<日ハム移転>行政支援、最大210億円 北広島市が試算
7/25(水) 8:28配信
毎日新聞
プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地移転構想について、北海道北広島市は24日、
JR新駅や球場へのアクセス道路などの行政支援の総費用が約120億〜210億円程度になるとの概算を発表した。
道や国、JR北海道などと費用の分担や補助について協議を進めている。同日の市議会ボールパーク特別委員会で、市の担当課が報告した。
行政支援について、概算が示されたのは初めて。日本ハムは年内にボールパーク建設を正式に決め、2023年春の球場開業を予定している。
市はボールパーク誘致にあたり、行政支援と税減免を約束していた。
市によると、JRの球場前新駅と現駅の北広島駅、駅周辺の整備費が30億〜70億円、
ボールパークと札幌市方面を結ぶ2本のアクセス道路や既存道路拡幅の総工費が80億〜120億円に上るという。
敷地の上下水道の整備に10億〜15億円、粗造成費にも5億円程度を見込んでいる。
一方でボールパークの土地使用料と貸付料で年間1億円、固定資産税と都市計画税などで同10億〜20億円の増収を見込む。
固定資産税と都市計画税は10年をめどに一部減免を決めており、開業11年目以降は税収が増えるという。
市内の経済効果は年150億円とはじいている。
新駅は市が要請して設置する駅のため、市やボールパークの事業者が費用の多くを負担するとみられる。
JR北海道も、新駅と北広島駅の同時運用が最も高い輸送力を発揮でき、
乗客増も見込めることなどから、一定程度の費用分担には前向きな姿勢を示している。
新駅の総工費については、約50億円を上回らないと想定する。
市の担当者は「市民サービスの低下がないように検討した上での概算だ」と説明。
委員会後に開かれた市民説明会でも、ボールパーク建設による市民の負担増はないと強調した。
また住宅地に観客や車が入らないようにしたり、観客の入退場の際の渋滞による市民生活への影響を軽減したりする施策を進めると説明した。
【野原寛史】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000011-mai-soci
★1:2018/07/25(水) 12:08:28
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532642814/ 札幌市だって本音ではコンサドーレなんかよりハムを残したいだろうに
靴でもケツてもチンポでも舐めて残っていただく立場なのにプライドが許さないってね
ボールポークはアメリカでも失敗
ホークスタウンも崩壊したのに懲りないねぇ
税吸うボールはオワコンなのよ
>>7
札幌市「はあ?何言ってんだこいつ?どうでもいいから、ハムは2023年と言わずさっさと出ていけや」 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
17.5 *7.1 *4.5 | *6.1 *7.4 13.3 | *2.3 *9.3 14.5 18/06/19(火) 20:33-20:45 NHK 2018FIFAワールドカップ・デイリーハイライト・日本戦直前情報
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報
13.0 *1.8 *5.9 | *7.4 *9.0 *7.6 | *5.0 *8.6 *8.5 18/06/24(日) 22:00-23:40 NTV 2018FIFAワールドカップ日本×セネガル勝負の第2戦SP
Jリーグと違ってNPB球団の本拠地は税金を使わずに済むと聞いたんだけど違うの?
よく知らなかったんだけど、北広島市ってめっちゃ田舎ですやん
国税使わなきゃなんでもいいよ
北海道だけでやってろ
>>17
Jリーグ:使った税金は帰ってこない。赤字垂れ流し
プロ野球:使った税金以上にリターンがある。両者黒字でwin-win
この違い >>22
>道や国、JR北海道などと費用の分担や補助について協議を進めている。
国税に集る気満々です >>23
Jリーグ:遊休地を使って遊ばせてる乞食
野球:一大エンタテイメント集団
このぐらい差があるしな ボールパークなんてアメリカでも失敗してるのに儲かるわけねーだろ
ほんと焼豚は息吐くように嘘つくな
北広島とか、あんな山ん中に球場作って、人が来るわけないだろ。
JRもないのに。
ボールパークの末路
>>26>>29
親に遊園地に連れてってもらったことがない可哀想な人たち >>28
アメリカの場合は、中南米から移民をどんどん受け入れてそいつらの中から
身体能力のずば抜けたのにやらせて白けてしまったから >>26
ボールパーク計画の設計から経済効果等の試算算出まで全て電通様が仕切っているみたい >>32
どんぐり村なら連れて行ってもらったことがあるぞw >>38
着工可否決めるのが2018年12月だから、
その時に華々しく発表されるとは思う >>32
遊園地って、手稲オリンピア?苫小牧ファンタジードーム?夕張石炭の歴史村?
