《『ちびまる子ちゃん』の原作者、さくらももこ先生がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。アニメ『ちびまる子ちゃん』は今後も続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします》
8月15日に乳がんで亡くなった漫画家・さくらももこさん(享年53)。
9月2日に放送された『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)では、通常の番組内容を変更し、原作25周年を記念して2011年10月に放送された『まる子、きょうだいげんかをする』(1990年に放送された第1話のリメイク)と、『まる子、つづらの中身が知りたい』が放送された。
番組のエンディングでは、テロップ表示と冒頭のナレーションでさくらさんの死を悼んだ後、作品キャラクターがそろって「さくらももこ先生、ありがとうございました」と感謝を伝えた。
同話が放送された当時、まる子のお姉ちゃんの声を担当していたのは、声優の水谷優子さんだった。水谷さんも16年5月、乳がんによって51歳という若さで亡くなっているため、視聴者は久しぶりに水谷さんが演じるお姉ちゃんの声を聞け、懐かしんだことだろう。
真面目な人ほどはまる民間療法
「さくら先生の病状は、番組関係者でも数えるほどしか知りませんでした。乳がんを発症されたのは今から7年ほど前です。当時、手術もして状態は落ち着かれていたと聞いていたのですが、再発してからは抗がん剤を使用するような、いわゆる標準治療をしていなかったそうなんです。
さくら先生はもともと、スピリチュアル(精神世界)に大変、興味を持っていて自宅の仕事部屋にもピラミッドパワーが集まるという帽子があったり、関連書籍も山積みになっていました」(番組関係者)
スピリチュアルにあまりにものめり込み、海外の有名なパワースポットにも出かけるエッセイを手がけるほどだった。
食事に関しては、お気に入りのイタリアンや寿司店での外食や、スタッフを自宅に招いて手料理を振る舞うのが好きだったというが、晩年はそれも減ってしまった。
「乳がん発症時に使用していた抗がん剤の副作用が、相当、辛かったようで、身体にも合わなかった。そのため、仕事に支障がないようにと民間療法を試すようになったのだと聞いています。そうこうしているうちに、取り返しのつかない状態にまでなってしまったようです。
良いと聞けば資料を集め、気に入ると全国の民間療法施設に出かけたりしていたようです。民間療法で器具を用いて波動の測定をしたり、食事療法のアドバイスなども、熱心に取り組んでいたようです」(前出・番組関係者)
昨年6月、同じく乳がんのために死去した小林麻央さんも民間療法での治療をしていたと報じたれた。その後、がんの民間療法は大きな物議を醸したことは記憶に新しい。
真面目な人ほどハマってしまうという民間療法。その頑張りの果ては、あまりにも早い残念な結果となってしまうこともーー。
<取材・文/宮崎浩>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180903-00013215-jprime-ent 民間療法にすがるしかないほど悪かったってことでしょ
お金があるんだから保険が適用されないような
利く抗がん剤も試せたのに
特に乳がんは利くことあるし
10年近く闘病してたとか書いといて「民間療法のせいで死んだ」って何なの?
ネットニュースってゴミだね
何療法でも何でも良いけど亡くなった途端にこうあれこれ書かれ言われ何だかなぁ
本人が納得できる治療をするのが一番だ
現代医学が全てで万能でははないのだから
情報源の人間の名前をはっきり書けよ
書けないなら報じるな
>民間療法で器具を用いて波動の測定
出ました、波動www
宇宙戦艦ヤマトかよ
病院療法だって結局死ぬならそりゃやるよ。
記者は馬鹿すぎる。
抗がん剤が合わなかったから民間療法か
まぁ、小林麻央と違った50過ぎまでは生きれたからまだマシか
うちのお袋も民間療法で助からなかった
でも抗がん剤も地獄の苦しみ
免疫療法がいいと聞くけど…
さくらももこ関連のネットニュースは適当なこと言いすぎ
この手の、一般人より特別扱いされる事に慣れてる人ほど
「あなただけ特別に…」系に弱いんだろうなぁ
スピリチュアルは害悪。
横文字にして宗教と思わせないように勧誘してる地点で確信犯。
>>23
ありがとう…
なんか今検索したら宇宙とつながるハッピーライフとか
色々胡散臭いの出たわ >>22
ほんとそれ
周りが変な人ばかりなのかなあ 抗癌剤・放射線・免疫・民間療法・祈祷
癌患者はええカモやで
標準治療を尽くした末、手段がなくなって民間療法に頼ったかもしれないよ
週刊誌の報道を真に受けるもんじゃない
これは良かったんじゃないか
発見時進行した状態だったらのぞみをかけて抗がん剤、、はかえってマイナスになる事もあると思う
ジョブズもハマった民間療法
サイコパスはスピリチュアルにハマる傾向なのか?
抗がん剤なら助かり、そうじゃなくて死んだみたいな論調はマジで詐欺だな。
何をやっても死ぬときは死ぬ。
最終的にどうやって死ぬかは本人の自由だ。
民間療法とかスピリチュアルとか
言葉で騙してるよな
>>22
さくらももこが変な奴だったからこれくらい驚かない スピリチュアルが仕事につながっていたように、民間療法もどんなのをやっていたか本にまとめて出して欲しいな
病院療法が助けてくれないから民間療法に走るんだろ。
本当馬鹿すぎる。
ラーメンマンvsプリズマン読んだな
あれゆで理論なのに
最初に手術と抗癌剤やって、その後に再発したのなら抗癌剤やったって治らないんだからどうするかは人それぞれなのに
この記者バカというか、何も知らなすぎる
ひどい記事
>>36
詐欺なのは
何ら科学的なエビデンスもないのに
まるで効果のあるかのように言って金払わせる
民間療法()やスピリチュアル()だぞ 経歴見ると才能というか
作家的な引き出しや編集に恵まれたんだろうけど
基本バカだったんだろうな
ナンシー関とかこういう上京組好きだけど
この人自分の尿も飲んでたんでしょ?
昔エッセイで書いてて引いたわ
不要なものが排泄物として出てるのに、
なんでそれ飲んで健康になれると思うのか、意味がわからない
ほんと馬鹿だな。
もう一生分家政だろうに。
治療に専念してれば助かったろうな。
保険外のできるかね持ってるのに
>>44
そんなことない
エセ業者が肥えれば金持ちだけの
問題ではなくなる 抗がん剤はどんだけ助かったとか延命できたか、そしてどんだけ死んだかちゃんとデータを公表してる
波動()とかキノコはそんなデータは一切公表してない。ただ助かりましたって個人の体験談だけ
芸能人とか、なまじ大金持ちだから治療の選択肢があり過ぎる
これも良し悪し
乳癌で死ぬまで抗癌剤なんかやったらしびれがひどくてマンガなんか書けなくなる
再発して治らないのなら、そんな治療はさくらさんにとって無意味どころか有害でしかなかったんだろ
このひどい記事が事実だとしても
川島なお美も末期には純金の棒で邪気を払うと真面目に語ってたもんだ
ガンの民間療法の業者本当多いからなぁ。
会社のFAXにすら広告が入ってくるぐらい。
>>49
癌が再発転移したらもう治らないよ
抗癌剤なんてそんな夢のような魔法の薬ではない 病院行ったら金ばっかとられるもんなあ
いくら金持ちだって、うんざりするだろうよ
>>58
溺れる者は藁をもつかむ
つまり詐欺師からしたら一番のカモ >>55
民間療法には効くという証拠はないけれど、抗癌剤をやらないという選択はありだよ。再発なら。 >>56
その問題とエセ療法することとの繋がりが
不明なのだがw
もう少し考える癖をつけなよ 確かに抗がん剤は賛否両論だろうけど、
>民間療法で器具を用いて波動の測定をしたり、
申し訳ないが同情心が半減した・・
スティーブジョブズでも思ったが
クリエイティブ系の医者嫌いってこうなりがちなのかもね
頭よくて金持ってるなら、AIによる手術と処方の実用化に全力投資したらどうだろう
囲碁で人間には理解できない手を打って勝てるんだから
ガンでもオカルト並にワケわからん診療法を提案してくれるんじゃね?
すごい健康志向だったけどヘビースモーカーだったよね
無駄に金があるから民間療法に手を出すんだろうな
金ない人間は医者の言うこと聞くしかないし
末期癌なんて金持っててもどうしようもないのがよくわかる
>>35
努力でなんとかしてきた人達は
なんでも努力でなんとかできると思ってる
そんな人達に高価なハムスターの車輪を与えるのが
詐欺師
イタコが決められた期間しかやらない理由
心の痛み止めが必要な人は確かにいるけど
ソシャゲなみのモラルしかない奴ばっか >>54
最初にガン見つけた医師の指示従ってればなあ。
身体にメスの跡付くの嫌とかで拒否して、
変な民間療法に。 ガンって自然に任せればそこまで苦しまずスーッと死ねるのに、下手に治そうとすればするほど苦しむ病気らしいね。
>>46
そうやって鼻で笑いながらネタにしてるナンシー関を周りが生温い目線で見るまでがセット >>68
末期がんは死を受け入れて安らかに最期を迎えるしかない
インチキ療法に金払っても無駄 >>66
囲碁や将棋は試行結果がたくさん集められるからね
この場合同じくらい集めるまでに何人死ぬことになるのか 抗がん剤は延命はできるが、完治は無理だからな。
症状に個人差はあるが、副作用も生活に支障が出るぐらい相当厳しいし、抗がん剤がベストだとは思わん。
民間療法は効果が無いか限定的で、もっとダメだと思うので、結局自然に任せるのが一番かもな。
文章が全部伝聞でワロタ
適当書くだけで金になるいい商売だな
>>70
どっかの歌舞伎屋の嫁と同じパターンだったのか オプシーボってどうなん?
かなり効くって聞いたんだけど
でも病院行っても民間療法でも
生存率誤差の範囲だろどうせ
がんになって闘病生活するのと何もしないで死ぬのとどっちが楽?
スピリチュアルが仕事につながっていたなら、民間療法もどんなのをやっていたか本にまとめて出して欲しいな
民間療法していなければ、
化学療法にしていれば助かったみたいな書き方だけど、結果論だしな。
たとえ死んでも本人が選んだ道としか。
>>51
副作用の苦痛は主観だから公表できないし
医者と社会の都合で生かされてる感じになるなのが嫌なんじゃね?
作家とか企業家は独立心が強そうだし
若いほうがで癌が進行するのはともかく、暑さで癌が進行するのかはどうなんだろうな
今年の夏は癌で死亡の有名人が多すぎる気がするんだが 副作用が死ぬほど辛いならしょうがないんじゃ
死んだほうがマシだと思うほど辛いことを毎日続けるなら
一縷の望みにすがるのもわかる
抗がん剤の副作用が、相当、辛かったようなら
再発後標準的な治療しないというのも本人の判断ならいいんじゃないか
肉体的、精神的に凄く辛い事を避けてその結果死んでも別にいいだろ
国民的大ヒット作を生み出した漫画家だから金持ちだとみんな思うよね
有名な金持ちにはいろいろな人が寄ってくるからね
>>10
抗がん剤治療は女にとっては女を捨てることと同じだから
そこがガマンできないひとが民間療法に走る 民間療法やってて死ぬとこういう言われ方するのに病院通ってて死んだがん患者は何も言われないよね
病気すら知ってる人少ないのに治療の情報なんか知ってるの本人くらいじゃないの?いい加減な記事書いてて信じるのはもう年寄りくらいだぞ
民間療法で10年生きたなら、
宗教にはまらなかったらいいような気がする。
>>10
世の中には占いに
ハマる女が多いだろ?
あれと似ているかもな
精神的に何かにすがる
(拠り所にしたがる)
いわば暗示にかかりやすい
(騙されやすい精神体質)
本質が見抜けず言葉に騙される
本来言葉を通して
相手の本質を見るべきところを
相手の話を感情を通して
聞いてしまう(反応してしまう)
それで騙される
まあ女やゲイの特徴的部分
当然、男にもそういう
部分はあるんだが(占い好きもいる)
女に圧倒的に多い
占い好きの女はある意味地雷かもな
自分にとって都合よく解釈したり
何かを拠り所としたり
自分を救い出そうとする
最終的には自分自身が
占いや嘘に縛られる
(ペテン師の言いなりになる)
いわばマインドコントロール
される状態に自ら陥る
これは精神的に不安定な
女だけではなく
普通の女でも簡単に騙せる
(マインドコントロールできる)
知識を悪用すればね そういやこの人、昔は飲尿療法やってたって言ってたような
お金があるだけ無駄にジタバタ
民間療法で治った人はいないという事実
>>80
特定の遺伝子ないとだめ
半分の人が適性ない >>1
A型はスピリチュアルとか宗教ハマりやすいな >>96
病院の治療は臨床的に有用性が証明されてるからな >>8
再発した時点で抗癌剤治療の失敗ということなんだけど 確実に言えるのは
民間療法なんかよりも
抗がん剤等々の医療の方が長生きはできる
>>83
最初の治療はしっかりやるべきだけど、再発したらどうするかは人それぞれでそこにもう標準治療はないんだよ。
再発したら抗癌剤したって絶対に治らないから、いずれどこかで治療はやめることになる。 標準治療やめて民間療法だけするなら問題だけど。
民間療法も標準治療と並行してするなら
別に死期と関係ないんじゃ?
抗がん剤使っても、がんは死ぬから…
おおよそ人間らしい生活はほぼ出来ないままにね
そんなに効くなら、死因1位にゃならないよw
ガンは治るって表現合わないわ
治療したって、ギリギリ生きながらえてるって感じ
治療はボロボロになってくだけ
>>115
そうなんだ
また前みたいに治る(完治してなかったけど)のは無い?
今度こそ完治とか… 症状にもよるだろうがステージ4とかって言われたら民間療法に頼りたくなる気持ちもわかるわ
スティーブ・ジョブズ
小林麻央
さくらももこ
みんなオカルト民間療法
>>69
>努力でなんとかしてきた人達は
なんでも努力でなんとかできると思ってる
なんか納得した >>100
は?オウムの信者男性多いじゃん
占いとか宗教とか人の助言信じるのは
人の性格で性別関係ねーよ 最先端の療法やってる人も、たくさん再発してるだろw
川島なお美にAV蔵嫁
みんな標準の治療が辛すぎて民間治療に走るんだな
がんの食事療法は代替療法で民間療法じゃないだろ。
昔から民間で行われてきたわけじゃない。
ヘビースモーカーで酒飲み
欧米料理大好き。
スイーツ大好き
って乳がんになる要素満載だもんな。
金あるんだから保険利かない最先端医療をいくらでも受けられたのにアホだね〜
X線よりずっと破壊力のある重粒子線、日本未承認の世界中の新薬、まだまだ希望はあったのに
樹木希林がやってるようなすげー高い治療はしなかったのかね
>>96
法律を守って死んだかそうでないかみたいなもの
どっちにしても死んだ場合でも、守ってないと叩かれる 抗癌剤治療して苦しむのも本人だし民間療法を信じて自分がしたい治療をして死ぬんだったらしょうがないじゃん
金があるんだから外国行って最先端の医療
を試せば良かったのに。抗がん剤を断って
民間医療に頼った時点で死亡確定。
さくらさん、郡上8マンを創ってくれてありがとう。
でも、身体がそんな状態なら、民間療法を行うのなら、同じ岐阜県内にあるローソク温泉に来てみて欲しかったな。とても残念です。
安らかにお眠りください。
合掌。
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>100
甘えたがりな人は老若男女問わず多いよ
普段しっかりしてそうな人でもね、しっかりしなきゃと思ってるだけで迷ってるもんだよ
>>104
あー!そうかもね
知り合いのAはXやら苫米地にはまってるし有料メルマガまで読んでる。止めても私の視野が狭いんだと
ある意味ピュアなんだろうけど、ピュア=未熟であるってことだからね >>139
民間療法と寛解の因果関係が立証されたことは一度もない 民間療法ってシャクティーパットとか足つぼとかそんなの?
ブラは良くないと思うんだよね
食事・煙草・遺伝ほどじゃなくても、
一日中するのは悪い気がする
帰宅したら外したほうがいい
人には寿命があり、癌は皆保有している。
癌細胞を放置すれば、進行を早める。しかし生命本来の寿命。
がん治療をする治療は、延命、がん細胞を消滅させるが、
副作用があり、虚弱体質の人は寝たきりになったりする。
現在の医師会では、延命治療をして多額の保険料で病院を
経営している現実。
つまり有名だろうがなかろうが、本人の意識次第。一番の
自然療法はマリファナがいいに決まっているだろ。
まぬけ日本医師会w
日本の抗ガン剤が20年前の骨董品で嫌われてるってのはある
保険制度のデメリットだ
>>139
そういえば、さくさももこは昔から著書で民間療法をいろいろ試してた
水虫がお茶で治ったとか、元々好きなんだと思う
もう30年前くらいの著書 要領のいいやつは
日本で手術してイタリアで抗ガン剤うってもらう
大学病院の近くにこういうインチキ療法の看板が林立している
人の不安と弱みにつけこむクズどもが、のうのうと
>>139
民間療法のみでか?まぁがん細胞自体免疫で淘汰されてるからな。広い意味ではあるのかもしれんな… 小林麻央と同じパターンじゃん
詐欺師に騙されて死んだのか
癌を直す水とか壺とか買わされたんか?
>>155
お茶に含まれる、何らかの物体が殺菌作用をもたらして
治ったんだっけか ちなみに
重粒子照射治療とニポルバムのダブル治療が今のトレンド!
まず治る、金がかかるが
ステージよりも悪性度のほうが重要なんだよな。
悪性度が高いとステージが低くても助からないケースが多い。
民間療法なんかに頼るから死ぬんだろ
オレンジジュースとかの自然療法にすれば良かったのに
抗がん剤しようが、放置しようが無茶苦茶苦しい だから民間療法になるんだよ
スピリチュアルがインチキだと身をもって証明したのが最大の功績
>>132
再発した後にどうするかだ
インチキ療法に頼るか
豊富な事例の蓄積のある病院に行くか 例えば乳がんを放射線で殺しても
再発したときに、放射線被曝のせいなのか?
より悪性度の高いガンになっている
というケースがあるらしい。
>>10
抗がん剤治療で死ぬまで病院の天井を見て生きるのか
覚悟を決めて民間治療探しで一生を終えるか
性別関係あるか??? オポシーボ(ニポルバム)は来年のノーベル賞候補
中国人がおれもおれもと詐欺まがいな方法で治療に来てるから国際問題になってるが
ジョブズが民間療法にハマる→ネトウヨ「抗ガン剤や放射線で苦しむより民間療法だよね!」
ももこが民間療法にハマる→ネトウヨ「民間療法?wwwバカじゃねwww」
↑そこそこ評価されてた民間療法が急にバカにされ始めたのは何故?(´・ω・`)
>>159
麻央の場合は、医者の誤診、思い込み、本人の怠慢が重なった
どうにもならないパターンで早死にした
さくらももこの場合、自分で最初から民間療法やってただけ
それでも10年生きたことには驚いてる >>>乳がんを発症されたのは今から7年ほど前です。
やはり原発事故以降か?
