今夏のレアル・マドリー移籍が取りざたされているチェルシーのベルギー代表MFエデン・アザールだが、移籍は実現しそうにない。『Yahoo Sport UK』が報じた。
かねてより相思相愛であることが伝えられてきたレアル・マドリーとアザール。今夏もレアル・マドリーはアザールをターゲットにしていることが広く報じられているが、チェルシーは莫大なオファーがない限り、エースを手放すことはないようだ。
報道によれば、チェルシーはアザールの移籍金額を史上最高移籍金となる2億ポンド(約290億円)以上に設定。レアル・マドリーのジュレン・ロペテギ監督はアザールを高く評価しているものの、クラブは同選手への「関心を終えた」とのことだ。
なお、スペイン紙『アス』によれば、今シーズンからレアル・マドリーを率いるロペテギ監督は、スペイン代表MFイスコを中心としたチームを形成する方針だとのことだ。
7/30(月) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000003-goal-socc レヴァンドフスキもそうだけど、本人が出ていきたいって言ってるのに無理に残したら
チームにも本人も悪影響しかないんじゃないかな
シーズンで10点くらいしか取れないのにこの移籍金ではレアルも諦めるよね
年齢も20代後半だし
クルトワ安くしてやるからアザールは諦めろw
クルトワは忠誠心ゼロだから覚悟しろよ
クリロナの移籍金もうないのかな
普通にレアルなら払えるだろうに
>>16
レアルマドリードが金持ってると勘違いしてる人多いよなあ >>6
ゴネたら移籍希望が叶うチームだと選手に思われる方が将来的にも損失が大きい気はする 金あるならもっと前に取るしクリロナの給料アップできるからなあ(笑)
移籍金って後から再設定出来るのか?
契約した時か、更新の時だけだろ?じゃないと選手は奴隷になってしまう。
元々400億とか非現実的な設定を290億に下げたなら分かるが
>>1
レアルこれ誰も補強できないだろ
エムバペもめちゃくちゃ高そうだし ベイルが残留しそうだからァザールはいらないのでは?
PSG勢無理
アザール、ケイン無理
誰補強すんの?
バルサがネイマール売ったあとコウチーニョ取りに行ったらリバポも強気の価格だったもんな
金に困ってないプレミア相手だと主導権は完全に向こうだから当然こうなる
来月の今頃にならないと分からんな
ファックスは新品にしとけよ
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
レアルこのままだとレヴァも取れないし誰が点取るんだ?
ネイマールのご機嫌伺いでクラブが売りそうなカバーニ?
イスコ中心なら正解
アザールとちょいプレーエリアかぶる
両雄並びたたず
2回目だから本人サイドは契約切れを狙って延長拒否だな
そのままだとフリーで移籍されるから契約が切れる半年前の冬の市場で売却
こんなところか
>>24
まぁ今は駆け引きやってる時期だもんな
チェルシーは、買う方ならあと半月しかないけど売る方だから市場が閉まる直前でもOKなわけで
または「書類がぎりぎり間に合わなかった うーん残念(棒)」作戦もある >>43
ロナウドが消えたことによりおにぎりが覚醒するか、ベイルが怪我がしないか。
まぁイスコ中心にはならないでしょう。 >>31
特約条項とかで何ヶ月何年おきに
あらかじめ設定した範囲の金額で
変動設定できるんだろたぶん
年俸も連動して上がる契約だとおもうが >>39
なんで金持ちクラブなのにルカクは牛乳うすめてんの?
なんでヤヌザイは売春婦にチキンしかおごれないの? 高すぎだしイスコいるしいらねーだろ、ベイルさんが稼動してくれれば余裕よ
>>44
過大評価(ブラジル、フランス相手に無双) >>48
てことはアザールの残り契約はあと一年なの?
それでこの移籍金設定を譲らないってチェルシーすごいな この半額くらいだと思ってたアザールとクルトワで200億が妥当やろ
>>31
移籍金は自由に再設定できるっしょ
選手の契約更新とかに決めるのは契約解除金、いわゆるバイアウト条項ってので、これはプレミアは決めてないクラブが多い >>55
ブラジルの右sb相手に
ボール持って潰されるだけで何も出来てなかったでしょ エムバペとネイマールをPSGが囲ってるのがペレス的に痛すぎるな
本来ならW杯スター枠でエムバペを強奪してるところだけどフランス代表ということもあって
PSGがもうひとつ上のクラブになるためのアイコンだし絶対に手放さないからな
>>59
ベンゼマって大迫の超上位互換みたいなもんやからね
頼れるストライカーでは無い そもそもなんでチェルシーいったんだろフランス時代からレアルの噂あったよな
レアルが欲しがってないんだろ
実際そこまでの選手じゃない
まぁ本人も別にプレミアから出る必要性は感じないだろうしな
給料も別に悪いわけじゃないし
>>64
本当に試合見てた?
