◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高校野球】<甲子園初出場の白山女性部長>球場見学で打席に立ち大会関係者から制止され注意! YouTube動画>2本 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1533033534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第100回全国高校野球選手権記念大会(5日開幕・甲子園球場)の出場校による甲子園見学が31日、スタートし、春夏通じて初出場の白山(三重)の女性部長・川本牧子氏(30)が打席に立ってスイングし、大会関係者に制止される場面があった。
【写真】日本航空石川・大見謝マネジャーCA風の制服でベンチ入り
例年の甲子園練習が、今大会は56校と出場校が多く、甲子園見学に切り替えられた。選手たちはグラウンドを見学し、ボールを使わずにボール回しのふりやシャドーピッチをする中、それまで選手たちを見守っていた川本部長は、ナインや東拓司監督(31)から招かれるようにグラウンドへ。白いポロシャツに紺のスカート、野球帽姿で右打席に入り1回スイングをしてみせた。チーム全員は大喜びだったが、すぐに大会関係者に制止、注意を受けた。
川本部長は「監督がぜひぜひ、という感じだったので…。でも、打席に立ってはいけないと注意されました」と肩をすくめた。そして「試合のための見学会なので、私が立ってはいけないところですよね」と反省し「かなり怒られましたよ」と肩を落とした。
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今回の見学会は、背番号をつけていない選手やそのほかの人はグラウンド内には入れない、という規則だったので。女性だからダメ、というわけではない」と説明していた。
なお、川本部長は小学生時代に少年野球チームに所属。中学、高校でソフトボール部だった。普段は部員にノックを打つことなどは「自主練の時など、年に2日くらいです」と話している。
7/31(火) 17:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000094-dal-base 写真
バカじゃねーの
プレーヤーのための見学会で、打席でバット振っちゃだめだろ
教師ならルールくらい守れ
素振りくらいいいじゃねーかよ
マジでケツの穴のちいせえ奴ばっかだな
>>4 お前みたいなのがいるから野球人口が減ってんじゃねーの?
素振りしたから何がどうなるんだよハゲ
高野連が色々とズレまくってるのは間違いないが、1から10まで高野連を叩く風潮は感心できんな
今回の件は男だの女だのって話ではなく明らかにこの白山高校って学校の連中がおかしい
土俵問題と同じだが
だんだん女が男の世界に距離を縮めてきとるな
コメント見ても全く反省してないもんな
自分が悪いことをしたという自覚がない
高野連たかが、部活で糞儲けしとるくせに別にええやろ
>>13 ルールはルールです
登録選手がグラウンドを見学する催しです
こういうのはきちんとしておかないとな歯止めが効かなくなる
女だから何でも許されるみたいな風潮嫌い
これはルール違反だろ
部長はダメでマネージャーはいいの?
スレタイと写真も違うし。なんだこの記事
>>23 歯止めがきかなくなるってどうなるんだよ?
頑張って勝ち抜いて夢に見た甲子園だ
これくらいでガタガタ言う方がおかしいわ
夢見た舞台 球児とめざす 川本牧子さん | 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/area/mie/articles/MTW20180625251870002.html 三重県立白山高の家庭科教諭、川本牧子さん(40)は小学生の時、白球を追う野球少女だった。
現在は野球部長として高校野球に関わるが、大好きな野球をあきらめた時期もあった。
今は3児の母。
40歳説(朝日新聞が単独インタビューしてる)と30歳説(デイリースポーツが現場でさっと取材)がある
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今回の見学会は、背番号をつけていない選手やそのほかの人
はグラウンド内には入れない、という規則だったので。女性だからダメ、というわけではない」と説明していた。
ならば、グランドに1歩入った時点で注意しないとダメでしょ。
ダブスタ偽善糞やきう
>>9 この雰囲気を壊せる高野連…ちいせぇな
これが勝敗を、左右するわけでも、ボール使わないから危険てわけでもないのに。
田舎の公立初出場くらいあたたかく見てやればいいのに
>>25 記事すら読まないのか
補足すると、従来の甲子園練習が、今年は記念大会で出場チームが多くて日程上できないんだよ
だから練習ではなく見学会。指導者がバット振っちゃダメなんだよ
女だからとか関係ない
予め高野連に確認したらダメって言われるに決まってるからゲリラ的にやったんだろうけど、もはや大人のやることじゃないな
ずいぶん低偏差値な学校って話を聞いてるけど、教員も相当欠落してるんだな
なんだよ「かなり怒られましたよ」って
周知が足りない。
誤解を招く。
甲子園を下手に聖地化したのが悪い。
花園とか代々木体育館とかで似たようなことしてる奴絶対いるだろ。
>>13 陸上だって、ゴルフだって関係者以外コースに入れないだろ
土俵に女性はNG
これは百歩譲って納得できなくもない
でも野球場に女性はNGってのは意味わかんない
だれか説明してよ
何の意味があって振ったの?
ただの興味本位とかなら注意されて当然だと思うけど
女子部員を打席に立たせてあげたいとかそんなのかと思ったら30歳とかだし普通に意味わからんわ
相変わらず高野連はくっだらねーことやってんだな
だから野球離れが進んでんだよ
女はルールなんて守らなくていいの
女性差別で訴えるよ
ちょっと考えればわかりそうなことなのに引率教師が主役になってどうすんだよ
アホやから物見遊山でいい気分に浸っとるんやろ
これが良いか悪いかは別として今から命がけで戦おうとしてる強豪校なんかは
白い目で見てるだろうねこういう遠足気分でウキウキな学校は
ただでさえ最弱候補なのに初戦で強豪と当たったら3割増でボコボコにされるね
明らかにわざとだろうが、まあいいんじゃね
怒られるところまでセットだろう
ヤフコメでフェミ&バカマの変態どもが大発狂してて笑える
>>45 この女教師が1000本素振りとかするなら大迷惑だが
たった1回バット振っただけで、他の高校にどんな影響が出るんだよ?
気持ちは解るが、はしゃぎ過ぎだろ
教師としての資質が疑わしい
>>38 お父さん連れてきてたたしてあげるとかでで同じ事だからな
どこかで線引きしないとだめなんだから今回は背番号で線引きしてるいじょうは注意されるのは当たり前
ちょっと前に硬式球は危険だから女性はダメとか言ってたよな?
論理破綻してるぞ高野連
っつうかここ数年毎年こうやって問題になってるけど
土俵に上がりたがる馬鹿ばりに女マネも無理やり上がってるのが問題
何で女のマネージャーとか今回のとか主役の選手から注目奪うようなことするのか分からん
ベンチにすら入れないで応援にまわった選手もいるのによくこういうこと出来るな
背番号がないとグラウンドに入れないってのも変な話だな
>【写真】日本航空石川・大見謝マネジャーCA風の制服でベンチ入り
これ見たい
こんなのもダメなのか
今回はボール使った練習じゃないんだろ?
寛大にやれよ…まったくよ
>>78 大きな高校だと100人以上部員がいる
みんながグラウンドに出てきたら大変だろう
ルールとしてはアウト
でも時代に合ったフォローくらいしてやれよ
本音が女は神聖なフィールドに入るな、だからそんなん言うんだろ?
男の部長がやっても注意されるんだったらまあ妥当な判断かなと思う
普通に背番号ない選手もグランドにいるがw
試合出ない奴が素振りするのおかしくないか?
なら補欠選手も全員素振りさせるべきだろ
なんで女は好き勝手しよるかね
周りへの気配りや配慮なんて人間として最低限持ち合わせてると
小さい頃は思ってたがな
ちょっと数増えたからって
見学かよ…
バカにしてんのか?
いい笑顔やん
小中高と野球ソフトやってたらしいしこれくらい多目にみたれや
>>78 今年は参加校が多いため甲子園練習がなく、登録選手のみグラウンドに入っての見学になった
例年の甲子園練習なら補助員として非登録選手がグラウンドに入れる
この人は長年野球に携わってきた人だから許す。いつぞやの監督の愛人女マネは駄目だが
坊主もそうだけど野球人気落ちてサッカーに追い抜かれてるのにいつまで古い価値観引きずってんだよ
>>9 このチームが優勝して高野連のジジイ達の鼻明かして欲しい
白山高校偏差値36
今年はルーキーズ枠2校もあるのか
最近多いこの手の話題、アホなん?
注意書きがあるだろ
>>88 それは、「本番で選手登録される選手」という意味であって、
今日、背番号を縫い付けてるかどうかの話ではない
>>9 楽しそうだな
大阪桐蔭と当たってこの笑顔が奪われない事を祈る
予想通り、女だから排除された思っているバカがちらほらw
>>67 お父さんはともかく理事長校長先生生徒会長応援団父母代表OBなどなど関係者は山程いるからな
ただここまで並べてみたら部長は有りなんじゃないかとは思うが
>>9 ええやん、この楽しそうな表情
マネージャーでも違和感ないやん
これ見て注意しようと思うか?
ニヤリと笑ってやり過ごせよ
>>64 入る資格の無い奴がワラワラ入って来て俺も私もと好きな事しだしたら迷惑になるな
登録選手のみって理屈なら監督もグラウンド入っちゃダメじゃね
>>15 そういう矜持ってなあなあの波に負けて感じれる人が居なくなってるな
ましてや教師やぞ、そういう事を生徒に伝える側がこれじゃなあ…
>>1 なかなかの笑顔なんで許した
こんだけ楽しんでる人を注意するって関係者は野暮だな
大会関係者でこんなに喜べる大人は何人居る?
もっと野球は危機感持ってファンを増やす努力しないといけないよね
(´・ω・`)
>>9 こりゃ怒られるのわかってやってる確信犯だな
でもめちゃ楽しそうでこっちまでニヤニヤするわ
聖地甲子園の打席とマウンドは
女人禁制たることを知らなかったとは言わせない
>>99 それはそれで高野連はよろこぶと思う
ここが優勝したら現代の奇跡だよ
>>64 他の人たちも、じゃあ自分も!ってなるだろ
線引きはするべき
ノック練習毎日やってたならともかく
野球&ソフトボール少女だったんだから、打席で素振りくらいさせてやれよ。
制止を無視してならともかく知らなかったんだろ?
まぁ一生の思い出になってよかったね。
by 三重県人
わかっててもなし崩しでやるだけやって
サーセンwww
ってとこだろ。
だったら神聖なマウンドに太もも丸出しやミニスカで女に始球式なんかやらせんなや。
なにが神聖なマウンドだよ。
ならこれもokじゃねーか。
こういうの肯定してる奴って普通に歩きスマホしてるんだろうな。
ちょっとくらいいいじゃんの精神で。
この部長がいきなりプレーするわけじゃなく、ただの見学会じゃねーか。
ただでさえたった15分なんだから、その時間は好きに使わせたれよw
>>9 先生が楽しそうだから良いよ
許すw
性交のエアノックも注意しろよ高野連
一人に許したら他も許さなければいけなくなるぞ
女教師の思い出作りの為にルール変える必要はない
>>93 ほんとこれ
ちゃんと練習あせてあげろや
ご褒美みたいなもんやん、なんやねん見学ってww
参加校増えるのは最初からわかってるやろ、ドアホ
おかしいと思ったら破るんじゃなくてルールを変えろ
法治国家だぞ日本は
この遵法意識皆無のゴミ虫が
>>125 何で?見学会と始球式は違うでしょ。
今回も別に女だからダメって事じゃないし。
昭和のもんなんだからこういうゴミみたいなルールでも仕方ない
三重県人じゃなくて良かったわ
糞弱い上にこんな恥晒すとか最悪だわ
>>105 個人的には別にいいと思うけど,線引きしてる以上は注意されるのは当たり前かと
この写真はいい絵だと思うんだけどな
最近はイメージダウンな報道ばっかな野球なんだからこれぐらい許せよ
こんなんで注意するとか野球ってアホしかいねーんじゃねーの
男尊女卑論争の前に、グラウンドに立つならユニホームか練習着を着ようよ。
スカートでふらふらと出てきてふざけてバットを振るってやっぱりいかんでしょ。
監督も背番号ついてないけどグラウンドに入っちゃダメなの?
