◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】準々決勝 大阪桐蔭 11-2 浦和学院 大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!! ★2 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534560676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2018/08/18(土) 11:51:16.50ID:CAP_USER9
▼準々決勝 2018/08/18(土) 大阪桐蔭(北大阪)−浦和学院(南埼玉)

大阪桐蔭 0 1 1 0 1 6 0 1 1 |11
浦和学院 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2 

【投手】
(大)根尾、柿木−小泉
(浦)渡辺、永島、河北、渡辺−畑

【本塁打】
(大)根尾2号ソロ(2回、渡辺)
   藤原2号ソロ(5回、渡辺)
   藤原3号ソロ(8回、河北)
   石川1号ソロ(9回、渡辺)
(浦)
   
https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2018081861.html

■大阪桐蔭が4強一番乗り!貫禄の4発11点 “二刀流”根尾が5回2失点&藤原とアベック弾

<浦和学院・大阪桐蔭>2回2死一塁、スイングをアピールする大阪桐蔭・根尾(撮影・北條 貴史)
 ◇第100回全国高校野球選手権記念大会第14日・準々決勝 大阪桐蔭11―2浦和学院(2018年8月18日 甲子園)

 第100回全国高校野球選手権記念大会第14日は18日、甲子園球場で準々決勝4試合が行われ、第1試合は史上初2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭(北大阪)が浦和学院(南埼玉)を4本の本塁打など11−2で圧倒し、14年以来4年ぶりの準決勝進出を決めた。先発の根尾昂内野手(3年)が5回2失点の粘投をみせれば、打ってはこの日2発の藤原恭大外野手(3年)とのアベック本塁打。今秋ドラフト1位候補選手の活躍などで、大阪勢夏の170勝目を引き寄せた。

 大阪桐蔭は2回1死、5番・根尾が先制となる左中間へのソロ本塁打。8強で唯一無失点で勝ち上がった相手から先に得点を奪うと、3回1死満塁から4番・藤原の一塁内野安打で1点を追加した。5回には2死から藤原が自身大会2本目となる右越えソロ。1点差に詰め寄られた直後の6回は、3四死球で1死満塁としてから3者連続タイムリーなどで6点、8回には、藤原のこの日2本目の本塁打となるバックスクリーンへのソロアーチ、9回にも6番・石川が左越えソロを放って試合を決定づけた。

 先発の根尾は、緩急を生かした打たせて取る丁寧な投球で5回4安打2失点と粘りの投球。6回からはエース柿木がマウンドに上がり、4回無失点で締めた。

 浦和学院は、ここまで2試合連続完封と盤石の投手陣が打たれた。先発の渡辺が2回に根尾に先制ソロを献上して、連続無失点イニングが16で途切れると、その後も失点。6回途中から登板した2番手・永島も集中打を許した。打線は3点を追う5回0死一、三塁、8番・小町の遊ゴロで1点、さらに1番・中前の右前適時打でこの回2点を返して追い上げたが、直後の大量失点が響き、初めて夏の甲子園に出場した1986年以来、32年ぶりの準決勝進出はならなかった。

8/18(土) 10:20配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000075-spnannex-base

★1が立った日時:2018/08/18(土) 10:20:12.53

前スレ
【高校野球】準々決勝 大阪桐蔭 11-2 浦和学院 大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1534555212/
2名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 11:55:10.38ID:g8N9+OLH0
作新学院戦に次いで本気出したのはこれで2戦目です

西やん
3名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 11:56:31.61ID:j31Z1j2f0
埼玉県勢「優勝」の壁は高いな。
4名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 11:56:55.99ID:1ym65Mhr0
NEO根尾
5名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 11:57:15.37ID:7XKQllWY0
大阪桐蔭って悪の帝国みたいなチームだな
6名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 11:58:26.17ID:PuDaBzzW0
一試合4ホーマーってあんた
7名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 11:58:40.72ID:+4Oy8ggL0
モリシ使えねーなやっぱ
8名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 11:58:58.30ID:EW6wx6qB0
実質全国のシニア日本代表集めた外人部隊だからな
大阪桐蔭という名前ではなく日本代表といっていい
9名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:01:18.10ID:PuDaBzzW0
>>5
西の悪の帝国・秀岳館が滅んだからな。

桐蔭の暴走を抑えるかは、鍛冶舎が県岐阜商をどこまで作り上げられるかにかかってる
10名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:02:40.79ID:PuDaBzzW0
>>8
野球が盛んだった一昔前までだったら、それでもここまで独走はさせなかっただろうけどな。
11名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:03:29.45ID:Hd8QJHAa0
(´・ω・)おおさか民国は外人部隊で勝って嬉しいの?誇らしいニダ?
12名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:03:56.19ID:TpU0EZof0
桐蔭の西谷は練習はそこそこに中学生のスカウトに行き倒してるらしいな
なんかのテレビでいってたわ
中3の時に毎日のように家の前で待ち伏せされてたって

他のチームも頭を抱えるくらいいい選手取りまくってるし
批判じゃなくただすげえなと思うわ
13名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:04:50.28ID:PuDaBzzW0
>>11
日本の副都だからぬ。早実のハンカチだってグンマー土民だし
14名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:04:54.73ID:DWLF3SRJ0
桐蔭の二軍が甲子園でたらベスト8はいける?
15名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:04:57.20ID:2IGoLOsm0
>>11
ちょんなまりで喋るお前が言うことじゃない
16名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:05:16.05ID:JTKP5k7c0
浦和学院

2018第100回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。

1 河北 将太 投手 3 埼玉 上里町上里北中 上里北武ボーイズ
2 畑 敦巳 捕手 2 神奈川 桐蔭学園中 都筑中央ボーイズ
3 坪井 壮地 内野手 3 千葉 千葉市花見川中 船橋中央シニア
4 後藤 陸人 内野手 2 愛媛 四国中央市三島西中 伊予三島シニア
5 矢野 壱晟 内野手 3 福岡 北九州市企救中 小倉東ボーイズ
6 中前 祐也 内野手 2 埼玉 さいたま市大久保中 浦和シニア
7 佐野 涼弥 外野手 3 栃木 宇都宮市陽東中 栃木下野シニア
8 蛭間 拓哉 外野手 3 群馬 桐生市相生中 前橋桜ボーイズ
9 上野 暖人 外野手 3 大阪 八尾市成法中 柏原シニア
10 美又 王寿 控え 1 福岡 飯塚市頴田中 飯塚ボーイズ
11 渡邊 勇太朗 控え 3 埼玉 羽生市東中 中学軟式
12 福島 迅 控え 3 北海道 札幌大谷中 札幌大谷シニア
13 小町 竜梧 控え 3 埼玉 川越市川越第一中 日高ボーイズ
14 永島 竜弥 控え 2 栃木 栃木市大平南中 小山ボーイズ
15 大澤 龍生 控え 3 埼玉 朝霞市朝霞第三中 中学軟式(埼玉選抜)
16 阿部 鳳稀 控え 3 宮城 石巻市万石浦中 宮城北部シニア
17 下薗 咲也 控え 2 鹿児島 阿久根市阿久根中 中学軟式
18 近野 佑樹 控え 3 埼玉 杉戸町杉戸中 埼玉杉戸ボーイズ
6名が埼玉県内中学の出身者です。
埼玉県以外の出身中学者の内訳です。
栃木県  2名
福岡県  2名
宮城県  1名
北海道  1名
千葉県  1名
群馬県  1名
神奈川県 1名
大阪府  1名
愛媛県  1名
鹿児島県 1名
17名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:05:23.86ID:0wm6oU/20
>>12
どこもそう、OB連れてきて偉そうに勧誘してくる高校もあるし
18名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:05:26.37ID:2IGoLOsm0
>>14
惜しくも準優勝
19名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:05:59.62ID:JTKP5k7c0
□大阪桐蔭 (奈良付近の大阪) 代表

01 柿木蓮 (佐賀)
02 小泉航平 (和歌山)
03 石川瑞貴 (大阪)
04 山田健太 (愛知)
05 中川卓也 (大阪)
06 根尾昂 (岐阜)
07 宮崎仁斗 (奈良)
08 藤原恭大 (大阪)
09 青地斗舞 (大阪)
10 横川凱 (滋賀)
11 井阪太一 (奈良)
12 飯田光希 (徳島)
13 宮本涼太 (大阪)
14 俵藤夏冴 (愛媛)
15 青木大地 (奈良)
16 中野波来 (兵庫)
17 奥田一聖 (北海道)
18 森本昂佑 (大阪)
20名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:06:06.57ID:NXN0RLKD0
大阪桐蔭、危ない場面あったな

【高校野球】準々決勝  大阪桐蔭 11-2 浦和学院   大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!!  ★2 	->画像>5枚
21名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:06:31.59ID:PuDaBzzW0
県岐商もスポーツ枠作って、東海三県からの野球留学くらいは可能なように規制緩和してやれよ。
22名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:07:11.38ID:RnfmEuTw0
ベスト8で留学なしは金足と下関?
23名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:07:16.76ID:1Q/5/8p/0
弱い方のさいたまんw
24名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:07:19.09ID:om7umY1F0
>>8
東日本からは集めてないぞ
そっちは東海大相模や横浜に流れてるだろ
25名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:07:39.55ID:ZxQRnpZw0
野球よりブラバンに聴き入ってしまう
26名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:08:09.00ID:SnqE5Ntq0
>>8
ベンチ入りの8割弱は近畿の子
27名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:08:13.25ID:PuDaBzzW0
>>19
割と関西多いやん
28名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:08:17.78ID:TSJ7lre60
浦和学院の投手に打球当たった時に桐蔭の選手がスプレー持って手当て行ってる場面がよかった。桐蔭強いだけじゃなくて、人間的にも教育されてるんだなあと。
29名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:08:30.42ID:Fo9hzF1+0
>>5
それはないわ

大阪桐蔭、今度は浦学投手の足冷やす 打球直撃した直後
https://newspass.jp/a/5wzjp
30名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:08:32.83ID:NXN0RLKD0
>>11
レギュラー9人中関西人6人
31名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:08:36.36ID:AZDrn4LN0
はいはい優勝おめでとう
32名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:08:52.58ID:7SvHFeYe0
世間で大阪桐蔭を外人部隊って呼ばわりしてるの聞いたことないけどな
そこのハゲm9(^Д^)お前に言ってんだよ明徳、尽誠学園は熱闘甲子園でも指摘されてたわ
今はしてないけど
33名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:08:56.48ID:TTIP5x7L0
今日の浦和にいたメンバーも桐蔭行ったらスタンドなんだろ
よくスカウトされて大阪桐蔭行ったな
34名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:09:31.02ID:NXN0RLKD0
>>8
ほとんど関西やん
35名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:09:42.48ID:F0Cz1fcW0
>>16
浦和に八尾の奴おんのけ
三重の定本といい裏切りもんばっかやんけw
36名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:09:42.54ID:Ea3htM8o0
大阪桐蔭の野球部員の全員が大阪産業大に進学したら、大学も強くなるかな。
37名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:09:48.89ID:w31Rd9EA0
>>12
最終的に決めるのは本人と両親。

自分が大阪桐蔭に行ってハイレベルな練習に着いて行けるかはマジで悩むよ。
38名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:10:15.54ID:MC3rFK710
東海道相模は大城や一二三みたいに沖縄や関西出身の選手もいたな
39名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:10:54.62ID:PuDaBzzW0
>>33
桐蔭でスタンド応援やってる子も、中学時は自信満々で
自分がまさかベンチ外になるとは夢にも思っていなかったのだろう。
40名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:11:38.77ID:K5Ic49IA0
桐蔭の部員でベンチ外とちょっと下のレベルでレギュラー、どちらが幸せなのだろう?
41名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:11:48.58ID:aqpPAy3+0
打の方では歯が立ってなかったからチームとしては勝ちようが無かったとはいえ
3回戦の高岡のバッテリーて相当頑張ってたんだな
42名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:11:58.03ID:f8Jjdlpn0
浦和学院も全国から集めまくってるのに野球部員40人の大阪桐蔭にボロ負けw
43名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:12:04.23ID:PuDaBzzW0
>>38
相模が一軍で甲府が二軍。
44名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:12:15.20ID:VLaJcG7x0
だから外人部隊ってこういうの
青森代表

1. 福山優希(投手)3年生 青森 八戸市市川中 八戸東シニア
2. 秋山龍生(捕手)3年生 茨城 取手市戸頭中 荒川シニア
3. 但井智哉(内野手)3年生 鳥取 岩美町岩美中 鳥取中央シニア
4. 近藤俊太(内野手)3年生 神奈川 横浜市秋葉中 横浜旭峰ポニー
5. 下山昂大(内野手)2年生 青森 弘前市第四中 弘前白神シニア
6. 武岡龍世(内野手)2年生 徳島 吉野川市鴨島第一中 徳島ホークス
7. 東健太郎(外野手)3年生 大阪 堺市上野芝中 和泉ボ−イズ
8. 長南佳洋(外野手)3年生 福島 郡山市安積中 郡山ボ−イズ
9. 矢野虎弥(外野手)3年生 大阪 大阪産業大附中 大阪城東シニア
10. 中村優惟(投手)3年生 岩手 久慈市長内中
11. 後藤丈海(投手)2年生 大阪 大阪市城陽中 大阪城東シニア
12. 松谷隆誠(控え)3年生 大阪 藤井寺市藤井寺中 羽曳野ボーイズ
13. 近藤遼一(控え)2年生 奈良 桜井市桜井西中 橿原コンドルボーイズ
14. 島袋翔斗(控え)2年生 沖縄 那覇市古蔵中 志村ボーイズ
15. 豊田勝利(控え)3年生 大阪 茨木市南中
16. 伊藤大将(控え)2年生 大阪 寝屋川市第九中 寝屋川中央シニア
17. 北林英治(控え)3年生 滋賀 甲賀市土山中 湖東シニア
18. 吉田和永(控え)3年生 大阪 松原市松原第六中 河南シニア
19. 山田怜卓(控え)2年生 京都 向日市寺戸中 京都東山ボ−イズ
20. 太山皓仁(控え)2年生 大阪 大阪市加美南中
21. 成田太一()3年生 大阪府 柏原市立玉手中学校
45名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:12:33.51ID:w31Rd9EA0
>>28
大阪桐蔭「打球当たって痛かった?ウチの打球速すぎて捕れなかった?w」
46名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:12:57.59ID:TriXHir+0
大阪はオワコン

住むなら埼玉

関東以外オワコンやでーwwww
47名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:13:05.33ID:ZyHft5Zf0
実質たかしょーが2位
48名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:13:12.08ID:F0Cz1fcW0
>>36
絶対嫌やろw
49名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:13:20.43ID:g8N9+OLH0
横浜高校という校名で私立なのが納得いかん
せめて横浜学園とかにしろよ
50名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:13:21.18ID:PuDaBzzW0
>>44
光星はオール東北を目指すべき
51名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:13:25.86ID:fIG0oVZQ0
>>34
関西やからいいって感覚あんまわからない
外部から取ってる事実は同じだし

>>44
これはひどすぎw
52名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:13:49.10ID:lpJTa20g0
>>3
いちおう2017年に優勝してるんですけど。
53名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:13:50.48ID:0G7vEQn/0
事実上の決勝とか言ってた馬鹿誰だよ
浦和弱過ぎ
54名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:13:58.73ID:f8Jjdlpn0
>>46
埼玉なんて行きたくすらないんだがw
魅力最下位だろ
名古屋未満
55名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:07.26ID:N6CfXszg0
なにこのバカ試合
結局クソガキ甲子園って大阪民国1軍とその他大阪民国2軍傭兵の
棒振り合戦ってことだろ
ほんとくだらないバカ丸出し狂宴
56名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:15.84ID:S1vidZg00
ようやく本気を出せる相手と当たったか
57名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:18.90ID:TTIP5x7L0
>>41
球審の左打者のアウトコースがバラバラで苦労してた
それでもいい投手だったが
58名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:18.98ID:EW6wx6qB0
とりあえず県内密着型の公立とかを応援したくなっちゃうよね
高岡商業とかよく桐蔭3点で抑えたもんだわ
59名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:21.05ID:PuDaBzzW0
>>49
前略土門さまは横浜学院。
60名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:27.42ID:U6IZigQJ0
関西サカ豚だが甲子園は認めざるを得ない

西浦達雄の究曲「瞬間」に出会ってしまったからだ。

あの神曲を背景に出てくる「君たちの頑張りが本物だから、その「瞬間」が熱くなる」のフレーズ。

泣くよねそりゃ。
61名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:30.25ID:rnb4zqds0
可愛げがなさすぎる
つまらん
62名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:43.57ID:+qXsOHdp0
浦和学院相手にこれかよ、盤石すぎるだろ大阪桐蔭
63名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:44.35ID:gzybN9Qr0
>>51
意味わからんな
関東なんて黒人もいるのに
64名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:14:44.54ID:ezaQX1I60
大阪桐蔭って言うほど外人部隊じゃないじゃん
他の高校の方がもっとえげつないよ
65名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:15:14.32ID:KQPtMDk40
ださいたま
66名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:15:16.12ID:w31Rd9EA0
>>49
横浜学園は女子高に有りますね。
67名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:15:30.62ID:7SvHFeYe0
>>44
2年前の熊本秀岳館や高知明徳義塾の方が酷かったぞ地元民ゼロだからな
青森はエースが青森県民だからいいだろ
68名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:15:51.25ID:VLaJcG7x0
ちなみに調べてたら青森山田の野球部ってほぼ地元になったんだな
サッカー強化中心になったのかも
ちなみに青森山田サッカー部は付属中出身以外は関東を中心に全国のJ下部街クラブから集めてます
69名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:15:53.26ID:F0Cz1fcW0
PLに比べて
派手さ
スター性
でまだ桐蔭は劣るんだよな
なんつーか「えげつなさ」に欠ける
70名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:15:53.32ID:F0Cz1fcW0
PLに比べて
派手さ
スター性
でまだ桐蔭は劣るんだよな
なんつーか「えげつなさ」に欠ける
71名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:16:01.97ID:/xCuOr1q0
大阪桐蔭は4番がまだまだ足りない
72名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:16:08.98ID:N6CfXszg0
いいかげんインチキ飛ぶ飛ぶ玉禁止にすれば
ただでさえ殺人金属バットでアホみたいに飛んでくのに
糞ガキも自分の実力勘違いするだろ
どっかのブタ宮くんみたいにW
73名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:16:28.60ID:nvtTUW/i0
ピャーッ
こんな点差で負けるとは...
74名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:16:31.36ID:PuDaBzzW0
>>67
他地域から来たエースが故障して繰り上がったらしいぞ
75名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:16:44.24ID:S1vidZg00
一体いつから本気を出していないと錯覚していた?
76名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:16:48.63ID:EW6wx6qB0
>>72
安田「俺も。。」
77名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:16:53.41ID:HIWoZpnY0
>>11

