◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4 YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1533202321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラッコ ★ 2018/08/02(木) 18:32:01.49ID:CAP_USER9
2018/7/28(土)24:20〜24:50にテレ東系で放送の『FOOT×BRAIN ポストW杯検証!新生日本代表&世界のサッカー事情』より

今夜のテーマは「ロシアW杯を期に日本代表はどう変わる?世界のサッカー事情」。南米勢の失速、前回王者ドイツのグループリーグ敗退など、大波乱の末終幕したワールドカップだが、サッカー新時代へ突入している。
先日、森保一氏が日本代表監督に就任することが発表された。初陣は2018/9/7、南米の強豪のチリ。手腕に期待がかかるが、日本代表が世界の壁を越えるために必要なことは何なのか。

■ベスト8の壁を超えるには
越えられない壁 ベスト8へ、日本代表はどう変わるべきか。今回番組視聴者に、日本がベスト8に進出するために必要なことは?というアンケートを実施。
すると2つのポイントが浮かび上がってきた。1つ目はずる賢さ。サッカー王国ブラジルでは、これをマリーシアといい試合中の様々な駆け引きを指す言葉として用いられる。
北澤は、ポーランド戦でのボール回しはある意味、これだったようなところもあるので、今までの大会よりは出来ていたのでは、とした。福田は、この言葉が嫌いだといい「ずる」ではなく「賢く」戦うという言葉に変換するべきだと思う、などと語った。
今回のワールドカップでの賢さでいうと、日本のオフサイドトラップは話題になったのではという北澤。福田は、オフサイドのルールが改正されてから、リスクが高いからやらなかったが、あれは賢いと同意した。

視聴者アンケートでの日本がベスト8進出のために必要なことの2つ目は、時間の使い方。特に得点を先取してからの時間の使い方、という意見に都並敏史は、そのとおりだと思うといい、
2-0から3-2で逆転されるのは世界的にはありえない、とベルギー戦の結果を指摘。都並は、自分がドーハの時に、高揚していて時間稼ぎの仕方がわかっているのに出来ないのと一緒で、経験が足りないと語った。
勝村は、みんなわかっていることなのに、それが試合の時に選手に伝わっていなくて実行できないのはどういうことなのかと質問すると、都並はきっちり規律を守れるオフサイドトラップみたいにやればできるので、今回は時間が足りなかったとした。

■強化すべきポジションは?
戦術面でのレベルアップも重要だが、それらに対応する選手の個の力も必要不可欠。植田直通、遠藤航は海外移籍を決断した。
今後、強化すべきポジションは?というアンケートではGKが39%、FWが36%と2つに集中した。(※DF18%、MF7%)
福田は、ハリルホジッチも言っていたが、1m90以上のゴールキーパーが必要だと、川島が悪いと言っているのではなく、世界と戦ったときには物足りなさがあるポジションなのかなと、などと話した。
しかしMFを強化すべきという意見は7%で、たしかに今大会では、乾貴士、柴崎岳、香川真司など選手層も厚い。
都並は、MFがいい数字になるのは分かるが、パワーのあるルカクみたいなFWが出てこない中、原口元気がいたからこそ躍進したといい、
原口が守備に力を使わず前で戦えているようになるのは中盤がもう少し働けていたりしないと無理なので、中盤の選手の守備面でのハードワークはもっと重要になってくると思う、等と話した。
さらにポジション強化のために、井原正巳もFWからDFになってアジアの壁になったので、育成年代ではやくコンバートしないといけないと話した。
今大会で選出された槙野智章と昌子源の2人もキャリアのスタートはFWだったが、活躍できずDFにコンバートし、日の丸を背負う選手にまで大成した。

■導入された新システム
今後、世界のサッカー事情はどう変化していくのか。ロシアW杯で導入された新システムの一つがビデオアシスタントレフェリー。誤審を防ぐために導入されたがサッカーの醍醐味をなくしてしまうなどの意見もあった。
北澤は、レフェリーも自分自身を疑っていかなければいけないので大変だったのでは、と想像しながらずっとこれが進化していくのはちょっと嫌だな、と話した。福田は、導入資金が掛かるので、取り入れているリーグはドイツとイタリアだけだと語った。
さらにテクノロジーの進化は歯止めが効かなくなるという。さらに今大会から導入されたのがリアルタイムデータの活用。タブレット端末の持ち込みが許可された。

>>2-5あたりに続く)

TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/FOOT+%C3%97+BRAIN/1183692
画像:福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

前スレ ★1:2018/08/01(水) 03:10:03.32
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533102488/

2名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:32:39.76ID:bs5YYlLl0
渇だこの野郎

3名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:32:51.39ID:n8Y9QI4E0
大谷みたいな子はアジリティがないからサッカーはダメでしょ

4名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:33:11.27ID:2epD8z5h0
カーブが打てない選手はイラネ

5名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:33:32.87ID:jTs/5d/o0
サッカーのスレばっかりで飽きてきたな

6名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:34:57.91ID:toiA+mcQ0
大谷が今の育成システムでサッカーやってたら、
今ほど背が伸びなかったと思う。

7名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:35:10.35ID:1IsTUbFF0
大谷翔平は野球すら通用してないけど?

8ラッコ ★ 2018/08/02(木) 18:36:34.39ID:CAP_USER9
>>1の続き)

■サッカーが日本のスポーツ界でNo.1に
福田は、サッカーが日本のスポーツ界でNo.1になってほしいという。
日本が、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと、日本がベスト16で世界に勝っていくのは難しいのかな、と話した。

【了】


ズルはいらない?強化ポイントは?サッカー日本代表の現状

 勝村政信と皆藤愛子がMCを務めるテレビ東京のサッカー番組『FOOT×BRAIN』(毎週土曜24:20〜)。
7月28日の放送では、番組アナリストの都並敏史、福田正博、北澤豪と共に、ロシアワールドカップが、森保一新監督のもと動き出す日本代表や世界のサッカーに与える影響について語り合った。

 3度目の挑戦をもってしても叶えることはできなかったベスト8進出。今回番組では、ツイッター(@foot_brain)などのSNSを使い
「日本がベスト8に進出するためには何が必要か?」「どのポジションの強化が必要か?」などのアンケートを実施し、これを元に議論を展開した。

 まず、「日本がベスト8に進出するためには何が必要か?」のアンケートからは2つのポイントが浮かび上がった。1つは「ずる賢さ」。
サッカー王国ブラジルではこれを「マリーシア」と呼び、試合中の様々な駆け引きを指す言葉として用いられるが、ユーザーからは「ここぞと言う時にファール覚悟で止めるずる賢さ」、
「賛否両論あるが、ポーランド戦のような戦い方ができるのなら、それを細かいところでも発揮してほしい」といったコメントが寄せられた。

 これについて都並は、「ワールドカップの相手は、殴ったり、つねったり、踏んだり、色々なことをやってくるので、その時になって“何かやられた!”なんて言っても遅い」と語り、
それらをあらかじめインプットした上で、いかに対処するかが重要と話した。
一方、福田は「南米ではもしかしたら“賢い”に“ズル”が付くのかもしれないが、日本では教育上“ズル”はありえない」と指摘し、
「頭を使って、どうやったら自分たちが有利になるか、賢く勝利に近づけるのかを考えるべき。“ズル賢い”という言葉を日本から消しましょう」と提案した。

 続いて「時間の使い方」が話題になると、都並がこれこそが日本が抱える大きな問題点だと同意し、
「日本は良い試合をしたけれど、2-0からの逆転は世界的にはありえない」と言って、日本と世界の差を痛感した様子。
また、ベルギー戦で2-2になったきっかけが、長友のオーバーラップから得たCKで、ショートコーナーをミスして受けたカウンターだと振り返り、
「強豪国では絶対にしないし、長友が上がる必要があったのか議論になる。リードしていたらディフェンスはディフェンスの仕事をするなど、各ポジションの仕事を全うするべきで、
日本の選手もわかっていたはずだけど、ワールドカップの高揚感や、ベルギーにリードしているというシチュエーションなど、メンタルも含めて準備ができていなかった。
我々もドーハの時に時間稼ぎの仕方をわかっていたのにできなかった。そこの経験がまだ足りていない」と自身の経験と共に日本の現状を解説した。

(続く)

テレビドガッチ 2018.07.29 up
https://dogatch.jp/news/tx/55176/detail/

9ラッコ ★ 2018/08/02(木) 18:36:57.13ID:CAP_USER9
(続き)

 そして、今後レベルアップするために「どのポジションの強化が必要か?」というアンケートは「GK39%、FW36%、DF18%、MF7%」という結果に。
これを見た福田は「ボックス内で仕事ができる人が足りていないのが現実」と指摘し、ハリルホジッチやオシムら日本代表監督経験者が「190cm以上のGKが必要」「GKに問題がある」と語っていたことをあげながら、
「世界の中では格下の日本は、自ずとピンチも多くなる。そこでビッグセーブがないと番狂わせを起こすことは難しい」とGKの重要性も説いた。

 一方、期待値が高いMFについて都並は、「ルカクみたいなパワーのあるフォワードが日本には出てこない中、キーポイントになったのは原口。彼がいたから躍進できた」と分析。
「FWの選手が献身的にサイドの守備をするという無理矢理な状況があるからここまで来られた。
でも原口が守備で力を使わずに前で戦えるようにするには、サイドバックがもっと強烈だったり、中盤がもっと働けたりしないと無理。
中盤の守備面でのハードワークはもっと重要になってくる。MFは7%とか悠長なことを言ってはいられない」と指摘した。

 さらに都並は、ポジションを強化するためには、育成年代から積極的にコンバートしていくことが重要であると主張。
「背が高くて運動能力があるからとFWをやっているが、冷静に考えると本来は他のポジションに適正があるのに、
勝利至上主義でFWを続けさせて結局はフェードアウトさせている選手がたくさんいる。
僕もFWではダメでサイドバックになった例で、井原正巳だってユース代表にFWで入ったのが、センターバックにコンバートしてアジアの壁と呼ばれるまでになった。
これは大きなヒントだと思う」と語り、「指導者も(勝敗だけでなく)育て上げられたら評価されるべきなのでは?」と育成システムの抱える問題点に言及した。

 また、今大会から導入され大きな話題となったVAR(ビデオアシスタントレフェリー)の話題になると、北澤は「審判も大変だったと思う。
自分自身を疑わないとできないし、どっちが基準かわからなくなる」とジャッジする側も選手もVARとどう向き合えばいいのか難しさはあると指摘。
また「フェアな方向にいくことは大事だが、ズルを見逃さない装置になって欲しくない。
選手たちが意識してフェアプレーをするようになっていくことをゴールにした方が良い」と、テクノロジーがサッカーに与える影響の大きさについて語った。

<関連スレ>
【サッカー】<福田正博>体の大きな子どもが、最初にサッカーを選ぶ環境を整えていく必要がある★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532242768/
【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531455525/
【野球/MLB】大谷翔平、5打数1安打、2三振で打率が.258に低下…エンゼルスは2連敗で勝率5割に逆戻り
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533091437/
【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480576438/

【サッカー】<ポスト本田は?>森保ジャパン8強への提言!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532904607/
【サッカー】<日本代表>強化の鍵は「日本らしさ」を超えること 居心地の良さに安住したらW杯8強には行けない
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532898641/
【サッカー】22年W杯8強へ!前園氏「キーマンは進化した柴崎。日本の新エースになれる存在」「若手の台頭がなければ4年後のW杯は厳しくなる」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532036850/
【サッカーJ1/TV】7/18(水)19時〜北海道放送で「5位札幌vs3位川崎(W杯16強MF大島所属)」を生中継!(※4年後にW杯8強を目指す国のリーグ戦)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531767555/
【サッカー】W杯8強入りはそんなに甘くない 日本は窮地での戦い方に慣れてない 予算を掛けアウェーで強豪と親善試合をしないと変わらない
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530793061/

(続く)

10ラッコ ★ 2018/08/02(木) 18:37:19.64ID:CAP_USER9
(続き)

【サッカー】西野朗監督「8年後待たずにベスト8行ける」次の大会に期待感「(ベンチワークは)足りない部分の大きな1つ」【ロシアW杯】
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530690490/
【サッカー】<トルシエが見たベルギー戦の日本>「ベスト8に進出することができた」「私の監督時代には見たことがない。繊細すぎた」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531954359/
【サッカー】<元ドイツ代表FWポドルスキ(神戸)>W杯健闘の日本代表を称賛!「ベスト8以上もありえたかも」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530921980/
【サッカーW杯】木下ココ「もし日本がGLを1位通過して反対の山に行ってたら(イングランドと当たってたら)、ベスト8に行けたのでは?」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530957203/
【サッカーW杯】英BBC「日本の大きな賭けは報われた。8強に進みそうだった」 クリンスマン氏、原口のカウンター攻撃「真のトップクラス」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530636163/
【サッカー】日本代表、ベルギーに見せつけられた「ベンチ」の質。8強入りに足りなかった23人の総合力★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530585841/

11名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:37:22.24ID:L2lSKE710
>>1

























タヒ














12名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:37:58.59ID:+e+X5BO50
大谷がベースボールしてたらサイ・ヤング賞取ってたのに

13ラッコ ◆CzYEc0taP1E9 2018/08/02(木) 18:38:01.48ID:dzbTGdT60
>>1
※『FOOT×BRAIN』出演の元日本代表FW・福田正博氏の最後の発言詳細

■変化する世界のサッカー事情 ベスト8の壁を超えるには

ナレーター「日本代表が世界の壁を超えるために必要なものとは?」

福田正博氏「日本のサッカーが日本のスポーツの中でNo.1のスポーツになってもらいたい。
ちょっと話が大きくなっちゃうんだけど、日本サッカー界にはあんまり大きな選手がいないじゃないですか。
でも、日本人は全体的に背は低いけど、背が高くて運動能力の高い選手もいますよね? 野球の大谷翔平君なんてまさにそうですよね?(※身長193cm)
ああいう子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと、日本がW杯のベスト16で世界のチームに勝っていくのは僕はなかなか難しいかなと。
総力的に日本のレベルをもっと上げていかないと。
W杯の時だけ『わー!!』ってなるんじゃなくて、やっぱり、討論番組ができたりとか、ワンプレー、ワンプレーに対してもっと厳しく言って、
そういうことがみんなの話題になっていくような、そういう熱がほしいです。そのためにはNo.1のスポーツにならないと」

画像:福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

14名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:38:50.21ID:wEk+Wzwm0





















15名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:49:51.23ID:r9Rcjhnq0
サッカーやってればッていうけど
実際はやって駄目だったから野球に流れてるでしょ

今と昔じゃ野球とサッカーの位置関係が逆なんだから

16ちんぽう次郎2018/08/02(木) 18:54:52.65ID:yJ5gdEAw0
八強になったことのない人のアドバイスあざーっす

17名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 18:59:55.98ID:Iml9VLXc0
大谷は投手と打者を両立してるからなんとなく凄いのは分かるんだけど、それがサッカーでも通用するくらい身体能力が高いという根拠になるのか?
デカい割りに速いうまいなんて言われてプロでも通用しなかった選手なんていくらでもいるだろ。

18名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:00:45.93ID:3RI9Xmox0
身長は置いておいても福田の言うとおり、こういう子供がサッカーしてほしい
というビジョンが完全に抜けてる
だから可能性のない選手にアホみたいに莫大な金を投資する