監督は関係者だが部長は部外者なんて屁理屈言わないよね?
完全に女性差別だよね?
>>132 なに?30歳じゃ無いのかよ?
解散や!!
>>1 やきゅーーーーw
キチガイ宗教みたいwwwww
>>137 数増えて開幕日が例年より早いんだから仕方ねーだろ。
要するに選手ならOKだけどそれ以外はダメってことでしょ
バッターボックスに一度入ってみたいって気持ちはわかるけど
やはり遊びじゃないんだから自重しなきゃね
この学校ちょっと真剣さが足りないよ
遊園地にでも来たとでも思ってるんだろ
一回戦で敗退すると思うわ
アメリカから見たら日本の野球は未開の土人に見えるだろうな
まあマウンドで集団痴漢する土人だししょうがない
今大会は記念大会で校数多く日程早めてるので
全ての高校の選手がノックにバット持ち込みに素振りを許されてない
それなのに大人でしかも教員(部長)の立場にある人間が
選手ですらバット素振り認められてないのに醜すぎる
絶対に許されない、これは男女どうこうの問題ではなく悪質なルール違反だ
良識のない悪質でルール無用の白山高校は非難されるべきだ
この人間を甲子園に立たせてはいけない ペナルティを
規則を守れと言ってるんだけどね
イメージダウンも何もないだろ
>>157 選手でも今回は駄目なんだよ
ちゃんと最低限調べろよ
カ…カテエ…
マグマのように凝り固まった高野連のアタマ!
>>153 されるだろ
そんな事わざわざ記事にならないだけで
これ単に教師がルールを守ってないだけの話なんだけどな
まんこは何やっても許されて人生イージーモードでうらやましいよ
>>141 だから、女ってのはそういうのを理解できない生き物なんだよ
どんなに説明しても「いろいろ言ってるけど、要は私が女だからダメってことでしょ?」としか思わない
>>136 つまり、あの朝日新聞は男女差別をするってことか
これは電凸する案件だね
(´・ω・`)
【緊急事態!自衛隊がヤバい!弾薬買う金がない!】
安倍がぼったくりオスプレイで何千億円も無駄使いしちゃったせいで.
弾薬買う金がなくなって弾薬が全然足りなくなってて実弾で演習も出来なくなってます.
↓
整備費も無くなってるのでヘリや飛行機が落ちたり不具合出まくりです。
現場からは貸与服の改善も望まれてて、
国産の汗が溜まるアンダーウェアじゃなく、中国産の透湿速乾素材のが欲しいけど却下されるらしい。そっちの方が安くても。
国産のだと高くて買ってもらえない。
軍靴も米軍のは凄い最新素材のハイテクシューズで快適なのにそういう靴は買ってもらえず、
自衛隊のは昭和時代レベルの古臭い革靴ですぐに足が痛くなって滅茶苦茶疲れるらしいです。
今回の水害救助では安倍のせいで貧弱な基本装備になってるせいで、
革靴の中が水浸しになって水虫が蔓延してるとか、
蒸れ蒸れのウエアで熱中症多発とかしてるらしいです。
オスプレイなんか買ってアメリカに何千億円も垂れ流す金があったら,
弾薬とか服とか靴とか基本装備を充実させるべきなのに,
自衛隊は安倍のせいで弾薬すら買えなくなってて弱体化著しいので本当にヤバいらしいです!
>>163 SNSとかで非難炎上する奴らっていっつも片手間な知識で叩くからな。
馬鹿なんだよ。
嬉しそうだからOK、楽しそうだからOKって
絶頂バーベキューみたいだなw
いちいちこんなことに目くじら立てる高野連に腹立つわ!!
>>159 おまえ長文で書いてるくせに低脳丸出しだなwww
高野連はバットを使用したことではなく
グラウンドの立ち入り自体を否定してるんですけどちゃんとソース読んでます?www
こんなの一つ許したらなし崩し的に俺も私もってなるわ
高野連の態度は正解
甲子園で聖光学院が“エアノック” 「見学」でボール使えず発案
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/07/31/0011497881.shtml トップを切って甲子園に足を踏み入れた聖光学院ナインは、斎藤智也監督(55)の発案で、
ボールやバットを使わない「フリ」だけのノックを行った。最後は整列して校歌も熱唱。聖地に大きな歌声が響いた。
斎藤監督は「スタンドに入ってから思いつき、選手たちに『せっかくだからやろうよ』と提案した。
選手たちは最初はノリが悪くて『え〜やるんですか?』という感じだったんですけどね」と、甲子園入りしてから思いついたことを明かした。
ボール回し、投内連係など、本来の練習さながらの動きで、グラウンドを走り回った。
斎藤監督は「終わってから、阪神園芸さんに『こんなに走り回るとは』ビックリされました」と頭をかいた。
「見学」って言われてるのに阪神園芸に迷惑掛けてるぶん、こっちの方が悪質だろw
どうせなら、タイガースのユニフォーム着て
関係者や!とか言い張って集団に忍び込み、
満面の笑みでスライディングしてつまみ出さ
れるジジィを見てみたい
選手監督以外が入ったらいけないのなら最初から止めとけよ
高野連はまじで頭おかしいな
また炎上か。妥当な炎上だけど。高野連って馬鹿だよね。
女は法律に縛られない
文句言ったら性差別で訴えてやる
当たり前じゃん
アスリートファースト
選手のための時間に部長がしゃしゃり出てきたら止めて当然
試合関係ないのに何がいけないんだろ
リハーサルタイムだろ?
>>192 お前はテニスで試合前のラリーをコーチがやっていたらおかしいって思わないの?
>>190 ちんこが全員法律を守れば刑法犯なんて激減するのにな
この学校は、「世の中に風潮に合わないルールは破ってもOK。やっちまえ!」って教育してるのかねぇ
>>197 へえ今日試合あったんだ?
何対何でどっちが勝ったのw?
>>197 ボール使ってないんだからラリーはしてないな
素振りだな
なぜ監督が「是非是非」とバッターボックスに誘ってしまったか
それはこの部長さんの経歴をまとめた記事を見れば分かる
たぶん誰か記念にと写真や動画撮っていたんじゃないかな
この部長さんにとっては映画「スタンドバイミー」で逃げ場のない線路を歩いて旅した12歳と同じ快感はあったと思う
「それでも、今」って
白山を応援しない奴は女性蔑視の糞人間
対戦相手は空気読めよ
>>9 コレを怒るとは頭固すぎだろ
野球人気上げるためにジジイども少しは変われよ
おまえら野球好きのはげ散らかした校長が同じことをしたら全力でたたくだろ
そりゃ登録してないなら無理に決まってんだろ
その辺の厳格さは十分知ってるもんだと
>>183 何年も出てるのにベスト8越えれない理由がわかった気がする
相撲、アメフト、ボクシング、そして高野連
老害の集まりだね
>>197 お前それ本気で言ってんの?w
近年稀に見るアホ発見w
批判派もさすがにお前のそのコメには迷惑してると思うぞw
>日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今回の見学会は、背番号をつけていない選手やそのほかの人はグラウンド内には入れない、
>という規則だったので。女性だからダメ、というわけではない」
つまり
背番号選手は素振りをしてもいい
として
男性監督が素振りをしても 日本高野連関係者に止められたのかな?
見学会でグランドに入れたマネや部長は「そのほかの人」なん?
>>203 教育の現場はオープンな方がいいことだし、
この学校に無断で入っても咎められないってことでいいんだよね?w
>>1 別にそれぐらいいいだろ
気持ち悪い文化だな
>>192 人数が多いから入場できる人数を制限してたんだろ。
>>204 甲子園は試合前の練習だけでは時間が足りないから
別日にそのための時間を用意しているってだけ
中身的にはテニスの試合前のラリート同じだよ
今の学校社会の縮図だよ
体罰がNGになったから、教員がDQNと一体化して仲良くなって学級崩壊を防ぐという図式になっている
教員のメンタリティーがすでにDQN
>>210 そのとき、高野連は制止しないと思うんだよな
是非是非って言えばやらせてくれんのか
かわいいからモテそうだし
練習名目ならボールが当たるからダメと言えそうだけど、
見学会もダメは嫌がらせ以外に合理的な理由ある?
野球を神聖な何かと勘違いしてない?
所詮はただのアメリカ生まれのマイナースポーツだよ
>>222 何故入場行進のプラカード嬢は許されるのだろうか、これも男にしてしまえよ
>>187 他校は選手でもバット持たずに打席で感覚確かめてるだけなんだぞ。
お前みたいなろくにルールも知らない無責任な馬鹿が炎上させてるのはいつもの事だな。
男性部長が同じことやって注意されてもマスゴミは記事にしないんだろ
完全に女性差別と誤認させようとしてるもんねマスゴミは
甲子園練習ないんだな今回 白山高校遊びに来てんじゃないんだからさ
>>210 バックグラウンド次第やな
こないだの被災地で酔っぱらって避難所の小学校で無理矢理寝たボランティア議員みたいな輩なら
問答無用で叩く
女性だから駄目とか 高校男子サッカーじゃ女監督だっているのにさ
たぶん
>>228 はしゃぐ生徒をおとなしくさせるのが教師の役目
教師がはしゃいじゃってどうすんの?
>>228 普通に邪魔なんじゃないの?
社会科見学じゃないんだから。
>>221 まあ時間超過はしてないとは思うけど
目障りだったってことなんだろうな
>>223 さっき試合前のラリーって言ってなかった?
もう女性マネジャーも女性の応援、観戦も禁止にしろよ
時間内に部長がしゃしゃり出てきて時間潰してもそれはそのチームの勝手だと思うがな
部長がしゃしゃり出てきたことで決められた時間をオーバーしてまで居座ったのなら問題だがな
>>192 そのリハーサルに関係ないからな
「関係者です」なんて嘘つかれて
コネがある知り合いとか連れてこられても困るだろ
「登録選手のみ」ってしてればそういうのも防げる
高校野球で女子選手を認めろってよく言うけどさ
例えば、男子バスケや男子バレーに女子選手出ていいの?
