◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】<落合博満氏>パワハラ問題語る! 根絶は「何十年とかかる」「小さい組織から地道にやるしかない」 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1535900613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/09/03(月) 00:03:33.79ID:CAP_USER9
野球評論家の落合博満氏(64)が2日放送のNHK「サンデースポーツ」(日曜後9・50)に出演。スポーツ界のパワハラ問題について言及した。

 番組では体操女子リオデジャネイロ五輪代表の宮川紗江(18)が日本体操協会の塚原千恵子・女子強化本部長(71)と夫の光男副会長(70)からパワハラを受けたと訴えている問題を取り上げた。

 大越健介キャスターが「監督として指導者として暴力は許さない立場であったと。そう捉えてよろしいですね」と尋ねると、落合氏は「はい。2003年の秋に監督に就任して全員を集めた時に“何があっても暴力をふるったらユニホームを脱がせるからな”と伝えた。監督だろうが、選手だろうが、コーチ、スタッフにそういう人が出てきたら一発でアウトですよと」と答えた。

 チーム内で考えが浸透するまでは「5年かかりました。何千、何万人いるわけではなく、120人くらいの所帯ですよ。まさか5年かかるとは思わなかった。“本当にこの監督やコーチは(暴力を)やらないんだな”と選手に自覚してもらうのに5年でした」と明かした。

 暴力、パワハラ問題をなくすためには「小さいところからです。体操界という大きなところではなくてね。大きな組織ではなく、その中にある小さな組織のところから地道にやっていくしかない」と持論を展開。今回の体操界の問題は「事実関係が全くわからない。暴力を受けた側が告発するなら分かるのですが、そうではないから分からない」と難しい問題だとした。

 暴力、パワハラの根絶は「これは何十年とかかると思う。(パワハラ、暴力が)絶対にありませんといえる時代は、私が生きている間には訪れないと思っていた方がいい。それだけ時間がかかる難しい問題だと思います」と語った。

9/2(日) 22:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000162-spnannex-base

2名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:04:34.84ID:4hrusWNH0
東京の試合中に名古屋に強制帰宅させるのはパワハラでは

3名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:06:11.70ID:5D6n6ntM0
そうだよなあ! お前らもそう思うよなあ! なあ、浅尾、山井!

4名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:06:23.08ID:sTPOiVou0
どうみてもオマエがパワハラだろ
あともう少しで完全試合なのに引っ込めた。選手は何も言えん

5名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:06:25.69ID:8ocVXoTL0
高須院長が暴力指導肯定派だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん信頼関係があって、怪我をさせない程度の暴力なんだろうけどwwwwwwwwwwww

6名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:06:42.15ID:7jhJwPa00
氏ね柳

7名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:07:40.69ID:7iv4MJ0P0
 

  _ノ乙(、ン、)_落合夫人スレ^^

8名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:10:10.19ID:9iMfjD+T0
ぶっちゃけ
あらゆる組織に
いじめやパワハラはありそう

9名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:11:07.75ID:MkW8g6xK0
サファテ「」

10名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:11:43.05ID:Kx7uFdlU0
>>4
まだ知らずにこんなこと言ってるバカがいるのか

11名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:12:34.03ID:gjqcHrv5O
古い話だが新庄が2軍時代に練習に遅刻して正座させられた事あったけど、あれも今ならパワハラになるのかね?

12名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:13:17.94ID:i5qyoEG20
野球界では暴力が未だにあるのだろうか

13名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:13:24.53ID:gSBOw8SG0
>“何があっても暴力をふるったらユニホームを脱がせるからな”と伝えた。
>監督だろうが、選手だろうが、コーチ、スタッフにそういう人が出てきたら一発でアウトですよと」と答えた。

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしが脱がされた 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

14名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:14:02.05ID:k6EERycs0
暗に肯定してるだけ

15名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:14:17.64ID:gSQqI3qp0
オレ流w

16名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:15:05.29ID:YiLoApO10
星野とかそういうの凄そうやしな

17名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:15:11.77ID:dAagPLAE0
パワハラがなくなったら、スポーツの世界はもっと陰湿になるのだろうな
一発殴られても、次の日はなんの遺恨がない方が良かったと

18名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:16:02.17ID:h2Us9ZV40
浅尾を破壊して名将気取り

19名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:16:10.96ID:8ocVXoTL0
>>17
机殴って骨折してろキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:18:05.53ID:BdTLmoTq0
>>13
1001死ねよ

21名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:19:56.66ID:yQGmdq3h0
森ヘッドは殴らなかったの?

22名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:20:05.58ID:na9s8fSU0
どうせ人間なんて怖い人の言うことしか聞かないんだから
上に立つものが殴るなり蹴るなり怒鳴り散らすなりしないと
下の者は舐めきって組織が滅茶苦茶になるだろ

23名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:20:12.04ID:TnFnSN1Q0
鉄拳制裁www

24名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:20:18.68ID:dNN71mwR0
無くなるわけないだろアホか
未来永劫続くわ
無くなるとしたら人間が絶滅するしかない

25名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:21:54.79ID:pmWWe6jX0
凶暴な佐伯は?

26名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:22:21.87ID:74BI2Rdb0
落合くらい頭がいいと、理論立てて指導できるからいいんだろうな。

27名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:22:33.41ID:7jhJwPa00
佐伯は暴力振るってたじゃん

28名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:22:39.91ID:b0Gozgf+0
パワハラの線引きは難しいだろ。
暴力行為がなかったらいいんじゃないか?

29名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:23:06.31ID:RJ7E6iiZ0
>>4
選手が替わると言ったんだよ

30名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:23:15.98ID:hDtROma40
ジャップは上下関係の無い人間関係が築けないからな

31名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:23:31.42ID:NSyZhazn0
番組では暴力行為に限定して語ってたよ
パワハラとか関係ない

32名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:24:23.12ID:kNC0T8D00
少なくとも落合が死ぬまでパワハラは無くならない
山井の完全試合を潰し、その口封じまでやってのけたクズ落合

33名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:25:07.14ID:/jf0JnFv0
メンタルが子供だからな
サッカーの審判をみてみろ
更年期障害かしらんが感情的になるやつばかりだ
幼稚なところを改めないといけない
一番大事なのは技術でもなくメンタル

34名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:25:12.16ID:8J7fg1Uz0
星野に対する意趣返し

35名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:25:25.10ID:+sMumNS40
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

36名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:26:05.25ID:ekqIc8cv0
いや、すぐ無くせるだろ、弱くなることを許容すれば。

そのあたりの覚悟あるかどうかだろ。
こんなのスポーツ庁ってなんの権限もない役所に主導させて、
代替指導法を今のやり方を批判してる落合とか他のテレビでやってるやつにやらせれば良いんだよ。
きっと結果出してくれるだろうよw

ああいう天才たちの言うこと聞いて、普通の秀才たちが伸びることはないだろうけどな。

37名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:26:17.15ID:RMpp/gGX0
パワハラと暴力は別問題だろw

一般社会に暴力はあまりないけどパワハラはくらでもあるし無くならん、落合も見方によってはパワハラ側の指導者

38名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:26:32.12ID:2PhTq+JP0
和田をパワハラで首
小飼の森野はポンコツなのに現役続行させた
お前が言うか

39名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:26:58.23ID:Hb0PzNRr0
この人の場合、パワハラは暴力でなく言葉や態度でという感じがしないでもない気がするのはただの思い違いなんだろうか……

40名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:27:49.10ID:WD3zRIE/0
>>4
情弱発見

41名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:28:51.81ID:2PhTq+JP0
>>21
殴ってた

42名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:29:01.18ID:8ocVXoTL0
>>37
相手がパワハラだと感じたらなんでもパワハラになるんですよねwwwwwwwwwwwwwwww
体操で知りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:29:44.55ID:/3RpMSqH0
>>17
パラハラと暴力を混同してるアホ

44名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:29:52.23ID:k3YBvmwy0
落合が、あの星野の下で野球やってたのは未だに信じられん

45名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:29:52.89ID:AYuGeQU90
>>10
あんときの優勝特番で山井がそういうことにしたのは大人の事情だって匂わせてるソースが確かニコニコにあったぞ。岡本と平井と出てるやつ

46名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:30:38.71ID:fbJQqNXJ0
脳筋馬鹿の組織なんてパワハラ根絶なんて未来永劫無理無理。

47名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:31:16.93ID:BQZ5PhwV0
スポーツはまず暴力だろうな
言葉の暴力なくすにはあと100年かかる

48名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:31:20.53ID:saivUZAq0
>>4
あれはユニホームに付いてる血を見たコーチがケガしてると思って大丈夫かと言ったのを
山井が何故か怒って降板しますって言い出して慌ててコーチが落合に言って本人が言ってるなら替えるよって話しだったのをテレビでやってた

49名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:31:23.27ID:YuY4rP1F0
聞いてるか朝倉

50名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:31:52.49ID:9gflUUvS0
直接的な暴力という方法を取らないっていうのに移行していくからますます問題が複雑化していく

51名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:33:43.54ID:K9zuRutX0
http://chunichi.blogspot.com/2014/09/blog-post_26.html

清原曰く
「巨人時代も、元木は移動の最中、落合さんによく雑誌一式買いに行かされとったんやけど、一銭も渡してもらえないから、いつも元木の自腹だったそうやで。球界最高年俸のクセに。」

52名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:33:52.56ID:OrpuVHXX0
一発殴って翌日チャンスをくれる監督と
ロクに口も利かずマネージャー通して当時中の名古屋行き切符渡してくる監督と
選手にとってどっちが良いのかって話もあるw

53名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:33:59.27ID:5e5aGw530
>>10 >>29 >>40 >>48
保身の嘘を真に受けてるアホがこんなにおる

54名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:35:16.12ID:8ocVXoTL0
>>51
シャブ原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:35:36.53ID:lrvbWJfI0
お山の大将がいなくて民主主義みたいな事してて物事動くかいな

56名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:36:15.64ID:bBBSL6ls0
セクハラについても言及してくれませんかね

57名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:36:27.38ID:yph8J9P70
>>52
北京五輪でそれやって失敗した監督がいましたね

58名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:36:38.25ID:jRYHyvSV0
気楽に提訴してすぐ賠償と資格半永久停止ぐらいしないと変わらんで、法律の問題でもあるわ

59名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:36:43.90ID:BXD1zkV+0
高柳の暴言とかばった森岡がクビになったが

60名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:36:46.17ID:tuhvIZF40
浅尾『回跨ぎはパワハラじゃ...』

61名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:37:04.97ID:YzZhA4TZ0
利害関係ないと
マジメな意見を言うな

62名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:37:08.63ID:wcSWzeeC0
>>20
すでに

63名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:38:27.78ID:RMpp/gGX0
今の新人選手なんて元から体罰受けて育ってないだろ・・・
20年前じゃあるまいし

64名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:38:35.61ID:vV+RsglH0
WBCに招集された岩瀬が当時代表監督だった星野から打たれて殴られたと聞いた
中日監督だった落合は選手が招集されることを拒否した。
この時反日だのなんだのといろんなところから叩かれたのを覚えてるよ。

65名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:43:08.65ID:MlUFzph/0
たとえ愛があろうと信頼関係があったとしても暴力は絶対に駄目と言うなら例えば星野仙一の話を美化するような発言は仁義話と同じ
で放送倫理上これからはNGだな
ただこの調子でいくとツッコミで頭を叩くのもNGになるかもね

66名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:44:49.91ID:EQ2L+1s00
>>16
星野が健在だったら面白かった
ドヤ顔でパワハラについて語って欲しかったww

67名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:45:29.00ID:G4hwJkoK0
>>11
そうじゃない?まあ正座とかではなく減給とかにすればいいんじゃない?

68名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:45:42.60ID:dGmHLtYf0
GMの時にパワハラを見て見ぬ振りしてやないけ
どう説明するんじゃんにょ

69名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:47:05.17ID:ejq+rA7i0
暴力とパワハラは、違う件。
まちがってるよね。

70名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:48:59.04ID:3oyT6dEY0
無くなる訳がネェじゃん
加害者が居なくても被害者が訴えればその都度加害者が作られるんだからw

71名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:50:11.52ID:1gl/EAh40
>>69
これ

72名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:51:05.02ID:G4hwJkoK0
>>51
ア○ル舐めか。

まあ変わった人ではあるがな。

73名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:51:37.04ID:tlKzCLv+0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしは鉄拳制裁しまくったで、どや?
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i

74名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:52:56.46ID:wraLOHF+0
中日は文化になってただろうから落合は本当に大変だっただろうなと思う

75名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:55:53.24ID:l7c/8Jsw0
浅尾を酷使して潰したオマエが言うか

76名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:56:00.63ID:jyvzzsoJ0
パワハラを根絶するには力を与えなきゃいいんだよな
みんなに拘束着着せてベッドに寝かせておけばいいだよ
猿ぐつわもしてな
パワハラは発生しようがない
これ自体がパワハラになるけどな
でもパワハラを根絶するというのはこういう馬鹿げた話になるわけな
無くすのは不可能だよ
ただ減らすことはできるだろうな発覚したら死刑にすりゃいいんだよ

77名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:56:34.47ID:AYfljTDi0
暴力もパワハラもやる奴がクズで人望も魅力もないからそう言われるだけ
それ以上でも以下でもない
仙一はなんだかんだ魅力があったんだろ
マネだけして後ろから刺されるアホな奴

78名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:56:40.78ID:641hrrmS0
座禅でボウズが背中ピシッと行くのも暴力?
暴力の定義きちっとしないと基地外のヒステリーみたいだよww

79名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:58:06.72ID:dExJxjci0
暴力はわかりやすいけど
パワハラは根絶難しいわな

80名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:58:07.27ID:tb4kctEg0
星野イズム

81名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 00:59:20.65ID:tlKzCLv+0
ローマ時代、スパルタ国では出来の悪い奴は自分の子供であっても殺した。
パワハラなんて甘いよ、ダメな奴は殺す!!
スパルタ教育の語源となった国があった。

82名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:00:05.15ID:Yq+9O/tu0
パワハラがいまいちよくわからん。
された側の出方によってどうにでもなりそう。

暴力は分かりやすいし排除しやすい。

83名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:00:14.51ID:641hrrmS0
>>81
自分で自分を殺せよ
それで解決だww

84名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:00:42.50ID:8HFUQCD50
落合はこういうの避けると思ってだけど
まぁ仕事だから。じゃ少しだけみたいな感じで珍しく意見を語ったな
現実的で普通。ハリーみたいなコメントはなかった
落合がスタジオにあまり呼ばれない理由が見て取れたw

85名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:01:04.54ID:tlKzCLv+0
>>78
ありゃ暴力だなww  
もし指摘されて話題になったらどうすんだろ?w

86名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:01:12.86ID:NONCdTtP0
高柳に佐伯とかパワハラコーチ呼んでたろ

87名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:01:16.95ID:+i0Ih7YK0
パワハラ当たり前の世代が抜けていくと少しはマシになるのかな

88名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:01:54.26ID:f8D+1qqk0
監督時代オレ流とか才能を揶揄されてた感じあったが
まわりに流されない個性の時代にやっとまともな評価され出したな

89名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:02:09.81ID:l7c/8Jsw0
甲子園のプロでもやらない日程で肉体的虐待もパワハラだろ

90名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:03:00.52ID:UZa2HNgw0
根絶いうてもなぁ
自由競争社会で人に差がある以上しゃあない面もあるからのぉ

91名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:04:32.28ID:uwVLhci50
>>64
監督は原に変わっていたから、その理由に正当性はない

92名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:04:35.81ID:3akEoSp60
落合のときに死ねとか言ってたコーチいたじゃん

93名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:04:39.81ID:a9cklTxdO
>>1
年俸や起用はギリギリわかるけど
背番号シャッフルは無意味なパワハラと思うよ。
自分の顔や看板と誇ってる選手も多い。

94名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:05:23.01ID:tlKzCLv+0
日体大の集団行動の監督の指導もパワハラだしなw
限界まで追い込んで、人格を否定するかのような指導がパワハラでない分けがないw

95名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:06:02.86ID:S03154eO0
星野仙一「せやな」

96名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:06:57.10ID:AYfljTDi0
>>82
パワハラは厳しく指導した奴が嫌われてる場合がパワハラなんだよ
わかりやすいわ
つまり嫌われるような奴が悪い

97名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:07:44.11ID:ejq+rA7i0
パワハラは、厚労省で労働問題
https://no-pawahara.mhlw.go.jp/
暴力は、刑事事件で、警察、検察

98名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:08:35.60ID:/jf9MTX90
落合は嫌いな選手を徹底的に干してパワハラしてたじゃん。

99名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:10:03.93ID:cSqNyXYt0
デニーはコーチとして大丈夫だったのかな?
高圧的なイメージがある

100名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:10:05.88ID:a9cklTxdO
>>95
殴られたけど干されずにずっと
レギュラー捕手だったろ、中村武志よ

101名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:10:11.35ID:tlKzCLv+0
俺が中学生の時の女子バレー部の監督は毎日、ぶん殴りまくりでビビった
髪の毛をつかんで生徒を砲丸投げのようにグルグル回したり、おもっきりビンタしたりして
男の俺でも見てるだけでビビった。

102名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:10:37.17ID:wOJmC0QT0
OBが球団訪ねてきたのに若手がそのOBのこと知らなくて失礼だみたいな話題あったけどあれもパワハラになる時代

103名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:10:52.03ID:itiTPTyz0
体育会系はパワハラがあって当たり前だからな
無いほうがありえないって言っていいくらいだろ

先輩-後輩の関係なんかパワハラってレベルじゃねーし…
体育会系でなくても、ブラスバンドの部活も酷いよなw TVなどで見るに

104名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:10:52.82ID:vwpKQNSt0
暴力こそ正義w

105名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:10:58.18ID:Qb2V3Z/v0
そもそもがこいつが監督やってた頃に2軍でコーチの暴力事件起きてるからな?
そして問題なしともみ消した張本人だからな?

106チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/09/03(月) 01:11:17.55ID:F3BHV46C0
セルジオ越後「ブラジルで監督が選手を殴ったら、選手が殴り返してケンカになるよ」

107名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:11:37.12ID:JKn9svsy0
>>22
よほど無能なんだなお前

108名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:12:05.95ID:wWt7elmq0
「5年かかりました。何千、何万人いるわけではなく、120人くらいの所帯ですよ。まさか5年かかるとは思わなかった。“本当にこの監督やコーチは(暴力を)やらないんだな”と選手に自覚してもらうのに5年でした」


自分の経験でしかモノを見られない
典型的な馬鹿だな

109名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:13:01.02ID:R0prrAtx0
落合さんみたいな人は珍しいから

110名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:13:42.34ID:a9cklTxdO
>>102
あれは選手が悪い。

111名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:13:47.92ID:tlKzCLv+0
>>108
そっか?言い事言ってると思うけど?

オマエの意見は何?

112名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:15:46.18ID:tlKzCLv+0
>>108
そっか?良い事言ってると思うけど?

オマエの意見は何?

113チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2018/09/03(月) 01:16:12.76ID:F3BHV46C0
パワハラ問題って、派閥による権力闘争だからな
ボクシング連盟の戦いなんて、どっちもヤクザだった

114名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:18:04.70ID:4ZrBmSW80
次期監督候補のベテラン立浪をわざと飛行機のトイレに近い席に変えたりする陰湿なパワハラしてた奴がねえwww

115名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:18:11.03ID:l5Vj0l4+0
>>98監督が自分のやりたい野球に合わない選手がいたら使いにくいのは当たり前

116名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:18:22.62ID:EjLNWxTf0
アマチュアスポーツは構造的にパワハラの根絶は無理じゃね?

統括団体が金持ってて、代表専任監督コーチ・スタッフを抱えてればいいけど
そんなの組織は現状サッカーしか無いでしょ

117名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:18:44.76ID:FAwoufED0
↑星野が拳を握って

↓それを見たパウエルが

118名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:19:05.23ID:e65N8xZu0
自分の子飼いのコーチがパワハラしまくりだったのに
GM時代は圧迫面接でコストカッター
サイコパスだよな落合って

119名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:20:00.40ID:GSQVgVLn0
>>22
それ日本人と朝鮮人だけだろ。。。

120名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:20:12.99ID:RJ7E6iiZ0
星野とかよく殴っていたのは有名だけど中村武志とか山本昌とか殴られているやつらの方が慕っているからなあ
結局は信頼関係なんだよな

121名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:21:09.80ID:ExtGJrTX0
球蹴りは毎日ボールに殴られて記憶無くしとるが

122名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:22:11.30ID:a9cklTxdO
>>115
MLBみたいに手軽にトレードして
シャッフルとか、出来ないんだから
手持ちの駒を使いこなすのも仕事

123名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:24:11.70ID:oMUtED1f0
あんたんちだって、嫁がパワハラしてたじゃん

と思ったらそれは野村だった
サッチーだったわ

124名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:24:31.36ID:tlKzCLv+0
体操は五輪代表の監督・コーチが決まっていて、その指導の元に練習をする
フィギュアスケートは、代表に選ばれても、練習は今までと同じコーチの元で練習をする。
水泳はいろんなコーチが集まり、いろんなコーチと気軽に相談できる雰囲気を作り
全員で選手を育てる、基本は自分のコーチの指導。

体操のやり方が間違ってるのように思う。

125名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:27:01.35ID:jMJHDpO90
息子は今何やってんの?

126名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:27:10.71ID:TkXJsi6z0
落合最近メディア出まくってるよな
何ねらってんだろ
監督か野村や張本のようなご意見番立場か

127名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:29:21.11ID:pr3axrSw0
テレビ見てたけど、暴力についてだけ語ってた気がするけど、
落合とキャスターとの会話のくだりで、パワハラの言葉は出てこなかったような。
誰かビデオ録ってるならチェックしてくれ。

128名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:31:21.13ID:UA+zAn1z0
星野は鉄拳制裁を確かにしていたが、楽天時代はやってなかった
時代が変わりました

私が殴った後で次の試合使うと、何くそって頑張る選手が昔はたくさんいたたけしと昌なんかね
でも、今の子はシュンとしちゃうので殴りませんよと言ってた

129名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:31:48.11ID:dxSPoik/0
落合が監督の時に2軍の高柳コーチが堂上にパワハラしてるし
それに文句言った森岡が処分されてる
他にも落合GM時代に佐伯2軍監督が暴力ふるったとかなかったっけ?
落合は嘘つきだよ

130名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:32:55.14ID:kNDWFkVg0
落合や野村は、逆張りをパワーにした偉人だから、
星野がノンバイオレンスな監督だったら、逆を行ったかもしれん
という疑念はぬぐえない

131名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:32:59.04ID:EpHNEu+10
日本はパワハラやるやつの方が出世するからな。
馬鹿な経営者は、そういうキチガイ社員が元気があって統率力が優れてると勘違いする。

132名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:34:43.99ID:bGW9h6oQ0
>>64
川上も何かの代表戦で星野に殴られた

133名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:34:50.68ID:E+U80L2g0
>>51
これ聞いて嫌いになった
性格悪すぎだろ
森岡のことも助けなかったしな
落合は綺麗事言ってるだけ

134名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:36:18.87ID:nieG+dR80
>>124
体操の団体種目だと計画的なチーム作りも必要だから一概に言えない

135名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:38:16.34ID:VTMAzQto0
パワハラより冷酷な采配するコイツも危ないよ

136名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:38:38.15ID:4ZrBmSW80
>>118
井端にあり得ない減額年俸を提示して退団に追い込んだのも立派なパワハラだよなw

137名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:40:27.19ID:bAj88bkW0
野球の質問にいちいちひねくれた答えしてた落合に
最近日本財団委員になった大越がウザそうにしてたな。

138名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:41:00.65ID:tlKzCLv+0
>>134
団体って言っても、実際には個人での戦いだぞ、
サッカーや野球のように連携プレーなんて無いのにサッカーや野球のような指導体制を
してる所が間違いだと思う、。

139名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:41:39.89ID:GbXfkRXK0
何が根絶だよ気持ち悪い

140名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:43:18.66ID:uphWk74T0
てか見てたけどMCの大越健介が落合のパワハラ受けてるようでワロタわw

141名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:43:25.51ID:AYfljTDi0
>>107
こいつだけじゃなくこいつのいる
会社や組織がDQNなんだろ
厳しくせんと舐められるとか www

142名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:44:46.47ID:a9cklTxdO
>>136
>あり得ない
晩年の井端なら妥当

143名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:44:48.63ID:PXKdiY5/0
落合は手は出さないと思う
ただ選手が一発なぐられておわりのほうがまだ気楽だ
ってやり方をしそうなタイプには見えるw

144名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:45:58.30ID:GbXfkRXK0
秋田は中国東北人みたいなのが多い地域で、縄文土人顔が多い地域というのとはまた何かが違うw

145名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:46:22.08ID:jMn7fviI0
上の方で言われてるのが一番近いか
弱くても良いのなら今すぐ根絶は出来そう
歪んでいても勝つために、高い水準を維持したいが為にやる事が多いだろうから、まあ無くならないだろう

146名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:47:04.97ID:tlKzCLv+0
>>140
大越って大学野球をやっていたから、野球に詳しい、野球の事なら任せろ的な感じだから
落合からしたら知ったかしてんじゃねーよって気分なんじゃね?ww

147名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:47:08.64ID:7fht5GYfO
>>1
パワハラの根絶は中高の部活から先ず始めなければならない

148名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:47:27.45ID:GbXfkRXK0
秋田美人というのは、中国東北人と共通特徴が多い美人ということw

加藤剛みたいな顔はむしろいないw

149名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:48:06.60ID:nieG+dR80
>>138
ちがうよ、5人いて誰がどこに出るか、どこでポイント稼ぐか相手との力関係で技の選択も変わるし、戦略面も重要

体操は年単位で技作るから団体に参加するなら個人の練習だけやればいいってわけじゃない

ホクロはあまりにも暴力彼氏に心酔しきっていてダメだわ

150名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:50:16.88ID:f8D+1qqk0
なにがパワハラだ
生ぬるい この世は
戦争、宗教、権力で出来上がってきたんだろ
古来から弱肉強食ピラミッド社会だろ力に勝る平等などない 脳ミソゆとりか?

151名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:50:43.15ID:bAj88bkW0
「あと僕らが生きてる時代には解決しないでしょうね。
大越さんも含めて」って発言は勝手に寿命決めんなと思ったかもね。
NHKのスポーツ関係OBは星野が好きでネチネチ陰気な落合は元々元々嫌いだったと思う。

152名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:50:55.08ID:Ri7Gm5u90
>>14
あ、なーる

153名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:52:17.61ID:tlKzCLv+0
>>149
>5人いて誰がどこに出るか、どこでポイント稼ぐか相手との力関係で技の選択も変わる

はぁ??意味不明、そんなの監督が決めればよいだけの話じゃんww
なんで一人が指導しなきゃいけないのか??その根拠は?
水泳も柔道も多くの個人競技では、今までのコーチも一緒に指導するのが普通なのに
体操だけがダメな理由が分からん。

154名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:53:24.18ID:VOyZMUfi0
お前もやってたじゃん
WBCに出たいって言った選手を脅して、辞退させてたじゃん

155名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:53:32.96ID:ATPamAtm0
>>145
ところがどっこい、
エンジョイ派が多数になったらなったで
練習に打ち込もうとする奴がいびられたりするんだ。

156名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 01:56:43.78ID:o66WA8vl0
>>136
大島も限度額まで下げられた翌年に球団記録の好成績だったのに
下げられる前の額にも届かず、100万だけ少なくする意地の悪さ
しまいには今まで貰いすぎだと暴言を吐いて、落合はパワハラのクソ野郎

157名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:00:30.86ID:nieG+dR80
>>153
ダメではなくてそれでは不十分ということ、一人のコーチが全種目教えるのは不可能なんだよ

お前体操知らないみたいだからこれ以上語らないほうがいいぞ
当日集まってホイでは上手くいかないんだよ

158名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:01:11.26ID:HyqUHpIh0
落合はパワハラする方だろw

159名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:02:55.40ID:UA+zAn1z0
>>136
そうなんだよ
落合は暴力は振るわないが、パワハラはする

160名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:03:01.16ID:cTG3UwY/0
落合は高校時代に野球部で先輩のパワハラにあって退部したが
野球力があったので頭下げられて再入部したが、またパワハラにあって
退部した
そういう実体験から、暴力を排除するという意識が強い

161名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:04:26.86ID:SEdS7UlA0
落合は自分に逆らったものはパワハラするまえに首にしている
寮の管理人かなんかに選手が委縮するから寮のふろを使わないでほしいっていわれたら
そいつクビにしてたしw

162名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:05:55.29ID:/jf9MTX90
落合は暴力はないけど嫌いな選手を干したりパワハラしてきた典型的な人だろ

163名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:05:55.53ID:tlKzCLv+0
>>157
オマエ馬鹿でしょ?? 水泳を見てみろよ
総監督がいるが、個人の面倒を見ていたコーチが同伴するのが当たりまえ
柔道だって同じ、体操だけが認めないなんて馬鹿な事をやってるから女子はダメなんだぜww

164名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:08:20.00ID:isCuU0V80
落合は殴りはしないが、いつ首言い渡されるか分からない恐怖で
パワハラしまくりだったわけだが

165名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:08:42.25ID:XFztkXhd0
実際パワハラでもなんでもなくそいつの能力不足なのにパワハラだ〜と言う奴もいるしな。
便利な言葉だと思うよ。

166名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:09:40.87ID:4ZrBmSW80
>>142
大笑い。
落合の晩年は逆の意味であり得ない年俸でしたが?
「3億円の置物」と呼ばれてましたよね?

167名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:09:43.92ID:cyWDnQd70
オレ流としては、
無くなっても良いが無くならないってことだろう。

168名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:09:44.31ID:nieG+dR80
>>163
速水コーチはある時まで全日本コーチだったけど暴力トラブル耐えないから外された

全く認めないんじゃなくて暴力働く馬鹿だから認められなくなったんだよ

ホクロはそれなのに嘘ついてかばってるから始末に負えない

169名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:10:34.56ID:CrFV1qX60
暴力を排除した場合、暴力の無いパワハラとは何か、という「明確な線引き」が必要だな。

落合が全くパワハラがなかったとは思ってはいないが、選手に対してマイナスな采配や判断の全てをパワハラって言われちゃ監督として何もできんけどな。

実際どうだったかは知らんが「線引き」があったとすりゃ、落合監督のやってた事は選手も納得ずくだったんだろう。もし線引きがなかったなら暴力が無いだけで何も変わってないとも言える。

第三者にはブラックボックスで判断はつかないが…果たして。

170名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:11:20.20ID:UA+zAn1z0
>>164
お前これが最後だぞと99にしていたな

171名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:13:31.43ID:PxanxMtR0
日本シリーズか何かで阿部が澤村をひっぱたいてたじゃん。そういう所からやれよ。

172名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:13:32.09ID:tlKzCLv+0
>>168
話がかみ合ってないっていうか、オマエが理解していない。
体操はサッカーのような体制を目指した。
一人の監督+監督が選んだコーチによる指導。(元のコーチは排除する)

しかし他の柔道や水泳などの個人競技は、日本代表の監督やコーチスタッフもいるが
元々のコーチの参加も許されてる。

173名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:15:49.85ID:a9cklTxdO
>>166
巨人時代までは割高だが法外じゃない。
日ハム時代は2年契約。前年=巨人時代までの実績で決めた年俸。
顔と実績と現時点で戦力。別に法外じゃない。

174名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:15:57.58ID:Dlvwmz8m0
落合は自由主義、個人主義者、自立主義者だから、
体育会系の上下関係を嫌う。
その意味において、暴力を嫌う。

だが、それ以外の意味において、
落合に意見を聞く必要はない。

175名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:16:02.19ID:AYfljTDi0
すぐにキレたり怒鳴ったりするのも指導に名を借りた暴力と同じだろ
そんなDQN幹部には余程の人望や魅力が
なければドン引きだよ
うちの会社でも完全に裸の王様で居場所がなくなってやめたアホがおったわw

176名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:17:44.79ID:nieG+dR80
>>172
それは2020の話で日本代表チームとはまた違う
君は代表チームと2020の違いも理解していないから噛み合わないのは当然だ

体操のこと知らないんだから知ったかぶりで偉そうに語る癖直したほうがいいよ

無駄だからもうレスしない

177名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:19:01.15ID:tlKzCLv+0
>>176
体操よりも水泳や柔道の体制の方が素晴らしいし結果も出してるのだから見習えって話だし

オマエ馬鹿でしょ?www

178名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:23:48.32ID:7fht5GYfO
>>168
速水コーチのパワハラが矮小化されてるのが気になるな

179名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:23:54.54ID:tlKzCLv+0
>>176
論破されてトンズラww バーーカ

180名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:24:24.33ID:a9cklTxdO
>>177
塚原のせいで全否定な流れだけど
合同練習は大切だってことだろ。
アンタも門外漢なら下らん意地張るな

181名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:25:45.76ID:UA+zAn1z0
落合は高校時代退部→入部を繰り返していたので、後輩に全く先輩と認識されていなかった。
練習後、後輩たちが後片付けをしているのを見て、大変そうだなと(落合はすぐ退部していたからほぼ下働きをしていない)近づいていくと、後輩たちから、お前も手伝えよと言われ、それもそうだなと一緒に片付けをしていたそうな
落合らしいエピソードではある

182名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:26:20.91ID:tlKzCLv+0
>>180
はぁ???????
水泳や柔道だって合同練習するに決まってるが? 馬鹿はからんでくるなよww

183名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:28:17.79ID:nieG+dR80
>>178
いくら言っても変わらないから周りはうんざりしてたんだよ

これまで所属先でも暴力トラブルで契約解除されて出禁食らってるし
本当に宮川のこと思うなら世の中に認められない指導は辞められるはず

そもそもオリンピック憲章に差別・偏見・暴力をなくし世界平和を目指すと書いてある
暴力を容認してる時点でアウトなんだよ

184名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:29:20.94ID:NOyzPNz40
デニーの恫喝はいいの?

