▼2回戦 2018/08/15(水) 木更津総合(東千葉)−興南(沖縄)
木更津総合 0 1 0 0 1 0 1 2 2 |7
興 南 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |0
【投手】
(木)野尻、根本−山中
(興)藤木、宮城、当山、宮城−遠矢、具志頭
【本塁打】
(木)東1号ソロ(5回、藤木)
(興)
https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2018081562.html
<全国高校野球選手権:木更津総合7−0興南>◇15日◇2回戦
木更津総合(東千葉)が興南(沖縄)を下し、16年以来2年ぶりのベスト16入りを決めた。
堅守でリズムを作った。初回、先発・野尻幸輝(3年)が1死一、二塁のピンチを作る。続く興南の4番・塚本に右前打を許したが太田翔梧(2年)が本塁へ好返球し二塁走者がタッチアウト。ピンチを切り抜けた。
すると直後の2回、大曽根哲平(3年)の左安打で先制する。5回に東智弥(3年)の左翼越えソロでリードを広げると、直後のピンチに今度は中堅・東が二塁走者を本塁で刺し、相手の好機を断った。流れを引き寄せると7回以降に相手投手陣を攻め加点し、勝負を決めた。
興南は初回から6回まで毎回走者を出したが、木更津総合の右腕・野尻を打ち崩せず無得点。8回の好機も相手の継投策にかわされ、15年以来3年ぶりのベスト16進出はならなかった。
8/15(水) 13:37配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00300257-nksports-base 初回1アウト満塁になるチャンスを暴走で潰したのが全て
あれで点入ってれば変わってた
木更津総合理想的な点の取り方だな
興南は毎回のようにランナー出してたのに1点もとれなかったのかよ
興南応援団の黙祷後に指笛はよろしくないな。結局沖縄な今日終戦じゃないって示したかったのかね。
あれだけのチャンスをことごとく潰し、守備もお粗末
よく初戦勝てたな
木更津総合は戦力が充実してるな
大阪桐蔭とやるまで勝ち続けてもらいたい
http://2chb.net/r/livenhk/1533800150/36-37
36: 公共放送名無しさん [] 2018/08/09(木) 23:53:34.43 ID:WX3jaBk0
なんだろなー
よく5ちゃん荒らしてるアスペが自分が付けられたあだ名をそのまま相手に言い返すのと同じ現象?
一般的には「土人=チョン」だろ?
ネトウヨ呼ばわりするならまだしも、何故土人を嫌ってる奴をチョン呼ばわりするのか論理的に説明してごらん
37: 公共放送名無しさん [sage] 2018/08/10(金) 01:32:17.12 ID:4WE/DWkN
「お前ら在チョンだ!陰キャだ!ウワァァァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。」
ムカつくけど何も反論出来ない低能の唯一の対抗手段がレッテル貼り
ってのがよく分かるスレだなw なんで篠木を使わないんだ?
次の下関国際戦は白井か篠木先発でよろ
甲子園の校歌発狂斉唱スタイル、どんどん広がってるな
野球をやる人間は狂人だっていう認識がますます世間に定着するな
「トリプルスリー」「リメークドラマ」「神ってる」などと同じで、
野球脳の人間が「これって流行るだろ」と思い込んでゴリ押しするものが
野球界のダサさ異常さを実に効率よく世間に広めてくれる
2回戦までで全部消えた上に
オレオ様を筆頭に16奪三振されるとか88球完封されるとか九州勢ヤバすぎだろ
私立高校同士か?
沖縄も私立高校?
県立高校野球部なら頑張れ思うが野球強くて当たり前の私立高校敗戦は残念とも思わないな
まだ甲子園には県立高校野球部が残ってますよね?
