奈良忖度はあって被災地忖度が無いってどういうこと?
去年、広陵中村の6本のホームランのうち4本を球場で生で見たオレ。
広島勢って何気に東京のチームに弱いねw
帝京にも負けたことあるよね。
二松学舎大学のレベルってって東駒専と大東亜帝国の間ぐらい?
7回裏、ノーアウト1塁で
3塁へのバントで、3塁手が2塁投げてセーフになったからな。
あれアウトだったら流れ広陵だっただろうし。
二松学舎大学lって横溝正史を研究しているところってどこかで聞いた
二松学舎大、東京経済大、日本社会事業大
その筋では知る人ぞ知る名門なのに、偏差値は上がらないし地味すぎる大学たち
去年に比べると二松がいい野球して勝ったな
そして岸川が良かった
文学部が良さそうだけど國學院の下位互換みたいな大学?古文より漢文が強いの?
3、4年前に二松が出場した時の一年生キャッチャーが強烈に印象に残ってるわ
あの子はプロに行ってないんだな
野球部は千代田区じゃないんだよね
NHKで千代田区アピールしてたけど
両校ともいい投手だったな
145オーバーのストレートがコントロールされてたわ
ドラフトにもかかりそう
野球部はほとんど柏に行って九段には
行ってないと思うけど
二松学舎は国語教育がよくて中高の国語教師には
二松学舎多いよ、偏差値だけでは測れない
伝統かな、夏目漱石ってのもあるし
野球部OBで左投手だったのは布施博だっけ
野々村真もどっかの高校の左エースだったような
広陵みたいに、打者がわざと当たって死球を得ようとする卑怯者学校が初戦で負けて良かった。
東京でも最強の低偏差値大として有名な二松學舍の付属になんて負けるとは
この高校も昔から偏差値上がりもしなければ下がりもしないよな
二松學舍大付校歌
作詞:校歌制定委員会
作曲:東京音楽学校
平和の御国
栄えん花と 靖国の
桜は匂ふ 窓染めて
あゝ緑こき 大皇居(おほみかど)
仰ぎて清き この學舍
広島人の無念は来年応武崇徳が晴らすので
広島人は安心すると良いです
広陵さん今まで広島の高校野球を引っ張ってくれて
ありがとうございます
安らかにお眠りください
二松学舎は外堀通りの英国大使館すぐ横
日本武道館近くと言う
こんな学校は他にない
二松学舎生徒が学校そばで待ち合わせする時の合言葉は
靖国で会おう
豆知識な
二松學舍大学附属高校校歌
作詞:校歌制定委員会
作曲:東京音楽学校
一、平和の御国
栄えん花と 靖国の
桜は匂ふ 窓染めて
あゝ緑こき 大皇居(おほみかど)
仰ぎて清き この學舍
二、世界の光
東洋の学 継ぎ行けと
願ひて建てし 中洲師
あゝ松が枝は 年古りて
伝統清き この學舍
寮もグラウンドも千葉にあるんでしょ?
実質千葉県第3代表やん
創立者が開いた私塾(現大学の前身)の名前が「二松學舍」
応援のチア達は明日またバスで甲子園??
現地にずーっと泊まってる??