動画貼ってお前を完全に論破する準備は出来てるけど大丈夫? カバーニでいいんじゃね
インフレ市場だと100億くらいするのかね
エムバペは絶対狙ってると思うがPSGが幽閉してるのがなあ
もったいないな
イスコは良い選手だけどリーグやCLのタイトル目指すチームの中心としては力不足だろう
アザールはチェルシー顔だからチェルシーからは逃れられないのだよ、ジョー・コールとかの系統な
カバーニは25歳くらいならな
サッカー市場って年齢が重要だわ
ロナウドの代わりなんてどこにもいないんだから的確な補強とか最初から無理ゲー
>>50
お前監督ロペテギだぞ
アザールこないならイスコ中心だろ ベイルに期待してる人ってほんとリバポとのCL決勝しか記憶に無いんだな
2シーズン前はクラシコ戦犯でファンに車襲撃されるほど糞で、絶対に地元だからってCL決勝出るなって言われてたよ
実際ベイル居なくて快勝したのに
スペの癖に怪我明けの酷いパフォでもスタメン要求で、外すとペレスに泣きつくからな
ジダンだからベンチで調整して昨シーズン後半何とかなっただけ
ベイルはジダンの事恨んだけどな
チェルシーだってアザールの代わりが見付かれば出すだろうけど市場に居ないもんな
しかもCL出ないから余計ハードル高いという
ここ数年移籍金高すぎるわ
ちょっと有名だとすぐ100億オーバー
これだと行きたいチームに移籍できない
>>68
アザールは昔からレアルに行きたいと思ってたけど
フランスの時点では移籍の噂はなかったろ
CL出場クラブが移籍の条件でチェルシーはリーグ戦6位だったから
候補から外れて両マンチェスターが最有力だった
ところがチェルシーがCLで優勝して翌シーズンのCL出場権を土壇場で掴んで
他のクラブより好条件を提示したのでチェルシーに移籍した >>87
行きたいチームに移籍できたらいいと思ってるんだろうけど
移籍される側のクラブのファンからしたら最悪なだけだからな レアルなんだからやっぱムバッペ狙わないと
ムバッペ一択でしょ
1、2年待ってもダメかな
>>84
シーズン開幕はそうするかもしれないけど、イスコがまだそこまでの選手じゃないでしょ。
まぁロペテギがイスコに執拗に拘ったらレアル崩壊するね。 まあアザールとしてもあんな汚い八百長クラブ行きたく無いだろうからちょうど良かったんじゃね
レアルはPSGからカバーニでもめぐんでもらえば?
なんかレアルはアメリカ代表のプリシッチを狙ってるみたいな話もあるのな
時代が変わったよなレアルがもう好き勝手市場でできてないもんなw
>>90
そうだな、
顔が面長な白人はチェルシーのユニフォームが似合う アザールはチェルシー顔だからチェルシーから出られないに草
たしかにチェルシー顔だから困る
チェルシーは余計なことすんなよCL行けない雑魚のくせに
>>91
ジダンはリールの時から「アザール獲れアザール獲れ」って言ってたけどね >>107
イスコとかアセンシオいるのになんでアザールなの? >>6
デヘアはレアル移籍寸前まで行ったけど特にモチベーション下がらなかったし
人によると思うわ レアルはクリロナいなくなって地味なチームになりそうだな。
>>68
チェルシー行く時の自国のインタビューで
まだレアルでプレーする力はないからプレミアに行くと言って
チェルシーファンに叩かれてた>アザール
ちなみに同時期に
まだバルサでプレーする力はないからプレミアに行くと
言ってたのが香川 アザール、嫌いじゃないけど、「小粒」やし(ケツの筋肉とかはすごいけどね。アツーッ!じゃなく)、
なんか「見栄え」がしないんだよ(インスタではなく)。
得点も、少ない。(ストライカーでは無いので、当たり前やがね)。
どうしてどいつもこいつもレアルやバルサに行きたがるんだ???
>>93
どのソース?
車の襲撃は、ベイル、車、襲撃で検索して
CL出るなは当時の掲示板見て、皆言ってた
スタメン要求はアンチェが自分の本でベイル起用の問題でペレスと関係が悪化したと言ってる
ジダンの事恨んでるのは今年のCL決勝終わりにベンチにされた事をベイル自身が文句言ってる
ちなみにSNSでも餞別メッセのひとつも送ってない レアルの監督イスコ好き過ぎだろ
代表監督の時も同じこと言ってたのに
>>115
クラブの格じゃないの?
チェルシーやPSGもビッグクラブで金はあるけど格は落ちるみたいな こういう天文学的な移籍金を払った場合はどうやって回収してるの??
>>55
無双ってこねくりまわしてるだけやけどな
突破型やなくてキープ型やし得点能力も低い そりゃ中島も24億じゃどこからもオファー来ないわけだポンテさんよ
誰からこんなに移籍金インフレ起こしたんだ
ロナウドはそれだけの価値あったからいいけど
高すぎだな
戦力、そして商業的にも価値があると判断すりゃマドリーなら払えん事もなさそうだけど
どっちも微妙
モチベーション的に残してもしょうがないと思うけどw
金持ちの中の金持ちしか高額選手を取れない昔みたいな状態になるかな?
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト
19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト
日本人と韓国人の才能の差って残酷 >>127
最初はユーベからジダンを買ったマドリーかな
でも明らかに潮流が変わったのは2003年にアブラモビッチがサッカー界に来てから カバーニだろうね
ベイルとベンゼマもいるし
しかし、クリロナがセリエとはなー
楽しみだねー
本人がレアル行きたいって言ってるんだから行かせてやれよ・・・
ネイマールもレアル行きたがってる
残り契約2年なのに強気だな
来年はもう選手側に主導権が移るぞ
金持ちクラブ増えすぎてもう銀河系軍団とかどこも無理そうだ
レアルは2003年7月マンUからイングランド代表のデビッド・ベッカムを獲得、日本円にして48億円という巨額の移籍金を支払った。
それが2018年現在はどいつもこいつも軽く100億超えかよ
欲しいのはストライカーでポストプレーもできて背の高い人材
速さはあんまり必要ない
ケインでよくね?
韓国のソンフンミンがレアルに移籍するだろうな
CLでスパーズが直接対決でレアルに大勝したし
ジダンに80億だっけ
それでユーベはネドベドとブッフォン獲ったんだよな
飴は売るのも買うのも超ド下手
右往左往して結果、謎の鎮座する
きちんと交渉術備えたSD雇った方が良いぞ
売るのも買うのも交渉相手から鼻で笑われてそうだわ
>>95
ムバッペ押してるやついるがユニ売れてクリロナみたいに人気出るか?