185名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:29:59.50ID:WMw9aE1V0
てすと

186名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:30:14.56ID:tlKzCLv+0
パワハラを認めた、塚原は今後、五輪には参加できないなww
ざまぁあああああww

187名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:30:29.86ID:97m7Hhx60
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  呼んだか?
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

188名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:31:25.40ID:WMw9aE1V0
てすと

189名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:32:28.32ID:tlKzCLv+0
点数をインチキした塚原って、自分のチーム以外の選手を点数で差別したのに
なんで五輪の代表団に入ってるんだろ? ヘンだなぁ〜〜ww
差別主義者が五輪に出ていいの??ww

190名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:34:07.56ID:qjuVZJvX0
スポーツ能力と努力を切り離せ
才能の前には努力何て塵に等しい

191名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:34:11.39ID:isCuU0V80
>>174
皆が皆、落合みたいに自分に厳しくできるもんじゃねーんだよ

どの競技もそうだが、日本人の個は白人にはフィジカルで黒人には身体能力で劣る
それをカバーするために規律や組織や精神力を強化してきた

監督コーチが殴って選手に「何クソ」という気持ちにさせる一種のカンフル剤のようなものだ
後ろに殴られるかもしれないという恐怖があるから死ぬ気で目の前の敵と戦える

それで結果良かった選手は多かったはず
そういうプラスの「恐怖」を否定してしまえば、弱くなる一方だろ

自由とは聞こえはいいが、甘えにつながりやすい
落合みたいに己に厳しい人間がどれだけいるやら

192名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:37:28.56ID:Mots8szg0
とりあえず暴力はしなくていいだろ
暴力とか不倫とか、甘えた人間の行動やで
商品が欲しいからって店で万引きするか?
しないだろ するってやつは病気だからw

193名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:37:41.00ID:j2qY/K010
>>191
暴力パワハラ野郎の自己正当化乙
旧日本軍の腐り切った発想そのものじゃねえか
おまえのようなクズを根絶やしにする必要があるわ

194名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:38:40.68ID:7fht5GYfO
>>191
そういう勝利至上主義も時代遅れだよ

195名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:41:02.22ID:tlKzCLv+0
勝利至上主義でも良いと思う、
しかし、暴力よりも、相手のココは弱点だとか
オマエの強みはココだからそこで相手を倒せとやった方が勝てるんだと思うw

196名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:42:08.74ID:Mots8szg0
暴力使う人間は無能だろ つかやめたらいいだけだ
問題は罵声だな 人格を否定してなきゃOKだね
おれは嫌だけど、それは個人の感想であってOkだ
まあシンクロの井村コーチみたいなのだな

197名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:42:41.19ID:IAuJh0L90
>>11
新庄の正座は監督やコーチの命令による体罰ではなく、
選手間で予め自主的に決めてあったルールによるもの。
口数の少ない藤田平監督が一切説明をしなかったので、世間の印象では監督のせいになったが。

198名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:42:57.73ID:nieG+dR80
>>191
それでついてくる子供って今の時代ほとんど絶滅危惧種なんだよ
子供を変えるのではなく指導者が変わらないと

199名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:43:23.90ID:isCuU0V80
>>193
1964年の東京五輪→総合3位
2020年の東京五輪→総合?位

殴り倒された世代と殴られたことがない世代
どう違うか楽しみだわ

総合2位以上なら認めてやるが
無理ならお前は「クズ」以下だw

200名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:43:38.23ID:IAuJh0L90
>>191
フィジカルと身体能力はどう違うのかw

201名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:47:22.39ID:j2qY/K010
>>199
クズ以下の暴力パワハラ野郎が何粋がってんだよw
その勝利至上主義、メダル至上主義こそ諸悪の根源だって事に気づけ
まあゴキブリ以下のテメエの脳味噌には酷な注文だろうがなw

202名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:47:33.51ID:khAJVSpZ0
>>191
それで成功すりゃあいいけど、失敗したら人生一生地獄だからね。
普段そこそこ幸せで、才能持ってたらもっと幸せになれる社会のほうが良いでしょ。
価値観の問題だけどね。

203名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:48:30.18ID:Mots8szg0
スポーツ道までいくと、やっかいになるけど
練習は、時間がきたらおわる
厳しくするのは結果をだすためだって理解してる人間は
練習が終わったら、気さくになる ボケをかましたりもする
そういうメリハリを見るから、選手も理解するんだと思う
暴行キチガイは、練習おわってもおなじだからなw 

204名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:49:51.68ID:1L4CDBwn0
パワハラを肯定するつもりは無いけど危機回避能力的な処世術を身に付けないと生きくのしんどいよ

205名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:49:52.92ID:+78PLHAu0
お前らなんの経験もないんだから落合の言うことハイハイ聞いてればいいんだよ
ほんとどうしようもねえなあ

206名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:52:05.26ID:khAJVSpZ0
>>199
何のために勝たなきゃいけない訳? 金でも貰えるなら分かるが。

207名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:54:12.98ID:DHtDkf0x0
>>22
試験しなくても入れるような高校の話だろそれ

208名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:55:05.29ID:zgcTE5ym0
どこまで行っても
人間平等にはなれない。
ここでオラついて書き込んでるやつも 必ず何らかのハラスメント経験者
この無理難題を解決出来るのはコンピューターでも無理かもな

209名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:55:50.11ID:RMpp/gGX0
>>196
シンクロ井村は女だから手が出ないだけだろw
めっちゃキツイ女職場みたいなw

軍隊や土方とか男の世界は暴力ありきだけど、女職場みたいな世界は暴力はない
ただし、男世界よりめちゃ陰湿w

清原は落合の事を女みたいな野郎と評していたっけw立浪を庇うインタビューで

210名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 02:57:28.75ID:isCuU0V80
>>201
なら開催国として恥かいてもいいのかよ
G7の1等国の日本が恥ずかしい成績でもいいのかよ
日本人もここまで落ちるとは
恥を知れやヘタレ

2008年北京五輪では中国は総合1位になった
今のゆとり教育で日本も総合1位になってみろよ
そしたら暴力根絶に賛成してやるよ

個がない日本人は殴って「この野郎」って気持ちにさせないと強くならない

欧米にいるアジア人が向こうの代表選手になれないのは白人や黒人と同じ教育を受けてるから
そんな甘い教育では個がないアジア人は強くなれない

日本人全員を落合のように己に厳しい人間にしないと自主性は単なる甘えになるだけ
それでは日本は衰退する一方だ
お前みたいなヘタレ見てるとよく分かる

211名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:00:43.44ID:ThYcvUQT0
 
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】=【立憲民主党】
 
   パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性=事大主義

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ在日韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ在日韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義) 
     
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ在日韓国人)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ在日韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
 

212名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:01:25.13ID:c5ENx+530
暴力のことしか言ってなくて何かずれてる
このぐらいの世代だとパワハラって意味を理解してないのか
パワハラは正当な権力で悪いことと思ってないのかどっちなんだろう

213名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:02:23.33ID:3M5BfMkM0
お前の子分の森重から暴力がなくなるわけないだろ

214名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:04:39.92ID:isCuU0V80
>>200
フィジカルとは体をぶつけたときの優位性だな

身体能力とはバネだな

そのどちらも日本人の個は劣る

これを何とかするために規律、組織、精神力でカバーしてきた
今、それを否定しようとしてる

勝てなくても、勝利至上主義でなくていいとか寝言言ってる連中多くて
日本もここまで落ちたかと思うわ

215名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:04:44.61ID:pRQee0uI0
気合入れるためにビンタするとかは、信頼関係あるコーチと選手の間だと
ありだと思ってたけどそれも駄目になるんやろなあ
手を打ち合わせるとかに変わっていくんかもな

216名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:04:47.26ID:igal+pey0
落合先生の言うとうりだよ、根絶するには1.2年じゃ無理だね
大体スポーツは全部セクハラ・パワハラの世界でしょ?水泳なんかもろだよ

217名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:06:21.50ID:8ocVXoTL0
>>141
警察もそんな感じだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誇れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:10:12.43ID:RMpp/gGX0
>>216
水泳って速けりゃ試合出れるんだからパワハラもセクハラも無縁な習い事な世界じゃないの

体操みたいな審査種目団体、野球みたいなチームスポーツは首位打者イチロー君も試合に使ってもらえないわけで
男村田なんていうNPBからハブられた方もw

219名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:10:51.26ID:isCuU0V80
>>206
アマチュアの祭典である五輪に金なんか期待すんなよw
五輪は名誉だよ
だからこそ愛国心の度合いが分かるってもんだ

どっかの国みたいに金とか兵役免除とか人参作戦してるより
国の名誉のために必死に戦ってる日本選手の愛国心の方がよっぽど崇高で美しいよ

220名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:10:56.90ID:9peM+1n90
高柳は無かったことに

221名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:11:08.51ID:ao7Tv7iI0
強豪チーム≒パワハラあり みたいな印象があるけど、実際はどうなんだろう
相撲部屋も一人も関取がいない弱小部屋は可愛がりとかなく、楽しそうにやっているように見える

222名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:11:09.40ID:amXmB6C70
落合は暴力は絶対に許さん監督だったよな
それで就任してそうそうにコーチ首にしたし

223名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:12:04.93ID:j2qY/K010
>>210
>恥を知れやヘタレ

そのセリフはそっくりそのままテメエに返してやるよ
セクハラパワハラ暴力が横行してる現状こそ恥だっつの

>個がない日本人は殴って「この野郎」って気持ちにさせないと強くならない

傷害罪肯定ときやがったかw
犯罪を肯定する奴をゴキブリ呼ばわりしたのはゴキブリに失礼だったな
早急にこの世から駆除されろ、クズ

224名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:12:15.63ID:Cr4H1xwb0
本当に凄い人って怒らないよね
これはどの業界も共通してると思う

225名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:12:50.68ID:khAJVSpZ0
>>210
なんで開催国が良い成績じゃなきゃいけないんだ? 開催国だと気軽に見に行けるってだけだろ。
そのよく分からん恥って概念のために人生犠牲にするのはもう古いってことだよ。
国の奴隷じゃないんだからさ。

白人と黒人の運動能力を努力で超える必要なんてない。
恥かくのが嫌なら勝てる分野だけに集中すりゃいいだけ。
まあ、趣味でやるのは勝手だし、別に負けても恥だとは思わないけど。

226名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:14:06.66ID:khAJVSpZ0
>>224
人は想定外のことが起こると怒るから、
優秀な人はそれだけ余裕があるってことなんだろうな。

227名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:20:11.30ID:UA+zAn1z0
>>222
暴力じゃなく、チームの情報をサービス精神でペラペラ喋るから首にしたんだろ
タカマサ

228名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:20:19.76ID:WiRFnneT0
落合はミスは責めなかったみたいだな 理由はコイツラ俺より下手なんだからしょうがないってw

229名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:21:10.32ID:qmY7yDZ70
ID:isCuU0V80 [2/6]

暴力が好きな、朝鮮系だろうな。

暴力はいかんざきだろ。

スポーツなんて楽しんでやるべき。

それで将来金儲けたい連中は、必死にやればいいだけ。
受験勉強させるのに、殴るとかしていいの?
スポーツの場合だけ、殴っていいの?

本人のやる気次第だろ。
指導者が教え子を殴るとか犯罪だわ。

230名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:26:27.67ID:g2HMvNkK0
落合はパワハラというよりも陰湿やったからな

231名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:28:32.47ID:tlKzCLv+0
>>228
プロなんだから、自分のミスとそのミスを減らす練習くらい自分で考えろ!!
自分で考える事ができない奴はヤメロって感じじゃね?
手取り足取りして教えるのは中学生まで。

232名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:32:58.95ID:tlKzCLv+0
有名なプロゴルファーが言っていたけど
プロは一言言っただけで十を理解して
一言のアドバイスでいきなり伸びる、
アマは10言っても1しか理解できない馬鹿。
だから、アマにどんだけ親切に教えても意味がない。
プロはちょっとしたヒントでいきなり上手くなるから恐ろしい。

233名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:36:33.01ID:wK/LiWvo0
グラウンド内では仕方ないかもしれんが
こいつはグラウンド外のパワハラが多い
年俸カット案件とか選手の背番号勝手に変えたりとか

年俸のことに口出すのは監督のときもやってたし

234名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:38:25.30ID:Fy8hJR2P0
>>51
清原がソースとかあなたさぁ

235名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:39:16.48ID:biWxRCQt0
腕力で敵わないから暴力は振るわないが、
言葉や態度でパワハラする、
いわゆるモラハラは嫁が旦那によくやる手口。

落合の手口は女のように陰湿。

236名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:43:32.87ID:xBaZY3FI0
森繁コーチは、手は出さないが

足を出したことがw

237名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:45:09.95ID:4fnFmttB0
>>1 日本に根付いた「孔子・儒教」が原因。

  「先輩・後輩」←こんな言葉が氾濫する社会ではダメ

238名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:48:39.24ID:dxSPoik/0
>>222
はい
佐伯2軍監督

239名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:49:21.93ID:ydQtNLeg0
落合はチクチクと嫌味言って
メンタル攻撃してきそう

240名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:52:12.75ID:t5PLenRX0
別に根絶しなくていいから今あるパワハラ辞めさせればいいだけだろ
どーせ一時的に収まってもまた湧き出てくるもんだから根絶なんてできないだろ

241名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:53:21.80ID:EwIK48Xh0
>>235
女の暴力は自分でやらずに
他人にやらせる
私は悪くないが基本だから

242名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 03:55:16.19ID:kARINdy10
選手に25%減ですって誘導尋問かけて
言わせるのはパワハラじゃねーのか?
あったよな、無かったとは言わせねーぞ

243名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:01:01.63ID:a9cklTxdO
>>219
>アマチュアの祭典
何十年前で頭止まってんの?

244名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:13:12.24ID:f7BLFBtR0
>>242
パワハラではないだろうなあ
駆け引きというか

245名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:18:58.78ID:/Eaq02Kb0
千一さんが何て答えるか
インタビューしてきてほしい。

246名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:24:52.01ID:8o+f1J3m0
星野仙一を心底軽蔑してる男、落合博満

247名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:26:24.19ID:6+sCVGzm0
>>53
証拠の証言だ出せなければオマエの妄想
一度、専門医に統合失調症の診断を受けるべき
おまえの為だけではなく家族の為だから

248名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:32:55.96ID:a9cklTxdO
>>246
落合博満
実力は誰もが認めるが、変人で人望皆無

星野仙一
理不尽な暴君だが人情家でもあり、慕う者も多い

249名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:34:28.26ID:EwIK48Xh0
>>246
落合は殴らないだけで陰湿
たぶん野村に近い

250名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:40:44.51ID:1El5KwHp0
パワハラは無くなることはない
結局権力闘争なわけで、歴史を見ればあの手この手を使ってでも相手を倒す
これが人間が集団で生きていく為の本能だと思う。
パワハラで裁かれるのはどうでもいい中途半端な奴だけ

251名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:43:35.06ID:RMpp/gGX0
落合って仙一の乱闘時代に世話になっただろ

そこへの具体的言及がない落合ってなんだかな・・・嘘が多そう

252名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:45:12.50ID:vdI4vJ850
おまえがいうな

253名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:46:32.37ID:1El5KwHp0
>>251
普通に講演会でしゃべってるよ
ただ今年は亡くなったばかりなのに触れるわけない
空気は読むタイプ

254名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:51:13.64ID:/9jn1Blj0
落合は森岡が2軍でコーチにパワハラ非難したら干してたじゃねーか

255名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 04:57:13.05ID:wchkqJs80
落合は野球界ではまともな感覚の持ち主だから浮いてる

256名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:03:51.36ID:AVTOGVtg0
お落合はそういうのが嫌でプロになるまでイロイロ所属先変えたりしたタイプだからな

257名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:04:26.50ID:fOtdkeiKO
お前が言うな

258名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:09:27.54ID:fOtdkeiKO
落合みたいな天才選手にパワハラが理解できるわけない

259名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:14:15.23ID:sfcuokjk0
ビデオゲーム大会で銃乱射、2人死亡 米フロリダ州
https://www.bbc.com/japanese/45319417

別にルール無視で勝てば良いだけなら、対戦相手を殺せば勝てる。
日大アメフト部のように後ろからタックルでも良いし・・・。
選手をゴミみたいに使い捨てにしても、勝てなかった選手を、刑罰に処す恐怖で脅迫しても勝てる。

260名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:17:12.79ID:/YrzL8c/0
お前のGM時代の契約更改とか正にパワハラだがな

261名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:21:30.52ID:ThYcvUQT0
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
 
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
【テレビ】<落合博満氏>パワハラ問題語る! 根絶は「何十年とかかる」「小さい組織から地道にやるしかない」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 

262名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:23:47.09ID:3DuQS5Ne0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo

263名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:53:28.07ID:B4wWhIMC0
全ての指導者に共通のライセンス制度を作ればいいだけ
そこでコンプライアンス教育を徹底すればいい
ライセンスのないヤツは
どんな一流選手でも指導者になれないようにしてね

まぁ長官がお飾りだから無理か

264名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:53:44.78ID:acQEuGCk0
言葉の暴力は?
相手がどう感じたかが問題だし

265名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 05:57:00.70ID:X3rPlWSB0
>>28
全然難しくない

最初にルールを決め、随時更新すれば済む問題

例えば
・まず、最初にこれから指導を行う旨を宣告すること
・上記の宣告後に相手に身体を接触させればアウト
・一般的に脅迫や強要に当たるNGワードの使用は禁止
・呼び捨てやお前みたいな呼称、命令口調は禁止
・指導中はお互いに相手の口元を見つめ、目は合わせないこと
・話し声は○○dB以下であること
・恐怖を感じたら遠慮なく相手にあなたは脅していますか?と聞くこと
・相手が感情的だと感じたら遠慮なくあなたは感情的になってますよね?と聞くこと

これで、パワハラはそれなりに減るだろw

266名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:02:24.65ID:B4wWhIMC0
選手を終えたら
そのまま指導者になれる
という仕組み自体に問題がある

学校卒業したらそのまま教員になれるか?
教職課程をとって教員免許が必要だろ
それでもアホ教師がでるのに
野放しで指導をゆるして
問題でないわけないだろ

267名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:06:27.68ID:MX60o8XC0
北朝鮮とかチャイナとかロシアみたいな
独裁国家の首領はパワハラどころじゃない
逆らったら殺されるw
きついこといわれたくらいで
パワハラ騒ぐアホが増えすぎだろ

268名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:10:46.27ID:kYiOJWJq0
https://plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200804260002/
【野球/東スポ】中日の2軍で「死ね!発言事件」 高柳打撃コーチが堂上剛を
激しく叱責→抗議した森岡は謹慎処分に

http://news.livedoor.com/article/detail/9204265/
「中日ドラゴンズ チーム内暴力事件」一部始終

「橋爪の顔を思いっきり平手打ちしたというんです。しかも一発にとどまらず、
何発も暴力を振るい、橋爪はダウン。病院に担ぎ込まれたんです」

佐伯監督は現役当時の11年に、横浜を自由契約となった。そこで、
「左の代打の切り札」として獲得したのが当時、中日の指揮を執っていた落合
GMだった。

今季、二軍監督に就任したのも、そのつながりからという話もある。愛弟子で
ある佐伯二軍監督の行動は、落合GMの目にどう映ったのか。

「最初は落合GMもオカンムリだったようですが、佐伯二軍監督の熱い部分が
今の中日には必要だとして、注意のみで終わり、事態も収束したようです」

http://news.livedoor.com/article/detail/9302055/
「中日ドラゴンズチーム内暴力事件」第2弾

実はこの事件、もう一人、別の被害者がいたことが判明した。

続けて被害に遭ったのが、監督の言葉を受け、神妙な顔で「ハイ、ハイ」と返
事をしていた橋爪選手だった。

「何が気に入らなかったのか、"お前の『ハイ』は何だ!"と、ものすごいビン
タが何発も飛んだ。"声出し"を忘れたこともありますが、桂が殴られたとばっ
ちりを食った、というのが真相のようです」(前同)

結果、橋爪選手は病院送りになってしまったという。

「指導が独りよがりというか……。今、チームはガタガタですよ」
(スポーツ紙中日担当記者)