関東のチョンはやり過ぎだろ、加減てものを考えろよ
サッカーの流通柏や市船と同じで地元ほとんどいないんだろw
他県人だらけ、そんなんで県代表言われてもなぁww
せめて半分くらいなら目をつぶれるが
関東の私立はホンマうざいわー
次は下関国際とダサいユニフォーム対決か
楽しみだなw
甲子園の千葉代表って神奈川埼玉に比べて地味だからたまには存在感を見せとかないとな
伝統的に堅守貧打の千葉代表だが
今年の木更津総合は結構打つなあ
2年前の早川の時この打線だったらなあ
習志野が出てたら全力応援してたが、木更津と中央学院(どちらもFランク筋肉馬鹿私立)じゃ応援できないよ。
興南を応援してたけど残念だったな。木更津は次の下関までは勝てそうだが、桐蔭にはボロ雑巾のごとく大敗するよ。間違いない。
九州がすべて敗退しました。
また今年も関東大会に大阪桐蔭が入るだけになる夏の選手権
>>34
どっちも初出場だったしな…
沖学園は初出場の割には頑張った方だったが、相手が流石に強かった 得点ほどの差はなかった気がする。
勢いを生かせなかったな、興南は。
これをしたら勝てない、というパターンにズブズブはまった感じ
今夜は悔しくて眠れないだろう。
過去の千葉vs沖縄(甲子園)
選抜
・1975 1回戦 豊見城 3−0 習志野
・1981 1回戦 印_旛 3−1 興_南
夏
・1978 2回戦 豊見城 3−2 我孫子(延長10回)
・1997 準々決 浦添商 11−1 市船橋
・2006 1回戦 八重山商工 9−6 千葉経大付(延長10回)
・2008 2回戦 浦添商 12−9 千葉経大付
・2018 2回戦 木更津総合 7−0 興南→NEW!!!
夏の大会で沖縄勢に初勝利オメ
>>24
3回戦2日目登場組は準々決勝で大阪桐蔭と当たることはないみたいだ 九州全滅か
せっかく秀岳館が強豪になったのにジャップの圧力で体制崩壊したのが残念だったね
木更津のピッチャーがボール交換要求したのに審判拒否しやがった。沖縄ひいきがひどすぎる
>>49
興南は初回の攻撃の時、左打者内角のかなり低めを取られていて、得点を逃した。
考えすぎじゃないの? >>23
だって野尻は急造エースだし
あと通用するの今日もリリーフした根本くらいしか怖くて出せない
今まで絶対的なエースで勝ち上がるチームだったしね 全てにおいて木更津総合贔屓のジャッジ
これじゃ興南が勝てるわけないよね
千葉がこんなに汚いことやってくるとは思わなかったよ
>>8
土人の民度なんてそんなもん
プレーを止めても止めない
アナウンス流れても止めない
球審が手で×のサインして咎めても全然止めない
黙祷後、ブラバンに合わせる訳でもなくまるで黙祷を称賛するのかのような吹き方でピューイピュイ
やっぱ日本人じゃないんだよアイツら >>41
地方大会でエース不在の中央学院に負けた時点で論外でしょう 残っている関東勢 木更津 浦学 日大三 二松 横浜
(二松と浦学は3回戦で当たる)
今年は西低東高かね
それでも優勝は大阪桐蔭なんだろうけど
>>39
千葉は神奈川と並ぶ関東屈指の激戦区
予選出場校の数だと都立野球御三家が賑やかな東東京地区が日本一
なんやかんやで関東は関西よりも高校野球が盛んだな >>67
今年はつーかここ10年ぐらいずっと西低東高じゃない?
興南が東海大相模に勝って春夏制覇した2010以降
大阪桐蔭が2度優勝以外全部関東、決勝も東地区ばっかりかと >>67
近畿四国中国でまだ合計8つ残ってるしわりと対等なんじゃないか今回は 今回も木更津は優勝は無理かもしれないが結構いいところまでは行きそうだな
打撃が良い
>>41
習志野オタってホント惨めだな
バカしかないw >>74
一応、習志野って偏差値65の公立の進学校だろ? >>78
どこと間違えているんだよ
習志野がそんな学校のわけないだろ >>65
慶應は惜しかったな
先発が気弱な生井じゃなくて渡辺だったら慶應勝ってたのにな 半日メディア主催だからいつも沖パイアに悩まされるけど
沖縄勢消えてすっきり
地元贔屓の阪パイアと
反日贔屓の沖パイアはとっとと消えろ
習志野高校のファンって結構いるけどなんでなん?
