◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534836777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★ 2018/08/21(火) 16:32:57.43ID:CAP_USER9
第100回全国高等学校野球選手権記念大会は21日、決勝が行われ、大阪桐蔭(北大阪)が、初優勝を目指した金足農(秋田)を
13-2で下し、4年ぶり5回目の優勝を決めた。春の選抜大会に続き、史上初となる2度目の春夏連覇を達成した。大阪桐蔭の夏の
選手権優勝5回は、同じ大阪のPL学園を抜き、中京大中京(愛知)の7回、広島商(広島)の6回に次ぎ、松山商(愛媛)と並ぶ
歴代3位となった。

大阪桐蔭は初回、金足農の好投手・吉田を攻め、暴投と6番・石川の2点適時二塁打で3点を先行。3-1で迎えた4回には1番・宮崎が
自身今大会初本塁打となる3ランを左翼席に放ってリードを広げた。5回にはプロ注目の根尾のバックスクリーンへ飛び込む今大会
3本目の2ランを皮切りに、打者一巡の猛攻で6点を加えて勝利を決定づけた。準決勝に続いて2試合連続の先発となった大阪桐蔭・
柿木は、5安打2失点で2試合連続完投し、歓喜の瞬間を迎えた。

金足農は、この夏、秋田大会から通算10試合すべて完投してきた吉田輝星投手が、この日も先発。だが、明らかに直球の球威、
変化球の切れを欠き、強打の大阪桐蔭打線につかまった。12安打12失点で、5回でマウンドを降り、地方大会から通じて今大会
初めて途中降板。初の甲子園で6試合881球を投げたが、最後は無念の降板となり、試合終了後は涙を流した。金足農は、103年ぶりに
秋田県勢で決勝に進んだが、悲願の優勝を逃した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00185484-fullcount-base

【決勝】金足農(秋田) 2-13 大阪桐蔭(北大阪)

8月21日(第16日)第1試合

金足農   001000100− 2
大阪桐蔭 30036010X−13
【投手】
金足農:吉田→打川
大阪桐蔭:柿木

【本塁打】
大阪桐蔭:宮崎、根尾

https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2018082161.html

★1:2018/08/21(火) 16:17:54.45

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1534835874/

2名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:18.64ID:+vnGltZh0
日本選抜13
金足農業2

スコアはこれが正しい
大阪桐蔭は大阪の代表ではない

3名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:23.98ID:wjGl7N430
◆第12回 BFA U18アジア野球選手権大会
期間:9月3日〜9月9日  開催地:宮崎県
【グループA】日本、香港、韓国、スリランカ 【グループB】中国、チャイニーズタイペイ、パキスタン、インドネシア
【監督】永田裕治(報徳学園高校野球部前監督)
【ヘッドコーチ】仲井宗基(八戸学院光星高等学校野球部監督)
【コーチ】平川敦(北海高等学校野球部監督)
【コーチ】小針崇宏(作新学院高等学校野球部監督)
【投手】
吉田輝星(金足農業)
佐々木朗希(大船渡)
門馬亮(藤岡中央)
井上広輝(日大三)
板川佳矢(横浜)
及川雅貴(横浜)
直江大輔(松商学園)
奥川恭伸(星稜)
岡林勇希(菰野)
増居翔太(彦根東)
柿木蓮(大阪桐蔭)
西純矢(創志学園)
市川悠太(明徳義塾)
川原陸(創成館)
【捕手】
東亮汰(三重)
小泉航平(大阪桐蔭)
【内野手】
野村佑希(花咲徳栄)
日置航(日大三)
小松勇輝(東海大相模)
林晃汰(智弁学園和歌山)
太田椋(天理)
中川卓也(大阪桐蔭)
根尾昂(大阪桐蔭)
山田健太(大阪桐蔭)
小園海斗(報徳学園)
濱田太貴(明豊)
小幡竜平(延岡学園)
【外野手】
蛭間拓哉(浦和学院)
梶田蓮(三重)
藤原恭大(大阪桐蔭)

◆福井国体高校硬式野球競技
9月30日〜10月3日
【出場校】
敦賀気比(福井・開催県)
金足農業(秋田)
浦和学院(埼玉)
日大三(東京)
常葉大菊川(静岡)
高岡商業(富山)
近江(滋賀)
大阪桐蔭(大阪)
報徳学園(兵庫)
下関国際(山口)
済美(愛媛)
高知商業(高知)
【補欠校】
横浜(神奈川)
龍谷大平安(京都)

4名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:25.07ID:AYUZYHWL0
わかった?
これが全国レベルの野球だよ、吉田君


秋田へ帰ってブタの世話でもしてろ

5名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:25.91ID:BQplrzhF0
星稜が優勝

6名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:33.18ID:6E60udmY0
絶対王者の風格

7名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:33.79ID:JAfrciRx0
雑魚が決勝くんな

8名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:38.82ID:ccdTj7hk0
100回やっても白河の関は超えず

9名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:51.06ID:NTx4t3Y00
負けたら言い訳、恥を知れ
( ̄d¨b ̄) 鼻くそホジホジ

10名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:51.74ID:UkkEvJmi0
野球の衰退見ると、200回大会はないだろな。

11名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:56.93ID:mWeHzywW0
順延無かった大会は初めて?

12名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:57.38ID:khrNfjtQ0
勝っても勝っても人気が出ない大阪桐蔭

13名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:58.30ID:eEW8ikfg0
金足が実質優勝

14名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:58.49ID:BfiTolZy0
雑草を刈り取る大阪桐蔭

15名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:33:58.77ID:Qmvmkbnx0
マジかよ
秋田のひと元気出してくれ

16名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:00.89ID:YsF008yr0
百姓一揆は鎮圧される運命にある

17名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:01.94ID:87CeGtmG0
駒田「とりあえずお疲れ」

18名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:02.46ID:YunaHdAV0
95 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/08/21(火) 14:17:26.21 ID:YunaHdAV0 [1/2]
13-2くらい終わる


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

19名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:02.58ID:WDVLhyYC0
秋田はまた100年後という事で・・・

20名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:04.18ID:lOTDxTOh0
裏王者
履正社

21名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:05.81ID:Kfc8AXqM0
マジか
ひどいな

22名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:05.93ID:og7dMnDK0
これで吉田くんのプロ入りはなくなったか
藤原根尾はすぐにプロ行けよ

23名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:07.26ID:DkYwaCVY0
この決勝は日本の現状をまさに表してるよな

桐蔭派…社会的強者が勝つという当たり前のことを確認する為に桐蔭を応援、資本主義の支配者層

金足派…日本人の大多数である社会的弱者の象徴として金足を応援、搾取される貧困層

自分の置かれてる立場によってどちらを応援してるか一目瞭然w

24名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:07.37ID:nmAx0R1x0
愛媛代表のとこは強かったんだな
名前忘れたが

25名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:07.50ID:9cse0yjA0
空気嫁や糞が

26名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:08.87ID:bfufe/PP0
>>4
餌はベビースターかな?

27名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:12.56ID:PHxgyyFA0
 漫画性あるよこの展開!!   タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   雑魚死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ

28名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:13.43ID:g9cF5tvr0
金足には好感度しかなかったけど
今日の東京のマスコミの桐蔭sage報道が酷すぎたからざまーみろって感じ
テレ朝の昼のワイドショーでは
「私は日本人だから米!お好み焼きより米!当然秋田を応援します」
とか爆弾発言してたコメンテーターがいてドン引き

29名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:16.06ID:oTiBG93Y0
次の吉田が出るまで100年待つ

30名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:17.04ID:F7yPzL8O0
本場の野球無慈悲すぎてこえええ
なんか別次元だな

31名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:19.69ID:8uu8Praw0
吉田はもう壊れているんだろうか

32名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:21.54ID:aEB3SaPi0
面白くもなんともない試合であった 乙

33名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:23.43ID:W0R5stTY0
割と僅差で勝った試合とか多かったがあれは何だったんだろうという感じだったな桐蔭

34名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:26.83ID:weCQCVHa0
ぼろ負けだな

金足農→金が足りない農業高校という意味だったか

35名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:27.35ID:QQg0KFB30
柿木は連投でよく投げたな スピード落ちてたが
根尾はなんで登板しなかったか不思議だったが

36名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:27.72ID:7JjB0Guc0
シラケる百回大会だったね

37名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:30.34ID:BMF6I8Sm0
とりあえず、今年の夏は終わったな・・・

38名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:32.63ID:YKxh85IQ0
しかしつまらない試合だったな
悪の大阪は滅びろ

39名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:34.30ID:d6bf6GgF0
>>2
たいそうな
18人中12人が通勤圏の関西人だよ
オール寮生活やけどな

40名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:35.41ID:126I99+O0
100年後に野球なんか存在してないだろw

41名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:35.74ID:dqQIAiEb0
>>10
桐蔭が20連覇とかしてんだろうなw

まさにラグビー

42名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:38.47ID:BIiB9wwq0
記念すべき100回が台無しだな焼き豚よ(笑)

ザマアだねwwwwwwwwwwwwwwwww

43名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:39.77ID:p5IOHlbJ0
仮にも100回記念大会の決勝戦だぞ。
なんだよこれ、秋田の百姓は恥を知れ。
甲子園を汚しやがって。

44名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:41.72ID:AYUZYHWL0
>>2
つまり日本選抜には関東人がいないってことか

45名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:41.83ID:n7UrxwBp0
大方の予想通りの展開だったな

46名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:41.87ID:KyU+OQsY0
履正社が準優勝か

47名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:42.17ID:McqzIEUO0
春夏連覇とは常時強さを維持しているという事
消耗しまくりのチームが勝てるわけない

48名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:43.86ID:oUeNG5N80
岡林弟が選ばれてて草

49名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:44.07ID:8rB3SnIt0
金足農業ナイン、乙

50名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:44.65ID:J+Hqhq1k0
>>7
文句は横浜に言え
日大三や近江は金足農と互角だったから決勝進んでも同じことなってただろうけど横浜は強かったのに油断で負けた

51名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:44.92ID:wubNPXou0
トンキンマスゴミざまぁ

52名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:45.17ID:UjNCv56q0
ワンサイドゲームすぎてつまらない

53名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:46.54ID:1kjT52m80
最後は桐蔭、流してたよね
あれ以上点取ったらまずいと思ったのか

54名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:46.95ID:x2YmbUah0
金足農業は大阪桐蔭の二軍にも勝てなそう

55名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:47.54ID:qA8CWvyC0
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北土人、トンキン

ええな? ええなー!!!!!!!!

56名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:51.98ID:CEAwdGi50
打川が好投してたのワロタ

吉田を休ませるべきだったな

57名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:52.74ID:RmevhV4P0
桐蔭叩きの理由が卑屈過ぎて引くわ…
高校野球ってファンの質低いな

58名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:55.30ID:nOkhRW1J0
あと2日…あと2日休息があれば
必ずや…

59名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:55.37ID:ebw9T2gV0
大阪の恥

60名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:55.37ID:o610BqUT0
圧倒的
レベルが違いすぎた

61名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:55.37ID:rBBotwhG0
東北勢の優勝はいつに


【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚

62名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:56.22ID:IosxgdL00
桐蔭おめ
あと高校生に空気嫁って何?
不甲斐ない試合した金足を恨め

63名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:57.81ID:vF2hrDdW0
みんな奇跡が見たかっただけだろ
戦力差で言えば10回に1回勝てるかすら微妙なくらいって
みんな知ってただろ

64名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:58.23ID:AoBe62xA0
中日が似合うよ、壊れかけてる感じから

65名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:58.66ID:vvsMTcLk0
3回まで大健闘

66名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:59.18ID:M7eAFbPs0
吉田君がコメントで「目が覚めました!農業で頑張ります」とか言ってくれれば感動だな

67名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:59.23ID:gm3o55EhO
桐蔭おめでとう!

68名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:34:59.81ID:4uKtIK2P0
今日の試合みて昨日の山口は凄かったなと感じた人多いはず

ワンマンチームは勝ち上がるほど不利になるよな

69名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:00.18ID:pe6OEfaA0
高校生クイズで例えると開成VS県立の下っ端高校って感じ?

70名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:05.88ID:Vwfj6SRJ0
ハンカチは引き分け再試合込みだが、それがないのに吉田君は投げ過ぎ。

948 斎藤  早実
881 吉田  金農←
820 川口  平安
783 島袋  興南
773 大野  沖水
767 松坂  横浜
766 吉永  日三
742 福岡  樟南
713 吉岡  京章
708 正田  桐生
696 辻内  大桐
665 一二三 東海
658 田中  駒大
616 今井  作新
516 藤浪  大桐
505 ダル  東北

71名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:05.90ID:5kac2uth0
お前ら叩いてばっかで「よく頑張りました」とか労いの言葉言えねーのか
引きこもり土人野郎共

72名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:08.35ID:XOo9x10l0
吉田の肩ぶっ壊れたかなw
前途有望だったのに自己管理できてない馬鹿w
ざまあw

73名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:08.83ID:O0XbPtF+0
★大阪桐蔭の甲子園決勝戦の結果

1991夏 13−8 沖縄水産
2008夏 17−0 常葉菊川
2012春  7−3 光星学院
2012夏  3−0 光星学院
2014夏  4−3 三重
2017春  8−3 履正社
2018春  5−2 智辯和歌山

2018夏 13−2 金足農→NEW!!!

三重高校が一番頑張っている。

74名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:10.88ID:1KMBzcyd0
大量得点されるの分かってるのに序盤からバントとかよく分からんかったわ

75名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:11.85ID:3uUyHapt0
桐蔭は体からして違うな。

76名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:12.80ID:uizeIF720
吉田吉田言われてたけど、桐蔭のピッチャーも優秀やんけ
連投を美談にすんなっての

77名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:14.10ID:4anO4RWM0
球数制限すると強豪校が有利になって金足みたいな高校二度と出てこないから
外国人枠のように県外出身者枠をセットで導入すればバランスいいんでないか

78名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:15.26ID:fZpDQUbG0
決勝は中二日空けてやれよ。糞阪神なんてどーでもええやろ

79名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:17.20ID:pR1hlP/40
吉田とかいう過大評価のゴミP

80名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:19.24ID:VKmhQYRE0
ネオくんは打者やな

81名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:19.95ID:k1vz4J1m0
金足農が勝ったら明日からハローワーク行こうと思ってたお前ら残念だったな
来年春までゆっくり充電していてくれ

82名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:23.16ID:pu/wpZT70
高校生の大会なのに負けた方を叩きまくる容赦のなさが芸スポだな。

83名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:26.38ID:cgpv/hOi0
大阪桐蔭ベンチ漏れ

小谷優宇(3年)姫路アイアンズ JUNIOR ALL JAPAN2015
後藤龍太朗(3年)宝塚B JUNIOR ALL JAPAN2015
中田惟斗(2年)御坊B U-15 2016ワールドカップ日本代表
植田太陽(2年)武蔵府中S U-15 2016ワールドカップ日本代表
仲三河優太(1年)小山B U-15 2017日本代表
柳野友哉(1年)神戸中央S U15 2017日本代表
藤江星河(1年)諫早B 世界少年野球大会2017日本代表
吉安遼哉(1年)西淀B 世界少年野球大会2017日本代表
増田和希(1年)松原B 世界少年野球大会2017日本代表

84名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:27.80ID:31nJsTnG0
金足は地元に帰りパレードまでみたいよ全国のカメラが称えるよ
胸を張って帰りな

85名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:28.00ID:J9hKlWEK0
金足って
外野フライでチェンジになっても
ボールを観客席にプレゼントしないんだよな
あれムカついたわ

86名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:31.95ID:DkYwaCVY0
吉田が本当のスーパースターなら完封で勝ってたな
所詮その程度の選手だわ日程は言い訳にしかならん

87名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:32.33ID:VImpAYPo0
ドSの俺にはたまらない試合だった

序盤でエースを精魂まで追い詰め崩す
終盤ダメを押し最後は手を抜いて情けをかけてやる

たまらないねええええwww

88名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:33.10ID:qESZnPZM0
やっぱ大阪ズル蔭が勝ったか

89名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:33.52ID:OVSvKR6w0
大阪桐蔭おめ!
金足もお疲れ!
吉田は国体だのU18だの行かないで、ゆっくり休め

90名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:35.11ID:9PGK2VYY0
関東のチームでも作新は強かったけどな
というか吉田を打てない横浜、東京が弱すぎた

91名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:35.85ID:jATY5ILx0
100年後はバスケと同じく5人対5人になってるよ

92名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:37.72ID:ZZ8K7Qd60
>>3
外野手3人?

93名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:38.58ID:xw88tGZt0
秋田の面汚し
お前等は豚の餌になってしまえ

94名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:38.73ID:WAAWQN/a0
全く期待されてなかった金と
予選敗退寸前だった大阪桐蔭
このカード自体ありえん組み合わせだからな

95名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:40.21ID:AxyjstlO0
大阪出身者何人いるんだ?
こんなのつまらないだろ

96名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:40.10ID:TaklIGCf0
吉田君笑顔だったのに急にワンワン泣き始めてびっくりした

97名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:40.52ID:Kz7d8dmW0
履正社に負けてたのをひっくり返したのがすべてだな

98名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:43.38ID:t3HT60lt0
>>2
こういう何も知らんあほが出るから困る
強豪校はどこも全国から引き抜いてるのにw

99名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:44.39ID:tBahZ2XK0
マスゴミの金足推しがうざかったからすっきりしたわwww
大阪桐蔭おめでとう!

100名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:44.68ID:3kT2oBsW0
関西人しね

101名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:45.30ID:S3bCVt+40
金足の監督は玉子ぶつけられそうだな

102名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:47.20ID:eXSG6gJJ0
狙ったタイトルをキッチリものにする勝負強さよw
金足農業の弱さとか吉田がダメだった以上に大阪桐蔭が強過ぎる
吉田と同じような球速のピッチャーが練習台なんだから桐蔭の選手層の濃さは異常

103名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:47.71ID:Xktpd5Z/0
>>2
関西選抜な

104名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:48.40ID:d6bf6GgF0
金足には悪いけど決勝は横浜vs大阪桐蔭がよかった

105名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:48.58ID:yl6KljL90
野球ガチでおもんないなw

106名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:48.63ID:cuCXhcNR0
     \.\
       |_|  
     /  \ /\_ あんなの俺にどうしろって言うんだよ…
     |    / / ♯\__   無理だよ…
     |   ./  /  ※ ♯ ※\____死にたい…
   / ,\_/  / ♯  ※  ♯   ./ /
  /___/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /

107名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:48.94ID:dqQIAiEb0
春の決勝、桐蔭vs履正社もそうだったけど
これって野球ヤバいよね?