嬉しいよ
78名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:17:14.36ID:PuDaBzzW0
>>68
寮で死人出したからな。本来ならPLと同じく廃部コース
79名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:17:23.02ID:Fo9hzF1+0
甲子園「一塁手キック」騒動 渡部夏史と中川卓也当事者2人が初めて語った真実
http://urbanrobot.blog.jp/archives/1068279590.html

いい話だな〜
80名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:17:26.59ID:MC3rFK710
横浜は旧制中学として設立されたから、神奈川の私立の中では古株なんだよな
81名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:17:40.37ID:CYg7DPxs0
浦和学院でこんな大差なら大阪桐蔭に対抗できる高校もうないし優勝決定やん
82名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:18:34.04ID:7SvHFeYe0
>>68
青森山田は方針転換はかったんだよ花巻東みたいに地元の優秀な選手集めてチーム作る
まだ結果でてないけど、これから成果はでてくるでしょう
83名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:18:35.87ID:QXbtVTcT0
もはや大阪桐蔭に対抗できそうなとこがないんだが
決勝は常葉菊川戦みたいな壮絶レイプになりそう
84名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:18:51.39ID:+cSWBeVY0
高校やきう賭博してるヤクザ的には面白くねえかもな
85名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:19:02.60ID:PuDaBzzW0
>>70
宗教学校である点、校歌の秀逸さ、高校野球人気(野球熱)の高さ

この三点において桐蔭はPLに敵わない。
86名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:19:27.03ID:1mqVWI6g0
>>29
謙虚すぎる西谷の教育が良いのかほんとみんな紳士的な感じがする
87名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:20:00.41ID:Lm0w+5VNO
大阪代表ってよりU18オールスターズってイメージ
PLはそんな強いイメージは無かった
88名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:20:03.35ID:rxivYayP0
桐蔭の奴らは銀河系軍団自称してるらしいな
サッカーやれよ
89名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:20:13.99ID:+qXsOHdp0
いまからでも遅くない、次大阪桐蔭と当たる学校は仙台育英に1塁への走塁方法教わってこいよw
90名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:20:32.42ID:g8N9+OLH0
高岡商戦は世間の批判的な意見のガス抜きに使ったんだよ
本気出してたら大惨事よ
91名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:20:35.41ID:g9lSMNPi0
根尾は頭脳明晰、抜群の身体能力、
愛らしいルックス、完璧すぎないか?
92名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:20:56.94ID:xqaaXil40
初戦の作新が一番強かったんだな
93名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:21:09.47ID:MC3rFK710
>>82
そうみたいだね

青森山田、先発全員が県内出身 不祥事契機に地元シフト
https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASK8F10C9K8DUBNB00F.html
> 「いぢぃ、にぃ、さん、すぃ、ごぉ……」
> 今年のチームは練習前にいつも、津軽弁で数えながらストレッチをする。

面白いなw
94名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:21:21.93ID:PuDaBzzW0
しまいに大産大が大阪桐蔭大学に改称しそうな勢いだなw
95名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:21:23.08ID:z3g/O5nW0
北大阪大会
大阪桐蔭_9-0四條畷
大阪桐蔭18-0常翔啓光学園
大阪桐蔭12-2常翔学園
大阪桐蔭_2-1金光大阪
大阪桐蔭_6-4履正社
大阪桐蔭23-2大阪学院大高

甲子園
大阪桐蔭_3-1作新学院
大阪桐蔭10-4沖学園
大阪桐蔭_3-1高岡商
大阪桐蔭11-2浦和学院


やはり北大阪は2枠にすべき
96名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:21:37.21ID:8U8P1y6R0
PLもだけど横浜の校歌も耳に残りやすい
97名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:21:38.15ID:7SvHFeYe0
>>91
まあ今でもモテるだろうけど優勝したらチンポの休まる日ないだろうな
98名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:21:41.80ID:z3g/O5nW0
>>91
チビなのが難点
99名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:21:52.88ID:Lm0w+5VNO
例えると
桐蔭は金太郎飴

PLはイチゴが2つ乗ったカステラ
100名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:22:17.66ID:8U8P1y6R0
>>91
漫画に出てきそうな見た目だよね
101名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:06.60ID:WD1+UKo90
>>95
大阪なんて全部外人部隊じゃん。
代表枠を増やしても意味ない。
102名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:09.41ID:PuDaBzzW0
>>95
金光大阪優秀。たしか中田翔最後の夏も阻止したよな
103名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:10.16ID:NVJjug/q0
浦学が2点返して、3−2になった時は接戦になるかと思ったら、本気になった大阪桐蔭の公開処刑がはじまった…
104名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:14.65ID:NXN0RLKD0
>>51
その書き方やと私立そのものの存在否定してるやん
そもそも仮に自宅からでも通える範囲やし一般の生徒でも県外多いし、大阪桐蔭の校歌って歌詞にいきなり隣の県の地名出てくるし
105名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:18.96ID:fIG0oVZQ0
>>91
メジャー行くしかないっしょ!
106名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:24.69ID:v+zC2sN80
>>20
これ桐蔭が甲子園出るたび貼られるんだろうな
107名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:29.65ID:skomcoi30
だから浦和なんて勝っても意味なかったんだよ
誰が喜んでるんだよ
108名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:30.95ID:JhUzRcrV0
北大阪準決勝で負けそうになってたのが嘘みたいに磐石だなあ
マジで大阪統合して2校にすればいあのに

全国決勝でも理性者と桐蔭になりそうな気がするけど
109名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:39.92ID:yRgRt1gA0
PLとかいつの話ししてんだw

ネットもない大昔の話と今の時代の話を比較すんな
老害の思い出補正きもいわ
110名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:23:56.99ID:g8N9+OLH0
根尾くん絶対マンガで見たことあるよな
111名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:24:19.12ID:1Q/5/8p/0
2位の履正社と南代表で大きな差がある
 
112名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:25:01.26ID:h6udu8wx0
>>95
熊本じゃなく啓光学園あたりに枚方リトル全員入れたら文句でなかったのにな
113名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:25:04.54ID:94dPmvSj0
清宮以上は居ないのか
114名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:25:29.72ID:wUOqH7Gi0
大阪桐蔭十一対二三甫和学院
115名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:25:35.44ID:YSkZyutF0
桐蔭 済美 日大三高 近江になりそう
116名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:26:17.82ID:Hg2cgGGY0
ガラ悪くて不細工だらけのPLなんて今なら絶対人気出てないし大阪桐蔭の倍は叩かれるw
117名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:26:31.31ID:Jawf7OPK0
大阪桐蔭の監督が浦学仕切ってたら渡邊君をこんなに投げさせてないよな
118名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:26:33.78ID:g8N9+OLH0
ラグビーは大阪から3校出しだからな
野球も大阪3でいい
119名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:26:40.60ID:fIG0oVZQ0
>>104
否定してるというか嫌だなって程度ぐらい
別に私立や野球部に限った話じゃないは知ってるしどうでもいいと言えばどうでもいいけど
心のどっかで地元の人が出てほしいって思うのおかしいかい?
120名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:26:48.62ID:x2h9Jx790
>>51
それ
大阪桐蔭だけ批判は許さないっていう奴らが5chには巣食ってる
気持ち悪いわ
121名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:26:50.04ID:Ip7pc1Yq0
大阪桐蔭と履正社の野球部が合同で、登美丘の同志社香里のダンス部女子と合コンやったら、楽しいだろうな。
122名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:27:21.67ID:g8N9+OLH0
>>118
もしくは北海道2位と大阪3位でプレーオフ
123名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:27:34.71ID:qQKIjXxN0
桐蔭も履正社も強すぎるだろ
こいつらなんで潰し合ってんの
124名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:27:46.33ID:BEYSVy4Q0
>>109
松坂と戦った時もマエケンの時も幻のノーノーの時も、ネットはあっただろ
さすがに、昔のことをよく知ってるというだけで老害呼びはちょっと...
125名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:27:46.84ID:G6IbEKV60
野球は関西が人材の宝庫だな
やっぱボーイズリーグのレベルが高いからなの?
126名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:28:06.58ID:/rS51tcw0
>>113
根尾や藤原はプロじゃキヨブーより活躍するだろ、どう見ても
127名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:29:00.46ID:1Q/5/8p/0
大阪弁と対戦 
128名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:29:15.77ID:f8Jjdlpn0
>>119
おかしいな
県によって面積も違うんだから
田舎者の発想
129名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:30:29.59ID:oZDpH4QO0
>>119
地元の高校いって地元の大学卒業して
地元の企業に就職して地元で結婚し子育てしてるならわかるけど
自分はどっか県外にでるけど赤の他人がそうするのは…ってのはよくわからん
130名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:30:56.12ID:hqg9zRgl0
>>80
旧制中学由来の私立ってどこも頭いいんだけどここだけは違うのな。
と思ったら平安や広陵があったわ。
131名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:31:11.91ID:NVJjug/q0
大阪桐蔭の姉妹校、大阪産大も野球部グラウンドって桐蔭の隣にあるよな
練習試合もできるはずのに弱いのはなんで?
桐蔭グラウンドが芝生で産大グラウンドが土だから?
132名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:31:15.54ID:w31Rd9EA0
>>108
負けそうな試合を勝つことでチームが成長するんだよ。

地方大会を楽勝で勝ち上がると甲子園でコロッと負ける。
133名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:31:23.42ID:fIG0oVZQ0
>>128
め、面積っすかw
東京都小さいけどな
まぁ論点ズラしてるからもういいけど
134名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:31:35.46ID:AQ772v3B0
ネオン君好きだよ
135名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:32:27.81ID:p+3iD8FL0
沖縄水産って消えたな。
今の4強は糸満・尚学・興南・美里工業だ。
136名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:32:33.51ID:0OH41KpY0
>>125
ぶっちゃけ浦和はサッカーの街やし、同じさいたま市にJリーグのチームが二つもある。
137名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:32:39.06ID:VzHKFfkZ0
桐蔭の監督が勝利インタビューで
データー要員って何回も言っていたが
まるでプロのスコアラーが相手チームを丸裸にしてある様な口ぶりだった
138名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:32:44.39ID:1Q/5/8p/0
取り残された連中が行く
大阪産大
139名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:33:30.26ID:h1Z3T/Z70
>>90
高岡商業は大会ナンバーワン左腕山田だったからだよ?
大惨事にはならないことははじめからわかってたよ?
見る目ないクソだなお前は
140名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:34:17.72ID:D3toNCcz0
浦学Pは制球がいつもより悪かった
根尾のホームランは失投やろ
藤原のホームランは内角狙い撃ちで仕方がない
簡単に6回先頭四球がアカンかった
141名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:34:21.54ID:6MN50YYk0
強すぎるだろ
毎回ちまちま得点重ねたりいやらしすぎる
142名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:34:26.63ID:f8Jjdlpn0
>>133
頭悪そうだなお前w
143名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:34:35.09ID:TTIP5x7L0
>>137
そんなもんガチガチにおるやろ
144名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:34:36.77ID:hqg9zRgl0
桐蔭は新設校なのに、学力で入れば関関同立ほぼ確定みたいな地位をよく確立したもんよ。
トップ府立の滑り止めとしては伝統私立もあるのにね。
145名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:35:51.20ID:0MWtfP220
大阪府民の中では
南大阪=下品(PL学園、近大付)
北大阪=上品(大阪桐蔭、履正社)


下品な層には上品で小奇麗なチームは物足りないんだろうけど今の時代には合ってるんだよな
南大阪はクソ弱いから甲子園に出なくて良いよw
146名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:36:16.22ID:w31Rd9EA0
>>135
沖水は監督が優秀だったから。

学生スポーツは指導者次第。
147名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:36:21.57ID:LRpif/NA0
臭い玉県民イライラ
148名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:36:45.93ID:FBXQBG3N0
前戦で渡邊を完投させるからだよ
149名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:36:53.49ID:gzybN9Qr0
大阪桐蔭は偏差値低かった時代から8時間授業とかやってて刑務所みたいな生活で割と進学実績良かったな
150名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:37:19.54ID:LRpif/NA0
臭い玉なんて住むくらいなら自殺したほうがマシ
さすがに恥ずかしすぎる
151名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:37:56.92ID:fIG0oVZQ0
>>142
俺は頭悪いよ
その頭悪いやつより悪い自分のことどう思うよ?
152名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:38:04.05ID:B4HT78vF0
大阪だとKKのPLと同じくらい逆転のPLが語られる
桐蔭はぽっと出でいきなり強くて何かストーリーが無いのよね
そのへんでPLの方が愛着あるんちゃうかな
153名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:38:08.01ID:+S88Y7lI0
>>112
あのオッサンは大阪住んでたらリストラされた連中に刺されるやろからムリなんやで
154名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:38:08.54ID:g8N9+OLH0
>>139
知ってるよw
富山民か知らんけどごめんな
155名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:38:29.18ID:z3g/O5nW0
ダサイ玉涙目www
156名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:38:35.75ID:7SvHFeYe0
>>68
サッカーは選手権が最高峰じゃないんだよプレミアリーグって
東西でJユースと強豪高校で闘うリーグ戦を1年間戦って
チャンピオン決めるリーグ戦があるんだよ、全てはプロのため
だから県外の強豪高校に進むのも地元を離れたユースに
行くのも自由。プロに進まない進めない選手たちのために
インターハイや選手権があるの
157名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:38:58.97ID:oPSQ5e2z0
ク埼玉嫌われてんなー
去年も初の日本一なのに全然祝ってもらえなかったし
158名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:39:00.26ID:fr6CXv2h0
投手交代が早すぎたな
試合をぶち壊してしまった
159名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:39:05.35ID:C8ehQX6Y0
神奈川いや関東人から言わせてもらえば大阪桐蔭なんて桐蔭学園のニセモンだけどな。
所詮プロでは高橋由伸や高木大成みたいなビッグ選手は出てないだろwww
160名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:39:09.21ID:63UyV2SN0
今年のパンダはサイビの山口&金足の吉田だなw
KY桐蔭と日大三、オウミがヒール枠w
161名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:39:09.79ID:MC3rFK710
浦和学院ナイン「あれをホームランにするか…」大阪桐蔭の一発攻勢に驚がく
http://news.livedoor.com/article/detail/15175579/
> 渡辺は「悔しいです。藤原のホームランは自分の自信のあるボールをコースに投げ込んで、
> 『あれをホームランにするか』という感じです。すごいです」と脱帽した。

たしかに、あのHRはすごかった
162名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:39:14.09ID:jcDxY/ug0
あんな短パン穿いてるチアだから負けて当然
163名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:39:30.44ID:EbNWJllX0
高商戦の方が実質決勝戦だったとは
高商の山田凄いわ
164名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:39:34.49ID:hqg9zRgl0
桐蔭OGアナウンサーも黒は早稲田でレーズンは同志社だからな。
桐蔭合格はある意味安心パスポートみたいなもんだな。
165名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:39:56.39ID:xe/EiFgZ0
進学実績を稼いでいるのは灘や東大寺に行くレベルの特待生だよ
166名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:40:03.32ID:ds42OvJq0
スプレー持ってきて吹き掛ける動きに無駄がなく素早かった
よく訓練されてるよ
167名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:40:14.65ID:BO0z9hzZ0
この世代は入学前からこうなると言われていた。
しかし、本当にそうなるとは。
素晴らしい偉業だぞ。今年も日本一大阪桐蔭
第2位履正社だったな。
プロは是非記録員の小谷を上位で指名してくれ。
多分通用するはず。
168名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:40:44.86ID:lB/IwnDR0
少年野球やってる子供たちにはプロ野球のレギュラークラスの選手より根尾の方が人気あるからなw
169名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:40:51.58ID:cAcZykSa0
>>152
>桐蔭はぽっと出でいきなり強くて
自滅して没落したPLの受け皿だから当然だろ
170名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:41:07.79ID:g8N9+OLH0
相手チームにスプレーが変に流行っちゃったな
171名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:41:11.01ID:7uk2xJKU0
高商のピッチャーが良かったという事か
ちょっとでも力の落ちる投手が出ると二桁得点になっちゃう
172名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:41:18.35ID:IYOWCdC80
誰だよ準決勝が一番面白いとか言ってた奴
173名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:41:34.73ID:ds42OvJq0
>>22
まだそんなこと言ってるの?
昭和の東北の田舎者の高齢者かよ?
174名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:41:48.80ID:e8nLKC+c0
六大学にそのまま出ても相当行きそう。
175名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:42:09.08ID:Bas/u+CI0
美しい負け方
感動した
176名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:42:18.16ID:g8N9+OLH0
>>172
未来人さんこんにちは
177名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:42:59.28ID:V23G0A+O0
>>174
実際、今の東京六大学は大阪桐蔭出身者が大活躍してるよ。

もちろん東大を除いてねw
178名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:43:09.10ID:EW6wx6qB0
>>163
高岡商業は山田のみ凄かったな
あの左腕はドラフト4位くらいで中日かロッテに行きそうだよね
179名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:43:10.44ID:hqg9zRgl0
大学は絶対強い大学というのが正直無いから有力高校生も進路バラけるもんな。
だから大学選手権は優勝校がコロコロ変わる。
180名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:43:12.59ID:GUFxwEU/0
各地の県大会から点差の開いた試合、多くなってないかな
つまり平均のレベル低下
そして強豪が勝つ
まずは金属バットやめゃうや
181名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:44:20.59ID:S1vidZg00
相手のレベルに合わせて自由自在に能力調整できるんだなこいつら
渡辺レベルでやっと目を覚ますみたいな
182名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:44:22.22ID:MC3rFK710
>>177
大阪桐蔭の4番が2年連続亜細亜大に進学したけど、2人とも退部しちゃったんだよな
183名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:44:56.73ID:Nx3jjA6S0
3年生主体だけど来年の戦力はどう?
秋は勝てそう?
184名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:45:23.90ID:gzybN9Qr0
>>182
大阪桐蔭は上下関係緩いのにトンキンの大学は上下関係厳しいから嫌になるらしいな
185名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:45:31.49ID:1Q/5/8p/0
初戦負けした仙台育英の分まで爆発
186名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:45:48.88ID:hqg9zRgl0
亜細亜はクソ厳しいことで有名だから、赤星がよく公立出身なのに耐えられたと言うぐらい。
187名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:45:49.01ID:Nx3jjA6S0
>>182
桐蔭は上下関係が少し緩いから亜大は向かないだろうね
188名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:46:19.26ID:oZDpH4QO0
亜大にいったのキンデンと誰だったかな
189名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:46:43.26ID:HIWoZpnY0
山口、吉田のために負けるべきだろ

