◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1535611684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「キリンチャレンジカップ2018」のチリ戦(9月7日)とコスタリカ戦(同11日)に臨む日本代表のメンバーが30日、発表された。初選出は佐々木翔(広島)、富安健洋(シントトロイデンVV)、伊藤達哉(ハンブルガー)、堂安律(フローニンゲン)の4人。
メンバーは以下の通り。
【GK】東口順昭(G大阪)、権田修一(鳥栖)、シュミット・ダニエル(仙台)
【DF】槙野智章(浦和)、佐々木翔(広島)、車屋紳太郎(川崎)、遠藤航(浦和)、室屋成(FC東京)、植田直通(鹿島)、三浦弦太(G大阪)、富安健洋(シントトロイデンVV)
【MF】青山敏弘(広島)、山口蛍(C大阪)、大島僚太(川崎)、伊東純也(柏)、中島翔哉(ポルティモネンセ)、南野拓実(ザルツブルク)、三竿健斗(鹿島)、伊藤達哉(ハンブルガー)、堂安律(フローニンゲン)
【FW】小林悠(川崎)、杉本健勇(C大阪)、浅野拓磨(ハノーファー)
8/30(木) 13:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000092-spnannex-socc 2018/08/30(木) 13:06:45.43
http://2chb.net/r/mnewsplus/1535605561/ 今後はアホンダみたいな裸の王様は作るなよ
癌でしかねーわ
しょっぱなから文句は言いたくない だけど槙野だけは呼んでほしくなかった
このメンバーで3バックなら佐々木、富安、植田かな。
平均年齢 25.3歳
【GK】東口順昭(32)、権田修一(29)、シュミット・ダニエル(26)
【DF】槙野智章(31)、佐々木翔(28)、車屋紳太郎(26)、遠藤航(25)、室屋成(23)、植田直通(23)、三浦弦太(23)、富安健洋(19)
【MF】青山敏弘(32)、山口蛍(27)、大島僚太(25)、伊東純也(25)、中島翔哉(24)、南野拓実(23)、三竿健斗(22)、伊藤達哉(21)、堂安律(20)
【FW】小林悠(30)、杉本健勇(25)、浅野拓磨(23)
ポイチ広島時代を考えると主軸中の主軸であった青山・塩谷は選ばれると思ったが
塩谷呼ばれてねえな。槙野よりこっちだよな〜
室屋がんばれよー
シュミットダニエル←初めて聞いた
林はダメなのか?
素人目線からするとかなりショボいメンツに思えるんだけど妥当な選出なの?
ベテラン中心にしても
若返りを図っても批判するやつら
山口いらねーじゃん。あとはこんなもんか。青山と小林悠の年齢行き過ぎてるのが気になるけど
【北京世代】4人
GK東口順昭(G大阪)32歳
DF槙野智章(浦和)32歳
MF青山敏弘(広島)32歳
FW小林悠(川崎)30歳
【ロンドン世代】5人
GK権田修一(鳥栖)29歳
GKシュミット・ダニエル(仙台)26歳
DF車屋紳太郎(川崎)26歳
DF佐々木翔(広島)28歳
MF山口蛍(C大阪)27歳
【リオ世代】11人
DF遠藤航(浦和)25歳
DF室屋成(FC東京)24歳
DF三浦弦太(G大阪)23歳
DF植田直通(鹿島)23歳
MF三竿健斗(鹿島)22歳
MF大島僚太(川崎)25歳
MF伊東純也(柏)25歳
MF中島翔哉(ポルティモネンセ)24歳
MF南野拓実(ザルツブルク)23歳
FW杉本健勇(C大阪)25歳
FW浅野拓磨(ハノーファー)23歳
【東京世代】3人
DF富安健洋(シントトロイデンVV)19歳
MF伊藤達哉(ハンブルガー)21歳
MF堂安律(フローニンゲン)20歳
まさかのオール海外組
杉本はともかく山口に文句言ってるのはバカだろ
実力はともかく代表経験豊富なボランチは山口しかいねーんだよ残念ながら
若手が馴染むまでのつなぎでこいつは必要だよ
>>12 ロシア組抜いたらBチームオールスターやで
いないのは久保くらいだけど召集確定組
>>14 青山は戦術コーチも兼ねるってカンジでしょ
小林は安定して得点できるから寿人的な役割なんだろうよ
それなりな代表経験者を連れていきたかったんだろうけど
槇野と山口はないだろ
ほとんど初顔合わせで特殊な3バックが機能するとは思えん
左利きはいるの?てか何で左利きをギッチョって言うん
>>25 乙女はいりませんwメンタルがもう代表でないことが確定してるから
>>19 チリやコスタリカも4軍でくるから心配するな
権田がいるってことはU23とかじゃないのか
これA代表?
きっつ
ビリ付近にいるガンバから二人、首位の広島からは一人、サッカーは難しいな
俺なら今この23人選ぶ
GK 林(広島)林(東京)ダニエルor権田
DF 植田 岩波 水本 冨安 塩谷 西 室屋 安西
MF 山口 小林祐 三竿 大島 中島 堂安 伊藤 南野 原口
FW 浅野 久保裕 武藤嘉
成績不振で森保が解雇されてその後こいつらが中心になって「森保遺産」と呼ばれるようになるまで見えた
W杯組がいないのはおそらくクラブに配慮でしょうな
ポジション争いで出遅れてるから
>>12 新しいチーム作らないといけないからしょうがない
裏代表
川島 ストラスブール
酒井宏 マルセイユ
吉田 サウサンプトン
長友 ガラタサライ
柴崎 ヘタフェ
原口 ハノーファー
乾 ベティス
香川 ドルトムント
宇佐美 デュッセルドルフ
大迫 ブレーメン
蟹 ニューカッスル
岡崎 レスター
長谷部 引退
本田 引退
>>27 J1よりしょぼいゴミリーグの唯一の中堅クラブで控えのFWを、無視と言われましても
家長ってなんで選ばれないの?
少なくとも1回ぐらい選ばれてもいいのに
柏のGKは?次の正GKあいつでいくんじゃなかったの?
経験者をってのもわかるが山口はリーグでも微妙だからなコイツ
メンタルも引っ張っていくタイプのベテランにもなれないし
右のWBとCB出来る遠藤
左のWBとCB出来て左利きの車屋は重宝されるだろうよ
>>54 いままでおっさんずイレブンだったから仕方なし
>>49 富樫ケイマンのニーキックで二度目の脳震盪で離脱
脳震盪は危ないから今期は大事を取って出ないとの情報が
スピードあるFWなら鈴木武蔵は?
守備的な戦術の関係で出場時間限られてる中で、杉本より得点してるけど
>>19 攻撃の選手で実績的にA代表召集の水準に達してるのは、
小林悠、浅野、伊藤、伊東、中島、大島ぐらいか
まあ迫力不足は否めないかな
2022年カタールW杯代表メンバー【通称・森保ジャパン】
GK
川島永嗣 (39) 浦項スティーラーズ(韓国)
中村航輔 (28) レンヌ(フランス)
山口瑠伊 (24) チェゼーナ(イタリア)
DF
長友佑都 (35) ガラタサライ(トルコ)
吉田麻也 (33) 名古屋グランパス
酒井宏樹 (30) ナポリ(イタリア)
昌子 源 (29) ストラスブール(フランス)
植田直通 (28) アスレティック・ビルバオ(スペイン)
冨安健洋 (24) クリスタルパレス(イングランド)
杉岡大暉 (24) 鹿島アントラーズ
橋岡大樹 (23) ヘルタ・ベルリン(ドイツ)
MF
香川真司 (33) オリンピアコス(ギリシャ)
柴崎 岳 (29) ビジャレアル(スペイン)
中島翔哉 (27) アトレティコ・マドリー(スペイン)
井手口陽介(26) リーズ(イングランド)
伊藤遼哉 (24) ハンブルガーSV(ドイツ)
板倉 滉 (24) 川崎フロンターレ
堂安 律 (23) アヤックス(オランダ)
中井卓大 (19) レアル・マドリード(スペイン)
FW
大迫勇也 (32) エバートン(イングランド)
久保裕也 (28) ボルシアMG(ドイツ)
田川亨介 (23) パルマ(イタリア)
久保健英 (20) バルセロナ(スペイン)
監督
森保一
関塚チルドレンは権田だけか
ほかの人はなにしてるんだろう
>>33 そんなこと言い出したらチームの若返りなんてできないだろ
初戦なんだから機能しないのなんて当たり前
親善だし、この面子で経験積ませておくのはいい。
今はどうなのって感じでも、何人かはカタールW杯の主力になるかもしれんし
高木
カズ 福田
都並 堀池
森保 ラモス
井原 吉田 柱谷
松永
蛍に本田並みのメンタルがあればもっと成長できたと思う
各ポジションともかなり年齢バランス意識してる。
各ポジションに30台一人ずつ入れて。
>>61 川島の所属チームでワロタ
もうその行しか要らんだろ
ポジションごとにベテランが一人いて
後は若手と新規って感じか
>>64 落選した際の協会の扱いが雑だったつってナーバスになってて代表引退したいていってる
みたいな記事みたの気になってる
FWが頼りねーな
ここはどの世代も弱いからどうにもならんのか
>>68 Jリーグでご飯をたくさん食べて大きくなってる
>>31 代表における槙野の仕事は試合じゃない
練習中、ミーティング中、食事中、移動中にこそ
彼の真骨頂が発揮される
初選手の若手が多い
このメンツに槙野がいなければ
まったくもって士気が上がらない
>>22 このシーン映った時、急にコロンビアに勝てそうな気がしたわ。
>>72 活動的で積極性は感じるけど、まだアジアの23歳以下相手レベルに点を取りまくれるわけでもないしな
>>84 日本はキーパーとボランチとCFの人材が足りない
ソンフンミンのために負けてやれ
こんな大会の必死なのは韓国の男だけ
>>59 可能性は三つ
・ブンデス移籍して間もないための配慮
・ロシアW杯落選の時にブチ切れてた事への制裁
・落選の一件から久保の方から代表招集お断り
槙野が選ばれてる時点で
未だに協会絡みの忖度招集が行われているってわかるな
>>81 出るって話あるけど(NHKでも出る前提のスケジュール表示してた)出ないの!?
武藤も大迫も居ないのか
外れた面子で組んだ方がはるかに強そうだなw
WCで若手つれていかなかったのがもろに影響してるってわかるなこれ
>>63 けど万が一連敗したら、ヤバいヤバいってマスコミは騒ぐ
それで森保は平常心でいられるかな
おまえらの議論って
結局、自分の好きなチームから選手が選ばれてれば「楽しみ」選ばれてなければ「クソ選考」ってw
ここで話してる内容は
小学生が昼休みにサッカーの話ししてるのと同じレベルw
シュミット・ダニエルとかいらねえだろ
また謎のハーフ枠かよ
正直、若くすらないのに
海外組みは若手
国内はバランスよく自分のサッカー経験したことある
選手を呼びつつって感じか。
結果的に8年同じ面子でやってたしいいんでない
>>88 槙野は好きになれないけどそこで必要なのはなんかわかるわ
>>110 そんなあなたがオススメする素敵なGK3人をどうぞご発表ください
>>38 広島は戦術パトリックだからな
柏はおっさんだし
第3GKとはいえ、今年度27歳で
J1でシーズン通してレギュラー取ったこともない雑魚を押し込むなよ
露骨すぎるハーフ枠いらねえわ
FC東京の林だので充分だわ
>>108 5chなんてもともとそういう場所だろ
プロの議論じゃあるまいに
こんなかな?
浅野
堂安
大島 (南野)
(中島) 伊東
車屋 青山 三竿(室屋)
槇野 遠藤 植田
(冨安)
>>100 南米協会の返事待ちだろ
日本は若手主体の代表でやりたい。南米側はW杯メンバー主体を期待
>>51 > このメンツで南米選手権も行くのかな?
いつよ?
まさかないだろ。このメンツは二軍だろ
>>9 ハリルが一度合宿に呼んでる。結局怪我で試合のメンバーには入れなかったけど。
芸スポ民は電通と同じぐらいいやそれ以上に楽しいサッカーしてくれないと文句言うことを忘れてたんだが
森保サッカーについてこれるんだろか
佐々木はボランチ試してほしい
怪我する前はよかったよ
なんで原川呼ばないの?
青山なんか4年後無理でしょ?
原川育てなさいよ
>>114 明らかに実力的に論外なハーフ枠とかいらんでしょ
仙台ですら1年通してレギュラー取ったことがない今年度27歳だぜ
しかも夏くらいまでは関がレギュラーだったし
露骨に関がレギュラー外されたのも裏事情があったのかと勘ぐりたくなるほど
マジでいらねえわ、こういうのは
もう全員札幌のメンバーで良いんじゃねーの
札幌サポうるせーし
遠藤が浦和ってなってるけどDMMじゃなかったっけ?