アザールかネイマールならまだ分かる あと2年在籍してフリーでレアル行ってやればいい
チェルシーに売らなかった事を後悔させてやれ
>>87
トップ選手の希少価値が高いのとサッカーが世界的に見られるようになってお金が集まるようになってるんだから当然 >>141
ケインは今のクラブ一筋にって感じだろう >>150
レアルは前からネイマールよりムバッペを欲しがってる レバとかマジでいらないだろ
年齢の割に高すぎる
結局はスペインのクラブなんだよ
プレミアや石油チームのような金の使い方はできない
個人的にはW杯のMVPだな。フォルランだってもらえたんだから、決勝行けなかった選手から選んだって別に問題ないよな
>>150
エムバペ230億でレアルからオファー来てたのを断ったんだよ
凄いやろ アザール日本戦では右足のシュート完全に切られてて大したことなかったよな
>>160
アフリカンパワーヤバイな
やっぱ日本代表にも黒人増えてほしいわ
それでレアルとかビッククラブで活躍して日本代表からレアル所属とか出てほしい >>135
ジダンの80億はそこまでインフレとは思わんなあ
その前のヴィエリの60億のがビックリした レアルなら払うだろと思われて吹っ掛けられるからな
冷却期間を置いて減額で交渉成立じゃね
>>161
けどターンしてフェライニにピンポイントクロスあげたのはさすがだった
ポストに当たった強烈なシュートもあったような覚えがあるが
最後の高速カウンターはアザールは絡んでたっけ >>160
なんで断ったの?PSGの他の条件のほうが良かったのかな だからレアルなんて誰も行きたく無いんだって
不正塗れの犯罪クラブなんだから
ネイマールにも振られたし
デブライネがドリブル開始したとき、それより前にいたのは5長友 10香川 16山口 17長谷部
↓
香川が3人(背後、デブライネ、乾の前の人)にぶち抜かれ、5対3の圧倒的不利にw
アザールでこの金額ならバルサ時代のロナウジーニョなら500億はいくなw
アザールいなきゃ日本勝ててたよ ドリブルに関してはもっと日本の守備やってくれるかと思ってたけど疲れなのかアザールを後半自由にし過ぎた
でも日本人なら対応できるレベル
エムバペもまだ自分は若いっていう理由だから
ただ、そう何度も迎えの電車は来ないのがサッカー界
バラックは一度はWCのために残れと周りを固められドイツに残ったが
契約延長拒否って待ったが2度目はなく散々バカにしてたチェルシーにいった
アザールもここまでは計算通りだろうけど、そうはうまくいかんだろうな
レアルにはストライカーの逆オファー殺到ってまあそうだろうな
あんな中盤からチャンス作ってくれるチームないし、今ならレアルの新エースになれるし
>>167
スタメンじゃ出れないし
モナコが230億じゃ売れないって
ムバッペはレアルファンだよ
>>161
日本戦のアザールのドリブル成功数は6だがな
ポスト直撃シュート打たれて、ドリブル突破からアシストもしっかり決められて、そんな負け犬発言してるんじゃ日本はそりゃ戦争で永遠に負けるわ CLドルトムント戦ソンフンミンのスーパーゴール
>>175
レアルファンではなくクリロナファンだよな… >>167
去年だとクリロナもいるし、BBCのサブの位置なのは目に見えてたからだと思う
ビッグクラブのベンチより中堅のレギュラーならそっちのがいい場合が多いからなあ 何でレアルがここ数年実績に乏しいスペインの若手とか、試合にも出せない年齢の南米の10代に不相応な巨額投じてるか考えろよ
実績のある実力者は誰もレアルに来てくれないんだよ
イスコ レヴァンドフスキ ホンダ
これでよくないか?
アザールよりデブライネのほうがレアルっぽいし欲しいな
>>183
聞くけど、何をして実績のある実力者と呼ぶの? >>183
今のバブルについて行けるだけの金がないんだよ
散々移籍市場荒らしたから自業自得でもある レアルマドリードのトップチームに近い将来アジア人が所属することはある?
>>185
デブライネがクロースより遥かに実力上なのは間違いない >>183
金満クラブが増えてきててクラブが出そうとしないんだろ >>183
テオエルナンデスとセバージョスは若手としては最高レベルの実績だったろ エンバペは、お父さんが代理人なんだけど(名字も同じだから当たり前かw)、
完全なレギュラーポジションが条件なんだよ
なので、今はパリしかそれを確約してないのでパリにいる
>>185
デブルイネはマンCも似合ってると思う
俺はレアルのアザール見たかったな
イケメンだし獲得するべきだと思うがな >>180
黒人最高!
黒人を経験した女性は子供結構産む
なぜなら多くの日本人にはない男性的魅力が黒人にはデフォであるから女性が満足して離れられなくなるらしい
少子化対策にもなるし人手不足解消されるからウンティティやヤヤトゥレのようなイケメンアフリカンが代表に欲しいね
山口の代わりにヤヤトゥレいたら日本はベスト8いけてたよ >>190
間違いないっつっても、ビッグイヤーを掲げ続けてるのも
世界のベスト11の表彰式に呼ばれてきたのはクロースなんで・・・ >>137
いらねーよあんな雑魚
うちに来られても迷惑 で、誰なの実績のある実力者って
ロナウドや2度のプレミア最優秀選手とったベイルや
ペレスのお気に入りで有名なベンゼマやドイツ代表で一番人気のクロースや
WCのMVPをとることになるモドリッチからポジションを奪える力がある上に
名前の売れてる実力者って誰?
