◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 ->画像>55枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534997928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2018/08/23(木) 13:18:48.31ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808230000243.html
2018年8月23日9時41分

 タレントの真鍋かをり(38)が、タトゥーを入れている人に対する世間の偏見に「意味がわからない」と疑問を呈した。

 真鍋は22日更新のツイッターで、タレントのりゅうちぇるが身体に刻んだ妻と子どもの名前のタトゥーを披露し、賛否が巻き起こっている騒動に言及。「なんでタトゥーで賛否両論…?それぞれの価値観なのに、他人のタトゥーにどうこう言う意味がわからない」とつづり、「自分は絶対タトゥー入れないし、親が『かをり』って入れると言い出したら阻止するけど、それは私の価値観であって人に押し付けるのはおこがましい」と私見を述べた。

 りゅうちぇるは21日、インスタグラムのストーリーで、両肩に入れたタトゥーを披露。一部から批判の声があがり、「結婚して、子供がいつかできたら、家族の名前を身体に刻もう。と結婚する前、3年前から決めてました。その3年でたくさん考えて、それなりの覚悟で入れました」と説明。「この体で、僕は大切な家族の笑顔を守るのです。なので、この体に、大切な家族の名前を刻みました。隠すつもりもありません。でも意地でも出したいわけでもありません。自然に生きていきたいです。偏見が無くなりますように」との思いをつづった。

★1が立った日時:2018/08/23(木) 10:03:47.61
http://2chb.net/r/mnewsplus/1534990838/

2名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:19:31.29ID:kEiQawEK0
価値観押し付けてんのは
お前

3名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:19:33.85ID:s7fdqLEa0
価値観は人それぞれ
だが批判は許さない

全く民主主義じゃない北朝鮮みたいだな

4名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:19:52.92ID:U/H0sWmd0
タトゥーお断りもその人の価値観だな

5名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:20:36.94ID:+hckICsC0
「誰も批判するな、みんなタトゥーを認めろ」


この考え方の方が「おこがましい」だろw

6名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:20:47.38ID:FPfE8FKV0
偏見を持つのは当たり前。

LGBTに対しても偏見を持つことも自由。

7名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:21:02.07ID:0avv79TX0
家族ならまだしも他人が
とやかく言う事ではないな

8名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:21:16.28ID:5mHX716R0
>「なんでタトゥーで賛否両論…?それぞれの価値観なのに、他人のタトゥーにどうこう言う意味がわからない」

賛否両論=それぞれの価値観が存在している って自分で言ってるやん。
意味がわからない。

9名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:21:50.85ID:xVvcO1Kn0
他人の価値観に踏み込んできたのはりゅうちぇるだから

10名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:21:54.25ID:L/tmhibk0
価値観を押し付けるなという価値観の押し付け

11名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:22:35.89ID:LykDpOEh0
逆だろ
真鍋の親は60代ぐらいかな?
タトゥーを入れることの弊害も十分わかった上で入れたいって言うのに何故阻止するんだ?
むしろ22歳のどういう弊害があるかもわかってない判断力が未熟な若者の方を阻止してやれよ
22歳の方がリスクを負う期間がはるかに長いんだぞ
しかもこいつはバカでもある程度の影響力があるから、他の未熟な若者に悪影響が及ぶ可能性があるし
ホント無責任な女だな

12名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:22:55.15ID:T0NPZToI0
銭湯で刺青禁止されてることについては、どう思うのだろう

真鍋かおりのこの発言で、俺の中でイエモンも嫌いになった

13名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:23:19.58ID:UibAqkwe0
世間の偏見を変えたいとか言っちゃってるからなぁ
そこからあれこれと

14名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:23:30.67ID:YinzuMQS0
医師法違反上等の反社会勢力に金を回してるんだから世間から批判されても仕方ないだろう
変な価値観を押し付けてくるな

15名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:23:35.98ID:/VsmS7j60
馬鹿なんだろうな
結局全部己に返って来ることなのに

16名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:23:56.22ID:YRlC1NWV0
だったらお前が「りゅうちぇる」って入れ墨入れてみろや
そうしたら支持してやる

17名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:23:58.99ID:vMay2ZBt0
賛否あっていいのに批判するなという価値観押しつけてくるぅう

18名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:24:21.74ID:xVvcO1Kn0
別に賛否両論起こってるのは「りゅうちぇるのタトゥー」に関することじゃねえし
りゅうちぇるが話を「タトゥー一般」に拡大したんだろが

バカ眞鍋の残念な読解力

19名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:24:53.56ID:KcV1CBIE0
望まないのになってしまった
性的マイノリティ、障害は偏見をなくす必要性あるけど
入れ墨なんて 望んだ行動を一緒にするなと。

20名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:25:11.48ID:5mHX716R0
どうひねっても擁護できないものを擁護しようとすると矛盾だらけになるな。
真鍋は今回の件で「馬鹿はSNSをしてはいけない」って事を学ぶべきだった。

21名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:25:12.58ID:BEhv/hSV0
旦那が刺青入ってるもんなw

22名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:25:17.36ID:yqlIG9or0
>>13
> 世間の偏見を変えたい

価値観の押し付け以外の何物でもないw

23名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:25:36.38ID:jtzZWCTb0
偏見と言ってる時点で沖縄のアホが価値観を押し付けてんだよ、ボケ

24名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:25:41.27ID:EmSu81l80
真鍋も他人に価値観を押し付け、りゅうちぇるもまた然りという壮絶な自己矛盾

25名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:25:44.00ID:xQw+8iT70
こいつも逆張りか
テレビでの露出が減ってるからな

26名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:02.05ID:Z82MWiip0
>>16
流石にそれは無茶苦茶理論やで

27名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:04.97ID:xjkL3cmq0
この人今本業なんなんだろ

28名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:08.60ID:dv5TFiJ/0
タトゥーなんて日陰者の行為なんだよ
やるならコソコソやってろ
叩かれたくないならいちいちアピールするな

29名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:17.34ID:6btLq6420
ばかたれんとの馬鹿のひとつ覚えのセリフ、
意味わかんない

30名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:19.56ID:/PdJO49L0
整形モンスターのくせに

31名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:23.59ID:4t5aVmDc0
>>20
>馬鹿はSNSをしてはいけない」って事を学ぶべきだった

違うよ
「馬鹿だからSNSを使い、馬鹿を晒す」だよw

32名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:35.77ID:FWJ0GI3p0
彫り物に偏見もクソもないだろ。包丁持って目ギラつかせながら外歩いてるのと一緒
唯一、許されるのはなにかの分野で大成功して社会的信用が世界レベルである一部の人間だけ

33名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:46.94ID:ZiRKQOPC0
別にタトゥーやめろとは言ってないぞ
単に生理的に無理だと言っているだけ

34名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:26:52.44ID:nzU3Aduz0
偏見と決め付けてる時点で偏差値の低さが良くわかるわ

32くらいだろ眞鍋

35名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:27:41.94ID:kJpM+KtP0
人間はだれしも知らず知らずのうちに価値観を押し付けてる
それを受け入れるか否定するかは本人次第

36名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:27:53.42ID:OExKtxUY0
その勢いで児童ポルノ趣味やロリコンも擁護したれよ

37名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:27:53.65ID:ZxkZ/hw80
>>19
「なってしまった」
の一語にお前の偏見が滲み出てるよ差別主義者

38名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:27:54.12ID:CJMEr4uG0
>>31
ガチでこれだから困る・・・

39名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:27:58.52ID:D4SJDsJG0
おまえらもデブるかハゲた時偏見で見られる辛さがわかるよ

40名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:27:59.74ID:FUYC+95X0
偏見と科学的見地に則った判断を一緒くたにするな

41名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:28:03.14ID:P84cfqHt0
一般人、隣人がタトゥー入れても正直なところ嫌だろ?
子供への悪影響を考えると正直、嫌だろ?
タレントの場合、一般人と違って隣に住んでなくても社会に一定の影響を与えるわけで、
一般常識から外れた事をやれば批判されるのは当然。

テメーも「家族にはさせない」と言ってるし、内心「コレないわー」と思ってるくせに、
芸能村内の内輪意識に媚びるためにこういう事言うあたりが、こいつのクッサイところ。

ホント性格ゲロブスだよコイツは。

42名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:28:05.89ID:z+4jIRPO0
>>親が『かをり』って入れると言い出したら阻止するけど、
>>それは私の価値観であって人に押し付けるのはおこがましい

親に自分の価値観押し付けてるだろ

43名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:28:23.59ID:+Wh7vgSY0
>>10
その理屈ならこうも言えるな
自由を奪うなって言う奴は自由を奪う自由を奪ってる
差別するなって言う奴は差別する奴を差別してる

44名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:28:41.36ID:lB4Gu0W00
国立大出ててもバカなのはバカだな

45名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:28:50.07ID:Hi3KIB7c0
タトゥーがー
ジェンダーがー
って言ってる人って
黙ってやれないの?って思っちゃう

46名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:28:56.83ID:xJg3Lp3R0
まだ判断ができない子供にタトゥー入れるとか
親として最低だろ

47名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:29:24.20ID:IYTchE9LO
クリロナに聞いてみ

48名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:29:48.40ID:PUc2ZtQe0
>>前932
正反対ガー支離滅裂ガーなんて勝手に頭の中で発言作り上げちゃってるアホはオマエの方だろう
ほんとオマエの方こそアタマ大丈夫か?いやダメなんだろうけどな
伝統文化というならソレを嫌うのも伝統文化だよw

>>前990
法律で規制してるワケじゃない
それこそオマエの方が批判する自由を侵害しようとすんなよ とことんヴァカだねえ

49名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:29:53.01ID:EN24ULD90
押し付けてるのはどっちか

50名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:30:03.05ID:pKvAsKEs0
と、このおばさんは自分の主観を他人におこがましく押し付けたのでした

51名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:30:09.55ID:in/RMsBi0
押し付けられたくなかったらSNSやめればいいだけ
そしてタレントも辞めたらいい
そうしたら刺青入れようが誰も何も言わないよ

52名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:30:17.14ID:GXjdwQs70
これどっちのこと言いたいのかわかりにくい
りゅうちぇるへの批判なのか、りゅうちぇるを批判してる人への批判なのか
そもそもなんでこの人がいっちょかみしてくるの?

53名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:30:35.19ID:wOMYT0nJ0
入れ墨と日本語で言えばいいのに
その一点だけでもすでに拒否感

54名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:30:58.17ID:/jQki3dx0
>>1
これ真鍋は双方に言ってるんだろ

55名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:31:06.46ID:yfox4ClXO
こいつテレ東のニッポン行きたいでレギュラーやっているけど高橋と同じでまともにコメント出来ないギャラ泥棒なんだよな

毎回え〜 へ〜 そうなんだ 知らなかったの繰り返しイライラするだよな

56名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:31:06.59ID:MI/epbaD0
>>6
本当にそのとおり

57名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:31:45.11ID:LLsJ9ggP0
>>1
眞鍋かをりってもう少し頭が良い人だと思ってた

58名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:31:52.86ID:olaJIow80
>>13
「偏見(タトゥ)のある社会を変えたい」発言だっけ
そんなこと言うから

59名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:31:55.57ID:9lrcUqnD0
偏見持ってもいいが口には出すな
言ったら戦争だろうが

60名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:32:03.60ID:hXv4cZcL0
真鍋さ〜自分の子は公立学校?それともお受験して私立?私立には入れ墨の親なんてそうはいないぞ。DQNダンナが学校行事に堂々と入れ墨さらして行くの?価値観押し付けんな!ってんならPTAにもそれを訴えるんだろうな楽しみだわ

61名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:32:04.18ID:MI/epbaD0
それぞれの価値観だから賛否両論なんじゃないですか?

62名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:32:20.42ID:Uz5e2Rrk0
>>1

この、りゅうちぇる とかいうオカマみたいな奴。
いずれ、子どもが大きくなったら 「俺はおまえのために入れ墨を入れた、おまえも俺のために犠牲になれ」って要求すると思うわ。
それが道理。


63名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:32:31.97ID:KcV1CBIE0
>>34
偏見発言はりゅうちぇる
お前が大丈夫?

64名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:32:42.21ID:jtzZWCTb0
罪人が刺青を入れられてたことになんか言えや

65名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:32:46.93ID:+0r1uIOi0
つまりそれぞれの価値観を持って口には出さず軽蔑の眼差しを浴びせればいいよ、ってこと?
何を言いたいのか分からんわ

66名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:32:47.38ID:5WdCze7e0
価値観を押し付けるのは自由
押し付けられた価値観を受け入れないのも自由
価値観を押し付けることを禁止するのはただの言論封殺

67名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:33:31.05ID:akvZhr/K0
だから、嫌なら芸能人辞めれば良いねん
人気商売から身を引けば良いねん

68名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:33:32.14ID:giFsjbjh0
いや、マジで

2chでもよく見かける光景
「人それぞれ」という価値観を押し付けてくる奴
こっちは議論を楽しんでるんだ
結論を求めてるわけじゃない
人それぞれなんて言ったら終わりだろ
これこそ言論封殺
思考停止!
人として1番言っちゃいけない言葉

例えるならキャッチボールやってる仲に割り込んできて「ボールの投げ方なんて人それぞれなんだから投げるのやめたら?」と言うようなもの!
完璧にアホ

69名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:33:43.02ID:xVvcO1Kn0
眞鍋の卑怯な計算が透けて見える

「スミを入れるも入れないも個人の価値観」といっておくことで
旦那のスミも正当化できるし
自分の「教育熱心キャラ」も正当化できる
というわけだな

要するに旦那の擁護目的で無理なことを言っている
わからんと思うてかバーカw

70名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:33:48.20ID:VuQIaZKR0
>>43
差別っていうのは肉体的精神的に他人を傷付ける行為も含んでるからそれは良くないだろ
勝手に嫌ってたりするのは自由だけどわざわざ伝える必要はないし

71名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:33:52.97ID:KcV1CBIE0
>>42
お前、、アスペかよ

72名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:33:56.61ID:u2sidCiK0
擁護してるように見せて「絶対阻止」って実はディスってる
底意地の悪さを感じてしまった

73名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:34:14.36ID:73foQ4tl0
バカなんだから黙っとけばいいのに

74名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:34:17.80ID:oAEDfZf/0
タトゥー抜きにしてもこんな父親嫌だわ
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

75名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:34:21.38ID:bhC093sO0
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

76名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:34:31.42ID:JUF4JKQD0
タトゥーへの偏見ってよりタトゥー入れてる奴はヤッパリと思わせられる事が多いからな
異常だからタトゥー入れるのか?、タトゥー入れると異常になるのか?
知り合いにいるタトゥー入れてる奴ってマジ関わりたく無い奴ばっかりだよ

77名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:34:33.53ID:DTXOt63+0
まあ、りゅうちぇるも干されて気づくだろ。バカだったって。
でも、ペコの親が金持ちだから問題ないのか。

78名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:34:38.13ID:aw8Qjslb0
刺青なんて価値観の問題じゃないだろ
そんなもん入れるのヤクザだよヤクザ

79名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:34:59.84ID:ArDOZTH00
芸能人だから見える所にタトゥーあってもいいけど
世の中の大多数の一般社会人が見える所にタトゥーなんかあったら底辺職しか就職できない
人は見た目だよ
同じ性格のブスと美人、どっちと結婚するったら100人中100人が美人選ぶだろ
見た目で判断されたくないって言う奴本当嫌い

80名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:35:21.26ID:bdtP+LuT0
世界を変える一歩として生まれた子供に名前の入れ墨いれようや

81名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:35:27.32ID:dAhksH7Y0
すげエ!ブーメランザクザク刺さってる!

82名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:35:31.60ID:JUF4JKQD0
眞鍋かをりも変な所にあの旦那の変なタトゥー入れてるんだろ

83名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:35:32.91ID:qVVLaBqgO
知らん奴が墨いれようがほっときゃいいのに
黙ってハブにすればいいのになんでいちいち批判するの

84名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:35:41.92ID:FspEDn6x0
タトゥーに関して言えばいい感じはしない。世の中いろんな世代がいるわけで、
一緒に温泉入りたくなし、人間性とは別だと思えない。申し訳ないけど。

85名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:35:49.29ID:XDeaa8R60
ディーン「誰か呼んだ?」

86名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:36:16.69ID:LDar6rdB0
入れ墨は医師法違反でしょ?
肯定してるやつって何なん

87名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:36:27.10ID:s3cvFjXr0
ネットで発信することの意味がわかってない子供みたいな論理破綻した考えだよな
本人がアピールしてないならまだわかるが

88名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:36:54.97ID:mr1XjMXZ0
老害ババアになったんだな…
年取るとこうなるのね

89名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:37:02.46ID:fdDEqEKn0
結論:りゅうちぇるはおこがましい

90名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:37:17.61ID:VsL9wQid0
>>43
お前のは言葉狩りにしか聴こえない

91名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:37:26.03ID:jCZzkICK0
タトゥーとアニメを置き換えるとそのまま通じるから面白いな

92名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:37:26.91ID:MJCb97ju0
社会による偏見には合理的な理由がある。
刺青には、少なくとも健康被害にあうリスクがある。よって、安易に
刺青をする人が増えないよう、刺青を蔑視することは社会的に有意義
といえる。

もちろん、個人がそのリスクを承知で入れるのは自己責任の範囲で自由
だが、芸能人がおおっぴらにすることは、リスクのことも考えずに真似
をする若者を増やす可能性があって、これは社会的なデメリットとなる。
したがって、りゅうちぇるが批判されるのも当然。

まあ、真鍋の場合は、豊胸手術も容認させたいという利己的な動機も
あって擁護してるのかもしれんが。

93名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:37:37.64ID:/Au884e50
タトゥーに嫌悪感を抱くこっちの価値観も尊重しろよ
入れるのは個人の自由だが、社会に正当性を訴えかけるな

94名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:37:40.59ID:kqc5IpAs0
化粧品メーカーだかがスポンサーのラジオやってるんだから、
落書き関係で擁護ともとれるような発言をあえてするのは
あんまりよくない気がする

95名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:37:50.00ID:G2GSLJzr0
このりゅうって人は頭が良くないんだと思う、根本的に考えないから偏見の意味も分かってない

96名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:37:50.66ID:TiMOVRIv0
価値観のゴリ推し、押し付けはおまえらが日々やってることだ

どうだ?ディスられてる気分は?wwww

97名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:38:01.20ID:VNKA6GyA0
真鍋かをり 整形 ビニールおっぱい AO入試 脱税 良いところが1つもない。

98名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:38:07.08ID:akvZhr/K0
おこがましいってのは違う
勘違い甚だしいアホである
色々言われるのも芸能人の仕事の内やん
嫌なら辞めろと言ってる

99名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:38:16.25ID:DtuVPlel0
ここにいる人達の意見の方がまとも、何故か差別にすり替わる話になる

100名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:38:27.90ID:dciWreaM0
入れ墨入れてる奴の99%が大麻もやってるからな

101名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:38:35.43ID:oITQmgLw0
「自分は絶対タトゥー入れないし、親が『かをり』って入れると言い出したら阻止するけど、それは私の価値観であって人に押し付けるのはおこがましい」

たった一文で矛盾を生じることができるなんて、学がおありですね

102名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:38:36.94ID:xVvcO1Kn0
眞鍋からすれば
「私は入れさせませんよ。私の価値観で」と言っておくことで
旦那はなんなんだと言われたら
「旦那は入れました。旦那の価値観で。価値観はそれぞれ平等でしょ?何か?」と持ち込みたいわけだ

バーカw

103名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:38:37.51ID:R0g2SRHk0
>>1
ダサい

104名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:39:08.63ID:yWLOXXrW0
価値観は自由だが
公言すれば別
どんなアホな芸能人の発言でも100万人以上が目にする
結果声のでかいバカが出来上がるという構図

105名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:39:11.76ID:rJ6kj+Yl0
日本が安全で平和なのは
タトゥーが批判されるような社会だから
っていうのも一因としてあると思うんだよなぁ

106名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:39:16.08ID:u8KnP2Fh0
揚げ足取りばかりの醜いスレだなあ

107名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:39:18.44ID:H3JOitQb0
他人(りゅうちぇる)が何しようがどうでもいい
でも他人(りゅうちぇる)が批判されるのは許せない
よくわかんねえな

108名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:39:21.65ID:dv5TFiJ/0
タトゥーってやっぱり人に見せ付けたいんだね
迷惑なことだわ
プールや温泉で禁止するのはしょうがない
不愉快な落書きを見せ付けられる方はたまったもんじゃない

109名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:03.75ID:hGIKMJzK0
タトゥー入れたいという親の価値観は認めないんだw

110名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:05.14ID:+Wh7vgSY0
>>70
要するに中身の度合いも考慮せずに両成敗やDD論にするのを批判しただけ
どう押し付けられてるどう差別されてるかが一番の問題だから

111名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:06.93ID:4McKyOoQ0
剛力にしろこいつらにしろ別どうでもいいじゃんって思うけどw
身近にタトゥー入れてる人が居たら
あっ、てなるし中々仲良くなりたいとは思わないけど
実際犯罪犯したり自分が害加えられた訳じゃあるまいしwタトゥー入れてない罪人なんて腐るほど居るしな
有名人なんて面白くなきゃ消えるだけの話なのに

112名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:08.49ID:nWvdySKu0
真鍋って吉井に捨てられ川島にやり逃げされてヤケになって好きでもない男と結婚した女だろ?www

113名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:09.02ID:olaJIow80
入れるのは自由好きにすればいい
ただそれによって被るであろう色んな不自由なそれは受け止めるべき
りゅうちぇるが社会を変えたいとか言っていたが欧米とタトゥの文化もまるで違う

114名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:36.15ID:oITQmgLw0
タトゥーを怖いとか迷惑とか思う価値観は認めていただけないんですね
眞鍋様のおっしゃるとおりになれば、多様性が共存する素晴らしい社会だ

115名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:44.01ID:MBqnq6kJ0
>>1
一般人ならわかるけど
芸能人は人気商売なんだからな
世間の反応でメシ食ってるんだよ
良い反応も悪い反応も受け入れなきゃならん

116名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:47.98ID:Y7e6c/dJ0
眞鍋かをり(旦那がタトゥー有)
眞鍋の娘(父親がタトゥー有)

他人事じゃなくて、自らの問題だもんな

117名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:40:50.78ID:H3JOitQb0
名前なんて油性マジックで書いとけばいいじゃん

118名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:41:03.66ID:gFhaunRL0
これでりゅうちぇるがテレビ出演する時に隠したりしたらどうすんだろな?
どこに入れたか知らんけど、ここまで言うなら堂々と見せないとアカンわ

119名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:41:47.23ID:Jk3YLPzT0
和彫りならヤクザにしか見えんけど
ワンポイント程度ならクスリやってそうだな程度にしか思わんよ

120名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:41:49.95ID:TDJb5iEz0
テレビでなけりゃいくらでもやっていいよ

121名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:41:51.98ID:T4Ku4Ef70
いや、批判ってより、インスタグラム見てる人はそれなりに意見いったんだろうし、5ちゃんにスレあったから自分の意見を書き込んでるだけだろうし
いちいち全部批判批判って
目に移るけど全部スルーする社会のが怖いし
あと、真鍋さんの言ってることはブーメランですよ

122名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:42:22.76ID:MZ7zcj7x0
価値観は絶対に尊重されるべき者ってものではない。
たとえばオウムの価値観はポアもOKってことだけど、
普通の社会の価値観は殺人はダメであり、その価値観をオウムに押し付けて取り締まっている。
価値観なんてのは人間の錯誤や利己など含んだ態度なので、別にそれ自体絶対に尊重されるべきものでも何でもない。
社会の中で互いにけん制もしあって妥当なところへ落ち着くやり取りがあること自体は健全。
なんでも許容して寛容に〜なんて最低の社会にしかならない。
人間ってのは自然な感情や意志自体尊重されるべきものでも何でもなく、そんな完成度の高い存在じゃないんだから、
自然な意思なら許容するべきってのはおこがましい。批判されるべき価値観もある。

123名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:42:50.35ID:/Au884e50
>>112
吉井と結婚したよ

124名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:43:30.48ID:Zbyy68J90
言われるのを気にするなら、最初からするな。
気にしていないなら、一々その旨を表明するな。

125名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:43:34.40ID:N+3GaXP4O
公共施設では入れないとこあるんだから子供と一緒に入れないかもしれないのに後先考えずに入れてるはバカだろ日本で子育てするのか知らんからどうでもいいけど

126名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:44:21.18ID:sv35Zf4D0
>>5
カープ薮田

  「A Japanese does not have respect for a celebrity.All the celebrities are superior in something than oneself. Please know it!」
(訳:日本人は有名人への敬意がない。すべての有名人はあなたより優れているのに。このことを理解して!)