>>52 うむ
山口も杉本健勇も日本代表レベルじゃない。最近はJリーグでも通用してない特に杉本
西村見たかったなー
今、日本にいるFWで1番やりそうなオーラがあるわ
山口蛍にブーブー言う奴多いけど、パスカットやスライディングとかの数値はトップレベルなんだよな
まぁそれなら同じくトップレベルでパスやミドルもある田口を呼べとは思うが
>>100 無理無理
日本が若手中心だったりメンバー落とすのをコパ側が認めない限り現実的ではない
アイドル柴崎は?海外サッカー見てないから知らんがケガでもしとるん?
>>117 今31歳だし、4年後35歳、川島みたく劣化する可能性ある
酒井ゴートクも活躍したことがないのに
何故か呪いのアイテム状態だったのは
ハーフ枠だったのではないかと疑いたくなるほど
シュミット・ダニエルだけ場違いに実績がないし
これならまだマリノスの飯倉とかの方がマシだわ
>>129 マリノスに8失点喰らったの、関なんだが。
仙台の西村はよばれなかったか
モスクワ移籍する前に代表デビューかと思ったんだけどな
色んな意味でバランスの取れた代表選出だな
もちろん代表に選んで欲しかった選手で選ばれてない選手も居れば
二度と代表に選ぶべきでないと思う選手も選ばれてるが仕方ない
>>105 まだ怪我だね、山口はないね、ロシアであんな醜態晒してポーランド戦後のコメントで、次のメンバーがやってくれると思うみたいな他人事言って、ベルギー戦に出されたら低パフォーマンスをしやがった
>>128 青山はモリポサッカーを他の選手に浸透させる役
>>129 出てない時期はケガ
Jでズバ抜けた日本人GKなんてノッてる時の中村くらいしかいないのに、なんとか育ってきたシュミットを抜いて30代をズラリ揃える意味が分からねっす
>>142 いや、こういうのは駄目だろ
明らかにJ1レベルすら怪しいヤツだからな、シュミット・ダニエルは
ハーフがろくな選手がいないとはいえ、第3GKにこのレベルのヤツ押し込むのは
ナショナルチームとしてあってはならないこと
>>12 杉本以外はまぁ妥当
4年後見据えるなら今32歳の奴とか28歳で初招集とか要らんとは思うが
2022年カタールW杯代表メンバー【通称・森保ジャパン】
GK
川島永嗣 (39) 浦項スティーラーズ
中村航輔 (28) FCソウル
山口瑠伊 (24) 蔚山現代
DF
長友佑都 (35) 浦項スティーラーズ
吉田麻也 (33) 浦項スティーラーズ
酒井宏樹 (30) 全北現代モーターズ
昌子 源 (29) FCソウル
植田直通 (28) 済州ユナイテッド
冨安健洋 (24) 全北現代モーターズ
杉岡大暉 (24) 鹿島アントラーズ
橋岡大樹 (23) 水原三星ブルーウィングス
MF
香川真司 (33) 城南一和
柴崎 岳 (29) 全北現代モーターズ
中島翔哉 (27) 蔚山現代
井手口陽介(26) ブラウブリッツ秋田
伊藤遼哉 (24) 済州ユナイテッド
板倉 滉 (24) 川崎フロンターレ
堂安 律 (23) 水原三星ブルーウィングス
中井卓大 (19) レアル・マドリード
FW
大迫勇也 (32) 鹿児島ユナイテッドFC
久保裕也 (28) おこしやす京都
田川亨介 (23) FCソウル
久保健英 (20) 横浜YSCC
監督
森保一
こんな若手の寄せ集めでも韓国代表より海外組が多いって実話か?
実話でした(笑)
>>152 言い訳はいらん
こういう露骨なハーフ枠は駄目だろ
とてもナショナルチームに選ばれるような実力じゃないし
いくら第3GKで出場機会はないとはいえさ
スターがひとりもいなくてワロタ
人気
金足農・吉田>>>>>>>>サッカー全選手
悲しいけどこれが現実なのよね
左ウイングバックに山中とか福森とか入れんで良かったんか
W杯出場した海外組はあえて選んでない
川端 暁彦 @gorou_chang
森保監督「ロシアW杯に出ていた海外でプレーしている選手たちは今回は見送ろうと思っていました。
ただ、リオ五輪より下の年代の選手に関しては海外でプレーしている選手についても招集させてもらい、プラスして国内組の選手たちを招集させてもらいました」
川端 暁彦@gorou_chang
森保監督「最初に招集したチームがコアなチームだと思っていません。
これまで代表に入っていた選手も新しく入った選手についても(一緒になって)アジアカップに向けて
準備していければ。いつからいつまで(選考に充てるとか)具体的には言えませんが、多くの選手を観つつチームを作っていきたい」
】チケット完売の「高校日本代表VS大学日本代表」、2時間以上前から長蛇の列
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00190650-fullcount-base サッカーは日本代表がチケット売れてないのに凄いな
甲子園始まったらサッカーというものが日本から消えた
玉蹴りに関わるとどうしても反日になるんだよ
日本が野球の国で反玉蹴りだからね
>>154 Aマッチだからクラブに拒否権はないだろ
他の海外組と同じで単に今回は呼ばなかっただけだろ
>>63 単純に4バックで良いんじゃないの
jのチームは4バック主流だから
甲子園100万 史上初
U−18が完売
サッカーは日本代表すら完売できず
>>138 Jリーグの話ししても、しょうがない
山口は世界レベルではない
長谷部が居たからまだなんとかやれてたが、頼れる相方が、いないとベルギー戦みたいに何していいのかわからないから、突っ立ってるだけになる
山口はアジア要因、アジアでは活躍する
もうそんな若返りや若さがほしいなら赤ん坊で入れとけよ
】チケット完売の「高校日本代表VS大学日本代表」、2時間以上前から長蛇の列
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00190650-fullcount-base ワールドカップ効果なく野球U−18に負けたサッカー
サッカーの日本代表はチケット売れてないよ
なんで日本はこんなにサッカー嫌いになったんだよ
日本人監督だとこれがあるからな〜
日本人監督はマジであと20年は代表の監督やらない方がいい
さすがに選手選考が不透明すぎる
小林呼ぶくらいなら金崎か川又呼べよ
2人とも完全上位互換だろ
>>148 向こうですぐには試合に出られないだろうし、今回の代表戦に呼んで自信を付けさせてから送り出したかったな
とりあえず20代前半の選手は頑張れ!
めちゃくちゃ期待させてくれ!
ダニエルはハリルからも注目されてたの知らないのかな
槙野は周囲からの反感を引きつけるデコイとして優秀かもしれない
>>160 なにが言い訳になのかw
実力で関からスタメンを奪ってそれは仙台サポも認めてるのに、裏事情やらハーフ枠やらキチガイ全開じゃねーかおまえw
>>158 他人のアイデアをパクることしかできないガイジは二度とレスしなくていいぞ
どうせこのメンバーの若手の半分以上は残れない
このメンバーが主力になる事は無いから心配すんな 無駄な議論だwww
後 本田はボランチにコンバートな これ皆無視してるけど あらゆる手を使ってまたやるんじゃないか?
果たしてポイチや協会がこいつのワガママを無視出来るのか?
このメンバーの試合より見物だなwww
予想フォーメーション
>>90 自分はこのカットを見逃していたんだけどいけそうと感じた人も結構居たみたいだね
要するに世代交代を見越してロシアの時のメンバー以外で組みました。なんだろ?
このメンバーが良い悪いと言うよりも、どの程度やれるのか、それとも話にならんかが見たい訳だ。
チリとかコスタリカならちょうどいい相手ちゃう?強過ぎず弱過ぎず。欲を言えば欧州のチームと対戦して欲しかったが。
来年の2月で27なのにまだJ1でレギュラー1年守ったことすらないGKを
第3GKに呼ぶヤツがどこにいるんだよ、森保
そういう露骨なハーフ枠とかやるから日本人監督は駄目って言われるんだろうがよ
>>163 今回はW杯で試合に出られなかったやつと選ばれなかったやつの
ガス抜きみたいなもんだな
>>25 山口の能力には疑いはないが、こいつの最大の問題は、豊富な代表経験を活かせてないところだよな
それなら喜田あたりに経験を積ませてもいい
ここ何代もの監督が全員選んでるのが山口
ここで素人が何を言おうが誰が来ても全員選ぶ事実の前に何を言っても全く説得力が無い
これだけ年や国籍や戦術が違う監督が全員選ぶって正直凄い事だわ
世代交代ってガラッと変えるんじゃ、今までの経験引き続けないさ
残ったベテラン半分、若手半分で伝えて
後は実力勝負
ベテランの、力が維持、
世代交代ってガラッと変えるんじゃ、今までの経験引き続けないさ
残ったベテラン半分、若手半分で伝えて
後は実力勝負
ベテランの、力が維持出来ないなら代表から外れ
若手が伸びないなら、選ばれない
それを判断するのは監督
みんな、甘えずに国家背負ってる意識ある? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>166 そういや浅野は選ばれてるしそうかもな
つか、浅野はクラブ離れてる場合じゃないとも思うが
ここで昨日の試合を振り返ろう
これってあれやろ?
海外が開幕したから遠慮したパターンやろ?
Jで結果出してない杉本呼ぶ?セレッソから選ばないといけない縛りでもあんの?山口だけでええやん
>>25 お前がバカだよ
今回選ばれてる時点で若手と同列なんだよ
遠藤航てなんで選ばれるの?代表でミスばかりの
お粗末なプレーしか見た事無いんだけど
クラブではそんなに活躍してるのか?
主力の海外組全然いないじゃん
対戦相手に失礼なことするな
【北海道】「北海道の自衛隊員が米海兵隊と戦争に参加するための訓練だろ!」 共産党、日米共同訓練中止を防衛局長と知事に要請
http://2chb.net/r/newsplus/1535613251/ 権田は良くここまで戻ってきたな。引退の可能性もあったのに。
>>163 >森保監督「最初に招集したチームがコアなチームだと思っていません。
言われなくても分かってるよw
これ
>>1がコアなチームだったら絶望するわw
>>208 ヤットがいると勘違いさせる効果がある
ペケルマンは混乱してた
>>34 ギッチョは差別用語だから人前で口にしない方がいいぞ
>>174 10代と言えば久保くんが騒がれてるけど、J2とはいえ普通にアビスパで出てたからな。んでシントロ行った。
将来は吉田の後継者だろうな。セリエかリーガ行って欲しい。ナポリとかアトレティコとか。
>>212 この時期にベストでやってるような馬鹿チームは韓国ぐらいだろ
>>185 言い訳するなよ
まだJ1で1シーズンすらレギュラー守ったことがない今年度27歳を
第3GKとは押し込むとか不自然すぎるんだよ
明らかに適当にハーフ1人くらい混ぜとけって発想じゃねえかよ
いくらろこなハーフ選手がいないからって
さすがにこのレベルの選手押し込んだらまずいだろ
正直、こんなの押し込むならマリノスの飯倉あたりの方がまだマシだろ
4年後とかシュミット・ダニエルなんて30超えているんだし
まったく若くねえのに何の実績もないヤツだぞ
>>209 この時期はどの国でもそうだろ
4年後に向けて色々テストする時期なんだよ
>>156 4年後、30歳の杉本が代表レベルとは考え難い
夜遊びしまくって普通にJ2の中位クラブでプレイしてそうだが…
マリノスの中澤みたいに健康的な生活をして、代表で酷使されていない34歳の小林が今のスペックを維持してる可能性の方が普通に高い
>>167 森保は3バックをやり続けるよ
結果が出なくてもテストだからとで済ませるはず
それこそ4バックなんていつでも戻せると思ってるからとりあえず3バックが浸透するまではやり続ける
>>221 選手を批判するんじゃなくて選んだ監督を批判するべきだな。
>>224 礼節ってもんを知らんのか
親善試合だからといって補欠以下の連中を集めただけじゃねーか
相手も何だこれって思うよ
こんな若手の寄せ集めでも韓国代表より海外組が多いって実話か?
実話でした(笑)
>>195 シュミットは日本国籍だぞ?