あっ、全部潰れてる。
末路が一緒なんだろ。 やっぱり税吸うだな
札幌ドームはコンサドーレにまかせとけ!!
税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>27
税リーグことNPBが一番の乞食じゃないか >>42
ならこれからルスツとかも潰れていくんだろうな
北海道って何も楽しみがないんだな >>44
ライト外野のオリ応援席はガラガラだったけどね JRだけは話聞いてたけど、あとは聞いてない
ハムと北広の金でやれよ 道を巻き込むなら、最初から言え
>>50
良かったなあ今日みたいな日に観客数にケチつける時はオリかロッテ絡めないとできないもんなあw >>51
去年から言ってるんだけど
高橋知事と日ハム本社の幹部があった時は
知事は道庁の玄関先まで出て行って自ら出迎え+満面の笑顔で握手
どっちが立場が上かよく分かる映像だった >>49
北海道グリーンランドもいつまでもつやら。。。 宿泊施設(ホテル)があれば、だいぶ違ってくる
バスでどこへでも連れて行ってやればいいえだけだからな
誘致の目処だってるのかな
>>49
ルスツは山があるから、自然体験的な娯楽やウィンタースポーツもあるからな。
修学旅行も多く宿泊してるし。 なんで税金でファールボールで失明する装置作らなあかんねん
札幌市役所市長がアホということ。
頭の極悪い市長だね。
不良債権化するよ。
オリンピックなんて出来ないよ。
それも不良債権額を増やすだけ。
少子化で札幌市民の税負担が増えるだけ。
「札幌市の夕張計画」
日ハムが理想とする方向性と札幌ドームの実状がかけ離れてるから決裂は避けられないものだったろ。
日ハムは移転しても最悪ハコさえあれば興行は出来るしね。
BP構想が失敗した時に北広島市が負担に耐えられるかは知らん
この投資案件は地方都市としてはとても魅力的だと思うが声高に批判する人は、
宮城県大衡村のような事例を望んでいるのかな?
工業集積の低い北海道には残念ながら望んでも無理でしょう
試合に直接関係しない人だけでも年間60日以上500人〜1000人の仕事場が出来る
6万人弱の地方都市にしたら大きな雇用の場だよ
>>50
その席買った人達はコンコースか場内の階段でスクリーン見てるよ
たまに図々しく座る人もいて困った事になりかねんのだが >>63
アメリカで産まれたボールパークが既にアメリカで失敗してるのですが 千歳と札幌の間にあるから
つぶしは利くとは思うよ
野球だけにこだわらなければね
>>65
なんで焼豚ってこういう嘘を平気でつけるの? >>62
41000超えの超満員だから、席がガラガラな分は立ち見で一杯か? 北海道新幹線に比べたら、かなりマシに見える不思議
アジアの観光客がポイント
>>72
ビジター席がガラガラに見えたって話だろ
実際そこは売り切れてんだよファイターズ応援出来ないから座る人が少ないだけ 札幌ドームの場内広告や物販の収益/出店権利をよこせってのと
場内を芝の張替などもっと野球に特化した施設にしろってのが
この移転話の根っこにあると思うが
全部日ハムの金儲けや選手のメリットしかない
そんな要求を叶えるために210億も拠出しようとしてるのが人口6万程度の北広島市
>>51
とっくに言ってるよ
北広島に決まる前にな
そして道は支援策をハムと北広島市に提示してる 野球なんて、あと10年もしないうちに、急激に人気低下しそうなのに…
斜陽産業に投資しようとするなんて、北広島市はバカ?