どうするの
190名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:46:50.26ID:LfzPXf5T0
>>184
亜細亜が特別にヤバいだけだぞ
軍隊みたいなチーム
191名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:46:57.14ID:cAcZykSa0
>>180
いまどき高校野球に金かけてる学校なんて少数だから
大阪だって桐蔭と履正社以外は甲子園競争から撤退した
192名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:47:05.32ID:FBXQBG3N0
佐野がぶっ壊れなければ
193名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:47:27.89ID:f8Jjdlpn0
>>151
じゃあ聞くけど大阪桐蔭のスタメン五人が大阪出身、浦和学院はスタメンに埼玉出身は三人しか居ないんだけどどう思う?
194名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:47:35.42ID:uKs9K5Fw0
やっぱ大阪桐蔭糞強い
195名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:47:45.62ID:FPPasHB00
桐蔭負けろって毎日念送ってるんだから負けろ屋
196名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:47:48.76ID:MVDKrd/I0
大学野球は強豪でも普段は学生主体のところが多い
桐蔭みたいな学校から行くと難しい面もあるみたい
197名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:47:50.39ID:NVJjug/q0
>>182
大阪桐蔭は上下関係緩いの有名だから
下手に有名な球児は苛められて終了
198名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:48:05.74ID:9lcIB3330
>>11
桐蔭強いなぁって思うけど思い入れは無いなぁ
199名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:48:21.34ID:h1EzdcOy0
つまんね
200名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:48:24.31ID:gzybN9Qr0
>>190
日大もやばそう
監督に命令されて殺人タックルするし
201名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:48:30.82ID:ds42OvJq0
藤原のホームラン凄かった
202名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:48:50.93ID:Ep2PAUno0
藤原君のプロフィール見たらあの腕の筋肉もってしても体重が76kgしか無いのが意外に思った
203名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:49:12.37ID:FBXQBG3N0
浦学が打てるチームじゃないのはわかってた
204名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:49:17.46ID:VLaJcG7x0
>>156
そんな誰でも知ってること長々とありがとうw
うちのこ街クラJYだから、プレミアプリンスに入りたがるのは知ってるよ
実際毎年かなりの人数寮生活選んでるし
205名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:49:21.28ID:F5vnk7zpO
漫画ラストイニングの最後の試合の再現ぽいな
あっちはもう少し点差つまってたが
アニメ化しなかったのがつくづく残念な作品だった
206名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:49:47.21ID:ds42OvJq0
>>202
うそ、軽いね
スタミナつけて体ができてきたらトリプルスリー選手になるね
207名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:50:28.27ID:63UyV2SN0
>>55
愛媛のカッペ坊主がベスト4入りそうだぞw
208名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:51:12.18ID:c9G+gn9ZO
1、2回戦で当たっていれば良い勝負したかも知れないけど
さすがに準々決勝まで来ると層の厚さの違いがモロに出るな
209名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:51:31.29ID:Tyn8pZj+0
>>202
プロの山田哲人選手も体重は80キロを切るらしいしホームランを打つのに本当は体重なんかいらないのかもしれない
210名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:52:09.98ID:g9lSMNPi0
俺は175cmで80kgあるぞ
211名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:52:32.67ID:15RkLLn60
桐蔭はもうシード優勝にして決勝のあと阪神とやれよ
たぶん桐蔭が金属バットありだと普通に負けるぞ
212名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:53:14.91ID:pB5RdDYU0
モリッシー学院
213名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:53:23.40ID:NbZezAaf0
逆転の報徳か
214名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:53:28.58ID:Tp9B/IOH0
埼玉県勢が大コケしてコバトンが暴れ回ってるだろ。
215名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:53:37.13ID:fIG0oVZQ0
>>193
お前なぁ勘違いにも甚だしいな
別に大阪桐蔭だけのこと否定してないし、全体のことを指して説明してて
その上で仕方ないけどやっぱ地元の人でてほしいぐらいの程度のことをなに気にしてんねん
216名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:54:31.69ID:TrZJDauw0
やはり大阪桐蔭が頭ひとつ抜けてる感じ?
個人的には金足農と報徳に頑張って欲しいが、日大の付属高校は勘弁だ
記念すべき100回記念大会の優勝校として、あのブラック大学の系列高校は名を残すべきじゃない
217名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:55:13.90ID:4wUzTxZ80
そもそも第1回の高校野球が大阪の豊中だから大阪代表には歴史と伝統があるし
同じ外国人部隊でも本当にレベルの高い大阪で野球がしたい特別なのが集まるからな

他府県が外国人部隊編成したとこでここまで強くならねー
218名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:56:16.53ID:dj21PNdn0
まあでも強いチームに集まらんと才能あるのにスカウトの目に留まらず消える人いそう
219名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:56:28.31ID:63UyV2SN0
3-2でノーアウト2塁でバントて
ナベさんの古い野球じゃ勝てないのにバカだわ阿呆徳w
220名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:56:30.38ID:gzybN9Qr0
>>215
スタメンの過半数地元民やん
アホなんお前?
221名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:56:45.34ID:mH2JM8h70
根尾氏ね
藤原氏ね
222名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:56:53.35ID:FIE87Xjd0
>>215
そうそう
普段高校野球に興味もない奴が、ごちゃごちゃうるさいんだよ!
で終わり
223名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:57:07.51ID:HaNFbq8K0
まあ埼玉はいけてベスト4くらいなのが通例だからな
桐蔭とあたったらそこで終わりなのは目に見えてた
224名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:57:46.16ID:h6udu8wx0
あら報徳…
225名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:58:00.10ID:EbNWJllX0
期待した自分が馬鹿だった
226名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:58:35.38ID:94dPmvSj0
大阪市長に学力でなく野球がうまいのをアピールするべき
227名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 12:59:39.13ID:dj21PNdn0
済美の校歌きたああああああああああああああああああ
228名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:00:30.18ID:dj21PNdn0
「やればできる」は魔法の合言葉
229名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:00:49.06ID:uKs9K5Fw0
大阪は強いからどうせ高校野球やるなら大阪のトップチームで野球がしたいって優秀な子が多いんだよね
230名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:01:34.44ID:cnbBHLci0
浦和が勝つとかほざいてた奴w
231名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:02:03.08ID:cAcZykSa0
スイーツ()校歌w
232名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:02:56.73ID:QRR54UTD0
根尾の球の軌道が大門和彦と似ている
233名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:03:35.23ID:63UyV2SN0
サイビ来たら山口は定本みたいな感じだから苦戦必至かね
234名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:03:36.33ID:KsYorkLW0
大阪桐蔭は直線距離では大阪市役所、奈良市役所、京田辺市役所から大体同じ距離に位置する
235名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:03:40.56ID:cnbBHLci0
大阪桐蔭は甲子園で試合を重ねるごとに強くなって来ている。異次元のチームだわ。
236名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:05:01.02ID:7oSEn12K0
>>30
外人外人言う奴は大阪だけでカウントしてるからなぁ
近畿でカウントせよと

お前の田舎みたいに1県で1エリアじゃねーんだよ
237名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:05:11.70ID:s8QxGiOu0
>>226
一理あるよ、大阪は運動が得意
だもさあ勉強での最下位は脱しよう、運動バカと思われるw
238名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:05:30.10ID:fIG0oVZQ0
>>220
は?でも過半数ちがうやんけ
こうやって数言い出したらそら全員揃えろよってなるけど
難しいから仕方ないなで終わっとるやろアホ
239名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:05:36.81ID:xkmO667/0
>>70
【高校野球】準々決勝  大阪桐蔭 11-2 浦和学院   大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!!  ★2 	->画像>5枚
240名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:05:49.44ID:cnbBHLci0
阪神甲子園球場×
桐蔭甲子園球場○

甲子園球場で勝てない阪神はもう桐蔭にホーム球場を譲りなさい。
241名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:06:31.90ID:9CUH/s8O0
>>11
広島カープだって、主力の鈴木誠也や丸は広島出身じゃないし
242名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:07:03.10ID:cfWJof+10
>>79
動画見直せよ
ありゃ、根っからのワルだ。
243名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:07:10.51ID:2WUBtjGp0
大阪枠増やせよ。
10点差近く付けられて負けるような恥ずかしい地方チーム多すぎ
244名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:07:53.41ID:/ttA6dXj0
>>239
ピッチャー、清原!
245名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:08:31.62ID:HqkAKZLX0
昨日はあっちこっちで浦学優勝の文字が踊ってたのに予想以上に雑魚すぎたな
246名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:08:37.01ID:cnbBHLci0
(ノムさん)
藤原くん、神の子不思議な子
根尾くん、神の子不思議な子
247名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:08:39.79ID:9CUH/s8O0
>>237
沖縄県「大阪府ってバカなの?」
248名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:08:54.24ID:4fKybqbb0
根尾は新庄タイプ
自由奔放で運動神経抜群
体の小ささを能力でカバーしてる天才
選球眼も良く出塁率5割を超える
でも、奔放さ故にホームラン狙いすぎて簡単に三振するかわいい面もある
249名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:09:26.39ID:i3zlXLALO
>>119
それが当たり前の感覚なんだけどどうしてもそれを否定したい奴の正論を聞いた事が無い

・世界の舞台で戦う日本人を応援
・甲子園で地元の代表校を応援
・県大会で地元出身選手だけの高校と外人部隊の試合で前者を応援 ←何故これだけ否定?
250名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:09:45.69ID:9CUH/s8O0
>>245
戦犯はモリシ
251名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:10:04.83ID:PuDaBzzW0
>>243
甲子園優勝校が大阪代表ばかりになってしまう。センバツで調整するべき
252名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:10:07.76ID:OjAstqw80
準決勝済美に決まったな
負けることはないだろ
253名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:11:13.35ID:xo2hjQSx0
>>97
ジジイ脳酷いなwww
今時野球とかやってるようなダサい男 不細工な女しか興味ねぇーわwww
不細工とはいえ女だからな 頑張ってくれよ
仮にプロに行っても 余り物の女にしか相手にされないしwww
ゴミ焼き豚唯一の自慢 女子アナさえ野球選手なんて眼中無いからなwww
254名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:11:43.56ID:PuDaBzzW0
>>252
星稜惜しかったな
255名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:11:51.57ID:63UyV2SN0
>>249
セカイが大好きなくせにCロナメッシボルト以外誰も知らねえのが日本人のおもろい所やね
256名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:12:24.67ID:ds42OvJq0
>>129
閉鎖的で排他的で陰鬱な陽の当たらない東北民は地元民に拘るんだよね
自分達の古くてダサイ価値観やライフスタイルを否定されるのがこわいんだろうな…
257名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:12:45.31ID:cnbBHLci0
桐蔭て基本、守り野球をするチームなんだが、一度打線に火がついたら止まらないという攻撃力も兼ね備えてるから強い。
258名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:12:56.99ID:4fKybqbb0
>>234
そうは言っても学研都市線以外じゃ通学しにくくないか?
あとは瓢箪山とかからバスか?
どっちでも奈良市からは結構時間的距離はあると思う
259名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:13:08.87ID:7qTNahpZ0
藤原良いね
260名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:13:34.41ID:kkF4WuBY0
浦和のボコボコに打たれた小さいピッチャーは実力的にはどうなんだ
261名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:13:35.11ID:hngDvLgM0
>>244
それリアルで見てたわw
262名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:13:45.43ID:63UyV2SN0
>>252
相手のピッチャー定本みたいなタイプだから勝っても延長決着
263名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:13:48.80ID:NVJjug/q0
>>239
こんなんコラやろw
264名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:14:02.93ID:f+FWEUX+0
今の大阪桐蔭には中田翔みたいな悪ガキタイプはいないのかな?
265名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:14:32.07ID:CtApBeid0
3,4,5番とキャッチャーの子とエースナンバーの子
この5人はプロで活躍できるな
266名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:15:10.72ID:cnbBHLci0
阪神は西谷監督を次期阪神の監督にするべき。

そしたら藤浪も復活する。
267名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:15:40.65ID:q/4gdx/I0
>>264
中田も顔がアレなだけで特に素行は悪くなかった気がw
268名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:15:50.52ID:PjPlckJo0
完全に継投が裏目にでたねえ
先発してたやつなんやかんやで踏ん張ってたのに
ニコニコで見てたけど代えた時に皆試合壊れる言ってたぞ
素人でもそう思ってたのに
269名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:15:54.73ID:dj21PNdn0
第四試合きたらおこして
270名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:16:14.73ID:TrZJDauw0
報徳負けたんかいw
地元兵庫県代表は育英の優勝以来、もう20年以上ベスト8の壁を超えられていないんじゃないか
ホームで春夏2校も出させてもらってるのに不甲斐ないことだ
ん?春でベスト4ってあったかな?
今一つ記憶が定かでない
271名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:16:33.01ID:i3zlXLALO
>>162
ヒール校同士の対戦だけどあれで浦学負けろと思ったわ
なんだよあの完全防備は?
1試合目なんてTシャツとハーフパンツで踊ってたぞ

あと指笛ガイジうるせー
272名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:17:04.76ID:iXSGk5/T0
西谷は弱い相手でもとりあえず褒めるのってなんでなのか
273名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:17:27.26ID:4fKybqbb0
>>257
6回の代走は見事だった
カウント3B1Sになったタイミングだから神業と言うしかない
勝負決めにきてきっちり決めるとか鳥肌たったわ
274名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:18:04.39ID:cnbBHLci0
大阪桐蔭の野球を観たら阪神の野球が退屈で退屈でつまらなく見える。
275名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:18:11.72ID:9E1ISM8p0
>>36
プロ、有名私大へのルートが確約されているから、きつい練習に3年間頑張れるのに
大阪産業大への進路が確約されたら、桐蔭一気に弱体化だろ
276名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:18:13.77ID:emawX5Jz0
>>257
みんなバケモノやからな…
277名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:19:11.20ID:63UyV2SN0
>>256
その閉鎖的で排他的で陰鬱な陽の当たらない秋田の金足に負けなきゃいいけどなw>近江&日大三
278名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:19:13.33ID:iXSGk5/T0
>>264
今チームは割とおとなしい印象
根尾が文武両道の優等生なのでそのイメージが強いからかな
今チームに関しては桐蔭はヒールぽさはない
279名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:19:16.59ID:NVJjug/q0
>>271
自意識過剰だな
俺は食いつくように見てるが
280名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:19:17.63ID:PuDaBzzW0
>>267
少○院にいたって話は?
281名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:19:24.99ID:i3zlXLALO
>>255
会話になってねー
282名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:22:06.82ID:AjvNCAVd0
ここ数年のプロ野球人気は激減ですな〜 
全く報道されないし終わったん?
セリーグトップが田舎の不人気チームで悲惨すぎるプロ野球
超不人気のパリーグは言わずもがな・・・

高校野球が終わったらヤバイやろww
283名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:22:08.50ID:f+FWEUX+0
>>272
同じアスリートとしてリスペクトしているから。

対戦相手がいるから自分達も試合ができるのよ。
284名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:22:17.54ID:cnbBHLci0
大阪桐蔭の相手球団に対する気遣いも素晴らしいよね。こんな優等生なチーム他に見たことない。
285名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:22:36.97ID:4fKybqbb0
>>272
対戦相手のいい面を見つけるのがうまいんだろう
そして、それを出させない野球をする
どんなチームも長所はあるからな
286名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:24:36.51ID:KsYorkLW0
印象悪くすると審判も客も敵に回るからな
そこまで神経使って価値にこだわる
287名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:28:48.85ID:9CUH/s8O0
>>267
実力は申し分なかったのに、広島で引き取り手がなくて大阪に流れたんだぞ
288名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:30:33.77ID:j/4QBJFH0
>>253
とネット弁慶のヘタレ野球コンプレックスじいさんが申しております。
289名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:31:00.73ID:9CUH/s8O0
>>272
それが教育者としてあるべき姿なのでは?
それとも「あの程度のレベルの高校に負けたら末代までの恥でした」と西谷親方に言わせたいの?
290名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:31:38.01ID:YT+KySBn0
>>124
思い出が美化していってるだけで十分老害だわ
今の子のほうが身体も技術もスピードも上がってる
291名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:31:43.91ID:XzF0aqHc0
インチキサッカーのレアルやバルサじゃないんだから高校野球は地元の子だけにしろ

昔は近所の子供が出るような大会だったから思い入れがあった
292名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:32:35.76ID:SzST4JX20
>>92

作新は、9回で逆転できたのになー。
もったいなかった。
293名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:33:21.42ID:sEMpdzka0
>>285
西谷親方は有能と言わざる得ないな
アレだけ有名選手かき集めたらと言われるが
モリシやクラノみたいな監督なら大阪大会通過するかどうかすら怪しい
294名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:34:00.55ID:BA5+ce4W0
>>292
思い出作りしてたな
295名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:34:20.29ID:Y7ZIdcLk0
2018 夏のくさいたま  (´艸`)www 笑

大阪桐蔭 0 1 1 0 1 6 0 1 1 |11
浦和学院 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2www
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まさに桐蔭様の横綱相撲www 臭い埼玉猿を 大虐殺www お見事
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0321 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:11:48
浦和のpがやばかった 浦和勝つわ

0322 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:12:40
>>321
浦和強いね
今年行けるんじゃない??

