがついてるわけでもないから
いつまでポンコツ球団で好き放題無双できる立場でないだろこのインチキまがい物
当初のウリだった無刀流が通じなくなったから棒振り専念しろといっても
やきう防衛マスゴミはもちろん雑魚谷自身も納得しないだろう
ムリをして玉投げ棒振りともにどっちつかず崩壊への途へ進むのは明白

792名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:36:16.68ID:ezLPRAiE0
ちょっと前にテレビで見た野球肘の手術で
人工の腱の移植があるけどアレなら復帰が早いらしいね
番組では日本の高校生が手術してた
日本でも出来るんやな

793名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:36:32.30ID:YdtAt4Eh0
靭帯の代わりにスルメでも縫っとけ!

これで何回切れてもダイジョーブ博士 なんつってw

794名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:39:10.23ID:RyJw1aca0
>>793
こんな時、どんな顔をすれば良いか分からないの

795名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:41:44.09ID:sClPX7150
脳みそ弄る手術だっけ?

796名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:42:39.30ID:40nU/J1m0
トミージョン先生まじで頑張ってくれ!

797名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:42:57.80ID:DmitAoXa0
エンゼルスの医者は信用出来ないってわかった
GMや監督は知ってて大谷に言わなかっただけってパターンも考えると
エンゼルス自体信じられないな

798名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:44:42.48ID:K+i2Pt4m0
イチローが
ダルビッシュが大谷に上半身のウエイトを進めてる事に警鐘を鳴らして
筋肉をつけすぎると腱を痛めるって言ってたな
筋肉は鍛えたら太くなるけど、腱は太くならないから
筋力に耐えきれなくなるって
だから必要以上の筋力は必要ないって言い切った
そしてわかるようなわからないようなイチロー語録

「だって、野生のライオンはウエイトしますか?」

みたいなw え?っていう
なんかわかるようで、違うようで、ボンヤリとしてしまった

799名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:45:55.27ID:QUqhHZOU0
>>791
ウンコ臭いねおじちゃん
ウンコ酒飲んでるの?

800名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:48:54.61ID:0+WXR7f00
靭帯切れかけでも143kmくらい出てたんやから野手なら手術なしでも行けるって

801名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:50:17.19ID:RyJw1aca0
>>798
前田慶次「虎は何故強いと思う?」

802名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:50:30.86ID:RiSf6h+20
今シーズンは投げさせなきゃ良かったのに…
8割方そんな意見が多かったのに
結局壊してポンコツ監督もGMも何考えてるんだろう…

803名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:50:59.15ID:COxLkIqr0
どんだけ感情論で押し通そうとしても大谷は医者じゃないから医学的なことまで覆そうとしても駄目。全治何ヶ月と結果が出ているのにそれを無視して勝手にやれば大怪我になるわ
キックボクシングで脚痛めたあれもこんな短期間に治らねぇよ。痩せ我慢してるだけー

804名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:53:09.58ID:m4RvfXDk0
さすがフィジカルエリート(失笑)

805名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:53:40.09ID:RyJw1aca0
>>802
それなら大谷もポンコツということなんだが

806名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:54:44.08ID:o/PYyMXj0
キックボクサーは怪我しやすい

807名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:56:25.90ID:A+grYbBiO
もしこれをきっかけにきっぱり投手を諦めて打者に専念できるなら一年のブランクくらいは何でもない
それができないなら(たぶんできないだろうが)手術したところでずるずると同じことを繰り返すだろうな

808名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:57:39.14ID:7zja4rkF0
めっちゃ怒…られているのがテレビで放送…されてしまった
http://www.rewfiuer.tk/tv/m201809019221.html

809名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:58:21.52ID:6cGw24U20
>>2
球のサイズやマウンドの傾斜角度など細かいけど違う部分が多いのに体が日本式に慣れてしまってるからその細かなズレが体に負担をかけたりするんだろうね

810名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 14:58:43.72ID:UDtyhhpY0
バッターでよくね

811名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:01:26.32ID:ezLPRAiE0
>>808←コイツをNGする方法がねえかなあ・・・
増えてるんだよな

812名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:02:42.65ID:rJrRIz6Y0
起用法にしても捕手にいちいちサイン出してるのも糞ポンコツだわ、糞無能ポンコツソーシア
お前のお陰でエンゼルスは野戦病院やんけ

813名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:04:37.66ID:iNvybXDa0
 
ピッチャー出来なくなったらバッターでやればええ

愛甲みたいに

814名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:06:40.63ID:iNvybXDa0
>>813 続

痛いのに頑張っちゃって

大谷、右肘靭帯損傷も日本人最多タイ18号 2発含む4安打3打点4得点1盗塁

http://2chb.net/r/newsplus/1536156868

815名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:12:35.78ID:UOLacPZM0
>>285
投手はマウンドの固さがーって言われてるが、自然芝主体なのに野手が怪我人だらけとはこれいかに

816名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:16:05.90ID:UI+abe+90
>>1
靭帯修復手術して治癒するんやね!!

817名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:16:35.31ID:Bc+Lbfqa0
日本人よ!

世界で韓国より目立つなよ!

嫉妬で火病るぞ!

818名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:19:07.19ID:JR/mw5rS0
とんだ欠陥商品売り付けられたな(笑)
さすが日ハム、ズル賢い

819名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:20:19.67ID:XiOGQNt10
>>807
そもそも飛ぶボールじゃなくなったら
打者に専念する意味もないからな

820名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:20:43.58ID:px07+yJ00
トミージョンって戻るまで1年以上かかるんだよな?
メス入れたとして打者としてはどれぐらいで戻れるんだ?