選手を待たせ監督が一番風呂

いったい、このチームで今、何が起きているのか。今シーズン、中日の二軍
は新監督の方針で練習時間が異様に延びている。

「たとえば本拠地のナゴヤ球場で公式戦がある日ですと、まず8時半から午
前の練習、昼食を挟んで試合。16時くらいに試合が終わり、ベンチで
ミーティングという名の長い反省会です。その後、全体練習→個別練習→スペ
シャルと3段階の練習を終えると21時を過ぎてしまう。23時まで続いたこ
ともあるほどで、最後には選手はみんなヘトヘト。ここまで長時間の練習
は、ちょっと異常です」(前出・中日担当記者)

選手はこの後、寮に戻って風呂場で汗を流して、やっと夕食なのだが……。

「これは本当にどうかと思うんですが、練習後、二軍寮の昇竜館の風呂に、
まず佐伯監督が一人で入るんです。自宅にはないサウナと水風呂があるから
だそうですが、1時間の長風呂です。その間、選手はただ待つしかない。夕
食が遅くなるからと、近所の『喜多の湯』というスーパー銭湯に自腹で行っ
ている子もいます。とにかく、早く食事を済ませて寝たいのが本音でしょう」
(前出・球団関係者)

269名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:13:44.92ID:kYiOJWJq0
http://news.livedoor.com/article/detail/9302055/
この状況に立ち上がったのが、二軍打撃コーチ補佐の徐容彬(ソヨンビン)
氏(43)だった。韓国の名門チーム・韓国LGで1年目からレギュラーで
活躍した徐コーチ補佐は、今年から無給契約で中日二軍のスタッフに加わった。

「ヨンビンは懐の深さがあって、選手から信頼されていました。でも、佐伯監
督はそれが面白くなかったのか"ヨンビンの言うことは聞くな!"と言って、
チームから遠ざけてしまった。怒りに震えるヨンビンの口から聞いた
"サエキは人間としての価値がない!あんな人に会ったことがないよ"という
言葉が忘れられません」(二軍関係者)

そんな中、佐伯監督が選手の前で徐コーチ補佐を面罵する事件が起きる。

「夜に屋内練習場で行われたスペシャルの練習中、ヨンビンはバッティング
マシーンのケージの後ろに立って、2人の若手を指導していました。そこに
佐伯監督が、あれこれ言ってきた。ヨンビンが『ハイ、ハイ』と返事したら、
突如激昂。"『ハイ、ハイ』じゃないだろ!『ハイ』だッ!!"と、大声で怒鳴
りつけたというんです」(球団関係者)

日本人よりもメンツを重んじる韓国人の徐コーチ補佐だけに、これで佐伯監
督と完全に決裂してしまう。

徐コーチ補佐はほどなく退団の意思を固めるが、辞める直前の8月上旬、落
合博満ゼネラルマネージャー(GM)に直訴したというのだ。

「ヨンビンは骨っぽい男ですからね、"自分は辞めるが、選手のために現状を
落合GMに伝える"と言っていた。自分の考えを正確に伝えるために、かつて
日本球界で活躍した韓国人選手の元通訳を、わざわざ韓国から呼び寄せたほ
どです。しかし、落合GMは自分が佐伯監督を連れてきた手前、明確な回答
は避けた様子。"ヨンビン、年末までやってみたらどうだ。辞めるのはいつで
もできる"と言われ、彼は失意のまま帰国したんです」(前同)

一方、他のコーチは"面従腹背"状態だという。

「今の中日は落合GMが絶対的。その"落合案件"である佐伯監督に、
表だってタテつくことはできません」

立教大で活躍後、中日に入団した経歴を持つ、元ヤクルトスカウト部長の片
岡宏雄氏はこう語る。

「こうした話が本当ならば、あってはならないことです。球団にとって選手は、
いわば商品。指導者はそれを預かる立場ですから、殴るなど絶対にしてはい
けない。私が中日に入団した59年当時でも、暴力はもうなかった。指導者
が殴るというのは、教える才能がないということ。他人の親から人の子を預
かっていると思えば、自然と選手を大切にするはずなんですが……」

270名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:16:53.29ID:UA+zAn1z0
>>255
いやいや
野球界はおかしなことは色々あるが
落合は違う方向でおかしい

271名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:18:05.26ID:kYiOJWJq0
https://www.tokyo-sports.co.jp/blogwrighter-note/1249/
中日ドラゴンズが“愛されなくなった”理由

昨年7月、久しぶりに二軍の練習場であるナゴヤ球場を訪れた。SKE48の
コンサート用の取材で、同じ地元を本拠地とする中日ナインから関連コメント
を取るためだった。「今、SKEの担当なの? いいね」。2008年まで1
5年間、中日担当だった自分にとって岩瀬をはじめ顔見知りの選手、関係者と
の久しぶりの会話は懐かしく、そして楽しかった。ところが…。

 室内練習場から二軍首脳(当時)が出てくるのが見えたのであいさつに向
かった。その首脳とはこれが初対面。「今日は取材させてもらっています。よ
ろしくお願いします」。名刺を出し自己紹介すると、いきなり敵意むき出しの
形相でにらみつけられた。「あぁー? 取材?」。「許可取ってんのか?」。
完全にケンカ腰だった。取材目的を説明し、何とか納得してもらった(と思った)
のだが、二軍首脳が球場内の球団ルームに入るとすぐにチームスタッフが飛び
出してきた。猛ダッシュで近づいてくると、そのまま2メートルの距離で
ピッタリとマーク。か、監視されている!? まさかの出来事に目が点に
なった。

 二軍首脳のこうした対応には理由があったと推察される。一部週刊誌にこ
の二軍首脳が二軍選手へ暴力行為を働き、中には病院送りにされた選手もいた
と報じられていたからだ。週刊誌の報道が正しかったのかどうかはわからない。
ただ、この日も複数の関係者から「昨日もあるコーチが××さん(二軍首脳)
から夜中の11時過ぎまで説教されてたんです。今の中日二軍はひどいですよ」
という話を聞かされていた。おそらくこの二軍首脳は見知らぬ記者があいさ
つに来たのは、噂されていた暴力行為について取材にきたのかと勘ぐったの
だろう(実際はアイドルの話を聞きにきただけなのに)。

 7年ぶりの中日取材。なのにさびしく、悲しい気持ちでナゴヤ球場を後にし
た。自分が担当していた頃のドラゴンズはおおらかなチームだった。取材制限
もほとんどなく、選手やコーチとも気軽に話ができた。だが、久しぶりに訪れ
たナゴヤ球場は取材禁止区域ばかりが増え、汗を感じることができない無機質
な要塞のようになっていた。

「(中日以外の)11球団OK」とアマ球界の選手からは敬遠され、球団史上
初の4年連続Bクラスは濃厚。この暗黒時代から抜け出すのはおそらく容易
ではないだろう。

272名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:19:22.27ID:P4Rh45Rx0
指導される側の問題も大きい
特別権力関係なんだから反逆は死罪で

273名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:19:36.79ID:1KqFftft0
世界共通で暴力はなくならないよ。
何故か 人間だもの。

274名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:20:05.98ID:bKIoVTqk0
後輩いい意味で追い込むにはどうしたらいいのかわかんねーな
報酬で釣るくらいしかねえな

275名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:21:14.19ID:NVgw4C9x0
パワハラだ、パワハラだ、というけど権力とは本来そういうものだろうとも思う

276名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:21:23.50ID:kYiOJWJq0
https://ameblo.jp/dran-po-po/entry-11932503906.html
佐伯二軍監督は他にもコーチと揉めるなど、完全にトラブルメーカーになってますね
何かと問題ばかりが発生している落合の傀儡政権。
過去の落合政権では森岡事件もありましたね。

高柳二軍打撃コーチが三振した堂上剛に「死ね!」

森岡「ボクらだって一生懸命にやっているんですよ。それを選手に
向かって死ねと言うなんてひどくないですか」

高柳二軍打撃コーチ「何だと!それが目上に対して言うことか!」

辻二軍監督「社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと。
これが会社ならクビだ。上司に逆らうようなことは何があっても許されない」

森岡謹慎処分

森岡戦力外通告

これは忘れてはいけない出来事ですね。
落合英二もブログで批判してました。
佐伯と高柳以外にも、現在の中日のコーチ陣には、横浜で若手選手をいじめ
ていたという波留もいますね
さらに来年には独立リーグの信濃で暴力事件を起こして処分を受けた大塚が
二軍投手コーチになると報じられてます
人脈も人望もない無能なGMの下に集まるのは問題アリの無能コーチばか
りですね
こんな酷い状態を作っておいて、よく過去には星野仙一の批判ができた
よな〜、落合GMさんよ
問題アリの無能コーチを続けさせるGMの責任は重い

277名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 06:46:54.84ID:e7ilZenT0
>>143
www

278名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:05:16.16ID:eQtY5BQu0
未だに星野仙一を美化して懐かしむ(日テレの24時間テレビとか)のが日本だからな
パウエルの話とか中村武志の話とかしろよ

279名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:05:21.45ID:C5zPdKQa0
落合は暴力は使わないんじゃね?

無視と陰口が武器だと思うわw

280名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:05:54.71ID:fOtdkeiKO
佐伯をやとったのが落合だろ

281名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:14:53.11ID:H3K0DCoq0
暴力じゃなくて金で支配する

282名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:15:38.24ID:AYfljTDi0
>>269
佐伯のクズぶりがよくわかるな
選手やチームのことなんか考えてない
ただ好き嫌いで威張りたいだけだな
自らの権力の誇示とコンプ晴らし
一般社会でもこういう奴が多い
最近は笑いもんになって淘汰されるようになってきた、遅すぎるな

283名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:18:37.01ID:deqCxGUU0
芸能界はセクハラが容認されてるからなくならないだろうな

284名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:23:09.60ID:eXj74nj/0
訴訟で早く終わるだろ
1発1千万からでヤっちまえばすぐ終わる

285名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:24:10.28ID:/P5FPd/j0
>>1
>“何があっても暴力をふるったらユニホームを脱がせるからな”と伝えた。
え・・・?
死ね柳とか佐伯とかお前辞めさせたの?

286名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:26:34.27ID:t9HUilon0
何事も上意下達というスポーツ界(そしてアスリート個人も)の体質からいえば、
むしろ「大きい組織からやれば、小さい組織もついてくる」はず

補助金(税金)を受け取るスポーツ団体には、補助金支出の条件として
・運営体制の透明化、財務状況の公開
・理事やコーチの資格の明文化
・理事(理事長含む)の任期制と多選禁止
・外部監査の導入
などを義務付ければいい

287名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:34:18.66ID:nCvbg3/j0
権力や金の為にやってるだけだよ
己れの欲を抑えられる人ばかりではない
だからこういう事は無くならない

288名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:36:57.13ID:R92AbCaA0
>>278
再就職斡旋という最大級のアメを持ってたからなこの人は
それに暴力手当ってのがあった噂だし
暴力したら金になるわけだから
落合にはそういう人脈が乏しすぎたのが最終的に指導者失敗の理由

289名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:38:48.15ID:CrFV1qX60
まぁとにかく、暴力は当然無し(ケガさせちゃ本末転倒だし)なんだが、それ以外の方法でパフォーマンスが悪い時や素行が悪い時の扱いを明確にさえしときゃええんちゃう。契約書にも盛り込みゃいいんだけども。

プロスポーツはやりやすいな。罰金でいい。アマチュアスポーツは謹慎や追放でいいか?他には今パッと思いつかんが。

290名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:38:59.24ID:187xkTar0
>>22
人間は優秀な人の言うことなら聞く
無能は暴力振るうか怒鳴るしかなくなる

291名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:40:32.08ID:KTDggNYf0
>>269
自分がパワハラ大王でしたってオチかよww

292名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:43:56.91ID:R92AbCaA0
>>256
落合 自分が暴力否定を完全に決めたのが長島巨人から日ハムに代わったとき
自分としたら手応えがあり翌年は久々にタイトルも取れそうな自信の中で練習していたら
いきなり長島監督が、来年は清原とるから君は代打と松井のコーチをしてくれ
俺は子供の頃から、長島さんをみて野球をしプロ野球に入った
しかしそこで長島さんの本性を知った
味方のピッチャーに、あいつ打たれるぞ打たれるぞほら打たれたーって発言していたのもそう
暴力そのものはなかったけど、あの憧れていた長島さんにも裏があるんだなと愕然とし、いつか来るだろう指導者の時は絶対にそんなことはしないと心に決めた

293名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:44:16.99ID:k0TF0oDV0
そりゃ今の価値観で過去を裁くのと同じことだからなw
昭和世代が死滅しないとダメだわw
しかし、どんどんエスカレートしてあれもパワハラこれもパワハラとエスカレートするだろうなw
意図的に対立を煽っているんだからw
良い人権ビジネスだわw

294名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:45:08.55ID:KTDggNYf0
>>271
これはww

295名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:45:52.87ID:5SEypTiU0
金が絡む時点で無理。

296名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:46:14.36ID:kYiOJWJq0
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1692337.html
谷繁休養の舞台裏…冷え切ったベンチ/記者の目

「しっぽ切り」と言われても仕方ない。3年前の監督就任時、
谷繁監督は落合GMに言われた。「3年目からは好きにさせてやるから」。

その3年目、事態は正反対に進んだ。

組閣やドラフトを含めた編成に監督が口をはさむ余地はなかった。
監督と落合GMは1月から話していない。
監督を含めた努力不足があった。

 FA補強を狙っていたある選手に「あんな球団には行きたくない」と言われ、
アマ選手の間で「中日以外の11球団希望」とやゆされる。

トレードも成立しない。

頼るべきはドラフトだったが、即戦力ばかりこの2年間で15人獲得し、
誰も1軍定着していない。

ゆがんだ現状を招いたのは、少なくとも監督ではない。

https://www.sankei.com/west/news/160107/wst1601070012-n1.html
【球界よもやま話】
落合GMvs谷繁監督(上) 低迷中日の暗雲〜アマ球界はみなドラゴンズ外し。
「11球団OK」が合い言葉

 いま、アマチュア球界で「11球団OK」という言葉が、プロ野球を目指し
夢見る選手たちの“合言葉”になっているという。

ドラフト指名されればどこでもOK−ではなく、1球団を除いてOKという
意味。その最も行きたくない球団に選ばれたのが「中日」なのだ。あるアマ野
球担当の記者がこんな話をしてくれた。

 「昨年のドラフトの超目玉となった県立岐阜商の高橋純平投手
(ソフトバンク)。実は彼も11球団OK組だったんです」

 なんと地元の選手からも敬遠されていたとは…。

「そりゃぁ敬遠しますよ。入る前は“大事に育てます”と言っておきながら、
ルーキーの年俸を1年目から平気で限度額の25%もダウンさせる球団です
からね。選手の親御さんにしてみれば、そんな不人情なチームに大事な息子
を入れたくないでしょう」

 ルーキーに年俸25%のダウン提示−。これにはどの球団も驚かされた。

普通の球団なら「現状維持」か、来季は頑張れ!とハッパを掛ける意味で「微減」。

 ところが中日は落合GMの「プロは一軍でやらなきゃ意味がない」という方
針で、限度額いっぱいの25%ダウンを提示したのだ。

 「“即戦力”といってもそれは我々の見解であり過大評価していたかもしれ
ないし、指導にミスがあったかもしれない。初めてのプロの世界で戸惑いもあ
るでしょう。2年目から力を発揮する選手はたくさんいる。だから選手を大
きく育てていくという観点から、1年目は現状維持にする球団が多いんです。
それにルーキーはお給料もまだ安いし…」と、ある球団の査定担当者は解説した。

 ドラフト1位から6位まで軒並みダウン。しかも今回は「一軍」
でプレーしていてもダメ。

297名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:48:50.81ID:ds430gtS0
大きな組織(協会)は早めに潰せ

298名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:49:16.09ID:kD2HR9QI0
>>22
それ効くの最初だけだよ。
ずっと続くと、辞める奴が続出したり、陰湿な嫌がらせする奴が出てきて、組織が修復不可能になる。俺の親戚ではパワハラが行き過ぎて恨まれ、鈍器で殺された人がいたそうだ。

299名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:51:16.45ID:k0TF0oDV0
>>22
やっぱり昭和と平成で違うんだよ。
昭和は、貧乏とか戦争の影響で荒い人間になっている。
なかなか気質が抜けきれないんだよ。
昭和世代を叩けば埃でまくるよ。

300名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:51:43.28ID:3DuQS5Ne0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo

301名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:51:44.36ID:FcOnbyxl0
モラハラはいいんだwww

302名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:52:23.32ID:fOtdkeiKO
親会社がキチガイ中日新聞だし

303名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:52:36.67ID:2rvTxxVq0
パワハラ、イジメ、戦争はなくならない
人間だもの

みつを

304名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:52:45.02ID:k0TF0oDV0
人治主義だから言いがかりつけて対立煽りまくれるよw
分断統治だもん。

305名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:53:02.62ID:7sz7U/gm0
>>296
パワハラの権化だなw

306名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:54:39.79ID:kD2HR9QI0
>>70
結局、好感度だよ。
ウンナンとか、パワハラない優しいみたいに言われるけど、昔の映像見たら、意外と後輩とかアイドル叩いたり、きついことも言ったりしてるからな。ナンチャンなんか、アイドルにグーパンチしたこともあった。

307名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:55:10.37ID:8MEcRaTy0
つまり、野球と相撲は最後か

308名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:55:16.59ID:CrFV1qX60
>>271
2ちゃんねらーも高圧的だったりいきなりケンカ腰だったりするの結構多いじゃん。

自分が権力ある立場に立って、相応の立ち居振る舞いできる人間が何人いる事やら。

309名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 07:56:32.44ID:k0TF0oDV0
>>306
第3者が告発できるからな。
本人の意思関係なく。
そりゃますますなくならん。
人間のやることなすこと全部ハラスメントにできるw

310名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:00:18.43ID:8fikzULF0
ゲーム大会あるのにね
五輪競技って、、、何かの力が動いてるの?
五輪にゲームってちょっと・・
五輪やる意味なくない?
こんなんみんなゲームやりだして体動かす人いなくなりそう

311名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:00:32.26ID:FDD07nYq0
>>45
これ言ってる奴いるけど実際の動画を貼ってる奴を見たことない

312名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:00:48.15ID:k0TF0oDV0
まあ欧米の植民地政策の手口だねw
けしかけて、争わせ、失脚させ、金を奪うw

313名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:01:32.04ID:k0TF0oDV0
>>310
体を動かすスポーツ人口が減って、ゲーム人口が増えているからだそうで。

314名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:02:47.57ID:lAagOgim0
昔は暴力が評価される時代だったな
大沢親分は草野球の審判を殴ったら、その人が立教OBで、立教にスカウトされた
監督時代も、相手投手が危険球を投げると真っ先にベンチを飛び出して相手投手を殴った

315名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:05:13.56ID:FWNGf2Qv0
日本のプロ野球とアマチュア野球はヤクザがガッツリ絡んでるから根絶出来ません

316名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:05:55.96ID:FWNGf2Qv0
まずはヤクザに1億払う監督をなんとかしなさい

317名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:06:46.10ID:ODiKEcZo0
清原は巨人に入るときに落合が身を引いてくれたことに感謝するどころか
アナル舐めを暴露したり最低なやつだよな

318名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:10:44.75ID:B5/p7+Bd0
おまいう

319名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:11:52.27ID:k0TF0oDV0
マスコミメディアのハラスメント問題はどうなってんの?