>>73
新幹線も失敗
Jリーグも失敗
プロ野球も失敗
北海道は何をやってもダメなところ >>78
北海道はまだ支援策を提示してないだろ。
何も具体化してないのに支援しようがない。
具体的に支援しているのは国道を管理する北海道開発局、渋滞緩和のノウハウを活用。 >>79
ハムが札幌に来るときもそんなこと言ってたな >>65
実際の所それの根本的問題って、座席の階段が急斜面で
座席に辿りつくまで一苦労という背景があるんだよね
札幌ドームのどうしようもない設計のひとつ 野球でアジアの観光客とかコンサドーレの社長の野々村よりもキチガイな発想だな
>>84
コンサはタイのメッシを連れてきたから試合ではタイの観光客で溢れかえってるとか言ってたが
集客には苦労してるようだね 芝のカチカチが解消できてたらまた変わってたんだろうなあ・・・
>>83
今日はちょっと違うけどね
いつもの日でコンコース階段に座ってるのは内野自由でいい席取れなかった人達じゃないのかな? >>84
地元の札幌市民ですらコンサの試合なんて見に行かないのにな >>84
いや野球に興味なくても球場の雰囲気にはまる外国人も多いからな観光資源になる可能性はあるよ >>30
サカ豚お得意の試合開始直後の画像だな
こういう姑息なことするからサカ豚は信用されない
野球は1回から満員になることなんて少ないよ
まあ2、3回に間に合えばいいやみたいな感じでくるのが多数よ >>91
なんねーよボケw
MLBでもガララーガなのにw
>>91
他都市のNPB球団の試合ではさぞかし外国人観光客が客席に溢れているのだろうなあ(棒 >>82
? おれは言ってないけど。
五年前は、結構日ハムの話題が職場でされていたけど、最近は野球の話なんてするやつなんていない。
札幌の中規模の会社の50人程度の小さな部署だけどさ。 週末泊まれるようにホテル誘致が重要
新札幌(割と近い)にもホテルいくつかあるんだから、ホテル経営だけなら普通に成り立つ
三井アウトレットなんとかも近いんでしょ?
コンサドーレ人気ないじゃん
札幌市民はサッカー好きとか言ってたくせに
【J1 ホーム平均入場者数 2018年】
浦和 33,173 人
FC東京 22,893 人
川崎F 22,685 人
名古屋 22,120 人
G大阪 21,363 人
横浜FM 21,256 人
鹿島 20,054 人
神戸 18,292 人
C大阪 17,711 人
磐田 17,689 人
仙台 14,054 人
清水 13,368 人
鳥栖 13,017 人
広島 12,778 人
札幌 12,760 人 ←(笑)
柏 11,280 人
湘南 11,178 人
長崎 10,581 人
税金使われるのが嫌なら
オリンピック誘致反対に力入れたほうがいいんじゃないの?
そっちの方はいいのかい?
>>79
それ四半世紀前のJリーグ創設時にも聞いたよ。
「十年後、韓国は日本を追い越すニダ」
と同じくらい長いこと同じこといわれてんな。 >>88
それを言うと内野席も札幌ドームは向きがおかしいんだよ
元々がサッカースタジアムとして設計されたから野球で使うと微妙に方向が違う
野球だと基本的に投手と打者の間に視線が行くようにしないといけないが
サッカーだと横の向きを見やすくしないといけなくて、内野席付近はどうしても
2塁を見てしまうような感じになる
まあ、札幌ドームは「(野球も出来る)多目的サッカースタジアム」だからなんだけどね >>81
提示してるよ
具体的なことじゃないが方向性はな
すでに道にはプロジェクトチームができていて球団と北広島市と協議が始まってる
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/hodo/pressconference/h29/h300316gpc.htm
(HBC)
議会の質問でも出た話ではあるのですが、まず、(日本ハムファイターズの)ボー
ルパークへの(道の)札幌市、北広島市への支援の内容とその狙いについて教えていた
だけますでしょうか。
(知事)
支援の内容と狙いですね。(予算特別委員会における議論の)繰り返しになります
が、時系列的には、北広島市、札幌市、そしてファイターズ、それぞれからわれわれに
対して(支援の)要請があったところでありまして、さまざまな議論を深めてきている
ところであります。そして先ほど答弁いたしましたとおり、まず、要請のございました
北広島市の候補地に対しましては、交通アクセスの問題が重要ですので、道路整備、詳