アメリカと日本のハーフで、生まれはアメリカだが小学生の頃から日本在住。
山口選ばれるのは仕方ないだろ
いきなり新人だらけの中盤とかできるわけないし
文句あるならこいつを使い続けてきたザックやハリルに言えよ
>>229 さすがに代表引退しといて選手で…って言うのはちょっとなぁ。しかも今は実質カンボジア監督だし。
やっぱり、最低限の公平性をキープするためには
外国人監督じゃないと駄目だわ
さすがに年齢を考慮しろなんて言えないレベルの年齢のヤツを
何故か若手枠みたいな感じで強引に押し込むのは駄目だろ
>>228 シュミットダニエル選出なんてJリーグ見てる層はキチガイ以外なにも言ってないよ
いきなり正GKなら批判もあるだろけど
>>225 今のスペック維持してるだけなら本番ではいらないじゃねーか
勝負勘とかの部分では成長してもらわないと困る
>>233 日本人でも半分以上も知らないようなメンバーばかり集めてるんだからマジで人選ミスだろ
正直なところ、冨安君は現時点でも槙野よりはやれる。
今の塩谷がどうなってるか見たかった。あと稲垣も呼んでもいいかと思う
>>239 監督は日本人でも外国人でも良いわ
優秀でコミュとれるならな
>>231 全員が補欠以下って事はねーよ
一部補欠以下はいるけど指導役だから仕方ない
キリンの興行だからな
久保くんが選ばれないのが謎、キリンと契約したばっかりなのに
欧州ではW杯メンバーがガチ試合のネーションズリーグやってんだよなぁ日本が遊んでる間に
上背ある選手でマシなのが杉本ってのが日本の限界を感じる
>>240 おそらく移籍したばかりだからだろうな井手口もいないし
>>25 Jですら足を引っ張ってるのによくそんなレスできるな
>>243 こいつらを半分も知らないのは単にサッカーを見てねー日本人だからだよw
半分も知らない糞ニワカの不満なんぞ知るかw
>>254 欧州はガチ試合増えてボロボロになると思うわ
>>241 FC東京の林とか他に呼ぶべき選手は多い
正直、シュミット・ダニエルなんて若手枠ですらないし
露骨なハーフ枠すぎるわ
カタールの時30だぞ
普通にベテランの年齢になっているんだぜ
だから日本人監督とか駄目なんだよな
道理の通らない事を平気でやるからな
外国人監督にしないと駄目だわ
>>255 日本人は上背あると平山みたいになるからな
地味な森保に地味な選手
こりゃチケット売れないだろw
>>258 ポイチの下では浅野が輝く可能性
でも、あいつ引いた相手には何もできなくなるからなぁ
>>255 都倉と川又の方がガチムチだし、ゴール数もシュート決定率も二人とも圧倒的に杉本より上なんだけど呼ばれない…
>>268 坂井皆川田口
初めはかなり冒険してたな
凄く単純な質問だけど、ヨーロッパで活躍中の乾や大迫や吉田が入らないのは向こうのチームの都合?
興行として成立しないよこれ
相手国も地味な中堅どころだし主力なしだとチケットが売れるかも怪しい
A代表に…とまでは行かんまでも希望が持てそうな10代ストライカーはおらんのかい?
協会がスポンサー考慮した監督と選手
もう1つは、別の監督に全権任せたチーム
本大会の2年前ぐらいに代表権かけて試合するか?w
>>277 アジアカップまで6試合出来るから
無理する必要がないのが大きい
向こうは開幕したばっかりだし
浅野
伊藤 中島 堂安
大島 青山
富安 槙野 植田 室屋
ダニエル
柴崎と連携して使えるかどうかテストしないと微妙
あと、中井と久保呼んでくれ
日本人監督になった途端、選考が一気におかしくなっているな
普通、10代の超有望株の若手なら分かるレベルの枠で入るような枠に
何故か今年度27歳のシュミット・ダニエルが押し込まれているし
カタールの時30歳超えているような年齢の選手間で
年齢を考慮してなんて話が通じる道理もないし
露骨すぎるハーフ枠だわな
こういう明らかに実力じゃねえだろってヤツがいると
チームの士気も下がるし、森保じゃ駄目だわ
>>277 その辺を入れて勝つ事よりも、今回選んだメンバーのチームがどれだけやれるか見たいんでないの。
>>278 上手いけど、あのポジションは層が厚いから
堂安と冨安は楽しみだな
>>208 U23の時とかA代表でも意外といいプレーもしてたけどそんなイメージがあるなw
今後ボランチで勝負したいならクラブでそのポジションで出続けて経験を積まないと厳しいね
>>287 チョンの俺悔しいまで呼んであぼーんした
舐めプして負けましたじゃ、言い訳できねーぞ
もし二連敗したら監督辞めろ
>>101 武藤も大迫も移籍したばっかりだから
クラブ優先させたんだろ
今の時期別にわざわざ親善試合で呼ぶ必要は無い
欧州遠征時にでも呼べば良い
>>208 クラブでもミス多い
単純にまともなボランチがいないから呼ばれてるだけだろうな
シュミットダニエルってでかいんだな。日本にはでかいGK少ないから、
それだけでも期待してまうわ。
キーパーに関しては全員試せ
朝鮮人育成リーグキーパー枠じゃ中々育たないから全員ポイチが面倒見てやれ
>>174 冨安は史上最高のタレントだよ
久保くんとかで騒いでる場合じゃない
ドイツはフランスとのネーションズリーグ初戦に向けて
W杯メンバー+新勢力の融合をもう開始させてるからなぁ
欧州はどんどん組織力高めてるぜ〜
>>286 お前、脳みそ大丈夫かよ
シュミット・ダニエルなんて試合だしたら
アジア相手でもミドルががんがん決まりまくって
日本ボロ負けするぞ
あのクイックネスのなさを知らないのかよ
第3GKの置物枠でもどうせ置物なら
18歳で京都の正GKとった若原の方がマシだろってレベルなのに
2年ぐらい試行錯誤して、成績不安定で外人監督になって、
W杯予選に本田と長友と長谷部がいると思う
>>279 槙野=アディダス枠
青山=ポイチの弟子枠
杉本、山口=ヤンマー&読売枠
前スレであったんだがJリーグ選抜とやってほしい イニエスタとか入れて
棒振り代表テレビ中継もないからな
それでも報道しまくってるけど意味不明
小林が一番意味わからん
年齢的に4年後は絶対ないし
代表経験もあまりない
広島経験もない
今まで代表で活躍したこともないし
スポンサーがいるわけでもない
スピードとか高さとか特別な個性もない
>>304 どう考えても吉田と同等かそれ以上になりそうだもんな。怪我しなきゃ向こう15年はCBの片方は安泰だと思う。
中島も確変終わってしまったからな
もう完全に対策済みだよ
川崎が地元の自分としては小林悠が入ってくれて嬉しい
未知数な実際の選考は置いといてマネジメントとしてはメチャクチャ良い
代表の名前を借りて扱われ方や考え方とかステップアップに繋がる選手を呼び
ワールドカップ時のメンバーは休ませながらクラブでの競争に集中させる
アギーレやオシムの様なモチベに連携に試合勘とか全体の戦力の底上げに繋がる手法
>>174 185超でボランチとセンターバック出来て
スピードもそこそこあるから期待してしまうな
>>308 欧州組呼ぶときは当然はカワシマが正GKだろ
中村が富樫ケイマンの膝タックルくらって復帰未定の状況だからな
>>194 ブラジルをロスタイムまでシャットアウトしたコスタリカは完全に格上だよ
中村は残念だな
ダニエルを1試合はスタメンで使いそうだからどれだけ動けるか期待
>>317 サイドからのクロスに対してのシュートパターンは多いよ小林は
寿人枠と思ったら良い
山口???????
アジアレベルで勝ってホルホルされてまたこの前のW杯のミスを繰り返すぜwwwww
杉本を別に特に擁護するつもりもないが杉本はでかいからな
166cmのチビが20cm垂直跳びしてようやく立ってる杉本の頭と競れる
でかいというのはそれだけで才能
GKに関しては誰も川島降ろせないレベルだったんだからそこまで求めるなって
富安ってどんな選手?ボンバーヘッド二世みたいな選手?
>>321 興行面と日本のサッカー人気の事を考えるとマイナスじゃね
せっかくW杯後の初戦で注目集めれたのにそれを自らぶん投げるとか
>>286 チビばっか
伊藤とか実際は使えねぇで叩かれて終わりだろな
試合出てなくて評価上げた方がええで
>>3 本田いなかったらGL敗退だったのに何言ってんだ?
>>281 日本に森本以上のストライカー生まれる可能性は低い
>>330 ろくな選手しかいないなら良い事だろ
多分ろくな選手もいないって言いたかったんだろうけど
お前の頭がオワコンだったw
ベルギーからブンデスに移籍しても久保は無視かw
本田が競争相手でなくなったけどトコトン協会に嫌われてるなw
他のリオ世代を呼んでるのにリオ世代の有力選手で久保だけ意図的に外されてるわ。
>>16 杉本が鈴木優磨であればよかったが
ロンドン組の中堅クラスは要らないと感じるね
シュミット・ダニエルなら
まだ西川呼んだ方が道理が通るレベルだろ
正直、Jに年齢考慮して呼ぶべきGKなんていないよ
中村が健在なら実力で呼ばれるし
中村以外はカタールの時全員30代に突入しているからな
中村ですら世界基準だと既に若手じゃないし
だから日本人監督は駄目なんだよな
おかしな忖度枠が必ず出来るからな
反対していたヤツの真意はこれ
そろそろヤンマー枠を山口蛍から別の奴に代えてくれこの戦犯は見飽きた
誰かいねーの?セレッソで若いやつ
車屋か。長友との差が有りすぎるんだが、他にまともな左SBはいないのか?
>>334 お前みたいなタイプは何をしても文句を垂れる
それなら論理的に強化を優先すれば良い
CBは植田西野岩波に奈良が居るから守備陣の将来は明るいと言われていた時期もありました
槙野山口という5年以上もチャンス与えてダメだったやつは見切れよ
コネ枠反対
>>331 大分減ってきたとはいえ未だにこんなこと言ってる奴らがちらほらいるんだから日本はまだまだサッカー後進国だよな
中国人と同レベルの発想
>>231 親善試合は接待じゃねーから
アジアカップで結果出すためには一刻も早く使える選手を見極めなくちゃいかん
老害呼んで見世物やってる余裕は1試合も無いんだよ
>>324 いや互角の戦いできるって意味で書いた訳じゃないんだ。
南米だとするとブラジルやコロンビア、ウルグアイ、アルゼンチンとかだと強過ぎだろ?(呼べないだろうし)かと言ってボリビアとかじゃなぁ…とな。なので良いところかなと。パラグアイとかでも良いんだが。
うわっさすがに弱そうすぎるw
ハリルお気に入りの長沢君とかいうのどこいった?
てかキーパーに外人いるやん
杉本は去年20ゴールあげた実績があるし呼ばれるのは普通だろ
新規でブレイクした西村はロシア移籍で代表に呼ぶタイミングじゃないし
ユーマや北川はまだ実績不足
青山は羽生枠みたいな1年広島サッカー馴染ませたらお役御免かな
>>329 海外行く噂とかは?別に4大じゃなくて良いんだが。
>>317 絶対に無いと言い切るお前の自信の根拠を教えてくれやw
なんかサッカー研究してたりするわけ?
ジョーにフルボッコされた槙野
2大会連続でJリーガーとして足を引っ張って戦犯になった山口
そろそろこいつらを若手のスターに切り替えろよホリプロとかどーでもいいから
>>349 マリノスの山中と鹿島の安西
どっちも守備はそこそこだがそれは車屋も一緒
シュミットダニエルは数合わせだろう
キーパーがいないもの
久保と西村は移籍考慮じゃないかな
槙野この間ジョーにボコボコにやられてたな
相変わらず手グセも悪いし糞だった
>>360 西村は本当にCSKAに移籍するの?
何かこっちもあっちも記事が少な過ぎる
>>350 普通に大迫、乾、柴崎、長友、香川、吉田、岡崎を呼んどけばよかった
植田、三浦、冨安のCB争いは面白そうだ
三浦はどうせガンバ降格するんだから
代表でチャンス掴んで海外に行け
新体制の時だけ選ばれる便利屋青山
4年後のメンバー入りは年齢的に無理かね
中途半端な海外組召集はなんなん?
長友香川あたりはまだしもマヤは流石に抜けてるだろ
日程的な問題かな?