127名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:44:26.48ID:6eJuTIyI0
似合う人限定で
  
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

128名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:44:34.08ID:yjBOaqzV0
タトゥー入れたい欲求ってアポテムノフィリア(身体欠損愛好・願望)のめっちゃ軽いやつなのかなという気がする
わざわざ痛みをもって自分の体を傷つけてその痕跡を一生残すって本来損でしかない行為だから性的嗜好が少し入ってくるんじゃないか

129名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:44:45.78ID:AlSGpah80
最近、タトゥで話題になったのってこの人と大阪逃走犯…

130名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:44:58.03ID:IDkfA45W0
ブラックジャックか?

131名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:45:11.83ID:835Qx1zd0
その通りだな
わざわざ本人凸して批判してる奴らはキチガイだよ

132名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:45:25.43ID:ecnL4hvy0
twitterと言う不特定多数の人に対して自分の思想を発信する
アプリなんて使わなきゃ良いんだよ
受け手側にだって反論できるのがtwitterなんだから

133名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:45:26.55ID:LPCPLcM70
野沢直子のダンナ、ボブは真珠って逆に入れてるよね。
でも外人だからwww

134名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:45:29.74ID:gp1wC2Fc0
りゅうちぇるがタトゥー入れるからタトゥーのイメージが悪くなるんだろ

135名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:46:00.24ID:rJ6kj+Yl0
>>127
なんか和彫りみたい

136名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:46:06.57ID:DeMu99vI0
>>129
そりゃニュースになるのは犯罪者か有名人だから当たり前だろ
無意味な羅列だな

137名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:46:09.77ID:tYajnaRq0
結局のところ社会のルールというのは、多数決なんだと思う。
そこをはみだしたしまったら、もはや個人の自由とか、価値観の自由は成り立たない。
で、このスレをざっとながめた感じだと、タトゥーに好意的な人より、あまり好意的ではない人の方が多いように見える。
だからダメ、というのはきわめて健全な方向でしょう

138名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:46:16.74ID:y3J+OviT0
前スレ>>743
保険加入の件
HIVやC型肝炎なんて1回注射針でチクってしただけで大騒ぎだぞ
医療ドラマとかで見た事ない?
治療中に謝ってチクって刺しちゃって周り凍りつくみたいな

日本の彫り師は医師免許持ってない医師法違反で
公的証明力のある信用出来るカルテもないから
いつどんなインク使ってどういう施術をしたかも分からない
針からの感染以外にもインクが肝臓などにじわじわダメージ与えるものもある
だから発病リスク高い

海外も潜りが多く、ライセンス持ってるとこもカルテみたいな日本で証明能力認められるもの無いんじゃない?

だから献血・輸血も感染病の潜伏期間を考慮して半年(地域によっては1年のとこも)禁止ってなってるけど
本当はいつ入れたか自己申告で確認出来ないから基本お断り

139名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:46:20.01ID:s0FuyzmH0
タトゥーシールでいいじゃんw

夏はそれで日焼けすれば何週間も保つでしょ

140名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:46:49.36ID:PUc2ZtQe0
ホント、シールでいいだろうになあ

141名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:47:01.91ID:IDkfA45W0
りゅうちぇる がっかり。
今すぐ消せ。

142名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:47:14.22ID:oLTFsAGJ0
若い子はファッションで気楽に入れて後悔しちゃうのよ

143名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:47:22.48ID:xVvcO1Kn0
「私は入れ墨を入れない価値観」とか
旦那の正当化に必死だな眞鍋w

くそバカw

144名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:47:24.32ID:VPTRmmCL0
思想信念押し付けてんのはりうちぇるも同じだし
批判してる奴を横から叩いてくる
こいつが一番カッコ悪いです

145名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:47:35.52ID:hXv4cZcL0
りゅうちぇるを久しぶりに見たがクスリやってるって言われても驚かないような容貌になってたな

146名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:47:37.30ID:PUiGzLx/0
献血はしない、でも血が必要な時は貰う
って堂々言えるくらい覚悟が決まってないと後で後悔する

147名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:47:51.07ID:RjhMPsti0
他に売りになるものがないから今だに横国出を売りにしている眞鍋もこうして自分の価値観を他人に押し付けてるわけで。

148名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:47:51.90ID:9OC6IJV30
>親が『かをり』って入れると言い出したら阻止するけど

いやいやお前の価値観を人に押し付けてるじゃんかw

149名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:48:00.32ID:AlSGpah80
>>136
急にどうした?
無意味なもんに反応しちゃったの?

150名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:48:09.58ID:wBM4c8uoO
>>124
ほんとそれ!

151名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:48:13.41ID:MFvwSU7x0
横国なんだから
アホなこと言ってないでしっかりしてくれ

152名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:48:18.14ID:vW6l9fcs0
>>146
90パーセントくらいの国民がそうだろ
周りに献血してる人いる?

153沼津FC2018/08/23(木) 13:48:30.44ID:g/cZXONw0
献血できないって本当?
俺入ってるけど献血したことあるよ

154名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:48:31.83ID:MZ7zcj7x0
「みんな違ってていい、ありのままでいいって社会になればいいのに」というコメントがあるが、
価値観の尊重などといって、個人の考えを許容すること=美徳と思ってるひとは思考停止している
みんな違ってていいとは思わない
ありのままでいいとも思わない
なぜなら、みんな違ってありのままでいいのなら、
いじめをする人間も、オウムの存在も、ISの価値観も、薬物使用者も許容しなくちゃいけないから
価値観の尊重とは、社会の中でどこまで許容するか常にせめぎ合いは必ずあって、どこかで落としどころを作る必要があるわけでね
その人間の宿命から逃げて、耳触りのいい、偽のやさしい社会を理想論で望んでいるだけ。
人の好みって歪んでいたりもするし、錯覚していたり、勘違いしていたり、無知からくるものであったりもするので
全肯定するべきものでもなんでもないってこと。

155名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:48:40.91ID:X4I+x6Xz0
やりたきゃやればいいのに
りゅうちぇるの言い訳が変な上に、偏見wという言葉を使って論点ズらそうとしてるし
対応が幼稚で残念だった

156名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:48:43.30ID:MZ7zcj7x0
「他人の好みにケチをつけるな」とかいうのよくあるよね。
それはいろいろなシーンでよく聞く民主主義的モラルハラスメントだ。
他人の好みを否定しているのではない。
他人の様子を疑問視するのはおかしなことではないよ。
極論すればオウム信者の好み、ISの好み、サイコパスの好み、
精神障碍者の好み、薬物中毒者の好みなど、
社会の中で価値観として尊重できないししなくていいと思うものはたくさんあるわけでね。
人の好みって歪んでいたりもするし、錯覚していたり、勘違いしていたり、無知からくるものであったりもする。
全許容するべきものでもなんでもない。

157名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:48:55.17ID:hGIKMJzK0
それぞれの価値観、なんて言ったら犯罪以外オールOKってことになって
コメンテーターのお仕事は大半がおこがましいってことになっちゃうよ

158名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:49:13.39ID:MZ7zcj7x0
「不寛容に対しては寛容である必要はない」ってのを大前提にしてしまう人って多いよね。

ナチスドイツ「寛容になれというなら、不寛容であることも寛容しろ」
これに対して、
「不寛容に寛容だと、寛容な社会が不寛容な人々に壊される。
 だから不寛容には不寛容とするべきだ。不寛容に対しては寛容である必要はない。」とする人々がいる。
ナチスドイツに限ればそれは正論だろう。
しかし、これは常に成立することではない。
寛容な人が不寛容な人を壊していくことだってあるのを忘れているから。
たとえば、
麻薬常習犯やレイプ志向者、快楽殺人犯などが
「寛容な社会のほうがいい。不寛容な社会にする気か?」といったらどうだろう。
それらを寛容する人々によって、不寛容な人が壊される。
麻薬常習犯やレイプ志向者、快楽殺人犯などが
「多様性はよいことだ、他人の価値観を尊重しよう、マイノリティを保護して現代的になろう、
 人の好き嫌いを差別するな、個人の自由と権利を守ろうよ。」
などといってモラハラしてもだれもとりあわない。

つまり、他人の価値観に寛容になるとか、個人の権利や自由に寛容になるとかは常に肯定するべき観念というわけではない。
現在の社会の中で、どの程度まで社会的に許容できるかでそれらは決まる。

「人間は平等だ、だから人間は平等に扱われるべきだ」ってことにはならない。
人間は平等だっていう考えは、
人種とか生まれで差別するのは間違いであり、
人は平等な権利を持って生まれているのだよって話。
生まれた後の言動については全ての人間は平等ではない。こんなのは当たり前。

本質を踏まえた行動をするのではなく、
「人間は平等だ」とか「多様性や価値観に寛容になろう」みたいな観念が先行してるだけの人は、
社会を歪める。

159名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:49:22.40ID:gA5dEWaGO
韓国代表のサッカー選手に1人入れてる奴いたがアジア人は超似合わない

160名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:49:23.47ID:MZ7zcj7x0
個人の価値観は絶対に尊重されるべきものってことはない。
たとえばオウムの価値観はポアもOKってことだけど、
普通の社会の価値観は殺人はダメであり、その価値観をオウムに押し付けて取り締まっている。
価値観なんてのは個人の錯誤や利己など含んだ態度なので、
別にそれ自体、絶対に尊重されるべきものってわけでも何でもない。
間違ってるものや、おかしな心理状態の価値観なんて普通にある。
だから社会の中で互いにけん制もしあって、妥当なところへ落ち着くやり取りがあること自体は健全なことだ。
なんでも「許容して寛容に〜」なんて最低の社会にしかならない。
人間の自然な感情や意志はそれだけで尊重されるべきものでも何でもない。
人間はそんな完成度の高い存在じゃないんだから。
自然な意思なら許容するべき、個人の価値観は認め合って寛容になんてのはおこがましい。
批判や拒絶や否定されるべきものだってある。

161名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:49:39.37ID:Mj9oqHF/0
>>100
おいおい
それが偏見だw
しかしごちゃごちゃうるせー奴多いな
何様なんだよ

162名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:49:40.03ID:MZ7zcj7x0
ネットで情報だけが氾濫する。情報とは入口。
入口があふれて、論理的に正しいという出口が用意されていない迷路で迷っている人が多数。

その中では、「何が正しいか」が見えにくくなるので、
自分の現状や感情に都合の良い情報だけを受け取ることで自分の快を手に入れようとしてしまう人が出る。
そういう真実よりも自分の心地よい因果関係だけを見るポストトゥルースは世界中で見られる。

自分の快となる世界が一致している者どうしでコミュニティを作くり、
それを価値観だとか多様性だとか自由だといって攻撃されないようにし、
その認識に間違いがあろうと、そのコミュニティ内という閉じた世界のなかでお互いを肯定し合えば
偽りの安心と自己肯定を手に入れられるので、
人々は受け入れるのに覚悟や知性や精神性が必要になる正しさを受け入れようとせず、
自分の感情や立場に都合の良い因果関係のみをつくりあげてそれにむかって動き、
そのコミュニティの立場とは違う見解や存在を見ると排除したがるのだ。

「他者」への不寛容さと、寛容さを過度に求めることは本質的にはどちらも同じで、迷路の迷子に過ぎないと思う。

163名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:49:46.53ID:yN3LLD5c0
眞鍋かをりって何様?

164名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:49:58.72ID:yTgogW6J0
>>119
ワンポイントとか大半の奴がヤク中だよなw

165名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:00.38ID:uxWdGql30
こういうのは触れたら負けなんだけどな。
頑張って。で良いだろ。

166名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:07.13ID:OOuP6E0I0
>>1
ヤクザがタトゥー見せて一般人を脅している現実があるからな
お前がそれを止められるなら、話を聞いてやらなくもないが
ただ闇雲に一般人はクソだ!みたいに喚き散らすだけならさっさと消えろカス

167名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:18.24ID:yUZggLOVO
>>133
結婚記念日ごとにバナナの房増やしていってたらしい
11年目ぐらいで止めたと言ってた
旦那は現在も自分な好きなようにタトゥー入れてるらしいな

168名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:25.65ID:0GwPdh+I0
りゅうちぇるは際物ポジション取って稼いでる人だから一般人の感覚でタトゥにケチ付けるのはズレてる気がする。
真鍋のツイートは意味わからん。自分の親にやられたらいやだけどりゅうちぇるは他人だからとやかく言うことじゃないってことかな?
でも、コメンテーターって他人をとやかく言って稼ぐポジションだよね。仕事全否定じゃん。真鍋はどこを目指しているのか。

169名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:29.62ID:cy8z1vG80
でも正直りゅうちぇるだろうが会社の同僚だろうがお隣さんだろうがタトゥー入れてても全く迷惑は被らないからどうでもいいんだよな…
それより小学校にエアコンないとかの方が気になる
皆は何に怒ってるの?

170名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:30.30ID:b6+AiIFo0
旦那が職業柄タトゥーいれてて 更に二人とも露出減ってきてるから二人の事知らない人(世代)も増えてきて不便な思いする事が少なからず有るんだろな

171名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:30.51ID:8T/aeNse0
これ眞鍋にしちゃ珍しく絡み方がセンスないな
こんな記事スルーでええやろ

172名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:31.25ID:tm+4AXYQ0
生理的に受け入れられないものを受け入れろってのも酷い話だと思うんだが
個人的に刺青自体はどうでも良いが、こういうこと言う奴らは死ねば良い
そしたら少し平和になるよ

173名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:33.54ID:oLTFsAGJ0
入れちゃうじゃん
ラブラブな時期とかにさ

174名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:43.67ID:Hi3KIB7c0
某電車でふくらはぎにド派手なタトゥーして
わざわざパンツをたくし上げて見せてた女性が

それを見てコソコソ話してた女性二人に対して
ものすごく切れてたのを見た事があるが

なら隠しておけばいいのにってオモタ

175名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:54.23ID:yN3LLD5c0
>>161
大麻乙

176名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:58.54ID:9QflsPz30
>>1
だったらタトゥーに批判的な意見も存在する事を受け入れろ、って話なだけ。
ただ黙ってりゃいいんだよ・・・・。

177名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:50:59.56ID:B1Dm0HwT0
お水の花道に出てた人?

178名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:07.99ID:uxWdGql30
>>100

何が悪いの?って話だが。(笑)
大麻なんて、タバコよかマシなんだろ。

最近の電子タバコの匂いって大麻っぽそうなんだが、どうなの?(笑)

179名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:08.38ID:jMymDvek0
タトゥーを入れるのは勝手だけど、世の中を変えていきたいとか言う方がおこがましいだろw

180名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:23.14ID:HaMQks+j0
本人はいろいろ後付けで言い訳してるが結局インスタのネタの為に
タトゥー入れたんじゃないかね
外人とかよく彫ったタトゥー上げてるもんね
価値観云々というよりファッションや顕示欲的なものではないの
ほめられると思ってインスタに上げたら叩かれたという

181名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:32.35ID:IDkfA45W0
まともな芸能人は、いい迷惑。

182名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:36.92ID:s3cvFjXr0
それぞれの価値観だの言っても要するに他人に見せて憧れて欲しいもしくは一目置いて欲しいって目的で入れてる奴ばっかじゃん
自分だけで完結しない価値観は個人の勝手でしょじゃ済まないわ

183名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:37.07ID:uxWdGql30
>>179

LGBTみたいなもんか?(笑)

184名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:48.48ID:835Qx1zd0
>>158
歪んでるのはお前だろガイジ

185名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:50.01ID:8rpT561N0
>>158
自らにタトゥー入れることと他人を害する犯罪者とはさすがに同列には語れないだろ

186名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:51:52.70ID:BzMUaz5I0
>>47
献血出来ないからやらないお

187名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:00.16ID:VE6/Yp070
一般人で目に触れないならともかく、テレビに出てる人間は気分悪くなる人も多数いるんだし駄目だろ。

188名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:19.44ID:cU48xdhs0
芸能人の麻薬と刺青の擁護は本当に気持ち悪いというか
自分たちはヤクザですって言ってるようなもんだろ

189名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:19.83ID:lGyu8LBi0
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

190名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:22.30ID:YzbKd1YN0
嫌いなもん嫌いって言ってなにが悪いんだよ

191名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:27.43ID:MubC4+0W0
親の価値観は否定w

192名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:27.52ID:Rv8gaERX0
赤の他人がタトゥーなんて入れるな言うのは余計なお世話だがタトゥーとかひくわ言うのは自由だろ

193名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:33.73ID:oLTFsAGJ0
干支とかならいいかな

194名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:39.97ID:DtuVPlel0
若気の至りで済む内に消した方がいいよ、今幸せなんだろ
ガキにみせるなよ悪い影響しかない

195名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:52:46.02ID:t2Koscxx0
服装とか見ためで嫌悪感を抱くことがあるのと同じように刺青に不快感を示す人だって当然いるのがなぜわからないのか

196名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:00.16ID:EP7cslh90
押し付けてない、嫌ってるだけ

197名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:01.20ID:xP3tZ3qV0
生きとったんかワレ

198名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:05.09ID:gOTC72St0
ロンブー淳がいっちょ噛みしてきてるな
なんで自分の道楽で好きに墨入れてる奴らにこっちが歩み寄って寛容にならんとあかんのじゃ
不寛容なのを受け入れられないなら墨入れんな

199名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:05.85ID:uxWdGql30
>>182

ヤーさんは良いけどさ。
基本、一生残るんだぞ、爺婆シワシワの体にタトゥーに合うと思ってるのかね。

200名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:15.50ID:8ECYy8Jz0
それこそタトゥーが気持ち悪いと思う人が好き勝手な意見を寄せても良いので
一タレントの真鍋が批判するのはおこがましいとは思わんかね
人前に意見なり画像なり晒したら誰にだって批判意見が来るもんやで
来ないのは事務所が止めてる時だけや

201名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:18.20ID:sfTFN84SO
>>1
眞鍋かをりレイプ動画って
本人っぽく見えるね

202名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:29.87ID:IDkfA45W0
おこがましい って言いたいだけやろ。
なぁ、先生

203名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:46.88ID:pK74G7BS0
winona forever!

204名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:53:50.68ID:VE6/Yp070
>>195
ほんこれ

205名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:05.47ID:XIv2X+zG0
偏見を持つのも自由だろ
何でこっちが変えられないといけないんだよ
それより偏見を持たれても仕方ない行動取る連中を変えるようにしたら

206名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:07.33ID:4Gz4VcXI0
たしかに、知らない人が綺麗な刺青をしていても褒めにくい雰囲気はあるね

207名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:12.85ID:RgymcGlR0
親に無理やり刺青入れられた子を差別するのは偏見だと思う
いい年した大人が自分の意思で入れたのを批判するのも区別するのも自由だと思う
キラキラネームにも言えるかな

208名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:14.71ID:1OmiqEgn0
ダサいって言われてるだけじゃねw?
今更タトウーどうたら言ってる人はいないだろう

209名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:28.38ID:v38D+AWq0
自分の体だし勝手にしたらいいし、若いうちはカッコいいけど、正直日本ではヤクザとかタチの悪い連中を見分けやすい記号だからこういうのが一般化されると困るな。
温泉行って刺青やらタトゥー入ってる人見たら居合わせないようにするもん
一般のリーマンがタトゥー入れてたら紛らわしいからやめてほしい

210名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:32.33ID:32HXjG4M0
別れた旦那の趣味で、のりぴーみたいに、マムコのビラビラ広げると、
そこにアゲハ蝶の羽を広げるように刺青が入っていて
栗とリスに真珠のピアスしてるより、いいんじゃないか?

211名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:36.87ID:w7+8RSr50
個人の価値観云々言う奴ほど他人の批判を許さないよな
個人の価値観を認めろというなら批判意見も認めろよ

212名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:37.36ID:2MMSv56Y0
>>195
デブが嫌いでもまともな人はSNSで見かけたデブにデブキモい死ねとか送らないしタトゥーについてもうわって思ってもスルーすればいいだけじゃね

213名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:38.17ID:uxWdGql30
>>195

その為に大浴場とかプール入れないぞ。って言ってるだけでしょ。
それに対して、入らないから良いもん。とガキっぽい返しをしてるだけ。(笑)

214名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:44.89ID:Kqz6vx6b0
マジで批判してる奴なんているの?
公衆場では出禁になるし、どうでもよくないか

215名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:54:48.11ID:OWQ3WUBj0
刺青入れてるやつなんて割合的に反社会的なやつかオラオラ系が大半なんだから偏見持って当たり前、海外ならともかく日本の近現代の社会風俗を見ればそういう人間を排除したいと思うのはごく普通の考え

216名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:05.70ID:h9XV8vN+0
おこがましい→ってこの場合は
差し出がましい、おせっかい
って事だろうけど

色々と使い勝手のある言葉だなこれはw

217名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:21.61ID:lGyu8LBi0
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

218名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:31.53ID:WOKxRjgF0
>>1
真鍋は何か勘違いしてないか?
世間はりゅうちぇるが自身にタトゥーを入れることを批判してるのではなくて
タトゥーを認めない世間を批判してることを批判してるんだよ
価値観を押し付けているのはどちらなのか?

219名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:33.97ID:kvYxWm+s0
は?
他人様の考え方に噛みついてるのはりゅうちぇるだろ

220名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:35.26ID:xafwuTFx0
賛否じゃねーよ
否定的な意見ばかりだろw

221名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:45.56ID:AlSGpah80
タトゥー入れているとMRI出来ないって聞いたことがあるが
インクの部分がやけどするって話
せいぜい体には気をつけろよ!

222名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:47.88ID:IDkfA45W0
>>198
確かに。なんでこっちが妥協しなきゃならないわけ?

223名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:48.59ID:uxWdGql30
>>209

アメリカの文化が入って来てる。と思えば、気も楽になるぞ。

224名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:48.73ID:Y3FFZ+oV0
批判するのも一つの価値観
自由に批判できない社会の方こそ問題

225名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:53.20ID:OtxE1S9T0
誹謗中傷は論外だが批判コメントもすんなって事かい
本人も議論百出になるの分かっててやってると思うけど

226名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:56.44ID:CgFdhP9W0
>>205
持つのはいいけどわざわざ言いに行くなよとは思う

227名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:55:58.82ID:P84cfqHt0
タトゥー馬鹿の鬱陶しくも性格悪いところは、海外を引き合いに出すこと。

例えば、素手で飯食って批判されて
「インドでは普通なのに差別するのか」
とか言い出すようなもので、
お前がインド人ならコッチは何も言わねえし、
マオリ族ならタトゥー見てもキモイという気持ちを押し殺して耐えるけど、
テメーは日本人だろクソが。

「日本ではねえー、インド人の手づかみをめっちゃ馬鹿にするんですよ」
「日本の偏見はホント酷い。」
「日本はタトゥーしてるマオリ族をめっちゃ差別しますよ。偏見凄いですから」
と、無関係な海外をダシに無い差別を煽るコイツらこそがヘイトクズ野郎

228名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:56:02.77ID:lT09FoGu0
>「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」

という押し付け、やめろよなー。

229名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:56:05.69ID:olaJIow80
入れるのは自由だしかしタトゥの偏見のある社会といって変えるとか言い出してるから別になってる

230名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:56:17.94ID:v38D+AWq0
>>210
懐かしいな
クッソエロい
のりピーのじゃなくてもいいから見てみたい

231名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:56:23.79ID:9+0nkQ8o0
「価値観を押し付けるな」という価値観を押し付ける価値観をお前らが否定するのもまた価値観でありそれに反論するのも(ry

232名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:56:23.81ID:Sv4MMXyu0
偏見なんて言い出したらキリねえよ
偏見なんて基準が自分なんだから相手からすれば自分が偏見持ってるように見えるわけで

233名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:56:45.60ID:wBM4c8uoO
>>137
そういう自分の属するコミュニティーの思想や嗜好を分かってて
自由意思でタトゥ入れてるんだから
嫌われたり怖がられたりする覚悟込みな訳で
入れてからあーだこーだ世間に言うのはおかしいと思う

234名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:56:51.57ID:g4CqTVkr0
芸能人が自分の行為をSNSで発表したら、それに対してどう評価するかは社会の自由。
批判を聞きたくないならSNSなんかで言わなきゃいいのに。

235名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:56:58.81ID:mmdX8m8N0
まあ、アスペルガー的にはタトゥーは悪くないわな、悪いのは人だから
こいつは古市とかいうのと違ってアスペのフリじゃなくて正真正銘アスペだから仕方がない

236名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:12.58ID:uxWdGql30
>>206

綺麗よか、それで爺婆になってどうする?が先に来るしな。

237名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:20.06ID:ccczkb1r0
SNSで発言しなければ良い。
芸能人がSNSで発言するから炎上するだけ。
SNSに書きこむな。

238名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:39.26ID:jSptPnq80
価値観それぞれなら、敢えて公表する必要性ないだろ
アビールするから価値観のぶつかり合いになるってだけ

239名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:39.76ID:1yNCTzol0
>>219
わざわざりゅうちぇるのアカウント叩きに行く連中はアホだと思うよ

240名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:45.42ID:M9gtHuTr0
このタレント
やしきたかじんの嫁のサクラの時もイッチョ噛んで擁護して叩かれたらすぐ引っ込んでた
根性ないのに出てくんな

241名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:51.05ID:2R+TgVq20
芸能人て猿回しの猿でしょ?何で猿が客に悪態ついてんの?