821名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:22:23.67ID:U6pyd0CA0
昔の栄光にすがりついてる老害監督早く辞めろ

822名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:22:42.05ID:m4RvfXDk0
>>789
今更守備なんて無理だよ、メジャーではな。中途半端なDHでどこまで持つかね…フィジカルエリートとか調子こいてるからこうなるんだよw

823名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:23:16.78ID:miMEKXxM0
>>820
個人差あるけど一年前後

824名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:28:26.11ID:NeERo7Bi0
>>627
野手で一年ガチったらどんな記録出るか気になるだろ
投手は一流半なんだから

825名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:29:59.51ID:sPwzUoZW0
ダイジョーブ博士にまかせて失敗したら打者に専念
成功したら170キロだせるとかだと悩むところだな。

826名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:30:44.29ID:GP4/puTA0
貧弱君さよなら

827名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:31:16.82ID:jESas3h+0
>>752
全米放送だから今後の集客につながるって算盤弾いたのは間違いない

828名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:32:48.01ID:/5OvcPrH0
来年はPRP治療継続しながら1年間打者やればいいよ
シーズン終わる頃には少しは回復してるでしょ

829名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:33:09.13ID:yJ7vxkng0
1年保たなかったか

830名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:34:01.65ID:px07+yJ00
>>823
打者としてもそれぐらいは試合出られそうにない?

831名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:34:31.81ID:j2Q+lPC/0
集客力なんてあるのか?
スタジアムガラガラなんだが

832名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:34:42.06ID:aOUa6OZa0
>>826貧弱なのはオマエの頭身体精神だろw

833名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:38:45.48ID:NVAmMVa60
ソーシアなんて半ボケの老いぼれ飼ってる時点でエンゼルスはダメチーム
アストロズに行ってればなあ

834名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:39:01.01ID:YAeNWoBM0
二刀流するなら、早く手術しないとな

野手だけなら、試合に出続ける体力つけないとな、
苦手な投手や、不調のときでも出続けるキツさ

まずは体力から、だからな

835名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:40:37.58ID:YAeNWoBM0
投手やめて、野手をやるなら、

指名打者ではなく、ライトかレフト守れるようにしないとな

836名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:43:24.38ID:7LeWAWwx0
2年は投げられないんだろ?
DHしか出来ないな

837名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:46:41.99ID:GP4/puTA0
打者に専念したらDHしかできないからまた迷惑かけるし
左投手のときは逃げるし二刀流言い訳できないし良いことがない

838名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:48:46.20ID:NDSuKzUD0
エンゼルスと違って人気チームには優秀な医療スタッフが勢揃いしてるんだろうねやっぱり
大谷選手にはセカンドオピニオンなんなら日本でサードオピニオン受けてから判断して欲しい

839名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:50:51.16ID:EvOoN5ZH0
左で使わないのは阿呆ソーシアの病気

840名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:51:46.02ID:iJ+3hLHQ0
>>716
中国の陸上選手に劉翔って金メダリストがいたけど
あいつ劉うんこなの?

【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

841名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:53:58.02ID:iJ+3hLHQ0
>>837
左から逃げるって誰が?
昨日左からホームラン打ったし、今日も左から痛打、盗塁まで決めたぞ

842名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:54:20.01ID:K+i2Pt4m0
メジャー行くとみんな壊れるな
よく、日本で活躍した時点で壊れかけてて
メジャーに行く頃には金属疲労起こしてて
日本での疲労蓄積で結果壊れてるだけっていう人もいるけど
大谷は昨年ガッツリ休めてたし
やっぱり、メジャーのマウンド、ボールなんかが影響してる部分も大きいのか?

843名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:57:00.33ID:miMEKXxM0
>>830
術後リハビリを始めるまで数か月かかるし今までと同じスイングができるようになるにはさらに数か月はかかるからなあ

844名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:57:22.42ID:dL5ZqWvz0
>>822
外野は余裕。打つ専門がライトとレフトに押し込まれて下手なの多いから。

845名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:02:15.74ID:FLbXBxX50
京大の山中教授のiPS細胞はアレ肘には効かないんか?

846名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:03:50.59ID:EQOiKws40
NPBで言えばバレンティンとか筒香でも守れるのがレフト 大谷なら現状でもこの二人よりは上手いよw
過去に遡ればラミレスとか本当下手だったし、ショートに返球するのすら危ういぐらい肩壊れてた金本が守れてたのもレフト

847名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:04:38.36ID:miMEKXxM0
>>845
効くかもしれないけど被験者第一号が大谷でいいですかね

848名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:05:05.94ID:k/oKGLAQ0
生活環境が変わって骨格筋のバランスが狂うのかな

849名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:07:53.89ID:qgv34Aso0
イチローって花の慶次のファンだったのか

850名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:12:10.66ID:YujC6V1L0
エンゼルスは突出して故障者続出で異常異様
なんか根本的に間違ってる原因がありそう

851名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:15:18.75ID:raJRMe8S0
投球しないでPRP注射で治すべき、手術はダメだよ。

852名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:15:47.64ID:6PqVgY+i0
打者一本でいいじゃん
二刀流と違って記録樹立出来るかも知れんぞ

853名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:22:25.80ID:th1f2VZM0
マー君と大谷君がやった注射じゃなくトミーなんとかでもない、もう1個何か治療法なかったっけ?
それは駄目なの?

854名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:25:15.82ID:45W5OYWM0
トミー・リー・ジョーンズに任せよう

855名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:30:41.10ID:YuqN9z5J0
この国のピッチャーはすぐ壊れる

856名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:32:20.80ID:miMEKXxM0
>>853
セスメイネス 復帰まで投手8ヶ月
損傷した部分のみ切り取り人工靭帯で補う
確立されて間もなく予後サンプルにかける

被験者の域は出ないかな

857名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:39:15.60ID:RQGdjY2E0
琢磨勝利。朝にナオミ、錦織勝利で喜んでたらこれだもんなぁ....