しく申し上げますと、例えば市道の拡幅の支援などの道路の整備という話があって、具
体的な内容は、北広島市に決まった場合にはさらに進めるということになりますが、今
段階では、北広島市に対して交通アクセスの向上に向け、道路の整備手法について、国
や市と協議をしながら、道として支援を行っていくということであります。
それから、さらにはJRの新駅の設置を含めて、輸送能力を高めるということも重
要だという北広島市からの要請もございましたので、鉄道輸送力の強化に向けて、国や
JR北海道に働き掛けを行っていくことなど、主としてこの2点の回答を私どもの支援
メニューとして考えているところであります。
また、札幌市がご提案された候補地に対しましては、商業施設等は利益を生みます
ので除外いたしますが、商業施設等を除く公益性の高い球場関連施設、公益性が高いか
どうかという判断も札幌市としっかりしていかなければならないわけでありますが、
(公益性が)高いということの理由がしっかり見出せるようであれば、そういった球場
関連施設を対象に公園使用料の減免を検討すること、さらには、(1972年の)冬季
札幌オリンピックの時の施設がございますので、その施設の撤去費用の分担について、
道、札幌市、球団の三者で協議していくことなどを考えているところでありまして、こ
ういった両市に対する支援の方向性について、来週月曜日(19日)に球団社長のお時
間を頂戴しておりますので、お越しいただいて、私から直接ご説明をさせていただきた
いと、こんなふうに思っているところでございます。 >>97
三井アウトレットは近いとは言えない
それなら新札幌まで出たほうが早い
ホテルなんて新札幌にあるから現地にいらんだろ
需要があるなら後で作ればいい
代替施設はいくらでもあるから急ぐ理由はないよ 水増しとか言ってる奴は何言っても無駄だろどうせ札幌ドーム来た事もないんだし
>>107
収容人数:38414人
主催者発表:33824人
収容率:88%
開幕からどこもかしこも盛りすぎ
欠陥水増し棒振りが始まったな >>107
◇観衆 24,585 / 33,921人 チューチューチューチュー税吸うボール
税制優遇撤廃などありえませんw
>>110-111
写真出されてもソースにならん(笑
写ってるやつひとりひとり数えたの?
全体でもないし
アホやね 税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>103
そんな社交辞令的レベルの話なら、札幌市だってシャトルバスや道路の協力します、くらいの事は言ってるだろ。
JRやマイカー、地下鉄駅からシャトルバスは札幌市にだって関係あるんだし。 巨額の税金投入はどうかと思うけど
この場合リターンもデカイ可能性が
あるからなんとも胃炎w
LCC乗って関西関東から野球見に来るとかもあるしな。
税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 肝心なドームをいっぱいにするファンの声がないじゃないか
移転に賛成なのか反対なのか全然わからん
立地が最悪だよな
北広島の新球場には誰も行かないでしょ
自治体の方から話しがくる野球
くれくれの玉蹴り
大違いですなw
>>9
広島の市長も言ってるように試合数と人気がダンチやからね
野球の方が3倍ほど試合多いのにこんだけ差あるからな
2018/07/25(水)
C大阪×鹿島@ヤンマースタジアム長居(大阪市東住吉区) 観衆:16,631人 ←この日J1唯一の試合
一方同じ日、同じ関西でのプロ野球の試合は…
阪神×広島@甲子園(兵庫県西宮市) 観衆:46,752人
巨人×ヤクルト@京セラドーム大阪(大阪市西区) 観衆:31,251人
>>124
自治体が破産するから笑われているだけだぞw 話を進んでも、今は視聴率6%程度のコンテンツに何を期待しろと
焼き豚が水増し数字でホルホルできる意味がわからん
試合数も70試合で年に300日は野球してないのに
>>126
破産するという信頼できる試算があるならともかく
根拠のない希望願望でしかないし 豊田スタジアムとかサッカーで町おこしってだけで
451億とかつぎ込んで、市議会でその赤字が問題視
されるみたいなのが、今回のハムでもあると怖いよね
「サッカーは試合数が少なくて赤字解消にならない」
とか自治体の言い訳にいわれちゃってもう
>>131
市の予算と比べて何も疑問に思わないならお前がバカなだけ。 >>133
全額北広島が市債を発行すると思ってる馬鹿w 税金税金言ってたのに逆の立場になったらどう説明するの?