地方の高校に過ぎないのに
>>18
おまえはマスコミが机の上で考えてゴリ押しするものと
若者の心の奥底から湧いてくるものの区別もつかないアホなんだな 横浜は2年後に男女共学化され青春偏差値も上げるそうだ
ふーーーーん
千葉の優勝は70年代に夏のみ3回集中してあり、習志野2回と銚子商どちらも公立
公立しか優勝がない県は
私立が甲子園に出た事がない徳島と、山口と大分ぐらいかな?
>>87
銚子商業と習志野の千葉全盛期の象徴だったかな
あと近年は吹奏楽が有名、全国金賞何度もとってる
そのブラバン応援が目立つってのもある >>93
鹿児島実業って一度も優勝したことないって本当?
あと宮崎って都城とか古豪が多いイメージあるんだけど、宮崎も優勝校を出していないんだね
意外とイメージ先行だよね、九州の高校野球って >>88
80年代から90年代は、北海道東北初戦で全滅の年が度々あり
その対戦相手が九州勢である事が多かった
九州全体の甲子園勝率は、5割少し割るぐらいだったはずだが
かなり北海道東北で稼いでるはず
最近はそのお返しが多いけど >>67
大阪桐蔭だったら軟投左腕を先発させて投手がうまくハマって打線が4点くらい取ったらワンチャンあると思うな
興南の軟投左腕が面白かったけどなあ 千葉の有力中学生は東北本線とか行かないで千葉の高校に行けよ。
>>99
鹿児島の優勝は90年代春に1度あるだけ、その優勝校が鹿児島実業
福岡数回、佐賀2回、大分2回、長崎1回、熊本1回、宮崎0回、鹿児島1回、沖縄4回
福岡は春連覇もあり西日本短大など、何回優勝したか調べないと分からないが
他の九州勢はこんな感じなはず >>87
だいぶ前だが夏に優勝してるのももしかしたらあるのかもしれんが
応援の吹奏楽が有名なせいかと >>103
鹿児島実業は選抜優勝だけか
だけど夏のイメージ強いよね鹿児島実業 千葉県勢の甲子園優勝は1975年の習志野高校が最後
ちなみに優勝投手は小川淳司(現ヤクルト監督)
木更津市ってアクアラインのおかげか
人口が減り続けてる千葉県の市町村の中で、浦安と並んで増えてる地区
>>87
公立だからという贔屓目がある
商業科があるので学区に縛られず県内全域から生徒を取れるという利点生かして毎年優勝を狙えるチームを作ってくる >>21
まじで
総合になる前は中央とか西とかあっただろうけど
どこなんだろ >>103
宮崎は2013年大会決勝まで行ったのにねえ
あの大会は関西勢がしょっぱかったけど
大会そのものは面白かった。 九州の人間は自分の県が負けても隣県→九州全体や沖縄→九州に近い県→西日本と応援に終わりが来ないのである程度甲子園を楽しめる
にしても九州勢弱くなったな
千葉もそろそろ習志野と銚子商以外の
優勝校が出てもいい頃だな
拓大広陵の準優勝が次点か
館山の高校とかどうなんだよ、千葉野球マニアさんたち
>>115
サッカーに人材とられてるんじゃね
宮崎以外にはJクラブあるしな
もっともインターハイじゃとっとと負けてるが 鍛治舎が転勤したから 九州のレベルが昔に戻ってしまった
九州は興南が春夏連覇するまで、佐賀北や清峰などの公立の優勝があり
ほぼ毎回のように九州勢の決勝進出があったりした
しかし連覇後一気に弱体化してしまった
その分関東東北北陸が強くなった
九州だけでなく中国四国も一部の私立以外弱体化したけど
>>87
吹奏楽が全国レベルで野球応援が大好き集団。
甲子園に行きたいから習志野高校を選ぶのでなく、
習志野高校で甲子園に行きたいって人が行く学校。 >>26
県立2つ、市立1つで合計3つ公立は残ってる 野菜に完封負けとか興南どんだけ弱いんだよw
貧弱な漁村民チームに7点んも取られてるしw