ロナウド、宮市、カンテみたいな子供を探してサッカーしてもらって世界に送り出したい
みたいな具体的なものが無い
陸上界や自治体に協力してもらったり広告、イベント(体力テスト、プロに挑戦)、メディアなど
いろいろ利用してこんな小中高生を探してると能動的に動いて知ってもらわないと
多くのトップアスリートは必要とされてることすら知らない
または、ハイリスクの薄給で普通に就職することを選択する

才能を見つけたら大金払って繋ぎ止めてリスク負って育てないとだめだよ
例えば本田はウイイレ的にスピード、瞬発力、スタミナが一般人以下
なんで持ち上げてるの
リスクとリターンを考えないと

19名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:02:38.12ID:9+POpKpP0
心配せんでも順調に大型化は進ん$

U-21→180cm以上 22人
GK:185 193 198 186
DF:186 181 184 187 184 189 182 190 182 188 182
MF:180 188
FW:186 180 183 181 180

U-19→180cm以上 31人
GK:195 199 190 186 185 185 189
DF:188 180 182 184 184 181 182 180 190 185 180
MF:188 183 180 180 181 180 180
FW:181 189 184 180 180 181

U-18→180cm以上 9人
GK:189 183
DF:191 186 180 187
MF:181
FW:181 190

U-17→180cm以上 11人
GK:188 185 187
DF:182 180 188 183 183
MF:180
FW:187 188

U-16→180cm以上 15人
GK:190 183 180 191
DF:182 180 180 193 184 180
MF:186 185
FW:181 181 180

U-15→180cm以上 5人
GK:184 180
DF:180 180
MF:無し
FW:180

20名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:03:28.99ID:vOEuGDHF0
頭に頭髪のようなものをかぶってる奴はずるじゃないのか

21名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:04:16.55ID:ruHL78Hn0
>>12
勿体ないよな

22名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:04:32.09ID:W3ExwEZe0
高木や平山はサッカーやらないで野球やってた方が良かったんじゃないか
特に高木は小峰先生から野球やっていれば秋山くらいのバッターになっていたと言われてたし
サッカー界は昔から大型選手を潰しまくっているから
大きな選手はサッカーには行って欲しくない

23名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:04:45.72ID:j8VLtKVk0
大谷みたいなデカイだけのポンコツなら要らないよw

24名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:05:12.92ID:wksGyX4i0
イチロー、大谷、W松井、糸井、柳田……
フィジカルエリートはみんな野球をやる

25名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:06:52.56ID:9STD84Nt0
久保くんと大阪桐蔭
どっちがサッカーやったら上手そうかなんてサッカー関係者でも後者だろ
久保くんが長けてるのなんて足元の技術とちょこまかしてるくらいだからね

26名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:10:33.34ID:/XNMtul6O
>>25
意味不明だな

27名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:13:20.48ID:hOhp5HgK0
大谷なんかサッカーやってても全然ダメだろ
野球でもダメなんだからw

28名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:13:48.28ID:hJqPjJvk0
Jリーグのチームが外人ばっかり取ってるようでは素材が集まらない

29名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:13:51.71ID:UuJm0VCj0
サッカーは認知→判断→身体操作をリアルタイムで自己判断が基本だからな
監督のサインプレーばかりのやきうが適応できるとはおもえん
打席で個人がタイムするなんて他球技は
ありえんだろそんな悠長な時間はない

30名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:16:26.65ID:weLMxWGK0
>>29
その競技特性に沿って成長するだけの話だろ
なんで野球を習得した後にサッカーする話になってんの?
どう考えても福田は素材の話だけしてるやん

31名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:17:01.51ID:9STD84Nt0
久保くんと大阪桐蔭の同世代でどっちがサッカー上手そうかってシンプルな話だよ
生まれてからサッカー一筋でバルサに囲われてプロ契約もしてちょこまかしてるだけな久保くんと大阪桐蔭

ちなみにサッカーU15あたりの身体能力低いの記事になってたけど、大阪桐蔭の体育教師兼サッカー部監督がかつて体育のときも野球部だけは別格だといってたわけでね

32名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:18:46.87ID:aDZX9a6E0
U−16代表サッカー選手のフィジカル能力は他競技同年代よりもかなり低い

>3日間にわたるアスリートチェックにおいて、少しショッキングな数値が出た。
>「フィジカル的に他競技の同学年と比べてもかなり低い数値だったことは、こっちとしてもショックな数字でした。
http://number.bunshun.jp/articles/-/830056?page=4




サッカーには運動音痴が集まるのか

サッカーをやると運動音痴になるのか

どっち?

33名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:19:30.80ID:R5/cAbpY0
平山は期待してたけどヒョロガリだったな

34名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:20:34.95ID:aDZX9a6E0
デカいやつはそりゃ野球選ぶよ

大谷は自身の肉体が持つポテンシャルを発揮して投打にダイナミックなプレーをしている
一方、サッカーでは身体のサイズを生かすプレーなんて競り合いのヘディングぐらいしかない
こんなもん観てる方も面白くないが、やってる方も面白くないだろ

野球であれば豪速球投げたり大ホームランが打てるのに
サッカーと比べてどちらが楽しいか、能力を生かせるかは明白


そもそもサッカーはチビでもガリでもコケ芸磨いて頂点に立てるスポーツ
逆に身体デカいと相手倒してしまいファール与えやすくて不利
しかも身体デカいとヘディング要員(CF・CB)になり脳が破壊される

こんなスポーツ、身体のサイズや身体能力に優れる人材が真面目にやるわけないだろうw

35名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:21:06.21ID:MWSooNxr0
その大谷がメジャーでさっぱりなんだが

36名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:21:27.91ID:cw3n/w5y0
サッカー面白くないからみんな大人になると辞めちゃうんだよね

37名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:21:55.14ID:j8VLtKVk0
>>34
まるで大谷が活躍してるかのような言い草だなw

38名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:22:23.56ID:Bd0D/2fs0
サッカーに限らずひとつの競技にフィジカルエリートが集中するなんて時代は来ないよ

サッカー関係者はバカなこと言ってないで育成をしっかりやれよ
他の競技を潰してもサッカーだけ繁栄すればいいやって思うとかえってダメになるもんだ

39名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:23:04.60ID:j8VLtKVk0
大谷ってあれ、サッカーの平山以下だろw

40名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:24:56.51ID:weLMxWGK0
>>35
大卒ルーキーぐらいの歳で、あの打席数でHR9本だぞ
全然通用してると思うけど
エンゼルスのトラウト・シモンズ以外の選手の成績見たことないの?

41名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:25:41.04ID:Sruydwxz0
>>39
小松塁クラスだな

42名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:26:46.65ID:4Uj7V5AB0
お前ごときが偉そうに言うな

43名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:27:49.74ID:hNEv6p4P0
もうまともな指導実績の無い奴はほっとこうぜ

44名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:42:35.25ID:0SBUoNs/0
デカくて動ける奴が本当にいるのはバスケかバレーだろ

45名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:44:13.91ID:gbJ7WhHi0
ベースランニング程度でグネってるスペには無理

46名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:44:38.44ID:KZ1aAvac0
>>34
要するにただデカイってだけで野球は有利って
言いたいんだよな
持久力とか俊敏性とかなくても通用する

豪速球って言うが見てて150キロか160キロか
なんてわからないよね
投げ終わって表示みて騒ぐ

まるで絵の値段聞いてからこの絵は凄いって
騒ぐようなもの、純粋に絵を楽しんでるわけじゃない

47名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:49:32.09ID:PsRSuMLv0
■今年の視聴率
30.1% 18/06/19 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報
18.3% 18/06/22 EX* 2018FIFAワールドカップ・ブラジル×コスタリカ
*9.3% 18/01/08 NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝

*9.2% 18/03/30 NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
*8.3% 18/05/10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
*8.1% 18/04/14 NHK プロ野球・巨人×広島
*7.5% 18/03/04 TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
*7.4% 18/04/13 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
*6.8% 18/04/04 NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
*6.0% 18/05/29 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
*5.4% 18/05/15 *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター

*0.8 18/04/25(水) 24:55-28:55 CX* MLB・エンゼルス×アストロズ
*1.1 18/05/12(土) 25:55-28:04 NHK MLB・ツインズ×エンジェルス
*1.2 18/05/24(木) 25:35-28:00 CX* MLB・エンゼルス×ブルージェイズ
*1.6 18/05/27(日) 26:00-28:05 NHK MLB・エンジェルス×ヤンキース
*0.6 18/06/09(土) 26:15-29:00 CX* MLB・エンゼルス×ツインズ
*0.1 18/06/17(日) 27:40-29:00 TX* MLB・レイズ×ヤンキース
*0.7 18/06/24(日) 26:00-28:30 NHK MLB・ドジャース×メッツ

■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」

ナンバーワンスポーツ(笑) ドアホか(笑)

48名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:51:59.33ID:nrHaJ1xW0
大谷は数十年に一人の逸材
次に大谷のような人材が出てくるのは数十年後
その時に備えて今から対策を練っておかないとな

49名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 19:55:15.99ID:hm1dwKxu0
つーか
今はフィジカルエリートが、比較的サッカーに集まってると思うが…

50名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:03:33.03ID:6yIN4QaC0
気持ち悪いな

51名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:05:52.20ID:gzlrErud0
>>40
打点25とかただのゴミでしかない

52名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:08:48.36ID:StSNI9Sc0
>>48
数十年に一度の逸材なのに日本では6年間のうち一年だけまともに稼働でお膳立ての数字しか残せず
現在のメジャーでも一か月しかまともに稼働出来てないのはどーいうこと

53名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:10:02.06ID:StSNI9Sc0
>>40
メジャーホームランランキング85位ウロウロしてんのにか?
大谷よりもっと若い選手でも上いるけど

54名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:16:38.45ID:rUCikjzA0
ポスティング23億払って散々騒いでおいて蓋空けたら殆んど休んでるルーキーなんて
日本の球団にそんな外人助っ人いたらホームラン9本でドヤ顔してたら総叩きレベルなんだが

55名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:19:58.28ID:StSNI9Sc0
>>24
むしろ野球でしか生き残れないからな
個人競技ならそんだけ怪我して試合に出れなかったらまずもう辞めさせられるわ

56名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:20:55.27ID:UuJm0VCj0
無事これ名馬
大谷はサッカーやってもハムストリング系の
故障ばっかで未完の大器でフェードアウト
他競技の素材がそのまま使えるとする発想は安易すぎ

57名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:34:26.92ID:A3/yg9to0
まぁ伝統の差だよ。
サッカーも歴史の割にめちゃくちゃ強いと思うが。

58名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:36:23.05ID:hjxV5LE60
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない!

日本国民がサッカーという地獄から逃れる為には売国左翼マスコミを叩き潰すしかない
だいたい視聴率測定しているのは電通の子会社のビデオリサーチ社なんだから、電通はいくらでも数字捏造できるし、システムがおかしすぎる!

代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと売国朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー

イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

59名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:36:38.28ID:hjxV5LE60
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め。
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

ファンですら激怒する安室の最低最悪の引退商法

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.

60名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:38:13.64ID:hjxV5LE60
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.

61名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:38:14.99ID:EQT0nIdq0
そもそも野球選手にフィジカルあるか?
必要なのキャッチャーぐらいで他は、ぽっちゃりばっかりだろ

62名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:39:33.66ID:hjxV5LE60
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409

エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.

63名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:41:04.77ID:hjxV5LE60
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

64名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:42:16.44ID:xvYDcZom0
大谷NBAが一番儲かるぞ
野球センスないからバスケに転向しよう

65名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:43:14.29ID:xJ0Ns6PO0
>>40
その分三振しまくってるけどな

66名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:46:05.06ID:1R725T6c0
>>46
野球の場合絵面一緒だからな
ホームランにしても豪速球にしても


だから数字で価値を出すしかない

67名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:50:34.91ID:o8zPSkbJ0
大谷もサッカーやってたら 肘壊してなかったのにな

68名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 20:51:39.84ID:o8zPSkbJ0
>>46
いい喩えするね 今度使わせてもらうね

69名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 21:02:43.69ID:yJryqjLm0
>>32 パスやシュート速度や飛距離は筋力足りないと出ないからね クロスもそうだ
弾丸クロスって見ないだろ?日本の選手でさ
体重も足りてないだろからね 

70名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 21:12:39.60ID:yJryqjLm0
身長から100引いた体重が適正であんま守れてないし 中島翔也は164pだけど
64キロある 武藤嘉紀は179cmだが体重は72キロだ 最低あと3〜4キロ増やすべき
筋肉をね

71名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 21:34:17.20ID:qh1ErDaZ0
>>46
>>まるで絵の値段聞いてからこの絵は凄いって
>>騒ぐようなもの、純粋に絵を楽しんでるわけじゃない

その喩えしっくり来た
やきうファンの会話って「○○って凄いよな」「そうなんだよ凄いんだよ」「うーん。やっぱり○○だよな」
って延々と同意しあってるだけだからな
議論が出来ない人たちだから そんな見方しかしない そもそもやきうという競技がそんな見方しかできない競技だしな
確実な数字が必要なんだろ

72名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 21:57:07.70ID:Styey0Lf0
野球の柳田ってすごいな。あれどのスポーツやってても日本代表に
なってたと思うわ。

73名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 22:00:25.68ID:RuL997hu0
大谷がやきうやってたら2ヶ月の命

74名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 22:16:46.73ID:gqtnPW0z0
ベルギー戦の終盤
194cm フェライニ
190cm ルカク
190cm コンパニー
190cm ムニエ
189cm フェルトンゲン
187cm シャドリ
186cm アルデルヴァイレルト
186cm ヴィッツェル
がずらりと陣取り
最後尾は2mGKクルトワ
川島も死にそうになりながら防いだが3点差返されて終戦
そして日本は決勝Tで最もミニマムサイズの国

まあサイズ欲しいと思ってしまうわな

75名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 22:21:42.63ID:hpnb1PUK0
>>3
ホンダでさえできるんだからセンスと技術さえあれば誰にでもできる。
サッカーはたいした運動能力必要ない。

76名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 22:21:43.40ID:sTzbwo3x0
大谷がサッカーやってたらゴールキーパーとセンターフォワードの二刀流ぐらいはこなしてただろうな

ちなみに大谷がサッカーでやりたいポジションもゴールキーパー(本人談)

77名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 22:24:18.36ID:xWrdkf6S0
>>75
ダルビッシュの悪口はそこまでだ

78名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 22:28:55.04ID:pxsEvwWh0
大谷は野球以外でも構わないが、身体能力を最大限生かせるスポーツをするべき。
サッカーは駄目、せっかくの能力がもったいなすぎる。

79名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 22:30:29.70ID:pxsEvwWh0
>>76
ゴールキーパー? もったいない。

80名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 22:53:14.12ID:vOEuGDHF0
ラテン国家は日本と身長変わらないだろ

81名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 23:04:27.67ID:3RJcvt9B0
そもそも大谷は玉蹴りなんてしない

82名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 23:39:58.68ID:gbJ7WhHi0
あんな稼働率の低い欠陥選手は話題先行の野球でしか称賛されないから正解だな