858名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:43:43.38ID:fdVdpmJ+0
もう終わりやね

859名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:44:01.31ID:uZKELrAg0
打者の方が才能ありそうなのに頑なに投手に拘った本人を、打者一本でやるよう納得させる要因になるのならこのケガは吉報とも言える

860名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:45:33.06ID:cRgzBPj10
トミージョンより新しい手術やらないのか?
半年くらい早く復帰できるらしいじゃん

861名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:47:32.67ID:5pIR1Jr20
ガングリオンは?

862名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:47:42.51ID:th1f2VZM0
>>856
ありがとう、名前が覚えられそうにないや
治療例は少なくても、トミーなんとかより、復帰日数含めてリスクは低そう
新しい医療技術、新しい治療法に賭けてみてほしい

863名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:49:40.13ID:fdVdpmJ+0
>>59
大谷ほどのゆとりスケジュールいないだろw

864名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:52:17.58ID:R0gejzNi0
>>72
肘がメキメキ

865名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:55:25.33ID:VSAQxtnr0
メジャーで日本時代よりいい成績上げなきゃいけないもんな無理もするさ

866名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:56:06.68ID:WHR4VXQF0
>>861
それゼリー状の物質がコブみたいになる病気じゃなかった?w

867名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:04:20.03ID:bdm8pkhH0
35000人`の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.fdgeroik.tk/lala/v2018090400201

868名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:07:02.42ID:iI5ucSfs0
成長期に投げなかった事で腱を鍛えられなかったという考え。

869名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:09:32.80ID:Xe3z55Gp0
信用ならんエンゼルスのGMや監督の言うがまんまトミー受けないで
国内外問わず何箇所も診察受けてじっくり決めるべきだな

870名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:10:16.32ID:m4Xe90hV0
超豪速球にこだわって先発やり続けるのは無理だろ
そういうタイプは抑え投手じゃねえの
抑え兼打者じゃ駄目なん?

871名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:18:35.13ID:V5TwZtaF0
17、18号を含む4打数4安打1四球3打点4得点、1盗塁。打率・287。

872名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:19:11.09ID:fNU5o8GI0
残りシーズンは打者として出る
10月上旬にトミージョン手術
打者として来年の開幕戦から出場できる
投手大谷は2020年から

873名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:19:50.92ID:DL9jTFUB0
これは球団の姿勢に問題があるわ
糾弾を球団すべきだ

874名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:21:48.13ID:isgxGQvO0
4番ファースト大谷君

でいいだろ

875名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:22:06.36ID:V5TwZtaF0
トミー・ジョン受けて
最低年俸の期間は投げなくていい
打者に専念

876名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:24:00.71ID:pXvMnTst0
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

877名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:24:13.70ID:DL9jTFUB0
一時期日本人投手はすぐ壊れる風評でレンジャーズが調査団組んで日本に来たことが
あったがあれの結論を知りたい

878名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:26:18.93ID:KT9yNE8F0
これって自然に修復出来ないもんなのかね
たとえ3年ぐらい投げなくてずっと打者やってれば自然に治るとか

879名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:31:10.06ID:MuBdOC6G0
テニスも幼いころから片方の肩ひじ酷使して1年中試合あるのに
なぜ野球のピッチャーだけ手術が必要になるんだ

フェデラーが野球やってたら30勝50本いけただろう

880名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:32:12.15ID:WT+E0Lkl0
>>878
自然には治らない
だから手術法が確立していない昔はそこ故障したら終わりだった

881名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:35:02.25ID:vjdsHjNz0
>879
年収85億円のフェデラーが野球に転向するメリットがないな

882名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:39:11.69ID:ec4p9Q700
>>881
確かに

883名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:40:00.84ID:hL8C9yqA0
わざわざマイナースポーツなんかやらねーわな

884名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:40:32.11ID:wUGfVrts0
スキャットマン・リージョーンズ手術

885名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:40:50.90ID:w4MuUDgS0
助けてダイジョーブ博士

886名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:41:08.40ID:1OQFs1/u0
フェデラーが野球www

887名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:41:13.86ID:ufuR7BaG0
この惑星の住人は

888名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:41:28.16ID:Q7Ar5gvQ0
2イニングちょっと投げただけで靭帯切れるってどんだけスぺなんだコイツ
こんなスぺ体質なのに何で二刀流出来ると思ったんだ

889名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:41:46.51ID:21VzpfZJ0
>>856
それどこで受けられるんだ?
ググッても出て来なくてよう分からん
誰か実際受けた選手いる?

890名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:56:36.84ID:fKAeZTLH0
靭帯切れかかってんのに、すぐ剛速球なげりゃそりゃ切れますわ・・・

891名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:59:56.09ID:EBiuXihe0
>>798
そもそもウエイトトレーニングは筋力だけじゃなくて
骨も腱も強くなるけどね
昔と違い現在の投手なんて人間の限界近いレベルの
速球を投げないといけないんだから怪我する時はするのは仕方ない

http://www.dnszone.jp/magazine/2018/0119-002.php
ネガティブは腱や骨を強化する

私たちの身体は 60 兆個もの細胞から成り立っていると言われるが、
細胞はそのままだとバラバラになってしまう。よって、細胞の「接着剤」が必要となる。
この細胞の接着剤となるのが細胞外マトリックス(ECM)と呼ばれるもので、
その主成分はコラーゲンである。

そしてネガティブによる刺激が、ECM のコラーゲン生成を強化してくれるのである。
多くの報告・レビューが、ネガティブエクササイズは腱の強化に役立ったり、
怪我からの回復を早めたりすることを示している(※9, ※10, ※11, ※12)。

次回、ネガティブエクササイズの具体的な行い方について紹介していこう。

892名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:01:41.04ID:EBiuXihe0
>>230>>296
あんたよく分かってるね
ウエイト板の体幹やプルオーバースレで
やたら長文書いてた人かな?