>>132
豊田市は文字通りトヨタ自動車の法人税収入で生きてるわけでトヨタの方針には逆らえません >>124
日本人の圧倒的多数が広島にあると勘違いする
マイナーな地方都市がそんなに自慢か >>134
こういう馬鹿ってなんてバカなのw
Jリーグの試合数も知らないのに言ってんの?w そんなマイナーな地方都市に
企業誘致で負けた190万都市があるらしいな
焼き豚その場しのぎでサッカーにいちゃもんつける→ツッコまれる→居なくなる
いつもこれ頭足りないから同じこと繰り返す
そしてこういうレスがつくと効いてないアピールで「いるけど?w」って出てくる
サッカー叩いて憂さ晴らしって
普段どんな人間関係の中でどんな風に振る舞ってる人なんだろうね
理解を越えてるって言うか空恐ろしいわ
焼き豚哀れ
>>138
税リーグことNPBに対して何も文句を言わない豚 >>137
こういうふうに税金使っても元取れて更にプラスになるんだから
自治体としては出さない理由はないんだよな >>138
固定資産税の増収見込んでるらしいから、いいんでね
ただ、その周辺に土地持ってる人が固定資産税あがるって事よな
災難だな >>150
日ハム移転報道の後、北広島市の地価は50%上昇 >>149
そうなればいいよね
やきうが絡む数字は嘘だらけで信用できないけど >>146
観客水増しのソース求めたら
写真がソースだとかアホなこと言った挙げ句に
居なくなっちゃったID:ow0EQCC30の悪口はやめてあげて >>153
お家芸の水増しが酷いよね
20時頃でもガラガラのスタンドの写真みて噴き出したわ >>76
自社製品の食べ物売れないのはひどいよね
そりゃ引っ越しするわ >>154
画像で見た目が少ないは客観的ソースにはならないよ、残念ながらね ここで球蹴り豚が何わめこうが北海道はファイターズ移転以来駒苫2連覇の直後にファイターズ日本一の流れから野球のビックウエーブがあるんで他の競技が入り込む隙はないよw
>>156
J2より入ってないスタンドを見てしまうとなあ…
水増ししまくってるのは明白 野球の意客は最初から最後まで全員居るわけじゃないしな
>>159
だから視聴率伸びないんだな
つまらないから寄り付かない
19時台も20時台も変わらないの見たけどごっそり19時回る前に帰ったんだ… 球場行けばわかるけどコンコースにもうじゃうじゃ人いるからな。
コンコースにもいっぱいいるから・・・
ていうのを冗談半分にしか捉えられない人って球場行ったことないんだろう
面白いならコンコースに人がいるわけないじゃない
コンコースに1万人いるといって恥かいたの知ってるけど
>>162
あー実際に札幌ドーム行ったことないんだろうな >>158
君の中でそう思い込むだけなら自由にどうぞ
それは客観的とは言わないけどね タダ券水増ししまくってぜんぜん客入ってないのにギネス記録申請して速攻却下されてる時点で信用されてないんだよ
野球なんて将来性のないものに金を使うなが市民の本音
>>141
なんで焼き豚って野球とサッカーの二項対立で考えるの?馬鹿なの?死ぬの? >>165
結局水増しの具体的なソースは出せないようですね スタジアム行って試合見ずにコンコースに集まるって、どんだけ野球つまんねーんだよw
>>165
札幌ドームって2万人以上客入ったら一人につき432円ずつ使用料加算されるのに水増ししてるんだー
そりゃ札幌ドームにとっちゃファイターズはわざわざ水増しして多く使用料払ってくれる最高の客だわな ホークス公式が水増しやってますと暴露しちゃってるからな
>>171
ファールボールで1人ずつ消していくから問題なし >>171
水増ししすぎて札幌市に使用料下げろと泣きついた結果
財務諸表出せずに涙の撤退宣言 埼玉スタジアムみたいに駅からちょっと離れていると、人の流れが分散するからいいというのと札幌ドームは一緒だろ。
北広島はすぐ前に新駅造れば、人は殺到するのに電車が全然来ないから駅待ち合い室を巨大なモノにする必要がある。
帰る時間が分散するとは限らんからな、CSなら試合終了で一斉になる。
>>174
わざわざ水増しして使用料払ってくれる大口客には逃げられて補助金せびってくるとこには居座られるって最悪の結果になったねーw >>177
札幌市「どうぞハムは出ていってください」 >>179
ソースもなにもその結果が札幌ドームからの撤退だろw 札幌ドームが正確な人数把握に全部観客をカウントするシステムを導入するから水増しハムファイターが逃げ出したいんだよね
>>176
札幌ドーム福住駅間で歩行者が分散してる様に見える?