忘れもしない、
原発事故の直後に俺のお気に入りのタバコが売り切れて、
カートンで買ってたんだが、なかなか店に入荷しなくて、
ついに俺は2011年の4月下旬に禁煙した
以来、一回も吸ってない。やめられて本当に良かったよ
タバコの葉を乾燥させる場所が危険だという噂もあったし
確かセシウムが検出されたタバコがあったとJTも認めてたようだし
何を信じようが勝手だし藁をもつかむ…なんだろうけど
結局死んじゃったし効果があるかどうかちょっとなぁ
竹原慎二も民間療法とかありとあらゆる手を試したとかいってなかったっけ?
人間死が怖いからそりゃ普段なら馬鹿にしてるようなものにでもすがりつきたくなるだろ
初期は標準治療して、それでも再発したのなら、元々タチの悪いガンだったんじゃないか。
その段階なら、民間療法を試すのも1つの選択だとは思う。
初期治療を民間療法に頼って、どうしようもなく悪化してから慌てて標準治療に切り替えた小林麻央とは違うだろ。
まあ金持ちだから、民間療法じゃなく先進医療や国内未承認の抗がん剤とかを試していれば、結果は違ったかもしれないけど。
>>8
抗がん剤で痛み苦しみに耐えてズタボロ寝たきり続くよりマシだよなぁ 何たって江原細木が支持される国やからな平和なんやろ
重曹とか
春ウコンとかの
サプリ
や
断食療法なんてやつですか?
自然塩がいいとか
オポシーボ(ニポルバム)はすごいよ
先日肺がんの治療が認められた
作者さんにも使ってほしかったな
中国人がおれもおれもと詐欺まがいな方法で治療に来てるってのに
>>160
あと、飲尿療法もやってて1週間過ぎると調子が良くなったって書いてあった
真似は出来ない位さくらももこは筋金入りの健康オタクだったのは間違いない
おしっことか飲んでたから健康害したとかもあるのかしらんけどもハマりやすい人だった 民間療法はガンになる前の予防段階じゃないと無意味だな。
ガンになってからじゃもう遅すぎる。
手洗い手術や放射線や化学療法でガンと闘うしか方法はない。
>>112
それは一概には言えないよ
にゆうごんは本当に色んなタイプがあるから
早期発見すれば大丈夫ってもんでもない >>25
自分の子供の頃の話を漫画にして世間に公表しようとする奴が普通のはずないからね まあ>>1には再発したって書いてあるからなあ
再発した時点でもう長くないのはほぼ確定だから、
あとはどうやって死ぬかの問題だし民間療法でも良いんじゃない?
抗ガン剤使って副作用に苦しみながら時間稼ぎするか、
民間療法に頼ってせめて気持ちだけでも安心感を得るか
どっちにしろ助からないんだからもう本人の自由でええやん ハマっていたというかお試しみたいな感じで渡り歩いたんだろう
抗がん剤は拒否する人は拒否するみたいだね
ただ民間療法なんてエビデンスないものばかりだから頼るとしたら一番最後の方がいいよ
それも実際の治療効果ではなく精神的な支えとして頼る感じ
一般的なガンは治療を終えてから「5年間」経過観察して
転移・再発等がなければそこで完治とみなされる
一方、乳がんの場合は治療終了後「10年間」経過観察して
転移・再発がなければ完治とみなされる
他のがんと異なり乳がんは治療終了後、5年経過後も再発・転移することが珍しくない
ことからこのような設定がされている
再発は治療ではなく、延命治療って言われるからね
それ聞いた時はやっぱショックなもんよ
民間療法にハマるとかホントにバカだね、あたしゃなさけないよ
>>183
飲尿療法って本当に効くのかって疑問しかないです
たまの人もやってなかったけか
排出されるって事は、体にとって不必要な物が排出されるってことじゃないのか?
って思ってる ガンになってからも仕事との両立を考えるほど仕事中毒ってのがもう病気だな。
癌は最後には医者に「あなたにできる治療はここまでです」って引導を渡されるからな、そうなったら緩和療法に入るか怪しげな民間療法にすがる他はなくなっちゃう
民間療法にハマるぐらいなら、治療せずとも人として健康的な生活を送っていた方がマシだろ
オカルト市場を支えているのは頭の弱い女ども
占い、風水、健康食品、民間療法、全部が詐欺なのに
まったくこいつらは財布と股を開くためだけに生まれてきた生物だな
何故あの歌を思い出さなかったんだまる子!
お鍋の中からボワッと
インチキおじさん登場♪
抗がん剤してたら死ななかったみたいな流れだけど
抗がん剤選択しても普通に死んでたと思うわ
>>191
乳がんは10年経過後も、新たにできるからね
その場合は再発とか転移ではないけど
その意味で生活習慣からくるものでもあるんだろうな 余命3ヶ月が10年持ったかもしれんしね
抗がん剤だとよくて3年だtらかもしれんしね
一度目の時の抗がん剤治療がキツくて
2度目は民間療法に頼ることになったって話だから、まあ本人も分かった上での選択じゃないの
苦しい思いしながらしかもうまく行かなきゃ死ぬかもしれない、よりは
苦しまなくて命をできるだけ長く、を選んだんだろ
このひと昔から飲尿健康法とかやってたし
案の定って感じ
>>173
ジョブズって初期にガン見つかったのに
東洋の漢方(民間療法)に傾倒して手術拒み
手遅れになってから手術したって有名じゃん
評価なんて最初からされてない 抗がん剤でもがき苦しみのたうち回って逝くよりマシだと思うが
まあ抗がん剤うって苦痛に耐えて寿命のばしても仕方ないな
まこれから先更に大腸ガンと乳ガンは増えそうやな 食生活が豊かに成りすぎやろ それに輪を掛けて男は肉ばかり女は運動不足やし
寿命と引き換えに天からヒット作を与えられたんだよ
80で何も残らず死ぬより50で誰もが知ってる作品残して死ぬほうがいいだろう
民間療法に対する批判的記事=さくらももこに対するバッシング・・・ではないと思うんだけどな
小林麻央の件もあるしこういうのはむしろもっと実情を伝えていかんと
>>170
普通は病院で今後のライフプラン相談するけどな
治らないにしても、延命率と治療のきつさを聞いて、治療方法をチョイスする >>208
かと言って、民間療法で苦しみなく寿命が伸びるわけではないってことなんだがなあ。 >>202
どっかの女優見たいに、おっぱいを綺麗さっぱり取ってしまうってのは
ダメなのかって思ってしまう 樹木希林なんかいかにも民間療法頼りの人かと思ってたら
放射線治療とかちゃんと受けてるんだよな
近くでガン闘病者見てるといろいろ分かってても神頼みしたくなるもんだよ
手を出す人を悪く言うつもりはないが悪どいビジネスやってるやつらはぶち殺したくなる
>>122
光免疫療法とか新しい治療が今ものすごい勢いで出てきているから、今後は治るようになる可能性はある。
今乳癌に使ってる抗癌剤なんか20年も前から使われてる薬だからな。 ガンの何が辛いって治療が辛いんだよ。
特に抗癌剤治療(化学療法)の副作用が。
この副作用でどんなに忍耐強い人でも音を上げる。
民間療法に逃げ出したくなる。
ガンは余命半年、余命3ヶ月くらいの末期にならなければ、
自覚症状が現れないくらい、人にやさしいサイレント病なんだから。
>>219
まあ悪だろ。弱みに付け込んで儲けてる連中がいる限りは。 やっぱり民間療法
この人変なのやるよね
飲尿療法とかさ
重粒子照射治療
免疫チェックポイント阻害薬(オポシーボ)
ガンワクチン
内視鏡的凍結治療
BNCT(中性子照射治療)
お薦めはこの5つ、それ以外はリスクが高い
がん幹細胞を排除するリユウマチの薬もまだ効果がはっきりしないしなあ
>>10
男ってなんで得体のしれないネットニュースを信じるんだろう… >>218
だな
がんに効くとかいって高額商品を売る奴とか
あまり話題にならなかったけどDeNAのWELQ騒動とか
ああいうのは人間として最低レベルの連中だと思うわ そもそもこの人ヘビースモーカーだったんだろ?
緩慢な自殺だわなあ。
ザーヤク師として癌が憎いにゃんヌコパンチでシバきたいby肉球支部
俺の親戚も50前でガンでコロっと死んだわ
あっさり死ぬもんやな
>>218
この記事をさくらももこに対する批判・中傷記事と結び付けてる人はなんか都合悪いのかな?と勘繰ってしまう >>219
プラシーボ、心が安定するというのならまあアリかな
ただ治療じゃなく、宗教の部類だと思ってる 民間療法叩いてる人達のが怖いわ
従来の治療でよくならないからそっちへ行くだけなのに
スピリチュアルにハマる人だからこそ作品生み出してこれたのでそれはそれで良かったんじゃないかな
医者で手遅れで民間療法ハマったのか
民間療法やってるうちに手遅れになったか
どっちなんだろう
前者だと同情できるが後者だとアホだな
オリンピックなんかやらないで医療にもっと投資しろよ馬鹿政権
抗ガン剤は副作用が強すぎていずれはなくなる薬だが
それはガンのガン幹細胞(再発・転移の元)を確実に治療できる薬ができた後の話
転移を止められないのならまだ抗ガン剤は使われる
これが大問題でね
>>234
申し訳ないが、民間療法でも良くはならない。
従来の方法を否定するのは常套手段だからな。
目立ちたい奴は世間一般で言われてることの逆張りをする。 >>225
詳しそうなので聞きたいんだけど、動注化学療法や陽子線治療ってどうですか?
親が2度目の肺がん手術を受けることになり、、次ガンができたら手術不能かもしれないので、気になって色々調べてる。 自分の好きなものを食べて飲んでるのが一番の療法。
いろいろ我慢するから 余計にしんどくなる。
お前らバカにしてるけどさ
政府が方針転換してから
長期入院なんてなかなか難しい
見捨てられるのが普通なくらい
そしたら民間療法に頼るしかない
いずれ我が身ねのことになるよお前らも
ここに5人いれば2人はそう遠くなく誰かや自分の病気と向き合う
その時になったらわかる
心霊療法w
さくら先生がトンデモ思考で周りも大変だったろうな
>>236
>>1に最初は標準治療したけど再発してからは標準治療はしなくなったと簡単な流れが書かれてるぞ
まあマスゴミ記事によくある(番組関係者) がソースだから
この記事そのものが丸々ガセの可能性も0じゃないけどな 民間療法に肩入れする奴がわいてる。
民間療法が乳がんにどれだけ効果ある??
乳がんに効く民間療法をあげてくれ。
サプリ飲みすぎて肝臓壊すまでがセット
しっかり栄養を食事から摂取するんだよ
鉄分不足、亜鉛不足を医師の処方で飲む程度にしとけ
まぁ、ガン治療で味覚障害起きると食事もつらいよね
飲尿療法は当時ブームになって
マスコミにも次々に取り上げられたから
さくらももこだけではないんだよなぁ
やばっ自分、さくらももこが乳ガン始まった歳とおんなじだよ。乳ガン検診一度も行ったことないよ。
>>253
俺のおふくろか!www
困るんだよなぁドクダミ教で だって医者にアンケートとったら、ほとんどが自分がガンになったら
民間療法でやると言ってるからなw
>>244
横だけど、がんセンター行くんだよ
末期の知り合いでも、がんセンターで重粒子線受けたら
5年以上元気で生きてる >>223
コンプレックス産業と一緒でな
金儲けのために人の悩みに付け入る仕事 抗がん剤使って再発したなら抗がん剤に効き目は無かったっつーことじゃん
だいたい医者がすすめることって辛いことが多いからな
それで治るんなら別だけど、治るわけじゃないし、ただ従うだけ
お金があり余ってたら、なんか別のことして、なにか闘ってる気になるほうを選ぶだろ
どっちみちガンだったら長くはもたないし
ガンじゃなくたって80ぐらいで死ぬんだから
>>234
いざ自分の身内がはまってから後悔するといいよ
生活費までつぎこもうとして
お母さんを救うお金出せないの?、とか
泣きながら言われてみるといい
なんとしても生き残りたいという人間の醜悪さ、嫌というほど味わっとけ >>231
急速に進行するがんと
そうでないものがある
進行が早いと年一回の健診にひっかからないまま死亡 >>234
そりゃ民間療法に効果あったらみんなそっち行くし、
科学的にもその効果が研究され証明され近代医学に取り込まれるだろ。
心の奥では民間療法なんか効かないと思いつつ、無意識的に死期を早めたいってことなら、
まあ、そういう自殺法というか、死の受け入れ方として必ずしも否定は出来ないとは思うが。 ジョブスもそうだし、金持ちが病気になるとこういうのか集まってくるんだろうな
>>100
よく言うよ(笑)
自殺者が多い時点で精神的に不安定なのはお前ら男 >>246
長期入院したら治るもんでもない。
手遅れなら民間療法やろうが変わらない。
気分は紛れるかもしれないから精神的にはいいかもしれないけどね。 >>10
スティーブ・ジョブズもすい臓がんのときオカルトにはまって死んだんだけど。 >>7
ドクターが奨めてくる超高額な自費診療であっても
それでもやっぱり藁にもすがるな効いてくれたらいいのにレベルで
これで絶対完治するではないからなあ 能町みね子のさくらももこは八百屋の娘呼ばわりで自分語りがヤバい
特にここ
>小5にしてクラスの子を題材にエッセイ漫画を描くようになり(のち進研ゼミに投稿して掲載されている
星降る能町みね子
@nmcmnc
私がわざわざ言うようなことではもないけどお姉ちゃんのりぼんでまる子を知って、いつもまずまる子とあーみんを読んでいた小学生だったよ、
もちろんコミックも買ったしアニメも見たしね、、わたしは「いつものお正月」というタイトルに当時衝撃を受けたんだよね
星降る能町みね子
@nmcmnc
お正月というのはめでたいものだから親戚とかに会わなきゃいけない(ほんとは嫌だけど)という、規範に縛られてた当時の私にとって「え、お正月ってこういうふうにも捉えていいんだ」ってのはほんと衝撃だったな
星降る能町みね子
@nmcmnc
それで私は思いっきり影響を受けて小5にしてクラスの子を題材にエッセイ漫画を描くようになり(のち進研ゼミに投稿して掲載されている)、
その後言ってみりゃほぼエッセイ一筋なわけだから、考えてみたらさくらももこさんのすさまじい影響下にあったんだね私は
星降る能町みね子
@nmcmnc
さくらももこさんについていろいろ考えている 作品ではなくて本人についていろいろ考えている。。。
星降る能町みね子
@nmcmnc
丸尾末広と花輪和一が好きな静岡の八百屋の娘のサブカル少女がエッセイ漫画という発明をして、大ヒットして、港区にスタジオ付きの大豪邸を建てて相当な人数の芸能人と交流しパトロン的な活動にも尽力するに至った人生を考えている
抗がん剤含めてここ数年で劇的にがん治療って変化してるのに未だに昔のイメージで語る人多いよね
年寄りなのかな?
別に民間療法自体はいいんじゃない
先人の知恵ってのはもともとそういうもんだろう
ただ医者にかかるのを止めるとかいう話ならただの詐欺化間違いだわ
自分は賢い騙されないぞと思っている人ほど
一旦誤った道に入り込んでしまえばそれをなかなか自覚できないで嵌まる
ジョブスもそんなたぐいだったんだと思う
餅は餅屋だよ
病気は医者に任せるべき
作風や外見からしてもともと体力がなさそうじゃん
だからオカルトに傾倒したんじゃね
民間療法は小林麻央の一件でその存在を知ってこれはヤバいな…と
普通のガン治療は苦しいみたいだしそれにすがる気持ちは否定できないけどね
年寄りの方がガン治療の医療現場には詳しいよ
治療経験者が友人知人にたくさんいるから
よく癌になったら治療せずに好きな事して死にたいとかいう奴いるが、綺麗にポックリなんてならねーから。
癌性疼痛とか転移による多臓器不全でのたうち回るように辛い目にあって、それでもすぐには死ねないんだよ
一度、手術もして「再発」してるわけでしょ。
それを「民間療法にはまってたから死んだ」
とか言う、このバカバカしさね。
大体、手術もしたのに「再発しました」とか言われたら、
「馬鹿じゃねえか」と思って他のこと考えるのは当然でしょ。
じゃあ、沖縄の知事も「民間療法だから」なわけか?
ちょっとカネもありそうなやつがガンで死ぬと、
「民間療法だから」と詐欺師どもが言うわけだが、
無理がありますよね。
「ガンだから切りましょう」とか言って「再発しました」
なんて言ってるのを信じる方がよほど「はまってる」だろ。
詳しい事情がわからないけど、
民間医療は医者に死亡宣告された
後でやるものだと思う。
>>279
感心x 関心〇
少し文系にも関心もってもらいたいもんだな。 切除手術も抗癌剤治療もしたけど
あまりにしんどいから治療中止して民間療法に頼ったのに
民間療法に傾倒して死んだみたいな言い方はおかしい
>>276
任せたって大量に死んでんだよ
民間療法だから死んだわけではない >>256
それ農家が自家消費用野菜には農薬使ってない、と同じ理屈だな
信じる方が頭悪すぎる
その手の嘘松で信用に値するのは
こんなん定期に食ってたら死んじゃうよね、と苦笑いする豚骨ラーメン屋くらいだろ >>268
ベッドあれば緩和療法なりやれることもある >>253
気になってるんでいっぺん試してみるか
わりとそこら辺に植わってるしね 抗がん剤はエビデンスとガイドラインがあって、世界各国で採用されている
日本が信じられないなら英文でもなんでも調べられる
翻訳だってアプリでもwebでもできる
その民間の波動とやらはエビデンスあるんかい?