893名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:02:08.66ID:mYV8cxOv0
メジャーのボールに問題がある
モーメントの法則でこの重さの物質をこの速度で投げるには
この加重がかかると分かってる
数グラム違うとだけでかなりの負荷がかかる
ボールを少し軽くするだけで故障は減らせるのに

894名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:03:45.15ID:l1hnmBN60
仮にトミーリージョーンズ手術を受けたとしても確実に治るとは限らないんだよな
ちょっと心配

895名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:08:02.02ID:eQX9lv7S0
>>13
大谷は好きだけど、人間的な魅力は少ないね
立ち振る舞い全てが優等生というか、常に仮面をかぶって素顔を見せないようなところがあるからな
ホームランのあとにチームメイトとお辞儀したりハイタッチするような場面でも冷めててちょっとめんどくさそうな様子も伝わってくる
こんなお辞儀だのアホパフォーマンスなんてやりたくねーけど、しょうがねーから馬鹿どもに付き合ってやるかみたいな

インタビューの「〜〜だとは思う」みたいな断定を避けて本心を隠すような口調にもたまにイラっとする
まぁそりゃ二刀流なんてどっちつかずのことをやってるわなって

MLBに行くときのドジャースとの面談でカーショウやターナーがイラついてたって記事をを最初に見たときはえ?なんで?って思ったけど
あれもしばらくたってからはあーそういうことか、なんとなくわかるわと納得できた

言われれば二刀流をやめてもいいみたいなことも言ったらしいしな
それを目の前の、ジャップらしさ全開の、本心が全く見えないヘラヘラなのかニヤニヤなのかわからないような微笑を浮かべた
心の奥底では人を舐めてるようなガキに言われたら

はあ???????おまえの本心はどうなの!?それを話せよ!!!ってイライラしたと思う

896名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:10:39.85ID:GrW7xe3s0
>>879
害児丸出しwww
これだからヘディング脳は…

897名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:11:19.18ID:pvAPYjge0
野球詳しい人に聞きたい
この若さで靭帯ぼろぼろなんなんでなん?

898名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:12:02.39ID:tAzwY5Ca0
手術して野手に専念すると決意することだな
投手やったら今度は引退だぞ

899名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:12:51.71ID:F5iKXxNj0
ロボトミー手術はあかんて…短期記憶が失われるぞ…

900名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:17:28.95ID:DL9jTFUB0
確か日本人に来た助っ人で長いこと活躍してるやつも質は日本のボールがいいって言ってたな

901名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:20:09.50ID:W8vErXTy0
投手じゃ通用しないんだから打者一本で行け
いくら早い球投げようがぬるま湯ローテも守れないようじゃ無理

902名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:21:44.50ID:jIRvd7Sk0
>>897
球が速いほど怪我しやすい
平均154km以上で翌年怪我する確率は30%くらいになるとか
平均148km以下で10%ちょっと

903名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:22:38.59ID:Ivon6DPQ0
日ハムの見切りはスゲーな

904名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:24:09.39ID:hAVdf9wE0
>>895
生まれてこのかた誰からも愛されない障害者ジジイに言われたかないわなあ

905名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:24:28.49ID:T4CUnoLf0
靭帯が球速に耐えられないとか投手として詰んでるだろ

906名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:25:23.27ID:+Lsskrtg0
ヒジ手術しちゃったら、打者としても当分試合に出られないのでは

907名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:28:00.06ID:pvAPYjge0
>>902
つーことは日ハム時代にダメージ蓄積してたってことか

908名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:28:38.75ID:KDBScFCO0
故障ばっかりだな

909名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:29:08.04ID:CboASlyO0
古くは伊藤智に斉藤和巳に
最近だと吉見に松坂にダルビッシュ

みんなフォームのテイクバックが逆Wだな
いい加減これ誰か指摘した方がいいんじゃ

910名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:33:17.39ID:DL9jTFUB0
欽ちゃんの投手生命絶望の数時間後に4の4.2HRを打った時の欽ちゃん

「これでいいの。〜・・・」

911名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:33:42.81ID:xxoNLhnX0
なんで投げさせたのか

912名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:34:17.70ID:KajeWyeg0
>>856
そのセスメイネスって奴が受けたのじゃねーの?
手術後はずっとマイナー暮らしのようだが

913名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:35:14.26ID:KajeWyeg0
上野は
>>889
だった

914名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:35:19.58ID:1GSNFLmY0
テニスでも肘を痛めることはあるけど
野球のピッチャーは、握力だけでなく、指の力、強い指圧を常に使い続けるので、その衝撃が肘に来るんだろうな
指圧や指を酷使し続けると肘・肩にダメージが来たり腱鞘炎になる感じじゃないか

915名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:37:10.84ID:z9jGgU5v0
打者1本で行け!

との神のお告げやね

916名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:39:50.85ID:YgZgJX/40
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo


Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435

World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey

917名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:40:55.53ID:n464gfd+0
投げたらすぐ故障すんだから打者一本で行くべきだよ。
トミー手術しても劣化すんだから。ダル見てみろよ。手術しても故障ばっか。

918名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:43:51.96ID:YSgmZ+gX0
>>913
上野って誰ぞ

919名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:47:42.74ID:iJ+3hLHQ0
>>866
セスメイネス手術を開発した医師
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