何が言いたいかというと槇野は外して
>>356 クイックネスが皆無だし
今年度27なのにJ1で何の実績もないのに選出されている露骨な忖度枠だぞ
だから日本人監督だと駄目なんだよな
日本人監督反対派はそういう部分まで見据えて言っている
明らかに場違いな忖度枠が必ず出来るからな、日本人監督だと
>>1 メンバーが新鮮だな。
最初は上手くいかんだろうが楽しみだ。
>>349 マリノスの山中だな。
あいつはどんどん仕掛けられるから絶対に試すべき。
>>225 逆に言えば、小林みたいな選手は最終的に呼ぶとしても直前まで呼ばなくていいと思うわ
>>354 結局リオ世代でブンデスにリーグランクアップできたのは久保裕也だけだろ
久保は178cmあって上背がある方だ
一方チビテクの中島南野はいくら頑張ってもトップリーグからお呼びはかからないのでした
>>361 行けるなら4大のが良いけど、それでCL出れないならアヤックスは悪くないんちゃうか。
>>355 キリンカップなんて企業の冠ついた見世物興行だろ
一流の選手呼んで客を楽しませてナンボだろうが
無名選手なんて呼んでも喜ばねーよ
四年後睨んで思いきって若返り図ったんだろうな。よくわからんのもいるけど。大事な大会だったら見込めるベテラン呼んだりするんだろうな。
VRが出来ちゃった以上、槙野はもう・・・
な気がするね
>>369 シュミット・ダニエルならW林でも選んだほうがいいだろ
西川でもいいし
だってこの3人もヤツもカタールの時共に30代だぞ
実績もねえし若くもない奴を第3GKに選んでどうするんだよ
せめて実績か若さがないとさ
日本人監督は本当露骨な忖度枠作るから駄目なんだよな
久保裕也って入らないのか。なんか素性に問題でもあるのかな。
>>388 久保は森保のサッカーだとワントップしかない
ドイツはノイアー、シュテーゲン、ボアテング、フルメンス、ドラクスラー、クロース、
ゴレツカ、ギュンドアン、ミュラーなど有名所にくわえW杯前に一回蹴ったサネ再招集
アルゼンチンはロメロ、メルカド、フランコバスケス、コレア、イカルディ、ディバラ
ブラジルはアリソン、サンドロ、ルイス、チアゴ、カゼミーロ、アルトゥール、ペレイラ、
コウチーニョ、ウィリアン、コスタ、フィルミーノ、ネイマールを招集
日本は遠いから気を遣って呼べないのが残念だな(´・ω・`)
アジア大会の立田は選ばれてないのか
すげえいい選手だと思って見てたけど
この選手より冨安のが上なの
>>388 流石にネタだな
じゃあ今回のw杯から乾、香川、長友外して誰いれたよ?
久保はトラップ下手
サイドで相手抜けない
この2つがネック
>>363 冬の市場に期待だなー
まあ脚も海外にポンポン出すクラブだからそこは救いかも
>>389 四年後を見据えて親善を利用して次世代の主力発掘だから現、主力の柴崎は免除
西川はカタールで36とかだろ
川島がロシアで35くらいだったと思うけどさすがに衰えるって
>>34 ひだりぎよう、が縮んで訛ったとか聞いた。諸説あり。
>>360 去年は去年、今年は今年
26歳で1シーズンしか活躍してない時点で代表レベルの選手じゃないのは誰にでも分かる事だと思うけど?
柿谷もそんな感じだったろ
大迫とか柴崎呼ばないのはどうでもいい試合だからだよな?
>>52 槙野はまだムードメーカー的な役割が期待できるけどこいつはマジで要らない
>>404 アジア大会終わってから追加召集するか考えるらしい
まだ大会おわってないからな
主力の海外組は出せないのか
若手試すのもいいけどアジアカップまで時間ないこと忘れるな
代表レベルじゃないとかほざいてる奴は代表レベルを勘違いしすぎw
>>352 槙野以上のDFおるか?山口蛍はいくらでもかわりおるけど
>>343 オワコンオワコン言う奴の知能ってこんなもんだよな。
>>374 今季の終わり頃や遅くても来季そいつらは長距離移動と時差調整で調子を落としクラブでの競争に不利になるし代わりの新しい選手もいない
そいつらはクラブで結果を出し続けてくれるだけで代表では計算出来る
>>413 W杯選出の海外組はリオ世代の若いの以外は敢えて呼んでないと森保が言ってた
>>398 日本人監督だと政治的事情が色濃く繁栄されてしまうからな
在野の日本人監督反対派の心配通りになっているよ、今のところ
さすがにシュミット・ダニエルはねえわ
まだJ1で何も残していない今年度27歳だからな
さすがにこの選手を呼ぶなら30代のおっさん組呼んだ方が良いわ
馬は呼んどけよ。
杉本とか川又と一緒でメンタルが糞で代表で通用しないのは
わかってるんだから呼ぶなよ・・・
柴崎はずっと呼んでほしいな
柴崎いないチームで3年間試合してても
なんにもならんだろ
貴重な強豪戦がこんな3軍で潰されちゃうの
これで負けたらもう代表見るのやめようっと
>>224 欧州ではプラティニ会長によって興行は廃止
日本は南米とアフリカしかもう呼べない
ユーロとW杯の間にネーションズリーグが今年から開始
ランクごとに分けられ昇格降格もあり
ベルギー、クロアチア、フランスはW杯モードを継続してる
お前ら、きついこと言ってるけどホントは期待してんだろ?
>>413 どうでもいいとまでは思わんが、新シーズンのスタメン争いのほうが遥かに大事
>>281 鳥栖の田川亨介(19)
既に海外クラブからオファーがあった
柴崎はレギュラーじゃないし、かといって移籍金値下げしてまで
放出するわけでもなくクラブで飼い殺し状態でそれどこじゃない
だろ(´・ω・`)
>>380 あいつベンチにも入ってないから呼んでる場合じゃなさそう
>>16 こうやって見ると結構年齢構成のバランスいいんだな
ベテランが各ポジ一人ずついて期待の若手も入ってて中間層がちゃんと厚い
>>405 俺じゃなくて海外の強化担当に言ってくれよw
ノッポの大迫原口久保を取ってチビテクの中島南野は取らないのはどうしてですかってなw
多分チビだからって言われるだろうけどw
>>318 吉田は21歳位でも増川の控えだったからな
集中力を欠いたミスが多かったし、冨安みたいな気迫は全く感じられなかった
大迫、乾、柴崎、長友、香川、吉田、岡崎
これだったら、見る必要ねえ・・・
柴崎はクラブでヤバいから
呼んでやった方が良かったんじゃねぇの
>>410 さすがにシュミット・ダニエルとの比較なら
カタールの時36の西川の方がマシだろ
シュミット・ダニエルもカタールの時30だからな
まったく若くないし何の実績もない選手だぞ
こんなのなら期待枠で京都の若原呼んだ方がまだ道理は通るレベル
W杯組は疲労考慮だろう
日本人に限らずどこでも慎重な扱われ方してるしそれでいいと思う
まして日本にまで帰ってこさせるのはやめてほしい
とりあえず、若いメンバー試したらいいよ
4-3-3
伊藤達 杉本or南野 浅野
中島 堂安
三竿
富安 三浦 植田 遠藤
シュミットダニエル
4-2-3-1
浅野
伊藤達 中島翔 堂安or南野
三竿 遠藤
車屋 富安 植田 室屋
シュミットダニエル
3-4-3
杉本
中島 堂安or南野
車屋 室屋
三竿 遠藤
富安 三浦 植田
シュミットダニエル
4-4-2
杉本 南野
伊藤達 浅野
三竿 遠藤
富安 三浦 植田 室屋
シュミットダニエル
槙野は審判ごまかしテクが
VRで全部反則に・・・
\(^o^)/オワタ
W杯一年前までは、こんな感じの若手中心でいいよ
最後の一年で欧州組入れたベストメンバーでW杯用のチーム作れ
昔ブラジル戦で日本が3軍ぶつけてたのを思い出した
向こうはネイマールとかでてたのに格上相手になに戦力落としてるんだよ
>>439 いや1つでも序列を上げないと
シーズン完干しと、10試合にカップ戦は全然違う
けっこうサッカー人生かかってると思うわ
>>1 ロシアW杯前に過剰なまでに持ち上げられていた中島と堂安の真価が問われる時がいよいよ来たなw
>>440 お前シュミットなんとかに親でも殺されたんか
なんか怖いわw
>>437 冨安君はたしか高校在学中からアビスパで出てなかったっけ?
アジア大会もう年明けとかだよな?こんな若手急造チームで優勝できるのか?ワールドカップアジアチームで一番結果出したんだからここは優勝目指さないと
ダニエル選ばれたか
こいつが確変でもすればいいんだけど
>>418 植田
少なくとも槙野より若いし伸びしろが期待できる
槙野はこれ以上チャンスあげる必要ないよ
槙野は地球上初めて顔がVAR判定されて一発レッド退場しそうだな。
チビテク並べたアルゼンチンも無様な出来だったしな
良かった試合はでかいイカルディが出た試合だけ
チビテク並べてもサッカーは勝てません
>>441 シーズン始まったばっかで疲労とかアホかw
>>337 チーム腐らせたことだろ
本当都合のいい部分しか見えてないんだなホンシンは
カーショップと不動産屋は呼ぶ意味あんのかコレ
なんかしがらみでもあるのか
ゴミだろこの2人
>>286 今中井と久保呼んだって商品価値を下げるだけだぞ
>>369 シュミット・ダニエルは仙台枠
森保は現役時代、仙台でもプレーしたし。
>>442 シュミット・ダニエルなんて試合に出せるわけねえだろ
第3GKの置物枠でも何でこんなの入れているんだよってレベルの選手なのに
しかも全然若くねえし
むしろそろそろベテランの年齢だわ
U19に富安、橋岡
U21に杉岡、板倉、中山
既にこの時点で歴代最高の厚みだよな
>>449 まずまずかな。まだ伸びるかもしれんし。これまでを考えれば上等か…
CB争いが一番おもしろそうだな
絶対的だった吉田も加齢で衰えるだろうし
植田や昌子もうかうかしてたら冨安に代表から追い出されるぞ
槙野はACL取ったけど
冨安はせいぜいJ2だろ
過大評価しすぎなんだよなニワカ連中は
ロシアW杯に出てたいわゆる海外組(リオ五輪より若いやつは除く)は呼んでないって会見で言ってたやん
>>453 今年は6試合もあるから余裕
むしろ全部呼ぶほうが馬鹿だよ
>>418 今のJ1の上位のレギュラーCBは大体槙野より上だろ
当の本人があの有様なんだから
柴崎とか大迫とか香川なんて3日あればW杯モードになれるし
予選免除でいいだろw
今回のJ組からカタールに残れるのなんて2人いればいいほう
選ばれても結局は試合には使えないやつらばかりだからな大島や山口なんて
>>468 Jリーグで活躍できてるから五輪やA代表で使えるとも限らんし・・・
槙野は賑やかし要員だろ
これまでなぜ呼ばれるのか不思議だった
権田みたいにメンタルに問題ある奴なんで呼ぶんだよ
つーか降格圏さまよってるクラブから呼ぶなよ
相手も迷惑だろ
>>473 今シーズンフルでシントロレギュラーだったら少なくとも互角以上だろ。もしかしたら1、2年で4大からオファー来るかもだし。東京五輪時点でもまだ21だ。
>>468 磐田の伊藤も面白い
190近くあって左利きでキッカーもできる
欧州トップリーグでもW杯でてたやつでコンディションひどいやつ多いぞ
アザール、サネとか・・・サネはでてなかったわ(´・ω・`)
ワールドカップであれだけやった柴崎が代表のテストマッチで何かしても日本からも所属クラブからも見られ方なんて特に何も変わらない
むしろクラブの序列が落ちる危険性しかない
さっさとGKも海外へ行けよ
このままだと川島アゲインだぞw
外人の球セーブできるの川島くらいだからな
東口がやらかし系って
ガンバの試合見てみろよ東口居なかったらガンバの失点もっと悲惨なことになってるぞ
>>1 監督変わってメンバーここまで違う代表も
初めてじゃないか!?
今回、お互いが初めてみたいなとこあるからな
接着剤が槙野なんじゃね?
>>420 そんな事わかってるよ
でもせっかくW杯後でサッカーに注目集まりそうだったんだから
サッカー人気の事を考えたら無理してでも呼んだほうが良かったんじゃないかと思っただけ
どうせこんな時期に試したところで四年後の強化になんか繋がらないし
代表で無理して使ったからって実力が上がるわけでもないし
山口・ 杉本は最後通告枠
中島は思った以上にダメなのが晒される枠
佐々木は元代表の肩書き枠
さすがは人情家の森保さんやで
アジアの会長も欧州みたくレベル別のリーグ戦やってくれねえかな
つまんねんよなお遊びの興行って、キリンなんてもう存在意義ないんだからwww
>>495 ボランチは人材不足だから仕方ない
どうせなら小林祐希招集してみれば良かったのにと思う
>>484 その二人全く活躍してないな
動かないもんどっちもw
中井と久保は
実際今どのくらいできるのか、同じピッチに立たせてみたいね
>>458 とは言っても日本でGK育ってないから仕方ない
日本の穴はGKとボランチ
>>331 高さだけなら川又と金崎の方が上
単純な身長だけの話じゃなく、クロスやハイボールへの総合的な対応力ではレベルが違う
杉本は競ってない状態でヘディングゴールする以外は何もできない
>>511 あれ選手がボロボロになるだけかと
リーグ カップ戦 予選 欧州リーグ
過密すぎるよ
はじめはいろいろ呼んでみて使えるやつとそうでないやつの
見極めをしておくべき
>>384 山中は代表無理だろ。高さスタミナ無いディフェンス駄目あたり弱いで実際使い物にならん。最近特に内容、質共に低下してるし。最下位争いしてるマリノスの中で少し上手かっただけ
田川はレスター
佐々木はブレーメン
西村はモスクワ
に興味持たれてるんだな
代表以外にもすごそうなのがいるな
興行なら外人選抜とやりゃいいじゃん
トーレスポルディイニエスタイバルボレオシルバドウグラスバイス
各クラブに個性的な奴が散らばってるしお祭りで楽しいやんけ
キリンなんてもう契約解除していいよ
>>517 サイドバックも長友とゴリがいなくなるとヤバい。下が育ってない
高徳は控えで置いとくべきなのに代表引退宣言するし・・・・
>>525 どこら辺が論理的じゃなかったか説明できる?