242名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:52.90ID:yUZggLOVO
>>223
日本文化のヤベー奴でしたがあるからやっぱ慣れるのは無理じゃね
日本じゃタトゥーの印象良くなるのは無理だと思うわ

243名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:55.73ID:vJYYDbYE0
>おこがましい


日本語が違うな真鍋
言うなら「筋違い」

244名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:57:59.52ID:uxWdGql30
>>234

芸能人はSNSで炎上させてなんぼなんだろ。(笑)

245名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:58:06.54ID:0oq9Xyr50
価値観を押し付けようとしてんのはりゅうちぇる側じゃん
こっちはただ「バカだなあwww」で済んでるのに
向こうは「偏見ある社会を変えたい」つって価値観押しつけてるじゃん

246名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:58:38.89ID:IDkfA45W0
後ろ髪を伸ばされてる子供を見ると悲しくなる。

247名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:58:58.04ID:uxWdGql30
>>242

そこは慣れてくしかないだろ。(笑)

甲子園云々もだが、最近、アメリカがそうなんだからそうしろ。が多くなってる。

248名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:59:19.81ID:O1Oc3PiH0
>>43
お前らの思考は鬱症状になる。
気が付いた時点で他のことに振り向けないと取り返しつかなくなるぞ。

249名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:59:47.12ID:5kr9Y2VN0
どっから出てきたんや。。

250名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:59:50.06ID:AlSGpah80
タトゥー入れることよりも
献血したいからタトゥー入れないって言いきっているクリロナの方が格好良い

251名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:59:51.18ID:O6BOErMO0
タトゥーでも整形でも奇抜なファッションでも人と違うことして目立ちたいだけだろ
当然人と違うことしてるんだから受け入れられないリスクもあるだろ

252名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 13:59:54.29ID:IDkfA45W0
前から眞鍋かをりは嫌いだからいいや。

253名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:00:06.53ID:tRv31kY80
眞鍋かをりって昔不倫してなかったっけ?

254名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:00:20.90ID:i+HNCzOm0
吉井ロビンソンがかをりのタトゥー入れてたり

255名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:00:32.36ID:cU48xdhs0
>>241
しかもその猿が客の意識を猿に都合がいいように書き換えようとしてるわけで
そしたらもうその猿は芸しなくていいんだから芸能人じゃない

256名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:00:36.45ID:w7+8RSr50
「自分は自分の価値観にプライドを持ってやっているので周りの目はどうでもいいです」で済む話だろ
なぜそこで偏見を無くすだのおこがましい押し付けだの周りに寛容になれと否定的な一般人が言われないといかんのよ

257名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:00:52.41ID:DtuVPlel0
タトゥーを簡単に容認してしまうと、低年齢化して大変な事になるかもよ
そういうこ可能性まで考えて発言しろよ

258名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:12.11ID:PwMrq//S0
>>242
アメリカでもタトゥ入れてる奴はたいていやべー奴だから

259名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:15.33ID:HbCKqIrI0
頭がいいやつはちゃんと人は人、自分は自分という他人と自分の線引きができる
やたら自分の価値観を押し付けて他人を批判するのはバカがやること
タトゥーの是非はともかくタトゥーが嫌いだからってしてる奴を批判するのはおかしいしタトゥーが嫌な価値観を批判するのもおかしい

260名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:21.64ID:oebQJddP0
真鍋ごときが意見を言うことがうっとうしい

261名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:24.98ID:1wvUmkRi0
アホ女

262名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:26.03ID:oBVUJYXu0
タトゥ入れたら子供市民プールに連れて行けないね

263名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:33.65ID:CEaV4HIK0
好きにしたらいいよ
でも番組で認めてくれないとか言うのはやめてね
りゅうちぇる真鍋の冠番組でしてください

264名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:37.19ID:uxWdGql30
>>239

どう転んでも、りゅうちぇるしか得しないしな。(笑)
最近、炎上用の構成作家がストーリー書いてるのでは?とも思う。(笑)

265名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:45.47ID:uLz783Xc0
タトゥーは刺青の流れで忌避されてるだけだから、そのうち変わるよ
ヤクザそのものを多方面で見なくなってる世代はピンとこないだろし

266名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:46.16ID:Sv4MMXyu0
タトゥー入れることで家族に何か起きた時に逆に守れなくなることの方が多いだろって話なんだよ
タトゥーくらい好きにすりゃいいよ
自分で好きにしたんだから偏見とか言わないで他人にも好きに思わせてやれよ

267名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:47.54ID:qzG2an/M0
外国(アメリカ)でも、タトゥーしてる人のイメージは悪い
https://gaijin-deai.com/know-how/category76/entry313.html

アメリカ人の4人に1人が「タトゥー」を後悔していることが判明…海外の反応
http://news.livedoor.com/article/detail/14203005/

タトゥーを入れると短命になる理由とは?
http://ka-mato-ru.sub.jp/top/?p=8436

268名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:01:59.36ID:Hi3KIB7c0
自分はもともとタトゥーに何の偏見もなかったんだけど
職場にタトゥー入った人が来た時には凄く嫌だったわ
押しつけがましい性格も嫌だった

269名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:02:07.39ID:t8DgNR7U0
そういうのは偏見を生んでる連中に言えよと

270沼津FC2018/08/23(木) 14:02:16.56ID:g/cZXONw0
地域にもよるんじゃね?
沖縄とか多そうじゃん
うちの地元も伊豆のほうだから多いよ
漁師の爺さん達も水死体になった時の判別の為にみんな入れてるし
サーファー文化だから若者なんてクラスの半分くらいは入れてた
うちのおかんも眉毛入れてるし

271名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:02:25.39ID:JysxKxxh0
二人とも引退してどうぞ

272名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:02:27.04ID:Qg2TXbNhO
温泉銭湯やプールで刺青タトゥーを受け入れるようになったら日本は終わり
やっと歩き煙草とポイ捨てが規制されて受動喫煙も減ってきたのに
あと飲酒運転もだけど煙草と酒と刺青とパチンコはほんといらない
無くなるだけで死者が減る

273名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:02:36.17ID:uxWdGql30
>>254

そういう事なんだろうな。
自分も入れてそう。マンコ辺りに。(笑)

274名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:02:50.60ID:UDHajJWQ0
タレパイを吉井に弄ってもらえないから完全におかしくなってんな、この女

275名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:02:51.34ID:yUZggLOVO
>>247
成り立ちが日本文化の物があるから厳しいでしょ
単に今までにない異文化が入って来たわけじゃないからな
完全に見分ける事ができるようなものでもないしなあ

276名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:03:00.75ID:HbCKqIrI0
>>258
普通に公務員や駅員がタトゥーを入れてるがな
アメリカや欧州に行って公共機関を利用するとタトゥーしてる職員を見かける

277名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:03:09.51ID:uxWdGql30
>>272

別に良くないか?
逆にアメリカとかからクレーム来るぞ。

278名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:03:15.85ID:LNxI9KNL0
>>1
病院で、MRIやCTスキャンの検査を受けられなくなる事についてどう思ってるんだろう?

279名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:03:16.06ID:cvPHMR8P0
やっぱり馬鹿なんだな眞鍋って

280名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:03:30.25ID:LRQ/Hrzf0
自分が望む反応しか受け入れられないなら
初めから世間に向けて物事を発信なんかしなけりゃいいのに

281名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:03:41.11ID:8ECYy8Jz0
りゅうちぇるは愛する妻と息子の名前彫っただけで別に社会闘争する気でも何でもないだろ
出られない番組などの制約が出てくる事も当然覚悟の上だろ
そこらへんは自己責任だから他人がどう言ってもしょうがない
こいつはスミ入れる習慣はともかく好感持てるが群がって社会批判に持っていこうとする外野が気持ち悪すぎる

282名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:03:43.45ID:Sv4MMXyu0
自分は好きにタトゥー入れといて他人には偏見持つなは違うだろ
自分を批判されたくないなら他人も批判すべきじゃないぞりゅうちぇる

283名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:03:48.69ID:uxWdGql30
>>275

じきに混ざっていくぞ。

284名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:04:10.28ID:VaxQzGcq0
横国出ててもこの程度なのか

285名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:04:19.05ID:HbCKqIrI0
>>262
貧乏人の行水に連れて行けなくともいいわ

286名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:04:19.95ID:hVf89ZjV0
真反対の反応が来るってわかってんだかいないんだ知らないけど
墨を入れたことをやたら主張するのもいらないですぅ

287名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:04:27.09ID:/rgv3rlL0
ただのファッションで入れる刺青もなんだかなあと思うけど、主義主張や宗教じみた刺青なんて
赤の他人からしたら見たくもなんともねえからな

288名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:04:35.17ID:uxWdGql30
>>272

死者は増えても良い。
ただでさえ、日本の人口多すぎてギスギスしてるし。

289名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:04:36.46ID:UDHajJWQ0
>>284
一般試験で入ってないからしょうがないだろ

290名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:04:47.58ID:0oq9Xyr50
>>278
あとしばらく輸血できないよな?
子供生まれたばっかで怖くないのかな

291名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:05:01.28ID:FqEqTA790
こういう変な理屈で擁護発言する有名人は皆にどう思われたくてやってるんだろうなわざわざいっちょ噛みして

NEW真鍋のタトゥー擁護発言に賞賛の嵐
とかでヤフーニュースのりたいんかな

292名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:05:09.11ID:m26Jkuce0
子供はお父さんとプールや温泉に行きたいかもしれないのに。。。子供のことを第一に想うなら
入れない方が良かったかもねー 入れてしまえばもう引き返せないから
結局は子供よりも自分の思い考えを最優先にしてるんだよね

293名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:05:18.43ID:uxWdGql30
>>285
りゅうちぇるもはっきり言ってた。(笑)
俺はセレブだ。と。(笑)

294名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:05:27.33ID:PwMrq//S0
>>276
見える所にタトゥ入れてる公務員なんて殆どいねーよ
イギリスなんかだと首になるぞ

295名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:05:27.46ID:AXSo/1pg0
だいたいタトゥーを自慢するやつイタい

296名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:05:52.82ID:jvVcgycW0
タトゥー入ってる人の犯罪率と入ってない人の犯罪率考えたらこんなバカな事言わないでしょ
刑務所入って驚くことのトップが入れ墨率って出たの網走だっけ?

297名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:12.86ID:uxWdGql30
>>292

プライベートビーチとかセレブが普通に使う所行けるんだろうし、そういうところの方が良い思い出かもな。
(笑)

298名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:14.24ID:IDkfA45W0
>>93
賛成!(いいね+1)

299名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:17.14ID:UDHajJWQ0
>>292
入口でギャーギャー騒いでそれプログに書くんじゃね ?

300名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:17.79ID:Bh+NLCSS0
>>126
野球選手も芸能人も、ある特定ジャンルにおいて優れてるだけであって、全てにおいて優れてるわけじゃないのにな。
特に、りゅうちぇるより優れてる無名の一般人なんて幾らでもいるよ。

301名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:22.85ID:8sPkWoei0
自分のやる事マンセーしろてのは金さんやトランプさんのそれなんだが
日本は言論の自由がゆるされています
法律とかで禁止されたんなら騒げばいいが入れるのも法律違反でもないし何か問題があるのか
人の価値観を変えようとするのは独裁者の思考回路だがわかってんのか

302名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:31.05ID:e2KOaRlN0
タトゥーはファッションwwwwwww

海外の刑務所画像検索してみろよ

俺は犯罪者ですって言って歩いてるようなもん

303名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:38.09ID:rKM10vBz0
香織〜ぃ
劣化して余計にブスになったな
高い化粧品買って必死だろうな

ババアって辛いな

304名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:44.94ID:v38D+AWq0
上にも書いたけど、やはりタチの悪いのとトラブりたくないのが一般的な感覚だと思う。
墨はそれを端的に見分けられる記号でもある。
異文化や自由は勝手だけど、混ざられると非常に困るんだ。

305名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:46.15ID:RVRB7Lpg0
>>1
正論としか言いようがないわな

りゅうちぇるとかいうのは自分の口から発してる言葉が矛盾していることすら理解できていない

306名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:48.29ID:olaJIow80
入れるのは個人の勝手自由だが偏見だ社会を変えたいで啓蒙されたらそれこそ子供とかが感化されて
そもそも体に墨入れるわけで体に何かしら影響や彫り師の技術によっちゃやばそうだし
やっぱり別な話だよ勝手に日陰で入れて下さい

307名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:53.44ID:nUYQDp3n0
ならばタトゥーをよく思わない人についても、その人の価値観なわけだから
他人が口出しするのはおこがましいわな。
自分が言ってる矛盾に気づかないバカなのか。

308名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:56.70ID:7FCpm/tF0
人のタトゥーを見て見苦しいと思うので、それを正直に口にするくらいは個人の自由だと思ってる。批判してるわけじゃなくて自分の感情の表明だから

309名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:58.09ID:uxWdGql30
>>290

元々、エホバかもしれんし。(笑)

310名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:06:58.47ID:/rgv3rlL0
河川敷でBBQやってる奴の刺青率は実に高い

311名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:07:14.58ID:3/8JtCjS0
披露するからだろ?
密かに入れてる決意のタトゥーを批判してるわけじゃ無い

世間に対して是非を問うておいて、否定されたらキレるとか意味わからん

312名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:07:17.84ID:yUZggLOVO
>>283
その混ざるとわからなくなるからタトゥーあるなしで判断されるんでしょ
日本の刺青文化の経緯がある以上無理だわ

313名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:07:23.21ID:rxDIhEC00
入れ墨入れるのは本人の自由だし、黙って入れればいい話。
三年間いっぱい悩んで考えて入れました。とか知らんがな。グズグズ言うな。

314名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:07:25.72ID:Gv0t03zv0
>>290
そんなこと1mmも考えてないだろうよ
じゃなかったら絶対やらんし

315名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:07:28.18ID:J7G2WduK0
子を持って親になって
これから一生面倒見て行くんだぜ?
もし病気になってもMRI撮れない刺青入れようなんて
本当に馬鹿の極みだよ

316名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:07:46.04ID:FjKqM8IL0
離婚したら消すんだろ当然www

317名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:07:48.77ID:00o7f6WNO
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

318名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:08:05.49ID:egmeHd5p0
タトゥーを入れてる=在日ゴミチョン
喫煙者=在日ゴミチョン
簡単に判別出来て日本国民にはありがたい。

日本は昔から「タバコや刺青=罪人の印」
伝統文化を否定するガイジは日本から消えろよ
文句を言い日本に居座る害虫

319名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:08:17.45ID:egmeHd5p0
タトゥーを入れてる=在日ゴミチョン
喫煙者=在日ゴミチョン
簡単に判別出来て日本国民にはありがたい。

日本は昔から「タバコや刺青=罪人の印」
伝統文化を否定するガイジは日本から消えろよ
文句を言い日本に居座る害虫

320名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:08:21.04ID:gKPRxX920
タトゥー入れてるのが
犯罪率高いのは事実だからなあ

321名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:08:21.08ID:tTwP0Sbn0
とりあえず、りゅーちぇるだかの味方するだけで、高感度落ちるぞ。
消えるかと思ってたら、整形して一時復活。
さっさと駆逐してくれ、芸能界。

322名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:08:22.49ID:/rgv3rlL0
偏見やなんたらって崇高な事持ち出すなら顔面に刺青入れなよ

323けい2018/08/23(木) 14:08:41.30ID:tg9ue/0c0
そういや夫のイエモンは入れ墨あるの?

324名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:08:47.42ID:5mHX716R0
刺青してるまともな人間のイメージが湧かないし居たら意外感しかわかない

325名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:09:05.09ID:HbCKqIrI0
>>292
貸切の温泉に行けばいいだけだが?
他人と一緒に風呂入る必要ない

326名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:09:08.35ID:uxWdGql30
>>295
イタイよね。

名前は意味分からんし。

327名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:09:08.98ID:qzG2an/M0
外国(アメリカ)でも、タトゥーしてる人のイメージは悪い
https://gaijin-deai.com/know-how/category76/entry313.html

アメリカ人の4人に1人が「タトゥー」を後悔していることが判明…海外の反応
http://news.livedoor.com/article/detail/14203005/

タトゥーを入れると短命になる理由とは?
http://ka-mato-ru.sub.jp/top/?p=8436

刺青/タトゥーを入れるのを躊躇するこれだけの理由
https://www.step-law.jp/nice-legal/keijijiken/entry00048.html

タトゥーは肝炎になりやすくなる!その理由とは?
https://tatoo-byebye.com/hepatitis/

【刺青夫婦】タトゥーのデメリット・後悔は結婚してから痛感する3つの理由
https://gorilla.clinic/cms/aruaru/180462_1805bobomama/

328名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:09:09.00ID:IlsY4fjm0
身の程知らずだとよw

329名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:09:13.79ID:V+45en930
偏見やめて〜なんて日本の刺青文化考えたら押し付けがましいんだよ

330名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:09:20.08ID:/hCM/cjAO
個人の価値感じゃなくアウトローじゃなくまっとうに生きたいならお止めなさいとアドバイスしてる人が多いんじゃないかな
もう墨入れたヤツに何を言っても無駄だからな
公務員だって見つかるとクビにされてたしな

331名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:09:47.50ID:Qg2TXbNhO
湘南海岸行って刺青入れてるのは煙草、ビール缶、花火を砂浜へ捨ててバーベキュウやってる半グレやDQNがほとんど
刺青入れてる奴はろくな奴はいない

332名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:10:03.24ID:lGyu8LBi0
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

333名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:10:07.02ID:PwMrq//S0
偏見じゃなく犯罪者予備軍だからなw
大麻解放厨と同じ層

334名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:10:34.30ID:v38D+AWq0
>>323
手首にあるよ

335名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:10:35.10ID:uOpq/khs0
刺青入れてる奴らは見せびらかして恫喝まがいのことやる奴が多すぎるんだよ
権利ばかり主張するな、刺青仲間同士そういうことやらないように牽制しあえよ

336名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:10:51.01ID:PwMrq//S0
>>332
両方wwwwww

337名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:10:56.89ID:Hi3KIB7c0
自分にとってはタトゥーを入れて一大事かもしれないが
他人にとってはどうでもいいことなんだから
認めてーわかってーって押し付けてくる性格が嫌だな

338名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:11:09.07ID:Ynrq3jwu0
人が嫌がることをしておいて
さらに殴りかけるような事をしてる芸能人たち

339名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:11:10.22ID:NxM2gVWi0
>>6
脳内で偏見を持つのは自由だけど、相手に実際に不利益になることや良識に外れたことをするのはNGだわな

340名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:11:13.03ID:IDkfA45W0
>>258
テレビで見たことある。アメリカでも拒絶反応が多数派。

341名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:11:37.08ID:UTiCwaD20
今回の場合、価値観を押し付けてるのはタトゥー入れてる側だろ?

342名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:11:38.13ID:FqEqTA790
イイね👍の強要
イイねハラスメント

343名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:11:54.61ID:J7G2WduK0
「偏見」では無く
人のクズと「認識」なんだけどな

344名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:11:56.78ID:Mwf8r7kf0
シールの何が気に食わないんだろうな
オリジナルで作るのも簡単だし、好きな時に好きな位置に貼ることができる
それに親子で楽しめる

345名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:02.88ID:e2KOaRlN0
日本では

男のタトゥーはDQNの印
女のタトゥーはヘンメラの印

346名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:06.98ID:HXsgjA940
タトゥーとか鼻ピーとかすごい不快
早く世界的に禁止しろよ

347名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:10.65ID:lGyu8LBi0
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

348名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:14.09ID:jvVcgycW0
何年後に離婚→消すになるか見ものだなw

349名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:23.03ID:iwnNVaMD0
銃社会だとタトゥー必須だからな

350名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:27.16ID:RzfUQ7Ld0
だってりゅうちぇるさんから押しつけてくるんですもの

351名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:35.66ID:D1yC2WyI0
批判してる連中は己の価値観を主張しているだけだろ。押し付けてるのはお前のほうじゃねえか。

352名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:35.69ID:IDkfA45W0
菅井きんさんが泣いてるぞ

353名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:12:55.86ID:OzDVZJnc0
文句言う自由を制限するな

354名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:13:06.08ID:gKPRxX920
海外では〜とかこれには当てはまらんよ

355名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:13:17.05ID:DtuVPlel0
LGBTの問題も政治レベルまで取り上げる必要はないと思うけど、正当性を主張する奴は
外国でもできるかな、アメリカでさえ近所にゲイが住んでいたら子供のいる親は悪影響を
考えて殴りに行く話を聞いた事あるぞ

356名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:13:19.71ID:jACruNNhO
かをり
生きとったんかワレ!

357名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:13:27.16ID:y3J+OviT0
サッカー・C.ロナウドは入れ墨お断り
「献血できなくなる」その医学的根拠 :
https://www.j-cast.com/2016/06/24270542.html?p=all

358名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:13:48.04ID:g7qFyGpU0
偏見あるわ、日本だから
まぁ俺は誰が入れ墨入れてもアホやなーと思うだけだけどな

359名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:13:50.91ID:jBFEMjRl0
そもそも国内だと刺青を入れる職業自体が限りなく黒に近いグレー。
そんなに誇らしいならドコで入れてもらったか公共の電波で言ってみろよw

そんなもんに金渡してやってる時点で限りなくアウトローなんだよ。

ま、でも勝手にすればいいと思うし、>>1の真鍋の顔がver.いくつかしらないけど、アップデートすることも自由だと思うよ。

360名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:14:13.94ID:hnklTl/r0
テレビで子供が憧れて刺青やタトゥー入れたいと思うような世界にしたいか?
個人や一般人じゃないんだよ。
社会的影響力あるやつなら社会的責任もてよ。
子供がタトゥーして学校行くのも自由で親の判断か?
タトゥーはテレビにでるなよ。商売女ふざけんな。りゅうちぇるに憧れて子供が親に内緒で体にタトゥー入れたらどうすんの?
テレビでんなよ

361名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:14:22.76ID:+7YQHHjl0
押し付けてるのはどちらなのか・・・

タトゥが当たり前の社会に変えようとするなよ

362名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:14:31.28ID:Nn9957ea0
そんな当たり前の事を今更
お前人が批判されるたびにそれ言うのかよ
そういうのは「達観」という最もダサい言動なんだよ

363タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/23(木) 14:14:42.03ID:rXbdMqU30
例えばさ、キモオタは毎年コミケ行ってエロ漫画に
ブヒれる萌アニメなんか探してるけど社会的に差別はされないでしょ
まぁ気持ちわりーなくらいにしか思われないけど

タトゥー入れてる人が何でプールに行けなくて温泉もそうだけど
これこそ差別だろう、彼らは反社会的ではなく普通に暮らしている人が多いだろう
何でキモオタのコミケの同人エロ漫画とかが良くてタトゥーがいけないのか?
こんな不条理なことはないだろうに

そういうことを分かってないキモオタ連中がタトゥーを叩くんだよ
結局、キモオタを含めたタトゥーを叩く連中ってのは先入観でしか物事を判断しないから
こういう差別が生まれてくる

364名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:14:44.32ID:HbCKqIrI0
>>300
名士扱いで他業種の人からもちやほやされるよ
芸能人やプロ野球選手ならスポンサーがらみで大企業の幹部など政財界のお偉いさんと交流があるし選挙への立候補を要請されたりパトロンになってもらって支援してもらえる
広島のプロ野球選手なら地元の政治家や実業家からもバックアップが大きい
一般人とは所属クラスが違う

365名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:14:51.79ID:siJTeB5b0
芸能人はプライベートビーチに行くから関係ないって言うけど
そこってウォータースライダーとか波のプールとか流れるプールもあるのかな?
子供が友達から聞いて行きたいって言ったらどうするんだろう
芸能人だから貸切にするのかな?