南部アラバマ州の医者
トミージョン手術の最高権威の弟子

この医者は大谷の怪我について早くから関心を持ってる。
ただし、エンジェルスのかかりつけの医者は
全米ナンバー2の医師なので、アラバマには行かないかな。

アラバマの病院
トミージョン手術最高権威(イチローのファン)
セスメイネス手術を開発した優秀な弟子

ロサンゼルスの病院
全米ナンバー2(エンジェルス御用達)=ハリウッドの俳優ばりのイケメン医師

920名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:50:10.60ID:gTaWUIQh0
2018/06/15
【野球】大谷、右肘靭帯損傷に新事実! 米報道「けがは新しい箇所」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1529019232/237,239,243,245,955
2018/06/16
【MLB】右肘靭帯損傷の大谷は「今すぐ手術を」 米メディア提言「バットは湿っていた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1529134705/
【野球/MLB】エンゼルス、15人が離脱 1961年の創設以来最多
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1529121582/
2018/06/18
【MLB】大谷の右肘靱帯損傷、2月から予兆あった 元凶は右足首、仮に手術を回避→復帰もさらなる災禍か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1529332256/
2018/06/19
【野球/MLB】大谷翔平、10試合ぶりにチーム合流 エンゼルス・ソーシア監督「かなり楽観視している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1529398586/

2018/06/21
【MLB】「大谷翔平」右ひじにメスの可能性 蒸し返される“二刀流批判”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1529533017/168
2018/06/23
【野球】大谷、回復すごく良い 右肘内側側副靱帯損傷後、8日にPRP注射を受けてから、ちょうど3週間後に再検査
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1529714848/

921名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:50:24.23ID:gTaWUIQh0
2018/07/04
【野球/MLB】大谷翔平、復帰「もどかしい気持ちでいた、実戦に復帰できたのは良かった」「ケガは、すごく無駄な時間」一問一答
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1530707527/73,74,91
2018/07/20
【MLB】大谷翔平の投球再開許可にファンも歓喜「神様ありがとう!」「やった!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1532049082/252

2018/07/20
【野球】大谷翔平の先発投手ランキングは141位
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1532054623/

2018/08/31
【MLB】大谷翔平9・2投手復帰濃厚、残り5戦日曜日登板へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1535662572/

2018/09/03
【MLB】投手・大谷、素手キャッチ試み右手に打球直撃 Aロッド苦言「恐ろしい考え」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1535974244/
2018/09/04
【MLB】大谷翔平の球速低下に米メディア懸念「今季残りは何イニング投げるのか…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1536039287/

2018/09/05
【野球】エンゼルス・大谷、新人王投票3位 MLB公式サイトが独自で実施
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1536105000/
2018/09/06
【MLB】大谷2発含む4安打 日本選手1年目最多18号★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1536221797/

2018/09/06
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/1536186034/
【MLB】大谷翔平、右肘靱帯再損傷でファンが球団に激怒「なぜ投げさせた」「最悪」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn●ewsplus/153618997

922名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:51:04.96ID:gTaWUIQh0
2018/09/05
【野球/U18アジア選手権】韓国が挑発発言 吉田の甲子園881球について「韓国ではそんなことは絶対させない」 「日本は時代遅れ」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mn◆ewsplus/1536155347/767-768

923名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:51:10.32ID:F5iKXxNj0
やはり上野クリニックでやるんやろうか?

924名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:54:42.13ID:YSgmZ+gX0
>>919
イケメンよりイチローファンのアラバマに行って欲しいな
エンゼルスに他でも診察受けてみたいと断れば行けるやろ

925名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:58:47.78ID:V5TwZtaF0
SPとして最速記録を独占していた
それだけ靭帯に負荷をかけまくっていたということだ

The five fastest pitches thrown by starters this season:
Ohtani, 101.1, Wednesday vs. Detroit
Ohtani, 101, April 24 vs. Houston
Ohtani, 101, April 24 vs. Houston
Ohtani, 100.7, April 24 vs. Houston
Ohtani, 100.6, April 24 vs. Houston

926名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:01:54.19ID:rTrtw1t70
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

927名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:07:24.53ID:ITLPF07t0
一年間犠牲にしても二刀流(笑)

928名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:11:05.20ID:2+c4akTG0
大谷は下も大谷でずるむけだ

929名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:13:36.36ID:o1Qz8PSo0
復活早めたエンゼルス許さない

930名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:18:00.95ID:iJ+3hLHQ0
>>924
■ドクター・ジェームス・アンドリューズ(アラバマ州)
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

全米ナンバー1
トミージョン手術数206件(3桁はこの人だけ)
成功率83%
手術開発者のフランク・ジョーブ博士の手術数36を大幅に上回る最高権威
東海岸や南部のチームはこの先生に頼むことが多い


■エンジェルス御用達医師(ロサンゼルス)
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 	YouTube動画>3本 ->画像>32枚

全米ナンバー2の座をニューヨークの医者と激しく争う実力者
トミージョン手術数48件
成功率76%

931名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:19:22.67ID:sgT5aRTY0
>>919
エンゼルスかかりつけ医は信用出来ないなちょっと

932名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:24:26.15ID:SqVokZJf0
若いし受けた方がぜったいいいわ

933名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:25:24.71ID:sgT5aRTY0
>>930
大谷の未来が掛かってる一大事なんだからナンバー1の先生のとこ行こうぜ!

934名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:33:45.35ID:CPmHWOBW0
>>930
エンゼルス御用達医
悪役の顔じゃんwww

\(^o^)/

935名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:39:00.32ID:ZeiwH1gt0
>>930
ケツ顎しか目に入らない

936名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:03:08.56ID:TB+/rnUl0
IPS細胞とかSTAP細胞使って再生するのがいいと思うわ
でも一番いいのは引退して嫁20人くらいもらって子供100人作ること

937名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:03:42.93ID:zMki5iyJ0
サウスポーに転向しよう

938名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:06:12.99
大谷
247打数で18HR
松井
623打数で16HR

すまん松井しょぼくね?