なんかもう隙あらば社会のあちこちをまんこに踏み荒らさせようとしてるみたい
ほんま薄気味悪いし感じ悪い
>>9 ルールはルールはだがこれ見たら空気読んで見逃せよって思うな
甲子園見学ってのがちょっとな なんとか練習やらせてやれなかったのか
>>241 男女がどうのこうのいうのなら女子スポーツという差別枠を廃止すればいいだけ
全部男女混合でいいとうのならどうぞ
でも阪神園芸の人は入ってるんだよね。ダメだって言うなら整備も選手でやれよ。
東京ドームは試合後に大量にファンをグランドに入れて女とかバッターボックスではしゃいでるけどなw
https://twitter.com/nobco510/status/1023869512498569217?s=21 一方こんなキチガイ席取りは放置するのが高野連
弱いものいじめだろ女だから注意できる
893まがいのめんどくさいのは注意しない
徹夜とかやばいから有料化したのに対策打たない
>>202 同感。大学・社会人・プロは女子選手の登録が可能になっているのだが、肝心の高校がこれだから未だに現実の世界で「水原勇気」が誕生しないのだ。
これ女だからダメなんじゃなくて登録選手以外全部ダメだからな
この女の頭が悪すぎただけの話
近年は毎年毎年この手の話題ばっかだな。
いい加減、ちゃんとガイドラインを周知させろよ。
ダメならダメって今一度徹底周知!
古き慣習を変えるなら変える!
どっちかにしろっての。
>>249 部長は関係者じゃないの?
野球部の部長じゃないならけしからんかも
尾を引かないよう見えないとこで注意だけはしとかないとな
>>248 そう思う人もいれば、そう思わない連盟もいるということだ
>>246 男の監督がけしかけて女の部長がはしゃいんだんだろ
権力持った男が女をはべらせてでかい顔をしているだけ
これも社会によくある構図
業者とかが学校の敷地内に入る許可貰っても勝手に教室入っていいわけないだろ
>>264 じゃあ監督もグラウンドに入れないんだな?
ルールはルールだから
これ許したら試合中グラウンドに乱入とかも許されることになってしまう
これくらい許せとか言ってるのはそういうの考えられないアホ
写真を見る限り、教育の理想の形に見えるが。
これを否定する高野連って、野球>>>教育なのかもな。
高野連も高校野球も将来は無さそうだね。
>>273 そりゃダメだよ?
打席に入ってバット振った監督がいたの?
朝日新聞は女性差別を助長する高校野球を今すぐ変えるべきでは?
こんなのベースボールの本場アメリカでやったら、高野連会長なんて袋叩きに合うのが確実だぞ?
朝日新聞はよくこんなのを許しておいて差別反対だなんて言えるなw
さすがはダブスタの糞会社だわ
(´・ω・`)
>>276 ちなみに、高校野球は試合中は監督もグラウンドに入れない。
誰でも許可すると
たとえば学校に大金を寄付してる人とか学校のお偉いさんとかが
「記念に甲子園に俺も立ちたい」とかなっちゃう
だから「登録選手以外はダメ」ってしないといけない
その場しのぎで関係者として登録するという抜け道もある
これは女性同行の問題ではない
そもそもこれは出場選手のための見学会なんだから
こういうことをしてると見学会そのものがなくなる
見学会なんだから、時間だけ与えてあとは自由にさせりゃいいだけじゃん。
整備が必要になることはちゃんとルール作っときゃいいだけで。
>>259 決められたルールや受け入れ態勢で、作業、行動をするグラウンド整備や始球式と、
突然運動着でもない服装でグラウンドに乗り込んでバットを振る行為を同格に考えるのはどうなの?
ここがリアルルーキーズの学校やったっけ?
実力はともかく、話題性では群を抜いてるなw
>>257 いつもの練習が
激烈猛暑で今回は見学会になっちゃったからね
なんかまだ波乱アクシデントありそうだなあ
始球式のマウンドで板東が……とか
フェミニズムって女がやってるようで
実はエロエロのおっさんがやってるからな
男の監督が若い女を部長において
いろいろといい思いしてるんだよ
権力者の男は女を起用してそばに起きたがる
男女の問題じゃねえだろ
ルールを守れという基本的な話だ
他のチームの補欠の部長が同じことして許されるのか?
>>286 監督入ってるじゃんw
ファールグラウンドはセーフなのか
つかほんと席取り排除しろよそこ注意するなら
えっ白山甲子園出られたの?!
つい何年か前まで毎年一回戦負けの高校だったのになんという奇跡
この女性部長の記事も数日前芸スポで話題になってたよね
楽しみが一つ増えたわ
水着JKだけの高校野球イン甲子園がない限り
体質は変わらない
>>287 野球部の関係者なら問題なくね?
それでお偉いさんがバッターボックス入ってスイングしまた。
で?何が問題?
>>268 いやいや公に叱っておかないと示しがつかないですわw
>>296 ファウルグラウンドというか、ベンチ前だけだぞ
一昨年の大分のマネージャーも今年の地方予選の福島の女子マネ伝令問題も
今回のも全て弱小チームがしでかしてるもんね。
結局弱いチームはルールをちゃんと把握していないだけ
強豪校でこんなの聞いた事無いもん
こういう事やるのは決まって
ゲロブスだな
さっさとバカ教師クビにしろよ
>>286 でも試合直前の練習では監督はグラウンド入れるよね?
確かコーチも入れるよね?
ていうか試合中も部長ってベンチにいなかったっけ?
まして今回は見学だよね?
>>261 それはスケジュールに余裕があるからだし
プロ野球だからファンサービスしてるんだろ
>>282 2018クラブユース選手権の日程
7月22日(日) グループステージ
7月23日(月) グループステージ
7月24日(火) なし
7月25日(水) グループステージ
7月26日(木) ラウンド16
7月27日(金) なし
7月28日(土) 準々決勝
7月29日(日) なし
7月30日(月) 準決勝
8月1日(水) 決勝
2018年高校総体サッカーの日程
8月7日1回戦
8月8日2回戦
8月9日3回戦
8月11日準々決勝
8月12日準決勝
8月13日決勝
コレも冬の全国高校サッカーぐらいの時期に移すべきだといつも思う
しかも白山高校ってのがな。
テレビで特集されてたけど、まさにルーキーズのリアル版だぞ。
やべえ奴らの集まりだぞ。
>春夏通じて初出場の白山(三重)
>監督がぜひぜひ、という感じ
強烈に負けフラグっすな〜
キモオタ「おばさんが打席に立っていいのなら俺にも打席に立つ権利があるだろ。
だから大問題だ(ブヒッ」
(笑)
あんまり白山を叩かないほうがいいぞ
「白山上等」でググりなされw
KYアカヒ主催だもの。好きにすればえーやん。
マスゴミは何時も勝手に侵入禁止のところに入るのに、甲子園だけダメなの? それダブルスタンダードだよね。
やたら高校野球ばかり話題になるけど、高校サッカーや高校バスケや高校ラグビーはどうなってんのよ
女性選手は試合に出場できるわけ?
あー、これは五輪競技は無理ですな。
え?やるの?嘘?
ヤフコメとか見てると女性差別がどうの言ってるやつばかりで笑える
そんなに男女の区分けが嫌なら女子スポーツを廃止すればいいんだよ
自治体や大学病院の女性専用診療なんて男性医師を排除してるんだし
>>292 いや代表が55以上の記念大会は毎回甲子園練習無いですよ?
何嘘ついてんの?
>。女性だからダメ、というわけではない
女だから出場出来ない の延長にあるんでしょ
>>280 だよな。言いたい事はわかる。
ルールだからダメなのも分かるが教育の一環として大目に見るってのもアリだと思うんだよな
稲村みたいに痴漢されるから仕方ない
野球やってる姿みたら欲情するかもしれん
どんな女性でも
>>281 お前もアホの仲間かよw
ソースくらいちゃんと読めよw
グラウンドに入ることがダメって言われてるんだぞ?
バットを持ってるとか持ってないとか打席に入ってるとかそういう話にはなってないんだよこの記事
一人がやったら他の人もやりたくなるとか幼稚園児の集まりか何かかな?
よくわからない細かいルールは外した方がいいだろうな
橋下が言うように軍事教練じゃないんだから
>>316 部長さん青春時代は男子チームに入って一人女子で野球やってた
>日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今回の見学会は、背番号をつけていない選手や
>そのほかの人はグラウンド内には入れない、という規則だったので。女性だからダメ、というわけではない」と説明していた。
>>323 高校野球ばかり話題になるけど、高校サッカーに女子選手出場できるの?
>>1 いちばん左の子の股間がもっこりなんだけどノンケ君はそんな所は見ないのかしら
ルールです
許されるわけがない
一人がルールを破ったら壊れるのが社会なんです
>>321 ツイカスも勘違いで女性差別とか叩いてる。
本当馬鹿は調べるって事をしないよな。
基本バットの持ち込み自体が禁止だっつの。
それで部長がフルスイングとかブチギレるに決まってんだろ。
>>327 >>1の記事の三重は「さんじゅう」ではない
そんなことより30歳じゃないだろ
45歳のまちがいじゃないか?
今回は甲子園での練習は無しか
記念大会となる今回は、例年よりも多い56チームが参加する。日程の関係などで、
甲子園練習の代わりにボールなどを使わない見学が設けられた。
>>318 というか無理に女性を入れようとすると
雑用係になるだけ
残念ながらスポーツ分野では女は男には絶対に勝てない
フェミ「女子もグラウンドに入れろ!」
高野連「どうぞ」
女子マネ「球拾い、ボール磨き、お茶くみ、洗濯・・・忙しい忙しい」
フェミ「女を雑用に使うな!」
これは男女関係ない話だな。指導者としてどうかって話だな。
女性専用車両に男性が乗ると怒り狂う女いるんだから
道義的にだめなもんはだめ
この部長空気読めよな
これだから女はwってなるぞ
>>343 没収試合を教育の面からという意味不明な理由で試合継続したのに
広島大会準決勝
まず、こういうルールが制定された理由を知って変えても問題がないなら変えるべきだろうな。
相撲といい今回のといい、上っ面の印象だけで女性差別に見えるからこんな「ルールぶっ壊せ」みたいな人間が多いけど。
>>317 サッカーで例えると全国大会をいつもの日程で埼スタだけでやる
練習時間がないがいきなり本番というのもアレなので選手らにピッチ見学させる時間つくった
ところが監督が女部長を呼びふざけてシュートのふりをさせた
たまたま見ていた関係者がそれを見て注意したということ
>>324 選手でさえ構えるふりだけなのに?
「何であそこは部長が、しかもバット持ち込んで」ってならない?
別にいいやん!あほかよ
練習でもなく、見学やろ?あほか!
>>344 本当お前のような馬鹿はソースを読むってことをしないよな。
>日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今回の見学会は、背番号をつけていない選手やそのほかの人はグラウンド内には入れない、という規則だったので。女性だからダメ、というわけではない」と説明していた。
って書いてるの!部長はグラウンドに入るなって言ってるの!
バットの持込とか以前の話なの!分かるかな?
なんでソース読まないのかな?
馬鹿なんだろうねw
はしゃぐ生徒を止めるのが教師の本来の役割
修学旅行の社会見学で生徒よりも先にはしゃぐのが今の教師
>>352 マネがおにぎり作ったら叩かれた高校あったな
>>5 誰でもOKだったら収集がつかなくなるぞ
しかも見学会
甲子園てのはブランドだからさ
誰でもOKになったら「出場の暁には打席に立たせるので後援よろしく」みたいなの
横行すると思うぞ
相撲と言い甲子園といい時代に合わなくなっている業界は斜陽になっているな
練習や試合は別として見学だろ!これぐらいいいだろ!高野連、腐ってる
選手以外はダメにきまってんだろそんなこともわからんの?