108名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:49.13ID:ejKceRuz0
いやースカッとしたね
東北人嫌いなんだよ人間的に

109名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:49.35ID:QQg0KFB30
>>23
吉田は普通にプロいって故障しなけりゃ活躍するだろ 桐蔭のトップレベルと変わらん人生だぞ

110名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:50.04ID:9V0yLDRR0
こういうのを「感動をありがとう」って言うんだろうな

111名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:50.50ID:JAfrciRx0
>>82
サカ豚が水を得た魚になってるだけだろ

112名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:52.41ID:S/3uHn9W0
履正社 >>> タカショー >>> 佐々木希

113名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:52.41ID:fJoW5S9C0
村に来た医者をいじめ抜く秋田県民の負け犬の遠吠えwwww

114名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:52.64ID:SnKkKYNw0
ネオって、カッコいい苗字だなあ

115名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:54.83ID:qfpR8+h50
>>2
北大阪代表じゃん。
別にルール違反してるわけじゃねーんだからいい加減やめろよ

116名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:55.13ID:rdlzJw720
色々加味して大都会岡山の優勝だな

117名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:56.83ID:69n1d3YR0
ここらで連投と日程の問題は改善してもらいたいな

118名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:57.14ID:Etnz5IsI0
金足って漫画みてえで好きだったけど、大阪桐蔭もマジで漫画みてえなやつらだったからな

119名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:58.32ID:EzetdMVY0
>>1
金足農とか実力もないのに
マスコミが持ち上げてお祭りやって視聴率とる
為に騒ぎすぎたな

120名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:58.77ID:Bez6NoJd0
大阪桐蔭初の2度春夏連覇おめでとう
マスコミざまあああああああああああ
マスコミが今日の朝昼に逆に金足農の負けを見込んでたからか知らんがまだ試合前なのに大阪桐蔭は無視して
金足農ばかり放送してたからマジムカついたわ
大阪桐蔭が可哀想になったから判官びいきで大阪桐蔭を応援してた

121名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:58.88ID:qtesmWWH0
マスゴミがヒエヒエで気持ちええわ

122名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:59.32ID:tg4003jp0
高校球児にまでカジノ利権配慮をさせるなんて、
そこまでやらなあきませんか???

123名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:35:59.82ID:7w2XLOmT0
高校野球だけはまだ面白いと思ってたのだが
もう野球を見ることはないなもな

124名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:00.35ID:ND8ddDpR0
課金者に拷問された(´・ω・`)

125名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:00.44ID:1jSNMsOP0
これ金足の選手は秋田に帰れるのか?醜態晒したってことで村八分にされない?

126名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:01.78ID:uaSF5UdR0
史上最低のつまらん試合
全ては秋田の百姓のせい

127名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:02.44ID:3dD+v97M0
秋田弱すぎ

128名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:03.27ID:ZvWXfElv0
力の差という現実、鉄槌を下した大阪桐蔭は見事
マスコミは反省しないといかん、実力主義でないといかんよ

129名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:03.49ID:ZTm7PU590
これがもし一回戦で当たってたらここまでの大差にはならなかっただろうが
やはり桐蔭が勝っていただろうから、金足旋風も話題にならず盛り上がりに欠けた100回大会になってただろうな
そういう意味では組み合わせが良かった

130名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:03.85ID:EOuv0ExD0
>>28
あれ酷かったね

131名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:05.21ID:u5MxBCA40
ドカベンの明訓高校くらい強いな

132名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:06.81ID:/uLX51080
>>1、こういうのホントつまんね・・裏の24時間テレビやんけw

133名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:07.24ID:3GIDPRpO0
救世主 根尾
伝説のモーフィアス
美しきトリニティ

134名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:07.28ID:IrdE5lox0
>>62
ほんまはそれ
百姓一揆とか騒いでたくせに何言ってんだって感じだわ

135名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:09.51ID:YqWKuFv90
>>23
桐蔭見てて思ったけど
安倍さんの高度人材移民活躍社会は国を強くする方法としては正解

移民グローバル国家なアメリカも世界最強だしね
地元重視な鎖国ナショナリズムでは適いませんわ

136名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:12.84ID:hudXoX9U0
野球の終わりの始まりだな。18歳で燃え尽き忘れられる青春。

137名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:14.77ID:4gQgMfHs0
外人部隊には勝てんよ
吉田君よく投げたわ

138名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:15.39ID:l1ksXXmv0
やはり一人のエースで投げ切るってのは無理あるよな

大阪桐蔭は決勝にちゃんと余力を残してるあたりが王者だわ

139名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:15.54ID:5zYf0ElD0
はーあつまんね大会だったな

140名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:15.89ID:J+Hqhq1k0
まあでも金足農はよく頑張ったよ
103年ぶりに決勝進んだし秋田に堂々と凱旋したらいい

141名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:16.33ID:aRPVI6df0
金足びいきやドラマ厨は嫌いだが
アマチュアの全国大会決勝でこの力の差は異常
こんなん財閥VS中小企業やで

142名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:16.88ID:W0R5stTY0
>>61
でもこの10年ぐらいはコンスタントに決勝まで行ってんだね 確実に他地域との差は無くなってきてるんだろう

143名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:18.31ID:6W74EVuv0
マスゴミが悪いマスゴミが

144名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:18.87ID:qI/EjfRe0
台湾チームあたりが喜んでそう
吉田君がつぶれて

145名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:19.62ID:O0XbPtF+0
柿木ってプロで通用するかなあ

146名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:22.02ID:CEAwdGi50
横浜は運なかったな
まさかホームラン打たれるとは思わなかったよな

147名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:22.12ID:YvhXdlQo0
>>28
明日の朝、
秋田出身のおヅラさんは、
なんて負け惜しみを言うか、
今から楽しみだわw

148名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:23.78ID:RZASMETzO
大阪土人氏ねや
金足が優勝したら東北は復興するんだよ
空気読めや

149名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:24.39ID:TQHhGsqpO
桐蔭なんてどーでもいい
実質金農が優勝したようなもん

150名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:24.45ID:hurII2zs0
野球留学規制したら人口多いところが勝つだけでは

151名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:25.22ID:DhpzeF7L0
財力、控え投手、暑さへの耐性 いろいろハンデがあったね

152名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:26.56ID:25Q7qM/f0
唸るほどゼニがある大阪桐蔭か。しょーもない。

153名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:26.67ID:fvL42uqL0
公立高校良くやった。
胸が熱くなったよ。
ありがとうございます。

154名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:26.84ID:AGgX928W0
野球もオワコンまっしぐらだな
金で集めた汚い学校が優勝とかw
ざまあ大阪桐蔭

155名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:27.36ID:RHxJt2pQ0
侍ポーズとか浮かれてるチームが優勝できるわけなかったんだ

結局刀狩りに合って秀吉にボッコボコにされたんだ

156名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:27.53ID:YGeDWU790
ピッチャー代わって手を抜いてたな
桐蔭の温情野球か

157名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:28.97ID:bcCCGfc40
ここまで完敗だと悔しく無さそう
戦力の差がハッキリしてた

158名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:30.61ID:jPbcyknW0
吉田は心置きなくプロ農家になれるな

159名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:31.42ID:SnKkKYNw0
吉田くんイケメン

160名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:32.33ID:yXTqlzMD0
平成最後の農民一揆は全国からエリートが集まる大阪奉行に鎮圧されますた・・・

161名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:34.91ID:4uKtIK2P0
>>63
万全の吉田vs大阪桐蔭がみたかった
初回のクリーンアップ相手の三者連続三振未遂みてそう思った

162名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:36.82ID:jCwMijA20
田舎者は実力も無いくせにやたら対抗心燃やしてくるから面倒

163名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:37.29ID:vsql23Pr0
大和朝廷vsアズマエビスw

164名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:37.84ID:Ns5tQ00h0
>>82
マスゴミが試合前から金足持ち上げまくって依怙贔屓報道ばっかするから悪い

165名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:39.51ID:pu/wpZT70
>>111
お前も仲間じゃん>>7

166名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:39.62ID:l0AcqQp+0
100年ぶりでこんな醜態晒すとか秋田県らしい無様さだ。
百姓一揆の結末なんて磔獄門だしな

167名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:41.32ID:ya3H+mOw0
ラスボスの偉業に貢献出来て良かったな秋田
東北勢の優勝はまだまだ早いとマモノさんも言っている

168名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:42.32ID:cOSNyWpR0
サラリーマン根尾

169名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:42.58ID:0yJr8TW90
吉田投手が農業番組やれば鉄腕ダッシュより説得力ある

170名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:42.93ID:dqQIAiEb0
>>70
プロとして死んだ投手がゴロゴロですな

171名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:44.09ID:QBTzkqgb0
吉田野球辞めてまうん?
まあ、わいなら恥ずかしすぎて自殺するレベルだがwwwwwww

172名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:45.01ID:yx2TubEg0
もっと早くからこまめに打川君つかっていけば良かったのに
一人に1000球なんて玉砕でしかない

173名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:45.19ID:njmn6Yrs0
朝鮮、死ねええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!
ゴミ朝鮮人の巣窟、大阪は滅びろおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!

174名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:45.35ID:TLm9OLEq0
正義は勝つ

175名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:45.40ID:p5IOHlbJ0
>>83
秋田の百姓はこの子たちにも絶対勝てないわwwwww

176名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:45.63ID:kffBib870
金足目当てで見に行ったヤツざまあw

177名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:45.90ID:yl6KljL90
>>108
秋田県民の性格の悪さは日本一
いや世界一

178名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:46.33ID:YOv06NYR0
ワールドカップも甲子園も大会は盛り上がったけど決勝が
疲弊したダークホースを移民外人部隊がボコる残念な結果に終わったな

179名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:52.23ID:pk+s7sUO0
強奪チートで優勝しても見てる方はつまらん

高校野球人気は急降下するでマジで

180名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:53.25ID:mkiJCQlX0
1枚しか先発がいないチームはこうなる

181名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:54.72ID:xxofxQq20
大阪桐蔭は強いだけでなく
躾も行き届いて王者にふさわしいチームだったな
前代未聞の2年連続春夏制覇目指してほしい
金足農は間違いなく今大会の主役だった
大差で負けたけど秋田の人が温かく迎えてくれたらいいな

182名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:56.43ID:AxXCWKBy0
ノラリクラリ打川君がよかった
打川ロスだわ

183名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:36:58.04ID:GIWzrCkt0
マスメディアが異様に持ち上げるから嫌な予感はしてたというか運で勝てる相手じゃなかっただけや

184名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:00.52ID:CNSYwGTW0
セミよりうるさい高校野球キチガイが静かになって良かったわ

185名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:01.16ID:ARlCc3Xb0
大阪桐蔭は二軍でも優勝狙えるレベルだからな
運良く勝ち上がった田舎の公立高校が勝てる相手じゃない

186名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:01.99ID:IGdxhP/M0
平成20年夏決勝
常葉菊川0−17大阪桐蔭
平成25年春決勝
済美1−17浦和学院(このショックから157km投手・安楽が故障
平成30年夏決勝
金不足農 2−130大阪桐蔭(このショックから秋田県が日本から脱退

187名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:06.43ID:vvsMTcLk0
ドカベンより重い監督

188名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:09.10ID:XOo9x10l0
おーい吉田ーみてるかー?
負けたのおまえのせいだぞー
秋田県民に恥かかせやがって
謝罪しろ

189名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:10.08ID:W9BEDSMq0
惨敗さしたけど
こんなチームと甲子園で試合出来ただけでも光栄だろう

190名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:12.69ID:kOEuc1Dy0
もう最後の方、金足のピッチャーが投げてる時地面スレスレのボールまでストライクの判定になったのには笑ったw

191名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:13.90ID:+qEtRN3Z0
>>104
平田なんて監督として決勝出るにはふさわしくないわ

192名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:14.59ID:4GMWGlGT0
>>154
アンチざまあ
悔しいのうwww

193名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:14.68ID:ueyLE+WN0
>>84
もうパレード決定なんだ
すごい勢いだね
秋田の英雄として地元まで帰って欲しいわ

194名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:15.68ID:ARDMbW8b0
桐蔭にはもっと点取ってほしかったな
金足農は美談にしちゃいけない
こんな連投あっちゃだめだ

195名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:15.73ID:RknDpiLh0
これが決勝www
野球レベル低すぎwwww

196名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:15.88ID:V6Bdx66T0
結局、1番苦戦したんは9回2アウトまでリードされとった大阪予選の準決勝の履正社戦か
次に2-1の準々決勝の金光大阪戦か

197名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:16.14ID:WDVLhyYC0
イケメンの苦しむ姿はたまんない!
吉田くんの苦悩をもっと見たかったわ

198名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:17.13ID:nmAx0R1x0
途中から桐蔭手抜いてたよな
まあ仕方ないか

199名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:19.02ID:oTrFpJNc0
ライトスタンドも自分たちに勝った相手を褒められず全然拍手しないとか
日本に負けた後の朝鮮人じゃねえんだからさw
秋田の民度は韓国レベルだわw

200名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:19.50ID:E2+s+pMm0
北海道だが、東北頑張れ
俺らは白川の関飛び越えて夏連覇したからな

201名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:21.99ID:68oGEild0
アキタがネオアキラに勝てるわけねーべw

202名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:22.16ID:NpyBnYmM0
>>32
だいたい決勝はつまらない試合が多い
選手も疲れ切ってるからな

203名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:22.84ID:VQtpnIzY0
強い選手は周りも強い環境で切磋琢磨したいものでしょ
プロになる夢持ってたら尚更
なんで大阪桐蔭が叩かれるのかしら

204名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:24.43ID:roIFkVQz0
球数制限すればこんなしょうもない試合にはならない
決勝で大差とか白けるわ

205名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:24.65ID:Vwfj6SRJ0
吉田君、下半身のコントロールができなくなっていたようなので、
股関節に故障を抱えていた可能性が大きい。

206名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:24.95ID:/BtK07GT0
カネでかき集めたインチキチーム

207名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:25.00ID:7tOP7jFV0
>>97
ほんま、あの試合で決まったな

208名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:25.27ID:v1KbMbaD0
高校のクラブチームだし、別に銀河系軍団つくっても問題なし。

209名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:25.86ID:AfbTcrQ20
7回までで良い
8回からタイブレーク

210名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:29.17ID:YKxh85IQ0
誰も望まない結果だったな
日本全国が冷え冷えになったわ

211名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:30.12ID:4GMWGlGT0
メシウマ☆

212名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:33.17ID:n7UrxwBp0
薄々こうなると予感してた奴がほとんどだろ

213名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:33.71ID:Oxuu6Z1b0
 
地 方 叩 き の 分断憎悪の煽動書き込みは

在 日 帰 化 チ ョ ン シ ナ

中韓朝鮮人どもからの
ネット書き込み工作の特徴です

百姓農民レンコの書き込みは、以前からの在日帰化チョンの煽り書き込みの特徴です
 
全員チョン顔   オルチャンフェイス korean faces

韓国サッカー男女代表選手全員
リアル顔面一覧写真

【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚

 

214名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:34.81ID:GYl7Sadf0
吉田君の体格じゃプロ行っても大成しないんじゃないか?

215名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:34.81ID:TaklIGCf0
13点で止めてくれたのはさすが監督も選手も紳士だわ

216名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:35.26ID:FLDcVL9h0
桐蔭にとっては近江の林君が一番打ちにくかっただろうな
速球は慣れてるけど軟投派には弱そう

217名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:35.46ID:31nJsTnG0
大阪なんて勝手も敗けのようなもの
ササキキと加藤夏希と吉本は金足の味方だよ

218名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:37.77ID:k0sLqW3s0
大阪桐蔭は今度からソフトバンクの3軍と試合すればええねんそこら辺のリーグがいいんじゃね

219名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:37.81ID:UpgJU4A4O
なまじメディアが取り上げすぎて注目度を高くしちゃったから、より多くの人目に晒されたんだろうなあ…

220名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:37.87ID:QBTzkqgb0
もう吉田はおとなしく米でも作ってろや。恥さらしwwwwwww

221名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:38.63ID:k3ty9QYB0
今北

わかりやすくガンダムに例えてほしいの

222名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:39.09ID:OT3Q/zoZ0
>>77
県外出身を何人までって決めたらいいと思った
今のままだと公立は私立にかなわないし、地元民出てない学校だと、地元民も微妙に白けそう

223名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:39.38ID:iUxxy2Ol0
寄せ集め止めたところで公立では無理

224名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:40.90ID:aRPVI6df0
>>142
それより一極集中して他が団子になってるだけ
公立は優勝結果だした所で金が集まらないから怪物待ち

225名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:41.15ID:pqOnLzgT0
マスコミは偏向報道過ぎるよな
大阪の選手だって頑張ってるのにさ

226名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:42.43ID:F7yPzL8O0
大阪のトップチームと試合したことない奴はだいたい侮るからねぇ
実際試合すると思ってる3倍強いのが大阪

227名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:42.67ID:kBE9Rvdz0
おまえら、もし地球に高校野球星人が攻めてきて、向こうの大将と地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされるという事態になったら、地球代表は絶対桐蔭でないとイヤだろ?
東海大相模でもいいのか?東海大相模に地球の命運を託せるのか?
桐蔭をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ

228名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:43.00ID:tQs8k5/20
いいチームだった

229名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:45.04ID:YvhXdlQo0
>>150
それな。

230名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:47.12ID:4XC3dOLb0
連日連投させるが美談にされるキチガイ国家
見てる奴も頭オカシイなwwwwwwwwwwwwww

231名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:48.06ID:kEdH9V2H0
空気読めやクソ党員

232名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:48.61ID:SnKkKYNw0
2018高校野球の主役は負けても金農
話題も金農
ある意味桐蔭は可哀想かもな

233名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:49.66ID:4mTLn/QI0
>>198
審判も温情だったしな
まぁあんだけボコられてたら当たり前だけど

234名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:49.96ID:EED7VoDf0
この仇は、100年後に取ればいいw
みんな死んどるけどw

235名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:51.08ID:7vJA6/9K0
つまんないとか言ってるやつは一体何を期待してたんだ?
マスコミが話題にしてたから何かが起きると思ってたのか?
B層って本当に馬鹿だねww

236名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:51.25ID:3kT2oBsW0
関西人は秋田犬にさわるの厳禁だよ

237名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:52.21ID:J+bDYoMd0
ほんとに強いとこと、ギリ上がってきたとこが決勝やって一方的って案外あるよなあ

238名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:52.26ID:KmdGQ3kv0
感動をありがとうwwwwwwwwwwwwwwww

239名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:52.56ID:njmn6Yrs0
おらあ、朝鮮死ねや!!!!!!!
どつきますど、こら!!!!!!!
朝鮮死ねえええええええええええええええええええええええええ

240名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:53.95ID:hudXoX9U0
ワールドカップサッカーと高校生の部活を比較してる奴って何なの?

241名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:54.00ID:ebw9T2gV0
大阪の恥だから優勝旗はもって帰らなくていいぞ

242名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:54.03ID:31nJsTnG0
桐蔭不細工ばかり

243名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:54.85ID:5xQcfN6P0
>>96
あれで結構ナルってるからな
悲劇の主人公を意識してるんだろう

244名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:56.93ID:Oxuu6Z1b0
 
地 方 叩 き の 分断憎悪の煽動書き込みは

在 日 帰 化 チ ョ ン シ ナ

中韓朝鮮人どもからの
ネット書き込み工作の特徴です

百姓農民レンコの書き込みは、以前からの在日帰化チョンの煽り書き込みの特徴です
 
全員チョン顔   オルチャンフェイス korean faces

韓国サッカー男女代表選手全員
リアル顔面一覧写真

【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚

 

245名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:57.15ID:mkiJCQlX0
150点ぐらい取って伝説を残して欲しかった

246名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:58.04ID:5kac2uth0
>>188
ここに書かんで直接言えよ
出来んだろうけどな
ヘタレだから

247名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:58.11ID:EzgtUfXe0
糞マスコミ黙らせてほんま気持ちいいわ
ざまあみろ

248名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:58.26ID:K16quHqg0
斉藤くん、吉田くんのアクセントがおかしいけど
京阪アクセントでアナウンスする慣習なの?