939名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:08:20.45ID:7HSlhK9v0
てかボールの問題じゃなくて、
イニング間にキャッチボールできないのがケガの要因のひとつじゃないかと思うんだけどな。

940名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:13:31.82ID:HONvBUcJ0
どうするにしても医者選ぼうよ
エンゼルス見てると切にそう思う

941名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:17:05.61ID:BFtOIASz0
早くオペした方がいいよ
26歳で復帰出来る、明日にでもした方がいい
再来年はシーズン開けからスタート出来る。
頑張れ

942名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:18:06.28ID:rCdfM5c80
トミージョンやって外野手に専念した方がえええんとちゃう

943名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:18:14.67ID:xyfEqrjk0
できるだけ手術はしない方向でいくべきだろ。
どうしても神経を切ってしまい完全には元に戻らないから

944名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:20:22.86ID:IttXzZJ20
オペするべき論としないべき論は延々結論が出ないね

945名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:20:32.36ID:WfjXpVxI0
スティーブ・ジョブズ手術みたいなのもなかったっけ?

946名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:21:26.99ID:HYqC4efV0
トミージョン手術って球速上がるって本当なの?

947名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:22:29.94ID:kNi7UCxd0
>>931
イケメンはエンゼルスの投手のトミージョン手術はしている
先週プホルスの膝の手術もした
しかしエンゼルスの “かかりつけ医” ではない

ドジャースのチームドクターであり、
NBAのレイカーズ、NFLのラムズ、NHLのマイティダックス、キングス、ゴルフのPGAツアー(ツアーそのもの)のコンサルタントではある

根拠(一例):

>Dr. ElAttrache is the team physician for the Los Angeles Dodgers and is an orthopedic consultant to the Anaheim Mighty Ducks, St. Louis Rams, Los Angeles Lakers, Los Angeles Kings and the PGA Tour.

Pitch Smart | MLB.com
http://m.mlb.com/pitchsmart/advisory-committee


エンゼルスかかりつけ医↓

> 大谷が痛めた右肘内側側副靭帯の治療については、チームドクターのスティーブ・ユン医師を中心とした医療関係者とソーシア監督はじめ現場の首脳陣が慎重に復帰プログラムを進めてきた。

【MLB】「彼は二刀流なんだ」―大谷の投手復帰へ、エ軍GMが懐疑的な声シャットアウト(Full-Count) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00193851-fullcount-base

948名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:22:35.57ID:wMrTx+bZ0
ロボトミーか
日ハムは不良在庫を上手く売ったな

949名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:24:08.84ID:RyJw1aca0
>>946
靭帯移植した程度で上がるわけないだろ
お前騙されてんだよ

950名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:24:13.91ID:Jxnm1y6e0
>>946
術後の平均取ったら下がってる
再度投げられるかどうかって意味なら90%程度の確率で成功するけどパフォーマンスは多少落ちる
年齢が上がるとそれが顕著になる

951名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:28:03.45ID:QQlZgyBe0
やるならトミー・ジョン手術ではなくこれ>>856

952名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:30:26.67ID:EZJzbUXd0
人工靭帯手術は日本でもやってるってクローズアップ現代で言ってたな
まずトミー・ジョンみたいに骨に穴あけなくていいし、強度も強いって言ってた

まああくまでこれを勧めてる医者の見解だが

953名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:34:53.04ID:ObwSrJEU0
>>947
そのチームドクターもソーシアも首脳陣もポンコツ節穴
なぜなら投げさせても意味のない時期にテレビに映ること意識して
わざわざプレッシャーのかかるアストロズ戦で復帰させたんだからな
壊し屋チームの異名を与えるわ

954名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:37:47.27ID:iJ+3hLHQ0
>>947
なるほど。ドジャースのシーガ―やアスレチックスの選手の手術もやってるね。

エンジェルスの選手では、今年トミージョン手術をやった4人
ラミレス、ミドルトン、ウッド、リチャーズ、全員を担当しているから
大谷もこの先生になるのか?

ところで大谷を診察したチームドクターは、診察・検査担当かな?
トミージョン手術の実績リストには名前が載ってない。

955名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:40:48.52ID:WT+E0Lkl0
>>950
そりゃ投手は30代に入ると特にでかい故障してなくても
パフォーマンス徐々に低下していくしな
手術なんかしたらなおさらやばくなるだろうな

956名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 20:41:02.16ID:RTg+BmWj0
日本でも人口靭帯手術出来るならオフになったら帰国して日本でやれば安心

957名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 21:13:34.49ID:6c4TkuKi0
まさか今月もう投げさせないよね

958名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 21:41:03.33ID:w+0gqb/J0
クラッシャー・エンゼルス

959名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 21:58:43.93ID:ANtrkL6M0
クラッシャーは日ハムなんだよなあ

960虚カスファン2018/09/06(木) 21:59:59.31ID:t/HV07080
またハムタイマーの犠牲に…

961名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:03:06.97ID:IEBk+Kh20
来年春に トミージョン手術する選手が 投手で復帰できるとか
おかしーだろ 関テレ。

962名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:03:40.34ID:rVuoDbxg0
もう壊れたか早かったな
硬いマウンドか

963名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:03:48.59ID:KhC8OHxK0
18号のあとフレッチャーとマリオジャンプしてたのが可愛かった
新たな損傷って嘘だろ?ってくらい元気に活躍してるのに残念すぐる

964名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:04:17.07ID:u17eiq7Q0
>>840
うんこだようんこ
中国では翔=うんこって定着してる

965名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:06:10.10ID:zIcmroiV0
トミーリーやったら来シーズンは休養か
今年で見納めだわな
エンゼルスも確信犯かよ、投げさすなよ

966名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:07:17.78ID:IjLIJYjH0
この手術の名前の違和感はなくならない

967名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:09:12.50ID:/5OvcPrH0
>>964
うんこはお前みたいなチョンの事だぞ

968名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:11:10.18ID:mCaK8ZxM0
大谷は顔に出さないからわからない

969名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:11:19.08ID:LMNsiRDC0
左腕で投げる真の二刀流には成れなかった

970名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:12:15.46ID:+nPPFRGN0
トミー・リー・ジョーンズじゃ無いやつ選べよ!翔平!わかったな?医学は発展してるんだ!じゅーーーーーーぶん調べて!あちこち話聞いて!最良の選択をすること!わかったな?