なにも甲子園に限ったことではないぞ
高校生を生贄に今年もボロ儲け!やめられません高校野球!
ちなみにこの先生正しくは40歳で既婚、3人の子持ちです。
女なんか目立ちたいだけだよ、土俵に上がらせろって言ってるババアと一緒
>>369 まあ、部長先生だからなあ
誰でも部長先生になれるわけではない
>>376 監督ともどのおこられるよな
監督グラウンドにいるんだが
女だけ注意ってなに?
女がグランド入るのは気に食わない
女性専用車両に男がいるのも気に食わない
差別ではなく区別だよ
高野連の偉い人は背番号の付いた選手以外グラウンドに入っちゃダメって言ってるのに
ここの知能の低いアホどもはグラウンドに入ることは問題ないけどバット持ってることがダメとか言っちゃってるんだろうw
シナチョンの観光客レベルだな
観光地でも立ち入り禁止区域はある
社会には男性専用のカテゴリより女性専用のカテゴリのほうが圧倒的に多いからな
かつて相撲の土俵に女性看護師がどうのこうの言ってるやつもいたが
自治体の病院や各大学病院には女性専用診療というものが併設されていることが多く
そこでは男性医師が排除されている
一緒に頑張って甲子園へ来れたんだろ?
見学だし、これぐらいいいだろ!ぼけ
>>38 頭悪すぎるわ
関係者も含めてここぞとばかりに俺が私がで出しゃばって来るだろ
教師がルール破るってやばくねえか
先陣を切ってやるなよ
顔は阿呆ヅラだし
>>324 大目に見る=お咎めなしってわけでもなかろう。
罰則なしで怒られただけなら十分大目に見てもらってると思うけど。
まあ注意されるくらいならいいやって感覚でやってるんじゃね
罰で出場停止とかされるわけでもないしな
やってはいけませんって言われてる事をやったら
籤だのパイアだので絶対お仕置きされるのにさぁ
高偏差値校や常連校は多分それ分かってるわな
>>383 選手以外が打席に立ってはしゃいでるから
性別関係ないよ
ちょっとは考えようね
これを許せとか言ってるのは赤信号誰も見てないから渡ったけどそれを警察に見られて注意されて逆ギレしてるような奴な
ルールは守れよ
>>373 実際にかあちゃんだから毎日は顔出せないとか
子どもが3人とかじゃなかったかな
>>385 選手以外が立ち入った高校は出場停止処分でいいよな
女子マネージャーなら
苦楽を共にしてるからいいけど
このババアは顧問みたいなもんだろ
出しゃばり
いやルール違反だろ
やりたいなら金払って甲子園借りろよ
こうやってまた野球人口が減少していくんだろうなぁ。
>>1 心肺停止の人に蘇生処置するため土俵に女性看護師が上がったケースとは違う。これは何の問題もない。
漫画メジャーじゃ重要な役どころに女子選手
遅れてんじゃね
>>401 歩行者は赤信号でも車来てなきゃ渡っていいんですよ?
まず偉そうなこと言う前にお前が社会のルール覚えろよw
女性を怖いOBに置き換えて考えてみるといい
最近止むを得ず背番号をつけてない人がグラウンドに入ることが増えてるけどルールがあるんだから事前に運営に確認とれよな
そういうことができないから怒られるんだぞ
>女性部長・川本牧子氏(30)
30にもなって何してんだこいつw
もうこれで朝日新聞は女性蔑視について批判する記事は掲載出来なくなったな
>>388 社会見学にいって生徒よりもはしゃぐ教師
ようするに男の監督が鼻の下を伸ばして
女の部長を甘やかせているだけ
このくらいいいだろとかいって
自分ルールで行動して小さなルールを守れないやつが
将来犯罪とかするんだろうな
>>405 だよな
野球部部長が部外者なら監督がグラウンドに入ることも許されないよな
監督も背番号付いてないし
おばさんは大嫌いだけど幼女は大好き
NHKのチコちゃんがなんとかとか言う番組が流行るのも当然だな
良い写真じゃないか。
まあコソっと注意するだけで良いと思うけどね。
マスコミも絵になると思って撮ったのを見るとそこまでルールが行き渡ってなかったのかなとも思う
一番の敵は男の監督だからな
若い女部長をそばにおいて調子こかしてるエロエロ野郎
見学会なんてどうでもいいやろ
こんな見学会までルール設けるとかどうにかしてるぜ
部員減ってるなら女子も参加OKにすべきと思うけどね
楽しそうだけど、伝統は守らないとアカン。
先人達の100年の歴史の重みのあって今なのだから。
高野連が非難されながらも必死こいて守ってきたブランドあってのなんだし、
先生という立場で破ったらあかんでしょ。
>>418 だからそれはデイリーのサービス
三重は阪神ファン多いからw
「選手以外が入ったらダメ」とか、
補欠には入れなかった部員がやるボールボーイがめっちゃグラウンドに入ってるやんかw
どうせ、過去に同じ事を背番号をつけていない男性がやってお咎めがなかった事例が出てくるよ。
>>157 代表になれた事自体が奇跡だから甲子園なんて完全におまけよ、一回戦で負けようが当然
楽しむことしか考えてないやろ、ラッキーだよラッキー
こういうの本当に本当に気持ち悪い
やきうとかさっさと滅びて
どうせ、女だからって事で注意したに決まってやがるぜ
過去にも同じ例が腐るほどあったろうに
女ってバカでしょw
これも計算のうちなんだよ
元来女はルールどうこうよりとにかく目立ちたい生き物だから
良い伝統は残して古臭い伝統は変えて行かないと高校野球部員は減る一方だと思うな。
なんで部長がルール把握してないの?
この部長ってガイジなの?
日本人てどうでもいいことで騒ぎ立てるよなw
狭い世界しか知らない田舎者らしいわw
おまえら島から一歩出たらパニックになって死ぬよw
周りの雰囲気が良く感じるし、微笑ましいけどね。
まあルールがあるなら仕方ないけど。
高校野球は女性監督はありだよね
部長先生じゃなくて監督として登録すれば試合前の練習でノックできると思う
このババアは甲子園出禁だよ
ルール守れないクスはどのレジャー施設でもそうだから
いや当たり前やん
入ったらあかん人間が球場の許可なしにグラウンドに入ってるねんで
不法侵入やんこんな
どっかのお偉いオジさんなら、周りも誰も何も言わないんだろ?w
>>421 朝日が女性活躍とか言ってるせいで
無理やり経営者の親族とか社長の愛人とかを管理職に押し込んで
こういうことになってるわけだが
社会見学で生徒よりもはしゃぐ部長(教師)とか終わってる
男の監督が若い女部長をそばにおいて鼻の下を伸ばしてちやほやしてきた結果がこれ
ふつうに見学だけなら大目に見てもらったかもだけど
遊びがすぎたよ
サッカーならpkごっこ、陸上ならスタートダッシュ、を遊びでしたって事だろ?
そりゃ怒られるよ
しょーもないルールは改正しろって
みんなが幸せになるような規約にすればみんなハッピーでええやん
以前、物議を醸した女子マネは九州だっけか
関東の高校でこういうのやらかすチームってないよな
部長って責任教師だろ
責任教師が監督にけしかけられたって責任転嫁とか頭おかしいわ
>>472 大人なのに野球なんてやってるバカは恥ずかしいよなw
くだらないわ
それより、白山高校はDQN校で、ろくなOB(大企業の偉いさん)がいないから、寄付金集めに苦労してるから、
お前ら寄付してやってくれよw
しかも、寄付口座にメガバンクじゃなくてJAバンクが入ってるんだぞ
高校野球なんか死に損ないのジジイしか見てねえだろ
電波の無駄だからCSでやれよ
聖地なんだから女はは入るなよ
決まり事だから仕方ない
諦めろ
なぜかこれを大人になっても女はわかろうとしないんだよな
これ実際に甲子園練習やった奴なら分かると思うが、結構ガチガチにルール徹底されてるじゃん?
うちの学校は甲子園練習の為の練習を何度も繰り返してから実際の甲子園練習挑んだくらいだよ。
でも毎年チャレンジしてくる学校が増えてきてそれだけでも高校野球自体が多様化して来たんだと思うし、高野連も色々と規制の改革を進める時期なのかもな。
ただ、練習ではなく今回見学会になったんなら唯一数名の補欠部員が甲子園のグランドに立てる甲子園練習の機会が失われてしまうわけだから、グランド整備も時間に含まれてるんだろうし球が飛んでこないなら補欠部員の入場含め多めに見てやっても良かったと思う。
>>481 クソ古いもなにも夏の甲子園の見学会なんて98年以降10年に一度で滅多にないんですけど
>>444 監督さんも長期計画ぽくて周りの人たちに「今年は調子がいいので県大会ベスト4目指す」という段階だったんだよな
準決の海星とのつばぜり合いをしのいだのは凄かった
>>453 伝統っつーかグラウンド見学なんてさっさと終わらせるもんだから選手が見て終了でいいんだよ
あり得ないけどシャツ姿の男性部長が同じ事やったとしても注意されるのは一緒
これはおとがめなし
こんなんだから叩かれるんだよ
これも排除しろよ糞高野連
>>446 >>447 1くらいちゃんと読めよ阿呆
>>479 いつも思うけどさこういうのって
ちゃんと事後報告してくれんの
寄付だから余剰金は返還しろとまではいわんけどさ
詐欺じゃないって証明してないよね
>>469 ポリコレ知らんの?
おっさんは言葉狩りされ
フェミの言葉だけがまかり通るのが今の世の中
そりゃ日本も少子高齢化になるわ
野球といえばイジメ
暴力 窃盗 強盗 イジリ パシリ シゴキ 酒 タバコ 先輩へのカンパ
半分犯罪者だろwwwww
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今回の見学会は、背番号をつけていない選手や
そのほかの人はグラウンド内には入れない、という規則だったので。
女性だからダメ、というわけではない」と説明していた。
女どうこう以前にこのブスは何でバッターボックに立ったの?
遊んでたんだよねえ。
これで所詮敗退でもしたら不謹慎が神様に嫌われたとか皮肉られるじゃん
ダメだなー
玉蹴りは伝統ないからこういうことなくて良いな
サカ豚羨ましいわ〜
>>495 役所に撤去するように苦情入れるわ
私有地なら諦めるが
こういうので話題になったもん勝ちみたいのがホントくそ、高野連が反応する大馬鹿やろう
白山は教育が必要だな
ルール違反を男女差別と抜かすガイジ
たまに女がしゃしゃり出てきて甲子園で問題行動する時って、決まって素性の分からん学校だよな
それぐらいで固い事いうなよ 頭ガチガチの高野連のおっさん達は救いがたい
先生、打席立ってみてよ!的ないい話じゃん。
朝日新聞は厳しいな。
これくらいってw
ルール違反ですけど
日本は法治国家ですよね
いやそれなら、女性部長、女性監督、女子マネージャー禁止にしないと。
>>453 社会見学でDQNがやりたいほうだいやる学校の入学希望者が増えると思うか?