0364 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:43:26
>>321
浦学は1試合少ないし日程も休みが多くて楽
初戦も楽勝で継投させつつ体力温存できたしチーム力としては大阪桐蔭が上でも状態含めたら浦学のほうが有利だな

0697 名無しさん@恐縮です 2018/08/14 11:34:46
普通に関東の上位校に負けるでしょ
今は籤運が良いだけ

0035 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:29:47
まあ大阪桐蔭もしょうもないわな
関東番長に喧嘩売りにきたんだから

0036 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:30:39
大阪桐蔭は関東大会なら初戦負けレベルだろ
最弱の作新にいっぱいいいぱいの雑魚

0069 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:53:06
最強王者浦学VS朝鮮者大阪桐蔭
余裕で浦学が勝つよ

0061 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:41:12
桐蔭オタ完全に浮き足立ってるな
予選で実質負けてたのにへろへろで上がってきて甲子園ではここまで弱小校ばかりとやってるのに1つも圧勝できずに投打にまったく強さ感じないもんな
相手は強い所に2つ圧勝して上がって来た
どう見ても桐蔭が勝つ要素ないだろ
まあ審判はいつも通り味方してくれるだろうから何とか接戦に持ち込んでもやはり自力で負ける
ご愁傷様

0142 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:54:33
大阪桐蔭は浦学に勝てなさそう
渡辺君を打てない

0152 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:55:45
今大会の実力的には浦学の方が上だな
まぁ次の準々決勝が事実上の決勝だろ

0196 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 12:19:18
桐蔭弱いわ
桐蔭パイア無かったら負け?
横浜や木更津、浦和には小細工通用しないから
フルボッコにされるね
荷造りして帰国したほうがいいわ
296名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:34:32.48ID:POmSo6He0
桐蔭みたいにずば抜けたチームがいるほうが面白い
どこの学校も打倒桐蔭目指して燃えるからな
297名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:38:41.47ID:wfD7NJo20
>>291
県内から集めたら今度は高校周辺の地域限定にしろと
言うんですよね
298名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:40:46.39ID:SXCyFO4p0
>>222
それは言えてる
299名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:43:19.00ID:SXCyFO4p0
>>291
昔っていつの時代だ
少なくとも桑田清原の時代より前だよな
300名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:47:27.73ID:7aAU2ZT40
山田うどんで怒りの激食いだわ
301名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:48:33.54ID:c9G+gn9ZO
藤浪の時と同じくただ強かったという印象以外に何のドラマも残さずに優勝しそうだなあ
まあ金足や済美といった他のチームが代わりにドラマを起こしてくれてるからいいか
302名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:49:29.35ID:G6IbEKV60
優勝は無理だと思ってたのに
303名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:50:26.27ID:mW1wUuIn0
くやしいのうくやしいのうw優勝旗はいただきまっせ〜!
304名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:50:50.64ID:t/9zE2ee0
ここにきてまさかの仙台育英最弱校ノミネートかw
305名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:51:36.92ID:IIC+IeFM0
うむうむ
俺は桐蔭好きだぞ
1個ぐらいずば抜けてるチームがいた方が面白い
というか毎回割と負けてるしな
306名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:52:31.59ID:hK5v1sg60
関西贔屓の山根判定酷かったな
307名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:53:13.16ID:y19DG+QU0
>>258
近鉄奈良から50分ぐらいだな
【高校野球】準々決勝  大阪桐蔭 11-2 浦和学院   大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!!  ★2 	->画像>5枚
308名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:55:14.14ID:mJR3w6Kw0
>>253
俺じじいじゃないけど、ちんぽ乾く暇ないってのってあるんだよな一時期
ブサイクばかりでもない

なんなんだろなアレ
女は人の物を欲しがる時あるんだよな
309名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 13:57:03.58ID:CwcpxNJk0
大阪桐蔭はサウスポーに弱いというより、高岡商のエースは今大会No.1のプロ注目だったんだぞ
大阪桐蔭打線をよく3点に抑えたもんだよ
流石に済美じゃ大阪桐蔭には勝てないだろうな
現状で大阪桐蔭を倒せる可能性あるのは金足農よりも日大三だろう
大阪桐蔭は決勝の勝率100%だから史上初いくかもな
310名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:01:04.46ID:SzST4JX20
>>309

おととしの作新だったら、余裕だったけどな。
311名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:04:46.52ID:4OF1hIG90
>>154
田中広輔の殺人スライディング
312名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:05:25.40ID:c9G+gn9ZO
>>296
燃えてくれれば良かったんだけど実際は大半が桐蔭と試合できるだけで満足しちゃってるのがね
唯一ライバル意識バリバリだった智弁は早々に消えるし
対抗馬になりそうだった浦学もこの有り様じゃもう止めるところはないでしょ
313名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:05:40.75ID:SzST4JX20
結局、今大会は、
東の横綱が日大三で、西の横綱が大阪桐蔭だったのかな。

まあ、どっちも残り試合、頑張ってもらいたい。
314名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:09:53.71ID:ks8M/+Tc0
日大内田「日大三高優勝ならどうにかアメフトの件はチャラになるな 監督も変えたし」
315名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:12:13.48ID:dJ4lRXtX0
西谷が日大三とやったあとのインタでは

日大さん なのか
日大三さん なのか
日大三校さん なのか
316名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:12:29.25ID:fOcRhKck0
金足農業の吉田くんとは決勝まで当たらない
金足農業が決勝へ来たとしても出がらしな吉田くんでは通用しない
負けるなら初戦か2戦目に金足農業と当たるしか無かったわ
317名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:15:53.86ID:VxTn8AJU0
モリシの采配が冴え渡っていた
318名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:16:00.49ID:HJ4HBk/T0
大阪桐蔭はあんまりヒール感無いのがもったいないんだよね
319名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:17:38.04ID:/OlSWtDM0
桐蔭一強でどこもここもくっそ弱いわぁ
鍛冶舎は何してんだろう
もっと手ごたえある試合観たいねえ
320名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:18:08.61ID:MC3rFK710
初期の頃は 有力な中学生はみなPL志望で大阪桐蔭は相手にされなかった 
と西谷監督が言ってたな
321名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:19:27.16ID:GenjIbfa0
全国の有望な選手が大阪桐蔭に集まり
大阪の格落ち選手は全国に散っていく
サッカーのフランス代表を見ているみたいだ
322名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:23:18.50ID:RrMpKaF50
>>36
特進クラスの子らも全員ぶち込んだら偏差値あがるんやろか
323名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:27:48.88ID:hqg9zRgl0
桐蔭は勉強の方も半端ない量だから、それ故に関関同立は最低合格するってのは
まあ事実だわな。府立トップは落ちこぼれたらピン大摂南も受からんようになるから。
324名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:28:58.97ID:bSf+zoAi0
>>79
中川は一切言い訳せず、渡部にも直接話に言ってたんだな
以前、ベース踏み外しの夜に3年全員の部屋に謝りに行って前主将に励まされて号泣したってニュースがあったけど、
それを乗り越えて今年は主将として春優勝、夏もあと2勝か
プロ指名されるかわからないけど、人格者だからどこ行っても困らないだろう
325名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:29:07.18ID:nRuaBTPs0
>>90
そんな余裕があったようには見えなかったけどw
326名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:29:55.94ID:f+FWEUX+0
>>295
6回の大量得点の後も8,9回に加点して反撃する気力を完全に削いでいるなw
327名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:32:35.94ID:Wunl2DNX0
朝3時から並んでたヤツ・・・
328名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:33:09.79ID:x3W2LdT70
>>258
地下鉄中央線から新石切からバスで15分
329名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:34:18.33ID:KU0/7g1k0
桐蔭はいいけど信者がむかつく
330名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:35:46.54ID:eIQQGFMO0
モリシ痩せたよね?
331名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:36:09.25ID:d95TMr2K0
>>79
あの試合だけならともかく、他の試合でもやってる常習犯だからな
332名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:42:19.96ID:6Oj1nYTL0
嫌われ者の桐蔭は決勝で金足に負けてください空気読んでください
少なくとも東北1000万人と他へ移動した1000万人の願いですわ
333名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:43:20.94ID:6OYp72Mb0
こんだけ打たれたらお手上げのモリシ 渡辺ダメだったなあ
334名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:45:29.56ID:ZmeSW0YL0
つおすぎわろし
335名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:45:30.37ID:JTKP5k7c0
>>312
どこだったか途中から惚れ惚れしたと言ってた監督も居たな
336名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:45:30.38ID:iD12w0jS0
高岡商業がめちゃくちゃ強かった説
337名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:45:43.91ID:ZmeSW0YL0
>>336
それ
338名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:45:46.92ID:lO3KreME0
桐蔭は全てが素晴らしいね教育もちゃんとしてるし選手もちゃんとしてる野球だけでなく就職先までかなり面倒みがいいらしいな
339名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:46:38.71ID:XkKdMmJ50
これ桐蔭優勝したら実質準優勝は履正社じゃないか
340名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:48:19.69ID:lO3KreME0
西谷采配は俺の次に良い
341名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:49:34.54ID:kFL/InMO0
結局関東人が発狂してるだけなんだよな
西日本や東北の高校は外人部隊と叩くのに
浦学みたいな関東の外人部隊は絶対に叩かない
342名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:49:45.24ID:6OAoeaVx0
関東人の希望の星の日大三が、あと9つで下関にノーノーくらうとこでワロタ
343名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:49:51.75ID:9g3WSC4Q0
>>242
だな。

高校の時に殺人スライディングした広島の田中のようにケロカスにでもならないと割に合わない
344名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:53:17.24ID:yQhMRLt30
>>338
でも監督がデブ
デブって自制心ないからデブなんだろ

デブは害悪
345名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:53:21.15ID:JVfV3MQV0
山賊高校やな
346名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:53:55.00ID:ndNOInbz0
近江の少年が抑えるよ
347名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:54:30.98ID:LJYibhx10
浦学弱すぎぃぃ
348名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:55:18.16ID:qTgeg2kM0
>>333
速球の本格派は桐蔭にとって組みやすい相手だよ
技巧派のほうがデータで丸裸にしたとしても打ちづらい
349名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:57:32.08ID:w5jYeJng0
地方予選みたいな試合になっとる・・・
350名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:57:42.62ID:Y7ZIdcLk0
■2018 夏のくさいたま  (´艸`)www 笑

大阪桐蔭 0 1 1 0 1 6 0 1 1 |11
浦和学院 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2www
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まさに桐蔭様の横綱相撲www 臭い埼玉猿を 虐殺葬www ざまぁー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0321 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:11:48
浦和のpがやばかった 浦和勝つわ

0322 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:12:40
>>321
浦和強いね
今年行けるんじゃない??

0364 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:43:26
>>321
浦学は1試合少ないし日程も休みが多くて楽
初戦も楽勝で継投させつつ体力温存できたしチーム力としては大阪桐蔭が上でも状態含めたら浦学のほうが有利だな

0697 名無しさん@恐縮です 2018/08/14 11:34:46
普通に関東の上位校に負けるでしょ
今は籤運が良いだけ

0035 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:29:47
まあ大阪桐蔭もしょうもないわな
関東番長に喧嘩売りにきたんだから

0036 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:30:39
大阪桐蔭は関東大会なら初戦負けレベルだろ
最弱の作新にいっぱいいいぱいの雑魚

0069 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:53:06
最強王者浦学VS朝鮮者大阪桐蔭
余裕で浦学が勝つよ

0061 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:41:12
桐蔭オタ完全に浮き足立ってるな
予選で実質負けてたのにへろへろで上がってきて甲子園ではここまで弱小校ばかりとやってるのに1つも圧勝できずに投打にまったく強さ感じないもんな
相手は強い所に2つ圧勝して上がって来た
どう見ても桐蔭が勝つ要素ないだろ
まあ審判はいつも通り味方してくれるだろうから何とか接戦に持ち込んでもやはり自力で負ける
ご愁傷様

0142 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:54:33
大阪桐蔭は浦学に勝てなさそう
渡辺君を打てない

0152 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:55:45
今大会の実力的には浦学の方が上だな
まぁ次の準々決勝が事実上の決勝だろ

0196 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 12:19:18
桐蔭弱いわ
桐蔭パイア無かったら負け?
横浜や木更津、浦和には小細工通用しないから
フルボッコにされるね
荷造りして帰国したほうがいいわ
351名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:58:38.86ID:9u0LweXA0
日大三が下関国際に負けると関東全滅
日大三が下関国際に勝つと田中理事長が歓喜
352名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 14:59:56.17ID:qTgeg2kM0
西谷他桐蔭の選手は決して驕らないよ
偉そうにした途端そう叩きにあうのわかってるから
だから紳士に振舞う
353名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:00:37.23ID:Szm6PBYj0
終わってみれば殺戮ショーだっな
6回に浦和が投手変えてから一気に決まった
354名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:01:41.34ID:JTKP5k7c0
打倒桐蔭だと思ってたら山口に潰される西東京さん
355名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:02:57.43ID:mAZ8m/G20
藤原だけはガチ!
秋山翔吾の上位版
356名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:03:02.61ID:cnbBHLci0
今更だけど、浦学ってセンバツ1回優勝経験があるだけなんだな。

何だったの?あの桐蔭は浦学に負けるという何の根拠も無いレッテル貼りは?
357名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:03:35.14ID:E2E5cgIR0
完膚なきまでに叩き潰す って感じの試合やったなw 気持ち良かったわ
358名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:04:13.35ID:2ym85ogK0
KK時代のPLとどっちが強い?
359名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:04:46.42ID:bm09Wu2U0
監督の采配の差かなー
講演会の話聞いた感じモリシ流育成は嫌いじゃないんだけど
360名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:05:09.86ID:cnbBHLci0
>>354
山口県のフグを一番消費しているのは大阪だからね。
361名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:05:22.72ID:qTgeg2kM0
>>358
縦の比較は無意味
野村橋本片岡立浪の時代の方がKK世代より上
362名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:06:35.92ID:GPOGwFce0
強いけど人気無いよな
KKコンビのPL学園
松坂の横浜
これらのチームは華があった
363名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:07:21.03ID:2qLb0nQB0
>>355
嘘つくんじゃねーよプロと高校生比べて何が上位版だよバーカ
364名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:07:24.48ID:6OAoeaVx0
関東のうるさいの黙らせてくれて個人的には最高の試合だった。
もうわめいてこないやろね。
365名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:07:36.77ID:dJ4lRXtX0
大阪桐蔭は携帯電話禁止なんだってね。
今時の高校生では考えられないストイックな生活をしてるんだろう。

よほどの高校でない限り勝てるわけない
366名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:08:14.47ID:cnbBHLci0
PL学園時代→大阪桐蔭時代→履正社時代?10年後ぐらい?
367名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:09:38.96ID:qTgeg2kM0
>>365
正解だよね
SNSを通じてちょっとしたことでも叩ける材料になるから
368
2018/08/18(土) 15:09:57.71ID:QATZ6rXm0
高校のある都道府県の紹介映像出しといてチームの中身は他県勢ばかりでしたっていうのもう可笑しいでしょ
映像止めるか純粋な郷土対決にして欲しいわ
369名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:10:27.00ID:6OAoeaVx0
桐蔭は上下関係取り除いてるのもうまいよね。
もう今どき先輩後輩なんてのは流行らないよ。
370名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:10:59.85ID:IL81AGUb0
桐蔭のスプレーは圧倒的に好意的に取られてんの?

「あぁ観客マモノやネット対策始めたなぁ。さすが桐蔭ヌカりがないw」
としか思わんかったが
371名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:10:59.93ID:kv0904MB0
大阪桐蔭、今度は浦学投手の足冷やす 打球直撃した直後
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180818000913.html

沖学園選手の救護へ真っ先に氷、大阪桐蔭の強さの一端
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180813002625.html
372名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:11:01.01ID:cnbBHLci0
>>362
ニワカかよ。

地方遠征とか凄い人気だから桐蔭。

何かのイベントで根尾はサインを求められサインしまくってた。
373名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:11:37.24ID:HJ4HBk/T0
>>370
大阪桐蔭はもっとヒール感出せばいいのにね
374名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:11:47.94ID:Ip7pc1Yq0
田中理事長パワー侮れんな
375名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:12:32.27ID:SzvkIMiu0
大会が進むにつれて調子を上げてくるな
今までは肩慣らしって感じ
376名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:12:47.59ID:JnGd0DUv0
>>365
正解だろ
子供に携帯与えて良い事より、
悪い事の方が圧倒的に多いぞ
377名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:13:31.68ID:cnbBHLci0
>>371
大阪桐蔭素晴らしい!
こんな気遣い出来るチーム他に居ない。
378名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:13:49.67ID:e9A7Sfcf0
大人と子供試合だったな
379名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:14:20.23ID:IL81AGUb0
>>373
「ヒールは損する」ってのも解ってんだよなぁ
連覇するんだろうな
380名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:14:52.02ID:cnbBHLci0
西谷監督の人柄がチームに現れている。
優しくて謙虚。
381名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:15:30.05ID:je03O8/N0
>>371
大阪土人のウンコみたいな根腐れした性格を知ってると
片腹痛いっすなw w w
382名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:15:36.70ID:XkKdMmJ50
>>371
対応早過ぎw
383名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:16:41.23ID:Y7ZIdcLk0
所詮関東人は負け犬百姓の東北人の子孫。
関東人の平等は底辺の平等。
だからお互いで足を引っ張り合う。
自分がダメなんだからお前もダメであれ、という落ちた平等。
関東人に野球のような知能スポーツは不向き。
384名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:16:41.25ID:je03O8/N0
>>371
浦和学院の選手「大阪土人が馴れ馴れしく触るんじゃねぇよw」
385名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:16:48.46ID:JnGd0DUv0
>>362
大阪桐蔭なんて、関東でも人気ありまくり
多分、大阪桐蔭ライオンズのおかげだけどw

大阪桐蔭、履正社、日大三、早実、横浜、東海大相模

この辺りは完全な全国区だね
最近は花巻東が猛追してる
386名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:16:52.30ID:IL81AGUb0
あ〜、日大三勝ちそうじゃん
ノーノーの時点で嫌な予感しかしなかった
387名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:17:21.72ID:Y7ZIdcLk0
>>381
悔しいのー バ関東猿www
388名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:17:35.14ID:wTFq0RmT0
>>366
履正社は監督がなぁw
389名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:18:20.29ID:cnbBHLci0
関東や東北のチームは柄悪いからな。
キックしてきたり、弱いのに2校も出場させるとかインチキしたりするし。
390名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:18:44.13ID:vGhgUbF10
プロ目指すレベルの子が入るんだろ桐蔭
フルボッコ仕方ないが

サッカーだとユースで別枠だから問題にならないけど
391名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:19:17.43ID:je03O8/N0
>>387
しかし大阪土人がノリノリでも
岐阜の根尾(笑)とかスタメンで生粋の大阪土人は
藤原一匹か?w w w

大阪土人はバカだなあw w w
392名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:19:30.28ID:Y7ZIdcLk0
関東被爆猿が 大阪様にたてつくなんてなぁwww
393名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:19:41.82ID:OiMytNAi0
>>373
キック英のおかげで過去のエーススナイポやらブロックやら無かった事になってるんだからそれ最大限に活かさないとですw
394名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:19:56.94ID:KU0/7g1k0
桐蔭の人気ってKKや松坂の人気とは違う気がするけど
あっちは野球ファン以外にも人気あったし
395名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:20:38.06ID:IL81AGUb0
>>393
仙台育英の時はgifの連投凄かったよな
桐蔭くらいになるとgif部隊とか居そうw
396名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:20:43.61ID:Y7ZIdcLk0
被爆してるバ関東猿が いらいら いらいらwww
397名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:20:57.57ID:6OAoeaVx0
昨日、浦和が勝つとか言うてた関東人やたらいたから今日はほんまに気持ちいいね。
格の違いを見せつけてくれてありがとう。
398名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:21:10.50ID:je03O8/N0
>>394
やっぱり地元感が大阪桐蔭には無いからなw
岐阜の根尾(笑)佐賀の柿木(笑)

もう大阪じゃなくてええやろ(爆)
399名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:21:15.79ID:cnbBHLci0
東京って高校スポーツ全部弱いよね。

どんだけ無能人間が集まってるんだよw
400名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:21:21.39ID:dJ4lRXtX0
>>394
時代が違う。
ニュースで取り上げる時間が圧倒的に少ない。
401名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:21:37.22ID:JnGd0DUv0
>>389
東京は出場校数から仕方なくねえか?
神奈川、埼玉、千葉は1校で良いけど
東京と同じで、大阪も二校で良いと思う
402名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:21:40.33ID:Y7ZIdcLk0
■◆2018 夏のくさいたま  (´艸`)www 笑

大阪桐蔭 0 1 1 0 1 6 0 1 1 |11
浦和学院 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2www
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まさに桐蔭様の殺戮ショーwww くっそ弱い 埼玉猿を 虐殺葬www ざまぁー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0321 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:11:48
浦和のpがやばかった 浦和勝つわ

0322 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:12:40
>>321
浦和強いね
今年行けるんじゃない??