366名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:14:57.09ID:7Jwn/I6z0
りゅうちぇるが嫌いなだけだろww

367名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:14:58.83ID:8ECYy8Jz0
まあ今更入れないほうがいいよと言いに行くお節介は
りゅうちぇる以上の馬鹿としか言いようが無いけどな
彫ってしまったもんは取り返しが付かないので無意味

368名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:15:03.00ID:VVYaHcSL0
好きで入れたくせに他人に偏見を持つなと強要するのは如何なものか

369名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:15:11.01ID:zYTBwnEM0
刺青=ヤクザ
これ価値観か?一般人の共通認識じゃないんか

370名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:15:17.82ID:Hi3KIB7c0
最近知り合いに一緒にタトゥー入れよ!って誘われたけど
もう付き合わないわ

371名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:15:34.32ID:GROniJO70
>>1
押し付けるというか親切で言っている人もいる
日本では入れ墨やタトゥーがあると子供と
プールや健康ランド、温泉に入場出来ないからな
子供が「パパとプールに行きたい!」
と言っても行けなくなる

372名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:15:37.55ID:FeESsteJ0
だから自分の好きな様に自由に勝手にしろって。知らねーよ誰も強制なんてしてないし
生まれながらに背負った条件とか事故って唐突に食らったって訳じゃないんだし
ただ周りからそう言う目で見られるのは覚悟しろよ、反社イメージに見られるから
銭湯も温泉もプールもMRI健診も父親参観も行けません 完

373名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:15:50.85ID:R5F88T4+0
価値観それぞれ と言いながら批判を許さないとかダブスタだろ

374名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:16:03.45ID:gKPRxX920
>>369
ヤクザかドラッグの売人

375名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:16:15.61ID:Lpx56p3w0
欧米のタトゥーはファッションであり先住民の文化的要素もあるんだが
アジア圏特に日中韓で墨入っている人だと罪人的要素のが色濃く出る これが問題

376名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:16:17.23ID:OduL3m1o0
オカマタレントが偏見無くしたいって言ってもね
変人が変なことやってるだけじゃん
タトゥーが受け入れられる社会なんかいらねー

377名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:16:18.43ID:DtuVPlel0
>>338
悪い事して逆切れする極悪人と変わらんよなw

378名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:16:44.56ID:olOgJ7Yy0
めんどくせえなあ

色々言われたくなかったら、SNSで刺青を見せなければ良いだろ
偏見がどうしても気になるならレーザーで消せば良い

あとなそれは「刺青」であって、「タトゥー」いうたら、
昔タモさんに失礼な事したコンビの事や

「刺青」入れた事に自信があるなら、日本語で「刺青」というべきやろ

379名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:04.36ID:R5F88T4+0
別にボロクソ言っても排除しなければ共存してることになるんだよ
共存=否定駄目とかキチガイだよ

380名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:05.64ID:s3cvFjXr0
嫌悪してる側はタトゥーを好む価値観を変えろなんておこがましいこと言ってないのに
なんで他人の価値観を変えさせようとしてるほうが偉そうなんだ?って思うだろ普通w

381名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:11.10ID:EVG7HDfr0
刺青を許可制にして認可された単語、図案のみを掘らせりゃいいそれ以外は違法に。
威圧感を与えるものは当然禁止で。

382名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:26.35ID:iWVDHsLF0
タトゥーは人に晒すもんだから、当然晒される側の意見があっていいはず

383名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:30.44ID:Cd1MNeaq0
りゅうちぇる=反社会勢力、ヤクザ、暴力団員、チンピラ

384名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:32.04ID:7tMH7WvJ0
>>27
今も昔も正体不明の「タレント」ってやつだよ

385名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:37.36ID:NxM2gVWi0
>>369
だよなあ

下半身裸のオッサンがこれはアートだ偏見だと騒いだって、
世間の認識はただの変態だもの

386名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:47.52ID:KV6/9R2j0
りゅうちぇるみたいな「普通じゃない奴」が刺青いれると
世間の評価も「刺青入れるのは普通じゃない奴」となっていくよ

387名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:51.25ID:hnklTl/r0
次は刺青やタトゥーだらけの公務員や医者もっていいたいの?不快すぎるだろ
おまえの価値観を世間におしつけんな
テレビでるなよ

388名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:17:57.16ID:gDlpJ+el0
まぁ印象良くないのは理解出来るけどあのカマホモがタトゥー入れてても誰もビビらんし迷惑かけないとは思う

389名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:18:06.16ID:jBFEMjRl0
>>364
一応芸能関係と付合いのある人間として言わせてもらうと、
交流はあってもあくまでホスト・ホステス扱いな。
基本的には一般人より低いクラスと思った方が良い。

390名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:18:30.33ID:y3J+OviT0
そもそも日本では医師免許必要なんだけど国内で合法的にタトゥー彫れるとこあるの?
医師免許持ってる医者が彫るタトゥーショップある?
病院でタトゥー彫ってくれるの?
医師法違反なのにそれを広めたいって何?
違法行為に加担する人がもっと増えたらいいなって事?

391名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:18:35.42ID:MPHiYPN20
入れ墨彫った奴ってやたらと見せたがるよね

392名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:18:40.56ID:/AQF3eUj0
偏見じゃなくて、大体その通りの自己中な人間が大半。
見てくれは大事ですよ。

393名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:18:43.59ID:CwQpMV9w0
>>366
はい

394名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:18:50.36ID:r5FbESIw0
テレビ企画会社&スポンサー
「じゃあ真鍋さん!今回の件をより視聴者にわかりやすくするために、タトゥー入れてみましょう費用は私たちが出しますから」
真鍋「えっ、、何言ってるの?タトゥーなんてダサくって絶対やだ!」

395名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:18:53.62ID:8O97c2ms0
確かに個人んの価値観ではあるけどいたたたた

396名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:18:56.57ID:N1capnLu0
そもそもタトゥー入れた事が批判されてんのか?
偏見を無くしていきたいってこっちが見方を変えるように言ってるから批判されてると思うんだがな
大体タトゥーを入れた連中の多くが偏見を持たれても仕方ない行動取るから偏見を持たれるんだよ
偏見を無くしていきたいならタトゥーを入れてる連中を正す方が先なんじゃないのか?

397名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:04.77ID:2R+TgVq20
>>300
後光効果(ハロー効果)ってやつな。バカはそれで騙される。

398名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:12.24ID:LxNbkvZG0
格下タレントへの態度が露骨すぎで怖い

399名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:14.30ID:8sPkWoei0
韓流馬鹿女とまったく一緒で理論的じゃなく感情論でわめくから矛盾がでてんだよ
こいつテレビでSNSでこん言動する女子てこんな性格だと思うんですうとか言ってないだろうな?これ偏見だからな
当たり前に偏見たれながしてるテレビタレントが偏見を変えていきたいとかくさ

400名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:21.06ID:KKxYmiR20
別にタトゥーを入れるなとは言っていない
タトゥー自体に悪いイメージがあるって話だ
それを知りながら自分の意思でタトゥーを入れたのなら、何を言われようと堂々としてればいい
ただ、芸能界で金を稼いでいる立場で、タトゥーによって仕事が減ったからと言って文句は言えないぞ
それが嫌なら消せ

401名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:21.76ID:b0gLZjQE0
>>361
文盲かな?
真鍋はりゅうちえるの押し付けに反論してるだけだぞ

402名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:26.98ID:olaJIow80
まだ見えないところならいいが見せるのが目的もあるからなどうだーってやつ
そうなってくると目に入る側の感情も入ってくるわけで威圧

403名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:40.23ID:KV6/9R2j0
とりあえず擁護する奴は額に肉の字入れてから口開け

404名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:53.67ID:HbCKqIrI0
>>375もともと刺青はアジアの文化だぞ
日本の刺青は古代縄文時代からの文化
しかも太平洋アジア諸国、特にミクロネシアポリネシアでは刺青文化がある

405名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:19:59.66ID:vW1OgDH30
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚


ブログに旦那が出てきたことないが別居中?

406名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:12.11ID:EmBTXC5g0
タトゥーを入れてようが入れてまいが個人の自由であり価値観やからどうでもいいけどそれを声に出すと批判されるのも当然やしそれも個人の自由

407名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:15.51ID:hnklTl/r0
子供達がタトゥーや刺青に憧れる世界を作りたいりゅうちぇると真鍋かおり
さいてーなやつら。

408名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:26.25ID:8v2m6yGs0
旦那のタトゥーは筋彫りのしょぼいやつだけどな

409名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:29.41ID:YRCyw3KO0
価値観ってもともと衝突するもんだろ

410名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:31.32ID:R21zF++p0
岡村さんが嫌なら見るなて言ってた

411名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:31.76ID:kro8KH4/0
真鍋かをりは、日本中の刺青お断り施設に、宣戦布告をしたぞ
こいつは自分の考えを押し付けて、他者の考えを認めない人間だ

真鍋かをりは、ヤクザだよ

412名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:38.69ID:e2KOaRlN0
>>391
最初だけな
すぐに隠すようになる

413名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:42.41ID:p/7SvzyH0
見たくもないものを見せ付けられて押し付けられてるわけなんだが

414名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:43.09ID:J7IGjazK0
その価値観の押し付けはいいの?

415名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:46.03ID:IlsY4fjm0
吉井も墨入っとるん?

416名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:20:58.57ID:NxM2gVWi0
>>411
1読もうか

417名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:21:03.22ID:1VhI9BLT0
刺青批判するなと人に押し付けている

418名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:21:10.57ID:/hCM/cjAO
反社会的集団の価値感を人それぞれと受け入れるのは良くないわ
止めろと注意してやるのがまっとうな人間
この女は反社会的なクズ

419名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:21:12.00ID:Bh+NLCSS0
>>13
偏見の「偏」こそが、「それぞれの価値観」そのものなのにな。

420名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:21:15.96ID:KV6/9R2j0
>>410
いい言葉だなあ まさに正論って感じ

421名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:21:36.05ID:d2r7Zm0c0
偏見云々はりゅうちぇるが言い出したんだろ
それこれそれぞれの考え方の自由なのに
タトゥーはそんなものでは無いと言う意見を押し付けてきてるのはこいつだろ

422名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:21:41.59ID:8v2m6yGs0
>>415
入ってる
青い龍

423名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:21:45.24ID:ryQwblvN0
タトーちんこに入れた訳じゃないだろw
見せつけてるのと押し付けるのは同じじゃん

424名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:21:45.78ID:f6ZmbP/k0
そうやって押し付けてるのがりゆう何とかと眞鍋だけど本人だけがわかってないんだよなw

425名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:02.91ID:Atr5biSR0
ミーツー運動とかLGBTだとかに乗っかってんじゃねる感じがすんな
まあああいう運動見てるとマジ吐き気するぐらい嫌悪感がこみあげてくる

426名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:02.93ID:OtxE1S9T0
なるほど旦那が墨入りか
それで否定されると頭にくるんだな

427名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:07.14ID:RE0H1hGs0
自分の価値観を他人に押し付けるなって価値観を他人に押し付けないで欲しい

428名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:08.06ID:e2KOaRlN0
よく読むと眞鍋かをりタトゥー反対派じゃねーのか?wwwww

入れるのは勝手だが押し付けるなといってねーか

429名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:17.63ID:HfQj3IQI0
不快に思う人の人権はないのかw
公共電波に出るなら
批判があって当然でしょう
いやならテレビで商売するなw

430名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:32.97ID:vtgUhtd30
のこのこしゃしゃり出て理解者のふりしてる奴が一番胡散臭い

431名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:37.16ID:Ba+BllSh0
>>389
お前ら一般人よりはるかに高い収入を得て高級住宅街に住んで子供を有名私立に行かせてるがな
子供も同じような金持ちの子と交流がある

432名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:54.16ID:PxK9kFt20
要するに、刺青入れてる民進党員を大阪市役所で雇えっていいたいんだろ?

433名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:55.10ID:axdPUKk/0
こいつ中卒なの?

434名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:56.18ID:olOgJ7Yy0
今時のヤクザが刺青入れてるか知らないけど、
ヤクザの刺青は名刺みたいなもんだしまだ理解できるが、

おしゃれで刺青とか、マジックで額に「肉」って、
書いてる人と同レベルに理解できないわ

それをおれらに見せて何がしたい?

435名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:22:56.28ID:RzfUQ7Ld0
しかし、一斉に芸能人(の中でも胡散臭い連中)が擁護しはじめてるな
分かりやすい

436名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:23:16.90ID:LvHO7K/g0
それぞれ価値観が違うから賛だけじゃなく批もあるんだろ自分の言ってる事と矛盾してるじゃねえかもう少しよく考えて喋ってくれ

437名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:23:51.23ID:QeFvPMo70
【大阪】大阪市の刺青問題、本質を隠蔽するマスコミ…「暴力団と近い某人権団体絡みのコネで入った、ガチ刺青を入れている人」の問題だ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1337530567/

そういえば大阪市の職員が子供たちに入れ墨見せて脅してた事件あったね

438名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:23:52.31ID:gKPRxX920
家族を守りたいならタトゥー彫らん方が
良かっただろ
家族に数々の迷惑かかるで

439名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:24:00.74ID:VVYaHcSL0
プールも温泉も行かないって言ってるけど
子供ってプールに行きたがる生き物なんだよ
それも海外のリゾートや高級ホテルのプールじゃなくて普通の市民プールやとしまえんプールみたいなの。
子供は父親のワガママばかり聞いてくれないぞ

440名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:24:13.86ID:O/LuKv2B0
>>1 自分の感想を言う事がなんで押し付けになるんだよ バカか

441名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:24:15.09ID:gL1Kzgwv0
見せびらかすからじゃん
実際問題タトゥー見せびらかして威嚇してるバカ多いしな
そんなことしなきゃいいだけなんだけどね

442名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:24:26.72ID:CmtoOvda0
>>1
眞鍋かをりもこんなもんになっちまったかw

17年前は若かったが無表情で機械のようにサインを書くクズ女だったがな

443名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:24:30.84ID:mWWXtIbN0
入れ墨なんて他人に見せつけて脅迫するための道具ですからね
批判されるのは当然ですよ

444名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:24:44.68ID:fJxZQlupO
親、て子供のことを一番に考えるものだと思ってたけど
自分たちさえ満足出来たらそれで構わない。てのが

今の日本人なんだな

445名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:24:52.21ID:7tMH7WvJ0
>>431
そうだよ
それでも尊敬されないのが芸能人

446名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:24:53.82ID:gDlpJ+el0
>>439
あんなサイズならラッシュガード着るだけでしょ

447名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:25:03.12ID:tS7tOhVZ0
価値観や理屈じゃないだろ。
ダメなものはダメなんだよ。
そもそもお前も親は阻止するっていうくらいダメだと思ってんだろ。

448名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:25:16.42ID:LkNmGcBN0
タトゥーは生理的に受け付けられんわ

ありえない

449名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:25:29.70ID:7/AKfUY00
>>1
りゅうちぇるみたいな
馬鹿キャラが偉そうに価値観押し付けるから、カチンと来るんだよ

例えば
須藤元気みたいに背中一面入れ墨入れてても、拓大レスリング部の監督やっててテレビでも文化人枠で出てくる様な弁の立つ人が、入れ墨の価値について上手く説明してくれたら納得できるかもな

450名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:25:31.13ID:3VqCUCnl0
じゃあ何でプールに入れないのよ
眞鍋教えてくれよ

451名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:25:34.87ID:DxGOrbzO0
これりゅうちぇるが
嫌われてるだけだろ
叩きやすいもんな

452名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:25:39.73ID:fWdETAia0
馬鹿に馬鹿が絡んで面白くなってきたな

453名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:25:44.00ID:iwnm0hX10
明確な答えがある話じゃないんだから、好きにすればいい。
個人の自由を尊重できない赤の他人が自分の意見押し付けるなよ。

454名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:06.95ID:fWdETAia0
>>450
不快に感じる人がいるから。

455名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:16.54ID:olOgJ7Yy0
もうさ、刺青の偏見をなくしたい人は、
額に「肉」って刺青入れて、刺青を普及させたら良いよ

笑い取れるから刺青の怖いイメージもなくなるよ

便通社員がんばって!

456名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:26.15ID:hXv4cZcL0
入れ墨はりゅうちぇるにとって最高の自己満足。赤の他人にとってはただの便所の落書き。便所の落書きで社会を変えたいなんておこがまし過ぎるぞ!

457名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:30.93ID:wccRv9aF0
りゅうちえるはもうテレビに出すなよ!

マジ気持ち悪くなる

入れ墨馬鹿は勝手にやってろ

458名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:42.07ID:D1yC2WyI0
眞鍋かをり やくざ

459名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:42.30ID:dciWreaM0
ほんの10年以上前までは普通に温泉やプールに入れたのになあ

これからはどんどん厳しくなるぞw

460名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:42.84ID:RE0H1hGs0
自分の名前が親の体に刻み込まれているのって
子供から見てどうなんだろ。

461名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:47.15ID:6HLSQmrx0
馬鹿か。
自分達の商売が水商売であることを自覚しろ。

462名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:49.69ID:jBFEMjRl0
>>431
あのさぁ、そういうのって掃いて捨てるほどいるタレントの極めてごくごく一部だぞ。
それに大抵そういうのしてるのは、タレントより事務所の社長だよそういうのは。
そしてまともな金持ちの親はそういうところの子に近づけさせない。

463名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:50.01ID:gL1Kzgwv0
>>439
隠せば入場OKなんだけどさ
入場したあと隠さないで堂々としてるバカ多いんだよな注意すると逆ギレ
タトゥー入れてる奴はルール守れないバカが多いって目で見てる
ルール守ってるのはごく少数

464タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/23(木) 14:26:57.43ID:rXbdMqU30
10代〜30代はタトゥーに対して反社会的とか怖いなんてイメージないからな
芸術の域で見てるから、ステレオタイプの刺青はタトゥーはみたい偏見はないよね

いまだに、その先入観から解放されずに間違った価値感の押し付け
それに付随する差別意識を持った奴ってのは根本が差別主義者と一緒なんだよな

一方では差別を無くせとか言っておきながら、一方では差別を容認する
このダブルスタンダードってのがタトゥー批判者達のスタイルなんだよね

都合がいいだけ結局は、まぁこれから時が経てば
タトゥーも芸術として評価されるだろう、今以上に

465名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:26:58.95ID:d2r7Zm0c0
入れるのも自由なら
嫌がるのも自由だろ
そもそもチンピラなんて殆ど入れているんだから
偏見でもなんでもない

466名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:13.26ID:fWdETAia0
>>434
後先を考えられないバカですって自己紹介したいんだよ

467名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:28.89ID:s3cvFjXr0
それぞれの価値観って言う奴にもそれは認められないってボーダーが必ずあるはずでさ
じゃこれは?これは?これは?って訊いてったら逆ギレするんだろうなw

468名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:30.76ID:pe/GiqWW0
893も手の甲には入れずちょうどシャツで隠れる位置に調整してるよな
スパっとまっすぐ柄が切れて妙な感じになってる

469名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:31.38ID:aHUsRuKZ0
タトゥーって献血出来ないんじゃなかった?
だから子供のためにC・ロナは入れてなかったはず
プールぐらいならテーピングでも巻けば済むけど…

470名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:35.49ID:WBBimT8P0
自由に暮らしたきゃ無人島でも買って住め。

471名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:48.47ID:w9Obbies0
>>434
ヤーサンの方が病院とか外では長袖着て見えないようにしてるからな
DQNやら見せびらかすために入れてる連中の方が質が悪い

472名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:55.97ID:4ubR44yw0
>>176 >>218
その通り

473名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:57.58ID:RifIxVro0
オワコンの炎上商法に乗っかるオワコンほどみっともないものはないw

474名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:57.86ID:DxGOrbzO0
わざわざ公表すんなよ

475名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:27:59.33ID:fJxZQlupO
虐待親「虐待?価値観を押しつけるな。これはうちのしつけだ!」

476名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:28:01.32ID:gDlpJ+el0
そんなに不快に感じる事かタトゥーなんて?
そりゃ物凄い気持ち悪いグロとか入れてるんなら見せるなとは思うけど

477名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:28:03.56ID:zYTBwnEM0
要は人になんと言われようが関係ない
批判するなら勝手にしとけってなら
気にすることもないだろ
他人にいわれたくらいでへたれるくらいならやるなよ

478名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:28:05.88ID:vx8yNfcD0
バカ芸能人がどんどん釣れるなw

479名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:28:07.46ID:EDPdUKiJ0
オイラって自分の事言うのは辞めたの?

480名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:28:47.21ID:PahiMHrp0
親に自分の価値観押し付けようとしてるだろ。おこがましい。

481名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:28:58.73ID:8ECYy8Jz0
>>449
馬鹿じゃないからいちいち興味無い人にまで力説しないよね彼は
刺青が文化だと思っているなら自分の国での文化的背景ぐらい知っておくべきで
出す場所と出さない場所は自分のなかで哲学を持たないといかんだろうね
批判されてるやつは大体頭が足りてない

482名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:29:04.75ID:fWdETAia0
入れ墨見るたびにアホだなぁと思わされるのがめんどくさい。

483名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:29:15.96ID:pe/GiqWW0
遠山の金さんも桜吹雪出すと急にオラつき出すからなw

484名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:29:48.34ID:rg2YpOPH0
>>464
ワンポイントのタトゥーならないけど
腕全体とか和彫りなら怖いイメージしかないよ

485名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:29:49.58ID:0sUVwuIG0
>>19
ほんそれ 生まれとか肌の色とかそういうのとは全く違う
日本では墨入れたらそういう風になるとわかっててやったのに、
色眼鏡で見るなとかなに言ってんだと
銀行員や学校の先生が墨入れまくりでまっ金金な髪とかしてたらどうなるかって話だわ

486名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:29:52.71ID:Lpx56p3w0
>>459
逆じゃない?これだけ各国から色んな人種が来日してるから受け入れるしかなさそう

487名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:29:56.55ID:y3J+OviT0
実際に医師法違反で逮捕されてる彫り師は組関係の人だったりするし
一見関係ないとこもみかじめ料払ってたり
組や半グレの人が利用して常連だったり客紹介してくれたり
と暴力団や半グレとなんらかの利益供与関係にあるとこ多いでしょ

実際、ガラの悪い人達が多いじゃん
煽り運転の人とか
あぁいう人達が行く店で彫るんでしょ

488名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:29:57.88ID:AOC0AbdY0
犯人者とか、究極のド底辺に集中するからな墨は

平気で殺人事件とか起こすし
テレビ局も使いたがらない

489名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:30:22.35ID:gKPRxX920
>>476
個人の感想は関係ない
社会全体の共通認識の話だから

490名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:30:27.16ID:5D4pM7FL0
では俺が結論を出そう。人は誰でも成長するし考えも変わる。もし中学生の時自分の背中に「ルフィー最強」とか入れてたら自分で自分をぶん殴りたくなるだろう?本当に大事なら身体に記録する必要無し。以上。

491名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:30:35.37ID:fWdETAia0
高校の時にタバコ吸って奴を見るたびにめんどくせぇなぁと思わされたのと同じ。
アホのアピールしてくるなよ

492名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:30:36.50ID:VNKA6GyA0
こいつのおっぱいはビニール。
ビニールでシコってのかと思うと泣く。

493名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:30:57.72ID:gDlpJ+el0
刃牙も言ってたじゃん刺青披露した所で戦闘力は変わらないぜってw

494名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:31:03.57ID:8O97c2ms0
そもそもりゅーちえるってビジネスオネェなんだね

495名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:31:05.40ID:aHUsRuKZ0
>>460
それもキラキラだしねw

496名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:31:09.58ID:PahiMHrp0
真鍋かをり「おこがましい、烏滸がましい、おこがましい」
おまえは、エスカノールか。

497名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:31:14.59ID:0oq9Xyr50
本当に子供が大事なら子供の将来の選択肢を狭める可能性のあることは少しでも排除してあげたいと思うけどなあ
結局この夫婦も子供はファッションの一部ってことなんかね
「子供を愛している僕すごいでしょ」かな

498名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:31:25.39ID:Zd74F6lq0
もっと見える場所に彫ればいいじゃんか

499名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:31:33.53ID:lzv/vqLA0
>>346
鼻ピとか言いながら耳にゴツいピアスしてても嫌なんだろ?
人は見た目で判断するもんじゃない

500名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:31:34.45ID:mWWXtIbN0
入れ墨の偏見を取り除きたいなら、まず入れ墨を隠したうえで多くの人から尊敬される人格者に成長し、最後に実は入れ墨入れてましたってやらないと