320名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:26:31.69ID:eQtY5BQu0
>>288
そもそもプロ野球の監督は「指導者」なのか
というところも考えないとな

321名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:33:07.92ID:kD2HR9QI0
結局、下の人間が生き生きできてるかじゃない?
末端が生き生きやってて、パワハラとか、あんまり聞かない気がする。

322名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:34:59.68ID:t4NibyTG0
暴力根絶に5年かかったって言ってたけど森岡が中日首になったのが5年目だな
ヤクルトに獲得してくれるよう頼んでいたとしても被害者が解雇ってのは微妙だな。

323名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:36:28.96ID:R92AbCaA0
>>306
見た目とは違って、弱冠24歳でいきなりゴールデンの冠番組勝ち取ったエリート
だから浮かれやすい南原あたりはすぐに図にのった
ただ彼らも、番組内の事故や視聴率低迷による打ちきり
さらには不倫騒動など、様々な境遇をへて、それでも第一線として生き残ったから優しく丸くのやり方に代わった
彼らには番人言える大先輩が多かった
駆け出しの頃には東八郎に、君たちは面白い人につきなさいといわれ、芸能界に推薦した内海好江は、芸人は一生懸命目先の仕事を全力でやるものだから
そういうアドバイスに忠実だったから長年第一線を守れた

324名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:38:46.55ID:+jOGbkka0
>>65
この後でスタッフが美味しくいただきましたみたいに
特殊な訓練を受けているため真似をしないでくださいだな

325名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:40:32.94ID:vV+RsglH0
>>91
当時は監督から選手に対する暴力を肯定する空気が世の中にはあった
その蔓延した腐った空気の中堂々と抗議の姿勢を示した中日と落合は立派だと思うよ。
しかも、なぜ選手を出さないんだ!と叩かれたことに対して全く言い訳をしなかった
落合は常にそういう姿勢。正しいことを貫いて矢面に立って言い訳をしない。最後まで選手を守った

326名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:49:40.39ID:RtEXyzZC0
まあスポーツも闘争行為の一つと考えれば
手が出やすくなったり、口が厳しくなったりするのは必然だもんな、これは生物の本能的な問題だから解決は困難でしょうな

327名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:53:36.48ID:kD2HR9QI0
>>323
20代のウンナンは知らんけど、やっぱ尖ってたのか。

ウンナンがパワハラ的に見られないのは、自分たちが後輩に叩かれたり、こき下ろされても、笑いとして正しければOKだと受け入れた度量の広さだと思う。

これを一般社会に当てはめると、部下から指摘や批判を受けても、的を射てる時は認めていくという姿勢を持てば、パワハラになりにくい気がする。

328名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:53:52.90ID:A9a89iRa0
パワハラ=指導っていうアホは現場から追放しろよ
顔と経歴付きでサイトに晒しとけ

329名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:54:08.59ID:j8J+BLZr0
暴力だけがパワハラじゃないんだよな
酷使されても監督は悪くないと発言して擁護してしまうような
洗脳した選手に育ててるのも暗にパワハラした結果なんだよ

330名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:56:19.56ID:4ZrBmSW80
>>325
馬鹿かw
パワハラで言えば星野は宮川のコーチ、
落合は塚原だ。
星野に殴られた奴はみんな慕ってる、
パワハラ度で言えば落合>>>星野

331名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:59:54.98ID:Nr5Uq1dE0
エラーしたらブン殴るのが星野
エラーしても怒らないけど何も言わずに二軍に落とすのが落合

332名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 08:59:57.54ID:AYfljTDi0
いい年してキレまくってるようなアホな幹部に誰がついていくかよ
お前のためとか聞いて呆れるわ
自分が威張りたいためだろ www

333名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:01:31.46ID:dni1eOP+0
糞生意気なガキなんて恐怖で従わすしかない場合もあるからなあ
難しいな みんなが言葉ではいはい聞いてくれる世の中になればいいな

334名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:05:21.68ID:Idxkuu7q0
星野の鉄拳制裁が公然と認められていたのが異常

335名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:06:12.02ID:k0TF0oDV0
>>321
その下の人間だってハラスメントするかもしれんぞw

336名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:06:15.60ID:qbrcMiW80
>星野に殴られた奴はみんな慕ってる

大嘘w
五輪でバラバラになったじゃねーかw
未だに誰も語りたがらない事件だろ

337名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:06:37.75ID:13tjhXnP0
>>13
せんいちも人生末期には、暴力は無意味と言っておったのは、評価してくれ
評価してくれないと、あの世で鉄拳制裁されるで

338名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:07:25.85ID:qbrcMiW80
なにが「カレーで元気になろう!」だよ

こぶしで選手萎えただけだろwwwwwww

339名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:11:27.67ID:XJVII/q10
落合アンチは893

340名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:20:21.65ID:kD2HR9QI0
>>337
結局、暴力じゃんw

341名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:20:51.67ID:a9cklTxdO
>>278
美化も何も当人たちにわだかまりは無い。
ネットのアンチが煽ってるだけ。
>>288
「俺に逆らったら引退後の道は無いぞ」
の具体的ソースよろしく

342名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:22:07.73ID:13tjhXnP0
>>340
あの世じゃ若返って元気になっているから
周りも血気盛んで言うことをきかんDQNだらけだからな
そりゃ、鉄拳制裁くらいしないと言うこと聞かんやろ

343名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:36:54.56ID:kb/a0uS80
報復死球もなんとかしたら
ラグビーとかあんな騒がれて野球が騒がれないの不思議

344名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:37:41.26ID:UKbosAMw0
>>228
文句があるのなら俺の成績を超えてから言えとも言ってたぞ
俺より下手ならしょうがないといいながら下手な奴には意見することも許さない
つまりうまい俺の考えはすべて正しい下手なお前の考えはすべて間違ってるという考え方

345名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:41:12.67ID:13tjhXnP0
>>343
乱闘騒ぎみたいなもんや
気にするな

346名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:41:24.45ID:18Kqfkbj0
選手でも監督でも偉大な成績残してるのに他球団のファンは陰湿でいかんな

347名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:47:12.41ID:4ZrBmSW80
>>336
どうバラバラになったのかソース付きで詳細をどうぞ

348名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 09:51:09.53ID:lJdOpbqT0
告発ラッシュ起こったら大きな組織の方が変わると思う
スポンサーや株価に影響する組織は

349名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:14:10.26ID:Q/YBgsrQ0
>>70
最近山本KIDの話題で色んな動画が貼られてて
20年以上前のKIDファミリーの動画に内村が出てきて
レスリング挑んでたけど
10代の姉妹でテレビで始めた半分素人なのにキモチ悪いセクハラしまくってて
KIDがマジ切れして不貞腐れてるっていう

350名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:15:06.13ID:Q/YBgsrQ0
レス宛て間違えたw
上記は>>306宛て

351名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:16:05.29ID:DAcq5McR0
こいつこそ、自分の実績を傘に選手に一切の異論を許さなかったパワハラマンだろ

352名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:17:27.53ID:PJ8j/ddP0
落合は手こそ出さないがパワハラの代表みたいなやつだろ

353名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:18:15.64ID:lqX1a8lq0
プロ野球て大人の集団だろ
それまで暴力まかり通ってたってどんな集団だよw

354名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:19:56.92ID:DAcq5McR0
浅尾とか元々はwacに出たいとか言ってた選手に、辞退させた監督がパワハラ問題を語るとか笑わせるわ

355名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:20:02.45ID:0vTzX4Eh0
アメと鞭
殴られるだけで慕うとか痴呆だわ

356名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:21:47.08ID:8QIEde5i0
>>344
暴力を使わずに明確なルールを作ってやってんだから賛否はあろうが一つのやり方だと思うがね。単なる精神論で理不尽に恫喝するとか暴力を振るわれるより遥かに論理的だろう。

あくまでプロ野球は実力社会、自分の考え通したいなら落合を超えちゃえばいいだけの話だった。まぁそんな逸材はポンポン出てこないが。

357名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:31:42.76ID:k0TF0oDV0
>>334
今の価値観で過去を見ればそう思うわなw

358名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:43:27.88ID:8c8BRui50
落合は最近よくテレビに出てよく喋るわ、喋るわ、そして常識人ポジションに収まってるのが凄いな、全くそんなイメージなかったわ

359名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:46:01.44ID:k0TF0oDV0
まあその時代その時代に合った教育方針があって、
でも時代が変わって教育方針が変わってしまったときに、
どうするのか?を考えてこなかったからな。

360名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 10:55:27.94ID:OzlV5Fn0O
いじめと同じ
人間のDNAに染み付いてて、社会レベルで命懸けで取り組まないと根絶なんて絶対に不可能

361名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:08:06.50ID:2Ly+gjhB0
西本や角がミスターに殴られのは美談のままでOKでいいな?

362名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:12:27.43ID:30mNFDFG0
星野仙一が司会していた番組でこんなことやっているのか

363名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:26:49.47ID:k0TF0oDV0
人権問題は、分断統治、組織転覆にも利用できるからな。
要するに工作活動。
けしかけて組織破壊、人物失脚運動になる。

364名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:28:39.46ID:6hIUbiUz0
星野仙一→スポーツと暴力

原辰徳→スポーツと暴力団

365名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:32:17.23ID:k0TF0oDV0
パヨク → 暴力とテロ

366名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:37:29.29ID:ghxIsChu0
侍ジャイアンツのOPで番場蛮が長嶋に画面四分割でぶん殴られてたが
今じゃああいうのやったらクレームきそう

367名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:44:54.91ID:k0TF0oDV0
人権活動も取り待ってほしいね。

368名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:55:18.29ID:SRLyi12D0
アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話
http://www.re4mynews.tk/nole/2018090319025305

369名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:56:14.15ID:KckBSIpk0
>>81
滅びたじゃん

370名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:56:22.15ID:yYfMEhFS0
>>1




確かに 「暴力は」 ふるってないなwwwwwwwww

371名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 11:58:18.84ID:jD0yIK1a0
コイツ、若手の芽を摘む為に徹底的にパワハラして潰してたんだが。

372名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:01:13.76ID:YVEfWV1x0
体罰に頼るような競技の方が対外試合、他国相手に勝てないイメージしかないんだよなあ
国内完結で指導者も含めてヌルい環境に甘んじていられる競技の方が体罰が蔓延してそうな勝手なイメージ

373名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:09:13.95ID:k0TF0oDV0
人権を叫ぶ連中がテロリストだったりするんだがなw

374名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:17:55.75ID:aPa8VOah0
星野が生きてたら袋叩きだな

375名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:18:33.98ID:8Ern3aL20
今、かつての暴力やパワハラやってた連中間違ってた事を後世に知らしめたいのなら、暴力パワハラの無い組織運営を確立して多大な成果を出す事が求められるが、そういう志のつ若者っておるん?

いなければ「歴史は繰り返す」になりかねないので後世の若者も同様に嘆く訳だが。

376名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:28:55.47ID:Y2Kjwl1/0
高柳森岡の件もそうだし、KOされた野口を試合途中に球場から追い出すどころか新幹線で帰らせたのもパワハラだぞ

377名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:43:56.53ID:kVglfoY90
森岡を追放して死ね発言のパワハラコーチを守った落合がどの口でほざいてんだ?

378名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:47:34.85ID:KTDggNYf0
>>354
井端はオリンピックに出たいといってたよな
落合がいなくなったと単にWBCに出たしw

379名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:48:10.32ID:V/LRkDjz0
痛かったら痛いって言えばいいよ代わりはナンボでもいるからな
が常套句だったなこのおっさん

380名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:48:22.16ID:eIb2FGqS0
>落合氏は「はい。2003年の秋に監督に就任して全員を集めた時に“何があっても暴力をふるったら
>ユニホームを脱がせるからな”と伝えた。監督だろうが、選手だろうが、コーチ、スタッフにそういう人が
>出てきたら一発でアウトですよと」と答えた。

森繁が選手殴ってたときは見て見ぬふりしてたからなこのゴミクズ

381名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:49:30.98ID:k0TF0oDV0
>>375
昭和世代は国を相手取って集団訴訟起こしてもいいと思うわw
暴力をしつけと称して肯定していたんだからw

382名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:49:39.29ID:CQu4wVa70
号泣しながら暴力肯定を訴えてた池谷w見てるとそれ位かかるんだろうね

383名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:49:52.02ID:KTDggNYf0
>>375
そんな奴いても潰されるだけだろw
森岡は意見した途端首になったしな

384名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:54:17.95ID:7yaKh+4m0
星野仙一はスター関係なく誰でも関係なく殴って干す事をしなかった。
落合はあからさまな暴言や暴力は表に出さなかったが気に入らない奴は干した。

385名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:54:57.55ID:FDrkuWyY0
>>383
元々森岡の事は嫌ってて露骨に干してたからな

386名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:56:51.55ID:XFztkXhd0
森岡はただの実力不足じゃね?

387名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 12:59:21.24ID:KTDggNYf0
>>385
高卒2年たっただけの森岡の背番号8をはく奪して平田に渡したからなw

388名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:01:49.97ID:V5f5dTZW0
落合の場合は「嫌なら辞めろ」だから
そこはサッパリしている
自分も嫌なら辞めてきたのだし
そのドライさが必要なんでしょイジメ無くすには

389名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:03:51.18ID:n2gt9SOj0
落合はパワハラに苦労したもんな
昔はそんな言葉もなかったしみんな我慢して耐えたけど
落合は我慢しなかった

390名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:04:32.56ID:f6ydqgZ+0
こんなこと落合に聞いてもしゃあない
落合はやる側だろ

391名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:04:59.19ID:SxIf0qbh0
野球界だと落合と桑田くらい?

392名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:05:06.02ID:k0TF0oDV0
まあ一種の分断統治だしw

393名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:05:35.13ID:KTDggNYf0
>>391
落合は違うでしょw
桑田はそうかもね
まあ監督になってどうなるかは分からんけど

394名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:05:42.11ID:GQJDDA2K0
「小さい組織から地道にやるしかない」

権力はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなくらない!!

10人の団体が出来れば!上下関係が生まれ!!

権力者がーーーーーーーーーーーーーーーーーーー牛耳るようになる!!

395名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:05:55.44ID:/v/wBXMN0
巨人は昔は酷かったようだが
今はというか水野が入団した頃はもう読売本社が絶対に許さん雰囲気だったな

396名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:06:57.26ID:n2gt9SOj0
>>384
星野は明治で暴力監督に鍛えられたからな
あの時代は暴力が当たり前だったし
とくに明治は有名だった
その暴力監督のお気に入りが星野

397名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:07:29.25ID:yOVQSfwF0
>>384
世論がそれを望んでるわけだからな
おれはパワハラ容認派だが
落合みたいなリーダーが増えるとどうなるか見ものだよ

398名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:09:09.56ID:KTDggNYf0
どの球団でもいいから一度桑田を監督にしてみてほしい
モダンな監督像を見せられるのか?古い組織にやり込められてしまうのか?

399名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:09:22.34ID:fF6TEhRt0
根絶なんか人間が滅びない限り無理
世界中どこの社会にも子供〜大人までイジメがあるのに

400名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:09:32.82ID:k0TF0oDV0
世代によってあえて教育方針を変え対立を煽っているからな。
世代間対立を意図的に作っているw

401名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:10:05.24ID:8Ern3aL20
>>383
じゃあ「歴史は繰り返す」だな。
もともと脳筋だから、パワハラ暴力されたら自分もパワハラ暴力するだろう。

脳筋スポーツ界じゃなく一般社会でも同じだけどね。志持つ若者はいないなら「歴史は繰り返す」よ。草生やそうが文句垂れようが、実行せねばどうにもならん。

402名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:10:15.43ID:HT1FNfwd0
落合は言質や暴力を伴わない新型パワハラ

403名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:10:17.06ID:eQrYdGEv0
アスリートの集団とか
ある程度上下に緊張感ないと規律維持出来ないレベルの脳筋ばっかだろうからなぁ
難しいな

404名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:10:30.08ID:d4wA74+R0
落合は殴ったりはしないだろけど、
井端と揉めたりしてなかったっけ?

405名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:10:46.51ID:k0TF0oDV0
いい人権ビジネスだよねw

406名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:12:10.60ID:n2gt9SOj0
>>390
落合はそういうの嫌いで高校のときからしらけてた

407名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:12:25.83ID:wJwXK98x0
鉄拳で従わさせるのが一番楽で効果あるからなぁ

408名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:14:08.81ID:n2gt9SOj0
落合って高校の野球部の練習してないんだよね
全体主義が嫌いだから
試合のときだけ頼まれて出てた

409名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:14:31.94ID:cuigZA6t0
>>1
前任?の
星野監督は殴りまくってたもんなw

410名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:14:39.05ID:HT1FNfwd0
>>403
下がさらに下をたたくような
ミルフィーユパワハラ構造より
1トップパワハラの方がまだましまである

411名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:15:30.74ID:7zJhmUJM0
パワハラや暴力を全否定はしないんだけど好んでやってる奴がことごとく馬鹿なんだよね
しかも我慢してついていったところでメリットがないやつら
征服欲を満たすためだけに使ってるから未熟な存在にしか見えない
今の40代後半の人たちね
上部だけすくって何やっても良いと勘違いしてる人多いよね

412名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:16:04.21ID:66ZfBgYj0
二軍で糞監督と言い合って
ヤクルトに移籍させられたあいつが
可哀想だろ

413名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:16:54.39ID:n2gt9SOj0
「落合博満のオレ流」だったか「オレが斬る」だったか
昔やってたけど、NHKだっけ、久米のニュースステーションだっけ
あれ面白かったね

414名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:17:01.32ID:YigzEP9d0
昔、強引な販売で有名だった〇〇出版も社員を殴るとか言ってたなあ。
昔の話だけど、今はそんな伝統続いてないよね?