>>195
昔のパリと、現在の黒人だらけになったパリ
>>202
中盤はもうモドリッチ、クロース、カゼミロで確定でしょう
問題はクリロナが抜けたあなをどう埋めるかベイルもユナイテッド行くなら
イスコ ベンゼマ アセンシオ
になるな >>35
??「名門のACミランの10番を背負い、昨年はメキシコで武者修行した選手が今フリーですよ?」 チェルシーだって高い給料払ってるんだから
アザールがレアル行きたいからって安い移籍金で売る理由ないしな
金満クラブに移籍するってことは簡単には
移籍させて貰えないリスクも付いてくるんだよ
>>205
これからも分かる通り黒人男性は男性的魅力があるからここまで変えることが出来た
これが日本人ならこうはいかない 昨シーズンリーガ、5得点(PK2)のベンゼマさんの代わりはよ
>>213
治安がメチャクチャになることを肯定的に捉えてるんだw
死ねよ >>161
アザールはシュートが大したこと無い
決められるほうがヘボいしイングランドとかまさにヘボい >>217
イカルディ、ペリシッチかな
でもイカルディはNTRするからなレアルの選手が猛抗議しそうだが…
インモービレ、アンドレシルバ、サラーあたりは移籍するかも そろそろ戦闘機の価格帯だな。F22までもうちょっとやんwww
イスコ中心って
アザールは知らんが補強は絶対要るだろうし誰が来るか楽しみだな
移籍金高騰しすぎてレアルでもついていけんくなってきた感じあるな
>>219
簡単に人に死を命令するレスをすることの方がよほど治安が悪くなるな
じわじわ崩壊して行く陰湿な感じとはまさにそれだな >>35
イスコ、アセンシオン、ベイル
でモドリッチとクロースの出来次第になっちゃた >>229
いや、暴動のほうが遥かに治安が悪くなる マドリーは誠意あるよな
200億円だべw
それ以上の価値は絶対にないわ
>>232
ストライキと暴動を同じように捉えてはいけない
サッカーには真実を知る力があるのと同じで人が無差別に切られて死んでしまう事例と、人が死なずモノが壊されたりする事例
どちらの治安が良し悪しかは計り知れない >>236
治安だけじゃなく
単純に景観も汚くなる
マドリーレベルの収入のクラブなら払おうと思えば払えるけど流石に適正な値段じゃない高すぎるから今は手を引いただけだろ
チェルシーは今出すの渋っても残り契約年数考えて契約延長拒否られて格安で手放さざるを得なくなるんじゃないか?
>>237
日本の河川敷とかもこうなってるよね
スペインだって黒人少ないけど失業者であふりかえった時はこんな感じになってた
つまり黒人が悪いわけじゃない
ヤヤトゥレみたいなイケメンアフリカン日本代表でボランチしてほしいね チェルシーが放出した選手:
ムハンマド・サラー、デブライネ、クアドラード、
ワラタ
そういや昔ロイスとるみたいな噂あったがどうなんだろうな
ベイルとロイスのウイングとか一度みてみたいわ
欧州のサッカーに関する金の動き見てると頭おかしくなってくる
>>244
どっちもシーズンの半分くらい怪我とかで離脱してそう アザールはマドリードへの移籍を希望している
可哀想
>>244
二人揃った試合見られることはめったになさそうだなw 危ねえ危ねえ
アザールがレアル入りしたらCWCで苦戦するところだったわ
カバーニかムバッペか、イカルディなんかもアリだな。
アザールは残り契約2年で契約延長は拒否してるから
来年格安で取るだろ
まあイスコアセンシオが覚醒してなけりゃだが
チェルシーは功労者に冷たいねー
で来年に格安で逃げられると
前から思ってたけどチェルシーは商売が下手
ハメス・ロドリゲスはプレー精度は高かったけど、スピードが遅かったので通用しなかったが、
アザールはスピードもあるし、レアルで見たかったな〜。
クリスチアーノロナウドは脱税してたから居たたまれなくなってイタリアに移籍したんだろ?
ベイルも犯罪に手を染めなきゃ、普通にレアルに居れるだろ。
本人がマンUに行きたい特別な理由が無ければ。
まっとうな判断だ
プレミアのフザけた金銭感覚に付き合う必要なし
チェルシーとしたら今年CL権とりたいから
来年安く移籍されてもアザール残したいだろうな
1年たてばまた違う展開だってあるだろうし
だろうねえ
レアルとしても補強は急ぎたい
チェルシーとしては主力をどんどん失うわけにはいかない
ワールドカップのゴールデンボール1位と2位が同じチームにいるってのもロマンがあっていいんだけどな
普通に考えれば難しいだろう
>>6
レヴァンドフスキはプロ中のプロ
ドルトムントが無理やりに引き止めたときは「後悔するなよ」と愚痴ってたが
シーズン中は得点王レベルの大活躍 GKはクルトワ狙ってるようだけど
ナバスの何が問題なのか
ベルギー人は信じられないくらいに赤裸々にチーム批判して萎える
バカクラブがゴネ得で買ったデンベレをみたら慎重になるわ
バルサからウィリアンに80億円のビックオファーが来ても蹴ったからな
そのあげく選手枠の関係で補強できないというていたらく
アザール本人はクルトワが出るのが先だと言ってるみたいだけどね
クルトワは一緒に出て行く的なこと言ってたけど
相当仲良いのかなこの2人
飼い殺しか移籍金上げるのと比例してギャラも上げたれや
普通に考えたら年俸大幅アップの交渉してるだろw
アザールがのまないだけで
>>269
ウィリアンはいい選手だね
そりゃメガクラブも狙うだろうな ぶっちゃけ今のレアルにアザール要らんやろ
タイミングが悪い
ベイル
アセンシオ イスコ
クロース モドリッチ
カゼミロ
>>280
去年だってリーグは首位と大きく離れた3位だぜ
ロナウドCL得点王っても優勝した時準決勝以降なんもしてねえし大して変わらんよ
ベイルが元気でいてくれれば得点も問題ないとは思うが怪我するんだろうなあ
モラタがいれば・・ >>119
ベイルって稼働率低いし、当たるかどうかはギャンブルなんよね
ロナウドとか自身が提供したチャンスを潰されまくってよう我慢できたなと チェルシーがデブライネとレヴァンドフスキ取ったら
CL制覇出来るやん!!!