小林麻央
ジョブズ
川島なお美
さくらももこ
民間療法の被害者ですなw
>>284
その一度目切らずに民間療法やってたら再発どころかあっという間だぞ。 別に良いだろう
本人の意思なら
どのように行なうかは本人次第
本人が納得して行いその結果なら別に他者がとやかく言う物でない
医者は民間療法に走る患者をバカにするけど、なぜ患者が民間療法に走るのか
ということには目を背ける。
お前らがQOLを無視し続けるからだよ。
標準治療で死んだほうがましなくらい苦しくなるからだよ。
一回手術もしたのに、「再発しました」と言われて、
バカバカしくなって他の方法やってるのを、
「民間療法にはまったから」などと平気で言うのが、
この医者とかいう詐欺師連中ですよ。
「ガンだから切りましょう」と言われて切ったら、
「再発しました」とか言われるんだから、
「何を切ったんだ」って話だろ。
そこで医者連中をペテンと思えない連中は、
最初から騙されたい連中。
主治医の対応にもよる
長くかかってると「あーもうしょうがないねー」みたいな
淡白な対応が民間療法にはまるきっかけだったりする
効かない民間療法なんて逮捕したほうがいいんじゃね?詐欺でしょ
民間療法で死んだわけではないが、ちゃんとした医療を受ける機会を奪った可能性はあるし、
誰かが儲けているのは間違いない。
患者の足元をみる民間療法
どうにか禁止できんかいな?
民間療法ってあれだろ?怪しい水とかそんなやつ
波動ってなんだよw完全に詐欺じゃんw
>>1
パワースポットも効力あるのか疑わしいな・・・ >>297
何故この国では未だに安楽死が許されないのか
利権が絡んでる? >>10
抗がん剤は辛いから男でも民間療法にいくよ
女の方が口コミを聞く機会が多い >>297
抗がん剤や放射線拒否しても、緩和治療してくれないわけじゃないんだぞ?
なんか、抗がん剤・放射線から民間療法に認識がジャンプしちゃってる奴が多すぎないか? タイトルに悪いあるな。抗がん剤合わないならしゃーない
麻央とは違うよ。
>「乳がん発症時に使用していた抗がん剤の副作用が、相当、辛かったようで、身体にも合わなかった。
>そのため、仕事に支障がないようにと民間療法を試すようになったのだと聞いています。
>そうこうしているうちに、取り返しのつかない状態にまでなってしまったようです。
よく分らん民間療法選ぶより金持ってるならセカンド、サードオピリオンと病院を回った方がまだいいんじゃねえの?
>>298
医者をぺてん師前提で語る頭の悪さよ
お前は病院行かないの? 民間療法を否定はしないわ
個人の死に方の問題だししょうがない
>>310
医者も匙を投げた末期の患者がはまるパターンが多い >>310
オピニオン、な。
まあ、民間療法走る人は大抵普通の医者ははしごしてるだろ。
どの医者も、治るとは言えない以上、その言葉・答えを期待してたら、
似非科学や呪いや宗教に走るしかないってのは、わからなくはないが。 >>298
だからって切らずに放置してたら若けりゃ即アボンだから
運悪く取り切れなかったとか本当に再び癌細胞が増殖したとかだと仕方ないわ
民間療法なんて何もしないのと変わらんからね 金があるもんで、乳切除をすすめる正規医療よりも
乳を切らないでも治りますよみたいな怪しげな民間療法を選んで早死にすることになるのです
>>305
医療関係で食ってるやつが、この国でどんだけいると思ってんだよ
ここの利権とか凄まじいものがあって、医師会と製薬会社と医療機器メーカーと自民党との繋がり考えたら
安楽死法案なんて日本でできるわけない
患者は金のなる木なんだから、とことん延命治療して儲けるのが当たり前 >>297
それもあるけど>>292みたくこの治療が当然みたいな医者の姿勢が患者にとっては辛いんだろう
医者にしてみればこれが標準の治療だし癌治療の常道だからと言っても
患者にとっては標準とか平均とか関係のないただひとつの自分の命のことだからね >>292
トリチウムと融合させて宇宙戦艦ヤマトごと自沈させると、水惑星アクエリアスからの水柱を断ち切ることができる まあ民間療法をやること自体は
自分の選択&自己責任なんだけどけどさ
ただこれを他人に勧めてくる奴は厄介だな。テロリストみたいなもんだ
あと基本的な話だと、民間療法は受療者本人の目的次第なんだけど
これがターミナルケアのつもりなら
「ああそれは一つの生き方ですね…」ってな感じで納得は出来るんだけど
生きたい、治したいでやったのなら遠慮気味に言っても「マヌケ」というしかない
でさくらももこの場合は残念ながら後者
まあ民間療法に頼る人間の大多数が後者で、終末医療目的ってのは
極少数なんだけどね(というかそういう人は違うアクセスをするし)
まあメンタリティ的には民間療法に手を付けてしまうのも
(抗がん剤治療の辛さも含めて)同情的な意味合いでわからんでもないのだけど
ただガン治療って本当に「時間内での適切な処置というものが求められる」ものだから
治したければ「早く着手しろ、踏ん張れ、迷うな」というしかない
民間療法を試してダメだったら正規医療でーとかでは100%お寿司になる
本気で治療をするために民間療法に行ったのか
治療をあきらめて、ダメもとの民間療法でひまつぶしてたのか
「ガンのところを切りました」
っていかにも、幼稚な考え方じゃないですか。
でも、いくら幼稚な詐欺だからって、
「再発しました」というのは、笑っちゃうような話ですよね。
「じゃあ、何を切ったんだ」って話だろw
この漫画家は一回切ってからそう思ったわけだけど、
一回切る前からそう思うべきですよね。
ちょっとカネ持ってそうなやつが死ぬたびに、
こんなこと言っても無駄ですよね。
容赦なくガンガン死んどるがな。
露出が少なくて反論する人も少ないからってこんな書き方はないだろ
>>313
肯定、否定の前に、弱味につけこんだ詐欺まがいの民間療法が多いのが問題なんだろ >>5
なんだかんだ保険適用の西洋医学しか手が出せない一般人の方が
ガンに関しては長生きできたりするのだよなあ 医者だってよくわかってないんだよ
悪くなったら切り取るなんて野蛮で稚拙な発想
なんでがんになったか知りもしないのに、マニュアル的に対応してるから嫌われる
がん細胞を処理するのは免疫系細胞
がん細胞は高温に弱い
免疫活性化するために体温あげて血流よくする以外ないだろう
高血圧万歳
ただし循環器の病気の確率は跳ね上がるが
どっちを選ぶかだな
>>319
うーん。安楽死が認められないどころか、議論もされないってのは、
国民というか、民族全体の、個人の意識、自尊心、人権に対する認識のせいだと思うがなあ。
西欧だって、安楽死肯定は決して多数派じゃないからな。ましてや日本人の社会意識・個人意識ではなあ。 さくらさんて普段から民間療法を実践してる人だった
癌になったからといってすがった訳ではないと思う
なんで民間療法に填まる人が抗癌剤使うのだろ
普通は使わない
>>265
証明されても案外それって食事で取れるものだったりすると
医薬品にならないから保険点数治療にならないんだよね
製薬会社もあまりに安いし特効薬的な医薬品になりにくい物質はいまさら薬にしたがらないから
古今東西ハーブとかスパイスとか漢方も含めて気功とかアーユルベーダとか
わりとそのまま手を加えないでやるといいのは
研究分析はしても製薬会社が相手にしないジャンル
それでも医者でこのジャンルに熱心な人めちゃくちゃ多いからね >>305
安楽死が認められてない国の方が大多数だろ 再発した人の絶望を知らないから「ハマっていた」なんて書き方できるんだね
>>342
陰謀論者ってなんでこんなにアホなんだろ >>334
治らないからだろ
治ったら民間療法に走らないし
治らないから民間療法に走る奴を責められないだろ
禿は民間療法とはまた違う物が多いけど騙されて禿げたまんまの奴も多いだろ >>342
なんか議論する気が失せるなあ。
しょうがないんだよな。宗教だもんな。 こればっかりは他人がとやかくいう事ではないな
副作用で辛いまま長生きすればいいってもんでもなし
本人が選択して後悔してないなら外野が騒ぐのは野暮
麻央さんはちょっと後悔してたみたいだから可哀相だけどさ
>>1
俺の父親は慈恵で抗ガン剤治療してガン完治したが、一年後に再発
慈恵から抗ガン剤治療の方針を伝えられると父親はこれを拒否w
普通は再発したら終わりだが、必ず治ると言われて治療をしようとしてくれた
普通は治療を諦めて治療してくれなくなるのが普通
で、父親の姉が嵌まってる自然療法だかを始めるも半年で末期にw
慈恵に戻るも最初は治療拒否
(勝手に治療やめて悪化してから来てるのだから当たり前)
それでも強引に頼み込んで治療したが末期だったので亡くなった(当たり前
父親は死ぬ間際に抗ガン剤治療をやれば良かったと激しく後悔していた(ザマアミロw
そして、1か月後に父親の姉の旦那がトイレで死亡して発見させるw
父親の姉の旦那もガンだったそうだが、こちらは一度も治療せずに自然療法のみをやってガン発見から一年持たなかったそうw
民間療法など当てにするな
全て大ウソだからな
ちょっとカネ持ってそうなやつが死ぬと、
言い訳のようにこんなこと言ってますけどね、
じゃあ、沖縄だのヒマラヤだのの長寿地域は、
「高度な医療」があるのかと言えば、
そんなのむしろ逆ですよね。
「切った後に再発しました」って、そんなものギャグじゃん。
大体、「最初に発生するガン」はどこから来たんだよ。
「再発もそれと同じです」って言うんだろうが、
だったら、切っても無駄じゃんw
でも、こうやって情報を共有され出すと厳しいですよね。
支離滅裂さがバレてしまう。
>>284
そもそもガンは転移する
特に乳ガンはな
そんな説明も手術前にされてるはずだが >>327
まあねw
どう考えても「療法」でなく「オカルト」ってのは
取り締まるべきだね >>333
>国民というか、民族全体の、個人の意識、自尊心、人権に対する認識のせいだと思うがなあ。
それ
日本人の特性の面が大きい 大胆なとこ踏み込めないだけ
利権がどうたらは的外れ いつものことだけど
抗がん剤なら助かったかのようなミスリード記事
実際には死期を早める例も少なくないだろうに
抗がん剤治療は延々つづく吐き気とか
つらいものがあるからな
管だらけ苦痛続きで延命するより、もう少し緩和ケアを考えてみる機会なのかもしれない
知り合いが癌になって今は治ってるんだけど
闘病中に恐怖心から癌についていっぱい勉強したらしくて
民間療法と唄ってるところにもいくつも行ってみたけど、全部インチキだったって言ってた
500万で直してやるよって言われた時にはどん引きして目が覚めたらしい
癌治療はちゃんと病院でやった方がいい。それで駄目なら運命、だってさ
>>320
そうはいっても平均で考えるのは当たり前だろ
個人を特別扱いとか出来ないから
有効な可能性の高い治療を進めるわけだ >>155
さるのこしかけで書いてたやつだっけ、お茶淹れた後の茶葉を靴下に入れて水虫治したとかなんとか
別に水虫でもないのに何か試したくなった小学生の頃
実際に己が重病にかかったら藁にもすがる気持ちで民間療法やっちゃうのかな >>349
麻央は本人含め周りが馬鹿しかいなかったし
後悔はちょっとなんてもんじゃなかったはず
いろいろ真面目に考えてれば、もう少しましな選択はできたんじゃないかね >>353
「転移する前に切除しましょう」と脅されて切ったら、
「再発しました」と言われたら、
バカバカしくてやめる方がまともですよね。
「転移」とか、いかにも安物ペテン師みたいなこと言ってますけど、
「じゃあ、最初のガンはどこから来たのか」とw
「ガンは伝染病です」とか言えば、まだわかるが、
そうではないという。
ただ、
「このレベルのペテンに騙される方も悪い」
ということは言っておきたいね。 >>350
いや、いちいち父親の姉って言わなくても姉でよくね? いつ頃再発したのかなあ
あちこち転移して標準治療も手遅れとかなら苦しむだけの抗がん剤治療しないのも分かるけど…
希望があったのに民間療法だけやってたなら残念だね
医者の指示に従うのは凡人 指示された逆やるのが天才だな
>>344
医者の治療をやって、それでも他にできるあらゆることやったって感じだしな
故人を馬鹿にするような内容で受け止める人増やすよな >>357
民間療法で助かった?やつはいるのかっていう話。
あと、詐欺の温床なんだから、そこはちゃんと周知されるべきだ。
本人が納得してたなら、振り込め詐欺だってかまわないのか。
本人が必要だったら、覚せい剤も構わないのか。 お前らだって風邪引いたとき焼いたネギを尻に突っ込んだことくらいあるだろ
>>366
熊五郎も抗がん剤治療でハゲてヅラにしたん?
原爆の被爆者で90歳過ぎくらいの長寿の人を取材した番組を見たが
色んな場所のガンの手術を今までに数十回も受けたとか言ってたな
オマエラは普段から「被爆した方が長生きするw」とかテキトーなことを言ってるが
実態としては「ガンの手術をキチンと受けまくった結果の長寿」だったわけでね…
この漫画家は一回切ったのに「再発しました」と言われて、
バカバカしくなってやめたら、
「民間療法にはまったから死んだんだ、2回めも切ってれば助かったのに」
とか言われるわけでしょ。
さすがに、事実を見たらわかりますよね。
「転移するから切りましょう」と脅しておいて、
切ったら「再発しました」と言うのは、さすがに厳しいですよね。
本当はギャグにするような話ですよね。
>>10
男女関係無い。
合理的な考えをすることが出来ない奴がハマってるだけ。 悪意のある記事だな
治療を受けたが再発
この時点で医療の限界を認めざるを得ない
抗がん剤の副作用で参ったから民間療法に頼った
どのみち生存する確率は低いので延命も難しい
苦しんで後一年生きれたとしてもそれを本人が望んでだかわからないじゃないか
長生きするのが幸福でもないしな
最初から医学療法を否定して死んだのなら別だけど
やってダメだっただけ
癌は抗がん剤をしてもしなくても
死ぬ時期はほとんど同じって医者から聞いた
ほんとに悪性の癌は見つかった時点で
全身に広がっているがパーセントでは少ないとか。
何処にどんながんが出来るかは、それも運命とも言ってた
樹木希林は民間療法で延命出来てるんでしょ
そういう人がいるとすがりたくなるよね
辛くても抗がん剤続けるべきだった
お金があると民間療法に行っちゃうんだね
当時、手術もして状態は落ち着かれていたと聞いていたのですが、
再発してからは抗がん剤を使用するような、いわゆる標準治療をしていなかったそうなんです。
>>382
ホントとことん頭悪いよな、こういう人達。
で、民間療法で助かったのか?死んだろ?
再発後に近代医療受けてりゃもう少し延命は出来たのは間違いない。 抗癌剤が死ぬほど辛いんだからしょうがないだろ。
民間療法が悪いと決めつけるのもどうかね?
さくらさんは手術、抗ガン剤治療と標準治療は一応経てはいるけど、
小林麻央さんは、まだ初期段階で発見、最初から手術もしないで気功やってたんだからちょっと違うよ
手遅れになってから病院に駆け込んでなすすべがなかったんだから
科学的な治療が上手く行かなかったら
スピリチュアルや民間療法にすがるのも
やむなしだと思うけどな。
プラセボーで状態が良くなる人もたまに居るし。
ガンに詳しかないが
抗がん剤だって胸がムカムカから激しく吐血まであるだろうし
民間も波動という完っ璧な詐欺から
漢方薬っぽいやつまであるだろうし
>>21
そう
ふつうに手術で切除してれば助かってた >>395
抗がん剤を飲んで苦しむくらいなら受けたくないってだけだろ
お前みたいな猿は死に怯えて生きてろって
どうせいつかは死ぬんだって さくらももこ本人が納得してたなら仕方ないし
さくらさんがまわりを巻き込んで民間医療に誘い込むとは思えない
でも癌患者が身内にいると、こういうニュースはね…
月20万のサプリとか、平気で売りつける
水素水とかマイナスイオンとか本当にやめて欲しい。 女は馬鹿だからすぐ信じる。特に美容系には飛びつく。
抗癌剤が売れなくて困る。助けて!!って意図を感じる記事
小林麻央とスティーブ・ジョブスは切除すら拒んだからちょっと違うけどね
だから発覚から死までもあっという間だったし
金持ってると民間療法に走るってのは
共通事項な事なのか?
納豆や牛乳にきなことか こんなの食べても健康でいられないのが証明されたね
もしかしたら納豆や牛乳が癌の原因なのかもね
>>414
弱ってるとこに漬け込む人たちがいるんですよね… >>357
抗癌剤は巨大産業だからね
金回ってるでしょ ヘビースモーカーとはいえ健康マニアだったからショックだったろうね
>>1
まぁ本人が良かれと思ってやったんだからいいんでねーの
先進医療だってポカする医者がいるわけだし
グーカンサキもスタンドのチャンプならあんなドン突き貰ったらイカンよ笑
グフフフフ >>405
怯えた猿って民間療法にすがる連中そのものだと思うがなあ。
何度も書いてるが、抗がん剤・放射線治療を拒否しても、
緩和の処置をしてくれない医者なんていないぞ? あなたがやってる民間療法はズバリ無駄でしょう
アハハさくらってバカだな
って声が何処からか聞こえてくる
>>376
ただ風邪引いたくらいなら解熱痛み止め咳止め抗生剤のフルコースじゃなくても
ネギ生姜山椒ニンニク山葵に濃いお茶と
食事プラスむしろ薬味メインにしたフルコースはそれなりに効く 金持ちのが癌になる。
自分の食べるものを他人に用意させたらヤバいってことかも
医者って本当に安物のペテン師なわけですけど、
「転移するから切除しましょう」と言って切らせておいて、
「再発しました」はいくらなんでも酷いじゃないですか。
せめて「新しいガンです」と言い張ってほしいですよねw
でないと、「何を切ったんだ」って話でしょ。
ただ、「新しいガン」と言うのは、
あまりにも同じようなところに発症するので、
「この際、再発ということにしておこう」というねw
知能が必要な商売だとは誰も思ってないから、
入試でも「とにかく体力ある男を増やせ」って話でしょ。
>>284
手術したあとも抗ガン剤で叩ききらないと再発率高くなっちゃうんだったような
そこを取って終わりじゃないのはいくらか進行した状態ですぐに転移する確率が高い状態のレベルだったんでしょう
普通に考えて毒性の強い薬でも手強い癌細胞なんだから体に優しいもので癌細胞叩くのは無理だよね
民間療法で補助しつつ化学療法もってならいいかもだけど。
あくまでも完治を目指す目的ならだけど。 >>2
ちゃう
再発したときに副作用がイヤで抗がん剤治療より民間療法を選んだ
再発直後に最初から抗がん剤治療していたらツラいけど今死ぬことはなかったろう 食事療法は癌を予防するためにやるものだからな
癌になった後にやっても遅い
宗教団体が邪魔して承認されてないけど★
直接遺伝子をゲノム編集して癌を100%完治する方法がある
一度ゲノム編集すれば同じがんが再発することはない
遺逆に言えば寿命をゲノム編集して死なない人間ですら可能
伝子をいじることがどれだけ神を冒涜するかw
まあここに生きてる奴は全員間に合わない未来はそうなる
>>424
まあ、点滴一回受けて、あとは家であったかくしてたっぷり寝るのが一番早いと思うが。
風邪は熱下げない方が良いってのは、割と最近は普通の医者も認識してるわな。 >>403
それを伝える側がはっきりと伝えておかないと勘違いする人いるな
まるで医者の治療拒否して民間療法に最初から走ったみたいに思ってる人いるし
と言っても俺の知る情報がネットだけなんだけど 俺のいとこがガンで死んだけどガンって判ってから入院して抗がん剤飲んだら、
もうベッドにずっと貼り付けにされて心が死んだみたいな状態になってしんどそうだった
あんなん見たら、適当に民間療法でしゃべりながら気を紛らわしてプラシーボ効果ばりばりで過ごしたほうが幸せそう
>>427 訂正・追加
> ただ、「新しいガン」と言うのは、
↓
> ただ、「新しいガン」と言うには、
「転移」とか「切除」とか「再発」とか、
「それぞれは、いかにももっともらしい単語を使いつつ、
全体としては支離滅裂」というあたりが、いかにもペテンの典型ですね。 一度ガンになった人間は遅かれ早かれガンで死ぬんだから納得して民間療法でも死ねるなら良いんじゃないの
家族なら大反対するだろうけど
抗がん剤で寝たきりでフェードアウトしていくよりも、短くてもいいから普通に暮らしていたかったってのは贅沢なことだな
食事療法は癌の予防で癌の確率を下げるものだから
食事療法も癌になる確率はゼロではない
極端な奴はゼロか100だから
食事療法も癌になるから無駄だと極端なこと言うけど
公表してない内容を誰の証言かも明示せず報道って
誹謗中傷と同レベルだと思う
抗がん剤は治すというよりがん細胞が周りに飛び散らなくさせる為だろう
苦しくてもやった方がいいでしょう
抗がん剤使い続けたら寛解したの?