83名無しさん@恐縮です2018/08/02(木) 23:59:40.30ID:69qs+NIL0
でもマジいいとこ行くと思うけどな
チビな日本人選手と違って高さもあるから、空中戦でも競り負けない
足も速いから大谷がドリブルをすれば誰も追いつけない
蹴球速度もすごいから、シュートを撃てば止めようとした選手は全員ボールにはじかれ、
最期はGKがネットに串刺しになる姿が目に浮かぶ
間違いなく日本サッカー界の救世主になってたと思うよ

84名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 00:14:35.61ID:RhWufnKR0
>>74
対抗できるのは山根くらい

85名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 00:58:50.35ID:aYjDFv900
球蹴りやってるやつなんかちゃらんぽらんなやつしかいないから無理

86名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 02:17:01.75ID:rMmfYjyA0
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://tonews.faqserv.com/news/20180800232

87名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 02:35:45.11ID:dgUpbIcf0
サッカーは各スポーツの落ちこぼれがやる競技

88名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 03:01:55.81ID:M03MfjuE0
>>83
今いるところで仕事出来ない奴はどこに行っても平凡で終わる運命なの
まずは極めてから他へ移る これが鉄則

89名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 03:10:16.62ID:w4m3FhU20
大谷がサッカーやっててもつまらないキーパーかDFやらされてた
それならバスケかバレーやらせたほうがいい
テニスも良さそうだな
サービスエースバンバン決まりそう

90名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 03:12:54.59ID:N3SP8LPY0
大谷がサッカーやってればセンターバックやってんだろ

91名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 03:19:16.81ID:ntUR72sSO
世界で通用してない大谷みたいな奴が
サッカーをやったところでどうにもならんやろw

92名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 03:28:02.72ID:/ps3B+lb0
低身長の才能ある選手が沢山いるなら
体格に恵まれてた素材が…、とも言えるけど
ペドロクラスもいないからな

170中盤ぐらいまでならサッカーにも素材は十分供給されてるだろ

93名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 04:48:19.22ID:NYqJVKgG0
Jプレミアリーグを8チームで構成して14チームをJリーグにすればいいリーグ出来上がると思うんだけどな。
プロ野球が弱っている今、全国放送の覇権取りに行ってスポンサー大量確保で金集めて選手に投資して
Jリーグ発足時の人気の再燃目指さないでどうするの。
子供にサッカー選手じゃなくてJリーガーに憧れさせるようにしないと駄目だ。
ガッチリ地方密着はJ1以下のチームがやればいい。

94名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 04:48:27.85ID:NYqJVKgG0
Jプレミアリーグを8チームで構成して14チームをJリーグにすればいいリーグ出来上がると思うんだけどな。
プロ野球が弱っている今、全国放送の覇権取りに行ってスポンサー大量確保で金集めて選手に投資して
Jリーグ発足時の人気の再燃目指さないでどうするの。
子供にサッカー選手じゃなくてJリーガーに憧れさせるようにしないと駄目だ。
ガッチリ地方密着はJ1以下のチームがやればいい。

95名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 04:55:01.43ID:rokuPRkn0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

96名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 07:50:36.88ID:nOJd4SwT0
>>46
140と150と160じゃ見た目も違うが
打者から見りゃさらに全然違うんだよ馬鹿
球速増すごとに被打率が一気に下がる
これだからヘディング脳は

97名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 07:56:11.00ID:NnpDoBsU0
フィジカルエリートにいつも嫉妬してるなサカ豚w

98名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 07:57:52.43ID:ZWkc0EGX0
お、おう


【MLB】大谷翔平2戦連続スタメン落ち&代打で空振り三振 チームは手痛い4連敗
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533239712/

99名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 09:48:05.20ID:4MCEqjnQ0

100名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 10:56:31.96ID:epId1YJj0
サカ豚って野球ファンより大谷のこと知ってそう
毎日、毎日w

101名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 10:58:39.35ID:tUJkX0/I0
福田さんの中ではフィジカルエリートは野球にとられているって思いがあるのかな

102名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 11:25:05.46ID:MhIrbgcP0
野球は完全な個人競技だけど
サッカーは監督と合わないと選手生命終わるからなあ
そりゃ給料もいい野球にいくよね

103名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 11:58:53.64ID:3zvHQfNU0
焼き豚マスコミの大谷マンセー報道に簡単に騙されるなんて
福田情弱すぎだろww

104名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:07:57.34ID:ceH307Az0
>>102
それは野球、監督に嫌われてもサッカーなら移籍できる
野球は引退しかない

105名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:08:43.45ID:+XYGDaqp0
福田はまだ笑って許せるが日本サッカーで飯食ってる連中って基本こんなのばっかだからなw
スカパーの海外サッカー中継で散々聴かされたわ
宮本恒の引退スピーチや札幌野々村の思考とかキモ過ぎる
現役だと長谷部、本田とかのナショナリズムを煽るような発言な

106名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:09:08.15ID:8+ViSrbH0
2018/04/22
【野球】<大谷翔平>メキシコも興味津々「クリロナはワールドワイドな怪物、メッシは世界の外側の怪物」「オオタニは太陽系外の怪物?」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524379313/62

62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 17:09:25.94 ID:mtCsZE/n0
子供の体力
http://nikkeikiji.jugem.jp/?day=20180406
アナザー ビュー(武智幸徳)

2018/4/6付
(アナザービュー)ユニバーサルな選手
https://t.co/nj2lbG6Gaw
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29074220V00C18A4UU2000/

スポーツ界の頂点に位置する野球
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/d0e9d5eb9fabb772c16547c5d185398f
アスリートの中にはどんな競技をしても成功しただろうと感得させてくれるユニバーサルな選手がいる。
米大リーグに投打の二刀流で挑戦中の大谷翔平選手はその象徴だろう。
大谷選手の活躍に拍手を送りながら「この子がうちの競技を選んでくれていたら」と
歯ぎしりするスポーツ関係者は山ほどいるに違いない。

大谷選手には今、いろいろな賛辞が贈られている、その中で驚きだったのはアスレチックスの監督の
「なんて足が速いんだ」というコメントだった。
スピードとパワーを兼備した大型選手の躍動は米プロスポーツの真骨頂であり、見慣れた光景かと思っていたからだ。そ
れでも大谷選手の速さに言及したのは従来の日本選手像が覆されるような衝撃を感じたということなのだろう。
大谷選手の特大級の活躍を見るにつけ、日本スポーツ界の良質なタレントが野球にはかなり集まっていると改めて感じる。
某大学サーッカー部の監督に聞いた話だが、体育の授業でサッカーをさせると、
野球部の学生の運動能力とセンスに唸ること再々だとか。
もう一つ感じるのは野球という競技が開発する運動能力の部分。外周23センチほどのボールが時速160kmという単位で
飛び交う中、投げて打って走って捕まえてを繰り返し、鍛えられる特別な能力があるのだろう。
大谷選手は何をしても大成したと思いつつ、野球によってここまで大きくなったとも思うのだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

107名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:11:08.17ID:/3LNjAcK0
福田はなんで大谷みたいなウスノロを重宝がってるフリをするの?
忖度?

108名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:12:05.82ID:8+ViSrbH0
2014/08/27
プロスポーツの種目別に選手の収入比べてみると 子供に素晴らしい素質が見られたら、野球かバスケ選手になるよう仕向けるべき
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409132855/
2018/07/18
【野球】 野球は賢い子に育つ! プロアマ合同の野球教室で東大野球部の浜田監督が講演で“解説”
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531862796/



【サッカー】サッカーのヘディング:脳損傷につながる恐れ、記憶力に影響も 北米放射線学会がシカゴで開催する年次会議で29日発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322551829/
サッカーのヘディングをしすぎると脳にダメージを与え、記憶力や問題解決力が低下する
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322977200/
【サッカー】年1300回やるとヘディング脳になる恐れ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322674225/
【運動生理】サッカーをする中高生は、しない人よりコンピューターゲームのポイント獲得が遅い…ヘディングが脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362134717/

外傷性脳損傷と同じ!? サッカーのヘディングをしすぎると脳にダメージを与え、記憶力や問題解決力が低下する
http://woman.excite.co.jp/News/column/20111204/Rocketnews24_159245.html
ヘディングが子供の脳を壊す?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/04/post-3252.php

サッカーのヘディング回数と脳損傷に関連性=米研究
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96006V20130701
 同研究では、過去1年間にサッカーのアマチュア選手37人の脳を拡散テンソル画像(DTI)を使って調べたところ、
白質に微小な変化がみられたという。MRI(磁気共鳴画像装置)では異常は確認できなかった。
 発表した論文の主な執筆者であるマイケル・リプトン博士によると、ヘディングを年間800―1500回以上行った場合、
脳への異常が確認でき、1800回を超えると記憶機能に変化が表れたという。


【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【サッカー】ヘディングの危険性!子供の頃からヘディングの練習を盛んにしていた選手の脳に大きな損傷…©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447892475/214-217
サッカーママがFIFA提訴、ヘディングによる脳への危険性に対策要求 記憶力に影響を及ぼし得ることを示す研究結果があると指摘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409220119/
サッカー選手の死因を調べたら、通常より高い確率でALSで死亡していた。ヘディングで脳がダメージを受けることは他の研究者も指摘済み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410679103/


2018/07/22
【サッカー】 サッカーからヘディングをなくすべきか? 脳の損傷を防止する規制ルールへ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532226758/285-291
2018/08/01
【サッカー】ヘディングによる脳へのダメージ、女性の方が男性より5倍ほど大きくなるか 米研究 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533091341/184

109名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:21:30.64ID:C9CzN0ho0
まずキーパーが余った奴が嫌々やらされるポジションじゃなくならない限り無理

110名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:24:02.99ID:8+ViSrbH0
2015年1月14日
原監督「出せません!」…“4番候補”大田にラグビー転向勧誘あった
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/14/kiji/K20150114009625130.html
2年前の春季キャンプで、親交のあるラグビー日本代表のエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチに大田のラグビー転向を
勧められたエピソードを披露した。
 「“大田をくれ。ラガーマンとして世界を代表する選手に育てる”と言われた。その時は(転向させても)いいかなと思ったけど、
今年の大田泰示は出せません!非常に期待しています」

2015.01.15
巨人・大田ラグビー転向、原監督拒否「2年前はいいかなと思ったけど…今年はダメ」
https://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150115/bbl1501151140007-n1.htm
 原監督はこの日、“桜のジャージー”への応援に先立ち、客員教授を務める国際武道大(千葉県勝浦市)で新春恒例の
特別授業に臨んだが「エディーが『大田がラガーマンになったら世界を代表する選手に、オレがしてみせる』と。
ぞっこんだったですね」と明かした。身長188センチ、体重95キロの体格ながら勝負どころで代走を務める俊足の持ち主。
豪州代表を率いてラグビーW杯準優勝の経験を持つ名将が「フランカーをさせてみたい」と惚れ込む潜在能力なのだ。

111名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:26:47.94ID:8+ViSrbH0
原辰徳監督のゴルフの腕前はプロ級だそうだ
飛距離はもとより、人気チームで長年4番を張ってただけあって、
集中力が物凄いという
野球、ゴルフ、テニス・・・このあたりは競技の特性に共通点が多いのもある


2015年6月3日
丸山茂樹氏が選ぶ プロ野球選手で最もゴルフが上手いのは原辰徳監督
http://news.livedoor.com/article/detail/10186678/
https://baseballking.jp/ns/35845
2015/10/20
原監督のゴルフは読売ジャイアンツ史上1位驚異のベストスコア66
https://argoruf.com/697.html
2018.01.12
原辰徳 ゴルフ 野球界一の腕前を誇る男のスイングドライバーを解析してみた!
http://physical-golf.com/hara-tatunori/
2018/07/10
プロ野球OB選手 スイングNo.1は意外なあの人
https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/topics/article/75273/1/
2018/07/23
原辰徳のゴルフスコアは?シニアファンケルクラシックの優勝賞金は?
https://tutomenin.com/archives/1375

2018.7.25
原辰徳氏、昨年まで「予選会」出場 “ガチ”で本戦出場権獲得狙っていた 男子シニアゴルフツアー参戦発表 (1/2ページ)
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180725/spo1807250004-n1.html

「中嶋常幸」と一戦交えるシニア参戦「原辰徳」
   ◆ 巨人・原辰徳前監督、熊本・阿蘇シニアオープン、ゴルフ
週刊新潮(2018/08/09), 頁:121

112名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:26:50.03ID:ZWkc0EGX0
こんなゴミいらねーだろw


【野球/MLB】2戦連続スタメン落ちの大谷翔平、代打で右腕相手にあっさりと空振り三振に倒れ、打率が.257に低下…チームは4連敗で借金2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533240380/

113名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:34:17.26ID:jZbTOYoF0
>>101
福田自身が野球経験者だろ
自画自賛

114名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:38:30.31ID:XKo27q8G0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め。
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

ファンですら激怒する安室の最低最悪の引退商法

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

115名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:40:00.70ID:WGp5b6z30
「ちっこい奴はサッカーやらなくていい」ってことかな?

116名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:41:02.35ID:pbPkA8mh0
>>111
あのさプロツアーとはセッティングぜんぜん違うからな
プロ並みと誉められ勘違いしてプロテスト落ちた野球選手どんだけいるの
桑田や立浪矢野なんて史上最低スコアの記録作って大恥かいたんだぞ

117名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:43:27.16ID:4VWbjRMp0
素材は十分きてる
育てられないサッカー界に問題がある

118名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:45:19.83ID:swGCblf10
>>117
育てきるためには日本のスポーツ界そのものを改革しなきゃいけないと思うぞ
金かかるんだし

119名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:47:43.86ID:m1EV63av0
>>112
そのゴミを集めたのが玉蹴りなんですがw

120名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:51:35.93ID:cxXAclFZ0
>>111
50歳〜80歳までの体力なくても出来る設定の隠居ゴルファーが戦うシニアゴルフの芝設計で作られてるのに
「プロ並み」とドヤられてもなあ・・・

121名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:54:22.46ID:TmlyWf/H0
もうNO1スポーツやん、野球は年々減ってるし

122名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:55:27.62ID:4VWbjRMp0
>>118
他の競技巻き込むなよ
サッカーに特有の問題だろこれ

123名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:57:17.69ID:JcTSi3Ou0
大谷がボロボロの成績なのに

124名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:58:55.72ID:3UEHw1h+0
>>1
大谷みたいなのはキーパーしか出来る場所はないが
まあ今キーパー問題が大きいしな

125名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 12:59:41.48ID:jZbTOYoF0
>>117
それな
野球選手に有利なショットガンタッチでメジャー盗塁王とNPBを総なめの永井
松井のスポーツテスト記録を抜いた豊田
サッカー経験者の錦織、五郎丸、卓球の水谷、桐生、多田、ケンブリッジ飛鳥‥

一流アスリートを生かしきれてないのが問題

126名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:00:33.59ID:pbPkA8mh0
>>120
50近くのカズが70歳の王やノムからヒット打ってプロ野球選手なみってドヤってるようなもんだよね

127名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:00:44.63ID:swGCblf10
>>122
今の日本のスポーツ界が発展できない一番の原因って何だと思う?