>>474 権田凄いってか外国人GK野放し状況のせいで
リオ世代以降のGKが育ってないからね
おまけに数少ない育った中村は脳震盪で復帰未定だし
4年後のエイジさんが正GKだろうね
若原や谷が急激に伸びてこないとね
長崎サポだが柏の小池と高木は上手かったぞ。あいつら代表いけるかもな
>>522 日程は国際Aマッチデーを利用してるだけだから変わらないんだけど?
欧州では興行は誰も盛り上がらないからプラチンコが廃止にしただけ
ニワカはW杯期間中しか見ねーから客寄せとか人気とかどうでもええわ
しょーもない
>>480 この年代で活躍できてるってのは今のご時世だと23歳までに100〜200試合出れて
ステップアップできるチャンスが格段に増える
>>531 欧州組呼べないなら客寄せに今回だけ呼んでもよかったかもな
神戸に井仁衛州田という上手い新人がいるんだが入れてよ。
>>524 試す価値はあると思うよ。
視野が広くて判断もいいい。
この人選は日本人監督にしかできないな
外国人監督ならせいぜい皆川を呼んでるぐらい
左サイドは相馬って良い選手がいる。
相馬直樹→相馬崇人→相馬勇記
相馬性は左サイドなのかと。
クラブとしてはリーグが佳境に入るここで代表に呼ばれて怪我とか体調崩されたりしたらたまらんからな。オレもいい選出だと思うわ
しかし、日本人監督じゃこの先思いやられるな
まさかいくら忖度枠とはいえ、シュミット・ダニエルなんてゴリ押ししてくるとか
若さも実績もない露骨なハーフ枠
日本人監督はこういうのやるから駄目だ駄目だと言われ続けるんだよな
正直、今からでも森保クビにして外国人監督にした方がいいわ
>>543 神戸は郷家が本命じゃないの
あれは才能あるわ
青山と小林は年齢的にいらんと思うけどなぁ
ベテランいれて締めたいってのはわかるが
槙野の代わりに長崎のバイス
山口の代わりにソウザとレオシルバ
杉本の代わりにポドルスキーやトーレス
大島の代わりにイニエスタ
外人選抜は夢があるなぁ
槙野山口はいい加減にあきた
この時期のキリンカップなんてサッカー好きなやつしか見ねーよ
なーにがしたり顔して興行としては失敗、だ
>>553 ベテラン入れて締めたい意図が分かってるならいらんって結論にならないだろ
何なのこういう言ってる事が支離滅裂な奴
代表は古い水を残しながら新しい水を足していくのが慣例なんだが
青山、山口、小林悠っていらんでしょ
そして昌子は何でいないの?
誰か詳しい人
足の速さ(*****:5点評価)、スタミナ(+++++:5点評価)
で大まかな点数つけてくれ
目安:長友 **** +++++
浅野 ***** +++
【DF】
槙野
佐々木
車屋
遠藤
室屋
植田
三浦
富安
【MF】
青山
山口
大島
伊東
中島
南野
三竿
伊藤
堂安
【FW】
小林
杉本
浅野
>>1 >植田直通(鹿島)
おいおい、スポニチさんw
どう考えてもSBが一番やばいw
車屋とか室屋とかアジア最終予選ですら通用しないレベル
長友もさすがに次36歳はいくらなんでも厳しいし高徳は引退
ゴリしかまともに使えるのがいないというね
>>550 これからCSKA行くのに呼んでどうすんねん
>>552 あの年でレギュラーでやれてるのは凄いけど、レッズの橋岡にしろ
なにか物足りないんだよな。フィジカルで通用している以外に
ストロングポイントがない。
>>530 お前は何の根拠もない個人の願望しか語ってないだろ
つーか日本もオ〜ラモスニッポン♪やめて
セヴン・ネイション・アーミーとかカウントダウンとか少しは刺激のある事やろうぜ
ほんとつまらん
昌子が長期離脱してることすら知らないのにここに書き込みしてるとか意味わからねえわw
>>553 小林悠は若い選手のお手本になりそうだから
呼んでおいたほうがいいと思う。
堂安、富安はこれから毎度呼んで試合出してイギリスの労働許可の基準クリアさせてほしいね
特に富安
>>569 スポニチの適当ぶり
冨安の名字も間違えてるし所属先も間違えてる選手いるし
こいつらスポーツ記者なんだろうか
>>557 ハリルならあまりに身体能力が低すぎて
シュミット・ダニエルとかは速攻見限っていたぞ
ジャンプ力すら低いからな
>>352 電通(スポンサー)枠や
代表監督が森保になったのも電通枠を受け入れたからや
電通もネタ切れwwww
あと5年も槙野の腕クンクンパフォみないといけないの?
>>582 冨安君はプレミアじゃなくてリーガかセリエで見たいんだよな。最終的にはユーベでCL取るのが見たい。
25歳以下でJ2以上でフル出場してるGKは居ないの?
ググっても若手の期待GKとかに挙がってるのは若過ぎてまだ控えだったり学生だったりする奴ばっかり
4年後に中村以外にも経験値が高くて若いGKが最低あと1人は欲しい
>>16 リオ世代が中心にならなきゃいけない年齢だけど面子見ると全然頼れなそうだな
テンプレに追加してもいいな
昌子は怪我で長期離脱中
昌子は負傷中じゃなかったか
それかケガ明けを考慮してだろ
(´・ω・`)
贔屓言われても東口権田シュミットなら林西川のほうが全然良くね
北京世代抜けたらすげえショボいメンツになってワロタ
こいつらじゃアジア予選も勝ち抜けなさそうw
>>587 そういやハリルの裁判はどうなったんだろ?
遠藤、山口、大島
さすがに呼ぶ必要ないだろ。
どんだけバック強いのよ
>>452 17歳くらいの冨安と21歳くらいの麻也が大体同じレベルって印象だなw
>>586 本田や香川は一時期だけなら大活躍した実績があって信者人気ならあるじゃん
槙野山口ってなに?一時だけの活躍も無いし人気もCM枠でもない
>>585 >ハリルならあまりに身体能力が低すぎて
>シュミット・ダニエルとかは速攻見限っていたぞ
なんでそこまでハリルを叩くんだ?w
協会の工作員か?w
ダニエルはハリルが最初に注目したんだが?w
代表に招集されたGKシュミット ハリル元監督も注目していた逸材だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000119-sph-socc >>604 大島はリンクマン兼縦パス要員として必要
遠藤は便利屋の控えとしてならいてもいいかなって感じ
山口は代表での経験を伝える良い先輩として振る舞ってくれ
南野とかいう全てにおいて中途半端な選手が代表で通用するか疑問
選外
GK
川島永嗣(ストラスブール)
西川周作(浦和)
林彰洋(F東京)
CB
吉田麻也(サウサンプトン)
昌子源(鹿島)
塩谷司(アル・アイン)
谷口彰悟(川崎)
福森晃斗(札幌)
DH
柴崎岳(ヘタフェ)
井手口陽介(リーズ)
RWB
酒井宏樹(マルセイユ)
原口元気(ハノーファー)
小池龍太(柏)
和田拓也(広島)
橋岡大樹(浦和)
LWB
長友佑都(ガラタサライ)
安西幸輝(鹿島)
山中亮輔(横浜FM)
松原后(清水)
OH
乾貴士(ベティス)
香川真司(ドルトムント)
森岡亮太(アンデルレヒト)
宇佐美貴史(デュッセルドルフ)
FW
大迫勇也(ブレーメン)
岡崎慎司(レスター)
武藤嘉紀(ニューカッスル)
久保裕也(ニュルンベルク)
鈴木優磨(鹿島)
永井謙佑(F東京)
西村拓真(CSKAモスクワ)
>>609 槙野は学習塾のローカルCMでてるんだぞ!!!
>>597 鹿島に関してはACL全振りだろ。協会もそこは配慮してると思う。本当は三竿も出したくないだろ
>>607 実力はもちろんだが、メンタル強いわ冨安君は。将来はキャプテンで良いと思う。小学生くらいから既に海外志向持ってたそうでな、語学も結構やってたそうな。
>>602 前のアジア最終予選はロンドンとリオで突破したから余裕
長友と吉田以外はむしろ足手まといだったろ最終予選の北京世代は
>>612 若手アピールしといてまたジワジワベテラン増やしていくんだろうな、どうせw
弟の古いラジカセに悪いものがあったようね。用心のために燃やしたんだけど。
ゲーム機の悪いものの元らしく20年前くらいいやもう少し年代が新しめかね?とにかく
母方の親戚の娘のまい□に悪さをしたらしい。オモニ?2018/8/30の17:09
六年前に買って昔もう燃やした人参ジュースの為のジューサーにも土下座などの悪影響があったようね。
オモニ?ハン?ハングル?強奪?うしみつどき?便槽?ズゴック?カバラのア□ャ□ン□か??コサック?
2018/8/30の13:20,尻穴に刃物やトイレットペーパーを差し込まれるイメージ発生。刃物は小学校時使用か?蘇生?
昨日8/29に新しいゲーム機とゲームソフト一つずつ買ったけどこれは大丈夫なのかね?
2018/8/30の12:11、弟が鉄砲もってやってきた?近くに警官いた気が?うしみつどき?K国?チビ?
たかとし?バカ?◆場所は昔いた団地っぽかったファミコン時代からなの??たっぱ?足の長さか??
私のゲーム機に土下座などの悪影響があったようね。土下座の素もか?燃やすか。
アブラメリンとからしく、たかひこ、もがみ、ましこ?、こんない、エベンキとかが関係らしい?
シャンバラやマリコやカエルや弟や便槽や排泄や脱糞?とかも関係か?土下座強要も!あと、
ルソン島や土下座も関係らしい?これ、たかなしの赤ん坊とかが仕掛けたらしい?2018/8/30の11:39
4〜5年前までは私の上半身がすっきりとしてたのにそのあと上半身が膨れだしたのはなぜかね?
これ、もがみ?のせいなの?脱糞?いや排せつ物を送られたからか?2018/8/30の8:32
テオニキ?ショルダー?肩?8:43嚢胞?土下座の素?9:23
2018/8/30の8:14、尻穴から大量に糞便が放出されるイメージが発生した!石種左尻?8:34にもだよ!
>>27 早くステップアップしろよ5大リーグの2部までしかチェックしないよ
アジアカップでボロ負けしても五輪までは森保で行くのか?
大島は上手くて選ばれるんだけど結局ガチの本番では使えないんだよ
借りてきたチワワみたいになるからな、可愛いけど
吉田麻也呼ばないなら必要でしょ、槙野。
ムードメーカーとしても。
元広島だから森保もやりやすいだろうし。
ただし起用は佐々木優先で。
>>594 外国人GKのせいで育成に空白の世代が出来たからな
20歳でJ1レギュラーとった櫛引さんの復活を待つしかない
>>623 それのどこが悪いんだ?
試せる親善試合で若手を試してガチ試合では実力が確かなベテランを戻す
普通の行動だと思うんだが
お前まさか親善でベテラン使ってガチ試合で若手使うつもりなのか?
>>7 流石に若すぎるな
いい経験積んでほしいけどチャレンジカップでグダグダ批評するやついるからなぁ…
>>630 そらそうよ
次世代お試しJAPAN
だからね
>>570 CBはなにげに吉田以外も
富安、昌子、植田と計算できる人材がいるし
ボランチも長谷部いなくなるのは痛いけど
柴崎、遠藤、小林祐希とかが一応いる
サイドバックとGKはヤバい
>>638 マンガと現実を混同するのはそろそろ止めなよ
何歳でちゅか?
>>631 GKに外人枠使わせるの禁止にしないとダメだよな
南野の良さがわかんねえ
クラブでは都合の良いスーパーサブ扱いなのに契約更新するしステップアップしないのかね
>>613 大島は強度上がると10分持たない虚弱体質じゃん
山口はブンデスで頭悪いとこ露呈して逃げ帰ってきたメンタルじゃん
遠藤はJリーグでしか通用しないの代表でもベルギーでも一目でわかる
レベルじゃん
これ槙野がキャプテン?
東口と車屋はもう見たくなかった
4年後見据えたら、青山小林は要らない気がするんだけどな
槙野はムードメーカーとしてって感じで理解できるが
>>642 使える奴選んだら経験豊富な奴が選ばれただけ
ただの実力主義の結果
>>640 若手海外組でオランダ、ベルギーだもんな
夢見れるアニメの登場人物的なやつなんて
いないわな(´・ω・`)
これは楽しみ
テストマッチなんだから気楽に観ようぜ
>>637 吉田はまだ行けるとして…昌子植田が順調なら冨安君はボランチで長谷部の後継者でも良いかもな。あとサイドバック誰か…
伊藤達哉ってもう21歳なのか
まだ十代かと思ってた
>>647 まあある程度わかってる国内組がチームまとめてないとねー
>>647 青山槙野は選手とのパイプ役でひつようなんじゃねーの?