これわからないと良い悪いもないやん
民間療法した自分と標準治療した自分って比べられないからね
どっちをした方が長生きしたかってわからない
抗がん剤は相当辛いけど確実に治るって保証があるわけでもないみたいだからもう抗がん剤使いたくないって人がいてもおかしくない
生きながらえるにしろ辛い日々が続くのは地獄だろうし本人の意思尊重するのが良いんじゃないか
抗がん剤やって苦しいだけで治らなかったらそりゃ民間療法に走るわ
苦しいまま地獄の延命もどうかと思うし
効果の明白でない免疫療法をうたうとアメリカでは罰せられるらしいが
日本ではいろいろ広告を見るな
もっとも、手術して失敗した逸見さんや勘三郎さんの例もある
このスレ見てると医者って大変だと思うね
どんな状態でも医者に掛かれば直して当然だと思うんだろうな
再発後に民間療法頼るのと最初からのめり込むのは違う気がする
現代医学でも再発したら生存率低いし
>>443
個人の死に方は尊重されるべきだとは思う。
が、民間療法が「治る」とか「〇〇年は延命できる」と主張して、
高額の商品を売りつける悪徳商法・詐欺である以上は、やっぱりこれを許容しちゃいかんだろ。 金があると治療の選択肢が広がるからな
貧乏人は最初から黙って標準治療を受けるしかないけど
アホは癌の予防と治療をごちゃ混ぜにするからな
食事療法は癌の予防だ
食事療法では癌の治療は難しい
最後は何を信じるかで、それを選択するのは本人だからね
できれば、なにを試したのか公表してほしいな
この後続く人のために
そこまで求めるのは酷だけど
>>438
時系列が分からないので何とも
手術して抗がん剤治療した後6年やら7年平和に暮らしてその後再発したのかも知れんし
それで再発分かった時手遅れじゃないならまた治療頑張っても良かったやん 案外お金ある人の方が民間療法いくんだよ
保険外治療を受けたがる
標準治療を淡々と受けた方が良かったりするんだけど
さくらさんの場合は西洋医学的な外科手術をしたあとの民間療法だろ
それすらしていない小林麻央さんとは違うだろ
手術で治らなかった癌が
抗がん剤治療(合わない人には死ぬより苦しい)で治るなんて確率1%(100人に1人)もないんだろ?
民間療法と大差ない気がする
>>426 さくらももこって健康食品オタクじゃなかったっけ
なんかエッセイでそんな感じの読んだ気がする >>45
医者は免許があるから詐欺にならないだけ
だろ未熟で患者殺しても守られるからな
病院だろうと民間療法だろうと当人が決めれば
良い事だわ他人がどうこう言う事じゃない
それと民間療法を一括りに批判してるのって
現代化科学では理解出来ない事を全否定する
言ってみれば昔に地動説を頭ごなしに否定した
馬鹿と同じだと言う事だよ 兄が大学病院の医者だけど、民間療法やいわゆるサプリの効果を聞いたら
「それでいいなら医者、いらないでしょ」って笑っててたな。
皮膚科医と話したときも、どんな高価な化粧品よりも効果があるのは病院が処方する薬。
許可された濃度や成分が違うらしい。
化粧品より病院の薬のが圧倒的に安いし、使えるものなら使いたい女性多いだろうね。
まあ、昔からエッセイとか読んでた人なら知ってるよね・・・。
西洋医学は信じてなくて、なぜか摩訶不思議な健康法とか
を信じ切ってしまう、愉快で悲しい性格。だからこそ面白い
漫画も描けたんだろうけどねぇ・・・。
「補完代替療法には、治療効果、つまりがんの進行を遅らせる、生存率を高める効果が証明され、治療法として勧められているものは現段階では1つもありません。
従って、効果が期待できる治療法として見なされていません。
同じく、吐き気やだるさなど、がんに伴う症状を和らげるための代替療法についても、
治療法として勧められると判定されているものは、1つもありません」
国立がんセンター
学識低いとこうなるのかね
まぁ自分の金をどう使おうと構わないが哀れだなぁ
>>267
それは違うな
社会的に置かれた立場が厳しかったり
養ってくれる異性がいなかったり
生活保護の捕捉率が男性ほど低い
だから男性の方が自殺者が多いだけであって
男性の方が弱いということでは決してない 民間療法が好きな人はなぜか「波動」という言葉に弱いんだよね。
どういう心理なのか誰かに解明して欲しい。
>>1
民間療法にタバコみたいな警告表示を義務づけろよ
まあ、でも自分の人生だから自分が納得する治療するのが一番いいよ
やってみなけりゃ結果は分からないんだし
いくら抗がん剤がつらいったって
どれくらいのつらさかきみらは知らない気がするけどなあ
親戚が知人がったって
そんな1例2例を見ただけでは
民間療法ってどういう療法か知らないけど
効き目があるなら誰もがするよね
食事療法は速効性はないからな
年単位で体質を変えることを目標とする
癌になってしまったら速効性のある抗がん剤、手術が必要になる場合が多いだろう
>>470
病院でだけ処方される肌の弱い赤ん坊用のクリームが美容に良いとか話題になって
病気装って貰いに行く女が殺到して
本当に必要な人に用意できなくなるからやめてほしいとか話題になってたな >>27
あの金の延べ棒どうしたんだろう?
その後は、形見だからと大切にするか
こんなもの信じたせいで!と売り払うのか
売り払われた後の金で作られたアクセサリーとか… ガン発症して7年生きたら御の字じゃね?
俺が思うに民間療法なんかやらずに、抗がん剤も使わずに放置で好きに生きたら10年生きられたとは思うが。
>>479
詐欺師を太らせ、犯罪者に資金を提供し、次の被害者を作らないなら、それでもいいんだがな。
民間療法肯定派は、絶対にここをスルーするよなあ。 >>1
手術と抗がん剤で完治せず、再発したわけだし、
5年生存率という言葉もある中で、7年生きたわけだから、
そんなに悲惨な結果というわけではないと思う。 抗がん剤の副作用はきつそうだもんな
ドラマとかでもよくテーマになってるし
両方やるわけにいかんのかね、標準治療とやらと民間療法。
できること何でもやるならどっちかにしなくても…
再発で治らないとなった時の絶望感に対するケアが医療側でできるといいのになぁ。
精神科とかカウンセラーとか。
民間療法側の方がそういうのうまそうなんだよね。
つけこむとも言うけど。
>>297
確かにその通り
抗がん剤治療は辛すぎるんだってな
多くの場合劇的に効くわけでもないし まあさ、民間療法にすがるってのも、癌の一つの症状、心理的症状だってのはわかるよ。
現代医学もガンの前には歯がたたないから、漢方だのノニジュースはもっと無意味なのにすがりたくなる。
本人が選んだことなら構わんだろう
真央の場合は本人の意志かどうか怪しいがな
>>488
川島なお美のことだろ
仕事優先して手術を先延ばしにしてたぞ >>1
川島なお美とか、千代の富士とか、沖縄県知事見ても、
民間療法はともかく、抗がん剤は治療しない方が死に際はきれいだよな。
ポックリタヒねる。 >>1
抗ガン剤も人に寄りけりだしな
副作用も人によってはかなりキツいみたいだし
結局ちゃんとした病院の治療も民間療法も医療に詳しくないものからしたら「効果があるかどうかわからない」ということに変わりないからな
そしたら生存率やリスクがはっきり出てるびょういんの >>498
しかも小林麻央の場合は、
あの若さなのに外科手術をやらずに放置
さくらさんは切除した上で、抗がん剤もやったけど、
副作用が強すぎるから民間療法にいった口
全然違う 樹木希林さんて癌が全身転移した報道から最近まで結構長く働いてらっしゃいましたよね
抗がん剤治療だと痛みで動けないそうだから民間療法なのかな?
他に手が無かったら すがるだろうなぁ
でも仕方ないよ 病院でどうにかならないなら
>>11
>本人が納得できる治療をするのが一番だ
一人の人間の判断力なんてたいしたもんじゃないよ
ましてや「自身が病気になってからの話」だから始末が悪い
友人や先輩からの紹介で『NO』と言えない状況のなか、
“がんが治る果汁”や、”癌に効くサプリ”、”スピリチュアル療法”を
薦められてカモられるのがオチ、そんなものが効果があるなら
堂々と医薬品、医療としての承認手続きをしたらいいはず
丸山ワクチンのように承認はされなかったが、延命効果が
ある程度認められ、有償治験を行ってるものもある。 >>502
放置したのは麻央ではなく、誤診した医者だけどな。 医者のやってることは結果を取り除いているだけだからな
癌になる原因は食生活など普段のライフスタイルであることが多い
癌になってしまったら抗がん剤、手術で結果を取り除くことも必要だろけど
原因を改善しないと根本的解決にならん
>>501
続き
そしたら生存率やリスクがはっきりわかってる病院の治療よりも、甘い言葉や希望が多く語られてる民間療法に飛びつきたくなるのもわかるわ 民間療法で治るとか言ってるのはほとんど殺人者みたいなもんだわ
>>503
あれはそもそも何がどこまで本当なのかわからないから、参考にならないケースw 家族でも治療方の選定なんて難しいのに、あーだこーだ言ってやるなよ
しかも亡くなってからさ
その人次第じゃないか
>>297
末期の状態なら医者だって終末医療(死ぬまでにできるだけ苦しまないようにするのが目的)すすめてくるだろう
治る見込みのある患者にはしないけど >>53
他臓器に転移した後は、標準治療といっても目的は延命と生活の質の維持だから(治ることはない)、本人の考え方次第で色々な選択肢があることは確か。
しかし明らかに効果のない、又は逆効果の治療法(大概高額)は避けるよう指導はしないといけない。 >>509
自分でぐぐってよ。 すぐ出てくる有名な話、基本的な事実関係なんだから。 簡単に成功しちゃったから、神(的なもの)は居る。
そしてそれは自分の見方。と思っちゃったのかなー。
スピリなんたらを売っているほうも金持ち相手には気合入れて営業するだろうしねー。
さぞやいいお客さんだったんだろうねー。
でも、このテのやつらって、客が死んでも線香一本上げに行かないのよ。
まー、行ったら、遺族に通報されかねないけど。
>>493
民間療法に走る大半の人は抗がん剤の副作用がきついからだよ
抗がん剤で副作用もなく良くなってたら民間療法が入り込む隙間はない訳で >>513
再発率(転移する確率)は高いと言われている >>516
早期発見だったのに、放置したと聞いているが >>491
ただ抗ガン剤は一回目でリタイアしたみたいだから。
四ヶ月ぐらいかけて数種類の抗ガン剤を定期的に打たないと意味ないんだよ 健康な細胞は壊さずピンポイントでがん細胞だけを攻撃する抗がん剤治療って
いうのがあったハズだけどまだ実験段階なのかな
>>469
逆だよ。
地動説を否定したのは知能が低い連中だろうが。
統計を正確に読み解く力なんて愚民には無いだろうけどね。 民間療法については、あのサイモン・シンの「代替医療解剖」を
読んでみて欲しいけど、ももこ先生のようなタイプの人は
絶対に読まないんだよなぁ。
>>522
せやな
啓蒙ということでは賛成
でも限られた人にしか言ってなかった本人は今騒がれて不本意だろうな 再発繰り返して他に手がなくて民間療法頼ったのか
ただ切りたくないとか抗がん剤つらいだけで民間療法頼ったのかでまた違うわな
>>505
承認されてないのに延命効果がある丸山ワクチン
怪しく思える民間療法もこの丸山ワクチンと変わらないように映るんでしょ
しかも「今、承認が得られるように出願中で〜」とか言われたら信じることもあるだろう >>519
>>520
そうなん
母が20年前に片方切って再発してないから、
切ればいけると思ってたよ >>485
ヒルドイドなら別に赤ん坊用ではないけどな
ここって雑な思い込みしてるやつ本当多いよな 私と交合すればあなたの身体のガンは消滅します
ってのたまに想像するが
でもそんなんだと交合どころじゃなくて確保されて精液採取で研究されるわな
いやいや
精液は関係ありません
私が発情し
えろい行為をする事がポイントなのです
でもなあ小林真央とか川島直美とかがくればいいが
ブタみたいな金持ちのババアがなあ
はじめは手術と抗がん剤治療したようだし再発したらもう自分の選択で良いんじゃないか
抗がん剤で苦しみ数ヶ月生き延びるならもっと穏やかに過ごす選択もありかも
抗がん剤やめた人が本当に楽になったらしいし
民間療法とスピリチュアル、そして整骨院では病気は治らない。
再発して抗がん剤に頼るレベルだともう何やっても長くないでしょ
ターミナルケアでクオリティ・オブ・ライフの向上させてたと考えれば別にええやんけ
抗がん剤とか副作用がクソ辛くて死んだほうがマシレベルなのに
>>532
うちもそうだよ
乳ガンそのものによる死亡率は低いんだけど、
転移する確率は高いガンらしくてな
始めに乳ガンになって、その後なんらかのガンになって死ぬ確率のデータまではない >>514
余命1ヶ月の末期で平均寿命過ぎてる老婆を
データ集めるために治験に持ち込んで
利益取れる間は入院させたのに
その期間が終わったらだまし討ちのように退院手続き後に抗がん剤治療止めるって一方的に宣言する病院もあるよ おれのところに相談に来る人もそう。
聡明な人はおれの言葉を信じて治療を受けて
みんなきれいに治っていく。
知性がないひとはセカンドオピニオンを〜とか言って
専門医じゃ無いところで変な治療を受けて結局こじらせている。
知性が無いとどこの病院が正解なのか見抜く力も無い。
麻央さんはトランポリン飛ばされたらしいけど、
さくらさんも飛んだのかな?
民間療法って中世みたい
>>522
どれが詐欺でどれが本当に効果があるかなんてわからんからなあ >>267
あと、男が自殺する時は、確実に死ねる方法をとるから
というのもある
女は手首切って自殺未遂とかやるだろ
本当に死にたいなら、心臓にナイフ突き刺せばいいのに
目的が死ぬほど辛いから、と同情を得ることだからね >>533
言いたいのは赤ん坊用とかそういうことじゃなく本当に必要な人間に行き届かなくなったってとこなんだが…
あんまこのスレと関係ないけどw >>1
手遅れって言ってるけど
発症してから数年も生きてるじゃん(´・ω・`) >>477
それは波動とか波長ってやつだろうね
身体に影響ある波動が実際にあるでしょ
害のあるもので放射線なんかもその一つ
遠赤外線なんかは身体に良い影響なんて
のも最近よく聞く
ただそれがどう身体に良いのかとか科学的
に証明するには現代では無理なんだろうね
でも証明できない現代だから詐欺まがいも横行
するんだよ 抗がん剤・放射線が死ぬほどつらいから・・・
って言ってる奴は、それを拒否する権利、なおかつ拒否しても近代医療を継続して受ける権利があることを知らんのか?
治療費の関係からも、抗がん剤拒否して、緩和治療〜終末医療になる人なんて腐るほどいるし、
そもそも末期になったら抗がん剤なんかやらんよ。
一文字0,5円のライターが鼻くそほじりながら書いた記事
>>532
俺の母親、30年前ぐらいに子宮がんで、子宮を取り除いたら、
転移、再発は全くなくて、今も元気だよ。
がんになったところは取り除けば、たぶん大丈夫だと思う。 何もしない(ガン放置)よりも、抗がん剤治療が体への負担がデカすぎるって時点で本末転倒。
抗がん剤治療を止める
民間療法に頼る
その他、いろんな選択肢を試す事を
外野からとやかく言われる必要は無い。
治る癌は何しても治るし治らない癌は何しても治らんってだけデショ
>>543
本当に効果があったら、証人も証拠もあるだろ。
近代医療もその成分や薬効を研究しないはずが無いだろ。 ジョブズもそうだったが、金持ちや
意識が高い人ほどに陥る罠だよな…
お前らほんとアホだな。民間療法の方が楽だからそっちを選ぶんだよ。それ以外の理由なんてねーよ
>>503
樹木希林は放射線治療をメインにしてて
抗がん剤はあわないからやってないと言ってた気がする 抗がん剤治療をしている人を見ると、民間療法に逃げたくなる気持ちが分かる
>>7
医師や看護師の間では抗がん剤の事を『毒』と言ってるんだよ
正常な細胞をも死滅させる抗がん剤
は確かに『毒』だわ どうにもならなくなったから最後に民間療法に縋ったんじゃないの?