>>85
そんな事言ったらロナウドだって2年連続ベルナベウクラシコ負けた戦犯だし
前半でリーガ失ったのもロナウドが戦犯
CLにしても得点王だからってロナウドの手柄になってるけど準決勝以降はベイルの方が貢献度はるかに高い
ロナウドいない国王杯決勝のクラシコはベイルのおかげで優勝、今年のクラシコもベイルの1発で引き分け
ロナウドいないクラシコて1度も負けてないからな 札束で顔叩いてた10年前が懐かしいな収益とか精々頑張ってみせてるけどパリやマンチェスター勢に比べると移籍市場ではすでに雑魚だわ
>>127
ハメスとポグバとネイマールだと思う
ベイルまではクリロナ水準で値段動いてたが
ハメスからは実績と離れた値段になりだしたと思う >>289
ベイル破断したっぽい
マンUはレビッチにするとか言われてる 吊り上げすぎて身動きとれなくなってるな…
こうなると選手側も契約延長渋るパターン増えてきそう
>>283
いや、そのクリロナがいなければレアルはCLでベスト16か8で破れてるんだが・・・
準決勝になんて絶対に行けなかった
PSG戦とユーベ戦のクリロナの大活躍なければ、そもそも準決勝に進めてない絶対に >>286
頭おかしいだろw
今季のベイルのCLの出場時間がどれくらいか知ってる?
今すぐ調べてきなw
ベイルの後半の引分弾は、10人のバルサ相手な
クリロナの前半のゴールは11人のバルサ相手な もうステップアップ狙う選手は誰複数年契約結ばなくなるればいいね
ガンガンフリーで行きたいクラブに移籍して欲しい
>>180
今更何言ってるの
余裕で増えるんだよ外国人は >>299
でも実際そういう選手は増えてるよ
フリーなら移籍金掛からない上にその分自分の給料に上乗せできるしな
契約延長でもバイアウト金額設定したりとやりようはいくらでもある
アザールもトラリク出さないんじゃそこまでレアルに行きたいわけじゃねえんだろ
リバポのコウチーニョはトラリク出したり仮病使って練習拒否してたな 若い黒人が沢山出てきてるからな
いらねーだろ有名どころ
レヴァは完全消滅か?アザールなんぞよりそっちのが問題だろう。いっそカバーニでもいいぞ
イスコとアセンシオいるんだしアザールよりレヴァンドフスキやろ
今季はアトレティコ一強だろうな
トーレスいなくなったしな
>>286
去年も今年も準決勝ベイル何もしとらんだろw
ロナウドアトレティコハット忘れた痴呆かよ >>292
そっかベイルは残るんだね
CL決勝大活躍だったからベイルの時代が来るやもしれない
楽しみだね 今年のレアルは華がないな
ソンフンミン位のビッグネームがないと難しいぞ
有名所の32歳以上で価格が落ちてきてる奴は日本入りある
>>150
ほんと
ムバッペのルックスじゃねー
イマイチサポートする気になれない
ネイはイケメン レアルマドリーが文句なしで最高のクラブ
すべての選手の最終目標だから
プレミアのトップクラブ、バイエルン、ユーベ、PSG、バルサでさえ、所属する選手はレアルを目標としている
でも確かにクリスティアーノがいなくなるのはデカイね
あれっ?このクラブレアルだよね?ってなる気がする
モドリッチとクロースにまとめてもらうしかないね
>>180
安倍が勝ってる限り
経済界の要請で増え続けるんだけど >>316
クリロナが放出されたから状況は変化したよ >>314
レアルバルサは同格だろ
むしろヨーロッパ来た時にバルサを選んだネイマール見る限り今はバルサの方が上だと思うけど
ロナウドもいなくなってより顕著になるだろうよ >>320
そいつはキチガイだからまともに相手しないほうが良い アザールでござーるに290億はないわwww
29億でも気は確かか?って思うぞwww
本人がゴネればもっと安くなるだろうけど
そこまでして行きたいとも思ってないんだろうな
アザールってちょっと早いイスコだろ
代表だってルカク、デブルイネ居てこその活躍
>>320
キチガイ扱いされてるけど一応意見だけ言わせてほしい
申し訳ないが現在はバルサとレアルには圧倒的な差がついてしまった
CL三連覇と三年連続ベスト8止まりでは仕方ない
バルサはコウチーニョやマウコムなど、強引な手法で選手を獲得して、あくまでも獲得したあとに選手が「バルサに来たかった」と言っている
レアルはデヘア、レヴァ、クルトワ、アザールが獲得する前からレアル希望を公言している
この差は大きいと思う あんなに貢献したクリロナさんにこの仕打ち。
誰も行きたくないだろ。
アザールがほんとにレアル行きたいならとっくにトラリク出してるだろ
トラリクどころかクラブに要望する姿勢すら示して無いんだからそこまで行きたく無いんだよ
アザールがレアル希望してるとかさんざんメディアに書かせたりして恥ずかしく無いのかなこのクラブは
監督がイスコ中心サッカーしたいからアザールいらんとさ
マドリーで引退した極少数のジダンすら逃げた。
誰も行きたくないだろ。
セルヒオラモスが君臨する紳士のチーム。
誰も行きたくないだろ。
レアルは3連覇したからもうどうでも良いのか、大した選手取らねーじゃん
バルサも落ち目だし セリエプレミア時代やな
モドリッチはマドリー移籍前はバルサに行きたいって言ってたっけな
>>335
移籍金が高騰しすぎてるから、銀河系時代みたいなのはさすがに無理になったね
ただキャッシュ自体はかなりあると言われている
最近補強ほとんどしなかったのと、CL3連覇のおかげで収入が多い バルサがコウチーニョごときに200億積んだせいで完全にイカレ相場になったね
>>291
ハメスはワールドカップ得点王だし8000万ユーロは妥当な値段でしょ
おかしいのはコウチーニョ
1億6000万ユーロとか馬鹿げてる
PSGとバルサが市場で暴れ回ったせいでインフレ率がえらい事になってしまった
ちょっといい選手ってレベルだけで簡単に1憶ユーロを超える環境になっている レアル獲れんくなったよな
CL2連覇でUEFAが明確に潰しに来てるw
レアルはムバッペとらないの?