128名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:02:17.92ID:d5dispr+0
怠慢こいてるのは男子サッカーだけです
オリンピックとかどの競技もほとんどメダル圏内なのに、サッカーだけ結果も出てないのにCM雑誌テレビ出演etc
個人的に長髪髪染めもアウト
そんな事してる暇あったらシュート練習でもしとけふかし野郎ども

129名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:02:19.94ID:+4IYJdxq0
だからまだ人材の現状は野球だってのが
いまだにサカ豚は理解できてない

130名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:02:27.20ID:nU16EZKb0

131名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:02:34.32ID:vzikqjOr0
>>127
一位のこれ…
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

132名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:02:57.19ID:3UEHw1h+0
>>1
バスケ、マラソン、バドミントン、バレー、ダンス

↑こういうところで活躍できる人材がサッカーに興味もってもらえるようにって言い分ならわかるが
野球でどれだけ活躍できてもサッカーは無理だろ

133名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:03:27.79ID:wV8EsFqm0
大谷がサッカーしても才能を潰すだけだろ
長身選手を育成するノウハウもない
育成世代の監督も長身選手を使う戦術も未熟
結果まわりも長身選手を生かす技術が育たない

134名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:03:51.13ID:3UEHw1h+0
>>129
焼き豚の脳内ではそうだろうねw

135名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:03:54.55ID:swGCblf10
>>131
たしかにそれもある
ただ、その状況を作った一番の要因ってマスコミなんだよね

136名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:03:54.89ID:swGCblf10
>>131
たしかにそれもある
ただ、その状況を作った一番の要因ってマスコミなんだよね

137名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:04:37.13ID:xM4GqfJ10
>>127
そうやって話をそらそうとするのなんなん?

サッカー業界の選手育成が悪いとは意地でも認めたくないかね
これを認めてしまうとJFAの指導者ライセンス制度が揺らぐもんな
だから育成が悪いという意見はスルーかファビョるか話をそらすしかない

138名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:04:52.89ID:6L4vp4Xn0
大谷なんて見掛け倒しの産廃はどのスポーツでも通用しない
なんせ野球が一番下手なんだからなw

139名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:06:34.17ID:pbPkA8mh0
正直団体競技は才能そこそこでも運よかったら生き残れる
個人競技は才能なかったら金かかるしさっさとやめさせられる

140名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:06:41.18ID:vzikqjOr0
>>137
プロ化して25年それなりの人材を供給してると思うけど
そんなに後れを取ってますかね?

141名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:06:43.45ID:swGCblf10
>>137
育成がどうのこうのって発想自体が間違ってるぞ
だからお前がやってる話は話の本題からそれまくってる

今やってるのは8強の話だろ?
カンテラ作ることは大事だが、それ以上に大事な話がたくさんある

142名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:07:29.56ID:oO/LW5fq0
ズル賢さを賢さと主張しだすのは、道徳性の後退を意味する

グローバル化しなくていいところまでグローバル化すんなや
だったらスタンド汚しまくってゴミも放置しとくか?

143名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:08:25.09ID:3UEHw1h+0
日本サッカーは海外に出れるかが重要なんだから国内の環境は整ってないよな
20年前から『今始まったばっかりだから』って言い続けてる
W杯に出れるようにはなってきたが
それもアジア枠での話
もう少し急いだ方がいい

144名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:09:43.15ID:KgfYvnk90
やって楽しいのはサッカー
観て楽しいのは野球
習い事ランキング、視聴率から考えて、日本人はこうなっている
日本がワールドカップ 初出場から20年経ってて、当時サッカー見てたはずの20歳も今は40歳になって野球を見てる
サッカーが野球を抜くことなんて未来永劫ない

145名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:09:44.53ID:sIBfzeLa0
日本代表はチビヒョロが多い
ラグビーみたいな体系探せよ

146名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:11:09.12ID:55bOErlt0
サッカーよりテニスの方がいいなあ

147名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:11:14.51ID:swGCblf10
>>144
その主張は簡単に論破できる
だって、野球観てる人は野球のルールを知らないでマスコミの情報で見に行ってるだけだから

148名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:12:02.11ID:3UEHw1h+0
>>144
普段の野球の視聴率も散々だし
サッカーのW杯の視聴率凄いし
言い分がもうやきう脳

149名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:12:06.92ID:0g5n1zcF0
>>140-141
日本人サッカー選手を上位リーグに売った金でスタジアム改築とか
Jリーグじゃできてないよね

ワールドカップベスト8以上狙いなら
そのくらいにならないといけないのでは?

150名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:13:05.05ID:3UEHw1h+0
>>147
野球って
タレント見てるノリ
テレビで有名な観光名所に来てるノリ
だもんな

151名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:13:25.78ID:vzikqjOr0
>>149
どういう意味?

152名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:14:07.82ID:G7MZjRLQ0
読売 スポーツに関する全国世論調査2018
あなたは、どのようなスポーツを見るのが好きですか。いくつでも選んで下さい。
47%高校野球
46%プロ野球
43%フィギュアスケート
42%駅伝
31%マラソン
30%大相撲
28%バレーボール
25%プロサッカー
23%体操
22%テニス、卓球
19%ゴルフ
18%ボクシング
13%競泳
12%大リーグ(米プロ野球)、陸上競技
11%高校サッカー、柔道
10%スキー・スノーボード
09%外国のプロサッカー、シンクロナイズドスイミング
08%バドミントン、モータースポーツ、スピードスケート
07%ラグビー、バスケットボール
06%プロレス
03%大学野球、剣道

03%その他、06%とくにない、00%答えない

153名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:14:26.09ID:swGCblf10
>>147
スタジアムは後回しでいいと思うぞ
既存の施設って自治体がJクラブに依存して陸上競技場とか球技専用スタジアムを作ってるから
柏のような例は後回しにしないと、自治体がつぶれる

154名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:15:06.31ID:vzikqjOr0
>>152
12%大リーグ(米プロ野球)


これは嘘

155名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:15:15.48ID:swGCblf10
>>152
本当に新聞のアンケートってすごいねww

156名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:16:00.00ID:G7MZjRLQ0
ニールセン スポーツ ジャパンはスポーツファンの実態に関する調査結果を発表した。
 
調査は「SPONSORLINK」と題し、年4回実施。16〜69歳の男女約2500名を対象にオンラインで回答を得たという。
今回の調査では、「スポーツの興味関心度」「最近注目し始めたスポーツ競技」「国内リーグ興味関心度」といった定期的な調査のほか、「平昌オリンピック・パラリンピック」を総括した調査を実施。
メダルを獲った競技や選手の興味関心が大幅に上がっていることが確認できたという。
 
「大規模スポーツイベント」の観戦意向に関しても調査し、「FIFAワールドカップロシア大会」の観戦意向は50%を切ったとのこと。
そのほか、スポーツの興味関心度は「野球」を抜いて「フィギュアスケート」がトップであったことや、国内リーグの興味関心度は「プロ野球」が45%、「Jリーグ」が34%、「Bリーグ」は15%になっていたとの結果が得られたという。

157名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:16:30.00ID:3UEHw1h+0
>>152
マラソンなんて普段見てないのに高く
サッカーはW杯の視聴率が高いのに低い
どうみても中身のない数字だなw

158名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:16:51.77ID:xM4GqfJ10
>>151
日本人をJからの直接輸出で
そのくらい高額取引されるようにならなきゃベスト8はいけないんじゃね?

159名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:18:10.22ID:vzikqjOr0
>>158
それはおいくらですか?

160名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:19:13.08ID:2W+3Nipx0
プロ野球滅亡でアマチュア野球も衰退で人材が全部サッカーに行くしかないな

161名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:19:39.64ID:EArPGgeW0
既に一位だろ

こういう傲慢な物言いが嫌われるんだよ
サッカーが栄えるとどの国も他のスポーツが枯れていく
監督解雇騒動とかアディダス電通忖度とか、協会が巨大なだけに
膿みも凄いんだろうねw

162名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:20:27.89ID:pbPkA8mh0
>>157
でも正直なとこサッカーはワールドカップのみしか関心寄せれないところがネック

163名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:20:39.30ID:g9Kh7wRh0
>>116
ジャンボ尾崎



ジム・クーリエ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A8
バックハンド・ストロークは両手打ち。フルネームは James Spencer Courier (ジェームズ・スペンサー・クーリエ)という。
クーリエは元野球少年だったことから、バックハンド・ストロークはまるで野球のスイングのようなフォームであった。


プロテニス選手のサム・クエリーとカーリー・ガリクソンは父親が野球選手


他のスポーツ経験がテニスに役立った例を教えて
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7754056.html

野球とテニス
http://ballcoach.blog.f★c2.com/bl■og-entry-16.html
テニスと野球の共通点
http://good-lifestyle.biz/2017/02/18/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%A8%E9%87%8E%E7%90%83%E3%81%AE%E5%85%B1%E9%80%9A%E7%82%B9/
イチローの記録 テニスと野球の共通点 それは?
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-6ac4.html
テニスラケット打ち
http://hiok.pink/entry16.html
テニス打法で打率アップ!ソフトバンク今宮選手がバッティング開眼した打ち方とは!?
https://baseball-support.work/2018/01/09/tenisu_dahou/
意外?ゴルフとテニスには共通点がいっぱい!
http://xn--100-uf4b5hjhsfm93z.net/category8/entry380.html

他のスポーツから野球に転向した選手は誰がいる!?
https://spaia.jp/column/baseball/npb/5031
得点王からトリプルスリーへ!山田哲人選手
2015年シーズン、2016年シーズンとNPB史上初となる2年連続トリプルスリーを達成した東京ヤクルトスワローズの山田哲人選手。
少年時代はサッカーでも有望選手だったのだ。
小学生になる前から体操、空手を行っており、運動神経は抜群だった山田選手は、1年生になるとサッカーチームに入り、
ストライカーとしてゴールを量産する。サッカーの大会では得点王にもなるほどの活躍を見せていたのだ。
しかし、友人に誘われたて野球を始めた山田選手は野球にのめり込み、以降はサッカーではなく野球の道に進んだのだ。
抜群の運動神経を誇る山田選手なら、サッカーでも日本代表クラスの選手になっていたかもしれない。

164名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:21:40.27ID:2W+3Nipx0
プロ野球はまだJリーグには勝ってる Jリーグがプロ野球より上にならんとな

165名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:23:23.40ID:KKzrVBsT0
大谷みたいに怪我ばかりの選手じゃどうしようもない

166名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:23:29.70ID:2W+3Nipx0
アマチュアボクシング界はもうだめだからボクサーでサッカーもできる奴をどんどん転向させたらいい

167名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:23:47.02ID:ibhojn6e0
無理
ビッグクラブがないから特に後ろの人材は不足したままが
これからも永遠に続く

168名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:24:06.20ID:pbPkA8mh0
>>163
ジャンボは時代の運がよかっただけ
海外じゃ全く通用しなかったし日本では尾崎ルールがあって反則もみのがされてたのは語り継がれて有名

169名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:25:22.11ID:3ZVfEI8Q0
小さい頃から、体操を真剣にやる
背が伸びない

小さい頃から、サッカーを真剣にやる
背が伸びない

170名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:25:35.04ID:vDm3u66A0
エンジェルスとかいうショボチームでレギュラーも危うくなった雑魚なんていりませんよw

171名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:26:32.70ID:8+ViSrbH0
野球やってた経験は他のスポーツでも活かせるが、
サッカーやってた経験は他のスポーツでは全く利用価値がない

172名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:28:33.65ID:kzRJbUt10
フィジカルエリートは未だに野球へ行ってるからな
サッカーには全然行ってないのがサッカー関係者の暴露でバレたからな

173名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:29:23.25ID:HLJ2PefH0
フィジカルエリートは野球
野球の落穂拾いがサッカー

この図式は変わってない

174名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:29:45.06ID:8+ViSrbH0
野球とテニスと卓球、バトミントン、バレー、ゴルフなどは、
掛け持ちでやってもスポーツ能力の向上に資するが、
サッカーと掛け持ちすることは何の意味も持たない

球扱の巧みさはサッカー固有の技術でしかない
なぜならその技術れは海老一染之助染太郎が傘の上で玉を回す技術と同じだからだ

175名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:32:09.94ID:3UEHw1h+0
>>174
掛け持ちでスポーツやってる奴なんて数えれるほどしか居ない
焼き豚ってテレビしか知らない引きこもりなの?w

176名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:35:21.03ID:8+ViSrbH0
>>175
その技術には汎用性があるのか否かの話
つまり、サッカー選手には本来的な意味での運動能力は求められてない
それとは別の特殊な能力を要してる
だから他のスポーツのフィジカルエリートを欲しても意味がない

177名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:35:43.94ID:pbPkA8mh0
>>156
もう論争面倒だからフィギュアでいいよ
一番視聴率もまんべんなく長期でとれるしあの年齢層パワーが経済にも一番金落とす
来年の羽生のフィンランドの初戦もすでに何万もするチケット一分で瞬殺売り切れだったらしいし海外ファンも争奪戦みたいだし

ただフィギュアは短命だから後世育成が大変だろうな才能も特殊だから練習すればいいってもんじゃない
練習環境も少ないし

178名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:36:07.14ID:vDm3u66A0
マイナースポーツの野球で打率二割五分しか打てない雑魚がサッカーやってたらバロンドールですかwww

179名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:36:18.31ID:3UEHw1h+0
他のスポーツで役にたつから仕方なくやるスポーツ
サッカーはサッカーが目的でやるスポーツ
ってことだな焼き豚じいさんwww

180名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:36:45.15ID:8+ViSrbH0
サッカー選手はアスリートではなくアーティストだ
ボールを芸術的に扱うテクニックが必要なのであって、
それは運動神経ではなく経験と時間が育むものだ

181名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:36:46.46ID:uZxplZ0K0
今はサッカーに集まってるから数年後じゃないかな

182名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:37:14.89ID:Aos3vRiC0
>>101
中学からサッカーに転向した
福田の時代はまだやきうの競技人口が
圧倒的だったから人材いただろうけど
いまはそんなに人材いないよ
私立エリート高が公立に負けまくるほど
やきうはエリートとその他の差がなくなってきている地盤沈下がはじまってる

183名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:37:56.63ID:3UEHw1h+0
>>176
90分走り回る体力は役に立たないという主張か
ああ、やきうってピクニックだし『スタミナ』という概念すらしらないかw

184名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:38:52.12ID:3UEHw1h+0
>>180
やきうにはスタミナがいらないから理解出来なくても仕方ないwww

185名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:39:17.54ID:vDm3u66A0
>>180
リフティングうまけりゃサッカーうまいと思ってる典型的なバカ発見www

186名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:42:06.22ID:vDm3u66A0
二割五分の三振バッターなんてどんなスポーツでも通用せんわw
野球みたいなドマイナーだからプロになれたようなもんだろwww

187名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:42:38.53ID:8+ViSrbH0
>>183
2017/12/27
【サッカー】<メッシ>レアル戦で衝撃データ “歩いてプレー”が90分間で「83.1%」…地元紙も驚愕
http://2chb.net/r/mnewsplus/1514300789/
2018/07/02
【サッカー】<メッシ16強敗退の真実 >スペイン紙がデータで分析!「大会の半分を歩いて過ごした」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530486145/

188名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:44:01.68ID:jZbTOYoF0
>>172
脳内ソースw

189名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:44:53.85ID:hwMFCoQV0
成長期にサッカーをやるとちびっ子になるという俗説は検証の価値があると思う

190名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:45:58.97ID:3UEHw1h+0
>>187
さすが焼き豚w
理解能力が一般以下w