再発して民間療法しかやってなかったんならただのアホだな
>>551
転移してなかったのは運が良かっただけ。 民間療法が悪みたいな書き方だけど標準療法も大概だからな
実際再発してんじゃん
>>518
医療ができることをもう少し精神的なケアをした上で提示したら違うのではってことね。
そういう選択するほど副作用が辛いことに対してではなくて。
でもそれくらい辛いのはわかる。 >>526
そうそう此処で医者側を盲目的に擁護するような
人達だよ >>554
承認や証拠が揃ってるものもあるんじゃないの?(捏造された証拠も含め)
新しい着眼点から生まれたものならまだ研究が進んでないことだってあるだろうし
民間療法を盲信する気もないけど、全てが全く効果ないとも言えないと思うわ
ましてや藁にもすがる状況なら信じてしまうのも理解できる >>560
そんなこと言ったら
ほとんどの薬物は毒だわな。
おまえだってその毒に何回も助けられているはずだ。 再発だからだろう
転移もしていて進行も早かったんだろうな
ジョブズの金の力をもってしてもガンとハゲには勝てなかった
>>549
それとこれとは全然別の話なのにそれすらわからないバカとは話にならないよ >>516
事実と違うから注意。掲示板の怖いところだわ。
某病院での妊婦検診の際、お乳のエコーして、癌っぽくないけど念のため半年様子見ましょうと言われ半年後検査したら乳癌だった。
これまではごく普通の流れ。
それから1年間標準治療を受けられる病院の受診歴がない。
某大学病院受診した時にはもう全身に転移がある状態だった。
これが事実。
医師が放置とか、麻央ちゃんサイドの責任とか、ここからは臆測に過ぎない。
診断病院もちゃんとしたところだから放置は有り得ないと思うけどね。 >>71
自然に任せてたら尋常じゃない痛みに苦しむが? 母親が乳癌で亡くしてるけど
自分まだ若いけど最近胸に明らかな分かるくらいのしこり感じて
もう完全に乳首取る覚悟決めて大きい病院行ったけど何もなかった
良かった
でもね、抗がん剤が合わないと本当に辛いよ。
私は右乳房をとって2年、今のところ再発してないけど
もし再発しても抗がん剤は拒否します。
宝石もスピリチュアルなやつだったしやっぱり…って感じ
少なくともピラミッドパワーとやらでは治らんだろうに
プラセボ程度はあるかもだが
俺もお茶っ葉で水虫治す話思い出したわ
血がにじむくらい垢すりで擦りまくってお茶っ葉で包むやつ
まるちゃんアホっぽいもんな。ピラミッドパワーとか大好きそうやし、ともぞうも一緒になって煽りそう。
>>269
すい臓癌なんて何やっても死ぬわ
だったら万が一に賭けてみるのはわかる 入院してた時、病院の図書室みたいなところににある本(患者が置いていく)に
民間療法の本が結構あった
なんかもやもやした
>>564
実際副作用がどの程度かなんて医師にはわからないからなぁ…
経験した事ある医師なんてほんの僅かだから
精神的なケアって難しいよ
数字だけ見れば『抗がん剤飲まないなんて』って言いたくなってしまうのはわかる >>493
殆どのまともな人は金があるなら両方するんじゃね
死を意識すると詐欺に騙されたり宗教に縋りたくなる気持ちも分かるんだが、結局そのことを後悔してるってブログとか読むとやりきれない
そういう人は大抵は末期になると怪しい団体からは見捨てられて病院で終末医療してるパターンなんだよな… スティーブジョブズ
川島なおみ
小林真央
さくらももこ ←New!!
>>571
確かに馬鹿とは議論にならんが。自覚してくれてるのか。 >>44
標準治療したうえで駄目だったから民間療法にすがったわけで
最初から手術を拒んだジョブズとか小林麻央とは違うわな
一緒にしたら気の毒だ >>575
本当によかったね。
これからも検診を受けて体を大事にしてね。
あと、乳製品に注意して。調べるとたくさん出てくるから。 ガン発見→手術・抗がん剤のながれなら助かる気もするけど
再発→抗がん剤の流れはいつまで持つんだろうとしか思えん
>>557
そもそも、民間療法肯定派などと言うナンセンスな線引きが間違い。 >>572
「あのとき信じなければ」小林麻央さんも後悔 がんを見落とす医者
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52231
「麻央さんの担当医は、かなり迂闊だったと思います」と指摘するのは、
乳がんを専門とし、数千の手術を行ってきたベテラン医師である。
「検査の段階でつまずいていた可能性が高い。当初、担当医は
マンモグラフィを使ったようですが、授乳中はマンモグラフィが映りづらい。
様々な可能性を考えて、生検も行うべきだったと思います。
もちろん乳がんは診断が難しいですが、麻央さんの例に限らず、
医師が独りよがりに診断を下してしまい、『これで診察は終わり』と
打ち切ってしまうケースは見受けられます。大抵は経験が浅かったり、
過去の失敗の反省がない医師ですね」 >>10
アンディ・カウフマンというアメリカのコメディアンもやってた
結局30代で亡くなった
70年代あたりの若いアメリカ人はインドとかの
東洋文化に傾倒してたような時代ってのもあっただろうけど もうこういう弱者の弱味につけこんで甘い話で誘惑して金巻き上げる悪徳商売禁止にしろよ
騙される方にも問題があるが、金だけじゃなくて命まで奪われてるんだから
医師は忙しいから緩和医療の段階に入った患者のケアをする余裕がないんだよ
さくらさんは、金持ちだから民間にいっていいと思う
詐欺師を儲けさせるのはムカつくが
>>595
小林麻央はヤブ医者が放置しただけだが?
捏造デマを垂れ流すのはやめろ!
麻央は生検する必要は無いのか?と
わざわざヤブ医者に確認してるのだからな。 お金持ちなんだから樹木希林がやってる療法やればよかったのに
甲田式の食事療法も試したんだろうか
俺はガンではないけど肝機能障害で色々と食事療法を試したがあれだけは本当に効いた
体が重くてダルくて何もしなくてもキツい状態から富士山に登頂できる程に回復した
甲田式はがん患者の人達も実践してて効果があるようだが
睡眠記憶枕は欲しかった
実際に買うほどのアホでもなかったが
楽な民間療法に流されて命縮めるとかまる子のモデルに相応しい最期じゃね
ぜひ大人のまる子としてアニメ化してほしい、キートンのナレーションとか絶対ハマる
医療機関で行われるガン治療だって必ずしも効果がある訳ではない
ましてや研究中の最新の医療であれば実績もほとんどなかったりする
この点では民間療法も医療機関の治療も変わらんと思う
たた、医療機関は経過を見ながら違う方法を模索して試してくれたりしてくれるし、効果が認められることもある治療法も多い
麻央キチガイが怖い
こんな気持ち悪いファンいるんだな
抗がん剤治療の副作用が酷くて逃げ出した先に救いを求めているのかもしれないが民間療法でガンが治ったって人居るのかね?
抗がん剤治療を耐えていれば必ず助かるって話でもないからその辺も難しいんだろうが
>>558 放射線メインか
もともとお歳をめしてらしたから進行が遅かっただけなのかな
どちらにしても完治はもう無理だから仕事選んだんだろうな 抗がん剤なんてめちゃくちゃキツいんだよ
胸も取って髪も全部抜けて痩せ細って、なんか男だか女だかよくわからない変な生き物になった気持ちになるんだよ
手足も痺れて軽いものでもすぐ落とすし目も乾いて辛いし味もわからないし
いつも吐き気がして何も食べられないし
肌もガサガサで痒いし足も象みたいに浮腫むし
そこまでして抗がん剤治療してもいまいち良くならなかったら
もう逃げ出したくなるわ
さくらももこは好きではないけど抗がん剤やめたことを責められたらかわいそうだ
ジョブズは初期の時点で標準治療拒否で手遅れでしょ
さくらさんは再発後だからまた違うと思う
民間療法で"治療"を使うのは不味くない?
法律違反にならない?
>>593
脳筋に見えて実は頭良かった
いや、わからないから医者に全部任せるのが良いのか 俺の家族も若い頃に乳癌になったけど、
医者を信じていわゆる普通の癌治療受けて最後の治療から20年くらい経ってるよ
一度再発したり、治療はとてもツラかったと言ってるけど。
なんだ
抗がん剤使ったり普通のがん治療もやってんじゃん
それも厳しくなったから民間治療もやってたってことか
スレタイだと民間治療のみでこんな結果になったと感じる
化学療法と民間療法両方やる人もいるし、もう手立てがなくて民間療法やる人もいるわけで、医者の言うこと無視して民間療法のみやってたわけじゃないんじゃないの?
>>80
使える対象のがんが指定されている。うちの親父も胃がんになり
解禁を期待してたら外れた。幸い働けるまで回復したけど。 これ書かせてんのだれだよ
本人が死ぬことよりもそれを選んだてことだろ
三代治療が絶対みたいな印象操作の魂胆見え見えなんだが
逆に三代治療で死んだ時
「意味がなかったのでは?」て書く記事を見たことないぞ?
そっちの実例は腐るほどなのに。
あれだけ自分語りする作家が黙って逝ったんだ
リスク承知で残された時間を充実させる事を選んだんだから
覚悟の上の決断だよ
子供の成人を見届ける時間を稼いで
納得できる仕事を1つでも多く残そうとした
立派な最期だよ
>>480
なってみないとわからないですね。
副作用は人によるけど
自殺しようか毎日考えるよ。 まあ終末医療的な治すのが目的じゃなくて苦痛を和らげるのが目的の治療じゃないの
>>618
何度書いてもスルーされるが、患者には抗がん剤拒否する権利もあるし、
拒否した後にも緩和治療〜終末医療を同じ病院なり違う病院なり、ともかく近代医療を受け続ける権利があるんだよ。
で、医療費の関係からも、そういう人達は腐るほどいるし、そもそも末期には抗がん剤なんか一切使わん。
抗がん剤がつらい→民間療法 って飛躍は、全く現実的じゃないし、多数派でもない。 >>556
それがもう間違い。
民間療法では緩和ケアが出来ない。
そもそも麻薬(類)が使えない。 >>66
ぶっちゃけ、ある程度科学技術の知識を身につけると、理解が及ばない訳の分からんモノに命を預けるなんて怖くてできんけどな
。
「スピリチュアル」じゃ当然論外だが「医者の治療方針」に対しても他人事にならずしつこく説明してもらって納得するまでコミュニケーション取るべきだな。
そもそも「自分の命」がかかってる。文字通り命懸けなのだから。 >>629
安楽死させてくれない以上、自分で死ぬしかないわな。
毎日考えてるなら、もういいんじゃないの?しょうがないよ。 書けなくなるのが怖かったんだろ
命よりも才能を選んだんだよ
忌野清志郎も歌えなくなるから手術を拒んだ
天才を凡人の範疇で捉えてはいけない
副作用の強さ、そしてそれでも改善していかない時、民間療法に行きたくなるのは自然だとは思う。
でもそれは治る期待値を下げてしまう。だが体はいたみ、高額な医療費が吹っ飛んでいき、なおる気配もない場合、期待値の高い病院の治療をとり続けられるだろうか?
ここで叩いている人もそうなるのではないだろうか?
この人はスプーン曲げを信じていた 民間療法でもかなりアヤシイものにはまったんしゃないかな お金があるんだったらアメリカでもいって遺伝子修復でもやってもらえばよかったのに
>>604
一回目は誤診されたけど
再診で検査して癌告知された時点で手術を拒んだのは麻央の責任だよ
誤診された事ばかりブログに細かく書いて
その後の事は全く触れない麻央の作戦にまんまとひっかかってるね >>631
末期でも患者に治療する意思と体力が残っててそれまで試して無い抗がん剤が残っていれば出すぞ >>631
早い話、治療やあるいは余後の生き方なんてのは人の数だけあって、どれが正解かは後からしかわからんってことなんだよ >>550
実際そうだよね
抗癌剤を宣伝する為だけの記事 7年て長いなと思ってたけど、発症時には手術もして標準治療もしてたのね
再発だったんだな
>>638
高額な医療費
っていうけどさ、月15万程度以上かかるの?
そりゃ最先端の未認可とかなら知らんけど。 手術から逃げたジョブズは馬鹿だけど抗がん剤の辛さから逃げて民間療法はわからないでもない
抗がん剤で治るかわからないし
でも死ぬとしても本当に民間療法の方が楽に死ねるのかわからないけど
>>500
そうでもないよ
私余命言われて死にそうだったとき
治療前だったけど
肝臓が固くはれて顔が誰か分からないくらい浮腫んで腹水でお腹ありえないくらいふくらんで
抗がん剤使用してギリギリ生き延びたし
今浮腫みないし >>359
その知り合いに、勉強したこと、行ってみた民間療法についてなど、
すべてを書いて出版してみれば、って言ってみてよ
Kindleだったら無料で電子書籍を自費出版できるから >>638 しかも痛みで動けなくなるから身の回りの世話が身内に任せきりになって身内もやつれてくんだよな
そんなの見てたら自分のせいで、もういいよって気になるのかもな >>641
治験に同意してなきゃそれをやると今は医師法違反になる。
昭和にはよくあった話だけどな。 抗がん剤に親殺された奴おるな
確かにあれは正常な細胞も殺す毒だけどそうでもしないとガン細胞殺せないんやで
抗癌剤を否定してる医者も沢山いるからなんとも言えない
どちらもエビデンス出してる
>>645
何度も指摘するが、必ずしも詐欺であったり効果がないとは限らんでしょ 再発
これを聞いた時点で、民間療法wなんて気にはならないなぁ。標準ではもう難しくて…って可能性があるし、治療費に充てるお金もあったろうから、ご本人の自由だろ。
金を持ってるから民間療法に走るんだ
あっちは聞こえの良い言葉しか言わないし希望に思えるんだろう
希望を求める患者を食い物にする死神なのにな
>>641
ああ、もちろん本人に意思があればやるね。 >>653
治験とか関係なく
抗がん剤の使用には同意書書かされるぞ >>645
そんなこと知っている。民間療法とは科学的に効果がないから民間療法どまりなのだ。効果がある奈良病院がやっている。
だが、痛みが続き、金も減り、なおらないままなら君でもやめて違う道にすがりつくのではと言っている >>514
私治る見込みなかったけど
家族の希望でギリギリまで抗がん剤治療して
今生きてるよ >>656
じゃあ、効果があって詐欺じゃ無い奴挙げて。
国立がんセンターでは、そんなものは一つもないと注意喚起してるんだが。
そもそもそれも間違いだって考えてるわけだな? >>636
ガンに関してのみホスピスが選べる
自力で食べられなくなったら
最低限の栄養と疼痛ケアで、老衰のように眠るように逝ける
食べられなくなってから逝くまでに半月かからなかった
ホスピスに入る段階で、平均して1ヶ月から1ヶ月半で亡くなるので覚悟しておくようにって言われたので
親族全員に伝えて、意識がある間に話がしたければきてくれって伝えて
みんなと話をする時間も確保できた 細く長くより、太く短くを選んだんだろうね。楽しく笑顔で治ったら棚ぼたラッキー。
>>582
ウィキには幸いにも治療可能な症例だったとあるが ペットボトルで売ってる 1本400円の癌が治る水か
あれ行政指導しろよ 宗教の雑誌にこれあるぞ
乳がんの民間療法の犠牲者は
さくらももこと麻央 (´・ω・`)
>>662
そこは否定しないよ。
藁にも縋るってのは、癌の一つの症状なのだと思う。 抗癌剤を使うとのたうち回って苦しんで死ぬ
それだけだよ
その為に医者は打つんだ
>>596
ありがと
小林麻央のことも頭にあったし明らかなしこりだからかなり念入りに調べたし
医者にしつこく確認したわ
散りそうで怖くてあんまり触らなかったから分からなかったんだけど
ず〜と触ってるとしこりが無くなるんだよね
またすぐ復活するけど全く問題無いみたい
でも同じ症状の人でも安心せず一応病院は行った方がいいよ
検診大事 抗がん剤を、やめたので
寿命が 6か月 → 7年
になったわけだろ
半分正解だよ
この正解者たちの中から、さらに、がんが消えた人たち、がいる
>>653
そんな事ないぞ
治験に同意しない選択肢も提示された
ただし
治療はしますけどね
って言葉つきで >>670
あの手の怪しい水とかの規制は水素水ビジネスの様に大規模にならないと動く気ないのかね >>671
乳がんじゃなくてすい臓がんだけどジョブズも民間療法と座禅で治そうとして亡くなったよね 本人の治療は本人が選ぶのが一番。
諦めもつく。
手術してるし、民間療法とも言えない。
廃人となって、10年生きるのが正解と思うかは、人それぞれ
>>664
医療関係者でもないし民間療法関係のものでもないから知らんわ
でも犬がガン細胞の臭いを発見できる。とか
○○でガンも治療できる。みたいな新しい発見は民間レベルでも見つかる可能性は充分あると思うよ
それが認められれば医療機関で研究などがなされて、民間治療とは呼ばれなくなる可能性だってあるだろう
最後の最後はそれに賭けてみたくなる気持ちはわからないでもないって話よ オランダの安楽死法案が可決されたって言ってオランダ行く意味不明な話があったな
>>677
今はそれが違法だってのは間違いないよ。
違法行為が行われてないとは言わないが。
だが、本人が明確に拒否してるなら、今はまず無理だ。 >>124
今や日本人の半数はがんになるから誰も他人事じゃない。
いつなるか、が大きな問題だね。
80歳で発見、なら良しとせねば 自分でできることなんて糖質を一切とらないとかそんなもんだろ
>>683
気持ちがわかる、ってのは同意なんだが。
「治る」と主張する以上、詐欺だろ。実際治った例は無いんだから。 >>668
半分ががんになるって
正しくは80歳以上の半分らしいね >>664
それ知ってても言えないでしょ
法的にまずいから 日本はいつまでたってもほとんど詐欺な民間療法が野放しだからな
今も大勢のがん患者が人の弱ってる所にツケ込むハイエナみたいな医者の餌食に
ガンを治してるんじゃなくガンに傷ついた自分の心を治してるんだろうね
バカだね
>>685
老人に明確に拒否するような気力があるかよ
サクッとガンだって宣告するんだぜ今の医療は
余命まで宣告しそうになったから、それだけはやめてくれって頼んだ
余命1ヶ月で、平均寿命超えてて、パニック起こしてる老人が医者と渡り合えるかよ >>683
その辺は全世界のがん研究施設が調べてる
ドクターとか研究所の人たちをもっと信じてくれよ
どれだけ頑張ってると思ってんだ 初発で完治の可能性があるのに民間療法に走るのは愚の骨頂だけど
再発した後は好きなようにするのが良いと思うよ、どのみち治らないんだから
この人はお金も持ってる事だし、自分が満足できるようにするのが正解
>>6
きのうこどもと読んだ児童書、笑い話に屁きなこという話があったけどこれだな >>690
民間療法にもよるだろうけど、効果があったと証言してる人とかはいたりするだろ?