そもそもサッカーなら練習するわけでもないのにピッチを無駄に踏み荒らすなんてことはさせない
何も悪い事はしていない
融通のきかない戦前爺団体が
どんな言い分あってもルール違反はルール違反
おかしかろうがそれでもいままで皆守ってきたんだよ
大会関係者がマウンドにあがって
ビーンボールお見舞いするくらいの洒落をかませよ
ハゲになって崇高なるやきう教への入信表明しないと駄目です
流してやれよーこんな細かい事まで突っ込むな
制限速度60キロを65キロで走ると捕まるか?あ?
全く理解できん
無関係ならともかく監督と野球部長はありだろ
関係者一同に思い出甲子園なんてやられたら、きりがないから仕方ないだろ
ちょっとくらいいいじゃんで済んだら警察はいらない
ルールは守れ
神聖な甲子園の打席に女が入るとか絶対に許せん
出場資格取消処分にしろ、全国の高校野球ファンが激怒してる
猛暑でやると言う決断を下した高野連と朝日新聞
クソですね
ルール違反なら絶対ダメ
ルール内ならあとは道徳観の問題だけどな
甲子園に持ってきた自分ちの庭の砂まいたら
メチャクチャ怒られるんだろうな
戦前回帰?
日本のエセリベラルは本当にどうしようもない
フランスやスウェーデンが徴兵する時代に何言ってんだか
最近「女性だったら何してもいい」みたいな感じだよな
おばちゃんのちょっとやってみたかった感ほほえましい
>>543 君のレスを全部見直してルールがどうのこうの言える立場かよく考えてごらん
>>412 あのケースで、人の命と、クソ規則と…どっちが大事だか…お前さんは分かって無い見たいだな…
>>542 サッカーのインターハイは一週間で6試合の強行日程だけど?
見学だけで練習するなってことじゃないの
指定練習時間以外に練習するのは有利だってなっちゃうからね
>>1 これ年齢間違ってるぞ
産経新聞によると40歳だ
こんなんだから今時坊主だとか軍隊式で気持ち悪いとか言われるんだよ
時代遅れのカルト行事
今回は100回大会ということでスケジュール押してるので出場チームのボールを使った練習さえ制限してる
遊びにきてる奴は叱られて当然
>>551 そういう女を調子に乗らせてるのが男
権力持った男が若い女をそばにおいてちやほやすることによって
節度のない女が増えてる
甲子園の打席に立ちたかった補欠部員なんざ、それこそごまんと居るのに
男女の問題にすり替えちゃだめだろ
監督がバッターボックスで泡吹いて卒倒すれば救護を言い訳にお咎めなく入れただろうに
(もちろん予め救急救命士の資格も取得しておく)
>>1じゃパフォーマンスと言われても仕方がない
女は自由。何物にも縛られない
文句を言ったら差別で炎上させてやる
これって関係者全員死刑だろ
野球は日本発祥の国技
つまり野球を冒涜するということは
日本国を建国なされた安倍首相の顔に泥を塗ったに等しい不敬罪の現行犯
オレたち日本民族はこの生命を授けてくださった
安倍首相の名誉を汚す輩を絶対に許さない
叱られるのはわかるけどいちいちこんなん記事にするなよ
>>563 リベラル国家のフランスやスウェーデンは徴兵で
若年層を強制的に軍隊に入れるけど?
それがいまのグローバル社会の最先端な
あー監督がやれって言ったんだw
監督が悪いのね
悪いことは何でも人のせい
このおばさんがバッターボックスに入った瞬間、高野連のおっさん達が飛んできて、おばさんを力づくで連行するくらいの気概がほしかったな
これはまた見事なま〜んですなww
状況判断できず自己中で楽しいんで注意されればだって知らなかったんだモン(ハアト
いい年下BBAが球児押しのけて何やってるんだバカ!
監督と部長処分しなきゃダメだな
知らなかったわけはないから
それにしても経験者だけあって、ええスイングしとるわ。
ソフトボール経験者やから野球部顧問やらせるって、いかにも田舎の公立校っぽいw
そもそもサッカーならスタジアム見学ごときでピッチを踏み荒らすなんて許されてないから
高校野球は教育の一環です、とか言いながら
教師が率先してルール破りするとは何事か
この学校は即時出場停止
県大会で準優勝した学校を代わりに出場させるべき
>>38 この女性部長に取っては、一生の思い出に成るだろうに…ホント無粋な関係者どもだよな…
去年の始球式長島三奈だったのにルール破りババア注意しただけで女性蔑視のレッテル貼られるんか
>>588 監督が先頭たって打席に入ってバットもって素振りしてポーズ決めるのか?
どんな学校だよそれ
このまえテレビに出たときは40歳だったのに若返ったのか
女性専用車両はアウトでこれはセーフらしいww
これだからまんこは
>>591 まあ、怒られたけど一生の思い出にはなったと思うよ
ボクシングの会長みたいな奴だったら、黙認するんだろ?セコイ奴らだよ。
>>591 三年間頑張って練習してきて
県大会優勝した高校生にとって一生の思い出になる大会が甲子園
水泳大会で例えると参加数多いので練習なし参加選手だけのプール見学になったのに
部長がプールに入ってふざけたみたいなもん
何で部長がはしゃいでるんだ?
これが男の部長ならヘラヘラするな!と周りに言われるだろう。
女だから場違いにはしゃいでもいいわけじゃない。
男の真剣勝負の場にしゃしゃりでてくるんじゃねえ。
ディズニーランドじゃねえぞ。
女でも男と同じようにスポーツ刈りにして、気合い入ってるならともかく、スカートひらひらさせてるなら、大人しくしてろや。
彼女が試合前のシートノックのノッカーやったりしたら、
もしかしたら注意されるの?それも変な話やなぁ。。
>>555 は?日本語を読解できない低学力非日本人は黙ってろ。
先生めっちゃ笑顔じゃんw 選手も笑っているし、これぐらい見なかったことにしてやれよ。
それにしてもこの先生、女性徒みたいだなw
うるせーなぁーなんの伝統なんだ?これが?
くっだらねーw
>>84 えらい
>>80 一応おまいさんも褒めてやろう
まぁこれは正しいな
セキュリティガバガバで誰でも中に入っていいとかぬかす組織じゃ
安心して運営を任せられんしな
>>602 高野連が女性蔑視していたら女に始球式任せないやろw
この人前報ステに電話出演してた人?
テレ朝がやってって仕込んだんじゃないの?
自称リベラルの朝日新聞が黙ってるのがおかしすぎるw
クソどうでもいいw
ルール?破るためにあるもんだ!それで時代が変わるからな
>>599 電車どころか
自治体や大学病院のやってる女性専用診療では
男性医師が完全排除されている
>>605 普通に選手も走り回ってるんだが。
女だけど、これは調子に乗りすぎだわ
せめてユニか練習着着ようよ
将来女性野球部員が甲子園に出る時のためにも、女子マネ含めてキッチリしておくべきだよ。
女だからどうこうではなくて
教員としてどうかの問題なんだがな
子供らを引率している立場でそれか
>>614 注意されたとしてもこれは一生の思い出になるやろな。
注意されたのは仕方ないし反省して、とりあえず初戦頑張れ。
この打席に立ちたくても立てない
地方予選で涙を飲んだ大多数の球児たちに謝れ。
気軽に聖地に入るんじゃねーよド素人が
>>621 リベラルはルールを破る自由ではない
社会見学ではしゃぎまくるDQNな教師をかばう必要などない
ルールは守ろう、ただそれだけの話し
これが男の部長ならニュースにすらならないレベル
そんな減るもんじゃなし、野球部の一員なら別によくねーか
許したれ、なんせ白山高校なんだから
早い話が猿レベルなんよ
打席に立つくらい何がいけないんだよ
バカじゃねぇのか?
じゃあ私も俺も…何が問題なのか
時間内で関係者なら別にいいじゃん
楽しくやろうぜ
>>632 まあ、負けてるわけだからあんまり言えないな
>>9 これ、いい話なんだけどな
野球関係者ってバカしかいないのか?
アホな事してるから人気無くなるんだよ
この先生、報ステに電話出演したりしてとにかく浮かれてるから
これからまだまだ問題起こすと思う
ヤフコメでは、案の定だけど
それくらいいいじゃねーか!の大合唱。
ホント、単純な脳ミソの連中しかいないな、あそこはw
こんなに喜んでたらちょっとくらいいいやんと言ってしまいそうだがお前はダメだ
何が聖地だよ阿保か。土持って帰ったり馬鹿かwアメリカ人を見習え
女性差別であるかのようなタイトルにした記者が悪い
わざとだろうけど
この人(学校)が注意されるようななにかしらをやるとは思ってた
>>634 グランドに立たない監督が良くて、部長がダメな理由って何だ?
くだらね。
背番号を付けた選手以外はダメって、何??
安全上の理由?
バッカじゃねーの?
>>608 彼女が指導できるレベルの野球経験者でコーチ兼任でシートノックするならともかく
事務的な位置でいる部長が「ちょっとやってみたい」ってしゃしゃり出て来るのは訳が違う
部長もダメなのか
つまりユニを着ている人だけということか
>>495 本糞
これやった奴は他の客が入りきるまでその場で入場待機にすべき
あんな、高校野球は教育の一環や。
規則や違反の適用もな、その幅を上手に運用するのが、
教育や。ボークだって、ストライクゾーンだって、一緒やろうが。
こんなに甲子園を愛してくれてる人をもっと大切にせえよ。
ネイマールが泣いてるぞ。
>>653 ノックくらいは普通に出来るレベルだろ。
>>629 グラウンドに選手しか入れないのはどのスポーツでも普通のことでは?
【韓国】 「テコンVは日本のパクリじゃない」の判決に、韓国ネットもびっくり[07/31]
http://2chb.net/r/news4plus/1533037708/ ドイツ亡命中の辛淑玉(@shinsugok)が訪日しニュース女子と長谷川幸洋氏を提訴「人間の尊厳取り戻す」
http://2chb.net/r/news4plus/1533032735/-100 【慰安婦像】大阪市・吉村洋文市長、サンフランシスコに「最後通告」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1533038010/-100 アメリカ生まれのスポーツなのに男尊女卑の思想持ち込んだの?
全くの部外者じゃないだろ?野球部部長でしょ?
何があかんの?
高野連「いやああああああああああああああああグラウンドに女がいるうううううどうしてなのおおおおおおおおおおおお」
>>662 今や少年野球とかでは保護者がベンチに入ってくるレベルなんですよ
俺はそれで指導者というか野球そのものをやめた
18歳までの女子ならいいけどババアは駄目に決まってんだろ
なにはしゃいじゃってんの
スカートでおもいっきり素振りって
もしパンティとか見えたらどうするつもりなんだろうか
>>653 そういうことではなく立場の問題なんでしょ
背番号を付ける選手と監督のみってことじゃないの
だからコーチもダメでしょ
報ステでやってたけどこの部長さんあんまり部活に顔出してなくて、とりあえずって感じで配属されただけの人だぞ
>>655 >今回の見学会は、背番号をつけていない選手やそのほかの人はグラウンド内には入れない、
>という規則だったので
>>1ぐらい読めよ。
強豪校は背番号ない部員何人いるとおもってんだ
こんなに笑顔やん
ちゃんと予選突破して甲子園来てるんだから、別にかまへんって
>>648 むしろ女ならルールを破っても大目に見て許されるレベルになってるからな
女性差別とか言ってれば逆差別で優遇される
何かにつけて有名になったな、この学校w
これも高校野球効果、田舎の小さい高校何でしょ?