415名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:17:02.51ID:KTDggNYf0
>>412
もっとかわいそうなのは別の二軍監督に殴られた某選手だろ
ぼっこぼこだったらしいぞ
それ以降精神を病んで練習できなかったらしいし

416名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:18:12.58ID:ET/ko9EK0
落合は腹の出たボディーでスイング一閃、東尾にピッチャー返ししたの覚えてるわ

417名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:18:18.67ID:66ZfBgYj0
>>376
野口は命令とはいえ恨まれる事したからな
やり返されただけだろ

418名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:19:12.44ID:n2gt9SOj0
>>409
星野は挨拶代わりにまず殴る
昔の軍隊式
精神主義の代名詞みたいな人
明治の島岡監督に徹底して刷り込まれた
友だちの法政の田淵、山本浩二はぜんぜん違うタイプなのに

419名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:19:16.26ID:Y9L8Q7nU0
>>81
自分はスパルタだからと殴ったり叩いたり、激高して激しい罵声を浴びせ相手を委縮させて
思うように動かそうとしてる奴いるからな

420名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:22:19.92ID:Y9L8Q7nU0
>>108
自分が経験したこともないのに意見を言うと、今度は経験もないのにとか、やったこともないのに
と批判するんだろ

自分の実体験をもとに言ってるいる方が説得力はあると思うけど

421名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:22:22.46ID:SAUd9uFq0
おまゆうスレ

422名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:26:33.22ID:MLzCsX8f0
宮川理論だと
それもパワハラになっちゃうよね?
気に入ってたコーチが暴力したらそのコーチやめさせるんだから

423名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:27:22.95ID:HT1FNfwd0
無能なやつが地位を維持するためのパワハラが成立しちゃうほど
指導範囲と指導項目が増えた結果なんだよね

424名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:28:32.85ID:kLoxKSQj0
星野はパワハラ
落合はモラハラ

どちらもハラスメント野郎

425名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:28:35.34ID:vV+RsglH0
>>404
井端と荒木のポジションチェンジだろ。二人ともゴールデングラブの常連だったのに
当人たちになんの説明もなく守備の入れ替え。あれでプライドの高い井端は相当怒ってた。
荒木はそうでもなかったけど。落合いなくなった瞬間に井端はポジション戻したからね。
落合は選手寿命を伸ばすために仕方なくやった。けど相変わらずコミュニケーションは取らず
秋田県人は説明不足というか口下手

426名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:31:58.87ID:Y9L8Q7nU0
>>136
あれはパワハラとは違うな
井端に対する現状での評価を年俸という形で表したといわれたらそれまでだな

井端が生え抜きでこれまで相当チームに貢献してきたことを考えると井端に同情はする
落合は選手の評価という部分ではドライなんだろう
その当時中日はチームの若返りの方針だったし、高騰した選手の年俸を少し下げたかったこともあるような気がする

それにしてもすごい下げ幅だったけど
事実上の戦力外通告だな
戦力外とい表現してないだけで

427名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:33:13.21ID:KTDggNYf0
その年にWBCに参加した井端を大減俸で見せしめにすることによって、
「WBCに参加したらこうなるぞ」
と他の選手に見せつける狙いがあったね。

428名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:33:41.16ID:YT8828650
はよ巨人の監督やってくれ

429名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:36:05.11ID:ieg63zMr0
>>108
じゃあ何を根拠にするんだよ?

430名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:37:10.88ID:oObyiiud0
落合の場合は徹底した実力主義っぽいから
年俸や扱いは現実を突きつけられる

431名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:37:43.58ID:DaGrxLiB0
年功序列やめればいいだけ

432名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:38:35.08ID:kLoxKSQj0
井端は子供の教育で東京に帰りたかったからね

433名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:39:07.05ID:42SWlOK70
暴力で中退した高校が暴力抜きで甲子園で活躍
感無量のところがあるんじゃない?

434名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:41:45.74ID:PWWpeqlz0
0894 ジム名無しストさん 2018/08/30 13:21:35
いじめっ子を教師は叩いていいと思う。

むしろ体罰全て禁止にする風潮が糞。

>>857
スポーツと一般生活の体罰は分けるべきでは?

体罰がないから今の学校はいじめ増えてるじゃん。
昔なんか廊下走っただけで体罰受けてたよ。下級生にぶつかったらどうするんだ?って。

マスコミもちゃんと言えばいいんだよ。
「いじめっ子や授業を妨害する生徒への体罰はあり」って。

これを言えるコメンテーターがいないから、マスコミの体罰は全面禁止という間違った風潮がまかり通ってる。

いじめられっ子の気持ちを考えてるようで考えてないんだよ。

個人的にはスポーツ(部活動)の体罰は禁止。
いじめっ子や授業を妨害する生徒への体罰はありだと思う。

435名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:42:05.95ID:DaGrxLiB0
>>410
なにそのミルフィーユ型パワハラって

436名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:50:43.80ID:hq5UBrGv0
>>426
あれは実質井端と小笠原(ガッツ)のトレードだった。

437名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 13:53:43.90ID:30mNFDFG0
星野がビビって殴れなかったのが福留だとか

438名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:00:11.60ID:9rydBOgm0
別に暴力だけがパワハラじゃないのにな
どっちかっていうと星野より落合の方がパワハラっぽい感じだと思うわ
上司としてどっちも嫌だけど落合の方が病みそう

439名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:01:30.91ID:isCuU0V80
>>358
丸くなってつまんねーわ
お前そんな奴じゃねーだろ
ずっととんがっててほしかったわ

440名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:02:52.63ID:ttJASQq60
>>1
> 2003年の秋に監督に就任して全員を集めた時に“何があっても暴力をふるったらユニホームを脱がせるからな”と伝えた。
>監督だろうが、選手だろうが、コーチ、スタッフにそういう人が出てきたら一発でアウトですよと」と答えた。

はい。落合のうそつき

その数年後に中日の二軍でコーチが選手に「死ね」ってパワハラやって
他の選手が「死ねはないでしょう」と言い返す騒動があったのに、
中日は二軍監督やコーチ処罰せずに選手の方を処分したよな。

しかお落合自身が「プロ野球は縦社会だから逆らうな」と二軍の監督コーチ擁護してたよな?

441名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:03:16.73ID:k0TF0oDV0
こういう問題はずーっと続くんだろうね。
あれもパワハラこれもパワハラとどんどん拡大する。
そのうち注意したらパワハラとかになりそうw

442名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:04:01.42ID:tD0C7UBR0
言うとくけど、こいつのノリさんいじめも、周りから見たらパワハラだからな?

443名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:04:14.19ID:vV+RsglH0
>>438
落合は放任主義だよ。コーチにだけ注文をつけて選手にはなにも言わない
監督として必要な命令を出すだけ。
なにも言われないことに対して逆にストレスを感じる奴もいるだろうが、それをハラスメントとは
言わないだろ

444名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:04:29.94ID:k0TF0oDV0
>>438
廊下に立っていなさい、も今は体罰暴力扱いだからなw

445名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:05:04.16ID:Ot6vUH6W0
>>427
まあパワハラだな
僻み根性丸出しのクソ幹部だわ
民間でも海外赴任したやつを
意味不明に叩くよくあるパターン

446名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:05:28.30ID:tzVEpNOw0
これって高校野球のシステムが崩壊するってことだよ。
「(実質)長髪禁止」や「ジャッジに対する異議禁止」なんてパワハラだもんね。

447名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:06:00.93ID:kD2HR9QI0
>>375
既にサッカー日本代表が達成してるじゃん。西野監督の本読めば分かるが、あの人は徹底してパワハラ嫌ってるぞ。そういうことを意図的にやったら、成果を出せないくらいまで言ってる。

結局、野球とか柔道とか、国際競争にもまれず、戦前のやり方が闊歩してるスポーツが過度なパワハラをやってるんだよ。あと、バスケとか国際競争から逃げてる競技もな。

448名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:09:36.78ID:kD2HR9QI0
>>374
星野は、時代に対応するのが上手いから、うまいこと切り抜けたと思うぞ。
楽天の時点で、今の子は頭ごなしにやっても言うこと聞かないって言ってたしな。

449名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:10:13.85ID:Ot6vUH6W0
>>441
だから注意や指導する奴の人間性がクソだからパワハラになるんだよ
魅力や人望がない上司が悪い
自分のこと棚に上げてキレまくるとか
高卒のコンプ丸出しで圧が強い奴とか
救いようがないアホだわ
みんな影では笑って死ねとか言ってるのに

450名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:11:22.79ID:isCuU0V80
>>447
中田を干したのはスルーかよw
この世は本音と建前でできてんだよ

451名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:12:26.47ID:GbXfkRXK0
アホやブサイクをイチイチあざけってるほうもアホなんだろうw

リアル街中は圧倒的にそっちのほうがマジョリティだしw

452名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:12:41.67ID:kD2HR9QI0
>>411
自分の劣等感を発散するためにやってるんだよね。上に就けば、一番安易な発散手段になるからね。

453名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:15:55.59ID:Ot6vUH6W0
>>452
高卒のコンプ丸出しのパワハラやろうは
とくにたちが悪い
ほんと吐き気がする
頑張った俺は凄いんだとか知ったことかよ www

454名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:21:46.03ID:BxHrfmwy0
ちぇっ、盛田にはパワハラしたくせに

455名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:22:21.23ID:kD2HR9QI0
>>450
あの時はまだ監督として未熟だったからね。
今だったら違った対応になったと思うよ。

パワハラ体質でクーデターを起こされたハリル、選手に過度な押し付けをせず、協調路線でいって結果を出した西野。一目瞭然だと思うけどね。

456名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:22:25.92ID:isCuU0V80
>>225
お前みたいな島国でゲーロゲーロしてるからそんな寝言言えるんだろーな
日本人は頭を打つ回数が少ないからそんなボケかませる
ジャラパゴスのボケに何を言っても馬の耳に念仏だわ
いっぺん多恥かいて世界中から馬鹿にされれば目が覚めるかもな

457名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:25:45.98ID:8Ern3aL20
>>447
その成果がスポーツ界のみならず日本社会に浸透しなきゃならんのよな…

国内じゃメジャースポーツたるサッカーでできたってんならスポーツ界全体に広がって欲しいモンだ。さらには一般社会も。それを誰がやるかだ。

458名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:27:14.28ID:4c6so86v0
もう過ぎたこと、パワハラとも言ってくれるなよ

459名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:28:01.51ID:isCuU0V80
>>223
殴られるという恐怖があるから、人は必死になって目の前の敵と戦える
敵前逃亡すればフルぼっこだから戦うしかない

今はそういう恐怖がないから甘えに逃げてる

2020年東京五輪で1964年東京五輪の総合2位以上になれば
暴力反対に賛同してやるよ

個がない日本人は殴って「この野郎」って気にさせないと強くならない

白人と黒人と同じ教育を受けている向こうのアジア人が雑魚なのを見ても明らか

この世は落合みたいに皆自分に厳しい連中ばっかじゃねーよ

平和ボケで綺麗事に終始してガキかお前

この世は本音と建前でできてんだよ

460名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:28:22.21ID:aOnOlYlJ0
星野は死んどいてよかったな

461名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:29:20.20ID:8Ern3aL20
>>449
まぁそうなんだが、往々にして暴力パワハラ受けた人は自分が上に立つと前例踏襲するけどな。ほとんど例外なく。

しかもこりゃスポーツ界のみならず日本社会全体でだ。「自分でこの連鎖を終わりにしよう」という人間はなかなか出てこない。

とりあえず俺は自分の親父が暴力パワハラだったが、自分の子供にはやらんようにして連鎖止めたつもり。職場だと上下関係があんまりないのと、ハラスメントにめちゃ厳しいからなぁ。

462名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:30:25.90ID:fNQLfxAQ0
お前が言うな
こいつのパワハラのイメージは星野だろうな
自分は違うと

463名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:31:02.08ID:8Ern3aL20
>>459
とりあえずスポーツの世界じゃ怪我させたら終わりなんだから暴力はダメだろ。

464名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:32:50.85ID:d0kJqI9W0
>>459
海外含め有力選手がそういう育てられ方してるなら説得力あるけど実際はないな

465名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:34:30.98ID:BOJDYcdp0
落合が御意見番みたいな事をするのは珍しいな

466名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:35:48.33ID:utM/daai0
上下を暴力的にハッキリさせたいなんてのは生物としての本能なんだし未来永劫不可能だろ
人が次の種へ進化でもしない限り人に本能を克服する事は絶対に無理

467名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:38:00.10ID:isCuU0V80
ID:qmY7yDZ70

犯罪とかに逃げるヘタレ

あんだけ世話なった指導者を「犯罪者」としてつきだせるのかよ
この恩知らずが

愛の鞭で強くしてもらって、ありがとうございますやろ

ご指導「ご鞭撻」のほどよろしくお願いいたしますって言うやろ

日本人の個は白人や黒人に比べて劣る

だから殴って「何クソこの野郎」って気にさせないと強くならない

皆が皆、落合みたいに自分に厳しくなれない

だから多くの人間は甘えに走る

その甘えに走らないように恐怖を教えるから皆、戦えるようになるし、日本は強くなる

2020年の東京五輪で今の甘いやり方で総合2位以上になってみろよ

そしたら俺も体罰反対してやるよ

人間は楽な方に生きるようにできてる
落合は例外中の例外

甘ったれた野郎どもを恐怖で律することは特に個がない日本人には必要だわ

468名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:41:44.18ID:kD2HR9QI0
>>457
日本人は外圧がないと動かんからな。
浸透するまで、欧米人をトップにするってのは一つの手だな。
欧米人もパワハラ体質の奴はいるが、限度はわきまえてるからな。フランス系は変な奴少なくないけど。

469名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:43:46.05ID:DWiJjaOY0
落合が監督の時のドラってメチャ陰気なチームだったよな
相当言葉の暴力が凄いんだろうなって当時思ってたわ

470名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:48:59.51ID:8Ern3aL20
>>467
プロ野球の話に限定すれば…だが、年俸の9割以上を出来高にすりゃパワハラも暴力も必要無いぜ。

流石に食うに困るレベルになりゃ目の色変えるからな。まぁしかしそれでも結果や勝ち負けはあるけどな。

同じように、東京五輪についても暴力パワハラ無しでも金メダル1個で報償金5億って言えば(銀銅は無し)、目の色変えるアスリートは多いと思うぜ?

マイナスよりもプラスを厚くした方がモチベーションってな高くなるモンだ。マイナスが生き死にの話なら別だが。

471名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 14:50:19.85ID:kD2HR9QI0
>>469
そういえば野村のチームは割と明るかったな。阪神はあれだったが。何が違うんだろうな。

472名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:01:37.59ID:YjoLp2Pk0
>>11
パワハラの前にアスリートに正座強要は暴力と同等の行為といっていいだろう

473名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:06:48.95ID:8Ern3aL20
>>11
選手の練習時間が無くなるから無駄だなぁ体罰かどうかはともかく。

遅刻ねハイ罰金10マン円の方が話が早い。

474名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:17:25.67ID:2LstJ+Ad0
>>13
そしてポチノセンズリと呼ばれた

475名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:26:45.83ID:Ot6vUH6W0
>>467
愛の鞭 www
クソワロタ
お前がそう思ってるだけだろ
はっきりいう
そんなことを自ら口に出す時点で相手
は愛の鞭だとはかけらも思ってない
自覚しろよ
ただの自己完結のコンプ丸出しのクズ

476名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:28:59.67ID:2LstJ+Ad0
落合のパワハラといえば中村ノリを支配下登録するため
金本明博を育成に落としたのは酷かったなあ

477名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:30:19.71ID:urECbQq20
二言目には「俺と同じ成績残せるのか?」だもんなw

478名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:33:29.42ID:L/DCSCFK0
落合ってすっかりご意見番だな

479名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:33:38.04ID:FDrkuWyY0
>>406
自分が権力握ったら同じ事してんだから世話無いわw

480名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:35:03.39ID:FDrkuWyY0
>>412
移籍じゃ無くてクビ、それをヤクルトが拾った

481名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:35:17.71ID:pEvpyZyo0
小原貴洋
私が落とされた場合、地獄だけでなく煉獄?も調べてください。
母がウキウキとした顔で帰ってきたので
よろしくおねがいします。

482名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:39:09.96ID:2itZIw8O0
星野さんに聞いてみたい

483名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:41:39.23ID:qoaZFJIF0
落合も大学時代
上級生のイジメに嫌気がさして
野球一旦やめたんだよな
そんで、プロボーラー目指したんだが
プロボーラーの試験を受け損なって
また野球選手を目指すことに

484名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:42:30.74ID:FDrkuWyY0
>>469
落合の意に沿わない事をやると干されるからな、星野以上の恐怖政治だわ

485名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:43:29.40ID:E+U80L2g0
コーチが他の選手をボロクソ言ってる時に森岡がかばったのに落合は森岡を擁護しなかった
その時点で落合は信用できない
あの清原ですら落合の性格を批判してる

486名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:44:01.27ID:mQPWLojo0
落合VS星野「“鉄拳抗争27年”の犬猿タブーを暴露公開」(2)選手と監督の時代から顕在化していた“水と油”の関係
http://www.asagei.com/excerpt/17904
入団直後から副業にせっせと精を出す落合氏に、星野監督がブチ切れた」
さすがは三冠王だけにCM出演、雑誌の連載コラム、バラエティ番組などのテレビ出演、
サイン会など、120ものアルバイトの予定がビッシリと詰まっていたのである。