めずらしい事案だから話題になるんだぞ?www

『普通はそんなことありえない』って話題だわw
理解出来て顔真っ赤か?w

191名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:46:38.94ID:ey+D3CSU0
サッカー部のやつらってみんなリフティング旨いんだろうなぁって思ってたけど
それは勘違いでDFあたりなんて体力バカしかいなくて大して技術とか無いやつばっかりだったな

192名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:47:06.74ID:twpWHO4s0
野球のせいにするなよ
人口の少ない国でも強豪国がいる

193名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:47:14.20ID:8+ViSrbH0
【サッカー】<無敵艦隊>スペイン、2016年夏から無敗…W杯出場32カ国で唯一
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522244988/

【サッカー】<スペイン>パス1000本超!成功率は驚異の90%も…スペイン紙は自国敗退に「ポゼッションは地獄」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530500717/
【サッカーW杯】スペインは1000本ものパスの無駄使い 敗退は決して偶然ではない
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530575855/
【サッカー】ロシアがスペインを抑えてベスト8に進めた理由…現地記者が一言で説明「彼らはただパスを回し続けていただけ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530512588/

【サッカー日本 時間稼ぎ】 スペイン紙 「日本サッカーの馬鹿らしさが、W杯歴史に刻まれる」★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530293428/

194名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:47:27.53ID:SSVtoJSU0
中体連競技人口(男子)
  2007→2017
303,300→174,343 野球
224,848→212,239 サッカー
175,528→161,643 ソフトテニス
170,817→162,584 バスケ
155,726→155,004 卓球
109,081→126,465 陸上

195名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:49:03.09ID:SSVtoJSU0
MLB外国人選手
https://www.mlb.com/news/opening-day-rosters-feature-254-players-born-outside-the-us/c-270131918

トップ10
84人 ドミニカ
74人 ベネズエラ
19人 プエルトリコ
17人 キューバ
11人 メキシコ
*8人 日本
*6人 韓国
*6人 カナダ
*5人 コロンビア
*5人 キュラソー島

196名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:49:03.49ID:Ixr+P5RH0
日本人の9割は大リーグの大谷の試合見ていない。ニュースでだけ見て大活躍してると思ってる。野球はマイナースポーツになる。

197名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:49:34.75ID:8+ViSrbH0
>>190
うまい奴は走らなくていい特権があるが下手な奴はその代わりに走らないといけない

198名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:50:27.04ID:3UEHw1h+0
>>193
言い負かされて悔しかったんだな焼き豚w

199名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:50:56.37ID:SSVtoJSU0
アルトゥーベみたいなメッシ以下のチビでもメジャーのMVPになれるよ

200名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:51:13.50ID:8+ViSrbH0
FWも、点獲るのが仕事だから、点さえ獲れるなら他の場面では仕事してなくても構わない
点も獲れないくせに守備もせずに怠けてると罵倒される
点さえ獲ってるなら何も言われない

201名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:51:25.77ID:KKzrVBsT0
さっか〜で日本人が世界でプレーしようとしても安く買いたたかれる
日本でも海外でもさっかー選手は一部を除いて大半が安月給

202名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:51:42.33ID:pIdTXrYI0
>>163
ジャンボ尾崎w

青木や中島は英語もできて海外で爪痕残したのに尾崎だけはさっぱりで成績ものこせず
棄権もマナーも悪くて海外には大バッシング受けた尾崎さんですか?
最終的に自分は海外はいい、日本でやってくといい井の中の蛙で尾崎ルールで勝数だけ異常に重ねたという

まるで海外はダメでお膳立てで日本タイトル獲れた大谷さんみたい

203名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:52:40.48ID:3UEHw1h+0
>>197
焼き豚の幼稚園児並の理解力じゃサッカーはストライカーしか居ないんだもんなw
ストライカー以外の数字見て自分のバカさ加減に嘆いときなよw

204名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:53:12.82ID:3UEHw1h+0
>>200
サッカーはストライカーしか居ないという焼き豚の主張でしたw

205名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:54:39.50ID:8+ViSrbH0
つまり、サッカーで走るスタミナを問われるのは下手な奴だ
サッカーで身長が問われるのはそれしか能がないからである
技術や判断力があるなら身長が無くても問題ない
イタリア代表CBのバレージは身長が180cmも無かった
メキシコ代表GKのカンポスは170すら無かった
下手な奴だからこそ下手な理由を身長に問われてるのである
逆に言えば、元来身長など求められてはいないということだ

206名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:56:37.09ID:8+ViSrbH0
サッカー世界がフィジカルを求めだしたのは、
もはや技術で凌駕することはむろん、追い付くことさえ困難だと自覚したからこそ、
どのみち勝てないにしても、せめてフィジカルでの差を詰めようという、そういう発想に流れて言ってる結果である

207名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:57:05.93ID:pIdTXrYI0
米ESPN調査 世界で有名アスリート100人 2018 
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018#
*日本人選手は70位に羽生がランクイン

米調査なのにメジャーリーガーは誰一人ランクインせずという事実

208名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:57:29.79ID:3UEHw1h+0
>>205
焼き豚って空中戦知らないかーw

あと走らない有名なリベロとか居るなら教えてよw
俺はありえないと思うんだけど
焼き豚の脳内じゃ走らないリベロとか居るでしょ?w
教えてー?www

209名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:57:51.47ID:sZxehsLG0
福田よ、今の若いのは「でかいのも小さいのも関係なくサッカー選ぶ」ぞ
いつの時代の話してんだお前は こういうズレたやつがいるから駄目 
だからお前は需要ないんだよ服だwww

210名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:58:38.98ID:3UEHw1h+0
>>206
日本だけの話じゃなく世界中の流れだぞ引きこもりの焼き豚じいさんw

211名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 13:59:23.07ID:3UEHw1h+0
>>209
>>1みたいなバカのせいで焼き豚が調子に乗るんだよなw

212名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:00:28.89ID:Ixr+P5RH0
>>207
大リーグもプロ野球も台風のニュースよりつまらなくて見てられないからな。高校野球が終了したら野球は終わり。熱中症で問題になってるのに高校野球だけは夏に甲子園に固執するのもわかる。ドームでやったら人気なくなって終わりだからな。

213名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:00:33.86ID:8+ViSrbH0
>>208
最近、オシムがティキ・タカを強く否定してるようだが、
単にスペースを走りまわるだけ、ガタイのでかさを競うだけ、守備固めてカウンターだけ、
そういう方向に向かうことは、逆にサッカーをつまらない競技に落としていくだけだろう

214名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:02:04.65ID:46msJNf90
完全に何言ってんだこいつだな
チビだからサッカー選ぶわけでもなくでかいやつもたくさんいるぞ今は

215名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:02:59.40ID:3UEHw1h+0
>>213
ティキタカをやめる = ジョギングサッカー
だと思ってるの?www
それをやめれば走らなくても良くなるという主張なんだ?w
ビックリだわw

さすが焼き豚はバカの代名詞だけはあるw

216名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:03:28.22ID:sNlV4O/U0
6回出場して3回ベスト16
これ数字だけ見るなら十分強いんだよなー
歴史考えたら奇跡だよ

217名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:05:00.27ID:N5TBPd/C0
サッカーは費用対効果が悪いからしたがらないんだよな
ずっと走ってるだけだし選手寿命は短いし給料も低い

218名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:05:40.84ID:N5TBPd/C0
全然強くない

GL突破常連にならないとベスト8なんてまず無理
まずはそこを目指さないとね

219名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:05:45.76ID:3UEHw1h+0
そもそも『スペースを走り回るな』ってなんだよw
やきうで言うなら『ストレートしか投げるな』って言ってるようなもんだぞw


バカな焼き豚でもやきうに例えればさすがにわかるよね?w

220名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:06:10.34ID:wn/jmXc40
>>23
人だけ多くていつも糞弱い日本のサッカーを遠まわしにディスるのはそこまでだ!!

221名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:06:45.25ID:8+ViSrbH0
【サッカー】走り抜けたロシア=走行距離上位を独占−サッカーW杯
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531204272/121

【サッカー】<W杯ロシア大会>欧州勢4強独占のワケ〜高さ勝ち、ネイマールの演技VARで露呈
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531309132/
【サッカー】<記者の目>アスリート力高いアタッカーが日本にも必要…期待できるスピードスターはいる。戦術を増やす選手に成長できるか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531781843/
【サッカー】<世界の潮流は「パスワーク+高速カウンター」>W杯で示した“日本らしさ”の必然と課題★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531436075/
【サッカー】 「10年間で何かを変えなければ退屈なスポーツに」グイドリン氏サッカーの将来を危惧
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533044404/

222名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:06:58.18ID:N5TBPd/C0
2回に1回ラッキーでGL突破してる程度では未来はないですね。
20年前に進んでない。

223名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:06:59.87ID:3UEHw1h+0
>>217
マラソンやバスケや他の種目も全否定w

224名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:08:02.55ID:8+ViSrbH0
>>219
ロシアみたいにドーピングして走りまくれば下手な国でも勝ち進められることが証明されてる

225名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:08:05.21ID:WhjBXrF00
「サッカーは戦争だ!」
とか言う手合いがこの手の主張を振りかざすんだよな。
徴兵制みたいなこと言わず、手持ちの駒だけで戦ってみろっての。

226名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:09:01.32ID:8+ViSrbH0
逆に言えば、走りまくれるならば下手でもいい
それはオシムが言ってることを別の表現に置き換えたのと同じ

227名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:09:22.75ID:N5TBPd/C0
ずっと走ってるだけだしつまらん競技よな

228名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:09:31.31ID:3UEHw1h+0
>>224
ドーピングが悪いんであってスペースを走るのが悪いんじゃない
じゃあやきうもクスリ打ってホームランとりまくってたからホームランは廃止だなw

ほんと焼き豚ってバカすぎだろwww

229名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:10:10.99ID:xM4GqfJ10
五輪で16位では誰も見向きもしない
ワールドカップベスト16だから十分すごいという見方はこれが理由で同意しかねる
サッカーだけ異様にハードルを低くする必要はない

230名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:10:24.73ID:N5TBPd/C0
だからチーム無駄に多いんでしょ
走ってるだけで仕事してる風になるので。
雑魚能力でも走るだけならできるからプロチームをいっぱい作れる
野球はある程度の水準に達してないと試合にならない

231名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:10:29.97ID:3UEHw1h+0
>>227
つまらんって言ってる奴がいちいち口出さなくてもいいよバカな焼き豚さんw

232名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:10:57.90ID:vpeYee8F0
移民にポコポコ子供産んでもらおうぜ

233名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:11:38.94ID:8+ViSrbH0
>>228
バスまわしやドリブルには技術が必要だが、
走ることに技術なんて必要ないと言ってる
だから走るサッカーを目指せというのは、
サッカーをつまらないスポーツにしろと言ってるのに等しい

234名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:11:57.04ID:3UEHw1h+0
>>230
走り続けるようなスタミナもスポーツの醍醐味なんだが
焼き豚には理解出来なくてもしかたない
やきうはピクニックだしなwww

235名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:12:12.10ID:N5TBPd/C0
独立リーグとか9四死球とかだしてるもんな
そんなのプロとして使えない

サッカーは半分くらい陸上選手でもJ2とかなら成立する

236名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:12:42.08ID:N5TBPd/C0
サッカー自体つまらないし今後衰退するだろうから
ルール改正はして言った方がいいと思うよ

237名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:12:55.24ID:8+ViSrbH0
でかい奴を連れて来いというのは、
でかい奴なら多少は下手でも構わないという意味だ

238名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:12:59.09ID:3UEHw1h+0
>>233
パスを回すのもドリブルをするのも走るのが大前提だ
主張がアホすぎて目もあてられない

239名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:13:02.93ID:V2AMeDSv0
>>232
優勝したフランスは移民ドーピングで勝ったようなもんだからな…。

240名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:13:29.11ID:Ixr+P5RH0
>>229
五輪は普段誰も興味ないマイナースポーツの集まりでメダルとるぐらいじゃないと興味持ってもらえない。サッカーは世界100ヶ国以上が真剣に取り組んでるキングオブスポーツでベスト16でも凄いよ。

241名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:13:29.70ID:N5TBPd/C0
野球も危機感もちだして本気だしてきたから逆に面白くなってきた
松井始球式も楽しみだ

242名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:13:30.86ID:ZWkc0EGX0
>>236
これまんま、やきうに当てはまるなwwwwwww

243名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:14:28.69ID:3UEHw1h+0
>>237
どっちかしかないと思い込んでるのはそれが焼き豚脳の限界だからだなw
『足技がうまくて走れる』こんなの焼き豚脳じゃ理解出来なくて死んじゃうか?w

244名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:14:42.71ID:ZWkc0EGX0
>>241
本気だした結果これなw


【野球/MLB】2戦連続スタメン落ちの大谷翔平、代打で右腕相手にあっさりと空振り三振に倒れ、打率が.257に低下…チームは4連敗で借金2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533240380/

245名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:15:14.64ID:8+ViSrbH0
>>238
走れる奴をうまくするより、うまい奴を走らせる方が難しい byオシム

246名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:15:19.10ID:N5TBPd/C0
疲れるし30歳でだいたい終りだし
意図的に怪我で壊されるし
効率悪い競技だからじゃね

247名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:15:53.75ID:8+ViSrbH0
>>243
でかい奴をうまくするより、うまい奴をでかくする方が難しい by俺

248名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:16:14.89ID:3UEHw1h+0
>>245
その主張を軸に話せと言うなら
走れる奴をうまくすればいい
だけだなw
アホなの?