せいぜい36の反対側に行って歩いてるだけじゃん >>188
まあハムが札幌ドームを撤退するという事実は変えられない >>186
あるわけねーだろ豚w
ボールパークなんてアメリカでも失敗してるのに
>>185
逆だ
札幌ドームがドンブリ勘定で入場者数に応じた料金取ろうとするから日ハム側が全観客QR入場で管理する様に変えたの
どこぞサッカーチームは未だにチケットもぎってるらしいが >>189
地下鉄は5〜7分間隔で電車が来るから他とは比較出来ないという事だな。 札幌ドームのシステムから逃げ出したいハムファイター
>>192
なんで焼き豚ってこんな嘘平気でつけるの?
それが本当なら日ハム撤退する必要ないじゃんw, >>187
野幌駅発BP行の臨時バスとか出そう
江別市民用だな
江別市からBPはJRでは微妙に遠いし
そこは道道だし、さすがに道庁も考えるだろう
迂回路としてすでに使っている人も多いだろうしな >>186
今週HBCで北広島市の担当者が経済効果150億円の内訳について言ってたわ。
周辺の飲食店の売り上げから、建設中の雇用、工業団地の製品を使ってもらうとか。
150億円がそれか?
日ハムが北海道移転時や北海道新幹線開業時の全道での経済効果が200億円だったのと比較していたが、誰も信用しない夢のような数字だな。 回収云々の前にまず税吸うボールは通達廃止して税金収めろよ
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>198
年間13億円の賃貸料があるし
球場内のテナント販売権やら周辺開発やらすべてドーム側が握ってるからだよ >>203
指定管理者が札幌ドームだから当たり前じゃん
間借りしてるのに我が物顔かよ >>199
千歳線沿線住み以外は札幌ドームより不便になるとか言ってたな。 >>204
だから交渉決裂して自前で球場を作ることになったんだって
そこまで言わんと分からんか? >>208
自前云々の前にまず税吸うボールは通達廃止して税金収めろよ
税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>198
観客数正確に把握してると移転する理由が無くなるってロジックが分からんのだが…
誰か解説してくれ >>209
親会社が子会社の損失を補填してその分を損失計上するのが変なのか?
どこが変なのか具体的に また芸スポ名物、租税法の授業が始まるのかよ
別なとこでやれば?
>>222
アホすぎて話にならん
何のために税金っていうシステムがあると思ってるんだ
中学生からやり直せ 北広島市を道連れにして地獄の底に落ちようとしてるのがハムファイター
>>224
まさにこのスレで話題にしないといけないことだろwww >>225
具体的な説明ができないのをごまかさないように >>229
優遇措置って表現の方がわかりやすいのかな馬鹿には >>225
話にならんとかググれとか言うやつって単に反論できないだけなんだよねw >>235
いや、税金の仕組みすら知らない中学生に説明する意味があるとは思えんからな 本筋から話題をそらす為に荒らしでも雇われているのか?
自演じゃないだろうが、目の前で会話した方が早いだろ!
どうでもいいから税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 え、焼き豚って水増しすら認めてないんか?w往生際悪すぎw
まぁJクラブも親会社が上場企業だったりすると
10憶くらいの金をぶっこんでるんだからね
>>234
単語一つだけでは具体的とは言いませんよ >>241
実数じゃなくてチケット販売数を発表してるから
それを観客動員数と言うなら水増しといえば水増しなのかもしれんが
だから何なん? 税金を使わないとやっていけないクソ野球は終わっていいよ
どうせ老人しか見てないし犯罪者ばっかだし
日本社会にとって悪でしかない
>>246
興味ないから知らんわ
親会社が上場企業なら決算報告で公表してるはずだから見てきたら? >>251
決算広告にチケット販売数が記載されてるのか?wwwww
ちょっとは推敲してからレスしろやwwwww サカ豚は実数実数うるさいけど
タダ券配ってカチカチやってるだけの数字こそ何の価値もないけどな
>>255
カチカチやってるのもボランティアサポーターとかいう
野球でいうところのファンだからなぁ このスレ的に重要なのは客が何人入ってるかではなく札幌ドームにいくら払っているかだからな
ほんと焼き豚って野球の税金に文句言ってるのはサッカーファンしかいないと思ってるんだな
こっちからしたら野球もサッカーも糞としか言いようがないんだが
税金を使うだのと周りは騒いでも着々と行政支援を受けて建設に走るんだろうな。
>>253
広告ってw
そこ間違えるくらいだから決算報告という言葉を聞き慣れてない人なんだろなww
チケット売上総額なら記載されてる可能性あるから見てくれば? 観客数とかチケット販売枚数とか売上とかどうでもいいから、税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>260
この場合はインフラ整備に税金を使う必要があっても
地代や固定資産税で確実に返ってくるからな 野球だとこんなに税金垂れ流しOKなんやね