487名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:45:43.63ID:RtrUgQjz0
>暴力、パワハラの根絶は「これは何十年とかかると思う。
>(パワハラ、暴力が)絶対にありませんといえる時代は、私が生きている間には訪れないと思っていた方がいい。
>それだけ時間がかかる難しい問題だと思います」と語った。

落合さんは余命2,3年だって中日ファンの知り合いがこのあいだ言ってたが

488名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:45:45.90ID:vwZ5FmKC0
落合は殴りはしないけど体の違和感とか腰が痛いとか言う選手は許さなかった

489名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:46:21.45ID:VOyZMUfi0
WBCに出たらチームでポジションねーからと脅したやつが何か言ってるわ

490名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:46:46.83ID:HE/e9aIp0
つーか

スポーツなくせばいいんじゃね?(笑)

491名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:48:57.83ID:mQPWLojo0
峰竜太の勝手に忘年会@東海テレビ
http://blog.livedoor.jp/moco_660/archives/52448069.html

峰竜太
「落合監督がグラウンド来たときは、ちょっと頑張らなきゃいけないっていうのがあったんですか?」

山本昌
「これ皆さんを僕代弁しますけど、ヘタすると故障寸前までいくよね?」
「…ぐらいまで、精神的に・体的に追い込まれるときがあるんです」
「いや違います。言ってくるんですよ。『お前これでいいのか?』みたいな感じで、どうのこうのってなってるうちに…。
3日やられたら、たぶんみんな潰れるな?、あれ」

492名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:53:01.19ID:N19c3uqS0
同僚を庇っただけで捨てられた森岡は可哀想だったけど、結果的にはヤクルトに行けて良かったな

493名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:54:32.71ID:QMxQPc+n0
中村武が相当星野監督にボコボコにされてそのまま出てきたからね
扇風機蹴って壊すなんてしょっちゅうだったし

494名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 15:56:32.69ID:knYH25Px0
落合みたいにパワハラ紛いなことやって相手に言わせないほど恐怖感というか絶対的な支配感を植え付けることが大切なんだと思う。

495名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:03:33.68ID:isCuU0V80
>>475
お前が真剣にスポーツやったことねーってのが分かったわ
外野でガタガタ言い訳ばっか言ってろよ雑魚

496名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:11:37.25ID:Ot6vUH6W0
>>495
お前は真剣にスポーツやってなんか成し遂げたんか www
こんなとこでオラオラ言ってる奴が笑わせるわ www

497名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:25:03.03ID:V/LRkDjz0
森野みたいなグータラ野手だったら追い込んだのもありだと思うが投手は追い込めば壊れるに決まってるのに意に介さなかったな

498名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:35:45.28ID:k0TF0oDV0
>>449
気に入らなければパワハラになる。
失脚運動全開だw
もろサヨクのやり方。

499名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:37:24.16ID:k0TF0oDV0
>>468
外圧も結局パワハラだろ。
圧力だもんw

500名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:40:25.59ID:k0TF0oDV0
>>490
だから世界的にスポーツ人口が減っているw
ゲームに負けだしているw

501名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:53:21.60ID:8Ern3aL20
>>499
まぁ当事者が気に食わなきゃ屁理屈でいくらでもハラスメントになるからねぇ。

もうバカはバカだけで集落作って生活してくれないかなと思ってしまう。「負の連鎖」をガンガン増やしてる自覚が全くない。

502名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:54:49.96ID:zPM23DVj0
なくならないよ

503名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 16:58:31.29ID:o5uUL+iG0
星野と高田は明治時代1回も監督に殴られなかったらしい
他の奴はボコボコにされてた

504名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 17:01:43.27ID:xamQPFAJ0
ミスター長嶋も

ジャイアンツ監督時代 鉄拳制裁してたって

張本が言ってたが ホントか?

505名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 17:02:52.66ID:o5uUL+iG0
>>504
西本が10発ぐらい殴られたっていってる
そうとう恨んでたんだろーな

506名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:16:49.02ID:k0TF0oDV0
>>501
どの世代だってリスクがある。
今パワハラ認定されない行為も将来認定されている可能性がある。
体罰の定義が拡大しているように。
言いがかりつけ放題だもんw

507名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:25:12.51ID:1SLP5OTg0
最近落合上げの記事が増えてきたのは星野死んだのも関係あるだろうな
星野子飼いの記者たちがあることないこと書いてたとこあるし

508名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:26:11.92ID:o7w/+fCd0
あれ?波留は?

509名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:31:32.11ID:HOexs6ai0
星野はぶん殴っても最後まで面倒見るからな。むしろ落合みたいなタイプの方が怖いわ。体罰受けた経験からすると
ぶん殴られた方がまだ楽でそれよりも社会に出てから経験する言葉の暴力の方が嫌だわ。体罰=言葉の暴力も対等にしないと
フェアではないな。

510名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:34:41.39ID:kU5IhoGq0
死んだ人のことを悪く言わないのが日本人の死生観らしいが
自分より強い奴の理不尽な暴力に何も言えずにペコペコするのも、また日本人だよな
かなりどぎつい言い方になって自分で引いてしまうほど過激な表現になるけど
結局、星野仙一は生前の暴力を反省できなかったわけで
地獄に落ちちゃったじゃん

511名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:37:26.61ID:V+ZcZs+t0
まぁ、厳しさを教えなきゃ育たないってのは事実なんだけど
一部のガイジが限度を越えたことをやってきて
それを普通に見逃してただけなんだよな
選手と同じ目線で馴れ合い教育してたら超一流なんて絶対に育たない
桑田の子育てが良い例

512名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:37:59.12ID:0vj+znb90
>>505
その時の長島は泣きながら殴っていたと西本言ってる、
自分も暴力は否定するが(例えば野々村とか
)情として許せない、ダメだ、という感情の発露から来る稀な体罰は殴られた側も納得できる部分あるんだよね、>>509が理論的に書いてくれてるが

513名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:39:56.26ID:QJV49yyo0
落合は結局恐怖政治敷くからなあ
暴力=パワハラみたいな切り口のこのインタビューはちょっとアレだね
たぶん落合は自身のやってきたことにはなんの反省も自覚も無いね

514名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:41:53.68ID:wbXosZOo0
落合らしい意見だが、逆に落合なら一気にガツンとやってくれそうな気もする。

515名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:47:05.58ID:kD2HR9QI0
>>509
俺もそういうの悪くないと思うけど、もつそういう時勢じゃないよ。頭はたいただけで、過剰反応だよ、今の若者は。
言葉の暴力にも今の世の中は敏感だよ、潜伏期間が長いだけで。

516名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:50:45.58ID:xFHJir7P0
>>512
そういう手法は古いの一言で終わる

517名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:54:12.80ID:0CMM+hqs0
落合は言葉の暴力すらせず、ネグレクトに近い。
ダメならユアファイア!(クビ!)って、欧米企業の自己責任の世界、
落合のやり方では傷が浅いうちに忠告で修正できたケースが少ないだろう、
日本人が自己責任やメンタルコントロールが弱いせいにあるけど…

518名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:57:01.66ID:cvhoqSfV0
あれこれ他人に言われるのが嫌いな自分は落合さんと合いそう

519名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:57:55.52ID:0CMM+hqs0
落合氏で言えば、声を荒げたり感情的にならずに、「それはダメだ」的内容を話す場合、
落合が好きなコードギアスの話をしている口調で怖く感じるのはなぜだろう

520名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 20:58:42.46ID:OsdtTdU80
池谷を矯正してくれ

521名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:00:11.46ID:RRCr7+KL0
はい 次のファサテ


522名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:05:49.26ID:pEOiy3c80
昔と比べて反抗的な子は少なくなったのか?
荒れに荒れてて体力が余ってる子をスポーツに引っ張って来て
なんとかコッチ側に居させるみたいな話、昔はよくあったと思うが。
そういうヤンチャ系は殴って分からせる方が本人も分かり易いって。
ただ、今頃はマジメな子が多いからそこで殴る必要はないわ。

523名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:07:54.93ID:iM4VIAEf0
スポーツ選手なんてみんな暴力肯定派だからな
桑田と落合ぐらいだろ

524名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:08:50.46ID:6f5V2UcF0
落合自身、中高と野球が上手いという理由で上級生から毎日殴られたからな
息子も日本学園で虐められたし、暴力に対して厳しいよ

525名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:09:05.00ID:y97P1Wr50
通報よろしく

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
[email protected](総務課)

526名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:09:33.69ID:y97P1Wr50
通報よろしく

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
[email protected](総務課)

527名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:10:03.63ID:y97P1Wr50
通報よろしく

來生新(きすぎしん)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
[email protected](総務課)

528名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:10:47.18ID:8o+f1J3m0
選手も親もそれでよし、何も言われなくなったら終わりとかって戦前の宗教にのめり込んでるからな・・・
それを体罰なんてありえないってとこまで回復させるのは並大抵じゃないだろうな

529名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:12:47.76ID:y97P1Wr50
通報よろしく

來生新(きすぎしん)
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
[email protected](総務課)

530名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:13:21.00ID:y97P1Wr50
通報よろしく

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
[email protected](総務課)

531名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:14:08.95ID:kU5IhoGq0
戦前には軍隊すら体罰はNGだからな
建前やお題目ではなく、本当にそのように運営されてた。
体罰をした上官が処分されてた。

殴るようになったのは戦争に負けそうになってから

532名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:17:27.78ID:ZkY38z770
暴力はダメなのは同意だが、落合流の成果主義もダメとなると、選手にとってはどういう対応がベストなんだ?案が聞きたいわ。プロスポーツなんだから成果主義で何ら問題ないと思うんだけど。反論じゃなくて別案が欲しい。

アマチュアスポーツや少年スポーツの場合は暴力は当然無しで、やっぱり成果主義(結果次第で優遇)しかない気がするけど。あくまで結果のみ、主観や忖度は一切無しで。

533名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:18:52.01ID:k+ZntJtx0
>>4
馬鹿発見

534名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:22:11.59ID:KnOOc0fJ0
>>531
軍隊は武器持てるからなw

535名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:23:21.37ID:YYhyeebk0
監督に戻る気マンマン

536名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:25:54.33ID:Rk138lwU0
落合が「何十年とかかる」と言ったのはパワハラじゃなく
スポーツ界の暴力のことだろ
極端な暴力支配の汚さを身近で見てきたわけだから

537名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:29:33.12ID:EHuDWTh60
>>48
ってことにしておきます
ニヤニヤーって本人が優勝したあとの番組でこたえてたけど

538名無しさん@恐縮です2018/09/03(月) 21:30:00.63ID:5SNeE6bU0
星野を賛美する奴がいる限りパワハラはなくならない

539名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 01:10:01.81ID:rot+C0x80
>>325
暴力を肯定する雰囲気など無かった
無かったからこそ北京での星野の行動が批判を集め、既定路線だった星野の続投が覆った
また星野自身、この時の経験を活かして楽天時代には暴力を封印し、名誉回復を果たしているのは流石と言ったところか

また、堂々と抗議をした、というのも正確ではない
当時、落合は派遣しない理由を明言してないからだ
選手を守るためではあっただろうが、星野も暴力的指導に対する抗議で派遣をしなかったというのは根拠がなさすぎる

540名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 01:18:47.67ID:0alZ/mON0
>>539
星野更迭は試合に負けたからであって、ロッカールームの度重なる中日選手への暴力が
原因ではないよ。
あと、中日が選手を派遣しなかったのは岩瀬への暴力行為への抗議であることは
落合が講演会などで語ってるし、既に中日グループ関係者の証言としても報道されていること。

541名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 01:39:17.14ID:rot+C0x80
>>540
星野の暴力に対する抗議を後任の原に対してするというのは筋違い、という所に結局戻るじゃないか

542名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 01:47:49.18ID:QUj5/LUs0
それまで野球だけだったのに
この話題だけ噛ませてきたよな

散々文句言ってたから蹴飛ばすかと思ったけど
NHKの代わりに代弁させられてたな
自らしたのか

543名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 01:57:46.47ID:EG9XcHl90
何より結果を求められる立場にいたらみんなに自由気ままにプレーしてればいいとか
言えないからな 
パワハラって暴力みたいに誰が見ても明らかな行動じゃないし
何十人も相手に監督してたら全員に好感を持たれる方が稀だろう
宮川みたいに親しい人の暴力はスルーして、権力者のパワハラを厳罰にしろって
訴えるタイプは特に扱いづらくなる

544名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:22:59.60ID:2kCNYIqS0
>>48
山井が最初にそう証言してればな

545名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:36:02.03ID:KB40AqmC0
結局、暴力ダメパワハラダメで落合流もダメのようだが、じゃあどうすりゃいいの?

546名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:36:50.39ID:/W65aFgX0
野球界にあふれるパワハラは握りつぶせるもんな

547名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:39:04.94ID:fBrfiFnm0
>>330
>星野に殴られた奴はみんな慕ってる、

洗脳の闇は深いな

548名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:42:13.42ID:PESjiO3q0
いい年をして殴られるのは屈辱だろうな

549名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:43:15.45ID:K51ZqqWE0
こいつは
パワハラ=暴力
しか頭にないんだろうな
こいつのやってきたことで
一般社会ならパワハラ認定される
ことあるのに。

550名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:46:08.68ID:Yh/yNnHq0
暴力振るうなというお達しをして5年も掛かるって何か自分からしたら異様に思えるか

551名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:46:29.31ID:Qpm3f/MY0
>>545
多少厳しいこと言っても嫌われない
尊敬される人格者になればいいだけ
形だけ真似てウザいだけのクズが殆ど
だからこんだけ問題になってる

552名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:52:54.80ID:v9Zj4I4l0
と、ここで西武が暴力容認したな

553名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:59:26.82ID:KB40AqmC0
>>551
その「人格者」ってなどういう条件を満たし、どういう行動や判断をするんだ?

例えば野球で言ったら、成績不振の選手(野手なら打率1割台とか投手なら10連続KOされてるとか)に対して、どういう対応をするんだい?

星野流なら殴るだろう、落合流なら言葉で叱責した後に2軍行きだろう、じゃあ「人格者」は?

554名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:02:02.87ID:KejAQfX/0
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

555名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:05:53.20ID:1wBMWDol0
朝倉とか高校時代ヤンキーだったから、すぐ殴りそう。

556名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:06:13.53ID:83d5J5D/0
>>547
「星野に殴られても重用されてきた奴はみんな慕ってる」の誤りだな
選手にとって「いい監督であるかどうか」を決めるにあたっての最優先事項は「試合に使ってくれるかどうか」
それに比べたら優しいとか暴力ふるわないとかは些事

557名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:12:05.07ID:pOX33NJb0
大物FA選手落合さんのお世話ががりに

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/160992



元木に超絶パワハラしてた落合博満。

清原にいろいろ暴露されるわけだ。

558名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:12:29.74ID:BhTgO42b0
そもそも暴力に慣れてるからなぁ・・・野球人は・・・

559名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:27:32.92ID:6mzyI+nk0
野球界に関しては
星一徹が一番悪いと思う。

560名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:30:04.06ID:F3Bnv3Ec0
日本に暴力パワハラセクハラが無い競技は無い

561名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:38:55.60ID:5dowiPFn0
あれれ?GM時代おまえ強権パワハラ野郎だったじゃん
交渉の場で選手に圧かけて何言わせた?
誘導尋問かけて何言わせた?
たしか25%減ですって言わせなかったか?
おまえ人のこと言えんでしょwwwww

562名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:47:55.46ID:IZBvi/Wr0
>>468
ヨオーロッパも外圧に弱いだろバカが
外圧同士とサル真似の連続で切磋琢磨したのが中世〜産業革命のヨーロッパ

563名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:06:25.28ID:rRSHJlYW0
ベンチに帰った朝倉は森コーチに鉄拳をもらっていた
それがいまや投手コーチ

564名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:11:11.06ID:pOX33NJb0
中日・平田良介を開花させた落合前監督の“悪魔の背番号70”

https://www.news-postseven.com/archives/20120404_99775.html



平田に背番号70を付けさせようとしてたパワハラ落合

565名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:23:59.10ID:iJ3oStRS0
例えば「練習に遅刻したら即刻二軍降格」というルールがあったとして、
遅刻した選手に対して「次は問答無用で二軍行だからな」と言ってビンタ一発で許すのはダメなのかな?

その選手は救われるだろうし、他の選手も納得するだろうし、
チームとしても規律を乱さずに戦力ダウンを回避できる。

こういうのも通じない世の中になるのかねぇ

566名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:31:53.83ID:Qpm3f/MY0
>>553
やられる側が嫌ってない
慕ってればいいだけ
人格者という表現は確かに曖昧だったな
一般じゃなくあくまで受け手のみの問題

567名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:32:09.07ID:83d5J5D/0
>>565
納得しねぇよ
人心掌握をするにおいても戦力のマネジメントにおいても最悪の悪手

568名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:32:51.54ID:Ow8wkYy60
野球が一番色々と闇が深いと思いますがね

569名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:42:32.87ID:KB40AqmC0
>>566
受け手の問題だと個人差あり過ぎてどうにもならない気がするんだが…個別に線引きするの?

例えば似たような成績不振の選手が3人いたとして…A選手は暴力イヤで減俸がいい、B選手は減俸イヤで暴力で済むならそっちがいい、C選手は暴力も減俸も受け入れられない、と言った場合の指導者が取るべき行動は?