りゅうちぇるみたいなふざけた奴が入れ墨入れても全然イメージアップには繋がらないね

501名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:31:46.48ID:HcfJ011C0
タトゥーいいじゃんという価値観を人に押し付けるクズ

502名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:32:14.91ID:wSITV36q0
誰も入れ墨に偏見なんて持ってないし差別もしてない。ただ区別するだけ

503名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:32:17.09ID:IlsY4fjm0
>>422
枠だけなんだねレーザーで消せる範囲かな

504名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:32:29.20ID:h1kEsEOk0
奇抜な髪色とかチンピラみたいな服装とかしている人には
真面目な人達は近付かなくなるんだよ
入れ墨やタトゥーは犯罪者ホイホイ
もうまともな人生は歩めない
自分はそれでよくとも子供にもヤンキー人生を歩ませたいか?
子供と一緒に住めるのは大体18年、アッという間だよ
18年位我が子の為に普通に生きてもいいんじゃないかな

505名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:32:31.32ID:3qJ9nlV40
りゅうちぇるさんの行為は称賛に値してもおかしくないんじゃね?
世間的には行き過ぎ感は持つし、異なる考え方はあるけれども、
批判することじゃない。

506名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:32:48.60ID:y6L4w5UF0
タトゥーとお前ら、水と油、隠と陽、+と−

507名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:32:55.01ID:SiljliAD0
>>464
この年代も意外と反社会的イメージが
浸透中だと思うけど

508名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:32:56.76ID:iwnm0hX10
この手の話はそれぞれ思うのは勝手、自分がやるやらないも勝手、他人に意見の押し付けしなきゃいいだけ。

509名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:33:22.34ID:GLHCNzZu0
外国では・・・・・・・、価値観が・・・・・・・・

日本人の一般的な価値観を勝手に押し付けてくるお馬鹿芸能人

真鍋は自分の子供が、背中に入れ墨したら何て言うんだろう

510名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:33:34.58ID:gDlpJ+el0
>>489
このスレだけでも別に良くねって人と絶対嫌だって人も居るんだから全体の共通認識では無いと思うんだけど

511名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:33:37.71ID:97RfrR/s0
りゅうちぇる本人が認めてくれないのは偏見というスタンスだから仕方ない
入墨に抵抗があるという考えが認められないなんて世界は恐ろしい

512名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:33:40.56ID:dciWreaM0
>>486
入れ墨糞野郎は温泉入らない
入ってる奴はガンガン通報するからな

513名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:33:45.57ID:7FCpm/tF0
なら人を変えようとするりゅうちぇるに言うてくれ

514名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:33:47.53ID:FuXqnwh+0
元が農家とか漁師を意味する程度だったら
誰も批判的にみなさないだろうけど
世界史的に入れ墨が示すものって
重罪人、奴隷、トセ人(ヤクザ)、博徒、戦士闘士
古代中国では重罪人への刑罰で入れ墨を入れてたくらいだし
21世紀になったからっていきなりファッション視できねーだろ

515名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:33:54.61ID:XljMtDCc0
>>1
学生の時にタバコを吸いながら下校する上級生を見たことあるんだけど ゾッとしたわ
未成年でもタバコやお酒は飲んでも構わないし好きにしたらいいと思うけど
近隣住人の目につくように吸ったら、学校に連絡いくし警察に見つかったら注意されるでしょ
未成年飲酒画像をTwitterにあげたりもだけど、
その「人に見せて悦に入ってる姿」が最高にダサくて寒気がする

それと同じ。寒気がするわ

516名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:33:59.09ID:pZvCnves0
子供とプールには行けない

517名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:34:08.18ID:FPfE8FKV0
>>339
>>相手に実際に不利益になることや良識に外れたことをするのはNGだわな

その不利益や良識に外れたことが拡大解釈されていくのは、勘弁してほしいけどな。

518名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:34:19.59ID:I9GyfXJO0
多様な価値観を認めるのは外国人に対してだけ
日本人にはゴリゴリ干渉するよw

519名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:34:21.12ID:vwx58nS20
社会の認識として刺青入れている奴の印象が悪い、その理由を考えるべき。
自分が不自由がないと思っても、子供はどう思うか、将来に。

威圧的な刺青で他人を排除しようとしたりと、社会には刺青をよしとしない風潮があることを理解すべきだ。

520名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:34:31.67ID:s7YNdXbt0
人に自分の価値観を押し付けないで、入れ墨が嫌な人もいるんだから、人の目につかない
とこに描けよ

521名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:34:45.50ID:iwnm0hX10
>>489
おまえは社会の共通認識の代表なのかw

522名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:35:04.33ID:wuuwukeZ0
生まれつきとかだったら仕方ないかなと思うけど
奇異の目で見られるのは最初から分かってるのになんで入れたがるんだろう

523名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:35:04.46ID:GmT0SvWE0
>>502
だよね。困ることもデメリットもあると思う
推奨することじゃないも思うし。
キラキラネームタトゥーも愛情だとかいってるけどそんなことしなくても家族な愛情は伝わるし。子供が大きくなって喜んでくれるのか?理解できん

524名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:35:12.72ID:XqVrOMgv0
入れ墨は古くは日本では罪人の証だった。
それでそれ以降はやくざというイメージがあるけど、
もう亡くなった知ってるやく〇(Y組若頭の組の幹部)は
入れ墨も入ってないし、指もつめてなかった。

525名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:35:16.67ID:co4HBYAH0
ここは日本だということを知らないのか??

両親にもらった体は傷つけないというのが日本社会の規範だから、
それを尊重できないというほうがおこがましい。

デキ婚するしかなかった真鍋かおりがコメントすることの方が一番おこがましい。

526名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:35:29.70ID:vwx58nS20
>>497
わかるわ。芸能人もそれなりに大変だけど、やはり社会人としての価値観や正義の部分でずれていることがあるよな。

527名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:35:40.12ID:2AKE4h8J0
「外国では普通、日本は〜」

じゃあ外国行けよ

528名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:35:52.16ID:HI+/gvq20
タトゥーを入れる入れないはその人の価値観でよい
私はイヤだけどって言ってるんだがw
ちゃんと読めよなw

529名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:35:59.86ID:e74gXHXH0
>>1
整形女がしゃしゃって来た

530名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:36:02.42ID:b/8MVBFa0
メディアがどう判断するかだろ
社会にイノベーションをもたらす変革者と持ち上げるか
墨を入れちゃった人はちょっとね、と露出が減るか
ビジネスオカマが見たくなければテレビを消すなりチャンネル変えるなりすればいい

531名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:36:09.23ID:pe/GiqWW0
それぞれの価値感とか言い出したらチンコケースだけで外出するのもOKになるぞ

532名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:36:16.12ID:vwx58nS20
>>525
デキ婚しかなかったの?そうなの?この人って、結構やらしい体してたよね?w

533名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:36:17.34ID:PahiMHrp0
タトゥー批判してる 人間に自分の価値観押し付けるなよ。
おこがましい。

534名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:36:25.44ID:jK6TXqi+0
趣味で入れるものだから好き嫌いがあるのが当然だし、こいつのせいでモンモンの制限ができなくなったら営業妨害

535名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:36:38.20ID:kMoNuAj/0
偏見でも何でもなくて刺青入れている奴の中の半グレやヤクザ率は
入れてない奴の100倍くらい多いだろう
偏見ではなくて実際のデータ
愛してるアピールに利用するな

536名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:36:39.16ID:9SpZwOWK0
別に君らの体に彫るわけじゃないんだし無関心でよくね?
タトゥーが憎くてどうしても許せないってなら本人に直接言ってみたらどうかな?

537名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:36:47.52ID:3DGuRBtd0
りゅうちぇるなんてもう需要無いだろ?
サッサと消えろ

538名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:37:04.90ID:y3J+OviT0
擁護してる芸能人はタトゥー彫るのに医師免許いる事知らないんじゃないかな
医師法違反で違法行為として行われてることも
献血、輸血、保険、MRIとかのリスクも

感情論だけじゃなくそういうデメリットもちゃんと説明しないと

539名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:37:05.46ID:eWrtt6gm0
見える部分に入れろや
わざわざ隠せる部分に入れて今後もテレビに出ようって魂胆が汚い

540名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:37:08.65ID:aF5+Uwrk0
「タトゥーを認めないのは偏見だ!社会が悪い!そんな社会オレが変えてやる」

っていうヤツがおこがましいって言ってるんでしょ真鍋は
え?違うの?

541名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:37:14.78ID:WNfqAjLS0
タトゥーに偏見があるのは真っ直ぐ育った証拠で良い事だと思うけどダメなんか

542名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:37:51.54ID:MmUpVyAn0
もう消えたのかと思ったら、まだこいついたんだなって
目立ってよかったんあw

543名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:37:56.83ID:xX1wjGch0
批判されたくてやってるんだと思ってた
メリットないやん

544名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:00.61ID:yUZggLOVO
>>527まあこれよな

545名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:05.88ID:fWdETAia0
もう入れちゃったヤツは死ぬほど後悔してろ
入れてない人間を引き込もうとするな

546名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:14.05ID:rNsBDupz0
付けるのも自由だし、付けてる奴を嫌うのも自由
嫌うなと言う方がおこがましいだろ

547名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:23.33ID:pe/GiqWW0
親が入れ墨だったから抵抗無いとか言うのもまあ普通じゃないわな

548名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:25.93ID:PahiMHrp0
>>536
価値観押し付けるなといいつつ
自分の価値観押し付けてるからだろう。

549名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:38.94ID:AtKjhZxy0
どっちも価値観の押し付け合いだけど
日本では歴史的背景にタトゥーを良しとしない文化が形成されてるからな
いれるのは自由だけど色んなサービスを受けれなくなるのは理解しろよ

550名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:52.13ID:2ijuE2Yb0
刺青者は肝炎で氏にますように(´−ω−)人

551名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:57.17ID:SiljliAD0
墨入れてるやつに逆に聞きたいんだけど
周囲から理解されなくても平気なんだね?
それも一生だよ

全ては無理でも理解がないと嫌悪感しかないのが人間だと思う

552名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:38:57.48ID:Ntr8cBcl0
否定はするけどタトゥー入れるなって言ってんじゃないじゃん
価値観押しつてけてんじゃなく感想じゃん
タトゥー肯定派は肯定しろしないなら黙れって言ってくるけどそれが押し付けだよ

553名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:07.30ID:4DQL0KSt0
タトゥーに関しては偏見じゃなく明らかに良いことではないからな

554名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:11.20ID:FuXqnwh+0
まあそもそも「芸能人」の言ったことだし
卑しい職業って世界史には書いてあるw

555名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:11.98ID:gDlpJ+el0
>>550
刺青入れてる?

556名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:16.99ID:gGZCyTs20
それはお前の価値観ですよね?

557名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:18.42ID:ZJ0hJ3+u0
>>539
顔に入れて隠さずテレビ出るんなら
応援するわ

558タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/23(木) 14:39:24.70ID:rXbdMqU30
>>484>>507
そりゃ少なからずあるでしょ
でもさ、芸術でもさベクシンスキーのような荒廃退廃をイメージした
恐怖を揺さぶってくる絵もあれば、キュービズムのようなとらえどころの無い絵もあるでしょ

一人一人がそういうに多様なものがあると認識して人格を向上させないと
破滅に向かうだけだよ

極端な話だよ、顔が怖いからお前は銭湯やプールくるなって言ってるようもんだからね
タトゥー入れてる人に対して

559名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:32.05ID:jK6TXqi+0
>>530
毎週見る番組に出てこられたときが苦痛
見続けるか消すか迷い続けることになる

560名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:34.01ID:rg2YpOPH0
>>522
目立ちたい人を威圧したいから入れるんだろ

561名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:35.02ID:3DGuRBtd0
白丁は額に鮮の墨入れる法律作ろうぜ

562名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:38.19ID:vsnXF4pl0
>>515
寒気がするってのも珍しいな

*これは個人の価値観です

563名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:39:53.10ID:hM4ohWCh0
陰キャラはタトゥー入れてるヤツなんて会った事ないか、会ってもビビって逃げてるから。

564名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:03.69ID:t6BoQfg9O
>>444
あのカマ中国人ww

565名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:04.10ID:8v2m6yGs0
>>503
いけると思う
今もサポーターで隠してるしいずれ消すんじゃないのかな

566名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:06.78ID:iwnm0hX10
>>548
個人の価値観尊重できない奴は論外だから土台にも乗ってないw

567名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:16.61ID:XqVrOMgv0
>>532
野生爆弾の川島です

568名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:33.56ID:9Snf7mmw0
芸能人が入れ墨を肯定するのは仕方ない
だって芸能界とヤクザはずぶずぶですからw

でも一般人はやっちゃだめだよ 社会にでて面接や結婚など
大事な場面で入れ墨が足を引っ張ることになるから

こいつら見世物商売の芸能人はご自由に入れればいいよw

569名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:45.12ID:XsfInBmc0
はいはいブーメランブーメラン

570名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:48.35ID:9/dnnda30
>>1
刺青はタバコの煙などの悪臭や騒音と同じで不快なものだから
嫌がる人が大勢いる事実を受け入れろよ

571名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:48.85ID:6JWeFGV10
タトゥーに関しては何も言えない
日本の入れ墨文化と海外のタトゥー文化って
少しニュアンスが違うと思うから

でも、できるなら自分の子どもにはしてほしくないとは思う
差別はしないけど

個人的にはりゅうちぇるは好き

572名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:40:50.00ID:8ECYy8Jz0
>>514
いや漁師も彫るぞ
死んだときなどの個人識別の為
基本的に古代から狩猟等の危険な仕事に就く人の実用的な習慣なんだよ
都会人が見慣れなくなって変な使い方を始めただけで
そういう意味じゃ後から出来た偏見と言ったら偏見なんだよ
ただ単に多数派な慣習というだけに過ぎない

573名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:41:02.57ID:ukNdWP8R0
肌を傷つけたくない

574名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:41:29.11ID:wuuwukeZ0
>>536
無表情でそいつ等を遠ざけてきたのに構ってちゃんの刺青擁護者が顔真っ赤にして社会を批判してるだけだろ

575名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:42:02.02ID:PahiMHrp0
>>566
それはあなたの価値観。

576名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:42:14.26ID:yUZggLOVO
>>558
100%芸術性な物かどうか区別できるならいいけど現実は無理だからマイナスイメージは仕方ない

577名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:42:23.57ID:0oq9Xyr50
>>568
子供は一般人だからなあ
なんで産まれたばかりの子供の選択肢を狭めるようなことわざわざするかね

578名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:42:24.55ID:34iM4Ewb0
タトゥーって一生消えないファションみたいなもんでしょ
ファッションって流行り廃りあるし飽きると思うんだけどな

579名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:43:00.25ID:h5rba0Z60
本間丈太郎先生スレ

580名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:43:06.94ID:HLAvOC++0
ヤクザ→芸能人→一般人と刺青流行らそうとしてるけど
一般人に流行ったらヤクザはどうすんの?
もっと派手にするか、逆に入れないとか?

581名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:43:31.44ID:IbR7pRmX0
単純に離婚したらどうするんだろうと思う

582名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:43:45.17ID:ihMSVXEK0
タトゥー=ドキュソのイメージが強すぎて
日本では嫌悪感の対象にしかならない
自ら芸能生活にピリオド打つ馬鹿=ドキュソと思われるのは当然

583名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:43:48.35ID:XqVrOMgv0
>>572
やくざの上の方の人でも入れないない人もいるのにアホだな

584名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:43:49.75ID:nfG7Tlvw0
後藤真希の弟みたいに首に入れろ首に

585名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:44:01.39ID:heDE48M50
真鍋が言ってんのは社会通念とかモラルの範囲 価値観では無いんじゃないの?

この日本社会の規範みたいなモンだってね

586名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:44:04.23ID:2PFcOCH/0
それをりゅうちぇるに言えよw

587名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:44:09.94ID:Cd1MNeaq0
性器丸出しで歩いてる奴がいれば誰もが変質者だと思う。
入れ墨見せつけて歩いてる奴がいれば反社会勢力だと思う。

この二つに何の違いがあるというのか

588名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:44:10.88ID:7/AKfUY00
>>481
確かに、彼ならそもそもラインを
踏み越える様な事を発信しないよな

ただ、どっかの記者が行って
須藤元気の入れ墨論を聞いて欲しい気もする
まぁ、彼自身の入れ墨は見せびらかす為じゃなく、自身にパワーを宿す為だとは思うけど

589名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:44:47.32ID:7nkXWN8j0
まあまあ。いいじゃないかお前ら落ち着け。
タトゥーや歩きタバコ、髪の襟足が長い子どもやキラキラネーム。
見た目で簡単にDQNを発見出来るんだからある意味便利じゃないか。
関わる前に面倒事を回避出来るんだぜ?
自分でそれを晒してるんだから世話ないよな。

590名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:44:50.02ID:fWdETAia0
>>581
よくいるよ、上書きしたりしてゴマかすパターンが多い。自業自得w

591名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:44:55.23ID:GmT0SvWE0
一般人にはデメリットしかないから若い子は真似しないといいけど。
スポーツ選手やアーティストはタトゥーしても自分のためにしてるって言うけど家族のため子供のためって理解できんわ。
家族や子供が頼んだわけでもないだろうに。
賛否両論あるのも仕方ない。なんで批判されないとでも思ったのかな?

592名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:45:01.94ID:iwnm0hX10
>>575
個人の価値観じゃなくて共通の価値観。真鍋も当然そのベースの上の意見だよw
そして個人の価値観尊重何それって人には理解できなくて当たり前w
難しいかなw

593名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:45:03.10ID:GLHCNzZu0
真鍋理論を俺に押し付けないでほしいね

594名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:45:26.94ID:zfRC4Mo10
なんでいきなりしゃしゃり出て来たのかの方が疑問だが
どうせ旦那のイエモンも入れてるんだろ?アーティストwだし

595名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:46:13.92ID:6aC3UdXq0
こんだけ騒がれてるのに、テレビで全く取り上げないのは何故?

りゅうちぇる事務局もジャニーズばりに、力あるの?

596名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:46:22.55ID:XqVrOMgv0
>>584
あいつは罪人だからいいんだよ

>>593
おっぱいも?

597名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:46:24.10ID:RbV8Qpyq0
チンコに加藤ローサの名前のタトゥー入れてた玉木宏は消したのだろうか?

598名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:46:28.36ID:0VQZ3BSs0
「俺は入墨が嫌いだ」
という俺の価値観を否定するの?

599タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/23(木) 14:46:32.04ID:rXbdMqU30
>>576
無理ではないね
タトゥーそのものに対しての理解や議論も足りてないから
これから多くの人にタトゥーとは何なのか知ってもらえればいい

そうすりゃ多くの人に認知されて社会の合意形成も作れるでしょ
先ず、刺青を見る前に、その人の人格を見ないと駄目なんだよ基本はね

600名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:46:47.17ID:wuuwukeZ0
>>560
罪人の証しだったり俗世から足を洗う覚悟の証明として彫るのが目的だったんだろうけど
ヤクザが威圧するためにも使い出したからね

601名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:46:50.62ID:OGQ0WY3G0
>>1
タトゥー全体を批判してるんじゃないだろ?今回のあいつが入れたタトゥー見たのか?あまりにもダサすぎてセンスなさすぎるから叩かれてるんだよ

602名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:46:54.46ID:vS1CHkoF0
まあ、みっともないわな

603名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:47:12.40ID:TR8YqFwz0
別にこっそり入れてりゃ誰も何も言わんやろ

604名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:47:26.43ID:fJxZQlupO
>>1
あのさあ 社会の声ってのは「子供の声」でもあんのよ
子供が成長して親に同じこと言ったら、なんて言うのかしら?
やっぱり価値観を押しつけるなって言うのかしら?

605名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:47:30.99ID:Bh+NLCSS0
最近は芸能人とパヨク界隈で、自由な意見を封じ込めるのが流行ってるのか。

606名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:47:39.93ID:XqVrOMgv0
>>597
収縮するから目立たない

607名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:47:52.42ID:Ba+BllSh0
>>462
慶應幼稚舎や青学立教小に何人芸能人の子供がいると思ってんの?
芸能人の子だろうと普通に金持ち同士仲良くしてる
資産家や政治家の子が芸能入りするパターンも多い
ダイゴと宮澤エマがまさにそう

608名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:47:53.05ID:iwnm0hX10
>>598
人それぞれだからそこはご自由に。

609名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:48:29.19ID:kIFwufNZ0
世間知らずの若い子が芸能人の影響でタトゥーを入れたとする
物凄く好きな相手が出来て結婚しようとする
相手の親がタトゥーなんて入れている子はまともじゃない!
絶対結婚させない!って言ったら結婚出来ないよ
それでも入れ墨やタトゥーを入れたいかね?

610名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:48:37.80ID:BYR1Q1CS0
最近皆TVを見なくなった理由はこれだな
本当にくだらない奴が平気で糞みたいなことしゃべってる

611名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:48:42.08ID:XqVrOMgv0
>>607
ノブも?

612名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:49:07.11ID:DxeNRbJ20
ごめん、りゅうちぇるがLGBTのどれに属するのかよう知らんけど
あそこまで大胆に金髪おバカ芸人やってるから
入墨ごときで新たにアピられてもインパクトもなんもないんだよねー
僕を見て見てー!ってパフォは単に承認欲求が強すぎる印象しかないから
かれの生い立ちから思春期時代の理不尽な不幸を嘆くしかないわ

613名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:49:25.79ID:s3cvFjXr0
騒ぎを起こすのは決まって自己顕示のために入れてるバカ
それを満足させるには世間の価値観を変えるしかないからな

614名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:49:36.69ID:LzkYi1K60
タトゥー入れると医療保険に入れない場合があるよ
デメリット多すぎ

615名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:49:50.98ID:g1fkdPlp0
>>609
長袖で挨拶行く

616名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:50:26.57ID:yUZggLOVO
>>599
日本じゃタトゥーとは?の以前に刺青の印象があるから無理だよ
海外のタトゥーイメージだけで素直に受け入れられる状況じゃない
日本文化における刺青の印象を変えなきゃ一般で認められるのは無理だね

617名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:50:47.69ID:mCHuY5+60
・保険に入れないまたは隠していた場合保険金が下りない場合がある
・スポーツジムに入れないまたは隠していた場合退会させられる場合がある
・MRI検査を受けられないことがある。
・刺青師に医療資格はない為にB、C型肝炎、HIV等のリスクがある。
 (同じカミソリ、歯ブラシなど使う、血液をさわる等で家族にも感染する恐れあり)
 

それでもタトゥーが入れたいならどうぞご勝手に

618名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:51:16.57ID:QeFvPMo70
【社会】コンクリ殺人の「元少年」再犯か 近所でも有名な危険人物
http://2chb.net/r/newsplus/1535000140/

619名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:51:19.49ID:wVTxLe3Y0
悩んで覚悟した後に偏見を無くしたいって言うのが女々しい
世間のとか大層な事言ってるけど俺を認めろとしか聞こえない
理解者の嫁によしよししてもらってればいいのにそれだけじゃ満足できねーんだよあのオカマは
本気ならぺこも入れて刺青キャンペーンでもしてみろ

620名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:51:57.72ID:iTdhfn3z0
それぞれの価値観なので、入れ墨入れるような奴はバカって価値観も認めよう
ってならないんだよな
子供の事を考えて、入れ墨消しましたって人の意見は聞かない

621名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:52:06.02ID:ds+ugeCl0
>>1
別に本人の自由だな。
デカイ声で批判するとか理解できん。
ただ同時に、デカイ声で擁護するとかも理解できん。
SNSを利用する連中が増えてから、やたら「デカイ声」の奴らがハバを効かせるようになったな。

622名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:52:09.89ID:V+46kfjm0
>>1
批判されるとすぐ差別とか騒ぐチョン臭い匂いがするなー

623名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:52:11.36ID:u9UZjn730
20年くらい前はタトゥーがいいみたいなブームがあった
だが、今はタトゥー=入れ墨=悪=偏見の時代になってる
安室や浜崎に影響されて軽い気持ちで入れた30代40代のママさんで後悔してる主婦多いと思うよ

624名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:52:27.78ID:FeESsteJ0
刺青は、日本と外国じゃ意味が全く違うのよ歴史文化的にお勉強し直しましょうね
昔は犯罪者の刻印だったんから。お勉強した上で刺青入れるならそりゃ勝手にしろや、
日本で社会生活に制約を受けますよ当たり前 差別でも何でもありません

625名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:52:27.89ID:n+0dZg6z0
旦那の吉井だって歌手って知らなかったらデカイしイカついしタトゥ入ってるし
当然警戒されるわけだけど、それを偏見というのかって話だよな。

ひと目見てやべーやつとわかるような見た目してるやつに偏見もつなって無理だろ。

626名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:52:40.62ID:EV/80Rkw0
RINKUなのにLINKって入れたことを指摘しろよ

627名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:53:31.83ID:6JWeFGV10
言うても家族の名前掘っただけだろ?
一生かけてこの家族を守りたいっていう意思を体に
刻みつけたかったって書いてたやん

自分の家族すら持てないおまいらにどうこういう資格ってあるのかと

628名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:53:41.01ID:ovqdhVwp0
他人さまから忌み嫌われる覚悟もないのに入れ墨入れて
あとから騒ぐ能無しの言うことなんか知るか

629名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:53:45.50ID:QbPA5Dao0
こないだのワールドカップで
刺青=サッカーのイメージになったな
選手紹介のVTRがヤバい

630名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:54:18.90ID:E+KP+PMl0
でもさ、タトゥーが市民権を得て上品な奥さまから子供まで気軽に入れるようなファッションになってしまったら嫌なんだよね?
そんなんになったらドキュたちは「だせー」といって誰もやらなくなるのでは?
つまり、なんか普通じゃない、ちょっとヤンチャで怖い人なのかも?みたいに見えることが嬉しいわけで、
偏見が嬉しいわけで、偏見なくしたいとか矛盾してると思うわけ

631名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:54:22.87ID:LzkYi1K60
>>617
こういうデメリットがあるって知らなくて
若い時にいきおいで入れて後で後悔しても遅いんだよね(´・ω・`)

まあ赤の他人が困っても関係ないから好きにすればいいけど

632名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:55:11.35ID:n+0dZg6z0
外見で仕事してきてる人間が偏見がどうのってちゃんちゃらおかしいよな。

その見た目のおかげで芸能界に居て見た目が重要だってわかってるから整形したんだろと?
人は見た目から判断するんだよ。中身は後から。

633名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:55:18.32ID:hXv4cZcL0
>>595関東連合の実質893。りゅうちぇるも実質?