249名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:59.08ID:t3HT60lt0
おまえら越境禁止にしたら逆に大阪もっと強くなるよw
大阪から地方に引き抜かれてる子がどれだけいるかw

250名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:37:59.63ID:Xktpd5Z/0
>>28
米は新潟だよなあ

251名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:01.71ID:hNCqQcx80
ひるおびが便乗し出したんでそろそろ負けるだろうと思ってたら案の定

252名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:02.48ID:ESWLCQN60
秋田土人どもがつまらぬ夢をみたために吉田君がぶっこわれやん
責任かんじろや土人どもが・・・

253名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:04.06ID:6AEBfj7j0
甲子園で田舎の公立農業高校の金足が決勝でボロ負けするのも漫画のエンディグだよな

254名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:04.04ID:V6Bdx66T0
>>188
おまえの親が悪いんかな

255名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:07.84ID:RmevhV4P0
>>28
夜回りは元々頭おかしいから許してやれ

256名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:08.42ID:MM+NZjCg0
秋田県民は落ち込むこと無いぞ
たかが子供の部活動で優勝したって何の価値も無いのだから
今時高校野球に力を入れてるほうがアホ
お馬鹿自慢みたいなもんだ

257名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:10.45ID:1kjT52m80
でも
たぶん今夜の報道メインは
悲劇のヒーロー吉田マウスピースの美談

258名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:12.36ID:ibIASETa0
吉田が万全だったら良い試合になったろう
頑張ったよ吉田ゆっくり休んでくれ

259名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:12.79ID:4uKtIK2P0
>>149
一学校の春夏連覇2回なんかより103年ぶりの決勝進出のほうがインパクトはある

260名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:15.00ID:TLV3n2KK0
つまらなかった

261名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:15.27ID:oiKIWB6c0
>>98
しかも大阪は外にも沢山出してるもんな

262名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:15.31ID:qKVqF8k30
>>28
そういうことを普段やきうがサッカーにしてるんだぞ?
メディアっていうのは

263名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:16.45ID:pe6OEfaA0
>>148
羽生結弦だけじゃまだ足りないのか

264名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:17.74ID:McqzIEUO0
昔は名門校もエースがずっと1人で投げまくり
だから初見さんの奇跡も起きた

今はそんな期待をしても無駄

265名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:18.56ID:iUxxy2Ol0
寄せ集め止めたところで大阪最強だよ

266名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:18.86ID:g9a0+qLO0
大阪は人も町も嫌いだけど、これで益々嫌になった。

267名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:19.49ID:G4EhN9fw0
こんなに湧かない優勝というのも珍しかったな

268名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:20.84ID:tTxisu030
履正社が準優勝

269名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:20.85ID:Ib955ccS0
熱中症対策のいい試合だった

270名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:21.12ID:VvcBQWHb0
調子こいた秋田のカッペが負けて
最高に飯がうまいwwwwwwwwwwwwww

271名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:22.45ID:rBBotwhG0
まぁ頑張ったよ

楽しめたじゃん

272名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:25.19ID:P++6eNFg0
予選の時から内川って投手をも少しうまく使っていれば良かったのに
吉田の控え投手ってもっとレベルが低いの想像していたからもったいないと思った。

273名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:25.73ID:m0o8vxzM0
NEO君はプロ行くの?

274名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:27.19ID:AvoP0KAd0
キチガイが涙目で面白いな
大阪桐蔭おめでとう

275名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:27.44ID:7FPTfsJT0
バッターボックスでシャーシャー吠えるチームって結局負けね?

276名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:27.70ID:DngKkLy80
大阪人も桐蔭にはアキアキしてんじゃねえの
全員自宅通学の履正社のほうがいいだろ

277名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:27.81ID:L0rw9U7E0
こんな弱いチームが決勝まで来れたって相当くじ運良かったんだな

278名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:28.29ID:25Q7qM/f0
カネやカネや!
カネが全てや!

279名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:28.41ID:p5IOHlbJ0
>>134
日本の歴史で百姓一揆が成功した例なんてないのになwwwww

280名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:28.69ID:6kX7gRsq0
マスコミに煽られてて金足贔屓やってた連中は、戦時中と変わらんぞ

281名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:30.23ID:S/3uHn9W0
1巡したらもう攻略できる桐蔭が強すぎるだけやったな
初回から強振してたしほとんど舐めプやった

282名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:30.33ID:R8HB+Y1P0
>>214
まああと、これだけひと夏で酷使したら早く消耗するよね…

283名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:31.36ID:31nJsTnG0
吉田はさすがに農業高校の普通科なんでは?

284名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:31.46ID:qp2gwBp40
良い夢みせてもらったわ

285名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:32.78ID:wLLcKJ3c0
金足農業良く頑張ったよ。吉田連投お疲れ!

286名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:35.61ID:4TT7olt70
超高校生級の投手がいればそれだけで勝ちやすいけど、
トーナメントの甲子園だと厳しくなる。

287名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:36.07ID:fL3IMjCu0
西谷は偉大な記録を残す名監督になるだろうが、ベビースター控えてもうちょっと痩せないとな

288名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:38.01ID:PrBK9FnP0
>>35
柿木を優勝投手にしたかったんじゃないの?

289名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:38.61ID:UjNCv56q0
かっぺのまぐれで優勝は無理だった

290名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:40.39ID:TaklIGCf0
打川の明らかなボールをストライクにしてあげてて引いたw

291名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:40.78ID:UGFIiDy80
日本選抜の大阪桐蔭は
アメリカ選抜代表と戦ってろよ

外人部隊なんだから世界に出て行けよ

292名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:42.11ID:eXSG6gJJ0
>>222
それやっても中3の三学期に転校してきて地元中学出身になっちゃうからな

293名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:43.43ID:5j90EGVE0
アマチュアスポーツの有望株をマスゴミがつぶしたいい例になるな
アメリカのスポーツ大国ならアマチュアでこんなに消耗させない

294名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:43.51ID:YvhXdlQo0
>>155
それよりも、
校歌の斉唱の時の、
あの歌い方がちょっと鼻についた。
正直に言うと(´・ω・`)

295名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:44.01ID:x6ofHGvg0
日本全国から選手集めて優勝して
何か意味あるの?

296名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:44.70ID:NMMZp26P0
吉田君が大事に飼っていた子豚を捕まえて食べて肥え太っていく桐蔭の監督

297名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:45.63ID:vph7lL7f0
金足信者の言い訳
・審判が悪い
・全国から選手を集めていて卑怯

298名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:47.63ID:DFPiPB4P0
>>501

> 大阪桐蔭                         金足農業
> 1 柿木蓮(3年)U18日本代表            1番 たぶん実家が農家
> 2 小泉航平(3年)高校No.1捕手          2番 たぶん実家が農家
> 3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番        3番 たぶん実家が農家
> 4 山田健太(3年)中学世界大会優勝       4番 たぶん実家が農家
> 5 中川卓也(3年)U18日本代表           5番 たぶん実家が農家
> 6 根尾昂(3年) U18日本代表           6番 たぶん実家が農家
> 7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表       7番 たぶん実家が農家
> 8 藤原恭大(3年)U18日本代表           8番 たぶん実家が農家
> 9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番      9番 たぶん実家が農家

299名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:48.00ID:qI/EjfRe0
ハンカチは予選一人で投げてないだろ?
一日の休養日も与えないなんて高野連の公立いじめにしか見えないわ

300名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:48.07ID:2clQkC+50
実力差は点差ほど無かった

多分、次やったら金農が勝っ

301名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:48.41ID:DkYwaCVY0
>>221
第一話でガンダム大破アムロ死亡

302名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:49.67ID:ghWTbHoL0
桐蔭は左の軟投派のほうが打てないんよ
そりゃチームに球速いのいるもの

303名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:49.75ID:wpP2MWhK0
つまらん結果になったな。

304名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:51.31ID:WWodX0oI0
>>225
ほんとそれ 同じ高校生なのにヒールに仕立てるような報道姿勢
だから秋田には悪いけど桐蔭を応援したわ

305名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:51.72ID:oUeNG5N80
履正社に奇跡の大逆転勝利をした時点で甲子園優勝は約束されたようなもんだったなw

306名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:52.33ID:ZDrRsXG60
>>186
常葉なにがあったっけ?

307名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:53.58ID:usuFy94i0
野球は投手の力や疲労度で大勢が決しちゃうよな
今日みたいな試合を見たら戦術次第でジャイキリの可能性のあるサッカーの方が面白いと感じるわ

308名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:55.11ID:BB89Gz810
>>24
済美

309名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:55.81ID:br7vjwcq0
13-2はヤバすぎだろ

310名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:56.86ID:V6Bdx66T0
浦和学院戦、金足農業戦、前評判高い相手ほど強さ発揮したな

311名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:57.48ID:q2JfL/Vw0
67 名前:名無しさん@恐縮です :2018/08/21(火) 08:53:57.22 ID:7LcA7Oyj0
疲労困憊の吉田だから、13−2くらいになりそうだな最終スコア

312名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:57.52ID:iYU6r4qd0
外人部隊って言うけど、大阪住みだけのチームでも桐蔭は優勝してるでしょ

根尾とか大垣日大で埋もれてるわ

313名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:57.92ID:KZcvlqE40
吉田くん(17歳)を酷使して追い込んだ秋田県民の責任問題を徹底追及すべき
これじゃ特攻を賛美して送り出した戦前と同じだわ

314名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:58.72ID:k2Y9xnUR0
決勝は意外と大差つくよな
疲労か

315名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:38:59.39ID:75f7gnQx0
>>154
今更何言ってんの?
40年以上前からいい選手がいい高校に集まるのが
普通なんだよ

316名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:01.21ID:ueyLE+WN0
>>188
夢を見させてもらっただろうに酷い言い草…
こんなのばかりの県民性かと思われる方が気の毒だよ

317名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:01.68ID:IeSyxJye0
('・c_,・` )プッ

318名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:03.22ID:gUGuUlE10
紫紺の旗はNGのAAが見たい

319名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:05.62ID:31nJsTnG0
金足よくやったよ!

320名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:05.93ID:FLDcVL9h0
>>3
吉田はちょっと休ませとけ

321名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:07.21ID:HFppwsl20
最後に実力が出たね
全国区のチームと地方の田舎の公立学校なら
このくらいの差はあって当然

322名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:08.44ID:xIzFLBur0
>>212
序盤に桐蔭打線に捕まったらほぼ勝機なしって予想してたから、予想通り

323名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:08.53ID:yl6KljL90
焼き豚マスコミ涙目やでこれ

324名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:08.90ID:BuE9sXA90
今回、金足の躍進のおかげで、
高校野球を熱くさせるものが何かが分かった。

325名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:12.36ID:k0Hz6LFJ0
スポ根とプロを見据えたエリート養成所
選手ならみんな桐蔭に憧れるでしょ
今どきの球児はダイヤのエースが愛読書だし抵抗ないよ

326名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:12.85ID:BEx1oqyo0
酷い試合だったな
大阪桐蔭はこの空気の中で大阪予選一回戦のような手加減一切しないメンタルの強さよ

327名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:14.34ID:YhbI+/Qn0
おしかったね

328名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:15.02ID:vF2hrDdW0
>>161
そういう部分的な見せ場は欲しかったな
予想通りつまらん試合だった

329名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:15.07ID:J1BDEin+0
金足はもっと早く打川に代えとけば良かったな。

330名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:17.40ID:PHxgyyFA0
大阪桐蔭 大阪出身少ない
フランス  なんか黒人ばかり
似てるw

331名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:17.42ID:1Ajk3yae0
もう今世紀中に東北が優勝することはないかも。

332名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:18.12ID:bcCCGfc40
これで金足が勝つ方がおかしいもん
桐蔭が負けたら野球部廃部レベルの恥だぞ

333名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:19.62ID:NrOjJaI10
大阪桐蔭は殿堂入りってことで
甲子園出入り禁止な

334名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:19.99ID:4uKtIK2P0
>>264それ

335名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:20.06ID:8tXUw8QF0
なんとなく大阪嫌いになったな

336名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:19.96ID:JNsNXn1i0
横浜が負けたのが一番の原因だわ

337名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:20.21ID:Oxuu6Z1b0
 
地 方 叩 き の 分断憎悪の煽動書き込みは

在 日 帰 化 チ ョ ン シ ナ

中韓朝鮮人どもからの
ネット書き込み工作の特徴です

百姓農民レンコの書き込みは、以前からの在日帰化チョンの煽り書き込みの特徴です
 
全員チョン顔   オルチャンフェイス korean faces

韓国サッカー男女代表選手全員
リアル顔面一覧写真

【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚

 

338名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:21.81ID:AOB8B3hk0
マスコミは報道する際に構図を作る。それに世間が乗っかる。
大阪桐蔭はやりにくかっただろう。いくらエリート集団と言っても
高校生に変わりはない。いや、むしろこの場合、挑戦者のほうが
心理的に有利にもなると言える。大事なのはどちらか一方に肩入れ
することなく、平等に勝負を見つめ、両者に暖かな視線をおくること。
それが出来ないなら報道しないほうがよろしい。

339名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:22.69ID:iFc0LGLe0
>>262
ヘディングの危険性を隠蔽したりな

340名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:22.79ID:oqEFLdi/0
桐蔭強すぎておもんないで
高校野球のバルセロナみたいになってるやん

341名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:27.45ID:4TT7olt70
以前いた会社の先輩は、甲子園出場だけが勲章のクソだった。

342名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:28.26ID:IGdxhP/M0
平成20年夏決勝
常葉菊川0−17大阪桐蔭(この影響で静岡の野球は弱体化
平成25年春決勝
済美1−17浦和学院(このショックから157km投手・安楽が故障
平成30年夏決勝
金不足農 2−130大阪桐蔭(このショックから秋田県が独立して鎖国

343名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:28.32ID:GbCCsbnu0
やっぱ大差がついたかw
まあおつかれさん

344名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:30.92ID:Ns5tQ00h0
>>249
青森と福島は弱くなりそう

345名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:31.21ID:9PEqe4bB0
日程が糞すぎて違法なまぽカムサハムニダw

346名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:32.24ID:XOo9x10l0
金玉農業のやつらは歩いて帰ってこいw
恥かかせやがってカスが

347名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:34.21ID:3/oHMGAJ0
なんか白けきってる観客席

348名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:34.80ID:8G4dNjg50
桐蔭だって同じ高校生。
良かった。感動した

349名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:36.07ID:MU/f46Yu0
桐蔭は汗が出ないのか
涼しそうな顔してた

350名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:36.97ID:VPM3yuEW0
結局今日の吉田はどうだったの?
準決勝と同じ状態でその上で大阪桐蔭の打線が上回ったのか
準決勝よりだいぶ落ちてたから打たれたのかどっちなんだろう

351名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:37.34ID:BIiB9wwq0
>>280
ホントそれな
バカは死ななきゃ治らない

352名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:37.41ID:nmAx0R1x0
日大三戦の時のTVやワイドショーその他の「絶対秋田以外応援したらだめ」
な雰囲気あったよね
だからざまあ

353名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:41.27ID:g9a0+qLO0
ボーイズリーグ出身者を高校野球へ入部禁止させないといけない。

354名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:42.92ID:eANlxl7w0
東北民や北海道民だってダルビッシュやマー君でいい夢見てきたんだから桐蔭が他所からいい選手掻き集めたってのは違うだろ

355名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:45.05ID:kyBU3uCH0
金足弱すぎなんだけど

356名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:45.06ID:dFxJ8u0I0
桐蔭優勝してよかったよw

357名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:46.44ID:zRWCrKDF0
>>83
才能の墓場

358名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:46.51ID:31nJsTnG0
>>324
ドーピング部隊ばかりだからなあ

359名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:46.58ID:IrdE5lox0
今日の熱闘甲子園が楽しみ

360名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:47.62ID:IMGosM3S0
やらなきゃ意味ないよ!

361名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:48.38ID:FO6YAtAM0
打川が投げて、空いた三塁に素人同然の選手が入ったのに
大阪桐蔭の選手は誰も三塁へセーフティバントしなかったよね
この点に関しては大阪桐蔭は立派だったよ

秋田県大会から接戦続きで打川を投げさせられなかったのは誤算というか仕方ないよ

362名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:49.46ID:yXaYq1Mm0
吉田は朝日新聞を訴えるべき

363名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:50.13ID:2E7G/vlR0
金足持ち上げすぎ
甲子園の応援ひどすぎ

野球の神様は大阪桐蔭の味方や

364名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:50.77ID:wbp9IP4G0
大差は予想できたな
日大三高までは、運と審判を味方につけたミラクルだったもんな

365名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:53.23ID:XoJS9xdq0
これほど見ててつまらない決勝もなかなか無かった

366名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:54.18ID:CI+2dej30
2番手も充分甲子園レベルなのに吉田酷使した金足の監督アホすぎるだろ

367名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:56.02ID:2Yc8F+Ac0
102回大会はオリンピック食おうぜww

368名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:58.19ID:d6bf6GgF0
>>225
先週に白浜でパンダが出産してもスルーだしな

369名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:58.45ID:dqQIAiEb0
>>142
アホか、逆だろ

370名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:39:58.74ID:ITaReJzD0
大阪桐蔭おめでとう
中川くん、良かったな!

371名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:00.55ID:ClHWDOT90
百姓無念

372名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:01.82ID:QB7jh1Nh0
優勝したのになんで泣いている選手がいるんだろうと思ったら
去年仙台育英に蹴られた時の選手だったのか
色々思うことがあったんだろうな

373名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:01.96ID:kfkb7R+40
>>221
ガンタンクVSジオング

374名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:02.73ID:h/VJpBCM0
野球に詳しい人に解説お願いしたいんだけど、この結果は、金足のピッチャーが
悪かったのそれとも、大阪桐蔭のバッターが凄すぎるのどっち?

375名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:03.39ID:RmevhV4P0
根尾君って全然ホームラン打ちそうな顔してないのにあんなホームラン打っちゃうんだもんなぁ

376名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:04.86ID:BBzzIqNX0
乃木坂 vs カントリー娘。

みたいなもん

377名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:06.29ID:5zYf0ElD0
一時期のPLみたいになってるな

378名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:06.79ID:WfHgYEwW0
正義の鉄槌下っててクソワロタw

379名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:07.41ID:2tJWh5Co0
金足ナインお疲れさん
これからもひたむきにコツコツと雑草魂でバント人生を贈ってください



人生にゃあんな逆転劇は無いけどな

380名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:07.51ID:31nJsTnG0
>>359
金足特集?