971名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:18:51.46ID:kVL7JQl30
>>970
トミージーンズ

972名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:20:36.13ID:5Q0H2w1q0
>>968
大丈夫って言ってるけど大丈夫じゃないバージョンもあるしな

973名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:24:21.18ID:wHZLgpbn0
【野球】広島でファンが乱入…カメラマン席上の屋根に乗って抗議
http://2chb.net/r/mnewsplus/1536235443/

974名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:26:58.56ID:TmNoCEcL0
トミーズ雅

975名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:28:55.44ID:2aFGQhY/0
投手あきらめて

打者一本だけなら
80本打つんちゃうか

大谷の今日のホームラン見てたら

たんなる犠牲フライがホームランやんけ

コツつかんだな

976名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:43:29.85ID:V5TwZtaF0
人口靭帯がいいじゃん
筋肉鍛えなくても壊れない
数年に一回交換してメンテナンスすれば良い

977名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:44:08.91ID:rpien/yi0
手術したら終了wwwww
お疲れでした

978名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:46:40.52ID:MR2gdzlu0
>>973
広島ファンは民度が低い

979名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:50:49.76ID:5TEu0f5K0
エンゼルスはバカの1つ覚えでトミー・ジョンをゴリ押しして来るだろう

980名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:54:52.56ID:6al9YLZT0
ここでトミージョーやると来年のプレミア12も2年後のオリンピックも出れないだろうなあ

981名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:57:43.01ID:0KkpGuA00
新しい女房役のせいも少しある
マイナーで長年くすぶってたらしい捕手あれとは相性悪そうだ

982名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 22:59:31.66ID:Sld7rw1+0
スペすぎる。やきうじゃないと引退レベル

983名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:01:59.31ID:NS1diMcM0
注射が駄目なら人口靭帯でいいじゃない

984名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:05:42.18ID:kNi7UCxd0
>>954
手術の前の注射担当

ヒーニー
2016年5月 注射
2016年7月 トミー・ジョン手術

リチャーズ
2016年5月 注射
2017年 投球回:27回2/3
2018年7月 トミー・ジョン手術

JCラミレス
2017年9月頃 注射
2018年4月 トミー・ジョン手術

大谷
2018年6月 注射

985名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:05:53.94ID:eNi7D8eY0
>>982
これでフィジカルエリートとか調子こいてるからな

986名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:12:37.05ID:7YmRSUfb0
貧体ガイジの合の子がなんか小声で喋ってるね

987名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:12:51.40ID:13Bly6U80
人工靭帯は2年間欠場だからね
焼き豚マスゴミ真っ青だろ
メジャーリーグは大谷二刀流で全米熱狂で盛り上げようとしてたのに
二年は完全に世間から忘れ去られますね

988名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:15:42.41ID:IURlqgmc0
試合前にショックな事告げられたにも関わらず今日は健気にいつもより頑張ってたわ

989名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:19:07.51ID:axN3CAH50
やっとトニービンか
これからは府中も

990名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:19:27.75ID:k6vD7vtB0
トミー・ジョンより>>858の方法だと思ったよりもわりと早く復帰出来そうだぞ

991名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:19:54.62ID:cKHlnjj40
人工靭帯とかロボ化してるな

992名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:21:08.67ID:k6vD7vtB0
間違えた>>856

993名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:23:01.78ID:k6vD7vtB0
ちょいロボ化して鋼の靭帯になって戻って来てくれよー

994名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:25:06.16ID:iJ+3hLHQ0
>>984
結局4人とも注射は役に立たなかったね

995名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:27:58.35ID:xOauNvZs0
エンゼルスのチームドクターが下手くそなんだろ
同じ事やってても上手い下手あるように医者にもある

996名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:29:32.04ID:m4C6r2sS0
マーは注射で復活したんだからヤンキースのDr.の腕のが良いんじゃね

997名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:31:44.17ID:t1BRJ+dM0
OK!グーグル!大谷の靭帯治して!

998名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:34:21.74ID:v/F9ZXYQ0
誰かトミー・ジョン以外の方法もあるって教えてやってくれ

999名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:34:33.13ID:XNzou1h40
>>988
×健気に
〇事の重大さが全く理解できてないボンクラ

1000名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 23:34:58.17ID:NvNVo3l60
もうバッターでいいじゃん