634名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:55:46.80ID:TGCJqL160
人の価値観と違うことするならそれなりの覚悟が必要

635名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:55:50.36ID:0vJVGOXs0
昔は真鍋と矢口が大嫌いだった
なんか一丁噛みというか何でも便乗するような所が苦手だった
今はそういえばそんな人いたなぁと懐かしい気持ちになる

636名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:56:21.41ID:fWdETAia0
>>597
今の嫁が、フェラするたびにそれを見らるのかw
まさにアホの極み

637名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:56:28.30ID:Ba+BllSh0
>>629
欧米や太平洋諸国のラガーマンやヒスパニックのNBA、MLBプレーヤーを見てみろ
みんな刺青入れてるわ

638名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:56:28.99ID:6JWeFGV10
>>632
りゅうちぇるは外見じゃなくて
中身で勝負してるタレントだと思うぞw

639名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:56:42.92ID:1pBxV5HD0
そもそも外人ってなんで急に身体にお絵かき始めたんだ???
欧米あたりでそんなに刺青の習慣とかあったっけ?
宮廷や社交界の貴婦人が刺青入れてたとか
農民が入れてたとか中産階級で流行ってたとか
闇社会ですら入れてた的な話を聞いた事がない
せいぜい秘密結社が仲間を見分けるためのマークで入れてるとか
水夫が入れてるとかそんな程度だよなあ

640名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:56:50.07ID:gDlpJ+el0
ピアスと何も変わらんと思う

641名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:56:55.77ID:PahiMHrp0
>>592
何が共通の価値観だよ。単純に共通化するなよ。
例えばイスラムの価値観押し付けられたら嫌だろ。
社会にはその社会の価値観が既にあるんだよ。

642名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:57:05.05ID:J4+BdLyg0
そう思うなら何も言わなきゃいいのに
なんで他人の勝手と言いながら文句言う勝手は許さないんだろ?

643名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:57:08.19ID:pTQ8Daot0
俺もタトゥーには賛成だわ
現代人の感覚ではもう普通だもん
前にも書いたけど、誰もがひとつはタトゥーがないとダメってことにすれば当たり前になるよね?
いれてないやつは不良でアウトローでさ
そうすれば偏見がなくなるじゃん?

644名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:57:29.03ID:dJ7pF1Wy0
>>1
親がかをりって入れると言い出したら阻止するなら
あんたの価値観を押し付けてるじゃないか

645名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:57:39.15ID:Ba+BllSh0
>>624
刺青は縄文人の文化
古来の日本の文化だよ

646名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:57:43.27ID:LDzQL6870
>>1
キン肉マン最低だな

647名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:57:56.81ID:LzkYi1K60
>>643
まずは自分からどうぞー

648名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:58:08.13ID:ywyC2htq0
偏見受ける国だと承知で掘ったんだろ

649名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:58:14.35ID:n+0dZg6z0
>>638
りゅうちぇるもまず見た目からだよ。
奇抜なファッションあってのあのキャラだから。

650名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:58:32.60ID:J4+BdLyg0
>>643
なんで兵役逃れの刺青入れに合わせなきゃダメなんだ?

651名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:58:46.13ID:GmT0SvWE0
若い子が感化されてタトゥーしなきゃいいけどデメリットしかないからちゃんと報道するならしてほしい。かっこいいとか一時のことで後悔したり辛い思いするひともいると思うし。
芸能人にとってはタトゥーがかっこいいのか知らんけど人にすすめることでも誉めることでもないと思う。

652名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:58:51.16ID:6JWeFGV10
>>642
別にりゅうちぇるはこのスレに削除依頼も
何も出してないし自由に言わせてるやん

653名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:58:56.91ID:gOTC72St0
>>595
タトゥーに不寛容の日本は異常って報道すんの?w

654名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:58:59.30ID:2THuWOZ+0
入れ墨見せたら震え上がってしょんべん漏らしそうな奴らばかりwwww

655名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:59:06.48ID:qR+zTaJi0
ぶりっ子発言やな

日本で刺青するのは、昔からヤクザ者と決まってる
それは今も変わらない
一般常識人が刺青するわけネェだろ
 バカじゃねぇかこの女

656名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:59:16.79ID:LDzQL6870
>>635
今はこじるりあたりでしょうか

657名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:59:42.64ID:2THuWOZ+0
>>651
お前さっきからデメリットデメリットって言ってるけど

デメリットって何かね?

658名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 14:59:47.35ID:p+5p2oAE0
価値観はひとそれぞれで結構だがタトゥーへの偏見がなくなりますように。とかタトゥーしてない人達に価値観押し付けんな

659sage2018/08/23(木) 14:59:54.05ID:Gr7Qfi6p0
保険入れなくなるからやめとけ。それだけ。

660名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:00:03.00ID:iwnm0hX10
>>641
日本の話してるんだけどバカなの?
日本は個人の自由が保障されてるよねw

661名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:00:11.04ID:1pBxV5HD0
>>645
んじゃ鯨面にすべきだな
顔に隈取りみたいな墨入れてんなら
認めてやろう

662名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:00:11.23ID:LzkYi1K60
ホストクラブに入り浸ってゲロ吐いておしっこ漏らすような女だから
普通の人とはちょっと価値観が違うと思う

663名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:00:35.69ID:PahiMHrp0
まぁ、タトゥーといい、キラキラネームといい良いフィルターだよ。
このフィルター利用して人を見ればいいからwww

664名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:01:06.44ID:6JWeFGV10
>>649
ああいうファッションしてる子って大勢いるよ
アメリカンポップなやつが少し前に若い子に流行ってたから
りゅうちぇるは中身の面白さをさんまに認められて
バラエティに引き抜かれたんだよ
知らないの?
建築関係トントントン

665名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:01:11.95ID:J4+BdLyg0
>>652
スレタイの真鍋の意見についてのレスだから

666名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:01:31.35ID:um/cy8qr0
こうやって話題にされることこそが、落ち目のタレントにとっての一番の目的だろうに……
お前等本当にお人好しだなあ

667名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:01:43.63ID:PvGtlSBL0
公共機関
「タトゥーを入れてる人の入場や利用はお断りします」

ババア「それぞれの価値観に(r」

一般市民「なんだこいつ.......」

668名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:02:09.67ID:0vJVGOXs0
>>656
確かにポジション的に近いかも
こじるりの方が賢そうだけど

669名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:02:56.24ID:OhPeV5NN0
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

670名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:03:15.35ID:PahiMHrp0
りゅうちぇる なんてどうせそのうち消えるよ。

671名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:03:35.40ID:Fop7SDMoO
タレントが今まであまり無かった価値観を出して来て応援して下さいって言った時に支持されないのはそのタレントの人気が無いってことなんだよ
この人はこの人なりの世界で頑張っていけばいいんじゃない?

672名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:03:48.27ID:iwnm0hX10
おまえらが自由な意見を持つ事は何の問題も無いw

673名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:03:49.24ID:aHUsRuKZ0
>>627
掘った瞬間から
献血出来なくなって
家族すら守れない

674名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:03:59.76ID:NH+/Senl0
>なんでタトゥーで賛否両論…?

バカかこの女

675名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:04:16.20ID:KiAztDpU0
底の浅い人間だなぁ

676名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:04:21.82ID:VMANyK680
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

677名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:04:24.53ID:FHvk4R6p0
なんと言おうと入墨なんて汚ならしいし大嫌い。
入れてるやつは絶対に受け入れない。
ファッションで入れるとか意味解らん。
いつも同じ服着てるやつがお洒落と言われるか?

678名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:04:27.41ID:BULmopK00
>>597
まじで???

679名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:04:35.90ID:DQx8qH8N0
何がたとーだよ。 刺青て言えよ。

680名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:04:36.46ID:q2xNFjwV0
>親が『かをり』って入れると言い出したら阻止するけど、それは私の価値観であって人に押し付けるのはおこがましい
阻止するなら価値観尊重してないだろw

681名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:04:45.95ID:7y7xNGyR0
りゅうちぇる「家族を守る為に覚悟してタトゥーを入れた」
小森純「過去を忘れないためにタトゥーを入れた」
美奈子「子沢山のシングルマザーとしてやっていく覚悟を胸に背中にタトゥー入れた」
全員「偏見の目で見ないで!見た目で判断しないで!」

この人達、体に消えないお絵描きしないとすぐ忘れちゃうし、家族を守れないの?

682名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:05:02.72ID:JUF4JKQD0
>>643
入れ墨入れる意味がわからない

683名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:05:13.88ID:iwnm0hX10
ただおまえらの雑多な低レベルの意見押し付けられても迷惑なだけでw

684名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:05:17.62ID:o6VOB84h0
>親が『かをり』って入れると言い出したら阻止するけど

これって価値観を押し付けてるんじゃねw

685名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:05:31.71ID:PvGtlSBL0
>>681
馬鹿だからだろw

686名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:05:51.19ID:Bh+NLCSS0
>>364
それ、優れてるかどうかの話となんの関係があるんだ?
客寄せパンダとして優れてるって事か。それならわかる。
だが、全てにおいて優れてるってわけじゃない。

687名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:07.33ID:wuuwukeZ0
家族を守りたいんだったら社会に受け入れられる努力を優先的にしろよ

688名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:10.17ID:JUF4JKQD0
見えない場所に入れろよ
包茎の亀頭なら他人の目にはふれないだろ

689名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:27.51ID:1pBxV5HD0
むしろ日本なら入れるなら入れるで
立派な和彫り入れてりゃ良くも悪くも一目置かれる訳だが
中途半端なタトゥーとかw

690名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:32.00ID:6JWeFGV10
まあけど、個人的には入れない方が良いとは思うわ
それはなぜかというと
MRI検査の際にリスクが生じるからかな
検査はできるっちゃできるんだけどね
やけどのリスクは出てくる

691名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:32.65ID:xVvcO1Kn0
>>683
なぁ一つ聞きたいんだが
「入れ墨を入れる入れない」ってのは人生における選択肢として登場するものかね

692名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:36.84ID:MGhoivOo0
そうそう
それぞれの価値観なんだから
ホモは気持ち悪いと思う人も正常なの

693名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:41.00ID:iwnm0hX10
>>680
マジでこういう文盲増えてるのかな、もう少し前から読めよw

694名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:46.52ID:vPFX5vBy0
お前、今言ったなコラ!
我が子が刺青入れたいと言っても、お前今言った言葉飲み込むなよ!

695名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:50.82ID:ds+ugeCl0
>>674
物事には必ず賛否両論があるということを理解できていない時点で、察しておあげなさいw

696名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:56.95ID:dciWreaM0
逃亡犯が入れ墨糞野郎だと報道されてからなんか必死やね

697名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:06:57.67ID:L6J5YLgT0
子を持つ親だとなぁ
余計なお世話っすかね

知らんふりしてりゃ「人との繋がりが希薄な社会」だの言われるし
なんなのさ

698名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:07:23.33ID:aHUsRuKZ0
>>640
ピアスは温泉もプールも自由

699名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:07:27.83ID:/R5kg/Pt0
日本での基本的な価値観としては、刺青は無い方が望ましい
にもかかわらず、彫ってもいいじゃないか!って価値観の押し付けはおこがましい

700名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:07:32.93ID:n+0dZg6z0
>>664
アメリカでは〜とかここは日本ですよ。

701名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:07:54.21ID:PahiMHrp0
>>660
日本なら尚更だよ。

702名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:08:11.82ID:KqqSvCr70
優木まおみのがやわらかさっつーかかわいげがあって好き。
こいつぎすぎすしててうざい

703名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:08:17.42ID:iwnm0hX10
>>691
俺は入れ墨にいいイメージなんてかけらも無いから一瞬たりとも登場しないよ、俺はね。

704名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:08:18.55ID:6JWeFGV10
>>673
いやあの。そもそも血液型合わないと
いくら家族でも輸血できんのよ・・・

705名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:08:19.07ID:zVoB+RgQ0
眞鍋かをり(38)かぁ・・時の流れは速い

706名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:09:30.46ID:c0VTGQbx0
こないだまでアメリカだった県出身だから
この辺の感覚は若干違うのな

707名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:09:37.11ID:zDwahR6R0
批判するのもしないのも自由なんやで。

708名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:09:47.21ID:s3cvFjXr0
最近は価値観とか多様性って言えば嫌う権利すら消滅するらしいw

709名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:10:05.08ID:9QBRdrU/0
>>2
そうだよな
一見,筋が通ってそうでブーメラン

710名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:10:08.03ID:gDlpJ+el0
>>698
でも本質的な行為としてはピアスもタトゥーも変わらんと思う体傷付けてオシャレするって事ならピアスなら見せてもokでタトゥーはダメって理由が欲しい

711名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:10:45.14ID:xVvcO1Kn0
>>703
俺もないんだがね

だとすると「選択肢がないこと」においては自由も何も発生せんよな?
じゃあ必ずしも「入れ墨を入れる自由」など常にあるものではない

712名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:10:46.07ID:8ECYy8Jz0
>>697
お前の子供はりゅうちぇるみたいなアホなの?
全く別の世界の人種に見えないか?苦労してんだな

713名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:11:01.93ID:DVk5ln+r0
タトゥーに批判的な人に対して「偏見、変えて行きたい」と自分の考えを押し付けてるのはりゅうちぇるだよね

714名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:11:13.89ID:nFM5Ju3E0
議論を起こしたことは評価できる。
ただ、Tatooが日本社会で受容されると、欧米の馬鹿ティーンエイジャーの女みたいに、
せっかくの綺麗な肌に小汚い模様つけて価値を毀損することが流行りかねないから、
Tatoo駄目みたいな風潮のほうが良い。という安室奈美恵もその点害悪。
次に、ジムでTatooNGっていうのは見た目クリーンで気持ち良いものだし、
自分がしたら入会できなくなるリスクが高い。
あと国外でも、日本人がTatoo入れてたらヤクザ関連認定されて入局拒否されるぞ?
小藪と真木蔵人がやってたBazookaのハワイ特番かなんかで、
アウトローっぽいやつが入局拒否られてたろう。
別にいらない文化だと思う。
俺も留学中記念にTatoo掘ろうとか若かりしときに血迷ったが、
やめてた本当によかった。

715名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:11:18.36ID:VE6/Yp070
>>212
一般人ならどうでもいいけど、芸能人だと半強制的に見させられて不快な思いするんだしちょっと違う

716名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:11:23.78ID:gOTC72St0
て言うか炎上してるからしばらく最低限しかスマホ使わないって逃げちゃったじゃんwww

717名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:11:30.60ID:mUzadZr50
偏見じゃなくて実際やべー奴らがいるからなんだけど日本じゃ

718名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:11:44.09ID:iwnm0hX10
>>701
日本は人の精神の自由に対して保障されてるのかされてないのかどっち?

719名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:11:51.10ID:PvGtlSBL0
>>698
今、ピアス着用のままじゃ入水できないとこ増えてるよ。

720名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:12:08.45ID:aHUsRuKZ0
>>657
独身なら勝手だけど
父親になって自分だけの生活じゃなくなった今は
デメリットだけでしょ!?

721名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:12:08.88ID:bhC093sO0
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 	->画像>55枚

722名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:12:14.61ID:pVjkQWTI0
タトゥーほ罪人が入れるのが元だし
歴史的事実だからなあ

723タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/23(木) 15:12:29.99ID:rXbdMqU30
>>708
嫌いものは嫌いでいいんだよ
ただし、差別はするなってこと

アンタの顔が嫌いだからプール入らせないとか温泉入らせない
ここで働かせないとか言ったら差別だろ
それはタトゥーに置き換えても同じことが言えるわけですよ

勘違いしてると思うよ君はね

724名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:12:30.99ID:Poo5wzzF0
>>717
それを偏見という
犯罪書の9割がパンを食べたことある理論だよ

725名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:12:38.88ID:zDwahR6R0
刺青・タトゥーは「魔除け・護符」で他者を威嚇・威圧・排斥するために入れるものやで。

726名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:12:43.36ID:laX4ifPZ0
公の場では駄目だろ日本では
韓国行けよ韓国

727名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:13:05.08ID:erO2Nbxd0
現代の日本では
「ぼくはわたしは法律なんか糞くらえ!!という考えの人間です」
っていう価値観を周りの人間に示すための装飾が入れ墨だからね

そういう価値観を示したいんならいくらでも全身に入れていただいて結構ですよ
「あ、反社会人間が通ってる」と判断できるますので、ぜひ分かりやすい場所にお願いします

728名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:13:13.67ID:vr8jXjN20
馬鹿の考え休むに似たり?だっけ?
3年間も考えを暖めてきたわけで
批判されることも当然想定内でしょう
かおりはこんなことほっとけばいい

729名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:13:39.42ID:x810ERDQ0
>>724
偏見でいいけど確率的にヤベー奴多すぎるわ

730名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:13:55.42ID:iBJnMjdc0
そもそも20年30年先のことを考えられてない時点でなぁ、、、
20年前カッコいい!って思ってた事今でもカッコいいと思うか?20年後もカッコいいと思っていられるか?
その時いいと思って入れたタトゥー のデザインが
20年30年後うんこみたいなデザインかもしれないのに
シールにしとけよな

731名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:13:56.35ID:0SUe4Me80
私はタトゥー入れた人間に暴力振るわれた経験があって
タトゥー見るとその時のことがフラッシュバックするから
個人の自由だというのは頭では理解してても近くにいるのは無理

732名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:08.93ID:Poo5wzzF0
>>729
ソース

733名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:18.54ID:pVjkQWTI0
>>725
ほんこれ
ファッションで入れてるいうの方便だわ

734名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:21.85ID:iwnm0hX10
>>711
自由はあるけど個人の信条として選ばないってだけだろw
選択できないわけじゃないから選択肢が無いわけでもない。

735名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:27.62ID:FHvk4R6p0
実際にタトゥー入れてるやつ100人と
入れてないやつ100人集めて
どちらがまともな集団になると思う?

736名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:34.15ID:erO2Nbxd0
>>686
野球選手ってあっちの世界の人に時計貰ったり
もっといけないもの貰ったりするのは何故なのかってことだなw

堅気じゃない個人事業主なんだから、野球選手って言っても

737名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:43.28ID:jS1LUFzG0
前スレにも書いたけど、別にプール行くなら海外とか国内でもラッシュガード着りゃいいわけだし、温泉なら部屋に露天風呂あるところに行きゃいいわけだし

738名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:44.67ID:gOTC72St0
数年後番組の企画でタトゥー消してるりゅうちぇるが見えるわ

739名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:54.95ID:pi0um4iJ0
芸能人と一般人の乖離は凄いな。
芸能人は今の1/3くらいの人数でよい。後はいらない。

740名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:14:55.49ID:x810ERDQ0
>>732
多くの人の経験則だよ

741名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:15:06.41ID:E3TH4udB0
芸能界でテレビに出てそこそこ稼いでるスターと、普通の一般国民には
大きな隔たりがあるんだよ。
中卒・高卒でもOKとか、オカマでもOKとか、入れ墨入れててもOKとか、
礼儀知らずで挨拶もしないでOKとか、それは芸能界のスターだから成立してる。
これを若い子が真似をしたら、就職も結婚も人生において大きな影響が出る。
特殊な人種たちだと思って無視するのが本当は正解。
素人が芸能人に説教したらその世界に個性も無くなるし、逆に真似をしても
通常の一般社会では受け入れられないって事も認識すべき。同列には語れない。

742名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:15:06.68ID:ZuK9vFfr0
それを他人に認めさせようとするのは、キチガイの所業。
他人は他人自分は自分勝手にやってればええだけ。
大体なんでそんなもんを認めたらんとあかんねん。
見た目も気持ち悪いキチガイの言う事なんぞ聞く必要はない。
それを擁護する馬鹿女もただのキチガイ。

743名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:15:07.12ID:pWmNnsu20
身近にヤクザや暴力団が多数いるから、刺青をしてしまう

反社会勢力とズブズブという象徴が刺青

744名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:15:15.20ID:zDwahR6R0
刺青擁護派は「やくざ」を受け入れるのか?ヤクザと共存出来るのか?どっちや?

745名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:15:15.23ID:1pBxV5HD0
>>710
ピアスだって耳にせいぜい数個なら
容認されてるけど
鼻だの舌だのボディピアスだのとなったら
やっぱ普通の人とは認識されないし
なによりピアスは外せばタダの穴

746名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:15:20.06ID:Zf+T8/2L0
クリカラモンモンでもいいのかよ?

747名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:15:29.15ID:Poo5wzzF0
>>740
アンケートでもとったの?w

748名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:16:02.51ID:6JWeFGV10
けど、この若さで結婚して家建てて
子ども作って

ってなかなかできることじゃないよ
その上、仕事の合間をぬって嫁の子育てを手伝いにいくって
それだけでも後光がさしてみえる

そういう子が偏見なくしたいって言ってんだから
説得力はあるわ

749名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:16:06.10ID:c0VTGQbx0
>>732
ソースりゅうちぇる

750名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:16:09.80ID:x810ERDQ0
>>747
無意識的な拒否感がわからないとか日本人か?

751名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:16:12.14ID:K0UlWBI/0
だから温泉とかレジャープールとかにやってこないで。
入れ墨入れたやつの価値観を押し付けないで

752名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:16:42.62ID:pWmNnsu20
芸能界にいて、ヤクザや暴力団ととも日常を送っている奴らだから、平然と刺青を入れられる

反社会勢力とズブズブじゃなければ、刺青を入れて普通に生活なんてできない

753名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:16:43.15ID:C1zJN7ms0
何で批判しちゃいけないんだよ、お前こそ自分の価値観を押し付けてるだろ

754名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:17:22.86ID:s3cvFjXr0
>>723
自分の趣味や価値観で入れたものを生来の顔の造形と一緒にしてどうすんのよ
その理屈だとタトゥー以上に変態的な装飾もすべてOKになっちゃうね
差別と区別の使い分けくらいしような

755名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:17:27.88ID:1pBxV5HD0
>>723
顔はむしろ変えようとする方がリスク大きいけど
刺青を入れないという選択肢にどんなリスクが
発生するんだ?