それが嘘なのか本当なのか、たまたまなのかはわからんが、
全てを嘘・効果0とするのは早計だと思うわ 抗がん剤は副作用がきつすぎて耐えられないことがあるからな。
その辺のケアをもっと問題にしなきゃ。
>>1
最後にどのような状態で亡くなられたのか分からないが
抗がん剤で、生きているのか生きていないのか分からない状態よりはマシだったと願いたい。 家族とか身近な友人とかが手術して辛いなか更に抗がん剤で食事取れなくて段々やせ細って苦しんで不調に不安で更に苦しんでるのみると、本人や家族が希望するなら民間療法でもなんでもやっていいよって言いたくなるからな・・・・
実際抗がん剤ちょっとお休みして民間療法に切り替えて気持ちが楽になる人もいるし
医療に携わる末端の人間だけど否定はできないんだよね
でも変な詐欺まがいやエセ宗教に取り込まれちゃうのは居た堪れない。
今の日本で抗がん剤治療を続けてって言うならもっとそのあたりの不安とかに寄り添えるようなカウンセリングの充実やシステムをどうにかしないとダメだよね
>>690
それじゃ医者が手術して再発すれば詐欺と同じだわな
治ってないんだから ちびまるこちゃんが助けてって言えば
みんな助けに来たのにな
なんで一番大事な時に隠れてしまったのか
>>560
そりゃそうだよ
歴史的経緯からしてもそう
世界初の抗がん剤はマスタードガス
毒を以て毒を制すの精神なんだけど
その毒が強すぎるんだよな
でも転移のリスクが怖いからやる
しかしガンの部位と使う抗がん剤によって
効く効かない、合う合わないがあるからな がん患者が多い国TOP10で意外にも日本は入ってないんだよね、48位だってさ
韓国は8位でアジアで一番高い、多分肉を沢山食べるせいだと思う
ちなみに1位はデンマークで喫煙者がメチャクチャ多いとか
民間療法何てなんたらかんたらの宗教だろう、金持ちは一味ちがうね(笑)
>>705
「かならず治る」って言ってる医者がいるなら出せ
出してみろこの詐欺師 >>709
唐辛子、放射能、大気汚染、ストレスだろね 民間療法が全部悪という風潮も残念だな
それはそれでリスクある
抗ガン剤治療ってほんとキツいんだよね
お袋がそうだった
クロレラとか青汁飲んで、平穏に過ごせるなら、それはそれで良い場合もあると思う
ただ50代は若いね。何がベストだったものか、他人には解らないと思う
金棒スリスリして癌細胞が消滅するとか
いい年こいてアホかと思うわ
>>675
乳ガンはマジで増えてるから気を付けてな
乳ガンそのものの死亡率は低いけど、転移する確率は高いから
初潮年齢が早かったり、30歳前後までに出産していない女性は特に注意 >>646
再発がんは生存率グッと下がるんだよね
普通ガンは初発治療後5年再発しなきゃ一応もう大丈夫と判断されるけど乳がんは10年見るらしい
知り合いの人も乳がん治療後しばらくはずっと元気にしてたのに再発後はすぐに亡くなってしまっと聞いて驚いた
やっぱりアラフィフだった >>696
別にそれらを信じてない訳じゃないよ
おれの主張は2つ
1つは民間治療法という希望にすがりたくなる気持ちは仕方のないものだということ
もう1つは意外な発見の可能性
医療者じゃないからこその発見だってあり得るんじゃないかと思う そういえば飲尿とかもやってたよねこの人
ちびまる子ちゃんは好きだったけどこの人そのものは大嫌いだったのはそういう怪しさからだったか…
紅茶キノコやらレメディやら一通り試したんだろうな
今回の乳ガン以前からずっとこんな人
抗がん剤やるたびにげっそりやせて毛が抜け落ちて体力落ちて・・・
抗がん剤やめて体力回復させる期間にはやせたからだが徐々に戻り毛が生えだして少し元気になったらまた抗がん剤
こんなんで治ると思うやついるのかと疑問に思った
>>576
そうだよな
ガン細胞の好む糖質は多く採らない方がいいよ >>719
医療のド素人が癌について大した設備もなく知識もないのにどんな発見できるっちゅーねん
仮にしてたとしてもそれが正しいか間違っとるか判断できる能力がないやろ 民間療法と称する、コリアン祈祷師 (´・ω・`)…
癌にまつわることはそれが巨大な利権になってるからブラックボックスだし患者が泣き寝入りする構造が続く
もう本当に一番良いのは治療もなにもしないということなんだが
そうすると大きな病院はその患者をおっぽり出す
不治の病を抱えたまま行き場所を失うことがどれだけの絶望か
こうして何度も何度も殺される目に合うのがイヤだから患者は黙って病院に従ってしまう
そして民間療法に半ば入信するようにすがりつく
日本の医療はどうかしてる
母が風邪かと思って近所の伯母と病院に行ったら
そこで末期ガンを発見されて
伯母が慌てて電話してきて、とりあえず検査入院って名目で
病院に駆けつけたかときには入院させられてて
医者に話を聞いた時点で、抗がん剤治療の段取り終わってて
転院する準備完了だよ
その時点で伯母に医者はいろいろ吹き込んでて、もう説得不能状態にされてた
そこからホスピスまでの道のりは遠かったよ
途中抗がん剤治療受けさせる羽目になってしまい、母を苦しめたのが一番の後悔だ
それも、途中で病院から放り出されて
だまし討ちのように治療をやめます宣言だよ
データと稼げるだけ稼いだら
用済みだとさ
抗がん剤治療受けさせた4ヶ月を返して欲しい
あんな苦しみ味合わせたくなかった
>>584
民間療法がすべて悪いわけではないよ
西洋医学的アプローチと同時並行的にやるのは悪くはない
悪質なものもたくさんあるけどな >>21
本人がヒッピー思想にハマってたらしくて手術で体切る事に拒絶しまくってた
ようやく手術決意した時には既に手遅れ 併用すればいいと思うんだよな
基本は病院の治療を続けて、民間療法もみたいに
>>600
半年後に検査して診断したのを放置とは言わない。画像見てないから分からんけど妊婦の乳腺でよくある良性の変化だと思ったんじゃないかな。
調べるには針刺さないといけないから無闇にするものじゃないし、一応半年後に診ましようと言うことは良くある。そこは医療の限界だよ。
そこから約1年標準治療を受けなかったのが1番いかんかった。 >>722
糖分撮とるからがんになるんじゃない
がんになったから糖分が欲しくなるんだぞ >>588
尿潤さんは健康法とかじゃなくて、
性的興奮のための飲尿だろ
一緒にするな、いい加減にしろ
私と尿潤のエタニティを黄ばませるな! >>503
樹木希林は定期的に放射線治療をしているよ。
「陽子線治療」といって身体への負担が比較的少ない放射線を患部に当ててがんを抑え込んでいる。
(治療の対象になるかどうかはがんの部位や病状次第なうえ、一般的な放射線治療よりも特別よく効くわけではない)
樹木が「全身がん」と言ったのは身体の数か所にがんがあるという意味で、別に全身くまなくがんにおおわれている
わけではないんだよね。だから患部にピンポイントで当てるだけでも治療が成り立ってきた。
それに過去にも「治療を繰り返すことと加齢で身体が弱っている」とも説明しているので、治療は効いているけど
治っているわけでも現状維持でもない。 民間療法にハマって手遅れになったことを泣くほど後悔して、
でも自分の判断ミスは認めたくないから周囲には黙って
こそこそと普通の病院に通ってたスティーブ・ジョブズ。
病気で金があるとスペシャルなものを欲しがるからな。詐欺にかかりやすい
>>602
しかも重い病を告げられてショックを受けている人に対してだからなあ
新興宗教とかもそうなんだけど
薦めてる本人は本気で効くと思ってるケースもあるからなんとも >>712
医者はいい訳してるだけでしょ
民間療法も必ず治るって所は殆ど詐欺だろうよ
だが医者と同じくいい訳する所なら医者のそれと
何ら変わらんよ
分かるか?この馬鹿 >>638
還付金制度あるし医療費上限は年間80万ぐらいやで
最強クラスの抗癌剤治療1年やっても80万
意外と知らんヤツを多いけど >>727
ターミナルケアやってるドクターいるでしょ
無知すぎ 金があり過ぎて余計なことをやれてしまった的な感じか
金があるなら陽子線治療すれば助かったかもしれないのに
川島なおみの時、かなり明確に「民間療法のせいで死んだ」ケースだったのに
「自分で決めたから良かっただ」とかいうアホが結構いたからなあ。
さくらの場合、「民間療法のせいで死んだ」とまで言っていいかは分からんけど、
「民間療法に頼ること」に厳しい目が向けられるようになったのは良い風潮だろう。
>>609
まあね
作家系はヘビースモーカー多いよね
大麻解禁して純度の高い大麻吸った方が
創作は捗る気がするけど
健康への害も少ないらしいし >>744
健康保険使える治療ならな
民間療法だのはその適応外で実費だよ 民間療法やるくらいなら、好きな事をやって余生を過ごす方がましだろうな
>>612
まる子「トホホ、あたしゃガンで死ぬよ」 >>5
抗がん剤は毒薬と知ってるからね。民間療法で気休めしてたんだろ >>47
俺も当時引いたけど、今になって癌治療のためだったと分かるとすがる気持ちも理解できる 陽子線だのオプシーボだのは健康保険つかえないから実費だぞ(オプシーボはいくつかの種類のガンに健康保険適応されてきたが)
>>135
シュリンプの嫁は三人目の子供が欲しかったから、民間療法に頼ったんだよ >>616
外科的手術をした後なら
抗がん剤をそれほどやらずに
転移しなかった例というのは山ほどあるよ
その方がQOLは上がるよね
生存率がどうかまでは知らんが >>725
知識がないからこそできる発見ってあったりするでしょ?
もちろん医学者や研究者の方が効果のある新たな発見を出来る可能性は遥かに高いと思うよ
ただ、知識や考え方が異なるものによるアプローチも千に一つ万に一つの可能性として意味はあると思う
そして効果を実感する人が増えれば医療従事者も研究や治験を行って認められるかもしれない >>743
手術の前に説明するし薬も投与前に説明する
手術の成功可能性、薬の効果と副作用、それが完治なのか延命なのかどうか
普通は説明するんだがね
あんた医者の何を知ってるの? 抗がん剤で髪の毛が抜けるとか、普通に考えて毒だよね
それでガンにきけばいいけど体にもダメージ与えまくりだから、結果、寿命を縮める
好奇心旺盛だったんじゃないかね
世の中の普通のことじゃ満足できない性格だとキラキラ光るスピに騙される
特に漫画家なんかも言葉に敏感な人達だから言葉に騙される
>>754
今敏も大のヘビースモーカー&酒好きで結局膵臓癌にやられた >>747
その方面ではまだまだ良い人材が揃ってないし
最初にかかった病院からそこに辿りつくまでの道のりが今の医療体制のもとでは
絶望と混乱の中にある患者と家族には酷すぎるんだよ
おまえが無知すぎ みんな叩くけど
>>1
の経緯を見れば同情できるし、よくある
最初の抗がん剤が効かなくて、治らないのに吐き気、怠さ、脱毛、肌の著しい老化
誰が次の抗がん剤信じる?
金有ったら民間療法にハマるし、
個人的には最初の抗がん剤駄目だった人で真面目に次の抗がん剤、次の抗がん剤と医者の言うこと聞いて助かった人見たことない
私ががんになったら最初の抗がん剤効かなかったら次の抗がん剤も打たず、民間療法にも頼らず死にたい >>750
乳がんで再発だと使えないことが多そうに思う。 >>763
効果は実感じゃなくてデータで見るもんだと思う… >>763
その「万に一つの」可能性とやらのために人体実験して被害者増やすなって話
研究だけなら好きにしろ
でも実際に癌患者で人体実験して手遅れにさすな
それだけの話 保険適用のエセ治療とかクソだよ
医者や歯科医院どもが儲けるために都合よく設定したエセ治療
>>619
すい臓ガンだからステージが浅くても厳しいらしいしな
フルータリアンとかなめた食生活してたせいもあると思うけどな
果糖の過剰摂取は血糖値を爆上げさせるから
インスリンを大量分泌せざるをえなくなって
すい臓が痛め付けられる 癌完治した人のブログを見た限り、
大概、民間療法と標準治療の併用なんだよな。
>>432
難しいところやね
もし抗がん剤治療をしていて今生きていたとしても、副作用でずっとつらい思いをして且つマトモに活動することも出来なかったのなら、社会的には死んでるのと一緒じゃない? >>756
金持ちは好きなことなんてすでにやりつくしてるよ。医者嫌いの金持ちは本当に多い >>755
ガンなら標準治療やし問題ない
治験や先進的なものなら無料
オプシーボとか陽子線とか使うと高額やがそんなもん使うのはまずおらんし気にすることはない 抗がん剤を受けても普通に病死してる
はっきり言って無駄
>>777
数字に出してみろよ通常医療と民間医療での差を 抗がん剤はあっても特効薬はないからな
民間療法もプラシーボ効果で人体の免疫力を高める事もあるのも否定できない
やるだけやって死んだのなら寿命って事でいいんじゃないの
これだけ科学が進歩しても金があっても癌は治らないというのが難しいね
抗がん剤って女性だと容姿が駄目になるのも辛い
脱毛だけじゃなくて肌がシミシワニキビで20歳くらい一気に老けて醜くなる
元々ブスだから良いじゃんって思うかもしれないけど
元気な実親でもいればいいけど旦那や子供は醜くなった妻や母親にけっこう厳しいからね
>>765
それをちゃんと理解している医者が作用と副作用の症状を見ながら、別の治療方法や別の薬に切り替えたりするのが医療でしょ
民間療法が悪だとは思わないけど、そこが民間療法とは大きく異なる点の一つだと思うわ ちなみに医者がやってるビタミン点滴も代替医療だからな
クソ高いんだぞアレ
初期の癌は現代医療に任せるのがベストで一択。
再発した場合、再発の仕方で、現代医療でかなりの確率で治せるものはある。
ただそうでないのもあるから、やっぱ医者と相談すべきだと思う。
現代医療でなおかつ延命よりも苦痛の少ない方法を優先した治療をすればいいんだから。
フォークスオーバーナイヴズ見ればいいだけだろ
癌の執刀医が食事療法進めてるんだから
医者が食事療法勧めてるのに反対する素人は理由がわからん
日本はガン大国
農薬まみれの野菜やコメ食って、食品添加物だらけのクソ食品食わされて
医者や歯科医院どもが儲けるために設定された保険適用のエセ治療で殺される
>>769
さくらには同情するが、こういうのを
「抗がん剤は悪!民間療法最高!」というプロパガンダに利用する奴がいるからな。
同情は同情として、民間療法に頼る危険性は指摘しなきゃいけない。 >>781
だから
標準治療で治る程度の進行具合なら標準治療ですますっての はまってたんじゃなくて、あれもこれもやってみてたんだろ。
金もってると良いと聞けばあれこれ試すのが普通。
金なきゃ保険診療一本槍
>>795
大規模な治験までした結果、全然有効な結果が出ずにエビデンスなしってことで結局、否定されたで スティーブ・ジョブズは民間療法とは違うだろ?
あれは日本共産党のマクロビオティック
陰陽とか色々と科学的に見せてだます手口
提唱者の桜沢?とかは初期にマクロビオティックで癌が治るとかで法に触れて摘発されてるだろ?
あと日本共産党の活動家として警察にマークされてたとか
医者の私が、がん検診を受けない9つの理由
https://www.amazon.co.jp/dp/4883206785/
1 いくら受けても余命は延びない
2 推進派の「科学的根拠」は怪しすぎる
3 検診を勧める世論は捻じ曲げられている
4 レントゲン検査には明らかな発がん性がある
5 受けると「過剰診断」の被害に遭う
6 がんの運命は最初から決まっている
7 定期健診は利益より不利益が圧倒的に大きい
8 早く見つけても遅く見つけても効く薬がない
9 がんは自分の努力で予防できる 「抗がん剤は悪。やめるべき」
どのみち苦しんで死ぬだけ
民間療法なんてなんの免許もないやつがやってるだけだし自己責任じゃないの?
騙されたとか詐欺師とか怒る奴はなんなんだ??
あ、でも病院で勧められてしまうなら、病院は無難な治療勧めろと思うけど
大抵は病院の治療法に納得できないやつが探し当ててるんでしょ
自分の治療法くらい自分で選べばいいじゃないか
>>772
実感した人を調べて統計を取っていったものがデータでしょ?