249名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:16:21.78ID:ZWkc0EGX0
>>246
怪我で壊される
このポンコツのこと?w



【野球/MLB】2戦連続スタメン落ちの大谷翔平、代打で右腕相手にあっさりと空振り三振に倒れ、打率が.257に低下…チームは4連敗で借金2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533240380/

250名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:16:35.51ID:N5TBPd/C0
本気だしたってのは有名OBたちが子供たちの指導をはじめたってことだよ。
YOUTUBEのチャンネルとかいっぱいあって驚いた
ダルビッシュも協力してるし

サッカーって中田とか興味なくて関わろうとしてないしね
あれはなんでなんだろう

251名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:17:08.01ID:3UEHw1h+0
>>247
焼き豚、論破されまくってバカさらすしかなくなったなw
焼き豚の言い分なんて中身が無さすぎるんだわw

252名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:17:19.29ID:8+ViSrbH0
>>248
それは皮肉だから
下手な奴は永遠に下手なままだよ

253名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:17:31.73ID:0g5n1zcF0
>>240
そうやってスポーツの種目によって貴賎の序列をつけるのは差別的行為だと思う
レイシストっぽい

254名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:17:35.58ID:ZWkc0EGX0
>>250
で本気だした結果がこれなんだっけ?w


【野球/MLB】2戦連続スタメン落ちの大谷翔平、代打で右腕相手にあっさりと空振り三振に倒れ、打率が.257に低下…チームは4連敗で借金2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533240380/

255名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:17:40.60ID:N5TBPd/C0
野球の場合は意図的に壊すことはまずできないよ
バットで殴りかかりでもしない限りね
サッカーは宮西とかもそうだけどムカついたら壊せるからね
非効率

256名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:18:06.82ID:N5TBPd/C0
コピペは敗北の証拠
もっと自分の言葉で反論したほうがいい
みっともない

257名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:18:34.25ID:ZWkc0EGX0
>>256
これが辛かったの?w


【野球/MLB】2戦連続スタメン落ちの大谷翔平、代打で右腕相手にあっさりと空振り三振に倒れ、打率が.257に低下…チームは4連敗で借金2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533240380/

258名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:18:57.89ID:3UEHw1h+0
>>250
テレビで散々取り上げられてるやきうが衰退してるんだ
やきうはもう何をしてもすでに死に体だわw

259名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:19:17.78ID:Dv4BlqJ/0
前から使えなチキンだと知ってたけど
選手を見る目も全くない
出てくるな

260名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:19:27.40ID:ZWkc0EGX0
ID:N5TBPd/C0


打たれ弱いなw

261名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:19:27.42ID:N5TBPd/C0
サッカーは現役で走らされすぎてその後関わりたがらない人多い印象

262名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:20:03.03ID:3UEHw1h+0
>>252
脳内お花畑はやきうだけ見とけって
お前の理想郷はお前の脳内にしかないぞ

263名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:20:28.49ID:ZWkc0EGX0
必死にポンコツ大谷から逃げる焼き豚師匠w

264名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:20:30.95ID:N5TBPd/C0
現役でみんな嫌になってしまうのだろう
運ゲーだから指導する意味も感じないのだろうけど

265名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:20:42.30ID:3UEHw1h+0
>>255
『デッドボール』

脳内お花畑の焼き豚、本領発揮だなw

266名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:21:05.31ID:ibhojn6e0
この辺のサッカー関係者とかサッカーファンとかの
サッカーだけは特別なんだぁ!他のマイナースポーツとは次元が違うんだぁ!
っていうナチュラルな傲慢さはすげぇなw

267名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:21:14.65ID:N5TBPd/C0
デッドボールで選手生命終わった人なんていないけどな

268名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:21:19.48ID:ZWkc0EGX0
壊れたラジオみたいに独り言言い出したなw

ほんと弱いなw

269名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:22:02.06ID:V2AMeDSv0
>>240
真剣じゃなくて移民を連れてきて強くするスポーツやな。躍進したベルギーも移民ってね…。
マラドーナさんも多すぎって切れてたやないか。

270名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:22:13.23ID:N5TBPd/C0
サッカーファンは傲慢だからどんどん嫌われてる
今回のW杯では女子タレントが全然媚びてなかった
ブームは終り定着したのだろうけど
盛り上がってなかったね

271名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:22:14.30ID:ZWkc0EGX0
焼き豚もうちょっと頑張れってw
押されまくってるじゃん

272名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:22:30.09ID:3UEHw1h+0
>>267
その程度のスポーツとサッカーが同じ土俵に立ててると思い込んでる焼き豚w

273名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:23:05.36ID:N5TBPd/C0
ホリプロアイドルに
サッカーヲタうぜえわって言われてたからな

昔は猫も杓子もサッカーに芸能人がこびてたけど
今回はそうでもなかったね

274名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:23:06.59ID:4VWbjRMp0
>>266
サッカーならベスト16でも凄いっていう言い分もそれのあらわれだな
>>240とか

275名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:23:37.60ID:/gYYIBY/0
大谷が今やポンコツの代名詞のいじられキャラだから焼き豚太刀打ちできずw

276名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:23:41.40ID:N5TBPd/C0
サッカーに興味ないです
と女性タレントが言えるようになったのは進歩だと思う
それすら許さない電通が空気作ってたからな

277名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:23:49.61ID:rhCEJ42X0
>>267
デッドボールで選手生命どころか人生終わった奴いるじゃん

278名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:23:51.24ID:ZWkc0EGX0
それにしても酷いポンコツだなw
これが焼き豚最後の望みなんだよなw


【野球/MLB】2戦連続スタメン落ちの大谷翔平、代打で右腕相手にあっさりと空振り三振に倒れ、打率が.257に低下…チームは4連敗で借金2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1533240380/

279名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:24:16.06ID:Ixr+P5RH0
俺はサカオタだけど世界トップクラスの選手出してるのは野球の方が多いと思うわ。キングカズ、中田、本田とか実力たいしたとないのに髪型とかファッションとかカッコつけるやつばかりだし。

280名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:24:46.99ID:ZWkc0EGX0
>>279
やきうの世界w

281名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:24:51.82ID:N5TBPd/C0
W杯中のバイキングにて
坂上「でまなみちゃん!サッカーどうよ!」
橋本まなみ「すいませんあんまり興味ないので」

いい時代になった

282名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:25:06.21ID:NYqJVKgG0
大谷は物の例えだろ、今まで100マイル連投できる日本人投手なんていなかったんだからインパクトの意味で言っている。
読解力無いのかよお前ら。

283名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:25:09.24ID:28LssGoL0
>>267
広島の水谷は?
田淵幸一もデッドボールの怪我が引退を決意した原因と言ってるけど?

284名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:25:30.57ID:N5TBPd/C0
乃木坂SRにて

ファン「サッカー好き?W杯やってるけど」
乃木坂メンバー「みてないんだよね〜サッカー」

285名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:25:49.89ID:/gYYIBY/0
>>267
青木っていうやつがデッドボール何発も食らってダメになったな

286名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:25:57.63ID:V2AMeDSv0
大谷のおかげで田中と平野があまり注目されないのが悲しい。

287名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:26:22.81ID:8+ViSrbH0
>>240
サッカーもW杯で活躍した時以外は誰も見てくれてないマイナースポーツなんだが

288名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:26:23.10ID:ZWkc0EGX0
>>279
マジで質問するけど

東大の16位とFラン大学の主席、
どっちが優秀だと思う?

289名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:26:33.19ID:/gYYIBY/0
>>282
いくらスピード出せても自分の体犠牲にしたら意味ないわなw

290名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:27:10.62ID:/gYYIBY/0
>>287
それはお前が見ないだけだろwww

291名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:27:18.42ID:viw8VR/20
>>271
こんなカスども軽くひねれるけど、サカ豚は論破されるとすぐコピペ荒らしに走るからなあ…w

292名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:27:45.55ID:N5TBPd/C0
もうみんなサッカー忘れてしまったからな
また4年後〜って感じ
4年に1度だけみればいいやって固定させたのは失敗だったね

293名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:27:45.83ID:ZWkc0EGX0
>>291
とりあえず目に溜まってる涙ふけよw

294名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:28:04.16ID:NYqJVKgG0
>>289
だからそれも例えで故障の事なんて加味して言ってないよ。
何でもかんでも天邪鬼か。

295名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:28:18.69ID:28LssGoL0
>>291
ダメじゃん、ちゃんと最後に(震え声ってつけないとw

296名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:28:30.41ID:TRvqs+4l0
>>288
そうやってナチュラルに他のスポーツを見下すのな

297名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:28:35.76ID:/gYYIBY/0
>>291
見せて見せてw軽くひねるところwww

298名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:28:36.55ID:ZWkc0EGX0
>>295
やめーやwwwwwwwwwwwwww

299名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:29:07.31ID:ZWkc0EGX0
>>296
いやマジで質問なんだよ
答えてくれよw

300名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:29:08.47ID:8+ViSrbH0
>>290
俺のレス読んだらどれだけサッカーを見てるのかが分からないのか?

301名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:29:26.66ID:/gYYIBY/0
>>294
故障加味しろよw

302名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:29:38.98ID:N5TBPd/C0
今回女性芸能人が興味もってないことを表現してたのを見て
時代がかわったと思った

日本が進歩するには連続でGL突破しないとね
まあ4年後はまた敗退だろうけど

303名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:29:57.86ID:zKeJmrv60
>>1
焼き豚に殺されるぞ.,.((((;゚Д゚)))))))

304名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:30:42.23ID:ibhojn6e0
>>288
その自分に都合のいい仮定勝手につけるのバカ丸出しだからやめた方がいいよ
何を基準に東大とFランになぞらえてんの?
あと主席と首席間違えるバカが学歴を例に出すな

305名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:30:53.71ID:r8Q9w3AN0
俊足で高身長でパワーのある大谷だとポジションはどこになるの?キーパー?

306名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:30:55.13ID:NYqJVKgG0
>>301
何でだよ、意味ないだろ。
宮市だってあんなに故障するとはだれも思わなかったろ。

307名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:31:08.91ID:sZxehsLG0
福田よ、「今は野球のほうが人材不足で深刻」なんだよ
これ以上サッカー人口増やしてどうるんだよ

308名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:31:13.66ID:ZWkc0EGX0
>>304
で質問に答えてくれよwwwwwww

309名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:31:14.98ID:/gYYIBY/0
>>300
どんだけ見てるの?週何試合?

310名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:31:32.99ID:N5TBPd/C0
故意に故障させられるリスクの高いスポーツだから人気ないんじゃね?

311名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:32:01.69ID:N5TBPd/C0
サッカーは女にモテたいからやってるのが大半で
才能ある人は少ない気がするのだが

312名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:32:06.72ID:ZWkc0EGX0
>>304
なあ

逃げないで質問に答えてくれよw

313名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:32:08.80ID:/gYYIBY/0
>>306
宮市を未だにスピードスターと言わないだろ?
同様に大谷をすげーとは言わない。

314名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:32:56.74ID:ibhojn6e0
>>308
東大16位の方がすごいね
で?だからそれが何なの?

315名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:33:24.70ID:mdSF7ygC0
例えられる人材すらいないサッカーさん…

316名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:33:24.77ID:ZWkc0EGX0
焼き豚は都合の悪い質問は一切無視するからなぁw

だから簡単に論破されるんやで

317名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:34:02.49ID:ZWkc0EGX0
>>314
だよねw

すごい悔しそうでクッソフイタ

318名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:34:17.00ID:mqoIsUwK0
大谷はサッカーやっても一流だったろうな〜
キーパーと二刀流とか面白そう(笑)

319名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:34:30.02ID:8+ViSrbH0
>>309
年数試合や

320名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:35:29.71ID:NYqJVKgG0
>>313
福田はそう思ったんだよ、いつどうなるかもわからない故障の事なんていちいち考えてられるか。
屁理屈合戦なら時間の無駄何でもう終わるわ。

321名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:35:40.57ID:/gYYIBY/0
>>319
笑わせようとしたのか?

322名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:36:04.52ID:Ce096o2X0
大谷がサッカーやってれば成功したかどうかはわからんが
福田が何と言おうと、日本の小学生年代、中学生年代は
こういう超大型の子供を育てるノウハウないから、人材が行ったとしても
無駄にするよ、間違いなく

323名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:36:21.75ID:/gYYIBY/0
>>320
福田はやきうなんか見てないんだろ
大谷が二ヶ月で終了した情報が伝わっていない

324名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:36:28.70ID:oKELC5AQ0


325名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:36:36.68ID:ZWkc0EGX0
やっぱりこの例えは分かりやすいよなw


東大の16位とFラン大学の首席はどっちが優秀


焼き豚辛いねw

326名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:38:03.23ID:mdSF7ygC0
福田ってのはそこまでヘディング脳に冒されてないんだな
芸スポでブヒってるだけのサカ豚と違って

327名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:38:41.98ID:Ce096o2X0
最近は、ハーフとかでとんでもない系のフィジカル持つ子供も
出始めてきてるが、日本人の大きい子はなかなか足元がついてこなかったり
で結局、指導者も目先の勝利優先で、チビでインチキテクニシャンを優先する
傾向があるから。
大柄の子は遅咲き多いから、早い段階でスポイルされたり、GKとかCBにコンバート
されてしまう。もっとも8人制ではCBがないから、守備の最後尾ね

328名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:39:52.59ID:2AHAAclW0
MLB1年目

     安打 三振 
イチロー 242 *53 +189
城島健司 147 *46 +101
青木宣親 150 *53 +97
松井秀喜 179 *86 +93
新庄剛志 107 *70 +37
松井稼頭 125 *97 +28
井口資仁 142 114 +28
岩村明憲 140 114 +26
福留孝介 129 104 +25
大谷翔平 *46 *57 -11

本当に凄いのか?

329名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:41:00.98ID:N5TBPd/C0
お天気ノリもいってたけど
サッカー部にはいるやつはモテたいからやってるだけで
たいしてうまくもないのにモテるから嫌いって言ってたな

つまりそういうことでは
おしゃれでサッカーやってるだけの人が多くても強くはならない

330名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:42:06.28ID:N5TBPd/C0
結局は質の問題で女受けだけでやってるにわかサッカー部ばっかり増えても仕方がないという

331名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:43:41.63ID:N5TBPd/C0
あれどうした?

涙拭けよサッカーおっさん消えたのか?w

会話できないゴミが

332名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:44:14.37ID:N5TBPd/C0
急にスレとまったな
一人で複数のPC使ってサッカー弁護してただけかよこいつw

333名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:44:49.79ID:zKeJmrv60
>>47
これでもしつこく毎日テレビ報道ってのがまた
嗜虐心を煽るんだよな

334名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:45:37.08ID:N5TBPd/C0
もうサッカーは4年後でいいよ
毎日みてもなにも変化ないしw
若手も雑魚しかいないんだろwww

サッカー部員増えてなんで若くなるほどだめになってんだよw

335名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:45:54.18ID:/gYYIBY/0
>>331
寂しいのか?
相手してやるぞ
今相手してた数匹が全部逃げたので

336名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:45:59.53ID:DccLcnUj0
>1つ目はずる賢さ。サッカー王国ブラジルでは、これをマリーシアといい
ネイマール? ねえ ネイマール?

337名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:46:16.45ID:bpL3u9Ue0
>>328
凄いのはこれで全米熱狂とか情報操作するマスコミとそれを真に受ける情弱焼豚

338名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:46:32.95ID:N5TBPd/C0
飯くらいくわせろ電通工作員

自殺に追い込むような電通が推してるサッカーなんて一生応援しない

339名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:47:05.63ID:TRvqs+4l0
>>288のいうように
野球の世界一がそんなに簡単なら
お前らが野球をやって世界一になったらいい
日米にいる限り金も名声も凄いぞ

340名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:47:12.11ID:N5TBPd/C0
でもサッカーも別に日本中は熱狂してないですよね

年々冷静になってブームがしぼんるよね
澁谷もたいしたことなかったし

341名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:47:13.90ID:2a30iUS00
他のスポーツのこと言うのは言い訳でしかないわな
クロアチアなんて人口400万余りなわけで
限られた条件の中でどうするか考えられないなら未来ないぞ

342名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:48:22.49ID:N5TBPd/C0
結局才能ある人がサッカーしないと意味がなく
女にモテたいからやってるだけの雑魚無能部員が増えても意味がない

大谷の高校生のころは7年前だから
そのころはまだサッカーは人気あったと思うのだが選んでないわけで

343名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:48:23.60ID:rtpdEEaA0
>>240
そらあんたが自分の環境でそう思ってるだけ
北欧とか寒い地域は冬季五輪の憧れは凄いし

344名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:49:21.85ID:EQYsQPTp0
底辺スポーツでも打率2割5分のゴミが競争率の一番高いスポーツで通用するわけないだろゴミ

345名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:49:24.19ID:/gYYIBY/0
>>342
大谷のようなポンコツはサッカーに来なくてよかったわ

346名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:49:28.16ID:u3TZCnJ80
ダルビッシュとかどう考えてもサッカー部タイプなのに、野球に行ったんだなあ

347名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:50:07.38ID:mdSF7ygC0
昭和サカ豚の打率信仰大好き

348名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:51:53.25ID:ibhojn6e0
>>344
競争率が一番高いってのは何を基準に言ってんだ?