756名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:17:39.03ID:zVoB+RgQ0
>>724
一般人と犯罪者でパンを食べたことがある割合
一般人と犯罪者で入れ墨をしている割合

757名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:17:39.13ID:gDlpJ+el0
>>745
ならりゅうちぇるのタトゥーだって服着れば見えない所にあるんだから耳に数個のピアスと大差無いと思う

758名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:17:42.01ID:Poo5wzzF0
>>749
個人はソースにならない
それならタトゥーを入れてない麻原の方がヤバいことになるw

759名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:17:48.03ID:L59VEkPk0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
自分の体だと思っても
所詮は親父お袋の受精卵
莫大な細胞のコピー

つまり自分のたった一つの細胞も
親父の先祖お袋の先祖の莫大なデータが
つまった集積なんだよん

親からもらった体に傷いれたくない
日本人の感覚は絶対的に正しいんだよん

かんたんに整形、朝鮮非人
刺青穢多朝鮮非人ヤクザ

こいつらは細胞に傷入れる
つまり先祖の否定

だからこいつらは吐き気するケガレなんだよ

760名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:17:55.43ID:pWmNnsu20
>>748
ヤクザや暴力団とズブズブの刺青野郎なんだから、ヤンパパで当然だろ
普通の人間じゃないんだよ

761名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:18:13.61ID:Poo5wzzF0
>>750
日本人だよ
ソースないのねw

762名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:18:23.34ID:VMANyK680
ファッションとか言ってるけどダサいって

763名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:18:30.54ID:x810ERDQ0
>>758
逆張り極論ガイジw

764名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:18:35.40ID:Poo5wzzF0
>>756
ソースよろ

765名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:18:50.65ID:J4+BdLyg0
>>757
お前はそう思っておけばいいんじゃないのか
他人は違うってだけだから

766名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:18:52.57ID:Poo5wzzF0
>>763
お前らのことやん

767名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:19:22.03ID:x810ERDQ0
>>761
世間が容認派だと思うなら堂々とお絵かき見せびらかして歩けよw

768名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:19:23.76ID:u2+gCRii0
こういう「人それぞれ!個人の自由!」みたいな中学生理論やめないか
なんでそれを批判するのも自由って部分だけ抜け落ちてるんだよ

769名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:19:24.61ID:2R+TgVq20
ID:Poo5wzzF0

↑こいつ、ヤバい奴だわ。無視が一番。

770名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:19:25.97ID:VMANyK680
ファッションとか言ってるけどダサいって

771名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:19:57.73ID:x810ERDQ0
>>764
ソースしか言えないガイジw
日本人なら醤油だろ

772沼津FC2018/08/23(木) 15:19:59.94ID:g/cZXONw0
プールプール言ってる人いるけどプールなんてラッシュ着ればいいだけじゃん
としまえんなんて大人はほとんどラッシュ着てる
むしろ墨入ってない人までラッシュ着てるよ

773名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:05.84ID:wi+haj4x0
>>725
それ宗教上で入れてる人達ね

んで日本に居るタトゥー入れてる人は宗教で入れたの?
他国宗教のしきたりをカコイイと猿真似してるだけじゃん

774名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:15.48ID:LLsJ9ggP0
眞鍋かをりは絶対に5chやってるw

775名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:19.95ID:Poo5wzzF0
>>767
俺はタトゥー入ってないから
タトゥーに対する偏見がないだけで

ソースないのねw

776名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:21.67ID:J4+BdLyg0
>>770
それな飽きても変えれないファッションって

777名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:23.88ID:pWmNnsu20
>>748
良い子は絶対に、刺青野郎なんて真似をしちゃダメ

ヤクザや暴力団のような反社会勢力に近いやつらは、
芸能界みたいな異常な空間でしか、生きていけない

一般人は関わったら負け

778名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:23.91ID:nFM5Ju3E0
偏見とか価値観というより、
こういうものは文化が決めるものだからな。
日本人が今ちょんまげしていないのも、
洋服着ているのも、もっといえば服着ていることだって、
しょせん文化で規定されていること。
入れ墨NG文化に挑戦するのは現在の文化に挑戦すること。
LGBTみたいな人権の問題とは異なるし、
繰り返しになるが、海外でTatoo見られたら入局拒否される可能性が高いぞ。

779名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:25.51ID:8ECYy8Jz0
>>748
意味の分からんおかしな刺青でもないしな
嫁と息子の名前なら日本社会の常識に鑑みても一生変わらんはずのものだろ
字体とかデザインはともかくな
嫁と別れるかもしれんとか言い出すやつらのほうが反社会的で伝統に反してるだろと
伝統を重んじるんなら嫁とは一生添い遂げろという前提で話をしろよな

780名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:33.79ID:gDlpJ+el0
>>765
そうだね理解出来無い気持ちも分かるただそんなに批判する事なのかって思うだけ

781名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:35.69ID:Poo5wzzF0
>>771
はい逃げたw

782名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:41.09ID:k6CTWw/L0
いちいちタレントがこういうことで発言する必要があるのかなあ。
言わなくてもいいし、誰も求めてない。

783名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:50.02ID:UkRp2GM10
タトゥーとか好きにやってればいいけど
見えないところでやってろよ
いちいちアピールするな

784名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:20:55.67ID:zVoB+RgQ0
>>764
何の?

785タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/23(木) 15:21:29.95ID:rXbdMqU30
>>754
先天的、後天的な話をしているわけじゃない
社会通念上、タトゥーは許容されてきている

タトゥーが最初から入っていようが、入っていまいが
社会がタトゥーを許容するのならば差別をしてはいけない
貴方の顔が後天的に変わったとしても貴方の権利は無くならない
そういうことですよ

786名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:21:30.78ID:zDwahR6R0
>>773 私は刺青・タトゥー反対派や。

787名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:21:32.72ID:Qm3Cn3C20
見せびらかさなかったら何も問題なかった。見せびらかしたという事は批判とか格好良いとか言って欲しかったんだと。どちらの意見も欲しかったんだろう

788名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:21:35.31ID:erO2Nbxd0
>>741
サッカー選手とかロックスターなんかは別に入れても構わんよな

自分の腕一本で渡っていく剣闘士奴隷の矜持ってものがあるだろうし
世間一般に迎合されちゃむしろ困る
全員やれとも言わんけどw

789名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:21:37.32ID:Poo5wzzF0

790名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:21:41.06ID:x810ERDQ0
>>775
お前と同じ脳ミソしてる奴が多いならもっと刺青があふれてると思うけどな
刺青入れてる奴も皆んななんで隠してんだろな?

791名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:21:55.42ID:C1zJN7ms0
>>607
子供は真面目なのが多い、親と同じだと思ってるお前がアホ

792名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:22:01.34ID:J4+BdLyg0
>>780
変えれないもの入れてファッションリーダー気取ってるから笑われたんだろw

793名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:22:03.19ID:ds+ugeCl0
まぁ、日本人は「天然モノ」を重要視するからなぁ。
あと、肉体を神聖なものと考えているっぽいところもあるかな。
「親からもらった身体に・・・」。こんな言葉が当たり前のように
叫ばれて、受け入れられている点でも明らかかな。
入れる前にしっかり考えてはいるだろうけど、今の日本社会では
受け入れられないだろうな。

794名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:22:06.65ID:XmOSTEkD0
批判する自由もあるだろ

795名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:22:08.81ID:48R4N8Mp0
別にどうでもいいけどタトゥー批判する側の価値観を無視してるんじゃねえのか

796名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:22:17.06ID:VtQEWmcX0
否定的な意見もあるんだから
それを受け入れる覚悟もないのなら
公表するなって話

797沼津FC2018/08/23(木) 15:22:20.46ID:g/cZXONw0
やっぱ5ちゃんとかだとキチガイじみた否定派が多いな
墨入ってる人間にいじめられた苦い思い出でもあるんだろうな…

798名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:22:22.29ID:s3cvFjXr0
>>785
>社会通念上、タトゥーは許容されてきている
おいおい、前提条件をひっくり返してきたよw

799名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:22:44.17ID:M6spbfnL0
違法な店に出入りしている人を偏見の目で見たらダメなんだ?
違法な店っていうのは暴力団の資金源になってる可能性高いんだけど
暴力団への資金提供に加担するのも人それぞれの価値観で批判したらダメなんだ?
へー

800名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:22:45.69ID:pWmNnsu20
刺青を入れているような反社会勢力を、芸能界は平然を表に出すんだよ

ヤクザや暴力団の広告塔にすぎないのに、
電通が金儲けのために、刺青を入れるような罪人でも使いまくる

801名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:07.33ID:9Z/FJsSW0
影響力あるから困るんだよ
日本で何故入れ墨が忌避されるものなのか教育の場で教えないとだめだな

802名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:21.30ID:KB7jzqwd0
俺はタトゥー入れるなら顔面だなあ
左目に傷があるような感じにしたい

803名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:21.83ID:c9G3O2zf0
>>790
髪染めなんてほとんど人間が偏見ないと思うけど、それでも髪染めてる人は少数派だと思うぞ

804名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:27.84ID:0g4HN2Kc0
>>親が『かをり』って入れると言い出したら阻止するけど

親だって人だろ、いきなり言ってる事が破綻矛盾しててウケる
すげえ頭悪そう

805名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:30.35ID:IdzpSSZk0
りゅうちぇるも自分の子供の額に肉って刺青いれてみたら
理解するじゃないかな?

806名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:43.13ID:4aMp1Wz20
入れ墨してる人は肝炎自費治療するようにしたら偏見は減るかもね
自殺と同じ
故意に傷つけて肝炎になったんだから皆保険から治療費出すのは間違ってる

807名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:48.81ID:6JWeFGV10
日本は離婚して嫁への慰謝料や子どもへの養育費すら
全く払わない男の割合が世界一なんだけど

そういう男にはなりたくないって思ったんじゃないのかね
りゅうちぇるはさ

808名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:48.88ID:UkRp2GM10
最初に価値観を人におしつけてきたのはりゅうちぇるのほうだよね
タトゥーが嫌いな人がいることを理解しろ

809名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:51.46ID:eiior2Tv0
最近芸能人の文句言わずに賛美だけしてろ発言が目立つな
本質は広島の薮田と一緒なんだろうな

810名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:23:54.66ID:lbStzGbn0
タトゥーくらい別にいいじゃん

811名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:09.95ID:XmOSTEkD0
そもそもおこがましいって使い方おかしくない?
おこがましいって言うなら賛成も反対もしない、なぜなら自分はそんなことに意見を言うほど偉くないから、
という文脈じゃないと変じゃないかな

812名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:12.08ID:x810ERDQ0
>>803
せやろか?

813名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:16.22ID:iwnm0hX10
>>768
法律や規則に違反しているとか、明らかに科学的に間違ってるとか言うことなら別だが、
単なる個人の好き嫌いみたいな価値観に答えなんてないんだから他人に意見押し付けるような事じゃない。

814名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:17.21ID:c9G3O2zf0
>>804
身内として心配してるだけだろ
他人がどうこう言うのがおかしいってだけ

815名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:21.00ID:LGglLG4ZO
押し付けてんのはお前ら芸能やマスゴミだろ
アホか

816名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:24.44ID:uhvI4l0YO
■アメリカ
 ホワイトカラーでは未だにタトゥーに対する反発心が多い
 米海兵隊、NY警察は目に見えるタトゥーを禁止

■イギリス
 上流・中流階級ではほとんどタトゥーを入れない
 スチュワーデスや小学校の教師はタトゥーがある場合、採用不可
 ロンドン警視庁も目に見えるタトゥーを禁止

■ロシア
 ”刑務所帰り”を意味する図柄など、タブー視されているものがある
 
■オーストラリア
 警察は、顔や首へのタトゥーは禁止
  

※スポーツ選手や芸能人などは基本的に労働者階級とみなされています(もちろん例外あり)

817名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:26.28ID:nFM5Ju3E0
>>785
少なくとも俺が通ってるコナミスポーツクラブじゃ、
TATOOは入会拒否。
見渡す限りの会員でTATOO入れてる人間はいない。
無論隠そうと思えば隠せるだろうが、到底
>社会通念上、タトゥーは許容されてきている
みたいな状況は追認できんよ。

818名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:30.18ID:zDwahR6R0
>>802 油性マジックでええやん!

819名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:31.29ID:J4+BdLyg0
>>803
むしろ白髪染めしないと染めた方がいいと言われるよ

820名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:35.12ID:zSueLp/N0
>>1
りゅうちぇるに言ってるの?

821名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:38.51ID:c9G3O2zf0
>>812
多分ね

822名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:39.85ID:ifdJD8Pe0
批判する人の価値観も容認して欲しい
まさか批判する人の価値観は否定して
受け入れる人の価値観だけ容認するみたいな無自覚な差別はないよな

後はタトゥーは一応消せるとは言え
基本的には取り返しの付かないものなわけで
まだ一定の影響力があるメディアがタトゥーを容認すると
若い子達がそれに乗せられてメリット・デメリットを考えず軽い気持ちで入れる気がする

823名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:24:54.17ID:c9G3O2zf0
>>819
かもな

824名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:25:47.96ID:x810ERDQ0
>>813
人は人
そのとおり
でも文化的にかなり異端
これは紛れもない事実だからな

825名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:26:02.59ID:xVvcO1Kn0
>>813
りゅうちぇるは「入れ墨の偏見を取り除く社会を作りたい」と言っているが
入れ墨への偏見も個人の自由でよいかね?

826名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:26:07.68ID:F6IAICrI0
正解。自ら、肝臓痛めるアホ。りゅうちぇるとかいうバカはそんなこと知らんやろな。

827名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:26:08.00ID:c9G3O2zf0
>>822
他人の権利を侵害する権利などない

828名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:26:08.69ID:4aMp1Wz20
>>810
りゅうちぇるはまあいい
お金がたっぷりあるから清潔な環境で感染の心配なく入れ墨をいれられ
あとで恥ずかしくなった時には簡単に消せるから
でも感化されて入れ墨入れる一般人は感染の危険が高いし
後で消すこともできるかどうかわからない

安室ちゃんが若いときに入れた入れ墨綺麗に消してるけど
たぶん真似したファンは綺麗に消すのは無理だと思う
それを心配してる

829名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:26:13.45ID:rKk09Xw50
>>810
国内で入れたなら
違法な店でやってる可能性
違法な店に出入りしてるってヤバイ

830名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:26:34.92ID:x810ERDQ0
>>821
一度染めた事があるみたいな人は多いやろ
程度はともかく

831名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:26:51.01ID:0g4HN2Kc0
>>803
染髪は年代と性別で全然違うわw
10代は男女共に少数派、20代は男性は少数派、女性は半々くらい
30代以降は男女共に白髪が増えはじめ年齢を増すごとに染髪率は上がって
染めていない人間のほうが少数派になる。

832名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:26:51.49ID:4zVmMEN50
この意見すらも人に押し付けだな

833名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:27:23.83ID:EkfXMXmM0
女村本、女ガセ川、女テリー伊藤になりたいのか

834名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:27:27.44ID:pWmNnsu20
お茶の間に受けそうな演技をしてきただけで、
実際には平気で刺青とかを入れてしまうような、
ヤクザや暴力団とズブズブの反社会勢力

芸能界以外ではまったく生きていけない、一般人の対極にいる異常者

835名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:27:36.03ID:a1x6Ri0r0
>>797
墨入ってる人間ってそういうことするもんな

836名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:27:37.27ID:C9VfzERW0
また髪の話してる…

837名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:27:44.99ID:aHUsRuKZ0
>>704
そうなの〜
知らなかった〜

838タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/23(木) 15:27:55.42ID:rXbdMqU30
>>817
眞鍋もそうだけど
じょkじょにタトゥーに対する意識は年配と若者では変わってきてる
こういうことが記事になる時点で許容されてきてることの証左なわけよ

もっとこの波は団塊世代が亡くなると加速するはず
社会は確実にタトゥーを容認してきてるよ

839名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:28:24.36ID:nFM5Ju3E0
話はそれるが、この手のトピックで、
「批判する俺の価値観を否定しておまえの価値観を押し付けるな」
ダブスタ、とか言うやつ多いけど、おまえら病気なんだろ?
そういう強迫観念があるメンヘルが結構な割合でいると最近知った。

840名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:28:30.98ID:c9G3O2zf0
>>830
かもね

841名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:28:36.28ID:zDwahR6R0
>>836 髪の話ではないわ。

842名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:28:36.84ID:GmT0SvWE0
>>828
ほんと。
感化されなきゃいいね。家族や子供のためってタトゥー正当化してるのが気持ち悪い
子供は赤ちゃんなのにタトゥー入れてくれと頼んだわけでもないだろうに

843名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:28:48.55ID:6JWeFGV10
キムタクのタトゥーは批判しないのか?

844名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:28:50.41ID:c9G3O2zf0
>>831
例えだからw

845名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:28:52.84ID:UkRp2GM10
タトゥーは体によくないって科学的に証明されてるし
タトゥーしてる人はそうでない人に比べて犯罪率が高いという統計もでてるんだよね

846名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:29:13.26ID:UkRp2GM10
偏見ではなく事実

847名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:29:17.95ID:zVoB+RgQ0
>>789
どっちが多いとか言ってないやんw偏見持つなよw

848名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:29:24.47ID:0g4HN2Kc0
>>814
自分の意見の押し付けに他人も身内も無いだろw

849名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:29:33.13ID:sHMlnzQX0
しかし芸能人って身内を擁護して一般人を暗に非難する奴増えたよな

850名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:29:50.22ID:x810ERDQ0
>>838
すこーしずつね
ヤクザや半グレを完全になくせるなら偏見はなくなるかもしれんね

851名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:30:00.57ID:c9G3O2zf0
>>847
じゃあ>>756の意図はなんなん?

852名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:30:10.04ID:/Au884e50
>>803
いい歳こいて髪染めている奴がいたら、底辺職なんだろうなぁと思うけどね
まともな職場で髪染めなんて許されていないからな

853名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:30:22.37ID:0g4HN2Kc0
>>844
染髪と刺青じゃ全く例えにならん
他人の抵抗感が全く違うだろ

854名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:30:38.89ID:yUZggLOVO
>>785
タトゥーが許容されてきてる?面白い冗談だな

855名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:30:46.80ID:c9G3O2zf0
>>848
あるだろ
親が子を、年いった親を子が心配するのは当たり前だ

856名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:30:50.36ID:+OGDbz5q0
生後1ヶ月にならない子供いるし
海外旅行なんて行った様子ないよね
ってことはタトゥーは国内で入れてる
国内では医師免許無しの彫り師は違法なわけだけど
いったいどうしたんでしょうねぇ?

857名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:31:11.78ID:v7jYBOIr0
>>2
日本じゃタトゥーは
脅迫という価値観が一般的なのにな
これを無視するのは脅しても許される俺がルールのカリスマ山根と同レベルだわな

858名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:31:14.57ID:nFM5Ju3E0
>>838
別に今の若い世代で、Tatoo容認しろ系の意見が多いとか聞いたこともないがね。
現在の価値観が変化するだけの特段の理由なんぞないわけで、
そのまま次世代へ継承される可能性のほうが特段に高い。

859名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:31:20.28ID:9ZFT201T0
しなければならない
じゃなくて
そうなるようにしたい

だからわざわざでかい声で叩く段階じゃあない

860名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:31:44.47ID:k6CTWw/L0
りゅうちぇる、とやらは、何と戦ってんの?

861名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:31:47.04ID:c9G3O2zf0
>>852
お前みたいな職業差別する奴の方が少数派だよ

862名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:31:56.31ID:0g4HN2Kc0
>>852
染髪=金髪茶髪程度の認識しかないアホw

863名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:03.61ID:qHL7mSOl0
また刺青嫌い禁止か!
ホモ嫌い禁止
ガイジ嫌い禁止

禁止だらけ

864名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:11.78ID:c9G3O2zf0
>>853
例えだからw
別に髪染めじゃなくてもいいよw

865名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:13.09ID:xVvcO1Kn0
>>860
入れ墨に偏見を持つ社会らしい

866名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:15.93ID:gc1sPVEJ0
りゅうちぇるの方が他人の価値観を認めない!排除してやる!って意気込んでない?

867名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:16.55ID:x810ERDQ0
>>852
黒染め

868名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:19.77ID:XLEdJVO/0
それぞれの価値観なんて当たり前だろ
それを世間の偏見を俺様が正してやる!みたいに粋がってたから
オイオイって言われただけで

869名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:20.65ID:iwnm0hX10
>>822
こんな話で無関係の他人に意見しなきゃいいだけだろ。
言われた方も何も自分の人生に責任負ってない見ず知らずのおまえの好みなんて知らんがなと思うでしょw

870名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:20.89ID:6JWeFGV10
いやいや
ここで犯罪者どうこうほざいてるやつとかは
例えば自分の思春期の子どもが勝手にタトゥー入れてしまったら
次の日から自分の子どもを犯罪者扱いするのかってことよ

871名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:26.48ID:wUFEZvWh0
>>2>>709
この程度の押し付けがましいと思ってんのかwww

872名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:30.71ID:zVoB+RgQ0
>>851
屁理屈自覚できただろ?実際キレてるしw

873名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:37.14ID:ifdJD8Pe0
>>827
別にタトゥーを入れる権利は否定してないぞ
ただするのは自由だけど受け入れられない人がいるってのは世間の反応をみても分かるだろうし
受け入れられない人に対して「タトゥーを認めろ」って言うのはおかしいってだけの話よ

例えば芸能人のタバコの吸殻とか集めるのが趣味の人がいたとしても
別にそれは自由だけど気持ち悪いって言うのも自由でしょうに
最近は「認めないのが悪」って風潮が行き過ぎてると思う

874名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:45.91ID:JUF4JKQD0
一生消えないタトゥー入れたい意味がわからない
そんなに身体に落書きしたきゃマジックペンで書きゃ良いだろ
好きな柄にドンドン変えれるし邪魔な時には消せる

875名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:32:46.31ID:1EDMpIv10
>>849
自分達は特別だと思ってんだろ

876名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:00.21ID:ds+ugeCl0
>>849
同じ業界だから共演者批判なんて大っぴらには出来ないでしょ。
自分の居場所無くなる可能性もあるし。芸能界ってやっぱり特殊なんだよ。
おまけに遠吠え(SNS)だから、嫌ならトンズラできるし。

877名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:04.25ID:48R4N8Mp0
>>852
ああ、確かにZOZOとかDMMとかろくでもない企業が思い浮かぶ

878名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:16.79ID:wUFEZvWh0
>>4
この件はお断りじゃなくて わざわざコメントしに行ってるべw
ただのお断りはただ無言でいいw

879名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:24.11ID:wUoBQ7xS0
バカなのかな?
価値観押し付けてんのはお前らだろ。
極端に排他的な行動にでない限りは、刺青を見てどう思おうが、それぞれの勝手だろ。

880名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:26.03ID:LGglLG4Z0
>>872
キレてないよw

881名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:26.87ID:0g4HN2Kc0
>>855
それは意見の押し付け云々って話じゃなく他人が口出すなで終わる話だろ

882名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:28.21ID:/Au884e50
>>861
だと良いね
職業差別ではないけどな

>>862
黒染は端から分からんわなアホw

883名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:28.50ID:x810ERDQ0
>>849
昔からやん

884名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:38.58ID:BMZu3E4C0
擁護するふりしてバカにしてんじゃん

885名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:40.01ID:Z7wSlBP20
それは、私の意見聞けと公に発言してるお前のことだし、入墨に対する意識を変えたいって言ってるりゅうちぇるのことだろ。

886名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:33:53.63ID:cM/aqP+E0
デザイン・IT関連なんて頭サウザーとか普通だけどね
考えが古い

887名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:34:13.49ID:LGglLG4Z0
>>873
気持ち悪いと思うのは自由だが、気持ち悪いと言うのは違う

888名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:34:14.82ID:Q9Ue25qe0
タトゥごときでゴタゴタいってるやつがいかに半端かわかる

889名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:34:24.22ID:Ba+BllSh0
>>849
稼ぎがちがうから
地上波の出てる芸能人は一回の収録で数十万、大物なら数百万稼ぎ高級住宅街に住み子供を名門校に入れてる
そんな芸能人にとって年収数百万で住宅ローンなどで四苦八苦してる庶民なんて格下も格下の存在
だから素人だと言ってバカにする
カンニングの竹山や坂上忍は特にな

890名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:34:33.32ID:x810ERDQ0
>>882
底辺言ってる時点で差別やろ

891名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:34:33.70ID:0g4HN2Kc0
>>882
白髪染め=黒染めじゃねえよアホw

892名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:34:38.86ID:UDt6tDjF0
日本の法律を守れないんなら日本から出ていけばいい。
田村も遠野も真鍋も日本から出ていけ。

893名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:35:01.83ID:xVvcO1Kn0
法的な話をすれば入れ墨も自由になるだろう
しかし入れ墨に偏見をもつ自由もある

だから入れ墨に偏見はあってよい

894名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:35:11.98ID:zDwahR6R0
>>863 そこに「移民・外国人嫌い禁止」も入れてちょうだい。

895名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:35:25.64ID:Ueo6OHz/0
自分の親に自分の名前の刺青入ってたら「ええ・・・」ってなるわ。

896名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:35:49.92ID:uaTMwr7I0
ていうかタトゥーぐらいで過剰反応だと思うよ世間も。俺もタトゥー入れてないけど入れてる人見てもなんとも思わないし綺麗な柄なら綺麗だなあと思うもん

897名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:35:54.64ID:W8+11mOa0
>>1
企業はもうネット広告に金出すのやめろよ

こうやって有名人をバカにリンチさせてページビュー稼ごうとするゴミメディアしかいないんだから
世の中の空気がおかしくなる

898名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:36:07.63ID:wUFEZvWh0
>>892
真鍋は違法行為したのかよw なにしたんだよwww

899名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:36:08.03ID:nFM5Ju3E0
結構斬新なことを言ってみると、
AVの普及。これが大きい。
Tatoo入りのほうがセクシーだ、みたいな価値観は今現在ない。
日本男子に女のTatooは不人気だ、と俺の主観で断言できる。
そして今のAVをスマホで見てるのは今の若いやつら。
そいつらが急に女の裸にTatooがあったほうがいい、と急な進化するわけがないと思う。
要するにTatoo入れたら男にモテなくなる、って大方の女は思ってるはず。
女に抵抗があるもんは男にも流行らんよ。

900名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:36:11.24ID:LGglLG4Z0
>>881
だから身内の話と一般論は違うってことだろ

901名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:36:23.75ID:k6CTWw/L0
入れるのは勝手だが、それチラつかせていきがってる奴は蹴りたくなる。
自分の地元でもそんなのいて、シメた。
日本の場合、いきがるために入れてる奴おおくね?