藁にもすがる思いで始めた
↓
効果があったという人が続出
↓
本格的に研究する人が表れたり、もともとの開発者がデータを取って論文発表や出願などを行う
↓
医療として認められる
って可能性はあると思うけどな >>795
治らない。
そもそもどういう癌の話をしてるんだか。 >>789
私も初期とか初発のがんは標準療法こそ至高だと思う
そこで治った人、標準療法拒否して死んだ人両方見てるし
でもがんで最初の治療失敗して助かった人を個人的には見たことない >>802
ところが医師がやってるからたちが悪いんだよ。 >>797
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. | 金持ちと底辺の馬鹿は抗がん剤が毒とか
医者と製薬会社の利権とか
低能なことを抜かして詐欺師に走るんだよな。
底辺の馬鹿はシンプルに馬鹿で無知なだけだが
金持ちは自分は特別だという錯覚を起こすんだろうな。
底辺の馬鹿と同じで詐欺師に騙されてるだけなのに。
民間療法じゃなくてただの詐欺だからな。
まあいくら教えてもそれが理解できない馬鹿を救うことは出来ない。
病院は詐欺だと大騒ぎするくせに、民間療法という大嘘を付いてる詐欺師は妄信するからな。
お金ある人 みんなこうなって行くな。
人間生まれた以上 漏れなく死ぬよ。
医師側のめんどくさそうな態度が
民間療法に走らせるのかもな
真面目な人ほどはまってしまうのは、詭弁いってる医者の言葉をおかしいとも思わないで医者を信じて標準治療しちゃう奴だと思うがなー
癌に関わる製薬会社、病院、医師、薬剤師、闇が深すぎる
利権利権利権…
民間治療も冷静になって情報集めないとバカをみることになるが…
医者や製薬会社などの悪や罪、思考ってほんとドス黒過ぎると思うわ
>>745
自分だったら質のいい食事、睡眠、運動で過ごす。
親戚3人が抗ガン剤の副作用で苦しんだからね
民間療法はまだまだ疑問だし、延命に使う金と時間あったら動けるうちに旅行したり緩和ケア可能な病院がある海辺に移住したり悔いのないように生きるしかない 抗がん剤使う時点で進行遅らせるだけで
もう完治はないんだから何やろうが勝手だし
成長ホルモン使ってる食材が危険なんだと思う
安い牛乳と肉
糞高い抗がん剤使って副作用喰らいまくるくらいなら丸山ワクチン試す方がマシだな
民間療法で治る可能性もあるからな
医者に頼っても悪くなるだけ
五年前 子宮癌の手術をしました
癌と判った時点で 有明の専門病院に駆け込んだ
正解だったと思う
>>793
そのことがわかってたから
ガンのことを黙ってエッセイすら書かずに逝ったんだろ
さくらももこ先生に非はない
周りが黙ってれば良かっただけだ 私もがん家系なので最初のがんだけは早期発見、標準治療でいくつもり
でも最初の治療失敗したら穏やかに死ねる方法を模索したい
>>809
ほんこれ。
死の際でデタラメって気づくんだよな。 民間療法=死
が広く知れ渡ったな。
小林麻央さん、さくらももこ先生のおかげ。
病人は怪しい宗教とかのかもになりやすいよ
看護師してるとき何人も見た
こんなことして金儲けって人間ってあさましいと思った
丸山ワクチンは広く使われてるが、安いし、標準医療と競合しない分には害がないから
民間療法としてはタチがいいので黙殺されてるだけだぞ
>>801
抗がん剤で助かる人もいるんだから
そういう洗脳はやめたほうがいい
小林麻央もお前みたいなのに洗脳されてた可能性が高い >>773
新しい治療方法なんてどれも「可能性」のための人体実験でしょ
前段階として机上の理論や動物実験があるかないかの違いはあれど、
人間に、目の前の患者に効果があるかはやってみないとわからない実験であることに変わりはない
もちろん、何の根拠もなく「癌が治る」とか「癌に効果がある」なんて謳って良いとは思わないが 医者は自分や家族ががんになったとき、どんな治療をするのか
https://www.amazon.co.jp/dp/477620844X
・ 自分自身や家族ががんになっても抗がん剤治療は受けない
・ 抗がん剤の副作用で、突然死ぬこともある。
・ 手術をしたがる外科医を信用しない
・ 効果の期待できない治療をなぜ医者は患者にすすめるのか
・ 病院がもうかるために、「自分が患者なら拒否したい」治療を行う
・ 医療訴訟を避けるために、マニュアルに沿った治療しかしない
・ なぜ医者は患者にはすすめない代替医療を選ぶのか
・ 末期がんになったら、延命のための治療は一切しない
・ 最期まで自分らしく生きることを考える >>766
最初の旦那の趣味が残りの人生にも影響してたと思う
ももこはどちらかといえばモノカネ物質が好きなタイプ
それにインドだのスピリチュアルだの
90年代オカに引っ張りこんだの元夫
>>1のピラミッドパワーだの民間療法とか
90年代臭キツくて古臭い でも民間療法は儲かるぞ
身内が末期ガンと診断されてから色々ネットで情報調べまくったら民間療法の記事が氾濫してて、「これ、やらなきゃ!」って思わされる人は超多いはず
突然の告知でパニクってるし
まーた海老蔵パターンかよw
インチキのネットワーク凄すぎだろ
>>769
最初の抗癌剤治療は根治を目指してキツイ治療をする。
しかしそれで再発を防げなかった場合は、もう根治は無理だから、
延命目的のさほどキツクない治療をすればいい。
そこそこ普通の生活ができて、そこそこ癌の進行も抑えられるような。 >>817
全然違う。
術後の抗がん剤は明らかに生存率が上がる。 抗がん剤やりすぎると免疫力が付かなくなって
もう抗がん剤打てなくなんのよ
抗がん剤打てないし、どうにもできないし
民間療法しかないわ
再発したらわたしも終わりだわ
>>764
それは当たり前の事でしょ?
再発の危険も当然言うでしょう
民間療法でも同じように説明する良心的
な所もあるでしょって話ね
で再発した場合は前者も後者も同じだろって
話だよ
後者を詐欺だって喚く馬鹿がいたもんでね
後者が詐欺だったら前者も同じだと言ったんだよ サイコパワーってさ
ぶっちゃけ自分に催眠術かけてるようなもんだよ
>>802
スピリチュアル系はオカルト詐欺師だが
医師免許持った医師が免疫療法というとんでもない詐欺をきれいな病院でやってるよ。
美人の看護婦さん揃えてな。 体を温めたり、免疫力を高めたりで癌が治る人も居ないことはないのだろうけど
自分に合ってるかどうかも分からないのに、信じ過ぎることが一番怖い
民間療法がそんなに有効なら世界中の科学者がその効能の謎を解き明かして、標準医療に応用してるわ
実際そんな例は山程ある
古代の文献にマラリアに効く漢方薬あるんやで、って言う記述を元に成分分析に成功した中国のおばはんがノーベル賞取ったやろ
藁をもつかむ気持ちになるのはしゃあない。
しかも金は余るほど持ってるんだから、そりゃやれる事は全部やるだろ。
どこの誰かもわからない口コミや
5ちゃんの多数工作みて
買ったり投票したりする人が言うの
タバコを吸うと乳がんになる確率は四倍に上がります
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/272.html
たばこを吸う女性は、乳がんになりやすい
対象者2万1,865人のうち、180人が追跡期間中に乳がんになりました。アンケートによってあらかじめ調べておいた喫煙習慣と、その後に発生した乳がんとの関連を調べました。
閉経前の女性では、たばこを吸ったことがあるグループの乳がんリスクは、吸わないグループの3.9倍高いことがわかりました。
抗がん剤の元は猛毒殺人兵器
http://16296315.at.webry.info/201504/article_8.html
抗がん剤は、化学兵器マスタードガスから作られている
> 「抗がん剤調製マニュアル」 そこに衝撃的な写真があった。
> ゴーグルにマスク、防御頭巾。さらに袖口まで厳重な防御服に覆われ
> 両手には白いゴム手袋、なにやら作業をおこなっている。
> よくみると、作業員と作業台はガラス戸で仕切られている。
> そのガラスの下の隙間から手を入れて作業を行っている。
> 私はこの写真を見た瞬間、これは原発と同じだと直観した。
> まるで福島で放射能汚染と闘う作業員と同じではないか。
> しかし、彼らが取り扱っているのは放射能物質ではない。抗がん剤のアンプルから
> 注射器に薬剤を移し替える作業をしているのだ。たった、それだけの作業でこの警戒ぶり。
> 病院関係者は、いったい何を恐れているのだろうか。これは病院関係者の身の安全を守る
> ための装備だったのである。調整マニュアルには、抗がん剤は飛沫どころか気体を吸っても超猛毒で危険と
> 注意を喚起しているのだ。 >>844
転移する前ならな。
転移するからガンはたちが悪い。 民間療法って、法律ではやっぱり取り締まれないのかね。
>>794
ウチはステージ4から寛解2年経過や
ステージ4でももちろんレジメンあるで
再発してもレジメンある
保険診療外なんて普通はまずないから心配せんでええで
想定する必要もない 抗がん剤をやめるのと、エセ療法にお金をつぎ込むのは別の問題
前者は状況によって理解できるけど、後者はバカにされて当然の行為
うちの親も乳ガンになったが、手術後抗がん剤治療はなかっわ
同じ日に手術した人は抗がん剤治療していた
手術して5、6年たったけど、まだ年に数回検診を受けている
日本の医者はクソバカ医者ばかり
かといって、アメリカの医療だと金が途方もなくかかるし言語文化の違いもある
民間療法しかないわな
>>567
いや毒のレベルが違いすぎるだろ
猛毒だよ 抗がん剤治療よりも
ホスピスの利用を普及させるべき
70歳過ぎて末期ガン発見されたら
ホスピスでのターミナルケアに移行するもんですよって世論形成が大事
ホスピスに入れることを姥捨山に捨てるってような
田舎の考え方を啓蒙してくれ
最初に切除したのが間違いなんだよ
放置して一日中森林浴でもしとけば治る
>>853みたいな馬鹿って
抗がん剤って薬があるとおもってるんだろうな。
薬局にある薬が全部同じ薬と言ってるぐらいの知的障害。
このレベルの馬鹿がほんとにいるんだよな。 >>815
実際に脳腫瘍を消し去った少年もいるからね
だから精神的な療法だけでも治る可能性はある 7年前に手術して標準治療したけど、転移がみつかった
抗がん剤やりたくないから民間療法にすがったけど、
あんまり効果なかったってことでしょ
抗がん剤やってたらどうなってたか微妙だけど、そっちの方が
まだ生きてる可能性高かったと思う
>>1
また女性週刊誌が死者に鞭打って鬼女を喜ばせてるのか
社是が「溺れた犬は棒で殴り殺せ」だっけ? >>859
えっ…
それは本人が拒否したの?
術後の抗がん剤治療は標準療法だよ 癌治療って金持ちでも一般人と同じ抗がん剤治療しか無いの?
だから金持ちは民間療法にはまるのかな
>>803
> 効果があったという人が続出
本人の「感覚」じゃバイアスがかかるわけだよ。
まず余命1年と診断されても、なにもしなくても10年以上生きる人はいる。
余命というのはその症状の患者の半数が死ぬ期間。
だから「私は余命1年から○○療法で生還した」というのは、
○○療法は関係ない。その人は何もしなくても生きられたはず。
でもそういう人は比率的に少ない。
しかし少数の生き延びた人だけが証言するから、そういう人が多いように錯覚する。
診断通り1年で死んだ人はもっと多いんだから。 >>861
そりゃ細胞を破壊したりするんだから毒だよ
それをうまく配合したり量を調整できるから医者というプロなんでしょ >>866
乳がんの再発の予後は悪いから
抗がん剤をしても余命が延びるだけ
そして、抗がん剤の治療は苦しい
完治するなら頑張れるけど
どうせ死ぬのに >乳がんを発症されたのは今から7年ほど前です
えっ・・それって・・
>>824
金持ちは医療コンサルタントとかの助言も受けるの。そこら辺の医者なんかよりよっぽど
知識も経験も学歴もあって高レベルな論文も書いているレベルの医者 親戚が乳ガンだったけど
どこからともなく民間療法を勧める人が集まってくるんだよね
文明病だからね
都市部で働く人たちや中途半端な富裕層がなりやすい
ガンって言葉を抜け毛と置き換えても同じこと。民間療法で禿は治りません
必ず皮膚科にいきませう
>>871
教科書見ながらやってる外科医もいるけどね 命なければいくら金あってもただの紙切れだからそりゃいくらでも注ぎ込みたくなるわな
で、結局全部むしりとられて無事死亡とか
>>869
保険適用外(健康保険)の高額な治療があるだろ
金持ちは民間のガン保険で先進治療もカバーする特約くらい入ってる 民間療法に頼るということは、医者や医療を信用してないということ
それでいいんじゃないか
実際、こいつらクズだし
ワイドショーの追悼特集で関係者で真っ先にヒカルランドが出てきたの笑った
>>856
いや、いい加減取り締まって死刑ぐらいにした方がいいとおもう。
あと霊感商法とかもね。
あまりに悪質。
それか馬鹿は救わなくていいということならまあ勝手に被害者を出せばいいが
そんな社会は間違ってるとおもう。
馬鹿も救ってやる、悪人は許さない社会であってほしい。 >>872
どうせ死ぬなら苦しまずに死にたいよね
インフルですら「もう殺してくれー」って思うヘタレな自分には耐えられない気がするw スーパーに並んでる加工食品は、遺伝子組み換え食品ばかり
水道水も添加物まみれ
ならないわけがない
>>865
子供は稀にある。
大人はまずない。
そもそもその脳腫瘍って悪性? >>830
完全にマッドサイエンティストの理屈で草生える
民間療法信じてるやつってこんなんばっかなのか
そら被害者続出するはずや
せめて科学実験と動物実験くらいしろよ・・・ >>830
大衆向けの本で「癌に効く○○療法」というのは、ちゃんとした検証では否定されてんだよ。
だからまともな医者は取り合わない。でもそういう本には否定されたことは書かないからね。当たり前だけど。
真実を隠してるのはそういう本の著者の方。 >>870
効果があった人が続出=効果が認められる
という図式では語ってないよ
効果があったと感じる人が複数人現れれば本格的に研究する人が現れて、
医学的に認められる可能性もあるんじゃないかってこと
>本格的に研究する人が表れたり、もともとの開発者がデータを取って論文発表や出願などを行う
って書いてるでしょ? >>866
苦しみながら低確率で生き残る可能性よりも一か八か(?)の民間診療に賭けてみるっ
てのは選択としてはありなような気もする >>877
はあ?
抗がん剤でハゲるけど?
ガンって言葉を抜け毛と置き換えたら、抗がん剤は毒だねwww
あと皮膚科でハゲ薬、、あれやばいよ。女性ホルモンだし 医療マフィアの総本山のロックフェラー家だが、
彼らは病気になっても、ぜったいに現代医学にかからないらしいなw
薬も飲まないらしい。イギリス王室も同じ。
民間療法やホメオパシーで治すらしい。
>>871
配合も量の調整もしないよ
きまった分量でしか投与しない
どの抗がん剤が効くのかも判らないからこのガンではこの一番使われるものから順次使う、聞かなかったら次ぎはこれってレベルだぞ >>845
昔の医者は瀉血の血抜きで貴族の服を汚さず血が抜ける医者が名医だった
リンカーンの時代でもそんなもんだから、近代的な医学の歴史なんて案外浅い
その時代からの治ればいいあらため治ったと患者が思えばいいという
やりくちは今でも根深い >>889
そんな病院もあるんだね
主治医の方針かな >>874
そんな寝言に騙されるのはお前みたいな馬鹿だけな。
お前みたいな馬鹿も救ってやりたいという気持ちでみんな
お前みたいな馬鹿を教育してやってるんだが、無理なんだよなw
馬鹿だから。 悪性新生物の事を教えてくれる人がいれば根治してたろうね
現代医療はオカルトというよりヤクザだからね
対症療法で騙すことしかできない
バイオテクノロジーも、クローン技術も、癌化の段階だから危険
乳がんって手術して15年後くらいに再発したりしてよく解んないとこがあるよね
>>878
それでちゃんとした治療ができるなら良いんじゃない? 現代の医療と食品は、バイオテクノロジーの実験台だよ
>>884
7年たってるから化学療法も進化しているはずだとか
無責任な事を言う人は多い
私も乳がんになって再発したら
標準治療はしない ずばり民間療法でしょう!って丸尾くんが囁いたんだろう
さくらももこが息子に宝石を買い与えて論争になっていたが
さくらがハマっていた宝石店は銀座のスピ系で売っている石屋でさくらは半ば広告塔と化していた
パワーストーンではなく一般的な宝石で店舗も一見しただけでは怪しさはないが
サロンや講習会用の部屋がありそこでいかに宝石には素晴らしいパワーがあるのか説いている
他にも関わっている有名人や芸能人は様々な業種に渡っていた
90年代に活躍したビジュアル系バンドラクリマクリスティのボーカルは解散後宝石屋とその社長にハマり弟子入りする
社長の娘に婿入りし社長の死後は最終的には後を継ぐことになった
ラクリマクリスティのボーカルもまた再結成ライブで「波動」という単語を連発し客にウェーブを何度もさせたりと困惑させていた
>乳がん発症時に使用していた抗がん剤の副作用が、相当、辛かったようで、身体にも合わなかった
これはもう仕方ないじゃん、という気がする
「こんな辛い思いするくらいなら死んだほうがまし」
ってなることもあるだろう
自分もヘタレだからそんな苦行に耐える自信ないわ、もういいあっさり死ぬ、楽させてって思うw
日本は特に酷いよね。実験サンプルとしての家畜化が。ここまでグローバリズムに染め上げられている国はないだろ。
抗がん剤で治るなら
日本人の3人に一人は死なないよw
>>253
実家に帰省した時に
菓子缶がたくさんあって、
ワクワクして開けたら庭で採って乾燥させたドクダミだらけだった…。 >>896
お前、馬鹿か?
今の抗がん剤なんてマックと同じバイオーダーでその場で作るんだぞ。
量も配合もその患者さんに合わせてオーダーメードだ。
嘘ばっかつくなゴミクズ。 民間療法てか自然療法やってるやつは
ケミカル全部やめさせようとするからな医者の処方箋まで
体に悪いとかなんとか言ってさびっくりだよ
>>890
> 効果があったと感じる人が複数人現れれば本格的に研究する人が現れて、
だからそういうのはすでに研究されてるわけ。そして否定されてるわけ。
なんでそんな大発見の可能性を研究者が放置すると思う分け? >>902
癌は全てそうだよ
一応、手術して5年して再発しなければ
治ったと考えるのが一般的 あの女子アナはかわいそうだった
医者になぶり殺しにされ、ハゲ隠しのため帽子したり、食欲が落ちたり。まだ30代なのに
さくらももこ先生は、サンスクリットの仏教用語を振り回していることがあったけど、こういうのにハマってたのね。 合掌
反原発運動に参加した後、ガン発覚するも放射線治療を拒否した
坂本龍一中々死なないな
健康保険と高額医療費補助制度で、バカ高い(1人年間数千万)薬も殆んど税金でカバーされちゃってるのはちょっと問題なんだけどな。
要するにタバコ吸って肺癌になるのは自己責任だけど、それに保険適応のオプシーボなんか使ったら治療費の殆んどは国民負担になるってこと。
しかもそのお金は病院にも(勿論医師にも)殆ど入らず海外の製薬会社が丸儲けするだけ。
これだけは言っておきたい
人工甘味料入りの食品は 絶対にたべちゃダメ
ステビアは okだよ
>>887
もちろんそれらがあった方が良いとは思うよ
ただ、偶然からの産物だってあり得るという話ね ロックフェラーに学ぶ悪の不老長寿
https://www.amazon.co.jp/dp/4828419349
第1章 世界を支配してきた“闇の勢力"たち
第2章 近代栄養学はペテンであり、医学はサギである
第3章 医学界を完全支配! 悪魔のロックフェラー
第4章 伝統医療はブッ潰せ! 治すヤツは皆殺しだ!