381名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:07.84ID:aRPVI6df0
プロ野球ですらドラフト制があるから戦力が分散するが
アマチュアなんて勝者総取りの市場原理や

382名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:07.85ID:1ICEMhc50
>>307
野球久しぶりに見たけど
やっぱりピッチャー一人の勝敗への影響力がでかすぎるね
単純すぎてつまんないわ

383名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:07.98ID:XXjkg6I20
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚
甲子園MVPはこの子で決定な

384名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:08.52ID:Lzn9WH/A0
大阪桐蔭は、体力も精神力もスーパーエリートやね。

みんな神風特攻隊みたいな凛々しい顔してた。

385名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:09.76ID:Nhp/mFkM0
>>28
誰そのコメンテーター

386名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:12.01ID:zaYiW8900
とりあえずお疲れ

387名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:12.90ID:ZiLi/s5Z0
感動したわ

388名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:14.10ID:8E92LEZ20
>>137
大阪桐蔭もそこまで外人部隊構成じゃないだろ

環境と理にかなったトレーニングの結果だよ

389名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:14.68ID:mfvrSWma0
桐蔭はうれしいのかねぇ。

390名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:15.13ID:ucgt3xEN0
マスゴミの判官贔屓全開の報道のせいで大敗したも同然

吉田君が疲れてたのは想像通りだけど、他の野手までエラー連発してたしね
皆、浮き足立ったな
あの過剰な持ち上げっぷり見たら田舎の純朴な選手らは困惑するだろう

391名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:15.17ID:Bez6NoJd0
そりゃ吉田ばかり投げなさせたら研究されるっちゅうねん
大阪桐蔭をなめてんたか
げんに大阪桐蔭は深夜まで研究してたとのこと
かたや金足農は大阪桐蔭を研究しなかったんですかあ
少なくともデータの無さそうな打川?を先発投手にさせるとか陽動作戦もできないのか金足農の監督

392名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:15.09ID:ZTm7PU590
確かに頑張ったが、チーム力的には近江の方が上だったし
運よく勝ち上がっただけだしな
桐蔭は運を味方にしても叶わない実力差がある
桐蔭自体がただでさえ強いのに運を味方につけて甲子園に出てきたんだしな

393名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:15.74ID:FObpmc4d0
PL vs 取手二みたいな奇跡はもう起こらない時代なんだな

394名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:17.25ID:ZvWXfElv0
大阪桐蔭は大学日本一相手に連勝する様なチームだからな
今年は史上最強に近いチームだろうね

395名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:19.57ID:AEF+Xwdh0
高校野球を見ることはもう無いだろう

396名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:20.81ID:0PyyNJy60
なんだよ!優勝の瞬間のシラケ様w
世論は桐蔭なんて望んでねーんだよ!

397名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:20.95ID:6g0r630q0
まじかー

398名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:21.42ID:aUeNNCRR0
大阪とーいんの
野球部員は学費払ってないんだぜ

レベルが下がるから
一般学生は野球部に入れないんだぜ

活躍して企業の知名度上げる
少数精鋭プロ集団や

399名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:21.59ID:9DRxrBSI0
>>304
自分も大阪応援したわ
朝のワイドショーでも秋田秋田秋田推しすぎてな
でもこれ秋田負けフラグだろうなとは思ってたわな

400名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:24.48ID:yfhfQDp20
報ステで調子こいて金足の校歌解説とか
してたから、

ざまぁw
としか言いようがないわ

401名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:24.68ID:tqISWjA80
>>77
もう「1試合のイニング自体7イニングに減らす
2ストライクからのファウルは1打者3回で三振扱い」にすればよいな

わざとファウルで粘って相手消耗させるってのは時代になってないから

402名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:24.95ID:kYfXeftQ0
秋田が打ち返した時の歓声の大きさにワロタわ
地元の高校野球ファンも秋田応援してただろw

403名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:25.07ID:V6Bdx66T0
>>330
そないでもないわ

レギュラー
大阪桐蔭 大阪4人(関西6人)
浦和学院 埼玉2人
済美高校 愛媛4人
日大三高 東京3人
下関国際 山口5人
近江高校 滋賀5人

404名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:28.66ID:lVstY9Kw0
>>368
上野だったらワイドショーも全部扱うようになるのにな

405名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:29.19ID:hmybYqI20
大阪桐蔭倒せるのは、大阪履正社だけだろ
来年から履正社を南大阪に編入して
来年の夏決勝は北大阪桐蔭、南大阪履正社で
決勝をやれば盛り上がれるぞ!

406名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:30.17ID:aG150PuZ0
>>221
ルウム戦役

407名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:32.78ID:Oba9am+S0
個人的には楽しめたが外人部隊が勝ってもフーンってくらいしか思わないんだよな
金足農が勝った方が面白かったわ
今更だが打川をもっと活用してもよかったのでは?

408名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:34.53ID:R8HB+Y1P0
>>374
どっちも

409名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:36.09ID:L4FjiPGX0
高岡商や佐久長聖の方が良い試合したわ

大阪桐蔭のメンバーは勝って当然な強さだもの
U18日本代表4人はズルい
試合見ててつまらん金足農業がかわいそすぎる

410名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:36.14ID:GFY0VHfl0
栄冠ナインなら魔物使ってバント攻めで勝てるのに

411名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:36.75ID:HFppwsl20
金足はよくがんばったなあ
実力以上の力を出した
ただ吉田くんの将来が心配

412名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:36.98ID:jm1W8aAs0
金足農は途中からマスコミに持ち上げられて天狗になってた気がした

413名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:37.01ID:EeBvYRWv0
>>350
初回のストレートはまだキレがあったな
でも制球がいつもよりきかなかった

414名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:37.55ID:qN/XGTLh0
さすがの桐蔭だったな〜

今後甲子園出場以上のプロ目指す選手は格率高いとこに集まるし、その方が選手の為になるかもだが、完全に野球ビジネスになっちゃいそうだな

415名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:37.71ID:Ib955ccS0
桐蔭の選手負けたみたいな表情
かわいそう

416名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:37.87ID:68oGEild0
旭川誤審はどっなったん?

417名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:41.08ID:BbX276Qy0
打川がラスボスやったんかい!

418名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:41.29ID:31nJsTnG0
>>383
たいしてかわいくない

419名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:41.44ID:bVLNWXzV0
大阪桐蔭優しすぎ
20点取れたね
空気読んだな

420名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:41.90ID:OEQh+d/w0
>>181
ほんとその通り

桐蔭は良いチームだね
金足農の活躍も良かった

東北勢の優勝はやっぱり東北の強豪私立になるかな
いつかは

421名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:44.79ID:QjQRT6/N0
金足農のうちてしやまんの心意気はすばらしかった。
最後は玉砕したが日本精神の神髄を感得した。
終戦の夏にふさわしいものだった。

422名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:46.28ID:fvL42uqL0
高野連のコメントマジでどうでもいいわ

423名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:48.13ID:f3kTWI/W0
とりあえずマスコミざまあああああああああああwwwwwwwwwww

424名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:49.85ID:IzL1Ac0o0
決勝なのに11点差(´・ω・`)

425名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:50.33ID:3uUyHapt0
選手には何の罪も無いけど
戦力を平たくする仕組みは必要じゃないかな

426名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:50.42ID:PPsOCDdx0
むかつくわーー大阪民国
殺人いっぱい逃亡犯を逃す、なにが大阪桐蔭だそんな場合じゃないだろ

427名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:52.07ID:oiKIWB6c0
>>265
そう
地域を限定させると余計に大阪が強くなる

428名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:52.29ID:XxlNaXxX0
金光大阪や高岡商に苦戦したようにピッチャー次第だからな
金足農業もピッチャーに余力のある準々決勝までに大阪桐蔭と当たればまだワンチャンあった

429名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:53.69ID:mkiJCQlX0
八田英二って昔同志社の総長だったおっさんか?
顔似てるけど

430名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:53.85ID:QBTzkqgb0
秋田豚今どんな気持ち?
産業で

431名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:53.98ID:B795+Mw30
空気読めやデブ

432名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:55.95ID:Y6AdUWyl0
>>4吉田は土木科だ

433名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:56.83ID:d6bf6GgF0
今日のハイライトは金足の応援がずっと同じで気持ち悪かったこと

434名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:56.94ID:SgYuKxZQ0
吉田くんのストレートが凄いと言われてたが簡単に弾き返す藤原くんはさすが本場大阪の子だと思った

435名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:57.95ID:1oOWOZf20
甲子園で優勝するためだけに作られたチーム
アウェーのなかの鋼メンタル
努力が報われたな

436名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:58.82ID:BIiB9wwq0
>>266
ざまあ(笑)
ひれ伏せよお?

437名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:40:59.35ID:IMGosM3S0
>>383
また古いのを

438名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:01.02ID:pe6OEfaA0
>>389
優勝が嬉しくない人なんていない

439名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:04.02ID:MM+NZjCg0
マスゴミざまああああ

440名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:04.88ID:4TT7olt70
中盤から、ぐだぐだになったからな。
点差が離れてるんだから、
送りバントは無理しないできちんとアウトをとれよ。

441名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:05.75ID:RmqGpzE10
守備がちょっとなあ

442名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:07.08ID:g9a0+qLO0
なんか街で大阪弁とすれ違ったら、傘のしずくを散らしたい気分だわ。

443名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:10.20ID:laAM+Iy70
相手があまりにも弱すぎて桐蔭の選手が途中からあからさまに手を抜いてたな

444名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:11.41ID:sSVMKhWf0
秋田の百姓じゃこんなもんだな。

445名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:11.46ID:drCy+UXq0
>>354
それな
ほんと陰湿で性格悪い

446名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:11.68ID:5gVr5vIz0
高校生の汗はキレイだよなぁ
俺も含めたここでレスしてる人間は穢れてるわなぁ

447名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:12.49ID:WWodX0oI0
>>288
ちゃんとこっちも連投したぞ、ってしたかったんだと思う

448名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:13.25ID:fEOOiNP70
大阪桐蔭最強やな〜♪

449名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:13.42ID:cCf7/VRE0
空気読めや大阪のゴミが

450名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:18.56ID:qeYqteMz0
金足が優勝してたら、ハンカチ王子の二の舞いだったわ

本当、ギリギリで食い止めた。吉田くんも将来があるんだから、謙虚に頑張って欲しい。

451名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:19.50ID:vSoQjLr+0
>>256
悔しいの〜w

452名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:21.04ID:JZgCURMb0
目の前の試合を勝つことだけで精一杯なんだな普通の公立校なんざ

453名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:22.20ID:4uKtIK2P0
>>382
昔ながらのワンマンチームvs近代野球の権化みたいな対戦だったからね
いろんな意味で対照的だったよ

454名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:23.03ID:p5IOHlbJ0
昨日までは「吉田は秋田の英雄!」
今日からは
「吉田は秋田の恥!」
「わざわざ仕事休んで見に行ったのに金返せ!」
「準決勝あたりで負けておけばよかったのに」

これが秋田土人。

455名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:28.12ID:1vtPrp6Q0
途中でチャンネル変えたわ。金足農業に勝ってほしかった。
金足農業が勝ったら、東北勢初の全国優勝ということで、当然1面だっただろうから、
記念にスポーツ新聞を全紙買おうかなと思っていたけど、大阪桐蔭の圧勝だったという
ことで、大阪桐蔭の春夏連覇は別に興味が無いから、買うのはやめようっと。

456名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:28.64ID:AGgX928W0
絶対的悪の大阪桐蔭ざまあ
金で集めて優勝しても誰も祝ってもらえないww
国民を敵に回しててワロタw

457名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:29.64ID:nOkhRW1J0
スポーツ紙の一面具合は少し引いた
普通に力の差もあるのにノビノビやらせてあげなよ

458名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:29.82ID:tQs8k5/20
早口で話せよ

459名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:29.99ID:vvsMTcLk0
大阪学院より優しく終えた

460発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2018/08/21(火) 16:41:30.56ID:PJ1V31gO0
金足 
地元民に構成された部活野球の理想形


桐蔭
金で全国から優れた選手を集め、勝利しなければイジメぬかれる金満野球形

461名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:30.99ID:K3vGSA8P0
実質済美が準優勝な件

462名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:31.74ID:OSiES4iF0
桐蔭と履正社が全国で戦えるようにしろよ
予選のが面白いじゃん

463名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:32.91ID:n9Jca05f0
初回からガンガン振って吉田君にプレッシャーを与えて
一切息抜きする暇無く全力で投げさせ続けた桐蔭の作戦勝ち
同じ100球でも省エネ投法してた準決までと全く状況が違った

464名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:33.34ID:Cqe4orcm0
聖秀に移った茂野吾郎は、海堂学園にボコボコに討たれる
これが現実

465名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:35.41ID:okyVDwqs0
今日なら秋田美人を抱けそうな気がする

466名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:35.60ID:S3yGFAPs0
桐蔭たん おめでとう\( ˆoˆ )/

467名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:35.91ID:31nJsTnG0
>>420
仙台育英は優勝してなかったのか
一時期すごかったよね

468名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:35.98ID:DkYwaCVY0
>>383
可愛いな


手前の坊や

469名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:36.33ID:0lY/DSiV0
一揆鎮圧

470名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:36.96ID:mNF8MKu+0
都道府県対抗にする意味がない

471名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:37.44ID:oN6rCMfj0
>>100
あきたけんりつかなあしのうぎょうこうとうがっこう

472名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:37.78ID:AxXCWKBy0
NHKの中継は淡々とプレーを取り上げててよかったね
朝昼の民放金足ageがうざすぎた

473名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:38.52ID:aBxCan0Y0
最後の方、大阪桐蔭の攻撃の時のストライクゾーン拡がってなかった?

点差がつきすぎて見てられんと思って、審判はソンタクしたのかね?

474名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:38.69ID:mfvrSWma0
>>438
まぁそれならそれで。

475名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:40.15ID:PfX28qhX0
来年からこうなります

          優勝
   ______|
   |         第三位
   |       ___|___
   |      __|__     _|___
   |      |    |    |    | 
 | ̄ ̄|    | ̄|  | ̄|  | ̄|  | ̄|
桐蔭 履正社
 

476名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:40.19ID:qI/EjfRe0
プロに公立のピッチャー意外といるんだよな
どうしてだろうね?

477名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:42.38ID:oy9Du+9x0
今北

478名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:43.96ID:4TT7olt70
>>355

逆。
大阪桐蔭が強すぎた。

479名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:44.98ID:dqQIAiEb0
>>374
凄い吉田が限界に達した所で凄い桐蔭がレイプ

480名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:45.34ID:ebw9T2gV0
済美だったら神試合で盛り上がったのに

481名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:47.33ID:RHxJt2pQ0
>>294
分かる…けど、そこは正直応援団含めて全く歌わなかったチームよりは好感持てたかな
どこのチームとは言わないけど

482名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:47.46ID:hudXoX9U0
高校の部活とプロのショータイムを等価で観れる日本人って頭おかしくね?

483名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:48.59ID:elb7m3ts0
>>419
ほんとこれ
8回裏の攻撃なんてふざけてんのかと思ったわ

484名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:52.26ID:JAfrciRx0
ダブルスコアのどこが大健闘なんですか

485名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:52.37ID:ya3H+mOw0
阪神より強いセミプロVS公立農業高校の試合にしてはいい試合だったな

486名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:54.08ID:wah1KsH90
ただの美談で終わらないことを祈る
もっとプレーヤーファーストの大会に変わっていくべき

487名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:54.41ID:FLDcVL9h0
管理された農場と野生種の違いが出た試合だったな

488名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:55.67ID:nmAx0R1x0
心意気やらなにやらで無理な事やってぼろ負けして優秀の美とか言い出すって
太平洋戦争のころと変わってないんだな

489名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:56.10ID:2SVmYnyU0
一回の四球の前の二球のボール判定が厳しすぎ

490名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:56.72ID:WAAWQN/a0
ジジイのクソ長い話に全員ウンザリ

491名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:41:59.01ID:AvoP0KAd0
マスコミの煽りが酷かったな
キチガイを大量生産してる
それに負けずに頑張った大阪桐蔭 おめでとう

492名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:03.97ID:g9a0+qLO0
>>436
いや、街で大阪人狩りが全国的なブームになりそう

493名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:05.41ID:aRPVI6df0
>>357
とおもうじゃん?
公式戦でられなくてもチーム内で練習した方がいいレベルやねん

494名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:06.38ID:WWodX0oI0
>>442
やっぱり東北は陰湿って言われるよ

495名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:07.58ID:iFc0LGLe0
大阪桐蔭は上のカテゴリ相手に試合出来れば批判なくなるんやけどな
木製持って大学生しばきまくれば

496名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:07.92ID:QBTzkqgb0
>>221
ガンダムvsヅダ

497名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:08.39ID:UjNCv56q0
一回戦のスコアじゃん

498名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:11.16ID:xOiOJrzp0
吉田選手
めっちゃ首が太いな

499名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:11.96ID:6gqxcfroO
豚足農業弱すぎwww

500名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:11.99ID:dJGelWwi0
マスゴミを黙らせてくれた桐蔭おめでとう
金足農お疲れ様

501名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:13.04ID:3kT2oBsW0
やばい閉会の挨拶で泣きそうだ

502名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:14.76ID:ueyLE+WN0
>>389
嬉しいでしょう
どの高校球児もここを目指して頑張って来てるんだろうから
自分が気に入らなかったからってこういう言い方しなくても

503名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:15.02ID:d6bf6GgF0
このオッサンの総評なんなの?

504名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:15.78ID:TaklIGCf0
>>450
かなり舞い上がって調子に乗ってたからね
あそこで負けて良かったかも

505名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:15.92ID:WoOTL04M0
>>402
ネット裏の少年達はみんな大阪桐蔭応援してたけどなw

506名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:16.72ID:S5wmPjdh0
吉田くん、ロシアの血が入ってる?

507名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:18.07ID:31nJsTnG0
>>383
有村架純の劣化か

508名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:18.36ID:V6Bdx66T0
>>405
そんなことせんでも今年の最強世代に賭けとった大阪桐蔭は来年はたぶん1回休みや
来年の大阪代表は大阪桐蔭以外の学校やろう

509名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:18.80ID:rlnlskPa0
>>389
藤原と根尾は1億円
柿木も数千万円は貰えるだろう
プロの契約金だけでな

510名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:19.03ID:5xQcfN6P0
だから吉田で美談に持ってくなよwww

511名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:19.02ID:L7pOwf6F0
漢字知らんが
リセイシャはメチャ強かったって事か!?