千葉作も勝てると思ってなかったんじゃないのぉ〜
>>122
山田とか光星と揃って県内では無双とかするけど正直大した事ないぞ、甲子園に関してはベスト8が最高だし
他のスポーツに関しても正直 学校はくっそ頭悪い印象w。
同じバイトの女に携帯代がピンチなんで¥してくれって言われたことあるw
NHKが執拗に木更津のJKを抜いててチャンネル変えられなかった
まだ甲子園大会やってたのか
ベスト8からやれば良いのに
>>70
流石に激戦ってことはないわ
神奈川、埼玉、西東京、茨城の次ぐらいじゃないか? >>40
監督が「今年は打撃のチーム」って言ってるからな 千葉は激戦とまではいかないが選手が分散しすぎて全体的に平たくそれなりに強いチームばかりになるから連覇するチームは少ない、尚且つそれゆえに強烈なチームも出てこないから甲子園では勝てないっていうイメージ
大阪桐蔭が負けるとすれば相手は木更津総合かもな
千葉の代表って絶対的優勝候補にはめっぽう強い印象があるし
根本の方がいいピッチャーだと思うけど来年のために温存?
>>105
俺がガキの頃は北奥羽ブロック(青森秋田)で一校だったから
いつも秋田の高校に負けて青森代表無しだったイメージ >>139
同意
それにドラフト1位クラスの選手は、千葉の高校には進学しないしね 野尻がスラダンの牧かと思うくらいイケメンすぎてわらた
本当に高校生かよ
>>127
谷沢健一「・・・」
小川淳司「・・・」 >>139
それは数年前の状況
木更津総合は夏3連覇
(今年の中央学院は春夏出場)
県内勢力も東海大市原望洋の失速で
木更津総合に続き専大松戸・習志野が関東大会レベルまでは安定した成績を残せるように戦力も集中してきた
でもここが限界
基本的に全国レベルの強豪にスカウトで勝てないから
横浜や浦学などののセレクション落ちや軟式上がりを育てるしかない
唯一「勝てる」木更津総合が引っ張っていかなければならないけど、プロを見据えた育成実績は「勝てない」専大松戸に数段劣っているのが辛い >>23
そもそも投手が揃っていれば故郷岐阜の知人のツテで紹介された強打者を投手でも試してみたりはしないだろうなと
まあ野尻がハマり、下級生も育って力のある投手陣は作れたが
>>29
木更津総合は地元千葉が半分以上いる >>150
習志野小林の糞野球を見てると、将来ある選手は県外の高校に進学した方が良いと思うわ
千葉の高校は才能の墓場 >>124
俺の中学の吹奏楽は幕張総合のオーケストラに入りたいけど
学力が足りなくて習志野の吹奏楽にしょうがなく行ったのが多かったな >>150
プロ見据えたら育成なんて気にしてたらキリないけどな 青森は夏の三沢の準優勝もあるし
近年は山田でわりかしもう一歩の所まで行ってるイメージ
沖縄在住だが、周りがお通夜状態だ。
さすがに1点も入らんとは思わなかった。
>>137
いやそれはない
県予選突破が一番難しいと言われてるのが千葉だぞ 昔の阪神ファンとしては習志野はやはり掛布かなぁ
その他にも元監督の和田や亡くなった阪神GMだった中村勝っちゃんとか関西のチームだけど千葉県出身の選手がわりかしいた
>>160
一番難しいってよく言われるのは神奈川だろ >>17
千葉県大会のときもそうだったけど、投げてもおそらく1イニング限定だろ
投げる必要がある場面がなかったから、あえて手の内を見せる必要はないって思ってるのかも >>162
神奈川は出場校が多いってだけで、横浜と東海大相模が突出してて、群雄割拠っていうイメージはないな
千葉はまさに群雄割拠 >>140
全く同じだわw
指笛はほんと不快、沖縄は攻撃時だけじゃなくいつでもピーピーうるさいからほんと嫌い >>136