349名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:53:08.42ID:2AHAAclW0
大谷はサッカーは難しいって言ってた
野球より自分に向いてないのが解るんだろう

350名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:53:25.22ID:rhCEJ42X0
>>338
電通主催のWBCはボイコットしなきゃなw

351名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:53:39.07ID:N5TBPd/C0
ポンコツだから開始5分でハンドでラッキーで勝てただけ
GL1位突破と2位突破では雲泥の差がある

なにも進歩してない
しかしサッカー選手ってなんでみんな小さいんだろ

352名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:54:20.93ID:EQYsQPTp0
ドミニカやベネズエラが無双してる底辺スポーツで埋もれてる奴に何ができるんだよw

353名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:54:36.62ID:/gYYIBY/0
>>351
独り言はもうそろそろやめて俺とレスバしようぜwww

354名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:54:45.65ID:N5TBPd/C0
24歳の女子社員を深夜2時に呼び出して残業させ
酷いセクハラを日常的に行ってた電通の体質
やらせないと罵倒しまくってた
私は一生電通を叩きます。

355名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:55:12.31ID:iOI6NKr50
>>240
競技人口とか世界の難易度とかは別に置いといて
パロンドールとかサイヤング賞とかサッカー野球に興味なきゃその肩書きの凄さはわからんが
五輪メダリストオリンピアンというとどんな小さな国でも世界共通話は通じるな
競技の凄さは知らんがメダリストは国の英雄なのかと想像はできる

356名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:55:43.42ID:N5TBPd/C0
おまえ会話まったくしてこないからつまらない
俺が憎くて俺へ個人攻撃してるだけで雑魚だからね
もっと会話しなよ

しょーもないコピぺばっかりしないでさ
おっさん

357名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:56:27.61ID:bpL3u9Ue0
野球が強い弱いとかなんて世界中誰も興味無いからなぁ強くてもしゃーないよな

358名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:56:52.91ID:N5TBPd/C0
日本サッカーなんて世界じゃだれも興味もってねえよwwwwwwwwwwwwwww
バカかおまえ

359名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:56:56.63ID:/gYYIBY/0
>>356
独り言はもうそろそろやめて俺とレスバしようぜwww
とりあえず大谷がポンコツ扱いされてるんだからそれを否定しようか

360名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:57:48.60ID:N5TBPd/C0
いや大谷ポンコツ扱いはどうでもいい
個人の感覚のちがいだろうしね
おれ大谷ファンじゃないし(笑)

それよりほんま電通サッカー部工作員は死ね

361名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:58:12.23ID:/gYYIBY/0
>>360
電通サッカー部工作員ってなあに?

362名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:58:14.80ID:mdSF7ygC0
サカ豚は新コテの劣化コピーみたいなのばっか
オリジナルの斬新な煽りを一つでも生み出してほしい

363名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:58:53.28ID:2AHAAclW0
>>358
ソース貼って
論破してよろしいか?w

364名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:59:01.32ID:rtpdEEaA0
>>340
神戸は一生懸命日本中イエニスタフィーバーだってニュースして頑張ってるよw

365名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:59:14.83ID:2AHAAclW0
野球世界ランキングを見た反応

オランダ人 オランダが5位・・・今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが
スペイン人 スペインがランキングに入ってるとかおかしい
スペイン人 ↑スペインのナショナルチームの選手は全員ラテン系移民らしいよ
オーストラリア人 へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね知らなかったよ
日本人 ↑アテネ五輪で日本はオーストラリアに負けてるくらいだぜ
アメリカ人 アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう30歳以下はみんな興味ないし
イタリア人 イタリアに野球チームあったんだ?
ドイツ人 ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ
チェコ人 チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと待て、これはどういうことだ
オーストラリア人 野球について何も知らないけどアメリカのメジャーリーグが最高峰だと思ってた国際的に争うときにルールが違うとかないのかな?
アメリカ人 MLBはインターナショナルな選手をひとつに集めたリーグかな
      あと、アメリカの一流選手はMLBでしかプレーしない傾向がある(オリンピックにも出ないし、WBCも辞退する)
      いつでも世界中のプロ選手が集まって試合をやってるのに、わざわざ大学レベルの選手と国際試合したくないわな
日本人   競争するのが怖いとかそういうのじゃなの?
アメリカ人 メジャーリーグはプレーオフを除いても年間最低でも162試合もやってるんだぜそれに野球界で最高の栄光はワールドシリーズ制覇だ
      わざわざシーズン以外で試合したいかって話
アルゼンチン人 日本がナンバーワンでアルゼンチンがランク圏外とかとんでもないスポーツだな
ドイツ人 ドイツの野球チームとかマジであるのか?
ブラジル人 ブラジルが15位って何事だよ!?この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

366名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:59:16.32ID:N5TBPd/C0
5CHに電通が工作員を放って工作してるのはみんな知ってる
否定意見は全部つぶそうとする
だからサッカーヲタが嫌われてる
あれはヲタじゃなく電通が金払ってやらせてるだけ。
逆効果だって気づけカス企業

367名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 14:59:32.39ID:2AHAAclW0
開催国アメリカでWBCの存在を知っていた国民は15%、
ヨーロッパでは1%以下だったそうです。
WBCの決勝戦の日本での視聴率が43%だったそうですが、
アメリカでは決勝戦はもとより、
アメリカ代表の試合ですら全くテレビ中継がありませんでした。
そして決勝戦のキューバとの試合も
キューバ国内でのテレビ放送はありませんでした。
つまり、
日本では瞬間最高56%の視聴率を叩きだした試合を中継していたのは、
世界中で日本一カ国だったのです。
世界の99%の人が大会の存在すら知らないという状態の中で、
いわば日本のメディアと日本国内だけが
独り相撲を取るように勝手に盛り上がり、
ひとり優勝に湧いていたという
世界から孤立してしまった日本の現状に虚しさを感じます。

368名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:00:06.96ID:EQYsQPTp0
誰も興味ないスポーツですら活躍できないのにw

視聴率
W杯 48%
大谷対マー君 1%

369名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:00:09.22ID:N5TBPd/C0
結局女のマンコ目的でしかサッカーするやつがいないから



強くならない。
実際サッカー部ってだけで下手でもモテる

370名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:00:43.89ID:/gYYIBY/0
>>366
工作員は何人潜んでるの?
目的は?
5chに工作するとどんな見返りがあるの?

371名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:00:48.97ID:7TRPeb330
ベスト8、ベスト4ぐらいは今のままでも普通に行けるだろ
ちょっと運がよければ優勝だってそんな非現実的なもんじゃない
短期決戦の一発勝負なんだから
8強の壁とかちょっと大げさに言いすぎなんだよ

372名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:01:33.09ID:/gYYIBY/0
>>369
お前からは女に対する異様な執着を感じるwww

373名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:02:29.00ID:rtpdEEaA0
>>281
大谷がホリプロ所属だからじゃない?

374名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:02:34.93ID:N5TBPd/C0
いけないだろ
GL2位突破では。
1位突破とは実力差が大きいからな。

まずはGL突破常連になること
つぎはGL1位突破常連になること

しかしそれにはあと30年はかかりそうね〜(笑)

日本人口へるから全スポーツは弱くなると思うで
東京五輪が最後の日本スポーツの見せ場。

375名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:03:06.83ID:bpL3u9Ue0
>>358
野球は競技自体誰も興味がないぞ
知らないの?
バカじゃねw

376名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:03:27.82ID:N5TBPd/C0
乃木坂メンバーもサッカー興味ないって言ってたな
普通の女子は野球とサッカーどっちも興味ないよね
スポーツに関心がない

377名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:03:30.11ID:/gYYIBY/0
>>374
電通工作員は何人潜んでるの?
目的は?
5chに工作するとどんな見返りがあるの?

378名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:05:00.10ID:Ixr+P5RH0
オープン戦で大谷がぱっとしなかったとき貼ってあった、大谷が野球やめてジンギスカン亭主になってるやつ誰か貼ってくれないか。へいらっしゃい、wbcの藤浪、則本見てあいつら俺より下手だったんだよねとか言うやつ。

379名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:05:26.53ID:rtpdEEaA0
報道ステーション

松岡「錦織はイギリスで評価どうですか?」ワクワク
イギリス記者「ところで日本メディアはなんで錦織程度の選手のことばかり聞いてくるんだい。君らの国には国枝という英雄がいるのに」

380名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:05:51.08ID:N5TBPd/C0
バカと会話する気ないんで(笑)
死んどけ中年おっさんサッカーマニアw


7年後に日本の人口の3割りが65歳以上っす。
総人口減少開始が2004年
日本スポーツが存在感だせるのはあと15年ほどでしょう
2003年生まれの子が30歳になれば終り

381名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:06:27.19ID:EQYsQPTp0
焼き豚「世間はW杯に興味ない」

視聴率
W杯 48%
大谷対マー君 1%

哀れだなw

382名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:08:38.70ID:N5TBPd/C0
視聴率とかどーでもいい
才能ある人間がサッカーを選んでないのが問題である
180以下のチビばっかりじゃ意味ないっしょwww

383名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:08:45.85ID:rtpdEEaA0
フィギュアの宮原知子が野球の始球式したニュースで野球に対するロシアの反応

「これは何かのゲームですか」
「このスポーツは何ですか?」
「日本で有名なんですか?」

384名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:09:14.28ID:JdwEhRlw0
野球界だって大谷選手みたいな人はそう簡単に出てくるわけじゃないでしょ
無い物ねだりしてもしょうがない

サッカーはどうしてもランニングの練習は欠かせないけど、大きい子はランニング嫌がる傾向にあると思う
今ある選手をいかにして伸ばすか、むしろ指導者の技量が問われてる

385名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:09:36.81ID:/gYYIBY/0
>>380
電通工作員は何人潜んでるの?
目的は?
5chに工作するとどんな見返りがあるの?

386名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:09:41.54ID:N5TBPd/C0
なでしこ4連敗か
すっかりブーム終わってしまったな

387名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:10:19.89ID:N5TBPd/C0
世界での普及率自慢がまたはじまった(笑)
こいつら困るとそればっかりwww

388名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:11:09.28ID:/gYYIBY/0
>>387
やきうは世界に普及してない自慢をはじめるのか?

389名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:11:39.03ID:Tw8UC6RW0
焼豚どんだけ必死なんだよww

390名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:12:02.48ID:N5TBPd/C0
世界で普及してても日本が弱ってのが問題だろーに
論点すりかえるな

なでしこは嘘みたいに弱くなったけどあれはどうして?
まあ日本サッカーも世界ではゴミ扱いだが

391名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:12:08.90ID:EQYsQPTp0
>>376
秋元真夏 サッカーファンで野球興味なし
白石麻衣ほか多数メンバー「W杯見て本田の敬礼ポーズを真似るのが流行ってる」

WBC観戦メンバー0人w

392名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:12:25.09ID:/gYYIBY/0
>>390
日本強いよ
ワールドカップ見た?

393名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:12:43.88ID:bpL3u9Ue0
>>387
困ってるのは
野球が世界に普及しない事な
しかもアメリカ日本で衰退してる
オリンピック参加6カ国だぜw

394名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:12:58.47ID:YvG5SlcC0
福田はえらいな。
ちゃんと焼き豚にも配慮してあげてる・・・

なのに、勝ち誇ってる焼き豚は・・・・・・・・

395名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:14:01.01ID:EQYsQPTp0
>>382
1%焼き豚「視聴率なんてどうでもいい」www

396名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:14:07.37ID:N5TBPd/C0
弱いよ
GL二位通過ってのは1位通過とは雲泥の差な
サッカーくわしいならそれくらい知っとけ

あとNHKが600憶FIFAに払ってるから32枠に広げてもらっただけ。
それがなければいまだにW杯はいけてない国

397名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:14:41.99ID:N5TBPd/C0
福田がわからないのだが
だれだ?

398名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:14:44.76ID:iOI6NKr50
>>376
乃木坂はフィギュアだよ
AKBの山本彩 、ももクロは羽生のショーお忍びで見に来てた

399名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:15:20.87ID:Tw8UC6RW0
何でなでしこが出てくるんだ? なでしこより野球の方が視聴率低いからライバル視してんの?

400名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:15:30.53ID:/gYYIBY/0
>>396
しかしその下にたくさんのGL突破出来なかった国があるのよ
すまんな、GL突破しちゃって

401名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:16:11.03ID:YSMJz/2A0
大谷は、日本のプロ野球80年?で、初めて出て来た、
パワーとスピードで、世界の頂点を狙える選手。
所謂特別変異で、80年間それ以外の選手で、頂点に近づいた選手はいない。
イチローは、内野安打で稼いだ、まがい物の選手という評価もある。
サッカーも、いずれ世界TOPクラスは出て来ると思うよ。
今の(いつ頃からか?)子供は、サッカーに数も質(身体能力の高い)も集まってるようだから

402名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:16:24.76ID:KKiVDwIX0
大谷みたいなゴミはいらんって

403名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:17:01.70ID:N5TBPd/C0
なでしこってなんであんな弱くなったの
優勝までしたのに
結局裏方の組織がだめなんだろうなって思うわ

若手はさらに男子は弱いみたいだから
また8年後までGL突破はお預け

もうそうなるとサッカー衰退しそうだな

404名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:17:32.56ID:rtpdEEaA0
>>398
ジャニーズも結構フィギュア見に来るな
スポーツ見に来るというより芸術面だろう

405名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:18:02.76ID:Tw8UC6RW0
>>403
ちょっと頭おかしいのかな? 病気かな?

406名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:18:05.55ID:/gYYIBY/0
>>403
今回GL全敗でサッカー衰退って言ってましたよね?www

407名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:18:47.09ID:h6z2VnxE0
>>384
その大谷君は実際どうすごいの??
見ててもよくわからないんだが・・・・・

毎年、20勝3割越えとかならなんとなくすごいんだろうな〜と思うけど
いつも規定打席にすら及ばず、ピッチャーでも20勝も勝ってないイメージ。

ちがったらごめんw
ただ数字じゃないと野球ってプレイみても他の選手との違いがわかりずらいんだもんよ〜

408名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:19:07.35ID:EQYsQPTp0
なでしこもやきう代表ごっこみたいにどの国もやってなけりゃ常時トップなんだろうが
アメリカフランスドイツといった経済大国が本気で取り組んでるから簡単ではないんだよ

409名無し募集中。。。2018/08/03(金) 15:19:38.35ID:wfv7yZnz0
大谷の身体能力って具体的になんだよ?(笑)


垂直飛び
100m
ベンチプレス
背筋力
握力
持久走


全部不明


見てる限り足は遅いしパワーも無いしジャンプ力も無い

410名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:20:03.92ID:N5TBPd/C0
わかんなくていいなじゃない?
サッカーファンがわかる必要はないしね

おまえは福田が大谷に憧れてることが気に入らないのだろう
しかしほんとうに日本のサッカー選手は小さい

411名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:20:27.63ID:2AHAAclW0
21世紀に入ってから日本より多く決勝トーナメントに進出している回数が多い国は、
たったの6か国しかない

十分強豪国

412名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:22:08.17ID:mdSF7ygC0
サカ豚が日本サッカーを自ら持ち上げてるのは気の毒ではある

413名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:22:30.73ID:/gYYIBY/0
>>410
電通工作員は何人潜んでるの?
目的は?
5chに工作するとどんな見返りがあるの?