512名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:19.17ID:xDHPmdpW0
柿木君を連投させて吉田君は疲れてたからしょうがないという空気すら作らせない大阪桐蔭の鬼畜采配。

513名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:19.91ID:LNws+Iea0
桐蔭は寮生活でケータイも禁止

514名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:20.07ID:iV2AbYpL0
大阪桐蔭、刀狩り終了

515名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:21.39ID:jKERgKTk0
>>443
真面目にやったら試合終わらんやん

516名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:21.46ID:75f7gnQx0
>>393
懐かしいなw
それわかるの年寄りだけやで

517名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:22.12ID:QkqL7dzY0
寮生活も辞めさせなきゃ
文武両道で恋もできないとかあかんやろ
スポーツバカがこれ以上増えませんように

518名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:22.28ID:rKwoDIfe0
野球のレベル低いなwwwwwwwww
こんなゴミカスの集まりでも決勝来れるとかwwwwwwwwwwww

519名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:22.30ID:qkbwfXQc0
マスコミに推されると応援したくなくなるよな
正直

520名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:22.37ID:G9isZ0dU0
大阪が勝ってのこんな空気は初めてだなあ
大阪桐蔭はヒール役が似合ってるからまあいいかw

521名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:22.69ID:5gVr5vIz0
秋田美人二人くらい映ってたよなw

522名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:23.02ID:rwLea8ur0
何の価値も無い優勝だな

523名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:25.11ID:pu/wpZT70
プロ野球チームのユース作って地方予選勝ち抜いた上で甲子園に出したら面白くなりそうだな。

524名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:25.12ID:IosxgdL00
報道が理不尽だったので桐蔭勝って嬉しいわ

525名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:26.18ID:nh/JXYx20
そりゃ全国から素材かき集めて特別クラスで朝から晩まで練習してるチームに勝てるわけない
もうこれを気に私立の私物化は規制するべきなんだよ本来は
やってることは越境なしの公立でここまで来た金足農業のほうが凄いんだから

526名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:26.63ID:zEEtJemK0
桐陰強かったなあ
五回表をサクッと切り取った時点で勝負決まった気がした

527名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:26.87ID:PPsOCDdx0
吉田はよく投げた
全員が普通の秋田の子、公立の農業高

胸を張って帰ってくるべき、お前らは実質戦う前から大阪桐蔭には勝っていたのだ

528名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:27.38ID:qfpR8+h50
>>137
大阪桐蔭に外人なんていた?
バカじゃねーの

529名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:27.83ID:evLQANZ20
佐賀県代表 柿木くん昨日も今日もナイスピッチング。

530名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:28.32ID:F1wAqVaw0
>>35
柿木がエースだからだろ
いくら相手のピッチャーが消耗していようと
この大会の主役は吉田だったからな
うちのエースもみてください、ってことだろ
吉田は気の毒になあ、ボロボロになるまで使われて、
最後は当て馬のようにされるんだからな
桐蔭の連中もこれで気が済んだだろ
好きなだけプロを目指せばいい

531名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:28.42ID:AcE7X37I0
>>446
はい!

532名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:29.36ID:dqQIAiEb0
>>475
WBCのアレ思い出した

533名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:29.85ID:dp0qfubb0
秋田の持ち上げざまあwwww

534名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:30.67ID:G7VRoQlI0
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2	->画像>5枚

535名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:30.81ID:fS6Z+6za0
百年後に決勝で会おう!

536名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:32.75ID:qA8CWvyC0
よっしゃこのままMLB参戦じゃ
レッズやパイレーツならいい勝負するやろ

537名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:33.00ID:gY/TFyL70
打川くん良かったよ

538名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:34.56ID:gdGgCm5g0
桐蔭の外人部隊は、親元離れて大阪で頑張ってきた甲斐があったな

539名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:34.82ID:6/Mj+Ra00
まあ吉田が抑えれなかったら終わりだわ

540名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:36.04ID:9LzMnpj50
大阪人は阪神は狂ったように盛り上がるけどマスコミの反応含めて甲子園の大阪代表の扱いはどうなの?毎回桐蔭は勝ち上がってるから市民の反応は薄いの?

541名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:37.33ID:k0sLqW3s0
じゃ大阪桐蔭がこの先春夏10連覇するんだろ?

542名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:37.74ID:RC37+kzA0
 
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼ |_/ えっ、決勝って今日だったの?
      \  皿 /       ____________
     /     \    j゙~~|. | |              |
__/         \  |__| | |             |
| | /   ,          \n||.  | |             |
| | /   /        r.  ( こ) | |             |
| | |  ⌒ ーnnn     |\ (⊆ソ .|_|.__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      __|__|_

543名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:39.93ID:nmAx0R1x0
8回以降流してたよな明らかに>桐蔭

544名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:39.98ID:8pM7aQM50
8回裏の桐蔭のスイングワロタw

545名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:40.61ID:e6sBRBIE0
9回2アウトランナーなしまで追い込んだ履正社が一番強かったな

546名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:41.95ID:VU0Yf6Cd0
吉田は評価急落だな
ドラ1どころかドラフト4位とかでも指名する
球団ないんじゃないか?
あの集中力のキレ方は使えない輩の典型だよな

547名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:46.55ID:smVTKOwy0
サッカーのユース制みたいにもう私立と公立分けた大会つくったら?
アマチュア精神がどうこう言う組織が越境入学みたいなプロみたいなこと容認してるんでしょ?

548名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:48.86ID:hmybYqI20
>>399
東京マスメディア恒例の大阪sage報道
桐蔭が東京代表なら金足罵倒する東京マスメディア

549名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:49.36ID:hiNa8uUp0
大阪桐蔭優勝してもシラケるだけなんだよな。日本人で空気の読めなさは西谷監督と社会学者の古市。

550名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:50.31ID:vph7lL7f0
吉田の出来が悪いのに
桐蔭相手に3点ビハインドで犠打とかいう愚策
しかも4回まで3犠打www

551名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:50.99ID:D57He0NA0
>>35
ネオひょっとして故障かもな、どう考えても不自然。

ネオで行って不調なら柿木だと思ってた、おかしいな。

552名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:51.04ID:FIV2LbCt0
2度目の春夏連覇おめでとう!!

って言うべきところなのは分かってる。
でも何か白けた・・・

因みに@大阪です。

553名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:51.63ID:wah1KsH90
>>482
他の国でもそうとこあるやん
例えばアメリカとか

554名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:51.67ID:lOTDxTOh0
大阪を東西に別けても、
桐蔭と履正社同じグループになっちゃう?

555名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:52.11ID:UvOm7kMX0
>>28
朝のワイドショーのほうでは金足農の教頭先生だかが
「うちは全員地元の子だから自慢できます!私立みたいに集めてない!」って言ってて引いたわ
実質的に試合相手の批判やんって
街の声やネットの声でそういう意見出るのはいいけど教師が言っちゃいかんだろと

556名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:53.09ID:qI/EjfRe0
来年から公立はシードにして試合数を減らせばいいと思う

557名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:53.53ID:4GfvFWwh0
PL VS 取手二校みたいなもんか?

558名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:53.54ID:D57He0NA0
100回記念にして最低最悪な試合だったな

559名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:56.71ID:pQCTQ+T70
>>306
戸狩が壊れてるのに投げさせた

560名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:57.64ID:4uKtIK2P0
>>461
山口はタフないいピッチャーだったよ

561名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:57.80ID:6YzQYdjF0
金足農業はブタを飼っている

大阪桐蔭はブタが指導する

これが勝負の差

562名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:42:57.97ID:3qwRdDdX0
金足農業が決勝まで残ったのが奇跡だったからしょうがない
東北には無理

563名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:01.06ID:1kjT52m80
いい投手だとは思うけど
金足が優勝するわけないとは思ってた
マスコミの持ち上げ方はなんか見てて腹立ってくる

564名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:01.46ID:aVlhT+dL0
絶対王者とはこういうことだな
大阪桐蔭おめでとう
金足も健闘おめでとう

565名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:02.04ID:bcCCGfc40
桐蔭への拍手の方が少ないw
おいこれは酷いぞ客

566名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:03.42ID:rlnlskPa0
>>511
9回2死まで勝ってたからな

567名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:03.53ID:bMEnaLqW0
裏でやってた全中の陸上女子のが実況盛り上がってたわ

568名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:04.92ID:J0nzZZBZ0
初回根尾に投げた2度目のアウトコースをボール言われたらキツイわ

569名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:07.47ID:QIwZPfZ10
桐蔭おめでとう

誤審や肩入れ半端ない中散った高校も胸張っていいよ

570名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:07.72ID:GSoCANwV0
>>88
これも人生ですなぁ

571名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:07.86ID:hudXoX9U0
でもU18じゃアメリカに瞬殺されるのがお決まり

572名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:08.84ID:miRxL+O30
1回裏から桐蔭打線に打ち崩されたからね
実力だよ 1番バッタ−に3ラン食らってギブアップさ

573名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:08.87ID:YvhXdlQo0
>>548
これにつきるw

574名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:09.05ID:WWodX0oI0
>>491
マスゴミのせいでヒール役を背負わされたにもかかわらず
本来持っている実力を遺憾なく発揮したんだからね
おめでとうだよ

575名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:10.35ID:khrNfjtQ0
連覇の要因は桐蔭のセミプロ感であります

576名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:10.66ID:yM2KJZkw0
PLとはまた違う形で大阪桐蔭が凋落することを切に願う

577名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:11.20ID:lTBjtJNH0
佐賀北vs広陵みたいな雰囲気の試合になるかと思ってたけど
大阪桐蔭が一枚も二枚も上手だったな

578名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:11.73ID:d6bf6GgF0
吉田はキー坊の息子の西川忠志に似ている

579名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:12.96ID:N5YtdE7D0
桐蔭は寮生活でケータイも禁止

580名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:14.20ID:EED7VoDf0
序盤の3ランホームランが効いたな。
渾身のストレートを完璧に捉えたホームランだった。
吉田君はプロで頑張れ。

581名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:14.79ID:LJst4grn0
今から考えるとPLは負け方もドラマチックだったな

582名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:17.14ID:68oGEild0
星稜は監督の慢心がなければ優勝狙えた布陣だったな

583名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:17.94ID:xxofxQq20
それにしても履正社は惜しいことしたな
マジで互角の試合だったからな
秋の新チームでは勝てるかもしれん

584名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:19.41ID:YLC5fo4m0
エリート桐蔭さま
強すぎ

585名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:19.47ID:TaklIGCf0
>>543
大差でボカスカ打つのはメジャーでもマナー違反だもんね

586名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:20.81ID:ox/voHwI0
根尾の3ランが効いた。あれで勝負あった。

587名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:21.21ID:oiKIWB6c0
>>350
他の試合は決め球だけ力を込めれば良かったが
桐蔭相手だと甘い球は全部打たれるから全て全力投球になってスタミナ切れが早かった
桐蔭が打ち出してからは投げられる場所がなくなってしまっていた

588名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:21.90ID:VXMUDtwA0
数年前のウラ金の件、忘れてないぞ

589名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:24.35ID:AGcCnn4b0
圧倒的な力の差で空気読むも何もなかったな

590名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:26.16ID:BEx1oqyo0
全盛期のPLが万年最下位の阪神より強いから変われって言われてたの思い出したわ

591名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:26.52ID:AoBe62xA0
>>473
プロ野球はそれは合法だから普通にある
高校野球はどうなんだろ?

592名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:27.37ID:ppvRcB860
>>528
ガイジは黙ってろ

593名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:28.39ID:IYxQ+9bm0
大阪桐蔭甲子園決勝無敗伝説継続か

594名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:29.67ID:Llsv1x7P0
ここまで祝福されない勝利も珍しい
強すぎるのもつまらんね

595名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:30.05ID:Kfc8AXqM0
外人禁止にしようぜ
アフリカ人には勝てないよ

596発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2018/08/21(火) 16:43:32.24ID:PJ1V31gO0
>>473
あの審判はクソ


動画で詳細に検証すれば

大雑把なのがわかる

597名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:32.73ID:jEV/u2Lt0
かまたりじゃないのか

598名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:35.39ID:VxzuqWSh0
大阪桐蔭の監督は少し減量してほしい

599名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:37.67ID:H8JKeZxv0
残当な結果だけど
大差でバントすんかよ桐蔭

600名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:38.98ID:U+KNvigm0
吉田くん疲れてるのは当たり前
桐蔭勝ってもあたり前だし
白けるだけだわさ
台風が来て2日間くらい試合出来なかったらよかったのに

601名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:41.43ID:0DR/8NYY0
桐蔭勝って何が悪いのか分からない

602名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:41.43ID:Ho+nC4WB0
決勝で力尽きた済美安楽のときのまるっきり再現だな
まあ同じP酷使の済美は粘って長打打たれず単発のみだったがな

603名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:42.68ID:aBxCan0Y0
>>454
まあまあ、金足も吉田君も良く頑張ったよ。

大阪桐蔭が強すぎたんだよ。

604名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:43.74ID:ysi26iUB0
吉田くんは肘肩ボロボロでプロ厳しいらしいね
まぁ本人が望んで高校で燃え尽きたんだから後悔は無いでしょう

605名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:44.11ID:6W74EVuv0
>>148
いつまでも復興復興って

606名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:48.75ID:KmKZ3+WN0
パイアからの逆転を許さない早めの得点が功を奏したな

607名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:48.81ID:yXaYq1Mm0
炎天下でこの無駄話
本当にクソだな

608名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:49.54ID:85wUcs1e0
大阪桐蔭の実態は日本代表チームでした。ありがとうございました。

1 柿木蓮(3年)   佐賀   多久市中央中出身   U18日本代表 
2 小泉航平(3年) 和歌山 御坊市河南中出身   高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年) 大阪 堺市泉ヶ丘東中出身  中学日本代表4番
4 山田健太(3年) 愛知 稲沢市千代田中出身  中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年) 大阪 大阪市長吉中出身   U18日本代表
6 根尾昂(3年)   岐阜 飛騨市古川中出身   U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年) 奈良 組合立式下中出身   少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年) 大阪   豊中市第五中出身   U18日本代表
9 青地斗舞(3年) 大阪   富田林市貴志中出身  河南リトルシニア4番

609名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:50.41ID:3sgd90Cx0
弱かったわな金足
農民一揆鎮圧や
だがしかし秋田の女子はむっちゃ可愛かった

610名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:52.67ID:IGdxhP/M0
平成20年夏決勝
常葉菊川0−17大阪桐蔭(この影響で静岡の野球は弱体化

平成25年春決勝
済美1−17浦和学院
(このショックから157km投手・安楽が故障・済美カメムシ灯油事件発生

平成30年夏決勝
金不足農 2−13大阪桐蔭(このショックから秋田県が独立して鎖国

安晋5年 夏決勝
星稜 0−39 大阪桐蔭(このショックから石川県が日本離脱。朝鮮へ併合

611名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:52.78ID:dQIRrQ/t0
柿木の方がいいPじゃないか

612名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:53.18ID:aRPVI6df0
大阪桐蔭や履正社が全国の上澄みをとって
お眼鏡にかなわなかったのが地方の名門いって
勝てるわけないんだよな

613名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:53.47ID:3kT2oBsW0
>>549
ですよねまじで

614名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:54.66ID:U/L6W6g00
中盤のセカンドエラー→ホームランで集中力切れたな
でも初回からストレートが少し伸びてなく
中盤からは球がお辞儀していた
明らかな体力的な疲れ
元気な吉田なら接戦だったのがわかりました。
胸を張って秋田に帰れよ金足
公立では日本一番だったよ
お疲れ様でした@東京

615名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:56.64ID:6g0r630q0
第100回大会なのに103年ぶりとはこれいかに。

616名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:56.82ID:Zk9U434I0
地元民だけの公立高校で、
よく頑張ったよ。
お疲れさま。

617名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:56.96ID:mfvrSWma0
>>509
まぁ甲子園優勝しましたっていう箔はつくわな

618名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:57.97ID:KYtVYBNh0
金足農には十分楽しませてもらったよ
お疲れさん

619名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:43:58.88ID:Ns5tQ00h0
>>446
だが何十年も経てばシャブ原みたいになるんだぜ

620名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:00.10ID:181cLQnk0
可哀想で見てられんかった

621名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:00.11ID:Y6AdUWyl0
ぬるぽ

622名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:00.37ID:Ld7EmSMF0
旧陸軍みたいな校歌見なくて済んだw

623名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:02.02ID:sSVMKhWf0
ナベツネが集中治療室から一言

624名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:03.48ID:69n1d3YR0
>>393
取手は木内さんが名将だしなあ
PLは桑田が指のマメ潰れてボロボロ状態だったし

625名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:03.47ID:X7qX+bm90
久々に野球見たらこれだし
気分悪くなったわ

626名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:04.28ID:S5wmPjdh0
ネオくんは、リアルプロゴルファー猿やな

627名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:04.51ID:PPsOCDdx0
>>546
あほやなープロ野球は興行
俺が楽天のオーナーならドラフト2位では最低指名する

628名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:05.58ID:4uKtIK2P0
>>463
初回の根尾への投球がストライクとってくれてたらもう少し持ったかもしれないがいずれは崩れてたろうな

629名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:06.73ID:RHxJt2pQ0
>>542
www

630名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:08.39ID:SgYuKxZQ0
>>443
本気出したら試合終わらないと思う

631名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:08.58ID:nOkhRW1J0
>>546
そもそも本人も話があれば程度で
進学ってハナっから言ってたのに
勝手に上げられたり下げられたりだな

632名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:08.84ID:r0Vdoxea0
とうほぐの田舎者が意気消沈しててワロタ

633名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:09.98ID:mraaDQRq0
>>550
【吉田の調子が悪い】
この時点でもう終わってんだけどね

監督は糞だったのは同意

634名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:12.28ID:6/Mj+Ra00
まあ全国からの寄せ集めであって
けして大阪の力ではないからなあ

635名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:12.56ID:5xQcfN6P0
桐蔭は見事すぎる優勝だったな

636名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:12.80ID:xIzFLBur0
>>460
見る側がお前みたいにアホな理想ばかり押しつけるが、選手は自分の行きたいチームに行くだけ

637名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:13.32ID:CXLTVrYu0
>>519
今回はマスコミよりも、全く関係のないTwitterの企業垢の方がうざかったわ

638名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:13.57ID:lRAIrScq0
ジジイはよ終われや

639名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:14.40ID:d6bf6GgF0
>>548
早稲田実が決勝だったら野村マンセーだけだったな

640名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:14.96ID:fklI6Pcm0
5回で100球くらい投げてた吉田くんが接戦で最後まで投げてたらと思うとゾッとするな
サンキュー桐蔭

641名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:15.03ID:ZptyuxSC0
連投とかくだらないからやめれ

642名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:15.57ID:dqQIAiEb0
東日本震災のミヤネvs東北人

を思い出したw

643名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:17.45ID:cMpe5Vx+0
>>489
決勝だということで審判がきっちり取り過ぎたな

644名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:17.66ID:31nJsTnG0
>>548
ハンカチ以来だぞこれは高校野球そんなとりあげられてる?

645名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:18.28ID:ucgt3xEN0
近江か日大三辺りが金足農を負かしておいてほしかったな

646名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:21.70ID:IMGosM3S0
Fuck?

647名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:22.42
決勝戦に名勝負なし
甲子園って
1、2回戦くらいの両チームともまだ消耗してない時の戦いが名勝負を生むよな

648名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:23.23ID:TaklIGCf0
>>579
吉田パパが「息子は家でゴロゴロして携帯いじってばかりいる」って言ってたw

649名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:23.75ID:HFppwsl20
今日はゲームにならなかったけど
金足ありがとう
そして準優勝おめでとう

650名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:26.16ID:RdI/dwDQ0
桐蔭が昨日150球投げた柿木を先発させた事は称える
継投するかと思ってたわ

651名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:26.87ID:XOo9x10l0
吉田は秋田の恥
もう帰ってくんな

652名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:27.56ID:6g0r630q0
白河の関は〜っ、超えない!