0364 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:43:26
>>321
浦学は1試合少ないし日程も休みが多くて楽
初戦も楽勝で継投させつつ体力温存できたしチーム力としては大阪桐蔭が上でも状態含めたら浦学のほうが有利だな

0697 名無しさん@恐縮です 2018/08/14 11:34:46
普通に関東の上位校に負けるでしょ
今は籤運が良いだけ

0035 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:29:47
まあ大阪桐蔭もしょうもないわな
関東番長に喧嘩売りにきたんだから

0036 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:30:39
大阪桐蔭は関東大会なら初戦負けレベルだろ
最弱の作新にいっぱいいいぱいの雑魚

0069 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:53:06
最強王者浦学VS朝鮮者大阪桐蔭
余裕で浦学が勝つよ

0061 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:41:12
桐蔭オタ完全に浮き足立ってるな
予選で実質負けてたのにへろへろで上がってきて甲子園ではここまで弱小校ばかりとやってるのに1つも圧勝できずに投打にまったく強さ感じないもんな
相手は強い所に2つ圧勝して上がって来た
どう見ても桐蔭が勝つ要素ないだろ
まあ審判はいつも通り味方してくれるだろうから何とか接戦に持ち込んでもやはり自力で負ける
ご愁傷様

0142 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:54:33
大阪桐蔭は浦学に勝てなさそう
渡辺君を打てない

0152 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:55:45
今大会の実力的には浦学の方が上だな
まぁ次の準々決勝が事実上の決勝だろ

0196 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 12:19:18
桐蔭弱いわ
桐蔭パイア無かったら負け?
横浜や木更津、浦和には小細工通用しないから
フルボッコにされるね
荷造りして帰国したほうがいいわ
403名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:22:26.11ID:2qLb0nQB0
>>385
かき氷にはがっかりだよ
404名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:22:26.87ID:mBqrsWu10
>>324
わざとじゃないって言い訳でしょ
405名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:22:44.69ID:cnbBHLci0
高校ラグビーも大阪が一番優勝回数多いしな。
406名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:22:55.71ID:je03O8/N0
大阪2枠は俺も賛成(笑)

大阪桐蔭みたいな大阪土人が少ない高校(笑)と
生粋の大阪土人コジキチーム(笑)

この2枠で関東を笑いの渦に巻き込んで欲しい(爆)
407名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:22:57.76ID:bm09Wu2U0
>>399
日大三まだ勝ち残ってるよ
408名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:23:00.96ID:Y7ZIdcLk0
■2018 大阪桐蔭 スーパースター軍団様

1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手

記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
409名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:23:26.16ID:IL81AGUb0
>>394
ツイとか見てるとほとんど阪神ファンだと思うよ
410名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:23:45.73ID:Y7ZIdcLk0
■甲子園優勝回数(春夏)

大阪24回
愛知18回
兵庫、神奈川13回
広島、和歌山、東京12回
愛媛10回

■大阪桐蔭 優勝春3回 夏4回

負けたチームは
駒大苫小牧・松商学園・東北・仙台育英・木更津総合・早稲田実・敦賀気比・東邦・常葉菊川・大垣日大・県岐阜商・明徳義塾

以上12校

通算成績59勝12敗  ◆New

■大阪桐蔭 夏の甲子園通算勝率

35勝 5敗 .875

勝率9割wwww スゲー
411名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:23:47.28ID:6OAoeaVx0
さすがに関東バカの煽りにもキレがなくて草
こんだけボコボコにされたらぐうの音もないよね
412名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:24:06.66ID:cnbBHLci0
高校女子バレーは大阪の金蘭会が強い。
413名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:24:21.04ID:Y7ZIdcLk0
■2018 夏のバ神奈川 (´艸`)www 笑

横浜  2 0 0 0 0 1 1 0 0 |4 wwwダセー
金足農 0 0 3 0 0 0 0 3 X |5
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2度も追い付かれ 結局 逆転負け
哀れwww ざまぁ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0014 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 09:27:49
大阪桐蔭とかたいしたことないよ
そもそも横浜と当たるまでに残ってるかすら怪しいレベル

0016 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 09:36:56
大阪桐蔭のショボさはセンバツの段階で分かり切ってたろ

0051 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 14:23:35
雑魚に勝てたくらいで調子に乗るなよ

次はディフェンディングチャンピオンが圧倒してやるわ

0062 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 19:39:49
大阪桐蔭なんて横浜お坊っちゃま軍団が蹴散らすよ

0063 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 20:26:54
横浜つえー

0072 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/10 02:08:57
横浜なら勝てる
414名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:24:25.02ID:2qLb0nQB0
なんで安価つけてんだ
すまんね
415名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:24:31.21ID:je03O8/N0
>>408
そんなのまず出身中学並べろよバカw
416名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:25:12.77ID:Y39DLehx0
>>408
記録員けが?
417名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:25:36.58ID:je03O8/N0
なんか大阪土人が残ってると
あのデブ監督の体系もあいまって
大会全体にしまりがなくなるよなw w w w w
418名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:25:40.77ID:OiMytNAi0
>>399
バリボは強くないか?
419名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:25:48.66ID:JnGd0DUv0
関東で人気あるのは東西の東京と、神奈川の学校ばかり
千葉、埼玉は高校野球で人気ない
特に埼玉はつい最近まで優勝校が出てなかった高校野球不毛の地
420名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:26:06.12ID:Y7ZIdcLk0
>>406
目を真っ赤にして 悔しいのーwww(´艸`)
421名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:26:07.49ID:dJ4lRXtX0
>>408
記録員は将来横綱めざせ
422名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:27:03.80ID:cvgIM7Rf0
>>371
ただ強いだけじゃなく心も美しい
大阪桐蔭見直した!!!
423名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:27:04.75ID:je03O8/N0
>>419
まあ確かに人間性と外人混合具合が
大阪土人にうりふたつだよなw w w
424名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:27:18.97ID:cnbBHLci0
登美丘高校のバブリーダンスで注目されるようになった高校ダンス大会も、大阪はどんだけ強豪校がいるんだよってぐらい色んな高校が優勝している。高校ダンス大会は大阪の為にあるんじゃないかってぐらい大阪の高校のダンスのレベルは高い。
425名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:28:56.79ID:Ep2PAUno0
外人といっても同じ関西地区の選手が大半占めてるから別にそんな見苦しい感じはないかも
426名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:29:56.48ID:i5O1W99PO
大阪桐蔭 0 1 1 0 1 6 0 1 1 |11
浦和学院 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2 

へたに2点とって刺激したりするから…
427名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:30:49.22ID:ny02HA7e0
府予選の準決勝が実質甲子園の優勝決定戦だったで終わりそう
428名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:32:13.99ID:bm09Wu2U0
>>419
不毛というより戦力分散が酷いんだな
南北とも決勝が公立だったり
川越市内だけで各種大会での県ベスト4進出校がいっぱいあったり
県ナンバー1投手が3回戦くらいで負けてたり
429名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:33:44.50ID:8U8P1y6R0
金足農業が決勝で勝ってくれないかなー
今日負けちゃうかな
430名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:34:00.84ID:6OAoeaVx0
桐蔭は序盤に競り合って相手が得点して追いついてきたら一気にボコボコに叩き返すパターンめっちゃ多いね
431名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:34:17.84ID:zk0sAZ3K0
100回試合やっても大阪桐蔭には勝てそうになかった
それくらいの力の差がある
432名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:37:09.96ID:RhCoGful0
>>424
大阪なんか野球だけやぞ
433名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:43:44.44ID:94oMTXe10
モリシ動き時 勝利あり!とはよう言ったもんだ。
434名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:43:53.90ID:KhV36sz+0
埼玉って毎回平均値よりは強くベスト16は普通だけど、
強豪校が軒並み調子を落としたいときにのみ優勝するイメージ
強豪校の調子が普通のチームが1つでもあれば負ける
大阪、東京、神奈川>兵庫、千葉、埼玉、広島
435名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:44:07.33ID:ffnU+h2e0
>>144
自分は桐蔭滑り止めにして豊中、連れは北野落ちて桐蔭行ったけど、全国的にはスポーツ校扱いなんだろうな…
436名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:45:04.14ID:cnbBHLci0
プロ野球選手輩出全国最多の大阪
437名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:45:08.31ID:OjAstqw80
>>432
ラクビーは日本一でサッカー、バスケ、バレーも充分強豪だろ
438名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:46:46.77ID:94oMTXe10
>>408
ちょっと粗くないか?中学日本代表とか。nomoJapanとか詳しくやれよ。
中学の経歴かと思いきやu18の肩書きにしてるし。おまけに中川はすでに漏れたし
439名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:47:29.68ID:JnGd0DUv0
>>428
さいたまから長らく優勝校が出なかったのは偶然じゃないと思う
さいたまの人って、みんな東京へ行っちゃうから
千葉も似たようなもんだと思うけど

神奈川は何故か留まる人が多い
440名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:47:54.53ID:94oMTXe10
モリシ動き時 山蠢くなう
441名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:49:41.06ID:Y7ZIdcLk0
■2018 夏のバ神奈川 (´艸`)www 笑

横浜  2 0 0 0 0 1 1 0 0 |4 wwwダセー
金足農 0 0 3 0 0 0 0 3 X |5
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2度も追い付かれ 結局 逆転負け
哀れwww ざまぁ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0014 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 09:27:49
大阪桐蔭とかたいしたことないよ
そもそも横浜と当たるまでに残ってるかすら怪しいレベル

0016 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 09:36:56
大阪桐蔭のショボさはセンバツの段階で分かり切ってたろ

0051 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 14:23:35
雑魚に勝てたくらいで調子に乗るなよ

次はディフェンディングチャンピオンが圧倒してやるわ

0062 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 19:39:49
大阪桐蔭なんて横浜お坊っちゃま軍団が蹴散らすよ

0063 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 20:26:54
横浜つえー

0072 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/10 02:08:57
横浜なら勝てる
442名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:50:02.13ID:cnbBHLci0
関東は田舎のチームの方が強いよね。作新とか。
443名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:50:18.82ID:Y7ZIdcLk0
■甲子園優勝回数(春夏)

大阪24回
愛知18回
兵庫、神奈川13回
広島、和歌山、東京12回
愛媛10回

■大阪桐蔭 優勝春3回 夏4回

負けたチームは
駒大苫小牧・松商学園・東北・仙台育英・木更津総合・早稲田実・敦賀気比・東邦・常葉菊川・大垣日大・県岐阜商・明徳義塾

以上12校

通算成績59勝12敗  ◆New

■大阪桐蔭 夏の甲子園通算勝率

35勝 5敗 .875

勝率9割wwww スゲー
444名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:50:53.22ID:HpRFniy70
一人では何もできないひ弱な団体競技
球打ち、玉蹴り(笑)

高校総体男子格闘技(コンタクト)種目

■男子ボクシング■
【00kg-46kg級】(優勝)九州 (2位)近畿
【46kg-49kg級】(優勝)関東 (2位)関東
【49kg-52kg級】(優勝)中国 (2位)東北
【52kg-56kg級】(優勝)関東 (2位)関東
【57kg-60kg級】(優勝)関東 (2位)関東
【60kg-64kg級】(優勝)近畿 (2位)関東
【64kg-69kg級】(優勝)近畿 (2位)中国
【69kg-75kg級】(優勝)関東 (2位)九州

■男子レスリング■
【*51kg級】(優勝)関東 (2位)東海
【*55kg級】(優勝)四国 (2位)関東
【*60kg級】(優勝)関東 (2位)中国
【*65kg級】(優勝)関東 (2位)中国
【*71kg級】(優勝)関東 (2位)東海
【*80kg級】(優勝)近畿 (2位)近畿
【*92kg級】(優勝)関東 (2位)関東
【125kg級】(優勝)関東 (2位)近畿
【団体】(優勝)関東 (2位)関東

■男子柔道■
【*60kg級】(優勝)九州 (2位)北海
【*66kg級】(優勝)九州 (2位)関東
【*73kg級】(優勝)近畿 (2位)東海
【*81kg級】(優勝)関東 (2位)関東
【*90kg級】(優勝)関東 (2位)甲信
【100kg級】(優勝)関東 (2位)中国
【+100kg級】(優勝)関東 (2位)中国
【団体】(優勝)近畿 (2位)関東

■男子空手道■      
【個人組手】(優勝)甲信 (2位)甲信
【団体組手】(優勝)甲信 (2位)四国

■男子相撲道■
【個人】(優勝)関東 (2位)関東
【団体】(優勝)関東 (2位)中国

■男子剣道■
【個人】(優勝)関東 (2位)中国
【団体】(優勝)九州 (2位)近畿

■男子フェンシング■
【フルーレ】(優勝)九州 (2位)関東
【エペ】(優勝)四国 (2位)東海
【サーブル】(優勝)関東 (2位)中国
【団体】(優勝)関東 (2位)関東
.
445名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:51:54.60ID:x1vKjjv10
>>435
自分の同級生は大阪桐蔭で吹奏楽部に入りたいからって受験したよ

ちな大教大附属系列校
446名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:51:56.18ID:Y7ZIdcLk0
なんで バ神奈川って えらそうなのwww
大したこともないくせにwww
447名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:53:24.57ID:cnbBHLci0
>>443
大阪の優勝回数23回では?
448名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:54:03.59ID:Y7ZIdcLk0
結局優勝できないのが、いかにも負け犬東北人らしい
東北人やバ関東人は大舞台に弱すぎ
プレッシャーに負けて自滅するから使えないわwww

関東人ご自慢の松坂の成績はいつ見ても笑える
完封0ってやっぱりメジャーに通用はしてませんよねwww

関東や東北は高校野球は強いのに、
kkコンビみたいな超一流はほぼいない
他のサッカーとかのメジャースポーツでも
国民的人気の選手て関東人や東北人っていないよな、
みんなどっかで東日本のチョンども見下してんだよw
449名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:56:46.66ID:cnbBHLci0
関西に勝てないから、箱根駅伝みたいな関東限定の駅伝大会をしてるわけだからね。
450名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 15:57:13.02ID:6OAoeaVx0
藤浪のときは1回戦から決勝までの全試合で、相手と同点だったイニングが3イニングしかない。
ビハインドだった瞬間はゼロ、残りのイニングは全部リードしてた。
451名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:00:52.37ID:jCji2LUA0
渡辺の将来の為にもここでアッサリ負けた方が良かったw

ぶっちゃけプロで活躍するのは渡辺の方。根尾や藤原なんて目じゃないからw

高校時代に藤浪の大阪桐蔭に凹られた大谷と同じw
452名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:01:48.96ID:ocool6UA0
ウラワ玉砕魂
453名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:02:18.27ID:7oSEn12K0
>>410
うそ書くなw

甲子園通算53勝9敗 勝率.855だ。

現在のところPLの中村順司監督を抜いて勝率トップだ。
454名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:02:41.95ID:skomcoi30
この試合以外はみんな接戦の試合だな
455名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:03:40.03ID:O0CwR7WB0
大阪桐蔭は春夏パーフェクトまであと2勝だからここまできたらみたいよなぁ
456名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:04:06.33ID:jWGDDCvn0
もう高校野球も木のバットにしたらあ
プロになってからもその方が楽でしょ
457名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:05:36.29ID:4wUzTxZ80
甲子園完全制覇まであと2つか
春で簡単に負けたとこに楽に勝たせないのもある意味では大阪桐蔭の仕事かもね
458名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:07:33.98ID:Kpu2TYHv0
高岡商は、よくこの打線を抑えてたな
459名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:10:44.52ID:URr9v5gK0
>>264
柿木は中田みたいな顔つきだけどどうだろうな?
根尾の軽口にもカッとなったらしいが
460名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:11:07.01ID:JTKP5k7c0
>>456
折れるから経費がえらいことになる
品質のばらつきもあるし
461名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:11:50.72ID:bm09Wu2U0
>>439
イメージほど東京には行ってないと思うけど
北東部から栃木や、北西部から群馬に行くのと同じくらいだと思うが
都内の高校の野球グラウンドが埼玉県内にあるから以外で
わざわざ混んでる上り電車に乗って都内の高校行ってるなんて聞いたことない
あと結構学力で分散してる気がするわ
偏差値58超えたら誰も浦学や徳栄には行かないしな
462名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:15:52.08ID:eU8WBLq+0
>>432
サッカーも有名な選手関西人ばっかやからなあ。
東京なんて歴代でもほぼクソみたいな面子しかおらんし。
東京て人口だけ何倍も多い割に大阪にほとんどのスポーツ分野でぼろ負けしてるし、運動神経は大阪に比べて間違いなく悪いわ。
463名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:22:07.48ID:4D/vjhAU0
出身県選抜大会とかやったら勝つのは大阪かな?
464名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:22:34.19ID:LVLrzB0d0
>>409
あー。。。だからウザいのか
465名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:25:31.24ID:LL/kHy/Z0
>>459
軽口の内容によるだろうな…頭脳系だったら偏差値30くらい違うだろうしわからんでもないw
466名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:26:29.87ID:Dj/7J7vJ0
>>9
岐阜は根尾だけじゃなくて近江の北村も出身だよね。
地元に魅力的な進学先ができたら変わるだろうな。
467名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:27:11.26ID:6OAoeaVx0
ノーベル賞なんかスポーツ以上に関西ぶっちぎりだけど、なんでこんなに有能なんだろね。
468名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:28:23.05ID:zM/SIqDG0
中古車さがしてたら西谷監督出てきたわwww
【高校野球】準々決勝  大阪桐蔭 11-2 浦和学院   大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!!  ★2 	->画像>5枚
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7505310782/index.html
469名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:28:46.29ID:hT+vwI/m0
今の大阪桐蔭は史上最強だろうな
下手すりゃ春夏春夏四連覇のチーム
470名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:33:10.66ID:aLzIc7dX0
もし日大三高優勝したら、実質日大鶴ヶ丘準優勝だな
471名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:37:28.37ID:CFEbueJk0
>>398
おまえアホやろ
何も知らんと書いてるやろ