レアルのユニ似合いそう
ところでバルサはいつメッシを放出するの? wcでは冴えなかったよね
アザールモチベーション保てんやろね。
レアルのみ売却可能の契約しとくべきやった。
>>150
インスタ
アザール1570万
ムバッペ1560万
変わらんやん >>342
冴えないどころか、孤軍奮闘してるようにしか見えんかったけど クリロナ、カカを両取りするような贅沢な真似、今は出来ないんだろうな。
今基準になおしたら二人で600億くらいかかりそう。
チェルシーはアザールに出て行かれたらカンテしかビッグネームいなくなるからな
>>343
監督代わったのが数少ない光明か
トップや3421のシャドーじゃ前向いてフリーでボール持てんしな
サッリだったらペップみたくウインガーに気持ちよく1対1の状況作らせてやれると思う >>31
契約は全うするもの
そもそも設定するようなもんじゃない
最近はスペインのクラブなんかが自分を大きく見せるために
莫大な違約金を設定するのがトレンドだけどw インスタ
モドリッチ 1380万
ベンゼマ2450万
ベイル3540万
>>350
スペインでの違約金は
実際に年俸にも移籍金にも関わる重要な数字だから
恰好つけて決めてるわけじゃないよw
>>329
どこどこ希望なんて、どの国もやってる
タブロイド王国イングランドに比べたらスペインなんてかわいいもんだよ レアルバルサの時代が終わるかどうか
プレミア最強時代が来るかどうか
クリスティアーノがセリエ復興の兆しとなるか
激動の時代に入るね(大袈裟)
>>353
いやいやw
そんなことも知らんニワカに目の敵にされるマドリーw >>264
誰がどう考えてもまず身長だろ
ナバスは身長を補って余りあるキーパーではあるが
あとたまにとんでもないポカするからじゃん? まあコウチーニョの値段がアホすぎたw
あれを基準にさせたバルサは見事にレアルのプレミアからの引き抜きを難しくさせたな
でもそのおかげでバルサもプレミアからエリート選手たちの引き抜きが難しくさせてしまった
放映権バブルでプレミアクラブは潤ってるから無理して主力を売る必要性に迫られるクラブは減ったね
黒人おるやんけ
レアルは異常だよな
マケレレ冷遇してベッカム取ってたし
あれは本当に意味不明だった
今のレアルはイケメンがいない
フランスのラビオ獲ればいいのに
>>355
おい、逃げんなよw
移籍金も違約金も契約解除金の事だぞ
違うって言うなら説明してみろ >>327
そいつヤオサオタの障害者だから相手すると脳が腐るよ レアル特に補強なしでつまらんな
クリロナユーベのが全然試合みたいんだが
サッリの指導受けたほうがアザールにとってプラスに思う
以前、田中順也がスポルティングと契約した時、違約金が83億円とかってでたらめな額に設定されてちょっと話題になったことあったな
ロナウドいなくなって一気に地味になったというか格が落ちた印象だな
まあ今いるメンバーもいい選手いっぱいいるから新しいチーム構築できるかどうかだな
ロナウドありきだっただけにね
人気凋落はいくらCLで結果出しても追いつかず数字は嘘つかないね
ガラパ日本の民よ潮流がわからないと恥をかくぞ
昨年のユニフォーム売上ランキング
1. ポール・ポグバ(マンチェスター・U)
2. ロメル・ルカク(マンチェスター・U)
3. エデン・アザール(チェルシー)
4. アレクサンドル・ラカゼット(アーセナル)
5. マーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・U)
6. ハリー・ケイン(トッテナム)
7. サディオ・マネ(リバプール)
8. リオネル・メッシ(バルセロナ)
9. コウチーニョ(リバプール)
10.ズラタン・イブラヒモビッチ(マンチェスター・U)
11.デレ・アリ(トッテナム)
12.ロベルト・フィルミーノ(リバプール)
13.マット・リッチー(ニューカッスル)
14.アンデル・エレーラ(マンチェスター・U)
15.クリスティアーノ・ロナウド(R・マドリー)
16.ヘンリク・ムヒタリアン(マンチェスター・U)
17.ドワイト・ゲイル(ニューカッスル)
18.ネイマール(パリSG)
19.エンゴロ・カンテ(チェルシー)
20.メスト・エジル(アーセナル)
ちまちま手間暇かけてフォロワー水増ししても金は落とさないな
>>373
マジで!?
ポグバがユニ売り上げ1位なのか‥
意外すぎる(笑) >>373
おまえもいいよ
そのタブロイド紙発表のランキングを
これぞ正義だって言って回ったらいいよ
いいよいいよ WCでも「その」売上ランキング上位7位までの選手の話題で持ち切りだったもんなw
プレミア勢の多い試合は視聴率断トツ高かったかもwwwwww
3連覇もすると
バカなアンチがうじゃうじゃ沸いて大変w
>>360
第一は肌の色ちゃうの?
次に身長で次に年齢かなぁと思ってた 290億出してアザールなんかいるわけねーわな
ネイマールのが100番マシ
コスタリカの英雄とか囲っておいても金にならんじゃん?