「人から慕われる」と言うのを条件にしたいなら具体的にどうすれば良いのか提示しないと。

570名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:48:35.92ID:z00312BH0
>>559
星一徹は飛雄馬を2回しか殴ってない。
星雲高校の部員は一度も殴ってない。

571名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:51:21.29ID:Qpm3f/MY0
>>569
話がくどいな
1意見だよ押し付けるつもりなんかない
自分で考えてくれよ

572名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:54:51.43ID:KB40AqmC0
>>571
俺は概ね落合流で良いと思ってる。
変える部分があるとすれば、選手との意思疎通くらいで「暴力ダメ、賞罰は全て年俸の増減で」という基本方針でいい。

プロスポーツは基本金の為にやってんだから、活躍も不振も全て報酬で評価すればいいだろう。暴力も恫喝も要らん。

573名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 11:59:22.84ID:dFiIMzbV0
完全試合達成目前で交代させるのはパワハラでは

574名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 12:42:15.78ID:tfOZv5gS0
サファテが落合の酷使で浅尾が潰れたと言ってるけどアレもパワハラだよね
浅尾から拒否できるわけないし

575名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 12:46:11.62ID:4f0enfyB0
殴られるだけで慕うってのは痴呆
見返りのアメがあるから
しかし、これは個人の尊厳プライドを見返りのアメに売った
買収されたのと同じだから人間として恥かしい行為
それを薄々と自覚してるから必死に理不尽な暴力を正当化しようとする

576名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 15:48:49.26ID:GofqTsle0
落合はトーク番組での相手への圧の掛け方がもうパワハラになってる

577名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 15:55:36.95ID:PaU6n2m60
自分に甘い他人に厳しいお前らは、他人に少し言われただけですーぐ不貞腐れてパワハラって騒ぐんだろうな・・・w

578名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 15:58:00.51ID:OLdL+KhU0
落合は野球上手すぎて苛められて辞めそうになったからな。それでも社会人野球やってプロになっていきなり三冠王。苛めてた奴らは何冠取ったんだ?

579名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 19:20:24.52ID:Br6FGA6W0
11球団どこでもOKにまで球団を落ちぶれさせた主導者なのに都合の悪いことは
全部黙殺してきれいごといってプチ落合みたいな落合信者がヨイショしてるだけ。

まだ自分を暴力人間と認めてた星野の方がまだこいつよりはマシだよ。

580名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 19:31:11.21ID:GcMjnLTp0
>>292
でも日ハムで全然ダメだったじゃん。
長嶋の判断が適格だったことになるよ。

581名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 19:33:14.57ID:KB40AqmC0
アスリート、プロスポーツ選手は身体が資本なんだから、怪我させかねない暴力を無造作にやってしまうのは論外。

それで選手生命を終わらす事になったらどうすんだと。まだ酷使された方がマシ。だって試合出てんだもん。殴られて怪我して試合出れませんは最悪。

生前の星野氏は少なくとも監督初期は自分がされた指導を踏襲してたんだろうが、もう20年遅く生まれてたらどうなったかな。

582名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:03:12.54ID:qXIutiP/0
>>581
そんなこと言い出したらメンタル破壊する、非暴力系のパワハラも論外なんだけどな

583名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:07:49.11ID:KB40AqmC0
>>582
非暴力のパワハラが良いとは言わんよ。
ただ、プロスポーツについては全て金で解決すれば良いだろ。

ミスや怠慢は全て高額罰金、年俸の9割くらいは出来高にしちまえば済む。具体的にどうすれば良いか分かるから暴力もパワハラも必要ない。

584名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:14:27.24ID:JFyYRHdz0
星野のような暴力型パワハラが問題になり始めたのは一昔前で
楽天時代の星野はもう暴力はやめてるし
最近は落合のような暴力を振るわないパワハラが問題になり始めてるだろ
今の時代落合のやり方は間違いなく問題になると思うよ

585名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:24:15.93ID:Qpm3f/MY0
>>584
落合はただシビアなだけだろう
西武の広岡みたいな感じ
ただ好き嫌いはあるな
井端や谷繁とも急に嫌いになったりとか
元々変人だから仕方ないだろう

586名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:32:31.91ID:hBiv/+Qt0
手っ取り早い方法はそれを外から監視してパワハラ認定の指導者及びその教え子を永久追放にする
教え子の殆どがパワハラを正しい指導と洗脳されているから教え子も切らなきゃ泣くならないよ

587名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:34:31.80ID:BtUfFgwb0
スポーツにせよ組織にせよ、
パワハラ受けて言われた通りにやらされてるって言うのはある意味、楽ちんで、自分の頭で考える必要がない。
もちろん、そんなヤツは役立たずなんだが、現実的には殆どがそんなヤツばっかり。
パワハラは根絶すべき、当たり前。だが、その先には、機械的にできるヤツとできないヤツが区別されるようになる。
まもなく社会は、頭を使う高収入層と、言われた事だけをやる低収入層に分かれるでしょう。

588名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:34:48.67ID:m9XnmOlU0
>>543
プロだから、当然結果は求められるわな。

俺はね、パワハラになるかならないかって、「この人は自分のことを見てくれてる」って相手に思ってもらうのが、大きいと思うね。
パワハラ訴訟って自分の承認欲求を著しく汚された結果、起こるものだと思う。

589名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:38:07.99ID:XnC554TS0
ちなみに星野は暴力暴力言われるけど、選手のフォローもすごいしてた。

暴力振るった選手の奥さんに電話して、あいつは見込みあるから支えてやって下さいって伝えたりとか、戦力外通告の選手の再就職先探してあげたりね。
じゃなけりゃ、鉄拳制裁OKの時代とは言え、長期政権は築けんよ。

590名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:39:32.93ID:GycA6zIQ0
星野みたいなのが理想の上司と言われていた国っす

591名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:51:02.72ID:uBp9pNPH0
>>589
逆に見込みのない奴は殴らなかったからね
横浜高校の三浦とか殴られてる上原が羨ましかったとさ

592名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:55:26.08ID:CEImv++n0
星野の暴力指導のルーツは明大だろ?
明大が取り入れていた軍隊式指導法がそのままプロで通用してしまった点に問題がある。

593名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:57:30.87ID:KUXQ6DYX0
>>588
お前等アホ??

インセンティブにおいては、主に5つになるが
プロ野球は簡単だからな

>結果を求められる
その結果で、報酬やその他がかわるんだから
そこでやればいいだけやろ??

あとは、正当に結果を評価してるのか??ってなるだけ

結果を残したのなら、年俸はあがるし
5つのうちの、報酬で対応したらいいだけ
結果が残らないのなら、2軍落ちや、報酬は下がるんだから

>自由に
自由にやっていいが、そういうことになるで??

指示やそっちは、権力になるだけやで
君等はアホやな

594名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 20:58:15.36ID:KUXQ6DYX0
>>1
>自覚してもらうのに5年
それはやり方やろ??1発アウトにしてないからあ
5年もかかるんやで

595名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 21:00:15.40ID:KUXQ6DYX0
>>588
インセンティブを知らず

君等の場合には、パワハラ、暴力
違法行為や、反社会的な行為によって

強制的に相手にやらせるんやね?????

596名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 21:00:58.89ID:m6z+4Blh0
>>588
再生するために見てくれるならマシだが
大抵は好き嫌いの辞めさせるための個人攻撃だからな
スポーツの世界は知らんが民間では
そうだよ
悪いが全く説得力なし

597名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 21:01:19.48ID:Pe6zdGGc0
落合は高柳を起用し続けたんだからパワハラ容認派だろ

598名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 21:03:53.42ID:OVwYYz820
パワハラなんてのは誰もが口ではいけないものってわかってるんだが
いざ実際となると誰もが知らぬ間にやるものだ
何故かといえば程度問題だったり文化様式だったりと密接に関わってるからで
昨今の学校のように、いきなりあらゆる圧力を停止すると文化的なギャップが大きくてかえって大きな停滞を招くこともあるし
今回の体操のように圧力を受けてる当人がそれを必要としている場合さえある
どのようにパワハラをやめると本当に誰もが得をするのか
ちゃんと草の根で地道に探求しつつ実践しないと単なる口だけスローガンになるだろうて

599名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 21:12:28.07ID:0alZ/mON0
落合のGMのときの減俸とか選手起用がパワハラとか言ってるアホはキチガイなのか?
それが仕事だろうが

600名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 21:26:13.80ID:IgxqWev00
>>591
「お前は見込みがある選手だから殴る。だから俺を非難するな」
というのは一種のマインドコントロールだよね。

一般企業でも、ワンマン社長が君臨する会社では散々罵倒されている社員が
実は出世コースに乗っているということがある。
(もちろん罵倒されるだけで出世できず退職に追い込まれる社員もいる)
手を出すか口を出すかという違いはあるが、権力者にとって
自分のエゴを受け入れて盲目的に従ってくれる人を重宝したいというのはあるのかもしれない。

601名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 21:28:28.11ID:Iaq5BpRC0
めっちゃ`怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.sixer76.ga/tv/sp2018081815356.html

602名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 22:14:29.89ID:63xd0jV10
星野は自分に懐かないヤツはトレードかクビだからな
慕ってる振りするしかない

603名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 22:28:41.06ID:yDWKxA0s0
一般企業で何十年もかかるなんて言ってたら
無能扱いだぞ

604名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 23:15:05.17ID:rerj0wnk0
お前、俺の言った今全部言ってみ←パワハラ

文句あるんだったら、俺の記録抜いてから言え←パワハラ

WBC行ってもいいが、使わないからな←パワハラ

暴力はしないが、パワハラしまくりのパワハラ大王が何を言うw

605名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 03:42:24.10ID:gSfG+kQo0
めっちゃ怒`られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.crtonnoer.ml/tv/sp2018081815356.html

606名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 03:45:57.21ID:9fZR/pZf0
でも落合って暴力はなかっただろうけどコーチによるパワハラがあった時は
被害者である選手の方を処分したんじゃなかったか

607名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 03:46:17.79ID:e6Q8wD7j0
デニーなんかテレビカメラの前で堂々とビンタかましてたからな


そんなゴロツキ野郎を引っ張ってきて野放しにしてた御仁が暴力パワハラ反対? 片腹痛いわww


lud20180905035426
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1535900613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】<落合博満氏>パワハラ問題語る! 根絶は「何十年とかかる」「小さい組織から地道にやるしかない」 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【野球】落合博満氏 大船渡・佐々木“登板回避”は当事者の問題「監督が最善策を取っただけ」
【野球】落合博満氏「オレだったら京田使う」 中日の〝遊撃手問題〟に喝 [シャチ★]
【テレビ】落合博満氏、「サンモニ」で新庄剛志監督を「何を考えているのか皆目検討がつかない」★2 [爆笑ゴリラ★]
【野球】落合博満氏 巨人監督「私がやることはありません」
【野球】楽天・三木谷氏も興味 落合博満氏「監督やる発言」の波紋
【テレビ】落合博満氏 大谷に「休むことは勧めません」二刀流進化の要因解説 [爆笑ゴリラ★]
【野球】落合博満氏が中日に喝!「あの試合は絶対勝たないと」ダメ出しの一戦とは…「何も勉強していない」
【プロ野球】落合博満氏 シーズン前、退任表明の阪神・矢野監督の気持ちは 「分からない。辞める人のために誰がやる?」 [jinjin★]
【野球】落合博満氏「あれは理解できない、勝つためにやるのがプロ野球の世界」新庄監督の“優勝目指さない”発言を疑問視 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】古田敦也氏 湯船の中で落合博満氏からバッティング指導 「気になってしょうがない」こととは… [フォーエバー★]
【テレビ】落合博満氏、関口宏に大谷翔平は「ベーブ・ルースを抜いた?」と聞かれ「まだそこまでいっていない」 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】<落合博満氏>新庄ビッグボス采配に困惑!「日本ハムの野球は分かんない。何を考えているのか、皆目見当がつかない」 [Egg★]
【野球】落合博満GM 親会社・中日の記者から嫌われる理由
【野球】落合博満氏 荒木&浅尾の引退に“物言い” 自身が監督なら「来年もやらせる」
【野球】落合博満氏 「強いけど面白くない采配」評が定着するまで
【野球】ラミレス監督は今季限りか DeNA新監督候補に落合博満氏も浮上 [首都圏の虎★]
落合博満氏 若いときの苦労は買ってでも…「しなくてもいい」「半分死語」 [少考さん★]
【プロ野球】 落合博満氏 根尾に「ポジションを与えるのは大反対。過去にそういう例がある」
【野球】落合博満氏 真面目な現代の選手をバッサリ「今の選手は酒飲まないからいけないんだよ」
【声優】 落合博満氏の長男福嗣が声優アワード新人男優賞 2019/03/09
【野球】<落合博満氏>活躍続く大谷に“オレ流注文”「究極の選択肢として、これからは野手・大谷」
【野球】落合博満氏 野村さんとの一番の思い出は…「お前だけだよ、来て話してくれるのは」
【野球】落合博満氏 大谷メジャー挑戦に“大あっぱれ” 張本氏の喝に「見てみたいじゃない」
【野球】落合博満氏 野村克也氏の訃報に「えっ?!」 「奥さんに甘えて下さい」と追悼
【野球】<落合博満氏>楽天・今江の疑惑の危険球に「当たってないのに相手投手が退場 「死ぬまで引きずります」
【野球】落合博満氏が「東京五輪ベストナイン」私案発表…大谷は選外「メジャーが出しません」
【野球】落合博満氏、中日の世代交代に言及…ドラ1根尾は中堅起用推し「もう大島じゃないでしょ」
【野球】落合博満氏 同郷のハム1位・吉田輝星を心配…「目方を落とすのがしんどいのでは」
【野球】落合博満vs野村克也、どちらがより「優れた名将」だったのか〈dot.〉
【野球】落合博満氏、今後のセリーグで浮上するチームをDeNAと予想…「ピッチャーの枚数がそろってきている」
【野球】 落合博満氏が大谷翔平選手への思いを打ち明ける。 「二刀流は大賛成」 「米国で認められた。大成功」★2
【野球】落合博満氏らの阪神ゆるキャン批判≠ノチーム関係者が反論「矢野監督の方針が誤解されている」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】落合博満氏 CSには反対「なんで6球団しかないのに3つで争わないといけないの?」★2
【野球】落合博満vs野村克也、どちらがより「優れた名将」だったのか〈dot.〉 ★2
【野球】ダルビッシュ、落合博満氏「走り込み論」否定 メジャー投手のランニング重視「絶対にない」★4
【プロ野球】落合博満氏 朗希に詰め寄った白井球審は「とるべき態度ではない」 朗希の表情には理解★3 [あずささん★]
社会人野球は原点「依頼があれば断る理由はない」落合博満氏が語った社会人野球への想い
ヤクルト村上宗隆52号 野村克也、落合博満のレジェンド2人に並ぶ [牛丼★]
【野球】ダルビッシュ、落合博満氏「走り込み論」否定 メジャー投手のランニング重視「絶対にない」★3
【プロ野球】<落合博満氏>現在のプロ野球界に“真の4番”は「はぁーーー」と大きくため息をついた後に「いない」とバッサリ!。 [Egg★]
【プロ野球】<落合博満氏>現在のプロ野球界に“真の4番”は「はぁーーー」と大きくため息をついた後に「いない」とバッサリ!...★2 [Egg★]
【野球】スポーツ界「波乱のウラ舞台」野球篇 落合博満が「監督批判」で星野仙一に土下座
【野球】名将「落合博満」がロッテのユニフォームを再び着る日は来るか ポスト井口に浮上
【野球】落合博満氏 大谷翔平報道一色に持論「視聴率とか考えればしようがない。それだけの成績を収めている」 [jinjin★]
【野球】落合博満氏、孫にマナー教え込む「箸の持ち方とか…体育会、うるさい教育受けたんで」
【野球】劇薬・落合博満をファン待望「外部から呼んで」 ヤクルト次期監督の行方〈週刊朝日〉
【とんねるず】石橋貴明、落合博満氏のバット伝説を披露「手の感覚がすごかった…0・1ミリ太いと言って測ったら本当に太かった」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】落合博満氏、今まで見た高校球児で一番凄かった選手明かす 「清原だよ。自分の後の3冠王はあいつしかいないと思ってた」 [jinjin★]
【野球】落合博満氏、今日は大阪で持論の「センター・根尾」推し 「もう大島じゃない」「周りは『大島はうまい、うまい』って・・・」
【プロ野球】落合博満氏が現場復帰に意欲! オファーあれば「考えます」「どうやったら勝つか教えたい」 [jinjin★]
【野球】落合博満氏 中日監督就任も選手「ほとんど知らない」名前覚えず「真っ白な状態で」秋季Cに [フォーエバー★]
【野球】西武優勝が「情けない。負け試合で胴上げ」...関口宏の批判に落合博満反論、ネット称賛相次ぐ
【野球】矢野退任 阪神・次期監督候補 本命は岡田彰布、対抗に掛布雅之 藤川球児、鳥谷敬の名前も… 外部から落合博満の招聘も [jinjin★]
【野球】広岡達朗氏、矢野監督の『今季限り退任』表明で揺れる虎に緊急提言… 「阪神は次期監督として落合博満にオファーすべき」 [jinjin★]
【野球】ロッテから中日へ。絶頂期の落合博満が経験した不振とリーグ優勝/プロ野球20世紀・不屈の物語【1986〜88年】 [砂漠のマスカレード★]
【テレビ】松本人志、女子体操のパワハラ問題に「焦りすぎてややこしくなっている」
【週刊文春】フジテレビの新番組「プライムニュース」 反町キャスターがパワハラ問題で謝罪
【テレビ】<有吉弘行が語る!>現代の“R指定”問題に反響「よく言ってくれた」「神回」
【橋下徹氏】「誰になろうとも小池さんがリーダー」 組織委員会・森会長の後任人事問題で [爆笑ゴリラ★]
日本人が「五輪嫌い」になる日…IOCや組織委・政府に不満や怒り、ワクチン無償提供問題で火に油 [首都圏の虎★]
【テレビ】ホリエモン、レスリング協会のパワハラ問題に私見 「アマチュア団体はガバナンスが効きにくい」
【テレビ】カンニング竹山 「加計学園問題って何が悪いの?文書があったら何?」 ★3
【テレビ】寺島しのぶ 芸能界での性加害やパワハラ問題に言及 自身は「周りの人たちが守ってくれていたのかなって」 [爆笑ゴリラ★]
【東京五輪】<北海道の鈴木知事>「札幌で開催する場合、札幌ドームの改修に数十億かかる」「組織委や東京都が費用負担と認識」
【戦犯旗騒動】<韓国メディア>いつも問題になる「旭日旗」とは何なのか?
【芸能】< フィフィ>しゃぶしゃぶ鍋パワハラ問題「芸能プロの名前がずっと伏せられてるのも謎」
21:55:47 up 27 days, 22:59, 0 users, load average: 118.30, 103.92, 85.75

in 0.064750909805298 sec @0.064750909805298@0b7 on 021011