mmp
lud20180909001542ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1536194316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も★2 YouTube動画>3本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も
【野球】大谷翔平、DHとして来季の開幕を迎える意向。トミー・ジョン手術回避の可能性も [征夷大将軍★]
【野球】<大谷翔平>トミー・ジョン手術600件以上執刀の古島医師が断言!「元のように投げられる」「変化球を多くしていく可能性も.」
【MLB】大谷翔平の右肘、損傷の中では『最善の形』 トミー・ジョン手術は未定、エンゼルスとの関係も問題なし 代理人会見 [ネギうどん★]
【野球】大谷翔平は「トミー・ジョン手術が必要」 米レポーター伝える「復帰は2020年に」
【MLB】大谷翔平、右肘靱帯再損傷でファンが球団に激怒「なぜ投げさせた」「最悪」
【野球】大谷翔平「もう一度、同じ症状になったら配置転換」 3度目の右肘手術あれば二刀流厳しいと胸中明かす [Egg★]
【野球】<エンゼルスのビリー・エブラーGM>右肘靭帯を損傷した大谷翔平の右肘手術報道を真っ向否定!
【野球】大谷翔平、「手術せずに治療可能」とエプラーGMが語る
【野球】右肘手術をさせたいエ軍と避けたい大谷翔平…暗闘の全内幕
【野球】桑田真澄氏が断言、大谷翔平の右肘靭帯損傷に「手術を勧めます」
【野球】大谷翔平「何回だろうと出場したい」26年3月WBC出場に意欲 継続的二刀流へ3度目手術も想定 [征夷大将軍★]
【速報】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す
【大リーグ 速報】 大谷翔平、右肘靱帯損傷でDL入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す
【速報】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す ★5
【速報】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す ★4
【速報】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す ★3
【速報】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す ★6
【MLB】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す ★7
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】投手・大谷翔平、右肘靱帯損傷で今季絶望 エ軍GMが明言「今季残りは登板しない」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【MLB】大谷翔平、ヒヤリ…第3打席で手術した右肘に死球 エルボーガードを直撃
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、27日に右肘の手術後初のブルペン投球へ マウンドからの投球は297日ぶり
【野球】大谷翔平の右足手術が無事終了、プレー復帰まで約3カ月の見込み
【野球】<大谷翔平>二刀流は本当に復活するのか?2年連続手術に不安の声
【野球】 二刀流でMLB変える大谷翔平 米メディア絶賛、手術なら「2020年から最盛期」
【野球】<大谷翔平>二刀流復活間近 2季ぶり「投」昨年9月に左膝の手術いつ頃からマウンドに上がれるのか?
【野球/MLB】大リーグ移籍の大谷翔平 右足首手術後、初のブルペン入り 千葉・鎌ケ谷室内練習場で[18/01/17]
【MLB】大谷翔平が右肘手術は「自分で決めた」 来季は打者専念も「むしろプラス」
【MLB】大谷翔平が44発で日本人初の本塁打王を獲得! 「光栄なこと」 右肘手術でラスト25戦欠場も逃げ切るぶっちぎり [冬月記者★]
【速報】大谷翔平、左ひざ手術で今季終了
【MLB】大谷翔平、TJ手術の執刀医はスーパー名医 「医師会選出のベストドクター」
【MLB】大谷翔平、今度はひざ手術で来季は「普通の投手+普通の打者の二刀流」に評価見直し
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、左膝蓋骨の手術で今季終了へ 14日に手術で全治8週から12週
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、手術後2度目の実戦 4回64球を投げ2安打1失点5四死球1三振 [jinjin★]
【MLB】大谷翔平、左膝の手術は無事終了 指揮官が明かす「上手くいった」106試合 .286 18本 62打点 12盗塁
【MLB】大谷翔平、左膝の手術は無事終了 指揮官が明かす「上手くいった」106試合 .286 18本 62打点 12盗塁 ★2
【MLB】右肘靭帯損傷の大谷翔平に朗報!「ハイブリッド手術なら半年で投手復帰可能」と名医が太鼓判 [フォーエバー★]
【訃報】重い心臓病の翔平くん(1歳)、募金3億5000万円集まるも渡米手術前に亡くなる・・・1月には大リーグの大谷翔平選手がお見舞い
【訃報】重い心臓病の翔平くん(1歳)、募金3億5000万円集まるも渡米手術前に亡くなる・・・1月には大リーグの大谷翔平選手がお見舞い★2
【MLB】大谷翔平の突然すぎる手術成功発表 エンゼルス監督も知らずの情報統制… 執刀医はドジャースのドクター★2 [冬月記者★]
【MLB】大谷翔平の突然すぎる手術成功発表 エンゼルス監督も知らずの情報統制… 執刀医はドジャースのドクター [冬月記者★]
【MLB】大谷翔平の手術回避 秘かに喜ぶチームとNHKの思惑
【MLB】大谷翔平が心境明かす、手術は「決まっていない」 今季終了まで打者で出場へ
【速報】大谷翔平選手 シーズン後右ひじ手術へ 投手としては復帰まで1年以上の見通し(08:19)
【き○がい】白人美少女、手術後の麻酔で意識が混濁し「大谷翔平に会いたい」と号泣
【大谷翔平と一問一答】今季終了後に手術は?「そこまでの話はしていない。今の段階では問題ない」 [ネギうどん★]
【MLB】大谷翔平が初回の脱臼で「稀」な手術を行った理由…肩専門医の見解 完全復帰は4月頃か [ネギうどん★]
【MLB】大谷翔平 グローブ寄贈の陰でメンタル的に不安定に 手術に苦悩 「打者専念で人間らしい感情表現喪失の恐れ」 [ネギうどん★]
【MLB】ドジャース・大谷翔平が左肩関節唇断裂の修復手術を受ける スプリング・トレーニングには間に合う見込み [フォーエバー★]
【MLB】大谷が右肘のじん帯再建手術 エ軍GM「無事に成功した」
【野球】MLBでは“大谷翔平級”の注目度! 元中日戦士の息子イ・ジョンフの可能性を韓国紙が強調「少なくともヨシダよりは上だ」 [マングース★]
【野球】エンゼルス大谷、トミージョン手術する可能性も★5
【野球】トミー・ジョン手術は、打撃にどこまで影響するのか 大谷の復活占う「証言」と「データ」
【野球】<大谷翔平>"打者専念初戦弾”に米メディア驚愕「少なくとも本塁打は打てる」 打率.167・・・#ジョンズ #ジョセフ [Egg★]
【野球】エンゼルス大谷、トミージョン手術へ 復帰は2020年シーズンの模様
【野球】エンゼルス大谷、トミージョン手術へ 復帰は2020年シーズンの模様★2
【野球】エンゼルス大谷、トミージョン手術へ 復帰は2020年シーズンの模様★4
【野球】エンゼルス大谷、トミージョン手術へ 復帰は2020年シーズンの模様★3
12:31:57 up 20 days, 13:35, 1 user, load average: 8.73, 8.81, 8.99

in 0.43366003036499 sec @0.43366003036499@0b7 on 020302