マドリードは常にそれだよ
ナバスが中南米でも規模の大きな国だったら首にならなかったよな
>>377
誰がどう見てもお前の意見よりちゃんとした証拠だろうけどな >>386
とりあえずそのランキングを発表した会社のこと
調べてみ
それでもそれを世界の売り上げの真のランキングだっていうなら
それはそれでいいよ ただそのランキング見て、おかしいと思わない奴は細胞一つを疑われても仕方ない
詐欺にあわないか心配だ
じゃあおかしいって証拠出してみたらいいのに
妄想癖の糖質かね
>>373
まあこんなランキング信じるバカはさすがにいないだろ >>377
こっちの情報のほうが好み?ソース的に
少し古いがレアル選手に市場価値はないね
FIFA(国際サッカー連盟)の教育研究機関であるCIES(スポーツ研究国際センター)は、欧州のいわゆる5大リーグでプレーする選手たちの現在の「市場価値」を算出し、上位110人のランキングを12日付で発表した。
市場価値の算出にあたっては、実際に移籍金の支払われた事例を研究し、選手のパフォーマンスやクラブのステータス、契約年数、年齢、ポジションなど多数の要素をパラメータ化して基準を設定したとのこと。
その結果により110人の選手が4000万ユーロ(約49億2000万円)以上の価値を持つと算出された。
最も市場価値が高いと算出されたのはバルセロナに所属するブラジル代表FWネイマールで、その価値は2億1070万ユーロ(約260億円)。
トッテナムのイングランド代表MFデル・アリが1億5510万ユーロ(約191億円)で2位、同FWハリー・ケインが1億5360万ユーロ(約189億円)で3位に続いている。
近年のバロンドールなど個人賞を独占し、現在のサッカー界で2大スターだと言われるリオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドはそれぞれ4位と11位。
29歳と32歳という年齢に加え、メッシに関しては現時点でバルサとの契約が残り1年となっていることも、上位の若い選手たちより低く算出された理由だと思われる。
実際のところ、C・ロナウドはランクインした110人の選手の中で最年長だった。一方で最年少選手としては、モナコで頭角を現した18歳のフランス代表FWキリアン・ムバッペが9260万ユーロ(約114億円)で18位に入っている。
110人の中に日本人選手は名を連ねていない。アジアの選手ではトッテナムの韓国代表FWソン・フンミンが唯一、6150万ユーロ(約75億8000万円)と算出され50位にランクインしている。 ロナウドおらんくなって補強無しとか
これCL連覇無理やろ
ベスト16で終ったスペイン代表で
32歳超えてるイニエスタやシルバよりもリスク冒して攻めるセンスないの見ると
イスコ中心にするくらいなら、アザール無理でも
まだネイマールでも中心にした方がマシかなーってレベルだわ
アザールに関しては、ロペテギの反対もあるんだろうが
ペレスが移籍金は高いほど注目されていいとなってないのも大きな原因かな
>>393
現実の試合でプレミア勢がトップに立つことがほぼないので
決して揺らぐことのない金の絡んだクラブやリーグランキングだけを
ずっと見ていたいんだね
いいよいいよ
お前はそういう願った通りの順位になってるランキングだけを
じーーっと見続けていればいいよじーーと ネイマールだろうがアザールだろうが
一人の選手に300億近く払えるかよw
別に年俸も糞かかるんだぞ
もっと若い選手なら何年か後に売って回収できるが
アザールはもうハッキリと移籍志願しないと移籍出来ない
休暇終わりにサッリとアザールで話し合うらしいから
話し合い次第ではレアルの可能性もある
アザールじゃロナウドの代わりにはならないだろうな
監督もソッコー解任で例年通りCLだけに集中してくんだろ
チェリシェフなら2000万ユーロで買い戻せまっせ
どよ?
アザールはピッチにいるととんでもなくイケメンなんだけど
他で見るとそうでもないわ
アザールもレバンドフスキもキャリア的には絶好のタイミングなのにな
>>25
アザールは功労者だし
オファー自体も1.5憶ポンドらしいから
出してやった方がいいと思うが クルトワ残留でアザール移籍のが良かったわ
アザールはたまーに点取るけどそれ以外は流れとめたりロストしたりで微妙なんだよ
まだソンフンミンが入ったほうがウイリアンが生きるし全体的に機能すると思う
バロンドールへのモチベーションも湧かないし残り契約期間を過ごすだけか
でも確かにチェルシーは外装も当時としてはモダンだったし味も甘酸っぱい感じで品があって好きだったね
アナタニモ チェルシー アゲタイ
っていうCM知ってる世代はもういいおじさんなんだけれども
結局大型移籍ってロナウドだけじゃん
近年これほど移籍の少ないシーズンあったか
>>125
素人のお前の評価なんて聞いてねえわ
プロ中のプロが付けた値段が290億
仮に突破力得点力が無くてもそれだけの価値があるんだよ やっぱムバッペの7番変更は……
まだレアルの7番空いてるよね(´・ω・`)
>>373
ポグバのユニフォームたしかに欲しいわ(´・ω・`)
バスケ選手、ヒップホップスターみたいなオーラあるもんな アセンシオも伸びてないし
イスコ頼みのサッカーになるな
>>406
ソンなんかベンチが定番やボケ!
層の厚いチェルシーやと下手したらベンチ外や これは奴隷契約だよな
違約金と年俸を関係性あるべき
移籍金は年俸の5倍までだろうな
イスコとベンゼマは素晴らしい選手なんだが、なぜだかゴールできない
クリロナは劣化してるがゴールだけはできる
>>350>>353>>359
恥ずかしいやつだなw スペインでは契約に最低移籍金という条項が必ず入るルールになってるんだよ
スペインのクラブはお前が思ってるように自分を大きく見せるために適当に莫大な違約金を設定してるわけではなく
ルール上、放出したくない選手には他所のチームが手を出せないと思われる高い最低移籍金を設定して契約を結んでるだけ >>55
14-15シーズンのアザール知らないの?
ワールドカップよりも全然キレキレだったよ イスコがいるんだからアザールなんかいらないわなそりゃ
ろくな補強もせずにイスコ中心じゃさすがにリーグもCLも散々な結果になるだろうし、そしたらますます良い選手も呼べなくなっちゃう
監督解任で迷走は規定コースだろうな
イスコ、アセンシオ中心て
ワールドカップ見たら、強いとはおもえねえ
やっぱアザール、デブルイネの方が遥か強いわ
ワールドカップでみる限りこいつにそんな価値はないだろ。
実際獲得しても二桁得点がやっとだろうし、高いかね出してまで獲らなくてよかったんじゃね
得点数だけならアセンシオで事足りると思う
ロナウドの代役というのは存在しないよ
実際どうなんだろうな
今取られると困るからこの値段なら取らないだろって値段を吹っかけてるのか・・・
>>432
昨シーズンのチェルシー成績悪かったから今シーズンは必死なんだろう ケインは凄いCFなのかもしれないが
レアルに合うか?www
怪我しないベイルなら代役余裕だわ
あれはあれでチート
>>433
そのうち手放すにしても代わりを補強するために時間が欲しいんだろうな >>353
違うぞ
そもそも大半の選手にはバイアウト設定ない レアルもレアルでこれ以上移籍金インフレさせたくないんだろうな、これ認めたら次スターとるときは300億だろ?