第5章 ロックフェラーはクスリを飲まない、医者にかからない
第6章 ロックフェラーがかかるホメオパシーとは? >>908
ミュージシャンとか芸術家はそういうスピリチュアル系大好きだよな >>912
抗癌剤がなければ不老不死になれるの?すごいね >>1 スピリチュアルで稼ぐのって、朝鮮人の得意分野だよな
カルト宗教と同じだし・・ 抗がん剤で余命が伸びるってのもケースバイケース
ほんとに抗がん剤が効いて余命が伸びるのかかえって寿命ちじめるのカ結果的にどっちになっても実際に効果があったのかなかったのかは判らない
>>832
たまファンだったのも旦那の影響だったのかな
離婚後は普通の流行りのJ-pop好きになってたもんな >>380
死を受け入れるのは合理的だと言えるのだろうか? 民間療法でもちゃんとしたものもあるし、胡散臭いもののイメージだけでひとくくりにするのはどうかと思う。
抗がん剤治療だって、20年くらいしたら、あんなのは治療じゃないなんて言われると思うしね。
>>888
ちゃんとした検証がなされていて、その結果を知らせないのはもちろん良くないと思うよ 水虫もお茶っ葉で治してたしな
もものかんづめに書いてたよ
遺族は彼女がハマっていた民間療法を公表すべきだ
そいつらに騙されて殺されたようなもんだ
>>915
は?投与する分量は決まってるんだよ
医者が勝手に分量増やしたりなんてしねーよバカ >>929
コンプレックス産業も朝鮮人の十八番だしな
人の不幸につけ込んで悪徳商法に持っていく天才 代替治療と言う名の民間療法にはまって死ぬ人多すぎやろ。
放射線治療は苦しいし効かない人もいるけど、民間療法よか生存率高いんだから生きたいのならやるべきだなー。
民間療法を問題視するスレのはずなのに、薦めるクソレスばっかw
なぜ民間療法なのかな しにたかったのかな
生きていたかったら 民間両方になんか田世茶だめじゃん
>>917
全て?本当に??
まだ多くの人が知らないようなものやこれから生まれてくるものもあるでしょ?
あらゆる検証や研究がなされて効果がないとされたものを「効果があります」と謳ってる民間療法を良しとは思わないよ このスレすげーな
バカってこんなに多かったんだなw
近藤誠みたいな奴に限って自分がガンになったら、金を惜しみなく使って最新鋭医学による治療受けるんだよな
治療放棄は、もう生きるのをあきらめてる場合は有効だよ
うちの父親は末期だったから、もう抗がん剤は使わずに
温熱療法だけにしてたな
残りわずかな時間を副作用に悩まされず、好きなことする為に。
ただ、生きたいのなら
分子標的薬や抗がん剤治療はちゃんと受けた方がいい
遺族は患者がハマっていた西洋最先端医学を公表すべきだ
そいつらに騙されて殺されたようなもんだ
>>11
もしかしたら効くかもしれない民間療法と万能ではない現代医学
オッズ差とベットするのが自身の命と思えば現代医学一択、せめて両方選択だわ。そこで現代医療排除はあり得ない >>883
同意だわ
同時に医者にもランク付けて何人手術して
その後の経過とかも全部透明化して患者が
先生を選べるようにして欲しいね
ヤブ医者なんてどんどん死刑にして欲しい >>896
書き方が悪かったかな?
症状観察しながら毒が大きな悪影響を及ぼしたり、本来意図していた効果が得られないときに、
対応や方法を変えられるプロが扱う薬(毒)だよねってことを言いたかった >>949
金持ちだし、おそらく相当取られたろうな あーあ
カルトみたいなもんだろ
ほとんど
ジョブズもやってたもん
オーガニックだか自然食品だけ食べたら治るみたいなの
>>944
乳がんが再発するとまず助からないので
辛い化学療法をやる気にならなかった
かといって、何もしないのは
それはそれで辛い
なので、民間療法
旅行のついでに温泉に入ったり美味しいものを食べたりしたそうだ >>947 ガセ本で稼いだ金でね
ついでに言うと、顔がチョンだよね。
近藤のデマに警鐘を鳴らす本当の医者もいるんだけど、
出版メディアも在日の影響下だからね・・ >>803
いやそういうことじゃなくて実際に癌細胞が減ったとかそういうデータな…
感覚じゃだめなんだよ >>865
腫瘍が消える人はいるだろうが
民間療法ではきちんとした科学的データはとっていないだろうから
それがその療法を試した結果かどうかは証明できない
現代医学の療法はそういったエビデンスデーターはとっているから証明できるけどね >>69
あんた、作家か?
文章うますぎるだろ。
そうじゃないなら本出せ。買うよ。 >>953
治療しているフリだけのヤブ医者って本当に犯罪的だよな
薬ばっかり処方して儲けてさ >>912
3人に一人が癌になるのであって、3人に一人がガンで死ぬわけじゃないでしょ? ロックフェラーやロスチャイルド。現代医学の神は死神である
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=303059
ロックフェラー一族は、医薬品を一切信用せず、薬は絶対に飲まない
近代医学の医者たちをいっさい近づけない。なんと、かれらの主治医は、ホメオパシーの専門医たちなのだ
人類に投与して暴利を上げた医薬品をいっさい拒絶、そして医者も信用しない。そして弾圧してきた
代替療法を一族は受け入れている。家畜に施す治療法を飼主が受けいけるわけにはいかないというわけだ。
現代医学の神は死神である。 利権構造がどうであれ重要なのはエビデンスでしょ
誰が儲かるかじゃなく自分が治るかどうかだけに意味あるんだから
>>958
このスレにも近藤誠に感化されてる奴がいるなw 飲尿療法試すような人だから変な民間療法にハマったのは容易に想像できる
>抗がん剤の副作用が、相当、辛かった
生活の質を下げてまで治療したくなかったんでしょう
気持ちはわかる
でも最後の最後の土壇場では人は死にたくないと願うんだ
自分の気持ちですらもその時にならなければわからない
藁にもすがる思いの末期がん患者からケツ毛までむしり取るのがこの手の民間療法業者
暴利を貪っておいてもさっさと死んでくれるからクレームもないおいしい商売ww
宝石物語
よく読めばスピってる
岡本=宝石屋の社長
>>956
ジョブズが頼ったのは日本発祥のオカルト食事療法マクロビだな
今じゃ信者増やすのに野菜の皮むかずに食え、とか
マイルドなこと言ってるけど
元の教義では最終的には玄米以外食うな、っていうカルト宗教みたいなアレだった 馬鹿は早死にするんだよな
スピリチュアル系に脳味噌が染まる前に
ちゃんとした知識をつける機会があれば
こんなことにはならなかったろうに
>>959
だからそういう研究をする人が現れて…って書いてるやん
なにも、98%の人が効果を実感しました。だから統計的にも信用できます。みたいな単純な話をしてるわけじゃない ガンなんか存在しないとか抗癌剤は人殺すとかいうバカな本を真に受けて
変な水やらに大金払って財産吸い取られた挙げ句
末期の激痛に耐えきれずに病院駆け込む人結構いるからね
末期になってからじゃ誰も助けられねってのな
それをまた金儲けしたい詐欺師が「病院で殺された」と言いふらして
患者騙して金儲けするんたよなぁ
>>972
玄米食推奨のヨガの先生って意外と早死に >>664
同感
でも利権利権の世界だから、そういうのは今あまい汁を吸ってる業者や
製薬会社の大手が握りつぶすとかなかなか使えないようなことにするだろうなー 金持ちってこういう民間療法にハマって結局アウトのパターン多いよね
貧乏人とは違うってか
私はヤニなんで健康には人一倍気を使ってます!が民間療法だったのか…
短大卒だよなこの人
>>972
ジョブズはすい臓がんだったから
化学療法を選択しても長くは生きれなかったよ 民間療法にすがらなきゃいけないような末期とかならともかく、
そういう段階じゃない治せるガンでそういうのに走るのは危険ではある
民間療法だろうが漢方だろうが現代医療だろうが、死ぬときは死ぬよ。そういうもんだと思う。
ただ民間療法やスピリチュアルやるなら、ハマって周りに迷惑を掛けちゃダメだわ。
>>969
逆に、抗がん剤治療を続けた末に「もっと生活を豊かにする治療を選択すればよかった」と思う可能性もあるよね >>983
膵臓癌って発覚した時点で手おくれのことが多いよな 親戚も最近そんな感じで亡くなったわ
薬飲まなくなって、食べ物何食べて良いかわからなくなって、ここ数年がんばってたのに一気に体調崩してた
憤りしか感じないわ
>>974
スピは複雑だぞ
大学教授や数学者でさえハマる時はハマる >>974
政財界の重鎮でも、スピ系に振り回されまくってるけどなw >>971
金はいくらでもあるから宝石買いまくるし
小学生の息子にも宝石与えるし
色々壊れた人だよな >>269
スティーブ・ジョブズは膵臓がんじゃないぞ。
膵神経内分泌腫瘍だ。
初期なら切除すれば問題無い。
ただ、メスを入れるのが嫌でスピリチュアルに走った。
結果、放置したせいで肝転移し、メスを入れるのを受け入れた頃には
手も付けられず、開けて見たけど、そのまま閉じるしかなかった。
発見直後に切っていれば、あんな死に様にはならなかった。 >>975
今まで長いこと民間療法としてやってんのに
認可受けられてないのは訊かないからだよ
そんなに効くなら誰かがとっとと特許取って売り出してるから
だって特許取って売り出せばボロ儲けできるんすよ
なのに特許も取らず「ガンの治る水やらきのこ」を
何十万円とか何百万円で売ってるのはなんででしょ
効かないから認可されないだけの詐欺商品で金儲けするためだよ
>>983
最初はランゲルハンス島の手術すりゃ予後がいいタイプのガンだったんだよね
でもマクロビに逃げたから >>983 >>987
膵臓がんといっても1種類ではなくて、ジョブズの場合は見つかった時点で外科手術を受ければ完治を見込めた。
ところが本人が拒否したために後から治療しても手遅れになった。 >>1
でも、近赤外線免疫療法(光免疫療法)にはダンマリの医学界(製薬業界)なんだよな(笑)
答えは一つ、高価な抗がん剤を売る製薬会社の利益と、製薬会社から献金を受ける大学教授の邪悪な力学。
光を当ててガンが治って、おまけにガンを殺す免疫まで出来るんだから、そら製薬会社が嫌がる罠。
・ mmp
lud20180906130307ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1536016683/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【漫画家】さくらももこ先生、民間療法にハマっていた 乳がん再発 YouTube動画>2本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】さくらももこだけじゃない?小林麻央ら芸能人がハマる怪しすぎる「がん民間療法」の黒い罠
・小林麻央もさくらももこも民間療法で死亡、がんになったら抗がん剤しかないのか
・【訃報】漫画家のさくらももこさん永眠 乳がんのため 代表作ちびまる子ちゃんなど★12
・【訃報】漫画家のさくらももこさん永眠 乳がんのため 代表作ちびまる子ちゃんなど★6
・【訃報】漫画家のさくらももこさん永眠 乳がんのため 代表作ちびまる子ちゃんなど★2
・【訃報】漫画家のさくらももこさん永眠 乳がんのため 代表作ちびまる子ちゃんなど★9
・さくらももこ、「波動」で乳がんを治そうとしていた
・【漫画家】さくらももこさん、乳がんが発覚したあとに東日本大地震起こる…つらかったと振り返る
・【漫画家】さくらももこ さん2007年時点で既に乳がん患う…東京新聞「ちびまる子ちゃん」連載当初
・さくらももこさんや尾田栄一郎さんのサイン色紙を見よう見まねで偽造しネットオークションで売っていた35歳会社員のおっさんを逮捕
・さくらももこってクソブスのくせにハマジとかブー太郎みたいな不細工の扱いヒドくね ?あれでまる子読めなくなった
・【芸能】小林麻耶の“子宮系”宇宙ヨガ夫に海老蔵は…「麻央さんの闘病中、うさんくさい民間療法に後悔も」
・【お笑い芸人】#だいたひかる、45歳 乳がんで全摘、再発乗り越え不妊治療再開へ「私の命の燃やし方」 [爆笑ゴリラ★]
・【アニメ】さくらももこさんの訃報直前「ちびまる子」に意味深場面 「遠い所に行って しばらく帰れないかも」
・【芸能】生稲晃子さん 乳がん再発繰り返し全摘へ 右胸にそっと触れ、「ありがとう、さようなら」
・【中国】ムカデで痔が治る、民間療法信じ中国の女性が大量食い=肝不全になり命落とす―黒竜江省[9/23]
・【芸能】小倉智昭さん「医者が勧める標準治療を受けていたら」の後悔… とくダネ盟友が伝える 当初は「民間療法」で温存 [冬月記者★]
・【話題】さくらももこさんの人生 仕事、家族、郷土愛、飲尿健康法他
・【芸能】益若つばさ、さくらももこさん追悼 「お友達になりたい」と誘われた
・【原発事故】原発事故後の甲状腺がん 民間基金が再発に追加支援
・【漫画】さくらももこ「ちびまる子ちゃん」約4年ぶりの新刊発売、作画は元アシスタントの小萩ぼたん [muffin★]
・【話題】小林麻央さん、標準治療を受け入れず…命を奪った忌わしき「民間療法」 ★2
・【話題】小林麻央さん、標準治療を受け入れず…命を奪った忌わしき「民間療法」
・【トンスルどころではない】日本統治前の朝鮮半島の民間療法【人肉・陰茎食い】 part2
・【トンスルどころではない】日本統治前の朝鮮半島の民間療法【人肉・陰茎食い】 part3
・【民間療法/密猟】胆汁が新型コロナの特効薬に? 韓国ツキノワグマの受難 [07/28] [新種のホケモン★]
・【芸人】麒麟・川島明 ワクチン副反応で「動けないぐらいしんどかった」民間療法≠熾s発 [爆笑ゴリラ★]
・【政治】「ラドン」の次は「磁気玉水」、安倍首相“民間療法”頼みの心理…1万0800円の「玉」を水に浸した「情報水」を、国会でゴクリ★2
・【衝撃】西洋医学から民間療法まですべてミックス!? 『和合医療』 遂に「あげまん菌」の存在が確認される![07/11] ©bbspink.com
・【芸能】南キャン山里「先生、麻酔効いてないですよ」…言おうと思ったら手術は終わっていた
・【芸能】福原遥、寝落ちグセがひどい 「教習所で信号待ちしていたら寝てしまって。ブレーキが緩んで…先生に怒られた」
・【海外】『ビバリーヒルズ青春白書』ブレンダ役のシャナン・ドハーティ、乳がん再発でステージ4を告白
・【落語家】三遊亭円楽、昨年に肺がん再発していた 過去の大腸がんも明かす [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】西郷輝彦さん、がん再発を公表
・【芸能】古村比呂、3人の息子と子宮頸がんと闘った!「再発はないと思います。100%ないとは言い切れないけど」
・【乃木坂46】「麻雀愛」中田花奈、四暗刻上がった 「いつか秋元先生とも一緒に打ってみたい!」
・【漫画】残業問題 / うすた京介先生が真相を語り誤解とける「残業代払わなくていいと言ってない」「不満は雇用中に言うべき」
・【SKE48】 松井珠理奈「作詞家になりたい。第二の秋元康になりたい。秋元先生の弟子になって指原さんを超えるプロデューサーになりたい」
・【著作権】JASRAC職員を「主婦」と名乗らせ音楽教室に2年間潜入捜査→批判の声 「教えていた先生が可哀想」 JASRAC「違法ではない」
・【著作権】JASRAC、職員を「主婦」と名乗らせ音楽教室に2年間潜入捜査→批判の声「教えていた先生が可哀想」 JASRAC「違法ではない」★2
・【速報】高須克弥院長、がん再発 [Anonymous★]
・高須院長、2カ月間の入院を発表 がん再発を繰り返し…内蔵弱り「抗がん剤に堪えられなくなった」新治療へ [ネギうどん★]
・すい臓がん再発ユーチューバー、住所がアンチに特定されたと告白… 嫌ならやめたら?の声に 「それはおかしいと思う」と反論★2 [冬月記者★]
・すい臓がん再発ユーチューバー、住所がアンチに特定されたと告白… 嫌ならやめたら?の声に 「それはおかしいと思う」と反論 [冬月記者★]
・【音楽】YMO『TECHNODON』再発、欅坂46・小池美波「何度聴いても飽きない。私の世代の皆さんにも是非、聴いていただきたい」 [muffin★]
・【芸能】あびる優、アンジャッシュ渡部の不倫再発を予測 今は「一時的いい人キャンペーン」「病気じゃないけど、くせになってると思う」 [jinjin★]
・【テレビ】中居正広がでんじろう先生に恨まれている?「嫌な人だなって」
・【芸能】武田鉄矢、「3年B組金八先生」で教え子だった小嶺麗奈被告の逮捕に「警察の車に乗っている教え子って見ると切なくなります」
・【しくじり先生】孤高のカルト芸人・永野、変人を演じていた「等身大の自分に自信なく」「ひとりぼっちになった」 [muffin★]
・【サッカー/暴力】なぜサポーターは暴力をふるうのか 残念ながらサッカーと暴力は、かなり昔から切っても切れない関係 [八百坂先生★]
・【芸能】「弁当に砂をかけられ、母の背中を見て泣いた」 なだぎ武、中学時代の壮絶ないじめ… SOSを送った先生からの衝撃的な歌 [冬月記者★]
・芦原妃名子さん急死 日テレ側の話では「芦原先生の意向が小学館から正確に伝わっていない」「脚本家も聞いていなかったようで気の毒」★4 [ネギうどん★]
・「ミトマを知っていますか?」ブライトンの街で直撃!意外にも知名度は高くなかった「知らないね」「申し訳ない、分からないな」★2 [八百坂先生★]
・【サッカー】日本-シリア戦中継、まだ決まらず「非常に残念だが、これも現実」「放映がなくても想像して応援していただければ」 [八百坂先生★]
・【芸能】<吉本興業会長>「闇営業」で謝罪 教育に問題、再発防止を誓う
・【音楽】<HR/HM>入手困難盤65点が国内盤で1000円の価格で再発されることに ★2
・【テレビ】指原莉乃 NGT山口暴行の再発防止策を批判「全てが軽いように感じます」
・【駅伝】「感動した」「なぜ止めない」 女子選手所属の岩谷産業にも称賛や批判 同社「こうした事態の再発がないよう大会運営の改善を」
・【すもう】貴ノ富士「協会は再発防止策を検討せず引退勧告を変えようとしなかった。協会の将来に失望。疲れ果てましたので、引退します」
・【音楽】英パンク・ロックバンド、バズコックス40周年記念 『Another Music in a Different Kitchen』『Love Bites』がリマスター再発
・エロ漫画家の高津先生、トレパクがバレて炎上休載へ
・【音楽】きゃりーぱみゅぱみゅ 「秋元康先生はヤバイ」
・【声優】「クレしん」よしなが先生役の七緒はるひが結婚を発表
・【漫画】美人漫画家の峰なゆか先生が美術館で見知らぬ人に複数回殴られる事件発生 ★2
・【テレビ】『きょうの料理』の神回再び! 土井善晴先生の「塩むすび」再登場が話題に
03:15:34 up 33 days, 4:19, 2 users, load average: 14.72, 50.30, 61.85
in 0.13515186309814 sec
@0.13515186309814@0b7 on 021517
|