こんな先生より部員のいない野球部でマウンドに伝でいにいった、女子マネージャーのほうがよい
>>661 野球をやりたかった元ソフト選手だからな
サヨク主催の大会で女性差別と児童虐待
日本のサヨクはクズすぎる
アメリカなんか、家族でも公式戦の前にグランド入ってるぞ。
ハナクソ程度の規則よりも、みんなの野球のために、大岡裁きしたれよ。
この先生が部外者ならともかく、
高野連に登録された部長なんだから、別にええやろ。
なーんか色々せせこましいな
普段は真夏の炎天下でも試合させる雑さなのに
バカたちに一応言っておくが
ルールがあって、それを破ったからという話だからな。
良い悪いは、ルール改正の是非から発生する問題で
おまいらみたいに単純にいいじゃないかの感情論は、ただの猿だからw
アナウンス「女性はグラウンドに入らないでください!」
関係者「汚いから、塩まいておけ!」
>>673 だから読んだ上で部長もダメなんだなってことだよ
そもそも何でグランドに入ってもいけないの?相撲みたいな伝統があるわけでもないし。
>>648 わざとだな
そしてこういう高校はこれ以外話題もなくひっそり消える
>>664 アメリカは意外と保守的だよ
いまだにミスコンやってたりする
随分老けてる30歳だな
写真40オーバーかと思ったわ
とりあえずババア調子に乗んなよと
この人は一般人よりはるかに野球上手い人だから
許可やれよw
初出場のおのぼりさんがやらかしたから今年の甲子園は中止にしよう
野球は、駄目だ
いい宣伝になるのに
みすみす、アホ晒して反感買ってる
>>677 男性医師に診察されたくないからということで
男性医師を完全排除している女性専用診療を廃止しよう
すぐ拡散する時代だから
こういうルールは白黒はっきりさせておかないと歯止めがきかなくなるから
男でもダメなやつやん
女性差別かのような記事書きやがって
野球連盟の役員とか、クソみたいな奴ばかりだって事が簡単に想定出来る。
めっちゃ嬉しそうにバット振ってる写真を見て和んだわ
規則は仕方ないが、甲子園の土を踏めて良かったなと思う
なに神格化してんだよたかだか高校生の野球だよアホくさい
>>197 え?去年の楽天オープン準決勝前は試合前に試合出ない日本選手がラリーしてたよ?
宿泊所で、ギャルのファンと選手がsexしてるのをとりしまれよ。
クソ高野連
いい年した立場があるババァがつまらないことするなよボケが
>>689 他人をバカとか猿呼ばわりするのは社会のルール違反ですよ
俺は気にしないけどお前はルールをちゃんと守れよ
高野連「なんか女で世間騒いでるんだけど」
相撲協会「あー。そっちも大変ですねえ」
男とか関係なく今回は選手ですら許されてない単なる見学会だったんだよ
日程つまってて時間ないから
バットでの素振りとか選手でももっての外で許されてないのに
アホか。ルールはあるけど、教育やから、運用は幅をもたせてるんやないか。
ルールと運用一緒にするな。
>>706 監督じゃなく部長だったら当然でしょ
今のところいないみたいだが
>>197>>708
通常は甲子園練習ってやつだけど今回は出場校が多いから見学会にしたんだってよ
だから通常とは運用が違うんだよ
楽しそうだなw
もうしばらく楽しませてあげてから注意ってできたら良かったけど
何も起きなければルールなんて一生変わらんへん
破ることに意義がある
しかも教育の一環の野球、どうでもよくね?このルールは神事か何か?
>>706 あってもニュースにならない。
バカが釣れないから。
こんなふうにちょっとずつ
みんなでなし崩しにしていけばいい
何でよりによってスカート姿なの?
あきらかに写真に撮られて記事になること狙ってるよね
男の人はにぶいからわからないかもしれないけど
女はみんなピンとくる
「ほらほら見て〜ぇ、アタシを見て〜ぇ、うふっ、キャッ、
甲子園のバッターボックスでバット降ったア、タ、シ」
BBAのくせしてよくやりますわーー
>>639 危ないだろ、怪我でもしたら誰が責任とるんだよ
それ以前に100年以上前から甲子園のバッターボックスは女人禁制
こんなのお互いギャグの範疇だろ
なんで深刻な記事にしてんだよ
>>664 http://www.high-standard.co.jp/about.html カーブスはアメリカ生まれの女性専用フィットネス。
いつまでも「自分らしく」「美しく」「健康でありたい」と考える女性を応援する体操教室です。
運動が苦手な女性、年齢による体力低下を心配されている女性・・・そんな様々な悩みを抱えた女性に、最適のプログラムをご提供しています。
日本においても店舗数No.1のフィットネスチェーン.
日本上陸から10年で1600店舗を超える出店. 世界86カ国・地域への実績.
世界86カ国・地域で展開する世界最大のフィットネスチェーン. 「カーブス」。
>>714 素振りはいいんだろ。
練習の変わりだから。
本来練習する時間とるところ出場校が多いから簡略してるのに試合に関係ないヤツがはいっちゃダメってだけの話。
これいいならレギュラーじゃない選手がゾロゾロ入ってきてもいいことになる
男子禁制はOKだけど、女子禁制は批判される。
これが日本社会です。
グラウンド内立ち入り禁止が本当にルールならグラウンドに入った時点で、背番号ない女性は出てくださいって言えよ
サヨク主催の大会はこれだからな
野球部の部長って何のためにベンチ入りしてるんだ?
グラウンド内にも入れないって
これが男のエライ人だったら果たして制止してたんだろうかね
そんなに甲子園のバッターボックスに立ちたいんなら、プロのオフシーズンに数十万円払えば借りられるんだからその時にやりゃいいだろ
>>729 女だから羽目を外しても許されるという馬鹿フェミのせいで
女は馬鹿にされるわけだ
部長の写真見てみろ。
スイングして、エアーレフトスタンド弾丸ライナーホームランや。
こんなええ写真見て、オレは嬉しいぞ。甲子園の神様は、
ケチくさいこと言わんのや。
>>711 ルールを破りを注意した側を、感情論で叩くことを
バカかまともかどっち?と言えば、前者だと思うが?
>>284 いや、あるんじゃない?
ルールルールって、じゃあ何か不具合でもあるのか?
こういうのくらいいいだろって思う層を排除することに繋がってるんだよ
野球は意味不明のしきたりが多すぎて、敷居を無駄高くしてる
注意で済むから思い出やったもん勝ちやぞ
女子マネもどんどん続け続け
強豪校の怒りはもれなく買っちゃっただろうなこれは
ある程度点差つけば流す事もあるけどしっかり仕置きされそう
>>726 分かりやすい解説どうも
問題起こす女ってこういうタイプなんだろうな
阪神ファンなら、それぐらいいだろー!って野次るはず
さすがやきうだな、丸刈り、軍隊式行進、女性排除戦前と全く変わらない後進スポーツ
>>732 駄目だぞ素振りは
バット使わないエア素振りは良いけど
バット持ち込み禁止だ
>>720 自治体の女性専用診療も男性医師を排除してるが
部長って普通生徒のことを指すと思ってたんだけど、野球ってなんで主将で顧問のことを部長って呼ぶの?監督とは別なの?
嬉しくて舞い上がっちゃったんだろ
選手も脇におるしええやん
>>741 これが結論
写真が素晴らしい
これ、野球のセールスになるのに
高野連って、野球を潰したいのかよ 本物のバカ
男女平等以前に甲子園グランド使用方法の平等なんだよ
昔、歌手のジョン・ボンショ・ヴィが東京公演来たとき、
子供が産まれるとか言ってバックレたことがあって轟々たる非難を受けたな。
まあそれくらい酷い話だ。
>>368 アホか
これ見て他校の選手が「あの部長先生がやったんだから、僕もやります」とか言うかよ
メジャーリーガーが子どもにやったら美談にするくせに、何故高野連が絡むとこうなるのか
マジキチだわ
>>753 じゃあ女子スポーツ全てを廃止しないと
全スポーツ機会均等で平等にどうぞ
差別枠で守られてるのが女子なのに
楽しそうじゃないか
いい写真だぜ
でもアカンか野球
部長や監督は認めてやれよ、不具合がないか確認するのも仕事だろうよ
オリンピック始まるまでにはこんなクソ風習(相撲も)なくなればいいのにね
>>736 強豪校でマネしてたけど他校も含め部長がバッターボックスで素振りしてるの見た事ないわ
部長だと監督やコーチと違って野球経験ない人も多いし
>>762 入っていいことになってるのとダメなことになってるのの差じゃね
>>741 横で指さしてる選手たちがいい味だしてる
バッターボックス立ち素振りなんかしてバカ喜びしてるからだろ
立ってるだけなら何も言われなかったはず
この女教師がかなりアホ
いいかげん看板にでも大書して
グラウンドに置いとけよ注意事項を
>>100 偏差値36って答案に名前書いたら入れるレベル?
これを認めるのか。さすがジジババしかいない焼豚は違うな
それくらいを許したらどれくらいまでいいのか分からなくなる
アイツはいいのに私はダメなの?とか
アレは認めたのにこの程度は認めないのかとか
だから少しでも違反ならきっちりダメにしてるんでしょ
>>41 これって他の代表校の部長も、当然グランドに入らせてないんやろな。
男性部長なら絶対に入らせてるし、文句つけてないと思う。
普通に私は知らずにグランドにはいってましたって言ってくれる勇気ある他校の部長いないかな?
絶対にいるはずだよ。
>>726 素晴らしい。
頭のいい人って察する能力あるね、さすがだw
>>771 事前に高野連から見学会の通達があってその上でやってる確信犯だから問題なんだよ
しかも教員が
そもそも野球の本場アメリカの方がアンリトンルールは厳しい
その昔高校球児が当時流行ってた「ハッスルハッスル」というプロレスのポーズを真似して
高野連が禁止にした
それを時代遅れの高野連として非難したのが似非リベラル
アメリカでそんなガッツポーズしたら報復対象になる
>>4 三重は日教組の吹きだまりだから屑が多いよ。
元々ワイも三重県だったからウザかったよ。
>>755 監督と部長(責任教師)は別
責任教師はその学校の教師(常勤講師でもいい)でないとなれない
初出場だし多少のことは見逃そうと思って放置してたら余りにもやりすぎたから怒られたってことないか?
高野連からしたら、こいつが一歩グラウンドに入った時点で締め出せば楽だったかもな
>>776 始球式で、AKBとかに投げさせてるから
土俵でも無いみたい
一貫性の無い伝統ってカッコ悪いと思うが
野球が衰退するわけだよ
>>775 そもそも女が無条件に優遇されてる時代に何言ってるのやら
フェミってどこかずれてんだよな
左後方や右端にも背番号なさそうなのがグラウンドに入っているがサヨクなんでだんまりなんだ
>>757 女のマネージャーが球出ししてたら追い出された
みんなで練習してたのにヒドイという風潮になった
教員が適当なことやってると
そこの高校も、その程度かと思われますよ?