653名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:29.11ID:sWcrG7L50
ボロ負け
まあ分かってた事だが

654名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:29.57ID:QB7jh1Nh0
>>374
金足農投手の連投の疲れと大阪桐蔭のバッターがすごすぎた
大阪桐蔭の中川、藤原、根尾の並びって山口、中田翔、堀の並びを髣髴するレベル
ぶっちゃけ大阪桐蔭の控えって他の高校じゃレギュラー張れると思うw

655名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:30.47ID:W+5rDNJj0
吉田君楽天で待ってるよ
他球団は自重してね

656名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:31.05ID:qI/EjfRe0
所詮世の中金なのよ
大企業は勝って小企業は潰れる

657名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:33.87ID:DngKkLy80
90回大会決勝のときは桐蔭が常葉菊川に17−0でやりすぎたから今回はちょっと終盤手を抜いただろ

658名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:34.64ID:vK3ZuZjJ0
>>549
優勝チームをジャカルタでカラオケに招待しようぜ
ああ、もちろんジャージかユニホームなw

659名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:35.45ID:3sgd90Cx0
>>608
言うてほぼ関西やからかな

660名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:36.11ID:9LzMnpj50
今の大阪桐蔭と楽天がマジ試合したら4回に1回ぐらいは桐蔭が勝つんじゃないの?

661名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:37.11ID:mNF8MKu+0
正直、宮城在住の俺からしたら、秋田の盛り上がりに少し嫉妬してたので、負けて良かったよ!吉田くんお疲れ!

662名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:38.12ID:V6Bdx66T0
>>137
大阪桐蔭って別に他の学校と都道府県外選手の割合変わらんぞ
大阪桐蔭はレギュラー5人に関しては自宅からでも通える

663名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:38.67ID:wWrfkuFk0
決勝戦が一番楽な試合だったなwwwwwwwwwwww

664名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:39.97ID:m0o8vxzM0
3つのH

665発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2018/08/21(火) 16:44:41.31ID:PJ1V31gO0
>>598
あのデブに


勝つための秘策があるんだろうな

666名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:41.73ID:aTowsVoW0
もうさ、1回か2回優勝したら、次から参加できないようにしたら?

667名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:42.06ID:wjGl7N430
大阪桐蔭
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表

金足農業
1 たぶん実家が農家
2 たぶん実家が農家
3 たぶん実家が農家
4 たぶん実家が農家
5 たぶん実家が農家
6 たぶん実家が農家
7 たぶん実家が農家
8 たぶん実家が農家
9 たぶん実家が農家
10 たぶん実家が農家
11 たぶん実家が農家
12 たぶん実家が農家
13 たぶん実家が農家
14 たぶん実家が農家
15 たぶん実家が農家
16 たぶん実家が農家
17 たぶん実家が農家
18 たぶん実家が農家
記録員:たぶん実家が農家

668名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:42.24ID:cq9/xT9/0
高校野球とかいう ただの部活
どうでもいい

669名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:42.83ID:9vtcMAZ+0
私立の大会と
公立の大会を分ければいいね。

670名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:42.95ID:AYUZYHWL0
>>608
関東には日本代表レベルの選手がいないってことか?

671名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:44.46ID:L5a4vJrkO
もう法律で強制的に連投禁止と球数制限100球制度を導入しないとダメ
吉田くんが無事プロに行けるといいが〜

672名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:48.78ID:wi7JdeRo0
ハンドレッド ヒストリー

673名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:49.74ID:EULbgSAG0
>>315
しかし今回は度が過ぎてると思うw
メンバーの戦歴見たら桐蔭は高校日本代表

674名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:50.28ID:nmAx0R1x0
桐蔭だけじゃないぞマスコミの偏向は
日大三の時だって秋田が勝たなきゃ駄目な感じだったぞw

675名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:50.84ID:l/0fma8+0
才能を潰すためだけ大会

やるだけ無駄な残酷ショー

676名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:51.21ID:UvOm7kMX0
>>551
根尾って前の前の試合とかでぽこぽこ打たれてたやん

677名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:52.59ID:tdXCoh7w0
大阪の豚監督wwwwwwwwwwwwww

678名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:52.97ID:oUeNG5N80
>>554
大東市を南大阪にしとけば良かっただけ
大東市なんかどうせそんなに高校ないのに

679名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:54.15ID:XOo9x10l0
桐蔭の打球が吉田の頭に当たればよかったのに

680名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:54.46ID:dMfbA8+g0
HHH

681名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:55.24ID:L4FjiPGX0
大阪桐蔭のメンバー半分がU18日本代表ですよ
中学の日本代表とか
ほぼ全員日本代表クラスだし
ずっと1人で投げてきた吉田くんが負けるのは仕方のないことです

682名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:57.69ID:YvhXdlQo0
そういや最近は徳島の池田高校はどうなんだ?
蔦監督は亡くなってるんだろうけど。
 
あと、箕島高校の尾藤監督も最近見かけんな(´・ω・`)

683名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:58.09ID:R8HB+Y1P0
>>600
うーん、確かに
あと2日休ませてあげたかった

684名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:44:59.20ID:eVM/AOUb0
試合になってねえなこりゃ

中二日は空けないと壊すぞ

685名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:03.55ID:6AEBfj7j0
だから甲子園はロースコアの準々か準決勝のが一番おもしろいだよ
決勝はちょくちょくレイプ試合になっておもんないパターンが多い

686名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:03.71ID:UUzRYcuo0
>>299
ハンカチは甲子園で準々決勝から決勝再試合まで4日4連投だったよ
当時は準々決勝と準決の間の休養日がなかったし

687名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:04.07ID:ZrGO6sd/0
>>634
今年地元の選手多いけどw

688名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:04.48ID:7vJA6/9K0
優秀なチームには優秀な選手が揃う
高校野球界の巨人、それが大阪桐蔭だ

689名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:09.38ID:0PyyNJy60
記録に残るが記憶に残らない
それが桐蔭

690名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:10.34ID:COxIhzOc0
大阪桐蔭強いな
おめでとう

金足農業お疲れ様
今日も含めて大会中ずっと楽しませてくれたのは君達やったよ

691名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:12.49ID:6rAyQhfC0
ほんと糞つまんねースポーツだなw
こんなもん見てるやつマジで頭ボケたジジババくらいだろw

692名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:14.13ID:1MV7ebc30
なんだよhundredとかhistoryとか
J-POPかよ

693名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:14.81ID:3qwRdDdX0
準々決勝までは金足農業応援してたんだけど、
甲子園球場が気持ち悪かったから準決勝以降応援やめたわ
大阪桐蔭もどうでもよかったけどね

694名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:15.31ID:6g0r630q0
>>647
マー「何て?」

695名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:16.01ID:CTufyuaS0
日程がキツイのはわかるけど、間隔空けて欲しかったわ

696名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:16.43ID:o3h69TtD0
なんでNHKはたかだか高校生の大会を全試合生中継してるんだ

697名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:17.03ID:P4iPAo8f0
負け犬の遠吠えださっ

698名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:17.44ID:7FPTfsJT0
金足農は別に負けても周りがいろいろ言い訳用意してくれるから楽
勝って当たり前、負けたら情けないって言われる中で優勝した桐蔭はすごいよ
まあメディアはそんなこと触れないで金足農よくやったで盛り上がるだろうけど

699名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:17.87ID:WWodX0oI0
>>555
うわーw 言っちゃうかなそれw

700名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:17.94ID:ueyLE+WN0
>>612
仮にそうだとしてもどの競技にも言えることだけど早熟系で高校に入ってから
伸び悩む子もいるからね

701名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:18.54ID:PPsOCDdx0
>>550
そもそも打ち勝った試合がない
大阪桐蔭相手に打ち勝つなんて事は無理
着実に1点ずつ取って流れをつくってそこから繋がるのを待つしかない

702名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:18.73ID:738DFjpD0
やっぱ、
雑草は雑草でしたね

夏草や・・

703名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:18.85ID:1umeJFWy0
いいから 早く終われクソジジイ

アイシングとかを先にさせろよカスどもwww

704名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:19.78ID:BEx1oqyo0
東北に優勝旗来ないのも七不思議だよな

705名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:20.82ID:iB/Ki47b0
ここまで吉田しか使わなかった金足の監督がアホだっただけ

706名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:21.30ID:Wlky+Hw10
トーホグwwwwwww

707名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:21.64ID:pe6OEfaA0
>>563
逆に可哀想だったな
マスゴミはいつも余計な事しかしない

708名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:21.71ID:aroYRDSN0
打川君にはかなり手加減してたし、桐蔭が空気読んだのは意外だったな

709名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:21.86ID:TghyF3k00
この三年間の甲子園根尾で始まって根尾で終わった、それだけの逸材

710名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:22.73ID:jKERgKTk0
守備の差が絶望的だった
ほんとにあの投手の力だけで上がって来たんだなって

711名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:23.93ID:dHkqCS4a0
そもそも、強豪校に行く奴らはチーム内の競争が激しいのを覚悟してるからな。
強豪校に行かないことを美談みたいに言ってるけど、
それは逃げてるってことでもあるんだよ。

712名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:23.93ID:aRPVI6df0
桐蔭sageが多かったから金足sageてる奴も
マスコミに乗せられてるという意味では同じ

713名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:26.16ID:4uKtIK2P0
>>650同意
吉田に触発されたのかもしれんね

714名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:26.48ID:k3ty9QYB0
>>351
死ぬと賢くなるのか?

715名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:26.54ID:vSoQjLr+0
秋田の乞食ざまああ

最高に飯がうまいwwww

716名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:26.93ID:xtUz7uxI0
甲子園の応援も8割は金足だったな

717名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:27.08ID:9vtcMAZ+0
>>666
一回休みでいいな。

718名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:28.92ID:QIwZPfZ10
>>660
金属バット舐めてんじゃねーぞ

719名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:29.01ID:nOkhRW1J0
>>643
あそこで無理ゲー悟ったな

720名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:29.26ID:togQX2BZ0
根尾君誰かに似てると思うのだが・・・

721名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:30.36ID:OT3Q/zoZ0
つうか、一番暑い時間帯にする必要なかった
朝か夕方にしてあげればよかったのに

722名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:30.40ID:dRMulwVC0
百姓とかよく匿名だからって言えるわ
ドン引き

723名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:31.65ID:6aExQQTy0
藤原は兄が行ってたからPL行きたかったんだよな
廃部になってしまったから桐蔭行ったけど
履正社あるとはいえPL無くなってから桐蔭一強になりすぎてなぁ…
今後もずっと桐蔭かと思うと面白くないな
連覇はおめでとうやけど

724名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:34.39ID:J1BDEin+0
来年からこうなります

          優勝
   ______|
   |         第三位
   |       ___|___
   |      __|__     _|___
   |      |    |    |    | 
 | ̄ ̄|    | ̄|  | ̄|  | ̄|  | ̄|
桐蔭 阪神
 

725名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:34.99ID:ZQOEFd1z0
桐蔭も2点も取られたから負けと一緒

726名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:36.33ID:U5zOWQTO0
>>70
素人だが、

安楽、入ってこないのか?

727名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:37.00ID:31nJsTnG0
>>645
ネタにならねー

728名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:37.22ID:Co4M05DC0
国内最強でも世界じゃ弱小なんだろ?w

729名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:38.02ID:Htqrx4I40
プロ野球選手の出身地も関西だらけなんだからいまさら叩かれてもなあ

730名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:39.22ID:tmzqxdrM0
浦学の渡辺「大阪桐蔭はオーラがあった」、済美の山口「威圧感があった」って言ってたし吉田もそういうなの感じたんだろうな

731名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:41.38ID:Y6AdUWyl0
吉田くんはここで勝ってたらハンカチの二の舞だったと思う

732名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:42.29ID:ZTm7PU590
正直先発はネオ君だと思っていたから柿木先発で驚いた
けど、桐蔭のプライドというか意地みたいなもんもあったんだと思うな
ネオ君で勝ってもケチ付けられるからな。実際柿木連投で勝っても予想通りケチつけてる奴もすくなくないからな
連投の柿木君相手でもやはり2点しか取れなかったわけだから
金足の勝機はなかった。試合前から吉田に許される失点は2点までといわれてたしな

733名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:42.59ID:a5Xu7dLQ0
>>177
同意
東京に住んでも「でも秋田ではこうだから」ってオリジナルルール押し付けて来るし秋田弁クイズどや顔で出してくるし1番嫌いな人種だわ
秋田負けて超嬉しい

よくやった大阪!

734名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:43.69ID:aUeNNCRR0
>>513
プロで活躍してる卒業生は
刑務所だったっていってるねw

野球漬けで練習量が半端ないって

735名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:44.07ID:xIzFLBur0
>>634
関西圏外18人中たったの6人
スタメン大阪人3人か4人

残念だったな

736名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:46.34ID:5gVr5vIz0
ちょっと秋田こまち1俵買ってくるわ

737名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:48.21ID:YvhXdlQo0
>>630
コールドゲームで強制的に終わらね?

738名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:48.56ID:lB1rfXsZ0
来年のキャッチフレーズは「101回目の丸坊主」で決まり

739名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:49.17ID:Ah4wl8qy0
>>608
思ってたより全国から集めてるって感じではないんだな

740名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:49.51ID:3uUyHapt0
まぁ金足が勝っちゃったら
高校野球のレベル自体が落ちてると思われても仕方ない

741名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:50.97ID:qp2gwBp40
>>656
大手メーカーと零細町工場の戦いって感じだったよな

742名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:45:52.80ID:G9isZ0dU0
ちょっと力みすぎw

743名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:00.39ID:IMGosM3S0
ナベツネが頚椎全快して

744名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:00.99ID:qJjxtJHG0
県外禁止にしたら大阪勢もっと強くなりそう
これでも桐蔭が取れなかった大阪の子は多かった

745名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:02.27ID:3qwRdDdX0
>>696
運営がショタホモの集まりだから

746名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:02.29ID:eeMOeQmR0
>>733
ありがとぅー!wwwwwwwwww

747名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:02.38ID:tS+CSLkM0
>>10
100年後なんて日本が国として成立してるかすら怪しいレベル

748名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:03.93ID:FObpmc4d0
昔は私立の強豪でもエースが1人でずっと投げる形だったけど
今年の桐蔭みたいに3本柱とかやられちゃどうにもならんな

749名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:05.13ID:hudXoX9U0
未来ある若者の16〜18歳くらいに人生のピークを持ってくるってのはいかがなものか?

750名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:05.14ID:QhCYt0KF0
>>660
知的障害者だな。楽天はそんなに弱くはない。木のバットでボール飛ばせるわけがない。

751名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:06.69ID:J+Hqhq1k0
キック事件がなかったら2年連続春夏連覇してたな大阪桐蔭
根尾藤原の代は最強世代だった

752名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:07.15ID:HMSE5MIs0
大阪桐蔭のしつこいアンチの一部は仙台育英のやつらだろ。
卑怯なキックさえなければ優勝できたことが証明されるのだけは避けたかったのう。

753名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:07.55ID:dQIRrQ/t0
もうね金足の躍進に浮かれすぎなんよ
大阪桐蔭よくやったわ

754名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:08.59ID:H8JKeZxv0
>>721
それは思ったわ

755名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:09.24ID:8QCRa5nA0
空気を読まない大阪。

756名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:10.36ID:k0sLqW3s0
吉田君ハムにおいで肩が壊れていても斎藤佑樹が居るから風よけになってもらえるで

757名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:11.60ID:nrLKdK8D0
>>657
あれも桐蔭だったんだ。どうも、桐蔭は決勝まで力をセーブして戦ってるんじゃないのかな。

758名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:13.38ID:Ns5tQ00h0
>>542
大阪桐蔭が出てきた時点で出てくる気ないだろ

759名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:14.23ID:VmgKzLjq0
>>148
そもそも秋田なんか震災の被害ほとんどないから
東京や神奈川の方が被害大きかったぞ

秋田が勝って東北復興なんて思ってる奴いねーよ

760名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:14.65ID:LKiYVWYA0
>>71
闘う君のうたを闘わない奴らが笑うだろう
って名言があってだな・・・

761名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:14.82ID:uMEHgvQGO
点差はついたけど気持ち悪い吉田パイアしないまともな球審でよかったわ

762名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:16.02ID:IrdE5lox0
>>651
それはひどいよ
応援してたなら頑張った姿勢を評価してあげなよ

763名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:16.78ID:MnVKRapm0
吉田がプロに行くと思ってる人いるのか?
進学表明してるのにw

764名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:17.13ID:1xTdroDt0
大阪桐蔭に勝つには一塁手の足を蹴るくらいやらないと無理

765名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:19.78ID:TaklIGCf0
>>555
5ちゃんに書き込んでそうな教頭だな

766名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:20.76ID:l/0fma8+0
プロがこの日程で連投出来るなら納得だよ

でも、どこもこんな日程でエースピッチャー投げさせない

767名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:22.97ID:R8HB+Y1P0
>>604
プロ目指さず、地道に働いて指導者とかになってほしいなぁ
スター性はあるけど…

768名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:23.65ID:ARlCc3Xb0
大阪桐蔭は強すぎて主人公になれない

769名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:23.71ID:fS6Z+6za0
でも島袋の時代の興南のが強かったろ

770名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:25.75ID:6pENiNrn0
留学規制したらそれこそ大阪桐蔭が大阪のトップ選手かき集めて3連覇とかするぞ
毎年大阪出身者が甲子園出場者数でダントツなわけで

771名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:25.99ID:X7qX+bm90
柿木が投げたのは大阪桐蔭のエースが柿木だからじゃないか

772名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:26.37ID:mfvrSWma0
越境枠を作ればいいんだよ

773名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:27.98ID:7Vo8oocf0
大阪桐蔭おめでとう。金足農お疲れさま。
熱い戦いに感動したよ。

774名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:29.41ID:ck61Rqje0
打線はよくやった。2点取った。
完封すれば勝てた。

775名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:29.42ID:e6sBRBIE0
予想通り結果だわ
桐蔭が圧勝すると思ってた

776名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:29.72ID:qI/EjfRe0
田中マー君は潰れないでよかった
やはり寄るのは大樹の陰だ

777名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:29.76ID:GYl7Sadf0
勉強だって灘高とか全国から賢い子が集まってるだろうしちょっとでもレベルの高いところでやりたいわな 
吉田君はなんで強豪校に引きぬかれなかったのかね

778名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:30.62ID:WoOTL04M0
白けたのは桐蔭のせいじゃなく金足農業のせいなんだけどな

779名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:30.70ID:VltkN4FT0
朝日新聞社長から送られる優勝旗に価値はない。

780名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:31.72ID:tg4003jp0
準優勝の涙の・・・☆

781名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:32.41ID:DFPiPB4P0
>>70
これは投げすぎ

782名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:33.16ID:ysi26iUB0
朝から晩まで練習してきた努力の集団が公立高校でそれなりの練習してきた才能だけの天才エースを打ち崩した形だ

783名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:34.22ID:DgiKKdlN0
ハンカチほどの器ではなかっただけだ