>>641 外国人禁止のリーグ多いなでJは禁止してないからね
そりゃ育ちませんよ、GKなんてタダでさえ出場機会ないポジションなのに
アジアカップに向けての選考でしょ
思い切っててイイわ
>>643 チームがCLプレーオフ予選で負けて、またもCL出れないからステップアップは難しいだろうなw
だから代表に呼んで何とかブンデス辺りにねじ込みたいんだろ。
槙野と山口はいらなかったな、それと井手口を呼んで欲しかった。
>>647 何で4年後見据えてんだ?
ワールドカップ終わったらまずアジアカップに向けてチーム作る
アジアカップが終わったらそこでベテランにさようならしてワールドカップのチームを作る
何でこんな基本的な事も知らん奴が偉そうにしてんのか
>>413 どうでも良い試合なんて1試合もない
アジアカップまでに使える選手を見極めないといけないから、当確の選手を出してる余裕がないんだよ
ポイチシステムは特殊だから青山はチュートリアルとしてしばらく必要
このメンバーならキャプテンは
W杯2大会出場の山口だろ
>>594 町田の福井(1995年生)とか京都の若原(1999年生)なら途中からスタメンになっているかな
どんな若手もドルトムントベンチ外の香川以下ばかり
堂安には少し期待してるけど
>>663 ピピか・・・最後の希望だな(´・ω・`)
槙野は広島浦和とスリーバックの経験も豊富
日本人の中では身体能力は高く国際試合の経験もある
何でいらないとか言う奴がいるのかすら不明なほどの大本命センターバックだろ
槙野が嫌いだからいらないみたいな幼稚な意見は誰も聞いてくれないよ?
>>653 CBは高さ必要だからボランチで富安使えるほど余裕は出来ないと思うんだよな・・・・
三竿も期待出来ないし・・・・大型ボランチいればいいんだけどなー
2ボランチとしたら柴崎の相方が170cm代はどうかと思う
サイドバックとGKはマジでヤバいと思う
>>663 あいつはJ2行ければ成功だな
何のストロングポイントもない
次世代次世代って槙野佐々木青山山口小林の何処が次世代なの
森保のやり方なんか欠片も知らん山口と小林は必要無いし
槙野と佐々木少なくともどちらか片方だけにしろや岩波でも奈良でも中谷でも立田板倉でも良いから今25以下のCB使えや
オウン槙野に伸び代なんか欠片も無いのはJ1見てりゃ分かんだからw
>>663 どんどんダメになってるけどな
既に中心メンバーから外れてるし中井
2023年のアジアカップ開催地が立候補してるのがインド、中国、韓国の三か国。この中だったら比較的中国開催の方がましかな
2004のアジアカップは楽しかったし
>>671 国際試合でいいとおもったこと一度も無いわ
>>655 小林はド天然でまとめるキャラじゃないでしょw
それなら昨シーズンのJリーグMVPのケンゴとかにしてほしかったわ
>>661 は?
4年後の大会に出るための予選があるんだけど、アジアカップが終わったら
ベテランとサヨナラとか草生えるwwww
9割の選手を知らない俺は完全にワールドカップしか見ないニワカというのがよく分かった。
>>678 しょせんレアルという肩書だけで期待されてきただけの肩書番長だからな
ドルトムントにいて次世代の星だとかニワカがもてはやしてたけど今じゃJ2でも厳しい丸岡と同じ
>>681 中村憲剛とかいくつだと思ってんだよwww
歳考えろ!
なんで日本はアジアカップ招致しないんだ?最後に開催したのもうだいぶ前だろ、中国がもう二回目やろうとしてるのに日本がやれよ
あとポイチシステムはどうしても点が欲しい時は左右ストッパーが上がって1バックになりがちだから、ドイスボランチの一枚にパサー使うならもう一枚はカバーリングの上手い選手が必要
ところがこのカバーリングの上手いタイプのボランチがなかなかいない
一応アジアカップの結果はその後のJFAの収益に関わってくるし
それが育成年代にも関わってくるから
>>672 吉田まだ行けるなら昌子植田でCBなんとかなるかなぁと思って。ボランチがいないなら代表では大型ボランチとしてやってもらっても良いかなと思ってね。吉田が引退したら当然CBだと思う(誰も出て来なければ)。
サイドバックは現状どうにもならん気はするけど、最低限真ん中を厚くしてきっちり絞るしかないんちゃうかな。
>>684 歳考えるんなら青山槙野小林も必要ねーw
おー伊東純呼んでくれたんだな 長く使って慣れさせたら
絶対戦力になるわ
>>689 マリノスの久保は17歳でJ1でゴールしてるんだから
レアルの下部で戦力になってない中井の何倍かは実力あるだろ
>>694 青山、槙野、小林、山口もいらないと思う
まあ槙野が代表の雰囲気教える先生役だけするならいてもいいかもだけどww
左サイドバックは車屋より鳥栖の吉田のほうがよかったかもな。
車屋は代表に呼んでもロストを恐れて無難なプレーしかしないし。
ピピくんって国際大会での経験あるの?レアルで引きこもってるだけでしょ?
>>696 今季のブレイク候補ぐらいには期待されてる
今やってるアジア大会はどんなフォーメーションなんだ?
>>682 あなたはたまにサッカーを楽しんでいる素敵なニワカ
メンバーも知らねーのに山口や槙野に川島とかを嫌い!じゃなくて変えろ!と叫ぶキチガイ糞ニワカ、問題なのはこいつら
>>697 中井と久保はポジションそもそも違うだろw
あと中井って順調にカテゴリ昇格してるじゃん
まあ現状どの程度になるかなんて分からないし上手くなってもらうの願うしかないだろ
ボランチは人材不足なんだし
カタールに向けての次世代の主力発掘だからこれでいい。
中井くんは見守ってあげてよ
レアルユースは他クラブに行ってからが本番
>>701 色々と苦労してるから高校時代のあの彼女とはわかれたかな?と思ったらゴールインしてやがる
外国人の犯罪、ベトナム最多 昨年 空き巣急増、中国上回る
平成29年に全国の警察が摘発した来日外国人(永住者らを除く)による犯罪について、国籍別の件数はベトナムが5140件で、全体の30・2%となり、中国を上回って、初めて最多となったことが12日、警察庁のまとめで分かった。
ベトナムは、在留者が20年の約4万人から、29年は約26万人と大幅に増加。28年は12件だったベトナム人による空き巣の摘発が、29年は325件に急増したことなどが、犯罪件数を押し上げた要因とみられる。
警察庁によると、国籍別の摘発件数はほかに、中国がベトナムに次いで4701件(27・6%)となり、ブラジルが1058件(6・2%)、韓国が1038件(6・1%)などだった。
刑法犯だけで見た場合も、ベトナムが最多の3591件(32・6%)で、このうち罪種別では万引が2037件と半数を超えた。
https://www.sankei.com/affairs/news/180413/afr1804130007-n1.html 移民の現状 パヨクどうすんだこれ???
浅野はこの間のブンデス開幕戦見たけど、完全に空気だったな
PSMじゃ点量産してたみたいで、期待して見てたけど
シュミット・ダニエルはこの前の川崎戦でも当たってたな
まさか代表入りするとは思わなかったが
日本人のでかいGK少ないから期待したい
ぶっちゃけ今回のメンバー選考置いといても、森保が四年後指揮してるとはとても思えない
>>713 もうそろそろ年代別の代表で結果出してもらわないと。スペインにいたら協会も呼ばないのかな
>>721 どうせなら波多野とかデカいアンダー代表のGK使ってみてもいいのにとは思う
久保君と中井君がしっかり成長して
↓になれば面白いんだけどなー
久保君 浅野
中島 堂安
ピピ 柴崎
青山はポイチ戦術のためって青山の代わりってミシャでも見つけてないのに…
槙野を入れるのはDFのカバーリングと相手にセットプレーを与えた時の
シミュレーションをするためだと思う
熱くなるのは良いが、やらんでいいファールが多い
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず <安全安心> 早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://2chb.net/r/liveplus/1535594247/l50
クレヨンしんちゃんの作者(52)も不審死、自民党なんかの金儲けのために、才能が減っていく。 ハーフナー弟も全然ダメだったなぁ。だからキーパーにしておけとあれほど言ったのに
>>724 中井くんはやべーよ
動きもっさりしてるしサブ落ちだし次に昇格出来るかは微妙だ
>>697 14歳でU-16に昇格したって記事見たぞ
槙野はVARがあるからW杯怖くて出せなかったような
川崎で使えるのは家長だけ。他は当たりが強くなると何もできないJ専
なんか14歳のアマチュアの少年を必死に叩いてるキチガイが怖いっす
>>732 まあレアルなんかにいたらトップになんか上がれずにどこかで上がれなくなるのは覚悟はしてるでしょ。
東口呼んでもらったのは嬉しいな。チームで孤軍奮闘で報われてないからがんばって欲しい
>>729 この間の名古屋戦で、ジョーにボコられてたな
ああいうの見てると、スタメンで使うのは微妙。国際大会でVARあるなら猶更微妙なんだよな
>>741 初瀬と三浦のサポからの評価はどんな感じなんすか?
三浦は実力は認められてるのかね
>>731 デカイだけのキーパーなんて既に何人もいるんだよ
室屋ってどうなん?
瓦斯なんて見てないからわかんないけど成長してるの?
まーだ山口とかいうゴミに代わる奴出てこんのか
いい加減にしろ
>>746 ワールドカップのシュマイケル親子を見たらやっぱりキーパーをやってほしかった
吉田は所属クラブがピンチ、2戦目で先発
原口はケガ明け
武藤はクラブでカップでようやく先発レベル、未だ目立った活躍なし
今は呼ばないほうがいいだろ(´・ω・`)
四年後見据えたらいらない青山、槙野、東口、小林悠とかなんで呼んだんだろ
キーパーはデカいにこした事はないが
デカいのを理由に期待するのはアホとしか言いようがない
中村が頭角を現してきた時に
身長を理由にシュミットの方が有望とか言ってたバカがめっちゃたくさいた
そんなに数字が好きならセーブ率とかも見りゃいいのに
最近では198センチだからってだけで
瓦斯の波多野を期待の若手に挙げる奴がいるが
実際のプレー見りゃ明らかに同期の廣末の方がいいからな
今季の杉本いれて鈴木ユーマ入れないのかよw
もしかしてDQNタイプだからダメなのか
>>757 お前のレスに答えがある
各ポジションに一人ずつ30歳のベテランを入れてるんだよ
>>758 ハイボールの処理っていうところは絶対に身長がある選手の方が有利だしな。今の時代セットプレーで得点が決まることが半分ぐらいだろ確か
>>757 青山は戦術伝達係だろ。
監督はこういうのやりたいんだぜ。ってのを
コーチしつつ、プレーでも伝える。
>>750 >>754 親父が名キーパーでも大成するなんて限らないし
本人やりたくないのにやらせたって良くなるわけ無いし
今年の杉本なら都倉鈴木ゆうま北川西村の方が上だろう
大島僚太(川崎F)
伊東純也(柏)
中島翔哉(ポルティモネンセ)
南野拓実(ザルツブルク)
伊藤達哉(ハンブルガーSV)
堂安律(フローニンゲン)
小林悠(川崎F)
なにこれ
チビばかりやん
>>707 そうか
上手くなってるとは思えないけど期待はしている
長谷部の後釜には中山雄太がいる
近年のベストヤング受賞者は海外行ってるし、はやく復活して良いオファーもらえるといいな
まーけどDMFの海外移籍はかなり大変そうだ
杉本とかもういいよ
大迫のボディバランスが別格なんだなってわかっちゃうもの
アギーレの初招集メンバーみたいな感じだな
そこからWCまで行ったの10人ちょっとだけど、その中には吉田長友本田とか招集してだしな
まあ1年は発掘の期間だな
4年後はいなくても今チームをまとめられるベテランを入れた
特に青山は森保のサッカーを浸透させるには重要なわけだ
山口と大島のところは川辺と手塚だろ。見る気が失せる。
>>766 他競技ではやりたくないのに親にやらされて一流選手になったやつはゴロゴロいるぞ。内田篤人もサッカーは好きじゃないって発言してたし
槙野のオウンゴール未遂を忘れない
もう若手に切り替えろよ
>>772 アギーレの時の、皆川、坂井みたいなサプライズは無かったな
ジョーやシャビエルも驚いてるだろうな
自分がフルボッコした奴が代表に入ってるんだもんなww
森保は無能だろうな
まさかベトナムみたいなちびっ子で紙フィジカル集団に負ける失態も演じたし
韓国なんてベトナムなんて余裕でフィジカルで潰して勝負にもならなかったのに
だいたいあんな中学生レベルの体格の連中相手に
フィジカルでゴリゴリ行かない時点で頭おかしいんだが
日本人監督全般に言えるが致命的にフィジカル軽視だからな
Jリーグ全体がお嬢様リーグな原因でもある
山口蛍と槙野はもういらねーだろ
青山って四年前のワールドカップでボランチでいいパス出してた人?