レギュラー
大阪桐蔭 大阪4人
浦和学院 埼玉2人
済美 愛媛4人
報徳学園 兵庫8人
日大三高 東京3人
下関国際 山口5人
472名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:42:10.06ID:JnGd0DUv0
>>469
藤浪とか居た頃じゃねーの?
473名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:47:22.31ID:4cwX+BKr0
>>426
渡邉を6回終了まで投げさせていたら結果が違ったかもしれない。
大阪桐蔭サイドはモリシが継投策に入るタイミングを待ち侘びていたとしか思えない。
474名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:54:05.06ID:1L4pXdjm0
決勝も大阪桐蔭圧勝とかでつまんなく終わりそう
475名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 16:59:57.95ID:+fxUysPl0
桐蔭は別格だからな

浦和レベルじゃ歯が立たない
476名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:07:56.12ID:FEAFbwqP0
>>462
トンキンはコミケに忙しいからな
スポーツなんかしとる暇あらへん
477名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:13:47.53ID:f5evrLuS0
埼玉の恥さらしが
帰ってくるな
478名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:14:04.56ID:5rBhaHGx0
浦和学院ナイン「あれをホームランにするか…」大阪桐蔭の一発攻勢に驚がく
http://news.livedoor.com/article/detail/15175579/

渡辺投手
「悔しいです。藤原のホームランは自分の自信のあるボールをコースに投げ込んで、
 『あれをホームランにするか』という感じです。すごいです」

河北投手
「甘い球は一発で仕留める。打球も違う。いい勉強になりました」

畑捕手
「根尾君に打たれたのだけ失投。あとはいい球を打たれた。
 打球の速さ、スイングスピードも一番。藤原君は詰まった当たりもホームランにされた」

森監督
「力負けです。大阪桐蔭さんは真っすぐの振り負けがない。打ち損じがなく、スタンドまでもっていく力がある。
 継投は最初から決めていたが、うまくいかなかった。代えたところで相手打線を増強させてしまった。それは監督として残念です」
479名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:14:09.73ID:p5lR7f3L0
>>472
森とかもいたからな
480名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:14:43.14ID:kxV+8UHX0
大阪桐蔭は3人で投手使い分けているから
本来こういうのが理想なんだろうね
まあエース級3人揃えることが不可能か
481名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:14:51.80ID:p5lR7f3L0
>>474
油断してるとその前に魔法高校に足元をすくわれるぞ
482名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:20:12.20ID:8Q9P5EU60
大阪桐蔭強すぎ笑えない
483名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:22:59.43ID:NO11LVnY0
>>481
仙台育英のせいで油断しなくなったんだよなあ
大阪桐蔭のメンタルやばすぎ
484名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:29:50.48ID:eB49xjuT0
>>20
これイイな
485名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:31:54.94ID:SjwT2FQJ0
>>481
タイミング良くこんな記事があがったよ

大阪桐蔭の6番が「自分は底辺」。禁止のはずのヘッスラに真髄を見た。
http://number.bunshun.jp/articles/-/831636
486名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:47:00.47ID:JnGd0DUv0
大阪桐蔭は決勝で吉田と戦う可能性が出てきたぜ
まあ、疲れ切った吉田をレイプすんのは止めてやれよw
487名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:49:22.16ID:4cwX+BKr0
>>486
その前に日大三高との戦いがある。
488名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 17:55:06.75ID:tD4jlpoQ0
たかしょー戦は何だったんだ?
489名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:00:09.38ID:skomcoi30
準々決勝だけあっていい試合多かったね
最初地元校のレイプで最後がサヨナラ2ランスクイズとかできすぎやろ
490名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:00:09.44ID:JnGd0DUv0
>>487
悪は沈むよw
客はもちろん審判含めて、
吉田を全力で応援するさ
491名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:02:43.88ID:CSwmUNWX0
金足-近江も1点差だからこの試合以外全部1点差かよ
492名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:04:25.56ID:fNx6EsNw0
点の獲り方からして強い
大阪桐蔭だけ木製バットな
493名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:05:05.21ID:CSwmUNWX0
こうなったら吉田vs大阪桐蔭が観たくなってきた
494名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:05:40.63ID:7oSEn12K0
>>493
大阪桐蔭は吉田みたいな投手得意だよ
495名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:06:45.80ID:wTFq0RmT0
案の定カントン猿わらわらと湧いてきてワロタw
496名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:06:58.50ID:q/4gdx/I0
相手が金足だと桐蔭がヒールになっちゃいそう
497名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:08:53.14ID:U07cdWsl0
ヒールだし既にズタボロになってる吉田をボコボコにするだろ
498名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:20:37.34ID:lPw1Yto40
ベスト4に残った面子だと桐蔭に勝てるチームはなさそうだな
唯一可能性がありそうなのは金足農業かな
499名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:20:41.38ID:UweST3uq0
どんだけ大阪コンプやねんwww
500名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:28:31.57ID:Jawf7OPK0
>>480
強豪校以外は学年に一人投手できる子いたらいいくらい
501名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:42:19.23ID:piv+hnnC0
アイゴー
502名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:49:56.51ID:FaWos9A20
公開処刑しすぎ
503名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:52:52.15ID:cnbBHLci0
>>408
マンガの世界のようなスーパーチーム。
504名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:53:12.96ID:y5zSmZrq0
1日に放送された日本テレビ系『今夜くらべてみました』で、指原莉乃が自身の好みについて話す場面があった。

番組内では、MCの徳井義実が「東京に染まった女子、こういうの嫌やなぁみたいなのあります?」と、周囲に話を振った。

これに指原は「最近ムカつくのは」「音楽が流れる時とかに乗っちゃうのはわかるんですけど、首で乗るヤツが本当にムカつく」と、首を前後に動かすようなしぐさを見せ、音楽の乗り方について持論を展開した。

そして博多華丸が「僕が苦手なのは、サッカー日本代表をスポーツバーで応援してテレビ映る女の子」と、話すと指原は「やだ、絶対いや」と博多の話に同意し
「それでいうと、日本代表みんな応援してるじゃないですか」と、サッカー日本代表を応援する女性についても思うところがあると話し始めた。

続けて指原は「インスタとかで『日本代表がんばれ!』って自分の写真を添える女がとにかく無理なんです」「お前の自撮りで頑張れるわけがないだろって!」と、SNSでの投稿写真に持論を展開し、周囲の笑いを誘っていた。

同番組では、指原がSNSについて話すのは恒例のようになっているが、
過去にはゲストの広瀬アリスが、指原がSNSに投稿したコーディネート写真を指し「壁をバックに、オシャレな感じの、ヒール履いてるんですかね、どんだけ足の長さを見せたいのかなって」と、”許せない女として指原の写真を紹介していたことがあった。

2018年8月3日 11時30分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15106535/

ワールドカップの話題ってここらへんのタレントに馬鹿にされるぐらいしか話題にならないね
505名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:53:39.44ID:dJ4lRXtX0
とにかくすぐに五厘になる。
寮長の名言「はげにしとけ!!」「髪と共に成長しろ!!」
506名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:54:14.01ID:cnbBHLci0
流石の浦和レッズでも11点は獲れない。
507名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:55:05.15ID:yyXqPbB40
なんか準決勝前にすっかり興味なくなったなw
508名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 18:59:50.02ID:f+FWEUX+0
>>408
この世代は補欠も含めて優秀なのが揃ったんだね。

新チームは経験不足で秋の大会が心配。
509名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:01:20.83ID:uO1fTtsy0
日大VSになれば心置きなく桐蔭を応援できる
510名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:02:24.71ID:QKxGiJnV0
森士ダンスからの藤原ホームランわらったわw
511名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:04:45.61ID:emYx3oHr0
埼玉県民だけど金足農戦見たらこの試合もう忘れてたわw
512名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:10:46.95ID:Q+MgAPgd0
>>94
その方が受験生集まるかもw
513名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:13:19.68ID:omiJL3pb0
つまらん試合だなー
見てないけど
514名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:16:29.51ID:XkUTNFQo0
誰だよ埼玉県勢二連覇あるとか言ってたやつ。
515名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:19:01.81ID:Pml8yPYz0
佐藤寿也や眉村や薬師寺や草野が揃ってる感じ?
516名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:23:49.82ID:NiaScbY30
相手ピッチャーが並レベルだと
やっぱ桐蔭はカンカン打ちで圧勝だな
このまま残りの試合も圧倒的な攻撃力見せつけて優勝するのだろう

前の試合が事実上の決勝戦だったのかもしれない
517名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:30:13.99ID:xqErkOgk0
この負けは監督の責任
518名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:35:35.70ID:tD4jlpoQ0
高岡商業の山田くんって凄かったんだな。
519名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:41:33.74ID:4cwX+BKr0
スカイAで再放送を観ているけれど、今のところ1点差とはいえ均衡しているんだよね。
モリシがもう少し渡邉を信頼していたら……。
520名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:44:18.87ID:SOqWmLUo0
今大会桐蔭にとっては一番楽な相手だったな
準々決勝だけでみてもこの試合だけワンサイドだし
明らかに浦学だけ場違いだった
521名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:50:24.83ID:i3zlXLALO
>>341
なんだその被害妄想はw
普通に嫌われ者だけどなー
・チアが完全防備
・指笛うるさい
・監督がアホ
・痴漢して逮捕されたレギュラーにお咎め無し
・特技がローリングフェラの女優の母校

ダサい玉出身選手ゼロの花咲徳栄も
522名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 19:53:04.67ID:aczzrQXw0
先発の渡辺から左の投手に代わるや、はい来ましたねというレベルで右の代打をすかさず出して、ここで畳み掛けたら必ず自滅すると判断して、スリーボールからの代走
西谷監督の采配は凄まじかった
あれで勝負あり
523名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 20:00:26.17ID:qJUoyVHpO
>>497
まあその投手を吉田頼りのチーム作りした監督も悪い
今は投手2人は育てないと頂点は困難 特に夏は予選を含め必要不可欠
524名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 20:17:07.41ID:fl+8BMXC0
今年の大阪桐蔭はどこが相手でも派手な試合、投手戦、打撃戦とどんな展開になっても最後に勝ってるよな
まさに大横綱
525名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 20:23:07.70ID:IE9kl3/10
うちのパワハラ課長の息子が大阪桐蔭に通っているので、
会社の全員が大阪桐蔭の負けを祈ってる。
526名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 20:24:20.86ID:KVpiA2OG0
>>467
それたまに2ちゃんで見かけるけど、調べてみた?
527名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 20:27:09.52ID:m0+mh2oP0
>>521
・特技がローリングフェラの女優の母校

これを詳しく教えてくれ
528名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 20:40:41.35ID:NiaScbY30
>>522
そう。そのやるべき時にやれる監督の采配が名将たる条件。

今大会のどこの試合だったか忘れたけど
8回に無死満塁の最大のチャンスがあった時に
相手ピッチャーが交代して速球派のエースがリリーフで出てきた。
ところが、監督は何もせず、続く5,6番のバッターは
先発の軟投ピッチャーに慣れていたので
リリーフの豪腕ピッチャーには全く合わずに凡退した。
ところが9回に思い出代打で出したバッターが
その豪腕ピッチャーからソロホームラン打ってしまった。
なんで監督はピッチャーが交代した満塁のチャンスに
代打を出さなかったのか悔やむよな。

わかるだろ。監督の采配ってのは大事なんだよ。
529名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 20:46:56.78ID:yXSapVzu0
まあ足を蹴り飛ばしでもしないと関東は関西には勝てないからな
日大やレスリングボクシングの問題が起こった今年あんなことやればどうなるかさすがにわからないわけではないだろうけど
530名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:00:03.50ID:IZE6ai/J0
東京の腰巾着、人口だけが取り柄の駄埼玉が滅んだか
531名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:11:48.89ID:8ysGzfix0
試合後整列した時、両校選手の体格はほぼ互角だったけど
浦和選手の腹が皆ぷっくりしてたな
宿の飯が美味すぎて食い過ぎたんだろな
大阪選手は皆ムキムキやった
532名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:18:53.83ID:Y7ZIdcLk0
■2018 夏の くさいたま  (´艸`)www 笑

大阪桐蔭 0 1 1 0 1 6 0 1 1 |11
浦和学院 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2www
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まさに桐蔭様の殺戮ショーwww くっそ弱い 埼玉猿を 虐殺葬www ざまぁー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0321 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:11:48
浦和のpがやばかった 浦和勝つわ

0322 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:12:40
>>321
浦和強いね
今年行けるんじゃない??

0364 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:43:26
>>321
浦学は1試合少ないし日程も休みが多くて楽
初戦も楽勝で継投させつつ体力温存できたしチーム力としては大阪桐蔭が上でも状態含めたら浦学のほうが有利だな

0697 名無しさん@恐縮です 2018/08/14 11:34:46
普通に関東の上位校に負けるでしょ
今は籤運が良いだけ

0035 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:29:47
まあ大阪桐蔭もしょうもないわな
関東番長に喧嘩売りにきたんだから

0036 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:30:39
大阪桐蔭は関東大会なら初戦負けレベルだろ
最弱の作新にいっぱいいいぱいの雑魚

0069 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:53:06
最強王者浦学VS朝鮮者大阪桐蔭
余裕で浦学が勝つよ

0061 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:41:12
桐蔭オタ完全に浮き足立ってるな
予選で実質負けてたのにへろへろで上がってきて甲子園ではここまで弱小校ばかりとやってるのに1つも圧勝できずに投打にまったく強さ感じないもんな
相手は強い所に2つ圧勝して上がって来た
どう見ても桐蔭が勝つ要素ないだろ
まあ審判はいつも通り味方してくれるだろうから何とか接戦に持ち込んでもやはり自力で負ける
ご愁傷様

0142 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:54:33
大阪桐蔭は浦学に勝てなさそう
渡辺君を打てない

0152 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:55:45
今大会の実力的には浦学の方が上だな
まぁ次の準々決勝が事実上の決勝だろ

0196 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 12:19:18
桐蔭弱いわ
桐蔭パイア無かったら負け?
横浜や木更津、浦和には小細工通用しないから
フルボッコにされるね
荷造りして帰国したほうがいいわ
533名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:20:27.39ID:Y7ZIdcLk0
所詮関東人は負け犬百姓の東北人の子孫。
関東人の平等は底辺の平等。
だからお互いで足を引っ張り合う。
自分がダメなんだからお前もダメであれ、という落ちた平等。
関東人に野球のような知能スポーツは不向き。
534名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:24:07.72ID:mWK3BJEj0
過去10年間に、大阪桐蔭は関東勢に対して、春夏通算13勝1敗と圧勝。

特に浦学相手の今回は、過去最高得点の11点、過去最大得点差の9点差、過去最高本塁打の4本を記録した。

埼玉は昨年、花咲徳栄が全国制覇を成し遂げたが、翌年、浦和学院が大恥をかいた。
535名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:24:51.26ID:IQpXbJ9b0
>>8
浦和学院もu15Japan最多の三人今年入れたじゃん

大阪桐蔭にもエースが行ったけど
536名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:27:59.21ID:IQpXbJ9b0
>>21
根尾の代の岐阜選抜集めたら優勝候補やん
537名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:29:01.73ID:EU59rsx/0
決勝火曜日か1日あけてやれよばか
538名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:29:31.35ID:IQpXbJ9b0
>>44
この夏の外人率3位くらいじゃなかった?
539名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:30:00.89ID:MC3rFK710
多彩な投手そろう浦和学院、つかまった継投「力み出た」
https://www.asahi.com/articles/ASL8L35GQL8LUTIL00N.html

左右のタイプが異なる投手をそろえた背景には、5年前の森監督の苦い記憶がある。埼玉勢として45年ぶりに選抜大会を
制し、春夏連覇を狙って臨んだ第95回大会。仙台育英(宮城)との1回戦は点の取り合いになった。森監督は左腕エースの
小島和哉投手(現早大)を九回途中まで続投させ、182球を投じたところで交代。結果は10―11でサヨナラ負けを喫した。

「小島1人に悲しい思いをさせてしまった」と森監督。エースだけに頼らず、総合力で勝負――。春夏通算23回出場を誇る
浦和学院の新たなスタイルの象徴が多彩な「投手陣」だった。
 
九回、森監督は渡辺君をマウンドに戻した。「もう一度、最後行くぞ」。勝負どころで渡辺君に再び託すのが、理想の継投と
考えていたからだ。
540名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:30:03.39ID:Z+KRzdBF0
これは
金足の秋田地元軍団が
応援されるわな
541名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:30:08.18ID:gH7znAgc0
西谷やせろや
542名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:30:45.09ID:DDeszPaS0
金足農と大阪桐蔭の決勝だと、スゲー大差になりそう。
日大三の方がまだ善戦できそう
543名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:32:05.84ID:hCidEZi/0
決勝に桐蔭と金足が残ったらとんでもない盛り上がりになる
544名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:33:44.87ID:IQpXbJ9b0
>>126
打撃に関しては清宮の方が遥かに上
545名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:35:52.81ID:4cwX+BKr0
1試合の得点:29点
1試合最多安打:32
チーム最高打率:5割9分3厘
最多得点打:27
最多塁打:45

PL学園が今もなお残している甲子園の公式記録。
大阪桐蔭はこれに挑むのか?
546名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:43:56.23ID:maTG/FCK0
大阪桐蔭と日大三って甲子園で対戦した事あったかなあ。記憶に無い。
547名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:51:28.47ID:zI8vNCrT0
あれだろ
桐蔭攻めの時は清宮ボールを使い
浦和学院が攻めの時は鉄球入りでも使ったんだろ?
高校野球史上最強チームと言われ続けた浦和学院がまけるのはあり得ないよ
548名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:52:12.79ID:5KjdSEsv0
桐蔭が中河内でPLは南河内
549名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:55:05.75ID:4cwX+BKr0
>>547
そうなると、根尾と柿木は肩に相当な負担が来て投げられないという結論に至らないか? とマジレスしてみる。