何が言いたいかと言うとパリが悪い、今までは高くても100億前後だったのを一気に100億増やしやがった
バレンシア VS PSV
イ・ガンイン(17歳)トップデビュー2試合目
オランダクラブレベルくらいだと持て遊びおるな >>438
金があるんだからいいんだよ。
中東も三木谷も金があるんだからいいんだの >>264
ユニの売り上げが良くないのかもレアルってそこ厳しいでしょ >>429
ワールドカップはロペテギ指揮してないわけでやっぱり監督は重要だよ >>373
これを見てイギリスだけの順位だと思わない奴がいることに驚愕 >>163
ジダンは本当は105億。
リッピが「アニェッリ会長が、ジダンを売らなければならないと言ったんだ。しかし、“1500億リラを手にすることができる。落ち着け。チームのために使うから”と言われた」と。
88億でも当時最高額だった。
やっぱり当時あの移籍金にはびっくりした。
まぁ、全盛期は過ぎてたけど、今イマイチの選手でも、凄い移籍金なので、今考えると妥当。 今が1番の売り時だからな
あまり無理な額を要求すると結局失敗する
一昨年のチェルシーの陣容はかなり魅力的だったのに
ジエゴコスタとマティッチ出して代わりがパッとしないの取ったの罪重いだろコンテは
>>127
カカとベイルかなあ
芸スポで1番盛り上がったのは9000万ユーロのイグアインかも
あれはみんなアホじゃないのかと言ってた もう昔とは違って経済規模が全然違うからね。放送権料はスマホの登場と新興国の経済成長で人数×視聴時間が全然違う。
アザールはスペインだと平凡な選手で埋もれてしまうって
プレミアだからこその男
>>127
クリロナはあと5歳若かったらもう大変なことになってただろうな
1億ユーロ程度で済んでるのは年齢のせい CL 出れないクセに強気なチェルシーw
イグアイン、クリロナ、アザールの三角トレードが一番良かったのにな〜
この前のW杯スペイン代表のダメなところは間違いなくブスケツとコケ
この2人並べたことで攻撃が停滞しまくってた、糞の役にも立ってなかった
まぁイエロの采配なんだけども
こういうのって後から見ると「あの時売っておけばよかった」となることが多い
アザールは補強ポイントじょないからなCL得点王のかわりを獲らなきゃならん
クリロナ並みに決定機集中させればケインやレヴァ、イカルディでも同等の数字稼げるよ
チェルシーがアザール売りたくないから当然
サッリ来た瞬間売ったらチェルシー鬼畜過ぎるだろw
>>456
押し込みまくってたんだからどう考えても前が点取れないのが問題だろ ロペテギがイスコ大好きだからな
代表でもチームイスコだったし
チームイスコは強いぞ
アルゼンチンを6-1でボコボコにしたからな
イスコ、アセンシオがいればアザールなんかいらない
クリロナに“バイバイ”されたレアルとしてはアザールよりルカクのほうが必要なんじゃねーの?
イスコはいい選手だけどメッシはもちろんグリーズマンより正直劣る
>>470
ルカクww
ルカクならネイマールやレヴァ取ったほうが絶対いい ルカクとるくらいならベンゼマでいいだろ
シュートもポストもベンゼマのがうまいし
ムバッペが来年リーグ・アン得点王になってこの額が妥当
もうすぐ30の点取れないアザールは精々120〜130が妥当なライン
>>458
ならんよ
だってチェルシーは売りたくないんだから
>>474
チェルシーが売りたがってないって理解しろ
お前の考える妥当とか何の意味もない
ちなみにムバッペとかPSGが出す訳ねーんだから2億ユーロでも取れねーよ馬鹿 ムバッペを獲得できたはずのレアルバルサが躊躇したのは給与の他にも出場試合だとか条項が様々あったんだろうな
無理して残してサッリのサッカーに合うのか?って話なんだがな
サッリのサッカーってワンタッチ、ツータッチでバンバンボール繋いで行くサッカーだろ?
無駄に持ちたがりこねくり好きなアザールが重宝されるとは思えんが
まぁナポリのメル天みたいにトップで点を取らす可能性はあるが決定力上げて今更スタイル変えて成長しますかねぇってトコだな
イスコは大好きな選手だけどゲームメイクできるかなぁ…
>>189
CLで活躍しまくって若かったらわからん
ただペレスはシャツ売れるか自国の有望株優先の方針 >>480
香川さえ望めば行けたんだけどな
今となってはマンUじゃなくてレアルを選んでおけば良かったのにと思う >>483
陣容的にはレアルよりバルサのほうが可能性ありそう >>477
レギュラー確約が条件だった。
レアルもカンテも取れたのにそれで取れなかった。
二人とも取れてたら四連覇にリーグ優勝も狙えるんだがな >>486
バルサにはいくらだしてもPSG は売ってはくれないぞw >>490
レアルオタもリーグは捨ててCLだけ集中してるっての理解してるんだな チェルシーが嫌われてるプレミアクラブダントツらしいけど
何がそんなに嫌われてるんかね
いいクラブだと思うんだけど
>>493
10年以上前の油マネーが印象悪いんだろう >>429
ロペテギじゃなかったからね本戦は
予選はチームイスコでアルゼンチンをボコボコにした
イエロなんかアセンシオを右で使う無能だから チームとは無関係なオーナーが私財をぶっこんで成り上がらせる
選手監督傭兵ばっか、それまでの歴史が全く意味をもたなくなった現代の
成金が支配する欧州サッカー界、その幕を開けるきっかけとなったのが
チェルシーなんだよ
だから嫌われてる
チームイスコとかもはやレアルじゃないだろ…
誰が点取るんだろう