>>750 親父がブラジル屈指のFWでも息子はJ2無得点でさようならってのもいる
シュミットと青山は意外やな。あとはこんなもんかなって面子。
>>783 真相は本人にしかわからないけど好きじゃないと一流になれないって訳じゃないと思うぜ。特にトップクラスのレベルにいけばいくほど苦労やストレスの戦いだしな
大空翼くんみたいな人間は現実にはほぼいないだろ
>>787 コロンビア戦ではパスミスばかりだった
ロングボールは上手いけど
山口蛍は2大会連続W杯にスタメンで出てる
ここまで経験のある選手はいないぞ?
>>792 四年前は青山が出てた試合だけまだ見れた覚えがある
まあサッカーは政治の世界だからね
実力で選ばれる訳ではない事を念頭に置いてレスしようぜ
南野、CL予選の大事な最終の試合で使われないまま敗退したのか
スーパーサブとしてはそこそこ信頼されてるのかと思いきや
そこまで信頼されてないんだな
>>791 それは好きなんだよ
大金も手に入れて身体ボロボロになっても続けてんだから
>>795 その経験を伝えられないレベルでコミュ障だしメンタル弱いし
そもそもロシア大会は長谷部以下だぞ
これで全く勝てなかったら意味のないチームになりそうだな
俺なら
札幌の都倉
清水の金子
川崎の谷口
は呼ぶ
森保とかはフィジカルで潰せば楽勝なベトナム相手に負けてみたりとか
マジでこいつ何やってるんだよレベルのヤバイ監督だからな
今回も思い切り忖度枠でシュミット・ダニエルとか選んでいるし
一気に日本サッカーが退廃する流れだろ、これ
惨敗でもいいからハリルで本番行っておけば良かったのにね
今の時期は代表なんかよりクラブでのポジション固めのが重要やろマジで意味ない
>>804 じゃあハーフナー弟も大成させれば好きになってたわけだから尚更キーパーをやってほしかったで話は終了だな
>>776 まあサッカー選手なんて世界中腐るほどいる訳だし「お仕事でやってます」「金のためにやってます」って奴も大勢いるだろうな
>>798 ダメとかいう以前でまだ子供
上手いなあと感心することもあるけど、たかがJリーグで、パワーとスピードで押さえ込まれてる
ご飯を沢山お食べという段階だから、五輪まで忘れてていいよ
このメンツで次のW杯まで生き残ってるのは浅野堂安富安と大島ぐらいかな。
>>815 まず実績を積み重ねないと今の状態で呼ばれても電通枠とかボロクソ言われるだけだからやめた方がいい
海外勢呼べないの多いし、引き継ぎの意味もあって(4年後はいないけど)国内から槙野や蛍呼ぶのはわかる
青山とか小林悠とか代表で全く結果残してこなかったベテランクズを呼ぶ意味が一ミリも分からない
森保しね
森保が無能ならアジア大会決勝まで進めるのか?
まだ決めるのは早いだろ
山口はボランチとしては致命的にポジショニングが悪い
w杯でもその頭の悪さを散々晒したと思ったが
>>814 いやまともだろ
ワールドカップのポーランド戦を見れば当然だ
>>808 西村は今大事な時期、移籍に専念させるべき
GKしょっぼ
そりゃ川島みたいなお笑いGKでも仕方なく選ぶわ
>>827 なんだったんだ、変なのに絡まれちったよ
>>83 そんな特別待遇受けられる実力じゃないだろなんやねんあいつ
>>828 いや、森保どう見ても無能だろ
ベトナムみたいなフィジカルで潰せば何も出来ない連中相手に
まさかの0-1負けという大失態を演じた時点で
韓国なんて事故すら起こらないように
フィジカルで徹底的に潰して完勝していたし
ベトナムの中学生みたいな体型見ても
フィジカルで潰しに行かない馬鹿が監督やっているのは
日本くらいなもんだろ
熊サポの俺から見れば楽しみ以外何物でもないが
他のサポからすりゃ文句も言いたくなるわな
久保は今期不調だけど
「久保?どっちの?」って毎回言われてめんどいという大人の事情もあってここらでフェードアウトかな
>>839 選手としてはもうね、戦術オタクだから監督でもと思うけど人身掌握術はどうかな?
ポイチには無理があるな…
協会もケチルナヨ。ビックマッチ組む為にも監督のネームバリューは大事。
この先弱いところと親善試合しても…
>>839 代表もういいよしてるし、足が痛いから無理なんだよね(怪我)
>>815 J1で出れるかどうかレベルなのに
A代表なんてどうこう言える段階では無い。
まきのと山口選んだなんて森保は何を見てたのか
がっかりだ
>>814 ウザいキャラとオウンゴール未遂が、キチガイを激しく刺激したんだろうな
>>825 アホか
U19呼ばれてんのに同時にA代表入るわけ無いだろ
ベテラン組は最終的には残らない各ポジまとめ役なだけでしょ
>>848 コパアメリカにまた招待されたんだから是非とも行ってほしいけどまた断るんだろうな
>>826 ポイチの戦術を一番よく理解しているのが青山だからだろ
年齢的にも戦術が定着したらお役御免だよ
立ち位置としては柴崎の代役なんだろうし
日本人監督を代表監督に起用するってのは
その監督の愛弟子が多めに採用されるってのはやはり避けられんのだろうな
哲学を叩きこんで、それに応えてくれた選手は重用したくなるだろうし
それが悪いとは思わん
アギーレの中盤 森岡 柴崎 田口は覚えてるわ ブラジルにチンチンにされたやつ
それよりマシだろ
青山いないとポイチサッカー出来ないんなら、お前は何のためにいるんだ森保
今すぐ辞めろ
森保なら柏好文入れると思ったが、年齢で弾かれたのかな。
>>854 そっちにいんのか。まあでもそっちがなくてもA代表ではまだ早すぎるな
本当にアジアですら勝てない広島サッカーやるのか・・・絶望しか無いな
3バックやっちゃうの?笑
代表との相性がかなり悪いけど
青山と小林はJ1で圧巻のパフォーマンスを見せているから納得だわ
健勇はまじでいらない
野上に完全に封じられてたぞ
槙野と山口と杉本は使えないこと分かっただろ
こんな奴ら選んで馬鹿なのか
青山はボイチが代表に定着させたい浅野を活かしてくれる選手としての選出
ボイチサッカーのお手本だな
>>856 アホかよ
フルメンバーで来い言われたから断るしか無かったんだよ
自地域にフルメンバー招集がFIFAの原則だけど他地域の大会出ると自地域の大会で招集権限なくなるから断るしか無かったんだよ
>>814 叩くというか、CBは若い人材が豊富だからもうお役御免だと思うのが普通じゃないか。
遠藤康はダメダメなの?何年か前の年代別のアジア大会優勝してたろ
>>863 見たかったけど実力者で若いし、チャンスはまだまだあるっしょ
やっぱり外国人監督がいい!ってなるまでの捨て石だよなこの人
本番では使い物にならないと判明している小林大島杉本をまた選んだのか
それなら同じ川崎の家長とか鹿島の鈴木とか試してみるべきだと思う
佐々木と青山はオシムジャパンの羽生や山岸みたいなポイチ式伝道役かな?
リーグ戦でのクラブの強さのみで一番フラットに選手選考してたのがトルシエ以降1人もいないってのは面白いなw
ハリルホジッチには文句言いまくってたし仕方ないかw
しかしヤンマー枠ってのはどうしてこんなにも邪魔なのか
森保はスピードあるタイプの選手好きみたいだな
浅野とか前田とか
棒立ちマン山口と4ゴール健勇はいらない
健勇なら都倉の方がいい
クボシンジという名前のサッカー選手まだ?
俺はこの名前の選手がバロンドールを取ると予想している
この中なら恐らく代表歴が最も長いであろう山口はなんか変な派閥作りそう
>>873 いやそんなのわかってるから断るんだろうなって言ってるだろ。いちいち突っかかってこなくていいよさっきから
おまえらどうせ見に行かないだろ
なんでそんなに文句言ってんだ
>>868 パトリック頼みの広島なんてパトリックいなきゃ去年降格してるんだから
そんなところの中心選手の青山なんか呼ばなくていいわ
>>876 降格圏ザルGK二人と名前負けの若手だけで安心とかお花畑かよ
>>842 そこから立て直して決勝まで行ったのは無視するのか
>>892 鳥栖はトーレスいるしチケットさばけるから降格してほしくないな
ワールドカップが終わったらもうサッカーなんてどうでもいいわ
キリンカップ? 全く興味ねえな
この「サッカー日本代表という概念はなくなりました」
って感じの盛り上がりの無さ
日本サッカー衰退の始まりだね
俺はハリル解任の時点で「日本はW杯で悪い成功を収め、その後日本人監督偏重で
10年は世界のサッカーから取り残される」
と予想したけど
着々と進行しているね・・・
>>894 日本が勝ったマレーシアに負けた雑魚
↓
韓国が勝ったベトナムウズベクに負けた雑魚
無限ループになるだけ
ほいで森保はどんなサッカーするねん
にわかだから広島で無双してたのは分かるけどイマイチ戦術がわからん
>>814 槙野はネタ、山口を叩いてる奴らがニワカ
>>900 世界のサッカーなんて選手たちが感じれればいいです。
そんなこと言うなよの川島さんは何処ですか?
焼豚としては川島さんにあと4年は頑張ってもらって笑いを提供してもらいたいです
>>902 あれだけ盛り上がったワールドカップ後の初めての試合だし満員じゃね?
>>898 「冨」安な。
さすがに2人が映った映像が出回るようになったら二度と間違われないだろうね。
>>903 守備してグズグズにして1点取って勝ち逃げスタイルやな
しいていうなら以前のイタリア寄りのサッカーだろう
>>903 にわかなんだから戦術なんて知らなくても良いんじゃないか?
ちびっこタイ人にチンチンにされてた山口さん
頑張って下さい
>>910 札幌の選手が一人でも呼ばれれば満員だったかもしれんがこのメンツじゃどうだろうな
なんだこの夢も希望もないメンバーは
特にキーパー東口と権田って
■デュエル勝利数
1位 327 パトリック(広島)
2位 187 川又堅碁(磐田)
3位 185 ジョー(名古屋)
4位 184 鈴木優磨(鹿島)
5位 183 クリスティアーノ(柏)
6位 182 伊東純也(柏)
7位 174 小野裕二(鳥栖)
8位 173 三浦弦太(G大阪)
9位 166 佐々木翔(広島)
9位 166 ディエゴ・オリヴェイラ(FC東京)
この人選を見たらスポンサーガーとか言ってる人間は黙るよね?
>>882 攻撃は前線三枚の突破力に頼るサッカーだからなあ
特に両サイドが肝だね
武藤は呼んでほしかったな
W杯は連携微妙だったしさ
もうちょっと見たい
SBが不安極まりない、今回は招集せずベスメンじゃないけど長友にW酒井がいたときは不安はなかったな
>>913 森保広島は守って1点取るチームじゃなかったわ。
基本カウンターでズタズタに引き裂くチームだよ。
破壊力は凄まじかったわ。
それよりカンボジア代表は今度の国際Aマッチデーに試合は無いのか?
最初からJリーグ見てるなーって選手選考なのが新鮮
結果だせば呼ばれそうなんでモチベ上がるはず
3−5−2なのにキーになる相手を切り裂くWBタイプが少なくね?伊東くらいか
柏とか呼べばいいのに
W酒井も最初呼ばれ始めた頃は
必ず1試合に一回は必ずやらかしてた感じだったよな
>>935 高得はあれで十分にマシなほうだよ
Jリーグの右SBの凄まじい酷さを考えたら、いらねーなんて言えない
>>925 忖度選考全開なのがヤバイ
シュミット・ダニエルみたいにまったく若くないというか、
もうじきベテランの年齢なのに
何故か10代の選手なら許されるレベルの選考基準で選ばれているヤツまでいるし
今年度27歳でJ1で1年通してレギュラー張ったこともないヤツ選んで
森保は一体何をしたいのか分からんね
ポテンシャルなんてまったくないのにね
露骨なハーフ枠すぎて駄目だろ、こういうのは
ろくなハーフいねえから取り敢えず第3GKに1人放り込んでおくか的な
健勇、今シーズン全然ダメじゃん
川又の方が断然いいわ
>>935 左の豪徳がもっとみたかった、ただ左は長友がいるし不安はなかったんだよな
>>939 ワントップ浅野だとストライカー一人は欲しい
A代表か
まぁ一新したと言っていいのかな(槙野・・?)