784名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:37.26ID:YqWKuFv90
>>608
ローカルに根ざした国家が
積極的にグローバル展開する国家に勝てるわけがない
アメリカが最強なのと桐蔭が強い理由は同じだね

785名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:37.28ID:lVstY9Kw0
>>739
大阪桐蔭は西日本から集めてる
東日本の選手は東海大相模や横浜に流れてる

786名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:38.46ID:CEr7xze70
平等を履き違えたサベツガーと同質なやつが多いな

787名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:38.63ID:Kfc8AXqM0
クソみたいな結果に終わって良かったな
やっぱ野球ってクソだわ

788名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:38.64ID:4uKtIK2P0
>>374
金足のピッチャーが限界だったことに尽きる

789名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:41.28ID:zaYiW8900
>>565
強すぎる奴を嫌う人間は多い
これは仕方の無いことだ
王者の宿命だな

790名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:41.96ID:9ARc5YFE0
桐蔭おめ。
金農ありがとう。結果は同じでも、あと1日休みが欲しかったな。
とにかくお疲れさま

791名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:42.53ID:Lzn9WH/A0
藤原と根尾は顔からして勝負師の顔してるな、体デカイしメンタル強そうだし、あんなのに勝てるわけない

792名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:43.13ID:IHasHmZI0
PL学園がアレで廃部になったから実質PL桐蔭

793名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:48.35ID:PHxgyyFA0
漫画性あるよこの展開!!   タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|  漫画の様な展開にはならんよアホ
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ

794名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:50.00ID:ucgt3xEN0
>>399
同じ!
マスゴミのせいで金足農を応援したくなくなった
あからさますぎて

795名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:51.05ID:TV7ejUU70
吉田は凄いけど、夏決勝まで投げ抜いて勝ってプロ行ったのはザラにいる
そこまでではなかったという事だな

796名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:51.55ID:ueyLE+WN0
>>699
メディア対応に慣れてないんだろうなぁ
多分インタビュアーが煽るような雰囲気作って乗せられてしまったんだろうね
今後も常連校になるならこの辺の対応は学んでおいた方がいいかも

797名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:52.28ID:oTrFpJNc0
>>669
両方用意して選べるとしたら絶対に私立の大会に参加したがるんだから
結局両方用意して選べない状況にするとか本人らの求める選択肢を潰すだけだわ
そこらの本当に毎回すぐ負けるような高校は公立大会選んでも金足農クラスで
吉田がいなかろうと絶対私立の方を選ぶ
選べないようにするってのはそいつらに私立の高校に進め、嫌なら野球やめろってなもんだわw

798名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:52.49ID:2yD4sowp0
違う人だったけど「大谷君を甲子園で見たかった」は
今となっては名言やね

799名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:54.04ID:hudXoX9U0
監督の名誉>>>>>選手の未来

800名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:54.37ID:CF6/RLL20
大阪桐蔭はスカウトしていないは大嘘だからな。
高知の中学生にも声をかけにくるぞ。
その代わりに高知に送り込まれ、高知代表になるのはド田舎で頑張った大阪の3軍。

801名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:54.90ID:9vtcMAZ+0
>>660
中日ならいい勝負かもな

802名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:55.19ID:doi9RKUP0
藤原っていう桐蔭のセンター大物になりそうだな
なんとなく

803名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:56.68ID:xN9hb1Jl0
>>634
悔しいのぉwwwwwwwwww

804名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:46:57.02ID:JAfrciRx0
マリノスに勝ちそうになった市船と大阪桐蔭どっちがすごい?

805名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:01.09ID:6wcbH8JH0
吉田で行けるところまで行こう→決勝まで来るなんて考慮しとらんわw
こんな感じだろうな
優勝を少しでも意識してたら地方大会から二番手ピッチャーもきちんと使ってきただろうし

806名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:01.42ID:YVEOLRCe0
佐賀北ってすごかったんだな

807名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:01.84ID:qfpR8+h50
>>592
アホか。
お前が黙れ

808艦内焙煎2018/08/21(火) 16:47:02.34ID:PzGl7+uFO
何校も勝ち抜いてきた相手に決勝でこの点差とかもう白けすぎるわ

809名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:03.80ID:p5IOHlbJ0
>>667
百姓のくせにいきがるから決勝で恥かくんだよなwwwwwwwww

810名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:07.96ID:HFppwsl20
>>645
それは思ってたんだよね
勝って欲しいけど負けた方が良いだろうなと

811名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:09.55ID:D57He0NA0
>>624
あの時のエピソードいい出したらキリがないな。

812名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:12.34ID:RzylfAnC0
ドラフト ネオくん競合必至か?

813名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:13.28ID:MnVKRapm0
>>71ネットなんて世界どこでもこんなもんよw
それにいちいち反応してちゃ駄目w

814名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:13.93ID:ya3H+mOw0
優勝校はハンデとしてプロも見据えて全員木製縛りだな

815名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:15.84ID:F1wAqVaw0
>>76
優秀だよ、ただ吉田の球の質が凄すぎた
その球の質は連投で失われた

816名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:17.03ID:6si/jjLF0
私学が嫌い
バントが好き
夏通算1500球くらい投げる投手に胸アツ
嶋監督の記録が気になる
YGとお話したい
NHKと朝日をハシゴ
それでもPLが好き
でも留学は嫌い

4個以上で通院。 6個以上は入院。

817名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:18.87ID:RAVFe0630
おめでとうございます。

主将以外は冷めてたね、東京人みたい

818名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:21.12ID:Bur2S4GI0
大阪嫌い

819名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:21.58ID:SgYuKxZQ0
というか大阪桐蔭のブロックの方に強いの固まってたな
作新が逆ブロック行ってりゃ横浜日大蹴散らしてたろ

820名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:21.79ID:lO206/qX0
>>33
決勝までの体力温存だろ
戦い方からしてそれぐらいの余裕があった

821名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:24.74ID:nOkhRW1J0
外人部隊封印したらそれこそ大阪とんでもないことになるのにw

822名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:27.81ID:ACa2Uil+0
中学全日本に選ばれるエリートを根こそぎ集めまくったセミプロ集団
優勝しないほうが恥だろ
すごいことでも何でもないから誇んなよ

823名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:28.06ID:0Tnd/2Xa0
2番手に出てきた投手を先発に回してマズくなったら吉田を出した方が良かったよな

824名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:30.63ID:aRPVI6df0
F1も合理主義を突き詰めすぎてつまらなくなったよな

825名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:32.96ID:PPsOCDdx0
秋田から仙台ならそんなに遠くない
楽天は東北を看板に掲げるなら吉田を上位で指名するべき

826名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:33.04ID:AYUZYHWL0
>>716
リレーで周回遅れになった子を応援するやつと同じ現象だよ

827名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:35.43ID:vC6bZF4R0
黄金の右腕と引き換えに儚く燃え尽きる
これぞ甲子園ですね

828名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:35.93ID:n9Jca05f0
>>473
意味不明にめちゃくちゃ広がってた
勝敗を決める忖度は絶対にしたら駄目だが
もう結果が決まった試合を終わらすための忖度はアマチュアなら有りでしょ

829名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:37.65ID:q/ZlLTR00
>>53
セカンドレイプ

830名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:39.46ID:2+uKWBFo0
>>681
そんなことより金農のようなチームがここまで残ってこれたことが軌跡なのだよ

831名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:40.22ID:l/0fma8+0
>>770
どこに理由があるのかね?

審判買収か?

832名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:40.60ID:vyFIi1DF0
去年も広陵ばっかりだったな

833名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:41.85ID:FB6LHy8m0
>>804
マリノスがしょうもない

834名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:44.22ID:BEx1oqyo0
マラソンのゴール手前でコケちゃったみたいな大会になったな

835名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:45.47ID:2KtErBr40
桐蔭って代表メンバーばっかりだったのか

836名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:46.37ID:dqQIAiEb0
>>755
まあビンボー貪欲なだけだよ

837名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:46.47ID:e6sBRBIE0
秋田県民も良い夢見れただろ

838名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:46.62ID:Czct2Cph0
>>407
ベンチに居る選手を総動員しないとダメなんだろうな
西谷親方が「データ班」連呼してたのもチーム全体で試合に取り組まないと勝てないってアドバイスな気もしてきた

839名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:46.92ID:S/3uHn9W0
吉田くんの股関節は新開地で十二分にマッサージして帰してやるから安心しろ

840名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:49.03ID:4dTxeGOO0
裏金で傭兵したところが優勝しただけ

841名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:51.54ID:xN9hb1Jl0
>>818
あんな田舎校に負ける関東ってなんなのさw

842名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:53.77ID:9TGmE0lq0
空気読めよ。在日。。。
ヒールが勝ってどーすんだよ。。。

あの監督も日大の交友あるんだろ?

843名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:55.61ID:j0DsAbeO0
雑草くたばれ

844名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:55.78ID:LsUz3A+l0
マスコミ泣かせの大阪桐蔭

845名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:57.06ID:k0Hz6LFJ0
大阪代表じゃなくて日本代表の集まりだから勝って当然

846名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:57.80ID:Ns5tQ00h0
>>604
頑張ってプロ農家になってほしいわ

847名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:59.25ID:66nhATER0
佐賀北伝説は超えれなかったな

848名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:59.82ID:MnVKRapm0
今の桐蔭なら大谷が高校生ならスカウトしたんだろうなw
引くわw

849名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:47:59.91ID:YvhXdlQo0
>>608
思ったより近隣県の子多いな。

850名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:01.77ID:6pENiNrn0
なんでもかんでも復興って
秋田は震災と関係無いでしょ
金足農業の選手は復興うんぬんで野球してないわ
普段スポーツ見もしない奴が変な感情乗せるんじゃねーよ

851名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:02.35ID:GkDnlPdK0
最後に桐蔭が勝って白けた大会

852名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:05.23ID:75f7gnQx0
>>777
大した事ないからだよ

853名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:09.40ID:ui/WbQp00
>>751
高校時代5回しかない甲子園出場の機会のうち、た

854名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:11.26ID:FIvp8Sml0
定番じゃ詰まらんね。
大阪府民しか楽しめなかったんじゃない?

855名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:12.76ID:9PGK2VYY0
高岡やら作新が桐蔭の逆にいればもうちょいマシやったよな

856名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:13.56ID:gZ2jfYSW0
>>608
18歳代表て桐蔭が育てたんでしょいいじゃん

857名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:15.44ID:lVstY9Kw0
>>822
同じぐらいメンバー集めてる横浜や東海大相模は滅多に優勝出来ないけどな

858名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:15.47ID:mGu4KwYZ0
>>115
寧ろ、
大阪出身選抜

その他全日本
でやったら、大阪の方が強そう

859名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:16.27ID:ppvRcB860
>>651
秋田県民がそんなこと言うわけないわ

860名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:17.18ID:qI/EjfRe0
あーあ
甲子園はまたパンダを作っちゃったw

861名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:17.87ID:kffBib870
東北初優勝はやっぱ仙台育英がいいな

862名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:18.30ID:91aYTJ9K0
>>11
いくらでもある

863名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:18.43ID:G4EhN9fw0
金足の表彰の方が湧いてる

864名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:19.38ID:6pENiNrn0
>>831
ボーイズリーグのレベルがダントツ

865名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:20.69ID:DykSjrpJ0
どっちが買っても良かったけど
マスコミのゴリ押しが酷かったから
大阪桐蔭が勝って良かったわ

866名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:21.27ID:0+FcQSuF0
大阪人で桐蔭嫌いやけどむっちゃ強いな
ナイスヒール

867名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:21.82ID:OCRG64vV0
>>726
772球のはず

868名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:22.01ID:Y9VbBWyK0
マスコミは騒ぎ過ぎ。
当然の結果だったな。

大金使って全国から選手集めれば
当然優勝だよ。

869名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:22.80ID:YKxh85IQ0
>>70
狂気の沙汰だわ

870名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:22.81ID:qJjxtJHG0
私立公立比べるて私立が悪辣に言われやすけど
税金で楽できる公立はずるくないか

871名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:24.38ID:ThONeW/P0
金足の監督が悪いわ
吉田に頼りきりで控えの投手育成してないし

872名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:25.30ID:pjbjO3rH0
知ってた
大阪桐蔭がコケないうちは他所にはチャンスないって

873名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:25.32ID:PPsOCDdx0
>>667
しかもそこに入ってない人間たちも数100人同じような経歴での選りすぐりの選抜チーム

874名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:30.53ID:EXGfT+440
こんなのが決勝に残ってしまう
やきうのレベルの低さ

875名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:32.64ID:UGFIiDy80
秋田VS日本選抜で
日本選抜が勝っただけ

おめでとう日本!!

876名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:32.69ID:1kjT52m80
吉田って
実はナルシスト?

877名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:34.23ID:NYpMgQio0
バント職人とか何とか君はバッティング練習の8割をバント練習に費やしてるとか
まさに小手先。
小手先で大木は切れんのだよ
豚の世話に戻れ
駆け足だ

878名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:35.15ID:R8HB+Y1P0
>>791
高校生であんな色々背負っていてすごいなという感じ
金足はそうじゃないからマスコミ受けしたんだろうな

879名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:35.76ID:tQs8k5/20
終わってみれば予想どおり

880名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:36.28ID:j0DsAbeO0
>>823
ちょい手加減しただけでしょ

881名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:36.76ID:QNzg6R7I0
相変わらず年寄しか盛り上がってないな

882名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:37.25ID:nmAx0R1x0
判官びいきっつーけど、贔屓されるには1回は優勝しないといかんのです

883名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:37.98ID:3ZQOf0jI0
90回大会
北大阪 大阪桐蔭 優勝
南大阪 近大付  初戦敗退

100回大会
北大阪 大阪桐蔭 優勝
南大阪 近大付  初戦敗退

884名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:44.05ID:9YtfBa6w0
寄せ集め卑怯集団
おめでとうな笑

885名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:45.96ID:xvSXRh5C0
マスゴミのせいで金足と吉田が大嫌い
我が故郷滋賀の雄近江もマスゴミに負けた

886名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:47.19ID:nOkhRW1J0
>>795
パッとわかるのが何人かいるだけで
さすがにザラではないw

887名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:49.04ID:ibapnY400
>>847
佐賀北は守備力高かったしな
金足農みたいなミスはほとんどしなかった

888名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:50.25ID:l/0fma8+0
>>864
ボーイズリーグ時代から審判買収しているのか

889名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:52.72ID:5xQcfN6P0
>>808
たしかに近江とか日大三が決勝に出てくるべきだったな

890名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:53.66ID:D57He0NA0
>>806
いやー、広陵とは強さのレベルが違うわ。桐蔭には勝てなかったやろな。

891名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:53.75ID:r0Vdoxea0
吉田の肩はもうぶっ壊れてますw
甲子園が全てで悔いはないでしょwww
プロで活躍する桐蔭の選手を田植えしながら見守ってね

892名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:54.36ID:2Jub32fy0
やっと終わったか、毎年恒例高校生のクラブ活動のバカ騒ぎ

香里高校ダンス部と一緒で、見向きもされない優勝校 VS 増すゴミにチヤホヤされ続ける準優勝校

893名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:54.68ID:wi7JdeRo0
>>843
農業高校敵には雑草は敵だわな

894名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:54.81ID:WjPaw76q0
この試合の発見
案外、打川が良かった

895名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:56.00ID:Zx84c79U0
>>3
国体とU18は吉田投げさすなや

896名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:56.38ID:6YzQYdjF0
点差だけなら県予選の一回戦みたいな実力差だったな

897名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:58.33ID:lJq/bJEu0
サッカーで例えると

C L決勝でレアルがベンフィカを倒して優勝したようなもんだろ?

話しをする価値すらないから

もうこのスレ終了

898名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:48:59.12ID:tdXCoh7w0
東北の恥晒しおめwwwwwwwwwwwwww

899名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:00.79ID:SgYuKxZQ0
大阪が強いというより東京、横浜が情けない

900名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:01.47ID:hnEOwoE90
クソつまらんな
大阪はもう別カテゴリでええやろ
大阪桐蔭なんかもう白浜のパンダと同じ
勝ったところで大阪のテレビ局さえ注目しない
サッカーのユースみたいに注目浴びないとこで履正社と日本一争ってたらいいよ

901名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:02.06ID:bopClaN20
>>555
最高の気分だな
野球をダシに他人がいらんプライド押し付けてるのと対照に
桐蔭の子たちは純粋に野球を極めたいだけだからな

902名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:05.17ID:L4FjiPGX0
大阪桐蔭のU18代表6人というのは凄まじい
ほぼオールスターチームなわけだよなぁ

903名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:08.67ID:xtUz7uxI0
観客の金足に対する拍手が凄いね

904名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:11.11ID:w1xEo4tk0
客最低

905名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:11.50ID:D6ap/1kf0
秋田県民ざまあw

906名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:12.08ID:jm1W8aAs0
【悲報】 大阪桐蔭のメンバーがヤバ過ぎる! 金足農業が勝てるわけないwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/akb/1534749844/l50

907名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:14.40ID:1msMiZWY0
吉田は1、2回戦のときとは別人だったね

908名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:15.05ID:VmgKzLjq0
>>825
いや遠いよ
しかも陸の孤島だし

909名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:15.91ID:F1wAqVaw0
>>104
吉田から3点だかそこらしか取れなかった横浜が何だって?

910名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:16.08ID:FcI2VO3Z0
やきうは地盤沈下凄いんだなw

911名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:17.02ID:IjhRR71g0
農業が勝ってたら糞マスコミがうるさそうだか良かったわ
秋田の盛り上がりとかどーでも良いんだよ

912名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:16.93ID:4TT7olt70
地元民ばかりだからとか自慢してるけど、
決勝までいったんだから来年からは県外から入学希望者増えるぞ。

913名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:20.10ID:PPsOCDdx0
>>696
普段放送しているどんなもんより面白いから

914名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:20.49ID:4GfvFWwh0
桐蔭の応援が嫌いだ
特にひょうきんぞくの曲

915名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:21.49ID:sSVMKhWf0
決勝で化けの皮はがされたね
しょせん吉田だけの雑魚チーム

916名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:21.94ID:1a+CeNhx0
中川キャプテンはただただ良かったね
去年のこと散々傷えぐられただろうけど、優勝してしまえば
痛くも痒くもないだろう

917名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:22.27ID:FObpmc4d0
しかし藤原と根尾はすごいね
特に藤原はプロでもすごいバッターになりそう

918名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:22.82ID:LZ+InEQw0
ハンカチって凄かったんだな

919名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:23.17ID:NCMqKMRv0
シラケた、ただひたすらにシラケた

920名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:24.23ID:3/1KjtW10
>>763
早稲田とかならともかく八戸学院大なんか行くわけない
一部のプロ球団がそう言わせてる

921名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:26.82ID:kQVM9jT70
金と力あるものが全てを制す
ホント痛快だねえ

922名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:27.73ID:AYUZYHWL0
>>831
大阪はリトルリーグがめちゃくちゃ強い

923名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:29.66ID:JNF+DXhY0
最後の手段だが滝沢先生に監督になってもらうしかないな

924名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:29.81ID:tqISWjA80
>>473
金足農業こそが「公立の大エースが一度も降板なしで快進撃」ありきで
審判に忖度された決勝進出だろう 高校野球は負けてる側が
審判に忖度されやすい。有利な判定をしてもらえる
それが奇跡の逆転劇やドラマを生んでいる

日大三高戦とか吉田の2塁投球が明らかにセーフなんだけどアウト判定とかな

925名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:30.67ID:SCXH5Pue0
終盤の大阪桐蔭は手抜いてたよな
北大阪大会決勝やいつぞやの常葉菊川との決勝みたいにボコボコにしたれば良かったのに

926名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:32.11ID:DFPiPB4P0
桐蔭は記録員まですごいからな

927名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:32.67ID:f+wHA3PO0
日大か横浜ならこんなレイプにはならなかったのに

928名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:32.72ID:ARlCc3Xb0
力の差があり過ぎて白けたな
大阪桐蔭 対 全国選抜 でもいいくらいだわ

929名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:34.92ID:OCRG64vV0
つまんねー

930名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:36.21ID:IGdxhP/M0
>>582
安晋元年 春決勝
大阪桐蔭1−0星稜(タイブレーク・サヨナラ
弱体化した桐蔭相手でも星稜も打撃が弱体化してあぼーん
すごいピッチャー2枚だが打てないwww
そして、打撃のスランプは極まり夏は予選で敗北

931名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:38.54ID:X+vQOlNQ0
>>543
早く終わりたいしね

932名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:41.02ID:lscau3Lt0
大阪代表は近大付属、光星、益田東、明徳など
桐蔭は日本代表

933名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:42.19ID:QB7jh1Nh0
金足農の吉田は就職?プロ志望?