6回表、モリシの采配ミスが全てだったよ。
550名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 21:55:59.93ID:Y7ZIdcLk0
バ関東猿の 悔し紛れ 負け惜しみ 多くて ワロタwww
半島気質だな バ関東猿はwww
551名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 22:21:14.59ID:bEU6mZg+0
浦和浦和いってたのが一気に消えて草
ほんとに気持ちよかったね今日は
552名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 22:32:37.29ID:hkkd3ZDe0
モリシの息子が全国へスカウトしまくりに行ってるらしいが
有望な選手かき集めている割に全く成長していないのと怪我で壊れ墓場だね
553名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 22:33:19.23ID:SnqE5Ntq0
>>547
ここまで頭の悪いそうなやつのスレは久々に見たw
これがカントンクオリティなのかw
554名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 22:37:11.71ID:CFxH3psL0
浦和優勝すると思ってたんだけどな
やっぱつええな桐蔭は
555名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 22:45:27.57ID:dJ4lRXtX0
>>544
清宮は難しいボールは打てないからw
556名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 22:49:31.90ID:ZRrbjYjM0
魔法高校が不気味だな
意外に優勝するとか
557名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 22:52:40.42ID:MnLPwnZt0
>>525
なんか頭が悪い奴しかいなそうな会社だなw
558名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 22:57:49.81ID:Xg1zcDUg0
>>542
浦学にしても日大三にしてもはたまた横浜にしても桐蔭にコンプレックスありそうなんだよな
桐蔭に一番怖いのは勢いに乗り捲った公立だよ
559名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 23:15:47.39ID:QhIN42+W0
桐蔭にしても済美にしても関東地区予選に出たら埋没する学校だから
平常心で試合に臨めば結果を出せるよ。
560名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 23:20:17.11ID:wDJA/AOg0
ベスト4見回しても、桐蔭だけがひとつSクラスだわ
食い下がれるチームはないんちゃうかな
561名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 23:37:00.48ID:bEU6mZg+0
過去の対戦歴見たら、もう30年も甲子園で関東勢に一度も負けてないんだね桐蔭。
スーパー関東キラーでわろたわ。
562名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 23:41:45.21ID:EnU4NSWd0
関西だから良い(笑)
裏金で集まった外人部隊で勝って嬉しいチョン阪人www
563名無しさん@恐縮です
2018/08/18(土) 23:55:17.91ID:MucGguG+0
みんなおつかれー

https://momicha.net/e/m.php?t=40660
564名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:17:57.23ID:GJ2Cg1fc0
>>562
悔しいのー バ関東猿wwwマヌケ
565名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:18:31.93ID:53+UcxYp0
投手は桐蔭避けるべきだと思うよ
投手はうまく育たないのが大阪桐蔭
566名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:25:14.41ID:LG8z1Uo80
見せ場が全くなかった浦和はまだお通夜なん?
567名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:27:15.90ID:aLdi1cyj0
阪神がぶっ壊した藤浪は桐蔭ではうまく育ってただろ
568名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:28:52.21ID:aLdi1cyj0
>>564
対立煽りチョン阪民国人www
さっさと帰国しろよwww
569名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:30:00.06ID:+LfCilu70
単なるモチベータータイプだった西谷の戦術も洗練されてきたな
序盤に根尾藤原のアベック弾が出たせいかブラバンもいつもよりキレッキレになっててワロタ
やっぱ打線が爆発するとブラバンの迫力も増すな
紅蓮の弓矢とスイス軍の行進(ウィリアム・テル序曲)も久々に聴けたし朕は満足じゃ
嵐の夏疾風も結構耳に馴染んできたし
大量得点取ってからの終盤のダイナミック琉球は完全にトドメ指しにいってるな
王者の貫禄が出てる
しかしダイナミック琉球が柿木の打席だけってのも惜しいな
終盤のどこかで1イニング丸々ダイナミック琉球流すみたいな工夫が欲しい
曲に継続性を持たせると相手ピッチャーが気持ちを切り替えられずビッグイニングになることがある
智辯和歌山のジョックロックが魔曲たるのはそういう部分も大きい
魔曲にはなれなかったが智辯和歌山全盛期のレッドブレイズも然り
570名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:30:34.52ID:7I6+Hdd10
>>546
ない
571名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:32:00.98ID:GJ2Cg1fc0
■◆2018 夏のバ神奈川 (´艸`)www 笑

横浜  2 0 0 0 0 1 1 0 0 |4 wwwダセー
金足農 0 0 3 0 0 0 0 3 X |5
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2度も追い付かれ 逆転負け 哀れwww ざまぁ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0004 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 08:37:23
これ桐蔭勝てんわ
150kmオーバーの及川だっけ?
見てみたい

0014 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 09:27:49
大阪桐蔭とかたいしたことないよ
そもそも横浜と当たるまでに残ってるかすら怪しいレベル

0016 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 09:36:56
大阪桐蔭のショボさはセンバツの段階で分かり切ってたろ

0051 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 14:23:35
雑魚に勝てたくらいで調子に乗るなよ

次はディフェンディングチャンピオンが圧倒してやるわ

0062 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 19:39:49
大阪桐蔭なんて横浜お坊っちゃま軍団が蹴散らすよ

0063 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/09 20:26:54
横浜つえー

0072 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/10 02:08:57
横浜なら勝てる
572名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:32:28.28ID:GJ2Cg1fc0
■2018 夏の くさいたま  (´艸`)www 笑

大阪桐蔭 0 1 1 0 1 6 0 1 1 |11
浦和学院 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2www
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まさに桐蔭様の殺戮ショーwww くっそ弱い 埼玉猿を 虐殺葬www ざまぁー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0321 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:11:48
浦和のpがやばかった 浦和勝つわ

0322 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:12:40
>>321
浦和強いね
今年行けるんじゃない??

0364 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 13:43:26
>>321
浦学は1試合少ないし日程も休みが多くて楽
初戦も楽勝で継投させつつ体力温存できたしチーム力としては大阪桐蔭が上でも状態含めたら浦学のほうが有利だな

0697 名無しさん@恐縮です 2018/08/14 11:34:46
普通に関東の上位校に負けるでしょ
今は籤運が良いだけ

0035 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:29:47
まあ大阪桐蔭もしょうもないわな
関東番長に喧嘩売りにきたんだから

0036 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 18:30:39
大阪桐蔭は関東大会なら初戦負けレベルだろ
最弱の作新にいっぱいいいぱいの雑魚

0069 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:53:06
最強王者浦学VS朝鮮者大阪桐蔭
余裕で浦学が勝つよ

0061 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/16 19:41:12
桐蔭オタ完全に浮き足立ってるな
予選で実質負けてたのにへろへろで上がってきて甲子園ではここまで弱小校ばかりとやってるのに1つも圧勝できずに投打にまったく強さ感じないもんな
相手は強い所に2つ圧勝して上がって来た
どう見ても桐蔭が勝つ要素ないだろ
まあ審判はいつも通り味方してくれるだろうから何とか接戦に持ち込んでもやはり自力で負ける
ご愁傷様

0142 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:54:33
大阪桐蔭は浦学に勝てなさそう
渡辺君を打てない

0152 名無しさん@恐縮です 2018/08/16 17:55:45
今大会の実力的には浦学の方が上だな
まぁ次の準々決勝が事実上の決勝だろ

0196 名無しさん@恐縮です 2018/08/13 12:19:18
桐蔭弱いわ
桐蔭パイア無かったら負け?
横浜や木更津、浦和には小細工通用しないから
フルボッコにされるね
荷造りして帰国したほうがいいわ
573名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:33:46.45ID:GJ2Cg1fc0
負けても こたえない バ関東猿www
被爆しても こたえない バ関東猿www

恐れ入れましたwww
574名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:44:32.29ID:MBbuVqIGO
>>316
そうなったら佐賀パイヤ再びで、秋田勢初優勝
575名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:49:11.70ID:VQXqoZ+F0
さすがにボッコボコにされると恥ずかしいな。せめて接戦で敗退しようよ。
576名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 00:57:40.54ID:MBbuVqIGO
桐蔭対東京と言えばエース三澤興一の帝京戦。
帝京のあわや本塁打をラッキーゾーンで好捕して
桐蔭が流れを引き寄せて大勝。
577名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 01:02:43.72ID:H1znJhJF0
>>576
井上だね。
それまで1点差の試合で、帝京エース豊田のホームラン性の打球をフェンスによじ登ってキャッチ。
で、直後の回に、井上が豊田から正真正銘のホームランを放って、一気に流れをつかみ、結局11-2で勝った。
その後、大阪桐蔭は春夏通じて初めての優勝を飾った。
578名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 01:29:27.33ID:SnWCAkQi0
>>8
藤原も中川も青地も小泉も日本代表じゃなかったぞ
579名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 01:30:20.88ID:SnWCAkQi0
>>12
教師だから無理無理。
授業も担任もしてるし。
職業監督じゃないんだからw
580名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 01:38:05.70ID:bLw9dPFs0
毎日は嘘だな。

確か土曜の最終デンサゃに乗りこんで
土日のリトルリーグに足繁く通ってたはず。

プライベートも相当潰してるし食生活も荒れますわな
581名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 01:48:38.20ID:FRmtHDCl0
大阪桐蔭って、昨日の近江ー金足とか数年前の広陵ー佐賀北のときの甲子園の空気になっても本当に何も感じずにたんたんとボコボコにするよねたぶん。
観客のふるまいとか空気感とか一切無視しそう。

こんなことできるのたぶん全国にこの高校ただひとつしかないと思う。
582名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 01:55:09.24ID:XYyow2N30
>>432
583名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 02:01:25.57ID:ICQ0GE7o0
金光とか履正社とかでも甲子園ベスト8〜16くらいの実力あるんだろうな
584名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 03:12:55.52ID:aTaD5x8d0
>>581
ビハインドの2アウトランナーなしから冷静に四球を選ぶ連中だからな
並みの選手なら焦って打ち損じて負ける
585名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 03:23:59.54ID:W4QmYXRK0
そもそも大阪と奈良の間くらいにある学校で大阪出身と奈良出身で
チームの半数埋まってるのに外人部隊とか呼ぶのも無理ありすぎなんだよな
残りもほとんど関西出身だし桐蔭だから全寮制なだけで
埼玉のバカなら車で通勤通学してる距離
586名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 03:33:45.23ID:Au433/Z10
>>581
基本的に西のチームには優しい
次のサイビ戦も、相手に合わせた野球をするはず
相手が関東や東北だとレイプしたがる
587名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 03:50:09.82ID:EOroE1TN0
藤原は枚方ボーイズ出身
負けたけど小園も
588名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 03:55:52.34ID:M+emAhHY0
>>534
大恥をかいたって表現の方が恥ずかしい
589名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 05:38:16.96ID:LNbSnScP0
この試合はたまたまスコアが離れたが
桐蔭を相手に守るのはプレッシャーが凄いと思う
長打力だけじゃなく状況にあわせたバッティング、走塁、何よりここぞの集中力と落ち着きが高校生離れしてる
こういうチームに勝てるのは佐賀北のような神懸かった勢いと審判のサポートのあるチームだけ
590名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 07:10:43.70ID:vZ7iJu3M0
>さいたまの嫌われっぷりハンパねー
591名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 07:22:48.62ID:C9aVwClk0
大阪桐蔭は昔から大阪、奈良、和歌山の隣県の混成部隊だよ
あと大阪桐蔭の普通科にも大阪奈良兵庫だらけ
592名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 07:49:46.56ID:3AvsENOA0
大阪桐蔭悪役にされてるけどこれだけ強いとチビっ子には人気やろ
593名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 08:00:06.40ID:MBbuVqIGO
>>581
その最たるのが10年前の決勝戦。
夏の決勝戦では多分、戦後最大のフルボッコ。
594名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 09:13:03.73ID:L23/Zrr50
>>586
なお、北大阪大会決勝では、大阪学院大付属をフルボッコ。PL学園の記録を更新した。
595名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 09:24:07.94ID:M+emAhHY0
>>592
大阪桐蔭そのものではなく、このスレにも沸いてる何もしないでお国自慢したり他の地域を馬鹿にしてる人達が嫌われてるんだと思う。
596名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 09:26:19.55ID:1vaJGSJA0
最近しゃしゃってんじゃね〜の?関西人
597名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 09:30:02.69ID:tiSxkUBW0
>>371
「オノレとは二度と会うことないから言うとく。こんなもんや」
598名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 09:30:40.01ID:BiHX7Du70
高岡商が甲子園行くとき、目標は全国制覇とか言ってたのを聞いて「は?」と思った富山県民たがこのままだと大阪桐蔭の次に優勝に近かったチームになりそう
599名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 09:32:20.83ID:M+emAhHY0
>>598
いや、結果は2回戦敗退だから。
600名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 09:48:16.77ID:BiHX7Du70
>>599
3回戦敗退な
601名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 09:54:13.56ID:M+emAhHY0
>>600
じゃあそれで。優勝は遠かった
602名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:03:15.84ID:eAzi0rCe0
藤原って高校通算100本くらい打ってるのか?
それくらいに貫禄あったぞ
603名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:05:36.28ID:rJ2AJjvQ0
【阪神】 藤浪不振と金本監督の悪評が…高校球児も阪神には疑心暗鬼
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/234494

藤原くん〜根尾くん〜

先輩の藤浪もいるから阪神においででんがな〜
604名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:08:24.02ID:7wmNYlx70
高岡商業戦で抑え込まれてたから
今年の桐蔭は言うほどでもないのかと
思ってたがやっぱ打つね
藤原を2三振ノーヒットで抑えた山田Pは
もしかしていいPなのかも
605名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:09:48.71ID:L23/Zrr50
なお、明日と明後日に行われる準決勝と決勝の前売券は5分で完売した模様。
606名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:13:56.74ID:7NbY6c4H0
>>19
場所が場所だけに奈良が多いな。
ただ、比較的近いはずの京都がいないのは驚き
607名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:27:18.08ID:SdatZdNM0
浦和学院の渡辺投手は、大谷翔平投手の投球フォームを真似してるのか?
608名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:30:40.65ID:BXXxi5R20
>>562
外人部隊になるくらい、桐蔭人気があるんだよ。別に外人部隊のどこがいけないのかが
分からないし。甲子園に行きたい、ってのは全球児の願いだろ。
609名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:30:42.94ID:D7rwsoIC0
大阪桐蔭の優勝は堅いな
強すぎて見ていて面白くはないけど
ただ決勝の相手が金足だったら例えワンサイドになっても盛り上がりそう
610名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:34:57.84ID:eNbO11cg0
準決勝で大阪桐蔭打線対吉田が見たかったな
決勝で実現しても連投でボロボロだろうからなぁ
611名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:43:05.92ID:L23/Zrr50
>>607
その通り。
大谷を研究して今の投球フォームに至ったそうな。
612名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:46:49.81ID:7NbY6c4H0
>>51
そもそも県境だけで話をする方もおかしいけどな。
地理的にいえば桐蔭の場所からすれば、同じ大阪府内の阪南とか泉南よりも奈良京都の方が圧倒的に近い。隣は奈良県生駒市だし、京都からも京田辺とかなら電車一本。

>>128の言う面積ってのがこういう地理的な話なんだ思うけどな。
埼玉もなんか北の方になるとさいたま市より群馬の方が近すぎて、群馬への帰属意識が高いとか。まあバラエティ番組がソースなんで定かではないけどな。ただ、群馬の南端の高校の方が近いのは確か。

言葉の定義をはっきりさせないままイメージでレッテルを貼るからあなたみたいなズレた意見が出てくるんだと思う。
しかし、地理的にみれば大阪と奈良が大半を占める桐蔭を外人部隊というには無理がある。
613名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:48:56.24ID:BXXxi5R20
>>612
私学だからな。大阪にあるけど、奈良から通学するくらい普通だよね。オレもそうだったし。
今も奈良に住んでるけど、勤め先は大阪だ。
614名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:50:21.96ID:LTyVUh84O
>>19
地方の地理に疎い人向けにわざわざ「奈良付近の大阪」なんて書いてるって事は
奈良出身者は全員通学圏内なんだよな?
615名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:50:24.50ID:7NbY6c4H0
>>49
高校じゃないけど、東大阪大学や神奈川大学も最初は国公立だと思った
616名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:52:49.12ID:L23/Zrr50
そもそも大阪府の面積が狭く、兵庫や奈良、京都や和歌山は通勤・通学の圏内だったりする。
岡山市内出身だけど、大阪市南東部と奈良市内の距離が岡山市中心部と倉敷市中心部のそれとさほど変わらない事に絶句した記憶がある。
617名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:54:14.38ID:BXXxi5R20
>>614
オレの高校は東大阪にあったけど、吉野からとか通学してるヤツがいたからな。その事を
考えれば通学圏内だろ。遠くても、寮とかに入ればいいしな。
618名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 10:59:42.01ID:j1ge/BaO0
藤原はソフトバンクの柳田と中村晃にソックリ
ソフトバンクが指名して三獣士として売り出せる
619名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:01:20.98ID:yVuZO4eM0
2番手左腕の自滅がな
エースナンバーつけたやつが2番手ならここまで大差にならなかった
620名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:13:03.91ID:/l/logwR0
>>598
高岡戦は結構余裕だったと思うがw
全国2位は履正社だろ
大阪桐蔭マジでやばかったからな
621名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:13:09.10ID:7NbY6c4H0
>>120
その批判が的はずれだから言われるんじゃない?
通学圏=県内もしくは府内とは限らないわけだし。
同じ近畿で言えば兵庫、京都、和歌山とかなんかまさしくそうだろ。和歌山の新宮市から智弁和歌山に行こうと思ったら通学1時間じゃすまないし。京都も北に行けば福井だ。
それを県名だけみて外人部隊とか言い出すとどこの私立校も人集めができなくなるわ
622名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:15:34.24ID:vvM5yjiu0
>>20
なんだろうこのあらやだ感
623名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:16:39.60ID:vZDn2peb0
>>613
場所によって大阪からより奈良から電車で難波に行くのに速い場合があるな。
俺は近鉄南大阪線を利用してたから不便だった。
624名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:18:08.35ID:P+VuCVms0
臭い玉金に負けるとか人生の恥だからな
ボコボコに出来て良かった
625名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:18:52.45ID:vvM5yjiu0
>>44
これに比べたら大阪桐蔭はアジア選抜程度か
626名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:23:21.87ID:HQE0LxOC0
外人部隊といっても殆ど大阪隣接府県やんけ
スタメンは大阪4人
関東の学校より地元民で固めてるが
柿木根尾山田が目立ってるから外人部隊と言われるのかな?
627名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:26:29.04ID:zNSVUXPb0
大阪桐蔭って野球界のエリートなんでしょ?
負けてもプロになれば問題無し。
628名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:29:37.14ID:eAzi0rCe0
藤原を黙らせれば桐蔭の得点力がガクッと落ちる
ただ、それでも負けないのが桐蔭なんだけど
629名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:32:12.53ID:k/jtZWh20
ラスボス感が半端無い
中ボスの浦和学院・日大三じゃ相手にならんわ