青山も再招集か
まだ浦和の猿がでるのかw
ヘディングはレベル低いのw
ダニエルが使えないなら
代表試合で使えないの分かるからいいやん
1回は見たい
普通、W林や西川、飯倉あたりだろうからな
第3GKにしても
森保は忖度全開すぎて完全に駄目なタイプだわ
茶坊主タイプだろ、こいつ
札幌の福森晃斗を呼んで欲しかったな 左足のキッカーとしてはトップレベル
守備の個人能力に疑問あるけど今年からミシャ式学んでるし25才でまだまだ伸びしろはある
浅野呼ぶならより速くてブサイクな永井の方が絶対使える
足元ショボいのはどっちも同じだし
>>956 節子ブサイクて入れる必要はあったんやろか
山口だけは選んでほしくなかった
こいつロシアの戦犯だろ
川島が目立ったけど、こいつのほうがあれだったろ
選考に関して「だけ」は、この時期こういう選択ができるのは日本人監督のメリットだな
>>941 あんだけ長いこと代表経験しててあれは無いよ
ネタじゃなくて
日本代表が色々と終わってきているな
だから日本人監督なんてやめておけばよかったのに
最近はどうか知らんが
<足の速さ>
浅野 *****
永井 *****
<トラップ>
浅野 ***
永井 **
<ドリブル>
浅野 **
永井 *
こんな感じじゃなかった?
永井選んでないのか。
ああつは必要だろ。怪我でもしてる?
日本人監督を目の仇にするのは日本代表がW杯で16強になってる回数が多いからだろうな。
手薄過ぎていまさら青山か
次世代のボランチ候補いないの?
>>963 いやそれは確かなんだけどさ
酒井ゴリ後が本当に思い付かなくてなあ
仮に現スタメン組と全入れ替えしてリオ以降だけで四年後を迎えたとしても
――――浅野
――中島――堂安
誰か――――――伊東
――中山――柴崎
―植田―冨安―三浦
――――中村
3CBの細かいところ滅茶苦茶だけど、今後四年の伸び幅考えると左WB以外はそれなり。
権田まさかの復活やな。メンタルはもう安定したのなら嬉しいわ
>>959 永井とブサイクはセットみたいなもんだから…(暴論)
どうせなら
永井 浅野
中島
DF DF DF DF
DF DF DF
GK
で、同時に出した試合見てみたいけどw
>>975 実質コーチなんで途中まではありだと思う
>>973 リオ以降とか書いて柴崎入れるミス。すまん。
>>970 代表経験こそが伸びるチャンスなんだから
そこ経験してからになるでしょ
>>758 でかさは立派な才能だって、昔の偉い人が言ってた
>>901 OAも使ってガチメンの韓国とU21の日本が同じなわけねーだろ
遠藤とか植田て海外いったんじゃなかったのか
最近ボケてきたんな俺
自分の体も制御できない選手が大切な試合で点を決められるわけがない。
よって小林悠はもうアウトにしてほしいね。
浅野は決定力次第だよなー
全盛期の岡崎みたいになればいいけど
権田とシュミットは妥当だと思うね。
185以上は欲しい。
初戦からどんどん若手試して欲しいよな
あくまでも本番はアジアカップとW杯最終予選と本選
若手には貪欲行ってもらいたい
浅野 武藤
も観たいけど、どっちも連携下手そうだなw
>>561 ベテランいれて締めたいってのはわかるが 青山は いらない
>>981 今は世界どころかJリーグでも半端な選手が、試されてどうなるのかをジッと待つ数年か
まあ正論っすわ
香川のような突出した選手はいないが香川は代表で役立たったからなぁ
冨安とかいうガチで有能な若手呼ばれて嬉しい
見た目もプレーも派手さはないけど将来的には代表に欠かせない選手になってると思う
>>992 ロシアの面子なんて.10年くらいやってるのばっかりからな
落ち着いて考えたら、4大ではないとはいえ欧州で10代の間にクラブでレギュラー取れそうなDFの日本人選手て超がつく逸材だよな。
MFやFWでも歴代で数えるほどしかいないレベルなのによりにもよってDFしかもCBだぜ?
外人は、今の時期ですら結果を出さないと首を切られると思っちゃうから
なかなかベテラン重視から離れなれないからな
-curl
lud20250201231645ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1535611684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー日本代表】森保ジャパン アジアカップの初戦スタメン発表!冨安はボランチ起用か
・【サッカー】香川真司がロシアW杯以来の復帰! 森保ジャパン、初招集4名の日本代表メンバーを発表
・【サッカー】第二次森保Jの初陣メンバー発表!! 三笘・久保らカタールW杯組は16人、中村敬斗ら4選手が初招集★2 [久太郎★]
・【サッカー】U-24日本代表、東京五輪に臨むメンバー18名を発表。久保、堂安、冨安らに強力オーバーエイジ陣で金メダルへ★3 [久太郎★]
・【サッカー】<日本代表>W杯出場懸けた24日豪州戦へ今日代表メンバー発表!森保監督「数名プラスも」23人以上招集か [Egg★]
・【サッカー】<日本代表の森保監督>なぜ久保建英を起用しないのか?輝き失う堂安律…謎だらけの采配と人選..
・【サッカー】<日本代表の森保監督>なぜ久保建英を起用しないのか?輝き失う堂安律…謎だらけの采配と人選.. ★2
・【サッカー】日本代表スタメン発表 中島翔哉ベンチスタートで原口元気が先発! 久保建英、堂安律ら不在の右サイドは伊東純也を起用へ
・サッカー日本代表、カタールW杯メンバー26名が発表!南野拓実・久保建英らが順当に選出 ★6 [首都圏の虎★]
・【サッカー】<日本代表・森保監督> 7日代表メンバー発表!小林祐希、鈴木優磨をリストアップ?14時30分から会見をJFATVでライブ配信
・【バレー】2019年度全日本女子登録メンバーを発表。古賀、宮下、荒木、石井、黒後ほか。初選出に関、石川、宮部(愛)、入澤ら
・【サッカー】<日本代表の森保一監督>負傷の久保、堂安のW杯アジア最終予選招集に慎重な姿勢..三笘薫に言及「非常にいいプレー」 [Egg★]
・【サッカー】≪日本代表スタメン発表≫ W杯運命の初戦!西野ジャパン、香川&乾コンビが先発…日本代表がコロンビア戦のスタメン発表★7
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★3
・【サッカー】<久保裕也は「ライオンのような日本人」>日本代表落選も初挑戦のドイツで高評価!「中盤ではベスト」と絶賛
・【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れ史上初のグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ★8
・【サッカー日本代表】視聴率14・8% 西村拓真が同点弾!新生森保ジャパンはウルグアイと引き分け ★2 [梵天丸★]
・【サッカー】<日本代表>初戦敗戦も怒涛の6連勝でカタール行きが決定 「無策」と批判された森保一監督の評価はそれで正しかったのか? [Egg★]
・【サッカー】<U-19日本代表>準々決勝タジキスタン戦の先発発表!U-20W杯出場権を懸けて小川、堂安、坂井らを起用
・【サッカー】<ACLプレーオフ>ガンバ大阪のスタメン発表!今季初陣へ遠藤、井手口らが先発、堂安がベンチ入り
・【サッカー】<日本代表メンバー発表>乾が2年ぶりの代表復帰!ブルガリアの加藤がサプライズ選出…★4
・【サッカー】U-22日本代表、“サバイバル”のジャマイカ戦スタメン発表 バルサMF安部が10番で先発
・【サッカー】<アントワープの日本代表MF三好康児>今季初ゴール!初先発フル出場で全4得点絡む [Egg★]
・【サッカー】<日本代表/ウルグアイ戦の予想スタメン>“ロシア組”が先発へ!中島&堂安と柴崎はどんな「化学反応」を見せるか?
・【サッカー】<安部裕葵>CLでバルセロナトップデビューも。スペイン紙がメンバー入り予想!出場したとすれば日本人選手では史上初
・【サッカー】「日本代表史上、最強のスペクタクル!」英誌・熟練記者が圧巻4発の森保ジャパンを手放し称賛!
・【サッカー】<2018年「アジア版バロンドール」>候補者24人発表!日本人5人、Jリーガー助っ人3人選出
・【サッカー】“本田圭佑の後継者” 次世代エース・堂安律(20)、日本代表初選出に強気な意気込み「物語は始まったばかり」
・【芸能】<NGT>騒動以来初外部ステージ34人で再スタート!出演が発表されたのは2日前...それでも会場には、約4000人のファン..
・【サッカー】<日本代表メンバー発表>乾が2年ぶりの代表復帰!ブルガリアの加藤がサプライズ選出…★3
・【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選前に国際親善試合開催へ! 森保監督「一番強いチームを」 [Egg★]
・【サッカー】9月W杯アジア2次予選の日本代表メンバーは8/30(金)14時に発表! 北中米遠征のU-22代表も同時発表
・【サッカー】<日本代表>W杯8強へ!29日ベトナム戦は“川崎ジャパン”…20年J1独走Vユニットで代表強化 あるぞ6人先発 [Egg★]
・けがから復帰の久保ら サッカーW杯最終予選、日本代表メンバー [ひよこ★]
・【サッカー】<日本代表>加藤恒平サプライズ初選出 ハリル監督の“秘密兵器”今野次第で即出番も
・【野球】侍ジャパン、プレミア12出場の28人発表 巨人坂本勇、ヤクルト山田哲ら“最強メンバー”
・【サッカー】<アジア版バロンドール>候補者23人発表!ACLを制した浦和レッズと海外から日本人5選手ノミネート
・【サッカー】<英誌が「アジア最強の50人」を発表!>日本は 最多16名が選出!イラン(9人)と韓国(7人)に大きく差を付ける
・【サッカー】8/24(木)15時からサッカー日本代表メンバー発表記者会見をインターネットライブ配信!、W杯アジア最終予選
・【サッカー】パリ五輪世代のU−23日本代表がメンバーを発表! 松木玖生や細谷真大らを招集 [久太郎★]
・【サッカー】堂安律のブンデスリーガ復帰が決定!EL出場のフライブルク、日本代表MFの加入を正式発表 [久太郎★]
・<U-20W杯>日本代表、小川&堂安のGOALで南アフリカに逆転勝利!15歳久保が決勝点を絶妙アシスト!初戦を勝利で飾る★2
・【米国】木からつり下がった黒人男性の遺体、徹底的に捜査をやり直す方針を保安官が発表 自殺と判断した当初発表を撤回 [ごまカンパチ★]
・【ラグビー】<日本代表の韓国人選手>具智元の活躍が母国で報じられないワケ
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>「A代表に入る選手が何人か出てきた」 ★2
・【サッカー】ブラジル代表、ウルグアイ&カメルーン戦に向けて23名招集!ナポリMFアランが初選出
・【サッカー】ジャマイカに4得点! U24日本代表、五輪メンバー発表前ラストマッチを白星で飾る [首都圏の虎★]
・【サッカー】<日本代表の西野監督>35人の予備登録選手を提出!香川、岡崎の国内最終合宿への招集を示唆 リストは非公表
・【サッカー】<U-20W杯>U-20日本代表、木が今大会初スタメン!先発3名入れ替えでベネズエラとの決戦へ/17時K.O.
・【サッカー】<日本代表>W杯出場危機で「森保監督」解任の可能性も...ドーハから28年。再び悲劇が起こりそうな気配 [Egg★]
・【サッカー】<本田圭佑>初陣に思わぬ“暗雲” 豪雨でキックオフが30分遅れ!日本時間午後9時から行うことを発表!
・【サッカー】<日本代表/噴出すべき森保監督解任論>韓国戦惨敗招いた戦術的「無策」とハリル解任の前例【E-1サッカー選手権】★2
・【サッカー】<日本代表・森保監督> 2週間の欧州視察も…2つの懸念!代表をコンディション調整の場とするような選考には疑問の声
・【サッカー】<ザッケローニが選ぶ日本代表のベストイレブン>「もし11人しか選べないなら、その中にGKはいない」 [Egg★]
・【サッカー】<ザッケローニが選ぶ日本代表のベストイレブン>「もし11人しか選べないなら、その中にGKはいない」 ★2 [Egg★]
・【サッカー】<日本代表・メンバーに見る森保一監督の選考基準>国内組でいる間は低評価。欧州組に転じるや高評価を下す。鎌田大地軽視 [Egg★]
・【話題】海外メディアが「世界の七大剣豪」を発表! 日本人から2人選出
・【サッカー】<日本代表は「森保の力量を超えていた」>英記者が“後任”を緊急提言!「両方を満たせる人物」
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>“大博打” 浅野、乾先発!本拠初採用4―1―4―1
09:16:50 up 19 days, 10:20, 0 users, load average: 9.66, 10.59, 9.77
in 6.5327780246735 sec
@5.1682689189911@0b7 on 020123
|