414名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:22:38.41ID:N5TBPd/C0
どこが強豪国だよw
笑わせるなよおっさん

415名無し募集中。。。2018/08/03(金) 15:23:25.07ID:wfv7yZnz0
>>410
福田は大谷わかってないだろ(笑)

あいつは大谷が左バッターか右バッターかも知らないよ(笑)

416名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:23:26.48ID:EQYsQPTp0
>411
5分の2だった前回まででも好成績なのにロシアで6分の3決勝T進出だからな
普通に強豪国の成績だよ

417名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:24:17.33ID:EQYsQPTp0
棒振りだからプロになれたんであってサッカーならJFLにも入れないポンコツw

418名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:24:59.23ID:fuOf81HA0
茶髪DQNの球蹴り遊びはスポーツやない。

419名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:25:17.98ID:2AHAAclW0
>>414
サッカー勉強してから書き込んだほうがいいよ
お前さっきから恥ずかしすぎるぞw

420名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:25:32.52ID:Ixr+P5RH0
メジャー行ってもちやほやされるの最初だけだからな。ダル、マー、まえけんとか誰も興味ないしな。

421名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:26:01.98ID:N5TBPd/C0
強豪国ってのがGL1位突破が最低条件だっつーの
雑魚が

422名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:26:53.45ID:mdSF7ygC0
キャプテン翼みたいな普通の奴じゃなくてフィジカルエリートの巨人が大活躍する漫画で洗脳しよう

423名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:28:22.65ID:ibhojn6e0
>>408
日本、米国、中国の経済ビッグ3が本気で取り組んでいない男子サッカーは温いってことか?

424名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:28:39.66ID:EQYsQPTp0
W杯16強で世界にインパクトを与えるサッカー
WBC2連覇しても世界の誰も知らない野球

425名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:28:46.58ID:/gYYIBY/0
>>421
スペインポルトガルが同居したばあい、どちらかが強豪ではなくなるのかw

426名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:29:33.82ID:N5TBPd/C0
スペインとか若者の失業率50%だぞ
わかってる?
だからサッカーしか関心ないんだから

ああなったら終わり

427名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:29:57.75ID:Ixr+P5RH0
日本のサッカーファンってバッジョとかマラドーナとかジダンとかファンタジスタ好きでフィジカルエリートのサッカー選手ってあんまり人気なくねえか。

428名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:30:17.10ID:KKiVDwIX0
>>423

その3つだって本気で取り組んでるだろ
サッカーはドーピング漬けの筋肉バカで勝てる単純なスポーツじゃないし

429名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:30:58.59ID:/gYYIBY/0
>>426
今回スペインポルトガルが同居してポルトガルが2位になったが、ポルトガルは強豪じゃないのかwww

430名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:31:30.05ID:EQYsQPTp0
>>426
ドイツやイングランドの方がスペインよりサッカー人気高いことも知らない無知野糞豚

431名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:31:53.94ID:CfKXi7CX0
野球よいしょしないとテレビに出してもらえないんだよねえ
ふびんだ

432名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:34:41.85ID:2AHAAclW0
アジア,アフリカの中で唯一決勝T進出

韓国は弱いしファール数は世界一

確実に差が開いた

433名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:36:07.95ID:N5TBPd/C0
どこの国が人気高いとか一体何の意味があるのだろう・・・
日本人ってほんと頭悪いよね
問題は日本が弱いことにあるのでは?と思うのだが
バカだから話がそれまくる

434名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:37:19.81ID:/gYYIBY/0
>>433
ポルトガルはGL2位突破だが、強豪ではないんか?
ユーロ2016王者なのだがwww

435名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:37:30.95ID:QA5ir8YX0
あのシチュで他力に賭けるのは博打過ぎんだよ
マリーシアの本場南米のコロンビアが最終戦死ぬ気で勝ちに行ってたのはそういうこった
日本が負けてるなんて情報はコロンビアも知ってたろうが、そこでボール回して時間潰そうとはならん

436名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:37:54.27ID:N5TBPd/C0
W杯以外は練習試合だからどうでもいいっす。

437名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:39:12.24ID:UxKt+1ld0
>>423

中国はJリーグの翌年にプロリーグ開始
これまで強化しようとして散々手間暇かけたがあの程度

438名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:39:35.12ID:QMUsk2TI0
ネタスレになったな
257

439名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:39:45.08ID:/gYYIBY/0
>>436
ポルトガルはGL2位突破だが、強豪ではないんか?
ユーロ2016王者なのだがwww

論破されて何も反応できなくなったな焼き豚
ご苦労
もう死んでいいぞ

440名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:42:07.23ID:sb18uvRm0
日本は強豪国だよベスト16なんて弱けりゃ行けない
ワールドカップに弱い国が出たら大敗して終わり

441名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:42:51.87ID:CfKXi7CX0
それより桐生とかケンブリッジとかにサッカーやらせたかったよ

442名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:43:01.27ID:ibhojn6e0
>>437
じゃあ元レスの
女子サッカーは、経済大国が本気だからやきうと違って難しいんだ!
ってのは的外れってことでよろしいな?
経済規模とスポーツの強さは関係ないと

443名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:44:09.62ID:ZiEroYuw0
トップの野球選手ならj2ぐらいには出れるかもな
でもトップのサッカー選手じゃnpbの二軍で出ても何にもできずに終わり

444名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:44:10.90ID:EQYsQPTp0
去年日本がWBCベスト4笑だったんだが世界はもちろん日本人ですらだーれも知らないよなw

445名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:46:05.71ID:UxKt+1ld0
>>442

お前がアメリカ中国日本が本気で取り組んでないって言ったことに対するレスだが

446名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:46:28.65ID:EQYsQPTp0
>>442
中国が本気で取り組んでもW杯には出れないほど難易度が高いサッカーってことだろバカだな

447名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:48:03.39ID:dUTPkTNg0
安心しろ
もうすぐ中国サッカー強くなって日本が何度やってもボロ負けする日が来る
そしたら日本サッカーなんて終わるよ
胸糞悪くて気分悪いだけだから

448名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:49:13.66ID:ibhojn6e0
>>446
論理破綻してんの気付いてないんだな
もういいや、めんどくせぇ

449名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:55:51.95ID:fbE/unTV0
まあワールドカップが終わったらすっかり空気みたいになったサッカーってなんか意味あるの???

450名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:56:34.91ID:2AHAAclW0
中国やアメリカが本気を出してもW杯にすら行けない
しかもアメリカにいたっては競技人口世界一
フィジカルの強さでどうこうできる単純なスポーツではない

451名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:56:45.01ID:hWKLyEj40
こんな頭悪いこと考えてるから弱いんだろ

452名無しさん@恐縮です2018/08/03(金) 15:57:51.91ID:6pKpbD0Q0
そのためにはまず、8強を目指したほうがいい

卵が先か、にわとりが先か


lud20180803160121
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1533202321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★4 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」★2
福田正博「W杯8強入りにはサッカーが日本でNo.1スポーツにならないと。大谷みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと」
【サッカー】福田正博が日本代表に提言「西野さんが決断できるか」 W杯注目は「イングランド」
【サッカー】<福田正博が日本のサッカーに望む>「勝っている試合の終わらせ方。コーナーフラッグ付近で時間を潰すことに違和感
【サッカー】<福田正博>体の大きな子どもが、最初にサッカーを選ぶ環境を整えていく必要がある★3
【サッカー】<福田正博>体の大きな子どもが、最初にサッカーを選ぶ環境を整えていく必要がある★2
【サッカー】<福田正博>,体の大きな子どもが、最初にサッカーを選ぶ環境を整えていく必要がある。
【サッカー】<香川、本田、乾…>日本代表MFの「誰を外すか」問題。福田正博の見解は?
【サッカー】<Mr.レッズ福田正博が選ぶ>“福田ジャパン“の11人。元日本代表FWは誰を選ぶ!?
【サッカー】<日本代表>悲願のW杯8強入りに「必要な選手・不要な選手」を徹底分析!「メンバーを入れ替える作業が求められる「」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>悲願のW杯8強入りに「必要な選手・不要な選手」を徹底分析!「メンバーを入れ替える作業が求められる」 ★2 [Egg★]
【サッカー】<福田正博は考える>日本人はロングボール戦術を採用すべきか?
【サッカー】<福田正博が熱く推薦!>日本代表、UAE戦メンバーに加えるべき国内組が2人いる
【サッカー】<福田正博>ヒントは五輪リレー。現在のショートカウンターを重視するスタイルは、日本代表にあまり向いているとは思えない
【サッカー】<福田正博が分析!「W杯H組」>「厳しいが、2勝1分か1勝2分は可能だ」「もっとも厄介な相手は、初戦で当たるコロンビア」
【サッカー】<福田正博も期待!>「U−20W杯を戦う代表は、新・黄金世代になれる」
【サッカー】<福田正博>W杯メンバー選考について「香川の評価は難しい。西野監督は相当悩む」
【サッカー】福田正博氏が驚き 情報番組のアンケートで65%が“W杯観ていない” [首都圏の虎★]
【サッカー】<福田正博>W杯に希望がほしい「個の力より組織力を高めてくれ」堅守速攻で相手を圧倒するためには強いフィジカルが不可欠
【サッカー】<福田正博>「ハリルホジッチ監督が起用すべき4人」を推薦!DF昌子源、MF井手口陽介、MF高萩洋次郎、GK中村航輔
【サッカー】<日本代表のW杯8強入りが難しい理由>『運がよければベスト16』の実力...ベスト8の壁を破るために必要なこととは?
【サッカー】<日本代表のW杯8強入りが難しい理由>『運がよければベスト16』の実力...ベスト8の壁を破るために必要なこととは?★2
【サッカー】W杯8強入りはそんなに甘くない 日本は窮地での戦い方に慣れてない 予算を掛けアウェーで強豪と親善試合をしないと変わらない
【サッカー】<結局は鹿島なのか?>J逆転優勝へ、福田正博から川崎と柏に檄!
【サッカー】カズのすごさを福田正博が実感「52歳で現役。同級生とは思えない」
【サッカー】<福田正博>今からでも勝つ可能性のある西野ジャパン23人」を選出!
【サッカー】<福田正博>「ハリルにスタイルなし、結果を求めるリアリスト」
【サッカー】「ベンチの本田圭佑」を試すべきではなかったか。福田正博も驚く落選
【サッカー】<福田正博が考える>浦和レッズが真の王者になれない原因...大一番での弱さを露呈
【サッカー】<浦和レッズ>泣きっ面に“魔の8月” 次期監督候補のミスターレッズの福田正博氏はフロント陣と確執!
【テレ朝】『グッド!モーニング』スポーツコメンテーター全員が一斉に卒業… 潮田玲子、福田正博、田中雅美、川合俊一ら各曜日担当5人 [冬月記者★]
【サッカー】<独占!ハリルが語る日本代表W杯躍進のカギ>指摘した問題点とは?&「CLで優勝を目指すようなクラブを率いてみたい」
【サッカー】<西野監督>「選手には余力がある」、W杯初の8強入り目指す
【サッカー】元日本代表主将「ハリルではW杯でGL敗退濃厚。監督交代は必須。素晴らしい監督を招聘し8強入りを目標に残り9ヶ月で準備を」★2©2ch.net
【サッカー】<U―20日本代表FW久保建英>MF堂安律との“Wメッシ”で8強入りを目指す!
【サッカー】岡田武史氏が日本サッカー協会副会長に復帰、7大会連続W杯出場目指す森保ジャパンにも追い風 [久太郎★]
【サッカー】<乾貴士>10シーズンぶり、スペインから古巣セレッソ大阪復帰へ...W杯ロシア大会では日本代表の16強入りに貢献 [Egg★]
【サッカー/TV/死の組】8/6(月)26:20 フジNEXTでU-20女子W杯初戦 初V目指す日本(前回3位)vs米国(前回4位)を生中継!注目はU-17W杯MVP長野
【サッカー】浦和新加入のブラジル人FWレオナルド(22)が日本国籍取得を目指す 18年J3得点王 19年J2得点王
【サッカー】アジア杯 ベトナムがヨルダンとのPK戦を制して8強入り!日本がサウジに勝てば準々決勝で対戦
【W杯サッカー】「日本は試合ごとに中立ファン増やした」 初の8強入り逃すも海外メディアの称賛続出 [フォーエバー★]
【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★3
【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★7
【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★2
【サッカー】波田陽区「世界最強チームを作ったら、イニエスタはそこに入るくらい凄い人。彼のプレーが日本で見れるのはとても喜ばしい事」
【サッカー】女子W杯、2020年3月に開催地を決定 日本が招致目指す
【サッカー】<日本代表の森保一監督>W杯8強入りにまさかのスパイ要請?「イニエスタにスペインを倒す方法を尋ねる」 [Egg★]
【サッカー】<高校総体女子決勝>準決勝まで3戦13発の藤枝順心は無得点で連覇ならず。質高めて今冬、来夏の日本一目指す
【サッカー】<ポドルスキ>日本で学んだ「規律とは何か?コロナ拡大の欧州は「日本を目指すべき」 
【サッカー】日本代表、ベルギー戦へ調整開始=初の8強目指す―サッカーW杯
【東京五輪・サッカー】 日本代表がメキシコ撃破!8強入りへ大きく前進 久保建英が2戦連発 [爆笑ゴリラ★]
【東京五輪・サッカー】 日本代表がメキシコ撃破!8強入りへ大きく前進 久保建英が2戦連発 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】日本代表がW杯で8強入り以上進むには? 鹿島・昌子らは欧州リーグを目指せ!
【サッカー】<ドイツ人指導者が驚いた母国との環境差>「日本はスポーツを楽しむのが難しい国」「いつかはサッカーの国になる..」★2
【サッカー】<山梨県初!>なでしこリーグ1部入りを目指す女子サッカーチーム「FCふじざくら」が発足!
【サッカー】<元日本代表ハリルホジッチ監督>モロッコ代表に就任…個人として4大会連続W杯予選突破を目指す
【サッカー】<日本サッカー協会>韓国によるW杯共同開催案を否定!中国ネット「アイヤー、韓国はまた4強入りを狙っているな」
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球サッカーやってる子がW杯を見て『僕今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に..」 ★2
【速報】東京五輪 サッカー男子 日本、PK戦の末にニュージーランドに勝利 準決勝進出 4強入り ★8 [Anonymous★]
【サッカー】<Jリーグ>欧州のリーグから、東京五輪を目指す若手で構成された日本の参戦を求めるオファー!実現すれば画期的な強化策
【速報】東京五輪 サッカー男子 日本、PK戦の末にニュージーランドに勝利 準決勝進出 4強入り ★10 [Anonymous★]
【ラグビー日本代表】<田中史朗>「野球、サッカーやってる子が、W杯を見て『僕、今からラグビーやっていい?』と言ってくれる環境に」
【サッカー】日本代表・森保監督、「必ず世界一になれるときが来る」と熱弁 「最短、2026年W杯で優勝を目指す」 [冬月記者★]
【サッカー】<元日本代表FWで名古屋の監督を務めた「小倉隆史氏」>FC・ISE―SHIMAの理事長に就任!Jリーグ参入を目指す
【サッカー】サッカーしかやらない子は、どうなるか? 「サッカーが日本の子どもをダメにする」の真意
20:45:28 up 20 days, 21:49, 0 users, load average: 8.07, 8.87, 9.13

in 0.80808997154236 sec @0.80808997154236@0b7 on 020310