調子乗りの先生かもしれないけど、気をつけてくださいね。
あんな部長は責任教師で部の最高責任者やぞ。
監督やない。見てやれ。スイングした後、部員もみんなレフトスタンド一斉に見てる。
むちゃくちゃええ、シーンやないか。この高校は甲子園の神様が呼びにきてくれた
第100回の記念大会にふさわしい未来の高校野球チームに間違いない。
偏差値36ってマジかよ
教員のレベルも底辺レベルってのも頷けるわ
怒られるの覚悟でこれくらいやるのは別に良いじゃない
もう二度と出れないかもしれないんだし
サッカーみたいにマンマークでだれかつけとけよ
カンテとかガットゥーゾみたいな奴
>>741 形式上注意しないといかんから一応注意して、そしたら一応謝らんといかんから謝っただけかもな
みんな笑ってたと思うわ
>>781 アメリカの方が細かいよな
ガッツポーズしたら報復対象だし
イチローの構えも日本ではなかったクレームがあった投手を挑発してるのでは?と言われてた
フェミって会話にならない単発の工作員ばかりだな
ヤフコメ方式の工作はヤフコメ以外でやると不自然に見えるだけなのにw
>>10 たぶんね。
野球はメジャーリーグでさえ男女分けてないだろ。
あほらしい。
やきう豚はジジイしかいないから高校生に自分の情け無い理想を押し付けてんだよ、教育でもなんでもないのがやきう
>>1 見学会なんだからいいじゃねーか
高野連ってホントつまんねー組織だな
石川の高校なのかと思ったら三重なのね
何か和気藹々としてていいな
三重って最低限のルールも守れないゴミしか居ないのが良くわかったわ
三重人全員死ねよ
悪くないけど程々に
連鎖して続く高校が増えるから
そうしてどれもこれもクローズアップされて
差別の神格化されるというルーティン
この女教師は注意されるの覚悟してやってるだろ
そうじゃないならガイジ
どっちにしても教師失格です
>>742 そんな事言っていなんだが、お前バカだろ
似非リベラルどもが
高校野球は軍隊式がー
とか言ってる間に、似非リベラルどもがお手本としてあがめていたフランスやスウェーデンが徴兵制を復活させました
リベラル国家では今は徴兵制が最先端です
コレはしゃーない
どこかで線引きしておかないとOBやらPTA会長やら出てきて無法地帯になるから、このルールがあるんだろ
この高校が見てて微笑ましいからって黙認したら、何故ウチは駄目なんだってヨソがゴネる
トラブル起こすことが目的なんだろ?
子供のためじゃなく
白山高校には大阪桐蔭と当たってジャイアントキリングやって欲しい
これこそ100回記念大会にふさわしい
>>820 記事を読め基地外
>> 今回の見学会は、背番号をつけていない選手やそのほかの人はグラウンド内には入れない、という規則だったので。女性だからダメ、というわけではない」と説明していた。
素振りしたからといって、何がどうなるわけでもないのに
何を必死になっているんだ?
そうじゃなくて、甲子園大会はお祭りではなく
教育の一環であるから、教師がついてきてるわけで
その教師がこれだから注意された
それだけの話だと思うが
水泳部の顧問が会場の見学で突然プールに飛び込んでも許されるのかな
わざと注意されに行って、事を大きくしてフェミ団体とパヨクマスコミに御注進っていつものパターンだろ
甲子園は軍隊式がーとか言ってる似非リベラル
フランスシャンゼリゼ通りでの軍隊パレードとか見たことあるのかね?
>>785 監督が校外のよそものでもいいのか初耳だありがと
何がサッカーならだよ
サッカーで例えると、指定練習時間以外に試合会場で練習してるようなもんだろが
>>790 野球用の靴とユニフォームを着用してれば誰でもマウンドに立てる
男女関係ない
だから制靴履いたマネージャーを伝令にやった高校が非難された
でも、試合に関係ないんだから誰が上がろうといいじゃねーかと思うんだがな
堅苦しい先生よりかはええけど、ルールは守らんとあかんね
>>689 ルール ルールとやかましい
車のまったく来ない赤信号を渡ったといって、激怒しているみたいで滑稽だ
そのルールが不合理なものであるなら問題提起をして改善をしていくべきで、物事には筋道や順序がある。
感情優先してルール無視を許容すると歯止めが効かなくなって秩序がなくなる。
運営する側としては現状のルールに則って注意するのは当然のことだと思うけどね。
見学会で部長が打席立って素振りしちゃいけないだろw
してる奴(部長)を見た時ないwww
なかなかやるやんw
>>842 スポニチ 日刊 サンスポ 報知
旭川 C C C C
北照 B C C B
光星 B B B B
花東 B B B B
金農 B B B B
羽黒 C B C B
仙育 B B A B
聖光 A B B A
土日 B C B B
作新 A B B B
前育 B C A B
徳栄 B B A A
浦学 B B B A
木総 A A A A
中学 B B B B
二松 B B B B
日三 B B B B
慶応 B B B B
横浜 A A A A
山学 B B B B
菊川 B C B C
三河 B C C C
名電 B B B B
大垣 B B B B
白山 C C C C
中越 B C B C
佐久 B B C C
高岡 B C B C
星稜 B A B A
気比 B C B B
近江 B B B B
平安 A B B B
桐蔭 S A S A
近大 B B B B
報徳 B B A B
明商 B B B A
奈大 B C B B
智辯 A A B A
創志 B B B B
広陵 B B A A
鳥城 C C C C
益東 C C C C
下国 B B C B
丸亀 C C C C
鳴門 C C C C
済美 B B B B
高知 B B B B
折尾 B B B B
沖学 C B B C
佐賀 C C B C
創成 B A A A
星翔 C C B C
藤蔭 C C C C
日南 C B B C
鹿実 B B B B
興南 B B B B
ルールを無視した側が擁護されて
ルール破りを注意した側が叩かれる。
ホント、世知辛い世の中ですわ・・
ルールばかりを気にしている人は 人間を辞めてロボットに成れwww
そりゃ不公平だろ
打席に立つやつと立たないやつ現れたら
打席に立つイメージできるわけだろ?
そもそも女子スポーツというカテゴリをつくって男を排除している女が
この手の話で男女平等論をぶち込んでくること自体がダブスタなんだよ
>>823 男子の高校サッカー大会でも日程上選手のみの見学と通達したのに
女部長先生がピッチでふざけたら注意するだろ
球蹴りみたいに注意されたら大げさに転げまわって痛がればよかったのに。
教育は生徒だけやない、そこに関わる全ての人のものや。
こんな注意のやり方は、教育やない、ただの管理や。
川本部長は「監督がぜひぜひ、という感じだったので…。
でも、打席に立ってはいけないと注意されました」と肩をすくめた。
そして「試合のための見学会なので、私が立ってはいけないところですよね」と
反省し「かなり怒られましたよ」と肩を落とした。
ディズニーランドに来たうなはしゃぎようだな
笑顔が破壊されてるし
これはアウト、しかも教師がw
選手権は修学旅行じゃないから
従来あった出場校の甲子園練習は控え部員やマネジャーもグラウンド入るのOKだった記憶があるんだが廃止になったとは知らなかった
どんどん窮屈にして自滅するがいい
そんなに男女同権を訴えるなら
レディースデイとか女性占領車両とか
女風呂辞めれよ。
>>1 在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ
なんでEggって日本に居るの?
>>855 むしろどんどん栄えるよ
欧州で全盛のサッカーは欧州では極右の巣窟だからな
それに比べれば相撲や高校野球なんてマイルドもいいところ
江戸時代からの文化だからしょうがない
昔は辻切り 辻投げ 辻内
この3つが江戸の治安を悪くしてたし
ジジイしか見てないし新しい事するのは無理だろ
我慢しろ
>>858 どこをどう読んだら日程上選手のみ見学と書いてるのか
教育者だからルールぐらい守れよ
ルールに不満があるなら別の手段で訴えろ
少しぐらいいいだろで済ましてたらルールの意味はない
勧進相撲の延長に過ぎない相撲協会が神事ですって言ってるのも笑えるけど、これも相当笑える
ルールに歯止めが効かなくなるなんてウソや。
管理するための方便やろ。
こういうのを融通が効かないと言うんやぞ
堅苦し過ぎるんや
端っこで見てるぐらいなら注意もされなかったんだろうな
あまりにやりすぎたんだろうな
いいよ、どんどん立て。女子供歓迎。高野連のアホどもは引退しろや。
>>877 面白い先生やん。こんな先生いてもいいやん。あかんもんはあかんけど。
別に女性だからという理由ではなさそうだが硬苦しいな
はしゃぐ大人も大人だが
>>1 > 日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今回の見学会は、背番号をつけていない選手やそのほかの人はグラウンド内には入れない、という規則だったので。女性だからダメ、というわけではない」と説明していた。
もちろんこれを省いた上で芸能人コメンテーターが色々言うんでしょ?
だからテレビが好きなんだよ
ソース読んで(ちゃんと理解していない?)
なんで女だから?
細かいこと
ケチ
高野連のジジイ
これくらいなんで目くじらたてる?etc....
オレにはわからん ルールなのに何故こういう意見が出てくるのか?w
>>876 >>1 記念大会だから練習時間がないので背番号ある選手だけ見学
>>864 重要なのはその部分
だいたいこういう調子乗りの女の背後には男がいるんだよ
権力者の男が若い女を側においてちやほやして甘やかしてる
それで下のものがみんな被害を受ける
経営者の親族やら愛人やらを取ってつけたように管理職につける
政府マスコミ主導の女性活躍あるある、社会の縮図
>>869 そうだよ
高校野球ってもはやスポーツじゃなくて伝統芸能だから
合理性が通用するところじゃなくなった
>>866 廃止になったわけじゃない
今回は記念大会で出場校が通常より多いので、いつものような練習は日程的に難しいだけ
>>891 ルールばかりに拘ると人間性を無くすという事さ
ちょっと肩の力を抜けよ 人生楽しもうぜ
あとで、ベンチ裏でこっそり、「あれ、一応あかんのやけど、秘密にしててやw」
くらいで、ええ話やんか。それを注意とか
制止とか、機動隊か。
こうでもせんとみんなゾロゾロと甲子園見学に来ちゃうから仕方ないわな
高校野球は試合中は監督もグラウンド内に入れないからな
よくわからんルールが多い
女男とかそういうことではなくて
昭和なジジイ達ならわかると思う
この状況での教師としての空気感
ゆとり〜さとりの方々はこの空気感を
何ケチケチしてんの?っていうんだな
ものすごいギャップを感じるわ
楽しければルールはどうでもいいのかw
こいつら何の為に野球してるんだ
>>899 あいつはやって許されたのにってなるからね
素振りしたい奴はさせてやればいいじゃん
くだらねえ
本人も後から高野連に怒られることくらい分かってただろうし、どうせならバット振った後、おもいっきりベーランしてホームでヘッスラするくらいすりゃ良かったのに
>>897 そうなのか
なら控え部員は今年は入れないのね
ちょっとかわいそう
>>884 状況よるだろう
ルール破って注意されてるんだから素直に反省するのが普通
お前は注意されたら、ちょっとぐらいいいだろロボットみたいだなと考えるんだな、小学生かな
男だったら何やっとんじゃゴルァと〆られる案件
女だから笑ってごまかして許される
挙句マスコミが差別どうこうと擁護してくれる
女優遇逆差別もいいところ
そんな変なルールか?無関係な部員ゾロゾロ来て収集付かんくなったらいかんやろ
野球部部長だろ?無関係でも何でもないから、全然オッケー
>>898 >ちょっと肩の力を抜けよ 人生楽しもうぜ
意味わからんw
>>887 そもそもグラウンド入るのに目をつぶってたんじゃないかな
調子に乗ったから怒られただけで
面白いのはいいけど今回は良くない
相撲の土俵には緊急時には女性の医療関係者が入っていったが
自治体や大学病院の女性専用診療では男性医師は入れませんよ
女子高生なら可愛げもあるが
おばちゃんはアカンやろ
ルール上注意はしゃーないが、部長さん長年の夢がかなったし、良かったんではないかな。
>>916 小学生の方が、ロボットよりも人間らしいよ なんなら猿と呼ばれてもロボットよりマシ
>>923 問題にしたのはマスコミじゃんw
関係者は注意しただけ
>>925 練習する時間がないから見学にしてるんだよ
>>1嫁よ
>>898 君は
人生楽しむ前に
ルールは守るものだと、小学校に入り直して勉強しようなw
女が自己主張はし始めたコンテンツは
例外なく破滅へと向かう
見て見ぬ振りも、教育のうち。
みんなで未来の高校野球を作っていこうや。
サンゴに傷つけるのには寛容なくせにこういうのは不寛容なんだな
この部長が日頃から選手に信頼され親しまれ慕われてる人なんだなってことは判った
土俵に女性があがれないのは・・・な人らは
甲子園で女子部員や女子教諭がに関してコメントしないのか?