934名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:43.18ID:ebw9T2gV0
裏金があれば何でもできる

935名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:43.55ID:f/5DsuLz0
今北すげーフルボッコされたんだな
地方大会ならコールドゲームじゃん

936名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:46.32ID:cSyV2pUA0
拍手おかしいやろ

937名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:47.07ID:zvVbSJ6h0
主人公 履正社
ラスボス 大阪桐蔭

938名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:47.17ID:ZiLi/s5Z0
>>644
ハンカチ以前からだよ
早実OBはメディアに多いからな

939名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:48.84ID:dqQIAiEb0
>>883
これな

940名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:49.25ID:VmgKzLjq0
>>897
そこはレスターだろ

941名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:50.04ID:ztVaYwIw0
国体と神宮も狙いに来るのかな?
どうなんやろ

942名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:51.50ID:w1xEo4tk0
弱い方が褒められる不思議な空間

943名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:53.82ID:aEHQZjaD0
金足の応援ちょっと酷いわw
セカンドゴロや平凡なレフトフライなのに
バットにボール当たっただけで歓声ワーワーだもの
普段野球見てないのかよ

944名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:54.25ID:TQHhGsqpO
>>651
お前が消えろ
ハゲオヤジ

945名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:56.04ID:FuHd4Nt+0
>>555
前半はいいけど、後半はなあ。
「実質的には」というより、普通に相手の批判だから名。

946名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:49:58.33ID:akX1Baam0
ぶっちゃけるとどうせ9人で野球やるんなら最初から吉田と打川で投手回してりゃここ迄の結末は無かったと思うね

それが吉田君を含めた金農野球部の反省点やな

教訓
「少数精鋭でもいい、桐蔭みたく野手でも完投できる選手を育てとけ」

947名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:00.60ID:hiNa8uUp0
りせいしゃがかわいそうだな。大阪桐蔭いなければ何回甲子園で優勝してたか。

948名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:00.75ID:aRPVI6df0
スポーツだけどどうあがいても地方は都会に勝てないという日本を象徴してる

949名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:10.52ID:xIzFLBur0
>>914
40代以上乙w

950名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:11.28ID:og7dMnDK0
実力が違う上に審判堅田は、大阪桐蔭びいきで有名。初回判定厳しすぎ。

951名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:12.71ID:xcUHyPv60
大阪空気嫁

952名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:18.05ID:ueyLE+WN0
>>777
灘は言うほど全国から集まってないよ
京阪神の子で固まってる
下宿禁止でないから遠方の子もいるけどごくわずか

953名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:19.95ID:g8ngD6NC0
あのデブ強すぎやろ

954名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:21.10ID:qleRRjH70
マスゴミの謎の農業高校推しが非常にうざいわ。

955名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:23.75ID:hudXoX9U0
高校部活をプロ集団って言ってる奴がいて笑えるw

956名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:25.67ID:sCdGYem50
空気読めや

957名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:28.21ID:MnVKRapm0
>>854大阪府民も結構桐蔭批判してるみたいだぞw

958名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:32.49ID:n9Jca05f0
>>917
必死に中川抑えても、その後に藤原根尾とか犯罪級

959名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:34.39ID:f+Khrdu80
>>899
東京、神奈川じゃもうやきうやってる有能なやつなんていないからな

960名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:35.57ID:udUv8k700
>>927
浦学あんなんだったしどうだろね

961名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:35.95ID:SgYuKxZQ0
吉田くんいいピッチャーやけど打てんことないで
三高やら横浜は油断しすぎ

962名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:36.20ID:WWodX0oI0
>>927
日大、横浜、済美、近江あたりが上がっていたら
もう少し面白い展開だったろうね

963名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:37.52ID:xg832iml0
>>884
15歳で自らの道を選んだ奴らを叩く意味あるの?

卑怯なのは審判やメディアに忖度してもらってる金足農業でしょ?

964名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:40.46ID:6/Mj+Ra00
>>889
いやそこは横浜だろ
大番狂わせは

965名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:42.45ID:smVTKOwy0
私立学校有利な大会多すぎるけど私学共済とかそういう私立学校系の団体が公的団体にお布施したりしてないよね?

966名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:43.45ID:Zyn4g/ig0
俺は前から言ってたが

吉田は、高校時代なら斎藤佑樹のが上だと

もちろん松坂級でもない

桐蔭がはっきりケリつけてくれた

6点も取られた回を見れなかったのが残念至極

これからどう成長(するのか?)するのか楽しみ

今の千賀クラスになれるかな?w

967名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:43.93ID:HFppwsl20
>>806
柿木くんは佐賀なんだよね
ああいう選手が大阪に行くから九州が糞弱い
まあ西谷監督の指導があってのことだけど

968名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:45.54ID:QhCYt0KF0
過去でも150km投げるPは3回戦までで力尽きてるから

969名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:45.95ID:VvcBQWHb0
>>733
秋田は東北の中で一番根性が悪いのは有名

970名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:46.11ID:PLaqiaz60
吉田の手抜き投法に負けた横浜や日大三校がアホ
桐蔭の様に一切手が抜けなければ吉田なんか簡単に攻略できるよ

吉田みたいに高校で手抜き覚えた選手はプロ行ってもダメだろうな

971名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:46.56ID:BEx1oqyo0
一流投手の肩が壊れるの甲子園のせいにされてるけど甲子園で酷使してないダルや大谷も残らず壊してんだよな

972名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:47.85ID:A99tKVwE0
P一人じゃ無理なんだよ
佐賀北も二人いたしな

973名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:49.20ID:CEAwdGi50
ピッチャーやりたかったけど吉田くんと一緒に野球したいから諦めてバッターに転向した打川くんが決勝のマウンドでエース吉田くんに代わって投げるとか、で三振に抑えるとか、どこの漫画

974名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:50.17ID:AxXCWKBy0
金足は純粋なP控えをベンチに入れてなかったらしいな

975名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:50:52.13ID:cDD8Qq0+0
>>946
吉田は通用しないのよ
どれだけヒット打たれているんだよw

976名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:02.93ID:Sv0Vh7/30
金足ナイン
お疲れ様です
農業高校に優勝してほしかった
公立高校と私立高校じゃ
スポーツでなかなか勝てないでしょ

977名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:03.28ID:4uKtIK2P0
>>897
レアルがイニエスタ擁する神戸に圧勝した感じかな

978名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:03.87ID:qA8CWvyC0
ざまぁ土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

979名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:04.72ID:o+7PbLAO0
>>885
吉田くんかわいそ。。
何にも悪くないのにマスゴミのせいで。

980名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:06.53ID:MnVKRapm0
>>861育英はない 不祥事多すぎ
宮城なら東北だわ

981名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:08.81ID:uur7ChnI0
桐蔭嫌われすぎワロタ

982名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:14.07ID:k+gNwCT/0
誰も喜ばない優勝校w

983名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:14.09ID:OwQiblFc0
映画ロッキーと同じく
敗者の方が主役で負けても格好良い

984名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:15.48ID:ym9ZC6+P0
桐蔭vs阪神タイガース でも桐蔭勝つだろうな

985名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:18.78ID:3sgd90Cx0
>>667
秋田の農家とか豪邸やで

986名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:23.69ID:dqQIAiEb0
>>947
勝負に弱いから甲子園でも大して勝てんけどな

987名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:24.03ID:ucgt3xEN0
東北勢があと一歩のところで優勝できないのは


すばり、花巻東と仙台育英の過去のインチキプレーのせいだろうな
オカルトと言われるかもしれないがああいうのって引き摺るもんだよ

988名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:25.02ID:lscau3Lt0
>>927
日大3高ならぼっこぼこだろ
横浜は予想できん

989名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:26.29ID:6/H6hNvn0
満身創痍とはこのことで吉田の肩は悲鳴をあげていた
股関節の痛みよく耐えていた
早くに交代をさせるべきだった
雑草は踏まれてこそ強くなる
金足農はまた吉田と並ぶ投手を得てリベンジを果たすだろう

990名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:27.97ID:HFppwsl20
>>966
これだけ消耗したらもう無理じゃね
燃え尽きた感じ

991名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:28.93ID:qltX+sZ00
球場の雰囲気がキモいからこうなるんじゃねーのw

992名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:31.22ID:EXGfT+440
>>884
競技人口減ってるんだから
一極集中は仕方ないだろ
やきう自体がクソなんだよ

993名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:32.36ID:qI/EjfRe0
こうやっていいP潰して世界の舞台で負けるんだろう
この制度を変えない限り日本の球界は潰れるね

994名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:32.43ID:qR4KDkwK0
100回の記念が終わったから、これを機会に
リトルリーグ出身者プラス県外(中学越境も含め)の比率
6割を超えたら、地区の代表にと認めないという規約に
してはどうか。
もっと言えば、県外(中学からも含む、要するにリトルリーグ規制)
1割越えもだめでどう?

995名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:32.51ID:w1xEo4tk0
秋田って強制的に野球部入れてんだろ
徴兵みたいなもんじゃん

996名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:33.41ID:hudXoX9U0
世界に広がるサッカーと比較するなよ。サッカーが汚れるわ

997名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:33.71ID:mGu4KwYZ0
>>135
安倍がやろうとしてるのは、奴隷労働移入だぞ。
高度人材がなんで衰退国日本を選ぶんだよ。

998名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:34.46ID:9TGmE0lq0
あんな試合で勝って嬉しいのかねwww
記念大会で恥晒しただけだろwww

999名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:34.61ID:VmgKzLjq0
>>911
秋田で盛り上がってるだけの事を東北全体で捉えたり全国ニュースで馬鹿みたいに取り上げてて糞ウザかった

金足の選手達は悪くないので持ち上げるマスゴミが本当に迷惑

1000名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 16:51:36.77ID:BEx1oqyo0
虐殺ショーはつまらんわ


lud20221117181722ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534836777/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★3
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★6
【甲子園】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭が13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝!史上初の2度目の春夏連覇
【野球】<第100回記念大会>史上初の100万人超え(16日間) 大阪桐蔭の春夏連覇、金足農快進撃など
【高校野球】 大阪桐蔭が史上初の”2度目の春夏連覇”に王手!あす21日、金足農と決勝★2
【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦
【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦★2
【高校野球】大阪桐蔭 西谷監督「明日勝たないと意味がない」 史上初2度目の春夏連覇に王手 ★2
史上初2回目の春夏連覇した大阪桐蔭を悪役に仕立て田舎者を英雄視するマスゴミの偏向報道とそれに踊らされるネット
【高校野球】広陵が快勝で大阪桐蔭との決勝へ 史上初2年連続同一カードの頂上決戦!史上初連覇へ王手 [征夷大将軍★]
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1002
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1022
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「金足農」×「大阪桐蔭」★1023
【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!★2
【日本プロ高校野球】大阪桐蔭が史上初の春夏2連覇【Bリーグ】
【高校野球】大阪桐蔭、史上初選抜3連覇へ―秋季近畿大会初戦は橿原と対戦
【高校野球】センバツ王者・大阪桐蔭コールド勝ち 史上初2度目の春夏連覇へ好発進 大阪
【高校野球】大阪桐蔭が逆転勝ちで仙台育英との春夏甲子園覇者対決制す 史上初の連覇へ王手 [征夷大将軍★]
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1001
【決勝】第100回全国高校野球選手権大会「大阪桐蔭」×「金足農」★1008(修正)
【高校野球】準々決勝 下関国際5-4大阪桐蔭 下関国際が九回逆転で初の準決勝進出!大阪桐蔭、秋春夏連覇潰える! ★2 [THE FURYφ★]
【高校野球】センバツ2連覇の大阪桐蔭が秋季近畿大会準々決勝で智弁和歌山に2-5で敗れる
【高校野球】今春センバツ優勝の大阪桐蔭が8-4で履正社を返り討ち!大阪大会決勝進出
【高校野球】春季近畿大会決勝:大阪桐蔭が連覇、根尾3安打2打点&1失点完投 センバツ決勝再戦で智弁和歌山に競り勝つ
【高校野球】秋季近畿大会は天理が12-4で大阪桐蔭を下し、5年ぶり9度目の優勝
【高校ラグビー】桐蔭学園が32-15で京都成章を下し、2大会連続3度目の優勝 史上9校目の連覇 [THE FURYφ★]
【野球】大阪桐蔭−浦和学院、報徳学園−済美、日大三−下関国際、近江−金足農/準々決勝全カード一覧
【高校野球】3回戦 仙台育英2−1大阪桐蔭:仙台育英9回逆転サヨナラ!大阪桐蔭の春夏連覇砕く ★2
第100回記念大会 大阪桐蔭 対 沖学園
【高校野球】大阪桐蔭の近畿大会出場が決定 公式戦36連勝で履正社との決勝へ
【高校野球】大阪桐蔭、3度目の春夏連覇に向け初戦突破 旭川大に3点リードされるも終盤に一発攻勢 [ひかり★]
【高校野球】大阪桐蔭3―1高岡商 大阪桐蔭2度目春夏連覇へ4年ぶり8強!中川主将が逆転打 高岡商エース山田2桁奪三振も及ばず 
【高校野球】秋季関東大会は桐蔭学園が9-6で春日部共栄を下して、24年ぶり3度目の優勝
【高校野球】埼玉大会決勝は昨夏全国優勝の花咲徳栄が11-2で山村学園を下し、5年連続7度目の甲子園出場
【テニス】フェデラーがチョンヒョン下し決勝進出 4大大会20回目の優勝かけチリッチと対戦 全豪オープン
【高校野球】香川大会決勝は高松商が2-1で英明を下し春夏連続、23年ぶり20度目の甲子園出場
【高校野球】選手寮ありとなし 甲子園で史上初大阪勢決勝対決の結果は…
【陸上】日本陸上選手権 女子100m決勝:市川華菜が初優勝、福島千里は2位 8連覇ならず
【卓球】早田ひな、平野を下し4強入り 準決勝で伊藤にリベンジなるか 女子シングルス準々決勝<卓球・2022 全農CUP TOP32 福岡大会> [フォーエバー★]
【速報】第90回全日本フィギュアスケート選手権大会 男子は羽生結弦優勝! 2連覇! [サザンカ★]
【オートレース】森且行(46)、川口記念の優勝戦でまさかの落車 青山周平が大会初制覇 [ニーニーφ★]
【高校野球】準々決勝 桐蔭学園 1-10 筑陽学園 13安打10得点で筑陽学園が7回コールド勝ち/ 明治神宮大会
【高校野球】3回戦 二松学舎大付 0-4 大阪桐蔭 川原完封、伊藤3安打 大阪桐蔭がベスト8進出!準々決勝は下関国際と対戦 [鉄チーズ烏★]
【テニス】錦織圭がナダルにストレートで敗れる!マスターズ初優勝を逃すも準優勝! マスターズ1000・モンテカルロ大会決勝★2
【高校野球】大阪桐蔭センバツ落選 “ダブル3連覇”の夢消える
阿部詩、2大会ぶり優勝 阿部一と丸山で決勝―世界柔道 [少考さん★]
【平昌五輪】女子アイスホッケーは米国が5大会ぶりに優勝 カナダの5連覇を阻止
【サッカー】<C・ロナウド>が史上初の5年連続CL得点王!…決勝2発でメッシ抜き最多6回目の快挙
【F1】ロシアGP:ノリス、試練の雨で初優勝逃す。ハミルトン史上初の100勝目。フェルスタッペン2位 [鉄チーズ烏★]
【高校野球/センバツ】3回戦 春連覇を目指す大阪桐蔭が8強進出 能代松陽・森岡に大苦戦もスクイズの1点で薄氷勝利 [THE FURYφ★]
【サッカー】レアル・マドリーが2季ぶり35回目のラ・リーガ優勝!アンチェロッティは欧州5大リーグすべてを制した史上初の監督に [久太郎★]
【視聴率】『M-1グランプリ』 関東18・0%で前年より0・8%アップ 関西25・5%で前年より2・5%ダウン 令和ロマンが史上初の連覇★2 [冬月記者★]
【テニス】≪錦織圭 vs ナダル≫はきょう21時30分試合開始予定、錦織のマスターズ初優勝をかけたモンテカルロ大会決勝 (NHK BS1放送)
【高校野球】秋季北海道大会は駒大苫小牧が12-10で旭川実を下して4年ぶり5度目の優勝
【高校野球】南北海道大会決勝は延長十四回、北照が4-3で国際情報を下し2年連続5度目の甲子園出場
【サッカー】韓国、準々決勝敗退で59年ぶりのアジア制覇ならず…カタールが史上初の4強入り★8
【サッカー】韓国、準々決勝敗退で59年ぶりのアジア制覇ならず…カタールが史上初の4強入り★9
【サッカー】日本、アジア勢史上初、南米勢から白星!!初対戦から52年目! 2-1 W杯ロシア大会
【アメフト】日本快挙 U20世界選手権で米国に勝利 国際連盟主催大会で本場に勝つのは史上初 [鉄チーズ烏★]
【高校野球】三重大会決勝は津田学園が6-4で海星を下し、2年ぶり3度目の甲子園出場
【高校野球】栃木大会決勝は作新学院が6-2で文星芸大付を下し、9年連続15度目の甲子園出場
【フィギュア】<羽生結弦が史上初の4連覇…>“フィギュア大国”日本は「安泰」なのか?
【サッカー】日本代表、アジア王者奪還ならず!! カタールが同国史上初のアジアカップ優勝!★13
【高校野球】浦和学院が東海大相模を下し、2年ぶりの関東大会優勝!
03:33:36 up 24 days, 4:37, 0 users, load average: 40.98, 30.84, 18.60

in 0.19425582885742 sec @0.19425582885742@0b7 on 020617