902名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:36:54.43ID:Ba+BllSh0
>>877
ZOZOの運営会社は上場してる大企業だよ

903名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:36:56.70ID:gc1sPVEJ0
受け入れられないのは分かってるしリスクを承知の上でそれでも自分がタトゥー入れたいから入れる!放っといてくれ!
って言う奴には別に何も思わない(身内なら説得したくなるかも)

けど自分で入れたクセに世間に受け入れられないなんて嫌だと騒ぎ立てて周りを攻撃する奴がうぜーんだよな

904名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:04.14ID:JUF4JKQD0
>>888
誰?
捕まるんだろうな

905名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:04.99ID:LGglLG4Z0
>>882
底辺職などという差別丸出し擁護使っといてよく言うわw

906名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:06.54ID:uaTMwr7I0
>>901
刺繍入れてなくてもいきがってる奴なんて五万といるだろ。

907名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:09.94ID:x810ERDQ0
>>896
そこは年代によるだろな
今の30代以上はマジもんのヤクザと刺青が密接にインプットされとるからな

908名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:10.20ID:k1wVLZAU0
世界的にも反社会的行為のタトゥを
正当化するような言い分は問題だぜ

909名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:19.04ID:06kkq3690
入れ墨を許したらヤクザが集まってかたぎが来なくなって廃業するような施設は今でもあるんですけどね
馬鹿だからヤクザのうっとうしさを知らないんだろ
高倉健みたいなヤクザがいないのと同じで,かたぎに優しいだけのヤクザなんかいないんだよ
たいていはカタギに迷惑をかける連中なんだよ
だからヤクザが世間から排除されてきたんだからな

どうせ交友関係者に墨入れてるクズが多いんだろ

910名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:19.23ID:kJRKcYcn0
大多数が不快に感じるアホの目印、それが刺青。

あっ、それぞれの価値観です。

911名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:19.48ID:6JWeFGV10
>>893
ヤクザ用の入れ墨とファッションのタトゥーを
線引きしたら解決する簡単な話ですよ

偏見や差別をする自由なんて誰にもないです

912名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:38.22ID:pTQ8Daot0
>>650
差別をなくすためにそれがオーソドックスにならなきゃダメじゃん

913名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:45.38ID:LGglLG4Z0
>>896
それな

914名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:48.89ID:iwnm0hX10
>>825
入れ墨入れた人が知らない人からどういう印象持たれるかという話と、入れ墨入れたからダメな奴ってのは次元の違う話だと思うよ。
後者は問題あるだろうね。

915名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:37:52.54ID:wUFEZvWh0
>>899
モテなくなるよな
かわいいのに胸の下あたりに入れちゃってるもったいない子を知ってるけどw
でも大概女がどうしても入れたい場合、モテ・ダメージの少ない足とかに入れる場合がおおい

916名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:38:21.58ID:LGglLG4Z0
>>825
偏見を許す自由などない

917名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:38:27.03ID:JUF4JKQD0
>>896
綺麗?そんなのいない
よーく近くで見てご覧
笑えてくるのが殆ど

918名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:38:28.78ID:06kkq3690
>>907
世の中がきれいになったと同時にクソを食い始める馬鹿も出てくるからな

919名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:38:34.30ID:C9VfzERW0
金髪アメリカ娘のワンポイントはあり
メッシ系のうじゃうじゃはダメよ

920名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:38:37.36ID:woGYE2Wd0
真鍋の夫イエモン吉井も刺青してるんじゃないのか

921名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:38:46.96ID:uaTMwr7I0
>>907
時代遅れだろもう。グローバルな社会で外国人も多く来てるし外国の文化も多く取り入れてるのにいつまでタトゥーだけ偏見の塊なんだ?

922名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:38:59.88ID:zDwahR6R0
>>903 あなた私が言いたい事を上手に言ってくれたわ。

923名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:10.35ID:+INbneMb0
まなべもBBAになったなぁ

924名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:10.62ID:LGglLG4Z0
>>921
ほんこれ

925名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:15.65ID:yUZggLOVO
>>911
線引きは無理でしょ

926名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:21.77ID:xVvcO1Kn0
>>911
ヤクザの入れ墨は差別するんか
りゅうちぇるは「社会における入れ墨全般」て言ってるのにか?

927名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:42.03ID:uaTMwr7I0
>>917
お前わざわざタトゥーを近くまでいってまじまじ見てるのかよ。気持ち悪いなそっちの方が

928名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:52.52ID:ifdJD8Pe0
>>899
今回の件とは全く関係ないけどAV女優とかがタトゥーを入れるのは
自分が出演した作品で顔を映さないように編集をされて
「お前は出演してない」と言われて出演料の不払いを防ぐために
これは自分だと主張できるようにってのが理由ってのをどっかで見た覚えがある
真偽はわからんけど

929名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:53.13ID:iwnm0hX10
>>873
思うと、本人に言うってのは全然違うんだなw

930名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:53.90ID:zDwahR6R0
>>916 偏見だって自由よ。人それぞれ。

931名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:57.04ID:06kkq3690
>>915
ビッチ認定とか彼や元彼ががヤクザ?とか覚醒剤やってそうとかって思われるけどな

932名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:39:59.16ID:x810ERDQ0
>>918
せやな
ヤクザ文化ないアメリカでもヤバいタトゥー連中はやはり固まってる場所がある

933名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:10.36ID:6JWeFGV10
>>925
なんでよ?
デザイン見れば即座にわかるやん

934名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:13.00ID:/Au884e50
>>890
底辺職が存在するのは事実だろw
そんなにカリカリするってことは、底辺職なんだろうけどw

>>891
アホかw
だから分からんって書いてるやろw
マジで池沼やんw

>>905
差別はあって然るべきやわw
んで、差別丸出し擁護って何やw相当なアホやなw

935名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:13.55ID:ZQBymiMy0
そら芸能屋のケツ持ちは紋々入れてる人間ばっかだから抵抗ないのかもしれないけど
彼らの言う「素人」である人間からすると普通に引くわ

936名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:38.71ID:NXUYSu3J0
そういうきれいごとばっかり言ってるから野放図なのが増えるんだよ

937名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:39.45ID:xVvcO1Kn0
>>916
入れ墨に関しては思想の自由がないのかよ

938名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:40.68ID:EQr/N9hr0
どっかの部族の文化で入れてるとかなら許容できるよ
そういった背景もなしに入れてるのを許容しようとは思わないよ

個人の価値観です

939名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:41.30ID:x810ERDQ0
>>921
ヤクザや半グレがまだ幅きかせとるししゃーない

940名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:43.96ID:06kkq3690
>>921
お前が知らないだけで今でも墨を入れた馬鹿が偉そうに幅を聞かそうとするのはあるんだよ

941名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:45.76ID:nFM5Ju3E0
>>911
https://www.konami.com/sportsclub/inquiry/detail.php?p=89

【大人/16歳以上】ファッションタトゥーがありますが入会できますか。

申し訳ございません。刺青やファッションタトゥーのある方のご入会・施設利用はお断りいたしております。


これが現実。そういう区別は認められないのが現実。

942名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:51.47ID:aYphKw4D0
ピアスも刺青も前近代的な習俗なんだから現代人ならやめるべき。

943名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:40:56.68ID:+OGDbz5q0
擁護派は
国内には合法的に施術できる彫り師がいない件にスルーなのはご都合主義だな
違法な世界に出入りしている人間を白い目で見るのは当たり前だろ

944名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:10.28ID:w6d6Bged0
タトゥーに嫌悪感抱くなって価値観を押し付けないでほしいですね

945名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:10.80ID:LGglLG4Z0
>>903
偏見を無くそうっていう至極真っ当な意見を攻撃と受けとるのね
どうしてお前らってそんなに被害者意識が強いの?
それほどまでの自己防衛反応がないと生きてこれなかったの?

946名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:12.52ID:Irc/iTMP0
差別だあああああああああああああああああああああああああああああああ

947名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:14.49ID:yUZggLOVO
>>921
日本じゃ刺青の印象があるから無理なんだよ
単に異文化が入ってきただけじゃ済まない土壌なの

948名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:18.85ID:gc1sPVEJ0
>>921
アメリカでもタトゥー入れてる奴はそついう目で見られる

949名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:22.20ID:/hCM/cjAO
>>779
意味のわかる素晴らしい刺青なんて見た事ないな

950名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:26.95ID:LGglLG4Z0
>>930
そんなわけない

951名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:31.36ID:eiior2Tv0
まあ結局は似合うか似合わないかだな
お洒落と判断される奴はごまんといるが大半はキモいウザいダサいきたないって印象
まあつまりが既にちゃんとファッションとして捉えてるわけよ

952名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:38.29ID:x810ERDQ0
>>934
底辺が道作って建物作ってる事に感謝せーよ底辺

953名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:44.90ID:50ZGk2Qa0
現実
刺青=ヤクザ、チンピラ、素行不良、ナルシスト、しばき隊、レイシスト
だからな

954名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:49.16ID:uaTMwr7I0
>>939
それか時代遅れだっつーの。タトゥーなんて今や半ぐれやヤクザじゃなくても入れてる人は珍しくもないよ

955名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:50.78ID:LGglLG4Z0
>>937
偏見や差別を許す自由などない

956名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:51.95ID:iwnm0hX10
自分と価値観違うからって、わざわざ出張って行くような話じゃないw

957名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:41:59.18ID:xVvcO1Kn0
>>914
大した違いはなかろ

958名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:42:26.73ID:uaTMwr7I0
>>940
べつにそれは入れ墨を入れてないやつだって幅を効かせてるアホがいるわけだろ。

959名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:42:30.31ID:LGglLG4Z0
>>934
事実はお前が差別してるってことだよ

960名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:42:30.61ID:iwnm0hX10
>>930

961名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:42:33.26ID:Ueo6OHz/0
>>933
解らないんだが?
和柄だとヤクザってことか?

962名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:00.61ID:8tx3Yri80
偏見と言って相手の考え方をおかしいみたいに言うのがダメなんだよな
タトゥーを嫌がるのも一つの考え方、入れるのも一つの考え方という事で
りゅうちぇるにいちいち構う必要はないし、りゅうちぇるも偏見と言ったことを
謝罪すべきだな

963名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:02.78ID:06kkq3690
>>954
時代遅れじゃないよ
墨入れてる連中に中に占めるクズの割合は相当なもんだ

964名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:13.33ID:WBtG1avf0
>>955
思想警察の出番やな

965名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:13.35ID:gc1sPVEJ0
>>945
ハンデを自ら負いたがる馬鹿という目で見られるのは偏見ではなく事実
実際MRIやら生命保険やらマイナス面があるから

966名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:14.84ID:iwnm0hX10
>>957
目盛りが少ないw

967名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:22.63ID:x810ERDQ0
>>954
珍しいだろw
頑なに皆隠すぐらいやましいんだろうけどw

968名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:23.90ID:/Au884e50
>>952
こんなところでサボってないで、しっかりと道作っとけよ底辺w

>>959
だから差別はあって然るべきって書いてんだろアホw

969名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:27.21ID:6JWeFGV10
己の脳内だけでお感じる嫌悪感は自由
たいしてそれを可視化して他人にぶつける差別や偏見に自由はない

970名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:29.85ID:xVvcO1Kn0
>>955
すげえ押し付けだな

971名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:38.40ID:wUFEZvWh0
>>954
半グレじゃなくてもドカチンとかなw
半グレじゃなくても期間工とかなw

972名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:38.43ID:uaTMwr7I0
>>948
そういう目で見られるのはまだいいんじゃね?思想の自由があるから。ただ入れてる人の権利を奪うことはしてないよアメリカでも

973名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:42.35ID:mvs3W07w0
小原貴洋
私の脳が溶けているということに関しては
じかに私の頭を「見る人」がみればわかるはずです。
薬に脳を溶かす薬が入っています。

私が病気なのにロナセンを飲まないのは病状が悪化する(脳が溶けることによって)からです。
〇大病院は従属しています。
神庭は草加です。〇〇〇〇(国)と草加のコラボで人権侵害しています。
薬は昼に起きた時などは感覚が近くなるため、1回抜かしたりしていますが
極力脳を溶かさないため安定剤(リボトリール)だけ飲んでいます。
なぜ嘘と断じる前に私本人に会いに来ないのか謎です。

974名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:43.02ID:yUZggLOVO
>>933
わかんないね

975名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:43:48.14ID:LGglLG4Z0
>>964
基本的な人権ですよ

976名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:06.49ID:x810ERDQ0
>>968
死ねよクズ

977名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:08.45ID:Qk7L1UD20
自分で自分におこがましいとかw
突っ込み待ちかよ

978名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:28.32ID:wSITV36q0
入れ墨は一部の入れてる更に一部の馬鹿が偏見て騒いでるだけで、入れ墨は偏見も差別もされてない。区別されてるだけ

979名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:29.54ID:VcvhgRdf0
世間一般からすると嫌がられるのは入れ墨より「芸能人」であるということですね。大金稼いでるとか頑張ってるとか関係なく普通の社会では芸能人の発言などは話半分で聞きますし子供には堅気の仕事を薦めます。無論差別はいけませんが

980名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:30.85ID:uaTMwr7I0
>>963
その墨を入れてる人を黒人に言い換えてみ、アウトだからな

981名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:42.89ID:gOTC72St0
海外だって普通に偏見はあるだろ
ただ日本みたいに異様に他人の目なんて気にしないだけで

982名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:48.18ID:LGglLG4Z0
>>970
んなことはない
偏見や差別をするなという至極当然の意見は絶対的に正しい

983名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:51.84ID:gc1sPVEJ0
>>972
りゅうちぇるの権利も誰も奪ってないだろ
ファンに自宅に押しかけられてタトゥーを消せと脅されたのか?

984名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:52.69ID:6YsD5hVS0
偏見の元の反社勢力を撲滅しろと言わないと駄目だろうw
そこはwww

985名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:44:55.35ID:WM5vwNf10
>>969
カレー食ってる最中にうんこうんこ言われても、
それを規制するなんてとんでもないことだよな

986名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:00.11ID:zDwahR6R0
>>955 偏見や差別・ヘイトを向けられるのにも「理由」があるってことよ。

987名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:13.32ID:uaTMwr7I0
>>967
若者の町やライブイベントとか行ってみ。半社会勢力じゃなくても入れてる人は多いよ

988名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:13.62ID:LGglLG4Z0
>>965
それを偏見というんだが

989名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:14.90ID:x810ERDQ0
>>972
奪おうとしてないけど場所によっては締め出しくらうし多くの人からは良いように思われない事を覚悟の上でどーぞ

990名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:19.33ID:mfVXxjvF0
偏見と嫌いの境目ってどこ?

991名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:21.03ID:nFM5Ju3E0
>>954
珍しいか珍しくないかはたいした問題じゃない。
茶髪やらなんやらで当然なんも制限設けないスポーツジムですら、
ファッションタトゥーを名指しして入会禁止にしているし、
その規定に関して、一般会員からなんら規定改正するだけの苦情もでてないってことだろう。
それが全国展開するスポーツジムのコンセンサスと言える。この事実は思い。
銭湯だってそうだろう?

992名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:21.91ID:WM5vwNf10
>>975
ん?だから思想警察が統制するんやろ?

993名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:22.42ID:iwnm0hX10
他人の箸の上げ下げに干渉するアホは何が楽しいのかw

994名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:32.67ID:wUFEZvWh0
>>982
絶対正義こそ恐ろしいものはないwwww
差別あってもいいじゃんwww

995名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:34.24ID:xVvcO1Kn0
>>982
じゃあヤクザと運動起こせよ

996名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:36.97ID:uCNQnz/v0
入れ墨チンピラの価値観
「俺たちは凶悪だから、何をやっても許される。オラ!道を譲れよ」



この価値観を押し付けられてる
こっちの被害は無視ですか!!!!!

ふざけるなチンピラ犯罪者の価値観。

絶対に許さない

997名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:39.41ID:/Au884e50
>>976
生きてる価値すらないお前がさっさと死ねよ底辺カスw

998名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:47.22ID:LGglLG4Z0
>>968
人権の歴史から学んでねw

999タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/08/23(木) 15:45:50.21ID:rXbdMqU30
改めて思ったわ
タトゥーは何も悪くないな
悪いのはタトゥーを差別する人達の中にある偏見なんだろうな

区別という名の差別でタトゥーを差別してることにそろそろ気付いた方がいい
差別主義者達は

1000名無しさん@恐縮です2018/08/23(木) 15:45:54.01ID:/Au884e50
次スレはよ

mmp
lud20181016104702ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534997928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★3 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★4
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★6
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★5
【芸能】真鍋かをり、りゅうちぇるタトゥー批判に「それぞれの価値観、人に押し付けるのはおこがましい」★2
真鍋かをりさん、タトゥー批判者に正論。「価値観は人それぞれなんだから他人がタトゥー入れて文句言うとか意味わかんない」
【芸能】遠野なぎこ、りゅうちぇるタトゥー批判に「見えない場所から言うのって、ダサい以外の何物でも…」
【芸能】遠野なぎこ、りゅうちぇるタトゥー批判に「見えない場所から言うのって、ダサい以外の何物でも…」★2
【元でんぱ組】最上もが、一人称「ぼく」への批判に不快感「あなたの価値観押し付けないで」 [muffin★]
#高橋真麻「人の家庭の写真を見て、自分の価値観を押し付けて批判するのはどうか」岸田文雄氏の夫婦写真投稿に私見 [爆笑ゴリラ★]
ロンブー淳、ガーシー議員との友人関係への批判に「他人の友人関係に、あなたの友人関係の価値観を押し付けないで」 ガーシーも呼応★2 [jinjin★]
ロンブー田村淳、ガーシー議員との友人関係への批判に「他人の友人関係に、あなたの友人関係の価値観を押し付けないで」 ガーシーも呼応 [jinjin★]
りゅうちぇる、妻子の名前刻んだタトゥー批判に反論「こんなに偏見のある社会…変えていきたい」
ロンブー淳「りゅうちぇるのタトゥーを批判してる人たちってオリンピックで来日する外国人も批判するの?」
【話題】りゅうちぇる、タトゥーへの偏見ある社会「変えたい」 妻子の名前タトゥーへの批判に反論
【話題】りゅうちぇる、タトゥーへの偏見ある社会「変えたい」 妻子の名前タトゥーへの批判に反論★3
【話題】りゅうちぇる、タトゥーへの偏見ある社会「変えたい」 妻子の名前タトゥーへの批判に反論★2
【芸能】指原莉乃、りゅうちぇるのタトゥーに理解を示すも批判は「当たり前」
【芸能】指原莉乃、りゅうちぇるのタトゥーに理解を示すも批判は「当たり前」 ★2
【CM】「男性の古い価値観を押し付けている」などと批判。資生堂「インテグレート」
【LGBT】マレーシア首相「我が国はLGBTを受け入れない。アジアにはアジアの価値観がある。西洋の押し付けやめろ」国際社会から批判
太田光、小山田を擁護 批判する人は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと [Anonymous★]
太田光、小山田を擁護 批判は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと★3 [Anonymous★]
太田光、小山田を擁護 批判は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと★4 [Anonymous★]
太田光、小山田を擁護 批判は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと★10 [Anonymous★]
太田光、小山田を擁護 批判は「吊し上げを彼が退場するまで続けるのか、それもいじめの連鎖」「当時の価値観を知り評価しないと★2 [Anonymous★]
【芸能】りゅうちぇるのタトゥー告白に「その人の自由」と乗っかる芸能人に疑問噴出!
【芸能】りゅうちぇるのタトゥー告白に「その人の自由」と乗っかる芸能人に疑問噴出! ★2
【芸能】りゅうちぇるのタトゥー告白に「その人の自由」と乗っかる芸能人に疑問噴出! ★5
【芸能】りゅうちぇるのタトゥー告白に「その人の自由」と乗っかる芸能人に疑問噴出! ★4
【芸能】りゅうちぇるのタトゥー告白に「その人の自由」と乗っかる芸能人に疑問噴出! ★3
【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★7 [スナフキン★]
【国際】アフガン米軍撤退完了で 中共政府「価値観押し付ける政策は失敗」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【芸能】歌手デビューのりゅうちぇる、批判に「全部受け止めます」長文で思いつづる
【芸能】<茂木健一郎>嵐会見の「無責任」質問を批判「「ものすごく変な発想、価値観」
【タレント】ぺこ&りゅうちぇる、子どもの名前は「リンク」 キラキラネームに批判殺到も「愛を持って育てたい」
元援交少女の「私たちは『買われた』展」に批判が殺到 「今までの価値観で決めつけないで」と運営★2
【歴史認識】教育勅語容認の安倍政権を教育界が批判 「天皇や国家に尽くすよう教えるな!否定された価値観。暗唱や学校で掲示はダメ」
【小山田圭吾いじめ問題】太田光氏「当時はこれを許容する価値観があった」「彼への吊し上げのような批判はいじめの連鎖に」★12 [ボラえもん★]
【小山田圭吾いじめ問題】太田光氏「当時はこれを許容する価値観があった」「彼への吊し上げのような批判はいじめの連鎖に」★4 [ボラえもん★]
真鍋かをり、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に「ウンザリ」発言連発 [きつねうどん★]
卵子の数で人生設計させられる女子高生―ライフプラン教育は「早く産め」という価値観の押し付けか
【働き方改革】「柔軟性を求めるなら、残業も認めてほしいね。残業代は要らないから」残業大好きな人たち、価値観の押し付けにノー
【芸能】またも「多様性ヤクザ」が暴走! 同性愛ドラマ出演の加藤ローサのコメントが「価値観押付け」テロの被害に [muffin★]
★091225 rail「人の価値観はそれぞれだ〜」コピペ荒らし報告
【テレビ】<りゅうちぇる>「体当たりロケ拒絶」に猛批判!ワガママ坊主か!視聴者から批判が殺到
乙武洋匡氏がヴィーガンに持論「価値観を押し付けようとしたところでうまくいくわけがない」「結局は自分の幸福度も下げる」 [muffin★]
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★6
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★10
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★28
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★18
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★43
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★6
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★33
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★19
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★17
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★40
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★44
ユーチューバーヒカル、炎上で叩かれるのは「有名人になった代償」 不倫で騒ぐ部外者への批判に“経験者”ならではの持論で称賛の声
【芸能】松ちゃん りゅうちぇるタトゥー論争に「うらみ言ってもしょうがない」
【芸能】松ちゃん りゅうちぇるタトゥー論争に「うらみ言ってもしょうがない」 ★3
【芸能】矢作兼、りゅうちぇるタトゥー騒動で擁護「書き込むやつがどうかしてる」
【テレビ】マツコ・有吉、りゅうちぇるのタトゥー騒動に苦言 「非難してるヤツの子供のほうがかわいそう」
「中国人ヘイト」「日本の恥」へずまりゅうの奈良公園の鹿パトロールに批判殺到 [征夷大将軍★]
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」★3
13:18:49 up 26 days, 14:22, 0 users, load average: 10.70, 10.83, 11.61

in 0.38199687004089 sec @0.38199687004089@0b7 on 020903