>>941 練習してる時間がないから選手の見学に切り替えた
なのに試合に出ない女子部長がふざけて打席に入ってスイングの真似
怒られて当たり前
〇〇「部長が打席に立って素振りしたたでしょ?ウチはそんなことさせない」
TBSが、この高校をモデルにTVドラマを制作するかもしれない
「ROOKIES」とか「チア☆ダン」みたいに
これを許したらベースランニングしたりヘッドスライディングするのとか出てくるから
ベースでうんこしたり
それでもいいのかよ
>>944 相撲は依然として女の客多いよな
フェミが大暴れしても一般の女には影響力がなかった
>>935 猿にはルール守るのは難しいかもしれないけど、猿は猿なりに少しは勉強しろよ
>>951 ルール違反なんだから注意されるのは当たり前、逆に言うと口頭注意だけで済むような事案だったって事
>>936 アホかw
高野連が問題と判断したから、注意したんだろw
まだ相撲部屋みたいな事をやきうはやっているのかね?(笑)
>>726 片岡あずみ乙です
でもなるほどなあって意見だわ
まあ、許したってくれや
>>908 もしどっかのOBのタチ悪いDQN達がグラウンドに入ってきても、拒否する名目がなくなるよな。
最終的にBBQ始まってしまう
野球少女顔だなと思ったらやっぱりそうだったか
野球やってたなら女でも一度は甲子園の打席に立ってみたかったんだろう
>>966 ルールって意味があるからルールってなんじゃん
このおばさんがスイング一回したらなにが害されるの?
>>968 ルール違反だから注意しただけだろw
それで終わってるのにこうやって問題にしたのはマスコミ
人間らしいとかそう言う問題じゃなく
日本人ならルール守らないと恥だからね。
チョンは破るのが仕事みたいだけど
>>974 あいつはやって僕はダメなのか
になって収拾つかないだろ
日本の野球はベースボールじゃないから
スモウスピリッツを取り入れた神事だから
一般女性は社会に女子専用のカテゴリがあふれていることをちゃんと認識しているので
フェミのように何の臆面もなくこの手の場面で男女平等論を持ち出したりはしない
とくにスポーツは男女の区分けが明確な世界だからな
これの何がいけなかったのかが理解できてない奴
正直怖い
本気で言ってるであろう奴多数だね
凄い世の中になったもんだ
>>942 お前がおかしいと感じるのはどうでもいいが「背番号付けてない人間はグラウンドに入ってはいけない」とルールがある以上そう考えるのが自然
もちろん誰も気付いてなかった可能性もあるが
>>696 あれは考え方が違うだろ
女のセックスアピールは男を支配するパワー、て捉え方じゃねーの
だからなよっとした女じゃなくて強くてセクシーーな女が好まれる
ババアが甲子園のバッターボックスで素振りしてたら普通驚くだろ
-curl
lud20241211203010caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1533033534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高校野球】<甲子園初出場の白山女性部長>球場見学で打席に立ち大会関係者から制止され注意! YouTube動画>2本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・【高校野球】<甲子園初出場の白山女性部長(30)>球場見学で打席に立ち大会関係者から制止され注意! ★2
・【高校野球】<甲子園初出場の白山女性部長・川本牧子氏(40)>球場見学で打席に立ち大会関係者から制止され注意「怒られました」★3
・【高校野球】<甲子園初出場白山女性部長・川本牧子氏(40)>球場見学で打席に立ち大会関係者から制止され注意「かなり怒られました」★4
・【高校野球】<白山女性部長>球場見学で打席に立ち制止される、背番号をつけていない選手やその他の人はグラウンド内に入れないので★2
・【女性差別】初の甲子園出場を決めた三重県白山高校の女性部長、甲子園の打席立ち女性はNGと注意受ける
・【高校野球】大分の美少女マネジャーが甲子園のグラウンド練習 大会関係者に制止されるハプニング
・大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止
・【高校野球】大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止
・【高校野球】大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止
・【10年連続初戦敗退からの】三重県立白山高等学校【下剋上での甲子園初出場】
・【朗報】ゆるゆり声優大坪由佳くんの母校であるクラーク国際記念学校の本校が北北海道大会決勝で滝川西を破り、甲子園初出場!!
・なぜ甲子園初出場が毎大会現れるのか
・【第100回記念大会南福岡代表】沖学園高等学校【春夏甲子園初出場】
・【高校野球】宮崎大会決勝は富島が4-0で小林西を下し、夏の甲子園初出場
・【高校野球】2回戦 初出場の嘉手納が一挙8点のビッグイニング 10-3で前橋育英を下し甲子園初勝利!
・【高校野球⚾】甲子園初出場の京都国際高校を応援 民団が募金活動[02/19] [Ttongsulian★]
・【夏春連続】下関国際2山口【甲子園初出場】
・甲子園球場に俊足50m5秒前半台続出で頭抱える陸上関係者「ボルトでも5秒47なのにあるわけねえだろ」
・【高校野球】愛称「コジシン」三重の28歳・小島紳監督が平成生まれの監督として、春夏通じて甲子園初出場&初勝利
・【高校野球】三重大会は白山が8-2で松阪商を下し、春夏通じて初の甲子園出場
・【高校野球】西兵庫大会は明石商が6-3で姫路工を下し、悲願の甲子園夏初出場
・【高校野球/選抜】1回戦 和歌山東 8-2 倉敷工 延長11回一挙7得点!和歌山東が甲子園初出場で初勝利! [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】奈良大会は延長十一回サヨナラ!奈良大付が10-9で天理を下し、悲願の甲子園夏初出場
・【悲報】五輪大会関係者が規約違反 組織委が厳重注意。意味のない注意だよ。
・【新鋭】2024年夏・甲子園初出場を応援するスレ【躍進】
・【神】 2016年夏の甲子園初出場校を予想する 【出現】
・【祝甲子園初出場】加藤学園応援スレ【静岡県沼津市】
・【甲子園交流試合・3日目の結果】神宮王者・中京大中京がサヨナラ勝ち!甲子園初出場対決は加藤学園が制す [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】49代表出揃う!最後の夏切符は西東京・日大三が4年ぶり18回目 夏初出場は4校 春夏通じて甲子園初はなし 公立は11校 [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】1回戦 愛工大名電 3-5 東北学院 東北学院、甲子園初出場初勝利 7番山田2安打4打点 先発・伊東3失点完投 [鉄チーズ烏★]
・【ホームラン量産】朝日新聞関係者の大会委員「甲子園で“飛ぶボール”は使われていません」 朝日新聞が言うなら信じるしかないね
・【高校野球】8度目の挑戦で遂に!愛媛大会は新田が12-2で聖カタリナ学園を下し、夏の甲子園悲願の初出場 [THE FURYφ★]
・甲子園でライブ開催の水樹奈々に阪神ファンや球団関係者から非難続出
・甲子園26度出場の鹿児島・樟南、飲酒で10人出場停止 監督、部長は無期限謹慎処分
・【国際】現代自動車、初出場の国際レースでまさかの優勝 業界関係者「それだけ自動車の性能が高いということだ」[10/12]
・【バスケ】<買春金額>報道陣から現地女性と交渉した際の金額について質問を受け「およそ120万ルピアです」(9090円)協会関係者認める
・【アイドル】快進撃の「日向坂46」、人気・知名度が急上昇!関係者「早くも紅白歌合戦への初出場が噂されている」
・第93回選抜高校野球 初出場の京都国際、韓国語の校歌が甲子園に流れる ネット「要らん」「京都市民として恥ずかしい [Felis silvestris catus★]
・【高校野球】1回戦 国学院久我山7-5前橋育英 国学院久我山が通算6度目の出場で悲願の甲子園初白星!7回2死から怒涛の5連打で逆転に成功
・【韓国メディア】京都国際高校、3大会連続甲子園出場の快挙・・・『東海の海を(トンヘ ハダ)』がまた響く[01/30] [ハニィみるく(17歳)★]
・【目視】海外から来日する選手・大会関係者の行動を管理するための監視員大量配置へ なお民間委託😁 [和三盆★]
・【東京五輪】五輪組織委、大会関係者1人に初のAD剥奪処分 選手村から観光目的で無断外出、処分後の行動「把握できていない」 [上級国民★]
・中越高の今夏の甲子園と来春センバツ初出場を見守るスレ
・平昌五輪、空席を埋めるためサクラを動員 大会関係者は大会大成功と大喜び
・甲子園に初出場&初優勝する可能性があると思う高校 part5
・【都医師会】オリパラへ感染症対策 大会関係者にワクチン接種を
・甲子園に初出場&初優勝する可能性があると思う高校 part6
・立憲民主党の女性候補者、セクハラ・パワハラされまくってた模様 党関係者や支持者から
・沖縄土人酷すぎワラタw 駅伝大会関係者が酒呑んで競技中に無免許運転【車カス】
・【東京五輪】東京五輪で顔認証導入 大会関係者30万人超を事前登録 バーコード読み取りより2倍の早さ NECの顔認証システム
・【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★3
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★3
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★5
・【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★2
・【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★4
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★7
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★10
・【東京五輪】テスト大会に参加しているサウジアアラビアチームの関係者が宿泊しているホテルで女性従業員に不適切行為
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★6
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★14
・今年の夏の甲子園は100回記念大会で出場校が大幅に増えるらしい
・高校野球、北神奈川大会 慶応義塾が慢心の桐光学園を破り甲子園出場
・夏甲子園出場・ジャイキリの誉が一回戦敗退 【秋季愛知県大会】
・【高校野球】夏の甲子園 第100回大会出場校出そろう 【全56校一覧】
・【記念大会出場校】甲子園へ行こうpart97 【間もなく出揃う】
22:52:49 up 22 days, 23:56, 2 users, load average: 8.29, 8.66, 9.77
in 4.1235058307648 sec
@4.1235058307648@0b7 on 020512
|