ガンガン打つっていう感じではないけど、チャンスにタイムリーが出るな
だから、気づいたら大量得点になってるイメージ >>155
習志野は全国常連レベルだけど、幕張総合は東関東行くのがやっとじゃね
千葉県だと、市立柏と習志野が断トツでレベル差つけて2強やでずっと
17年もこの2校全国大会金賞やし 高野連はガッツポーズでも注意するんだな
習志野のダラダラした野球なんか当然注意されるな
桐蔭以外だと木更津と浦学辺りが良さそうだな 今年は
千葉勢久々の優勝あるかもな 創し消えてくれたし
>>169
幕総は吹奏楽じゃなくてオーケストラだからな 千葉は成田とか千葉経済とか東海大浦安とか習志野とかもいるし
高校もたくさあんある
群雄割拠というほど粒揃いとは思わん
福岡みたいなもんだろ
>>137
関東最弱の茨城とかないわ
埼玉が一番激戦だな
千葉と神奈川はその次 木更津辺りが特に接戦もなく薄い印象で優勝して終わる大会になりそう…
>>100
2010年の鹿実15-0能代商
翌2011年は能代商5-3神村学園(前年序盤早々でKOされた保坂、同じ鹿児島勢にリベンジ勝利)
ここからは東北が九州を圧倒してる 春も含めると沖縄に勝利したのは
印旛→阪神の月山以来。
>>61
球審が合図しててウグイス嬢がマイクで喋ってるのに
ずっと演奏してたからな。あーいうところが沖縄の評価を下げてんだよな
つか審判も試合止めんのギリギリ過ぎだよ
運営がアホなんだろうけど >>169
習志野は昔から公立小学校で管弦も吹奏楽も強い学校多いから >>40
完成度は早川だろうけどあの時違って同格のPが居るからね 今年はひょっとするかも 千葉勢は沖縄に負けっぱなしだったと思ったが木更津総合は勝ったのか
しかも完封て
>>178
埼玉は、浦学、花咲徳栄の二極集中じゃん >>109
そのかわり、駅前の寂れっぷりときたら... >>5 いや、地力が違う
宮城が登場した後半も、じりじり引き離されていってたし
仮に宮城が先発でも勝敗には影響なかったな
単純に、木更津総合は強かった >>123 いきなりは強くならないよね
地区地域の底上げがないと、甲子園で優勝戦線に絡んでくるとかはなかなかないからな
最近は関東、特に北関東勢がレベルアップしているからね >>188
もっと原爆食らって死ねよ糞ジャップ土人 銚子ならともかく木更津が東ってしっくりこないな
南北に分けるんじゃダメな理由でもあったのか
ランナー一二塁送りバントで三塁に転がす馬鹿
俊足とか言われて慢心してそこまで長打でもないのに三塁蹴ってホームで刺される事二回
あまりの野球下手に苛ついて四回で見るの止めた
負けて良かったよこんなチーム
大嫌いな指笛クソどもが甲子園から一掃されて、本当に嬉しい
千葉は県ベスト16レベルでも全国一回戦では対等に戦える。
兵庫みたいな弱小県に2枠与えたのは謎だ
神奈川と千葉はこれからも2枠続行だな
>>200
東なんかノーコン弱肩だぞ
前進守備で刺されてるとか、何気に舐められてたという >>199
学校所在地の偏りが酷くて
東西でも南北でも、殆ど変わらない
南北で分けると銚子が南千葉になる >>205
チーバくんの耳どこについてんだよって話だな >>200
バント三塁に転がすのはセオリーだぞ素人
三塁手に捕らせることができれば3塁は確実にセーフになるからな
まあピッチャーのチャージが良ければそれを抜かないといけなくなる >>166
和田も我孫子
別に習志野だけの話にしてない >>185
黙祷の時に興南のアルプス席いたけど皆ちゃんと起立脱帽で黙祷してたぞ
我喜屋は保守派で翁長一派の敵 木更津総合が一番強いと思うわ。名の通り総合力で一番上に感じる。