甲子園の客と審判を味方にした金足農しか居ないわ
630名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:32:27.51ID:2mzLwDs80
>>628
6番の石川は元ボーイズ日本代表の4番だぞ
631名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:32:47.08ID:b9t/0M5+0
>>629
吉田壊れるよ
632名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:35:27.37ID:4bpVUEcA0
>>620
1点差で9回ツーアウト
中川のファウルフライ取ってたら履正社勝ってたもんな
アレ取れなくってスタミナ切れ起こしてピッチャー自滅、フォアボール出しまくりで同点→ヒットで逆転とか心臓に悪い試合だったわ
633名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:37:16.33ID:1YCLSyU70
>>19
好走塁の奥田は北海道か
野球留学するだけあるな
634名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:38:33.37ID:U34DlmQf0
北海道の奴は大阪出身だけどな
635名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:41:40.96ID:U34DlmQf0
野球部は全寮制だから通学圏とか関係ないけど殆どのやつ通学圏内だよな
636名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:53:46.80ID:jZU8sYxa0
藤原の打撃がソフバン柳田にクリソツ
637名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 11:59:16.86ID:P2RC7LgZ0
大阪桐蔭に勝てる見込みがあるのは金足農業だけ
単純に意外なチームに苦戦する傾向があるなと思ってるからなんだけど
638名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 12:05:52.75ID:awSx/wU20
明日は愛媛と対戦だか、大阪勝つだろうなー
で、まさかの秋田優勝かな
639名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 12:18:13.31ID:4bpVUEcA0
>>637
吉田の肩次第なのがなぁ
スキありゃ2巡目からボコボコ打ってくるのが大阪桐蔭
640名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 12:27:44.97ID:VKTKSql70
>>632
舞洲とかなら履正社でも桐蔭と互角に戦えるんだよ
ただ、桐蔭の甲子園での強さが異常
641名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 12:30:34.40ID:b9pWN3VFO
>>637
吉田が万全だったらな
今の吉田は酷使されて疲労困憊
642名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 12:34:56.02ID:UIi9Zasa0
>>20
これ今夏じゃないよないつだっけ
643名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 12:47:06.55ID:vWLv7VHO0
>>637
いくら投手がよくてもあんな守備では無理だよ
644名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 12:51:01.03ID:4bpVUEcA0
>>640
ココは桐蔭の庭か?っつーくらい甲子園じゃ強いんだよなぁ
場馴れしすぎっつーか
645名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 13:19:02.72ID:4CsT0nRb0
金足って打線がヘボすぎね?
打ち崩せる気がしないわ
646名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 13:23:55.37ID:ttW00q3x0
>>645
金足は打撃も走塁も守備も今まで甲子園に出てこなかったのが不思議くらいのレベルだよ
647名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 13:29:38.73ID:BjJoDnrF0
残った4校の選手層などを考えるともう大阪桐蔭の優勝が決まりました。
だからもう俺の甲子園は終わった。
大阪桐蔭は頭一つも二つも抜けている。
648名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 13:45:34.65ID:yVuZO4eM0
140後半のストレートを持つ先発が2人いて
打線はドラ1確定の強打の4番、その前後も他の高校なら4番クラスが固めてるんだから大阪桐蔭に勝てるチームなんかない
監督も星稜浦学みたいにやらかす采配しないし
649名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 13:48:56.48ID:eAzi0rCe0
>>648
140後半なら済美や日大三なら余裕で打ち返せるぞ
650名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 13:53:17.92ID:sbfSszFx0
金足農業にダルの相棒だったメガネッシュみたい2番手投手がいればなー
疲れてる吉田くんに準決勝、決勝の2連戦は無理でしょ
651名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 13:54:27.92ID:sbfSszFx0
今年の大阪桐蔭は歴代でもかなりの上位らしいじゃん
もう昔のPL学園を超えてるだろ
652名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 14:38:28.66ID:PYgAxwPH0
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
http://2chb.net/r/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
653名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 14:54:00.16ID:cz/E0vdP0
西谷監督がインタビューで「データ班データ班データ班」言っててちょっと引いたわ
どこもある程度やってると思うけど大阪桐蔭は度を越してそうだわ
高校の部活の範疇を越えてるわ
654名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 15:35:47.72ID:I6dIY+q70
>>336
たかしょーの投手は左投手で一番とか
655名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 15:39:02.05ID:eAzi0rCe0
>>653
データ班と言えば膳所だろ
656名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 15:55:49.64ID:lm334n330
>>19
おいおい
横川くんて滋賀かよ

出て行かんといてくれよ
657名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 16:03:31.63ID:8fukCI5y0
>>33
桐蔭で戦力になりそうなのは渡辺とヒルマくらいだったな
658名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 16:18:28.50ID:lof1WcIZ0
>>656
横川「滋賀で全国制覇できるんすか?」
てことだろう
659名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 16:22:53.87ID:8fukCI5y0
>>466
北村は大垣だから彦根の近江まで通えなくはないだろ。多分寮入ってるだろうけど。
根尾は高山だから岐阜市内や名古屋の学校でも留学しないと無理だし、そんなら大阪行くのも一緒だろ。
高山近辺に強豪校作るなんて無理。
660名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 16:26:23.47ID:8fukCI5y0
>>583
履正社はその通りだが金光は有り得ん。たまたま桐蔭に惜敗しただけで近大付よりも弱い。
661名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 16:32:38.49ID:jK5AcpYj0
>>653
そうやってベンチ外の子を讃えてるんだろ
662名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 16:45:17.33ID:XUVjZI730
大阪桐蔭のデータ班はほんまに優秀やで。
履正社の先発が練習試合ですら高校3年間でゼロ登板の投手の先発だったのを読み当ててるんだから。
663名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 16:46:01.79ID:70CmR7qO0
>>653
そもそも部活の範疇とはなに?
664名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 17:09:36.04ID:HQE0LxOC0
>>633
北海道の中学だけど大阪出身らしい
665名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 17:11:08.76ID:/wLAs4w50
大阪桐蔭なんて年単位で主力選手の練習試合の動画やらまで出回って研究されまくってるのに
こちらからの対戦相手のデータ収集は許されないとかかわいそう過ぎるわ
666名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 17:18:10.10ID:cH4TJv7j0
藤原ってハンサムだよね??
667名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 17:18:50.06ID:Si0MRDMf0
ホントしょーもねーな
あっそって感じ
668名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 17:35:59.27ID:gJVf9Wp60
>>662
でも苦戦はしたなw
それでも勝っちゃうんだけど
669名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 17:42:53.85ID:p66VRfDA0
神々しいわ大阪桐蔭
670名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 17:46:20.78ID:vZDn2peb0
>>653
PLの練習場を見た事が有るけど、グランドが凄かったぞ。
土とかも甲子園の土と同じにしてあるって聞いた
671名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 19:11:46.39ID:Rn6QTO250
>>649
普段渡辺の球を打ってる浦学の選手が、根尾や柿木のストレートをなかなか捉えられなかっただろう。
変化球のキレやコンビネーションの兼ね合いで打てないんだよ。
ストレートって分かっていて真ん中に来れば、甲子園に出てくる学校は何処でも打てるよ、今や。
672名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 20:14:22.86ID:Vsw1WBZQ0
夏甲子園通算負け越しの浦学は元々雑魚。桐蔭にかなうはずがない。

浦学の夏ベスト8は32年ぶりだったが、その32年前にも、準決で松山商に3−14と大敗している。
その試合で、松山商は浦学を相手に、1イニング連続安打「11」、1イニング全員安打、1イニング最多安打「12」、1イニング10連続得点と4つの大会新を記録し、これらの記録はいまだ破られていない。
673名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 22:00:10.63ID:DcDwiXGD0
>>513
起きてテレビつけたらベビースターデブが映っててつまらんわ
674名無しさん@恐縮です
2018/08/19(日) 22:08:27.82ID:C4Mlpz540
>>91
プロゴルファー猿にしか見えないが
675名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 06:28:22.80ID:JQHeZtvv0
歴代の優勝校で勝てるチームどこだろ
藤浪くらいしか抑えられないべ
松坂、田中でも打たれると思う
金足の吉田なんか話にならんと思うわ
676名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 08:03:37.65ID:w5Ql4c890
>>675
江川ならノーノー出来る
677名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 09:59:02.88ID:N1lw3c/M0
渡邊の内角低め148キロストレートを
腕折りたたんでフルスイングでライトスタンド中段にブチ込む藤原見て笑うしかなかったわw
678名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 12:28:59.31ID:tzrKyMwJ0
春夏連覇のタイミングで週刊文春が山足の事件を記事にするらしく、
場合によっては野球部の存続に関わる問題らしいんだがどういうこと?
679名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 12:37:08.47ID:6HhL8K2UO
部内暴力事件をヤクザを使ってもみ消したアレだろ
680名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 16:10:38.52ID:IySeTtDi0
>>651
そう?
2010年代でも、
興南島袋
日大三吉永
桐蔭藤浪
↑のが強い印象
特に日大三にはぼこぼこにされる
681名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 17:57:31.00ID:oJrqhtv/0
>>676
木製ならな
682名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 17:59:09.28ID:llD1nS7c0
作新って結構強かったの?
683名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 20:02:18.58ID:xpAThwWF0
>>682
強くはない
684名無しさん@恐縮です
2018/08/20(月) 20:29:06.06ID:5bLVLb2R0
http://frnews.mypop3.net/news2018/sp2018081815356.html
685名無しさん@恐縮です
2018/08/21(火) 06:27:15.03ID:bopTV/Y20
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://6newstoday.mywww.biz/newsplus/201808041232.html

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223195652
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534560676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】準々決勝 大阪桐蔭 11-2 浦和学院 大阪桐蔭12安打4本塁打で快勝、ベスト4に進出!! ★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【選抜優勝】大阪桐蔭ラグビー部【花園ベスト4】
【急募】金足農業が大阪桐蔭に勝つ方法教えて
【サッカー】日本代表、無傷の6連勝でW杯最終予選進出決定! 大迫勇也5発など大量10発でミャンマーに大勝 ★2 [首都圏の虎★]
星稜が8強進出 15安打11盗塁の猛攻で2戦連続5回コールド勝ち
世界陸上のサニブラウンハキームさん、18歳で大雨の中準決勝2位で決勝進出 日本人すごい
【高校野球】大阪桐蔭のますます度を越す選手集めにモノ申す!(小倉清一郎) [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神・糸井、自己ワースト更新の28打席連続無安打 チームも連敗 .265  5本 28打点 4盗塁
【高校野球】来夏甲子園の大阪大会は「南・北」で 大阪桐蔭と履正社はともに「北地区」に
【大阪】大阪国際平和センターから「侵略」の文字消える、慰安婦展示も撤去=「日本は戦争の準備をしている」―韓国ネット[05/01]
【全国から強奪して】大阪桐蔭440【このザマ】
【野球】阪神・佐藤輝が快挙 オープン戦新人最多6号本塁打 佐々木恭介の記録を49年ぶり更新【動画】 [砂漠のマスカレード★]
【バスケット】東アジア選手権:日本が3位で大会終了、序盤に大量リードを奪い中国に快勝
【相撲】大相撲三月場所六日目 妙義龍に土…早くも全勝消滅 朝乃山万全、照富士豪快吊り!隆の勝完勝、高安も1敗守る 正代3連敗 [丁稚ですがφ★]
【MLB】大谷翔平開幕戦 6回無失点毎回10K好投も逆転負けで今季初勝利逃す 打は今季初安打★2 [フォーエバー★]
【サッカー】<日本が史上初の大会3連覇!>U-19女子アジア選手権決勝、北朝鮮を2−1で破りアジアチャンピオンに
【高校サッカー】総体 延長を制して山梨学院が初優勝!エースの宮崎純真が2点に絡む活躍。桐光学園は西川潤が1ゴール
【高校野球】2回戦 履正社のエース・寺島が横浜の強打線を封じ込める! 5-1で勝利して3回戦進出
日本人「大谷が2本連続でホームラン打ったのか!すげえ!!」 試合結果「5-11でエンゼルスの負け」
市役所に勝手に住み着いた大阪維新の「冨田市長」税金でベッドに家庭用サウナも、維新はクズですわ
【慰安婦問題】 “火付け役” 元朝日新聞記者の植村隆氏、神戸松蔭女子学院大学クビ→北海道の北星学園大学に
【野球】パ・リーグ E4-0F[6/23] 浅村先制弾・ロメロも1発!ブラッシュ適時打茂木犠飛・弓削好投!楽天快勝 日ハム打線遠い本塁 [丁稚ですがφ★]
【将棋/漫画】羽生善治名人や先崎学九段ら11人の棋士が『3月のライオン』とコラボ…新宿渋谷池袋・大阪・名古屋などの駅でポスター掲出
【社会】「スーパー日本人」の育成を掲げる大阪大学に、茂木健一郎氏「なぜ『スーパー』なのか、なぜ『日本人』限定なのか不思議」★2 
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★16
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に
【急募】今日NHK大阪ホールで宮本佳林、小片リサ、佐藤優樹、ビタスイが出るM-lineあるけど昼夜当日券あるから皆んな来てえええ!!!
【サッカー】U-21日本代表、韓国に3発圧勝! 鈴木2発、細谷も1得点でベスト4進出!【U-23アジア杯】★2 [久太郎★]
暗黒界から召喚された漆黒の獅子が大阪に出現!正体は廃棄されたタイヤで作ったライオン像。作成者は世界的に著名な韓国人アーティスト [無断転載禁止]
【野球】セ・リーグ T1-8G[7/8] 中井1発1適時打4打点!阿部先制打に坂本適時打!早め継投・巨人快勝 阪神中継ぎ傷口広げ打線初回1点のみ [無断転載禁止]
★急募 横浜が大阪桐蔭に勝てる方法 
【相撲】大相撲三月場所六日目 高安全勝対決で照を圧倒 稀勢も全勝対決宝富士を下す 栃煌山も6連勝で全勝3人 鶴竜2敗・豪栄休場
【相撲】大相撲九月場所十四日目 豪栄道3連敗はせず!悪癖出掛かるも今日は攻め相撲 日馬外四つでも完勝!楽日優勝決戦へ
【相撲】大相撲三月場所十日目 稀勢張り差しから万全10連勝!高安相手変化にも対応10連勝 照豪快投げ1敗堅持・栃煌山も1敗守る
【相撲】大相撲七月場所三日目 角番高安に土!千代国激しい相撲制し誕生日飾る 栃ノ心外四つから豪快吊り3連勝 両横綱安泰
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★5
【野球】セ・リーグ DB6-0T[6/26] 宮崎先制弾!8回オースティン1発大和梶谷適時打!今永8回0封DeNA5連勝 西勇好投も打線沈黙阪神3連敗 [丁稚ですがφ★]
【卓球】日本3―0コリア 女子準決勝 伊藤美誠、石川佳純、平野美宇が南北合同チームを下し決勝進出!47年ぶり金メダルに王手 ★3
【野球】セ・リーグ S2-4D[8/16] 大島先制弾に堂上1発初回4点!早め継投凌いで中日逃げ切る 8回は3安打9回も好機逸しヤクルト連勝止まる
【朗報】eスポーツ界の月間MVPを日本人が初受賞!FPS『Rainbow Six Siege』のWokka選手 世界大会で準々決勝まで進出
【野球】止まらない!巨人・坂本勇 開幕から28試合連続出塁で好調キープ 5打数1安打2打点 .345 9本 18打点 1盗塁 通算1749安打
【野球】セ・リーグ DB4-2S[8/29] 6回柴田同点打!7回梶谷決勝打!8回神里も適時打!DeNA4連勝 山田哲連続盗塁成功更新もヤクルト3連敗
2011年から続いてるジンクス 関東か大阪桐蔭しか優勝出来ない
【準々決勝】広陵vs大阪桐蔭【第三試合】
【日本の人気観光スポット】中国で新型ウイルス多発、ついに死者…訪日客70万人「春節パンデミック」の恐怖・大阪東京名古屋京都沖縄福岡
台湾TSMCが日本で生産施設拡大か 背景には「莫大な補助金」=韓国ネット「韓国に来ればいいのに」「結局はサムスンが勝者だ」 [10/20] [新種のホケモン★]
米国、万国郵便連合を脱退「中国が不当に安く配送してる」と批判 米国の国際郵便料金が暴騰する可能性 個人の輸出入に大打撃
【大阪】大阪市が朝鮮学園と和解へ 土地明け渡し求めた訴訟 16日の市議会で議決求める[9/09]
【野球】阪神大山、居残り特打で150m弾!柵越え計46発 75試合 .237 7本 38打点 2盗塁
【野球】セ・リーグ D2-3S[8/10] 5回坂口同点打・比屋根決勝打・バレ犠飛3点!ヤクルト接戦制す 中日大野5回に捕まる
大阪桐蔭401
寄付してもお礼すらしない大阪桐蔭
第100回全国高校野球選手権大会準々決勝【浦和学院×大阪桐蔭】★566
【テニス】大坂なおみ 快勝で2年連続ベスト16、世界25位破る BNPパリバOP
【悲報】矢野阪神、もう100試合以上試合してるのにチーム最多本塁打が12本(大山)…
【社会】大阪桐蔭、1億円超を不正流用…飲食費などに不正流用
【MLB】大谷、メジャー自己ワーストタイの1試合3三振…4打数無安打で快音なし チームも敗戦
大阪桐蔭ガチでプロで通用しなさそうなメンツしかいない
【大学野球】立大・田中誠也(4年・大坂桐蔭)、広島ドラ2森下らを抑え現役最多の通算17勝
今年の大阪桐蔭でプロで輝きそうなやつと言えば
大阪パイアに卑怯な当たり屋大阪桐蔭
【野球】セ・リーグ DB 0-2 T[10/6] 阪神5連勝!! ロハス7号2ランHR 西勇輝6回無失点6勝目 佐藤輝明3打席無安打2三振 DeNA4連敗 [鉄チーズ烏★]
【プロ野球】ソフトバンク柳田が1本塁打につき30万円を寄付!「大きなモチベーションになる」 最初の目標は「鉄棒」[18/03/29]
【野球】パ・リーグ M2-7Bs[5/15] 宗先制打!T岡田1発!大城走者一掃安達も適時打!オリックス連敗脱出 ロッテ石川地元登板も5失点
【大阪府】吉村知事、イソジンでうがいを推奨…「ポビドンヨードによるうがいで、コロナにある意味打ち勝てるんじゃないか」 ★8 [ばーど★]
【東京新聞】佐藤 圭記者「朝鮮学校敗訴は不当判決。大阪地裁による朝鮮学校勝訴こそが妥当である」@tokyo_satokei
11:15:56 up 41 days, 12:19, 0 users, load average: 87.02, 88.83, 94.39

in 0.036657094955444 sec @0.036657094955444@0b7 on 022401