北海道と札幌は景気ええみたいで裏山ですわ
>>265
今まで払ってなかった分も返せよ
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 NPBが水増しなら欧州リーグも全部水増し
てかJリーグが異質なだけなんだよな
プロなんだからチケットで数えて当たり前
Jリーグはタダ券を数えたいからカチカチやってるだけだろーが
>>110
出た出たサカ豚名物・球場で客が入ってない部分だけのすっぱ抜き写真wwwwwww
野球の数字が嘘だと決め付けて自分が嘘の情報を流していくサカ豚様は立派な記者になれますねwwwwwww 水増し云々どうでもいいから税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 サカ豚ネチネチでワロタ
建設費まで全部税に頼ってる税リーグと一緒にすんな
>>271
まあ反論出来ないからコピペ化してるわけでな >>257
野球は雇い入れて仕事でやってもらってんのにな >>272
豚双六は今まで払ってなかった分も追加徴税で収めろよな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>270
サカ豚さんって通達通達と
バカの一つ覚えみたいに何千回と言ってるけど
じゃあJリーグさんは
プロ野球の数倍は税金納めてるんだろうね
何倍くらい納めてるかいってみ? >>270
行政補助にしたって公益有無の見込みがないと議会も通らない
それくらいの知識もないのか悲しいヤツだな >>276
何の反論にもなってなくて草
さっさと税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>279
いやいや、答えになってないから
何倍納めてるか言ってみ? 通達には焼き豚反論できないから
馬鹿を貫いてわからんと言い張るか
Jリーグガーと逃げるかしかないからなw
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 楽天がヴィセルに払ってるスポンサー料に対してどれほどの税金がかかってるのか知りたいわ
財務なんちゃら見ても載ってないんだよなぁ〜
ガンバは?
大宮は?
何倍納めてるか言えないのか、
やっぱり
サカ豚さんの「通達」連呼は
税金納めるどころか税金で生活してる生活保護者が、
「あいつはもっと税金払うべきだ」
とギャーギャー叫んでいるだけ
ということだなw
>>292
どうでもいいから税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>283
反論も何も、違法な事をやってるわけじゃないし
国税がそう認めてるわけだからそれに基づいてやってるだけだし
野球に文句言うのが筋違い 文句は国税へ >>294
ついに税吸うボール認めたなw
ならそれでよいw
満足したからじゃあなwww >>295
アンチ野球には開き直りに見えるんでしょうね
まあ個人的にそう思うのは自由ですから >>273
例えばお前のクソみたいなコピペを
親会社利益見込み:100億円
子会社サッカークラブの赤字見込み:20億円
法人税率:50%
と仮定するだけでもう同じことどんなスポーツチームにも使えるんだよね
野球は赤字確定してからも使えるというだけの話を野球しかこんなことができないと言ってのけるのはフェイクニュースに他ならない >>297
開き直りでもなんでもいいから通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな 発狂コピペ連打ってサカ豚ダサすぎるな。
せめてJが野球より税金払ってれば
通達でマウント取れたのにねw
>>296
君個人が満足したならそれでいいんじゃないですか
そう思い込むのは自由なので >>300
どうでもいいから税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>305
それとこのスレで話題にするのに何の矛盾が? サッカーちゃんの
入場料収入の3倍くらいの広告収入て
税金かかってるの?
あれこそ赤字補填みたいなもんだけど。
ちょうど収支プラマイゼロになってるし
どうでもいいから税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>304
なんであると思うの?
国税庁職員やNPBに見せないの? >>310
そりゃ野球と税金について語るなら通達の話は避けて通れないだろ まさにコレだな
これ突っ込まれるとサカ豚発狂するからおもろい
292 名前:名無しさん@恐縮です :2018/07/28(土) 22:28:06.67 ID:eBYeedD70
何倍納めてるか言えないのか、
やっぱり
サカ豚さんの「通達」連呼は
税金納めるどころか税金で生活してる生活保護者が、
「あいつはもっと税金払うべきだ」
とギャーギャー叫んでいるだけ
ということだなw
>>307
いや>>299に答えただけで話題にするなとは言ってないけど
まあここで話題にしても、現実が変わるわけじゃないし
かなり無駄に近いとは思うけど >>313
そうかもな
でも野球と税金について語るなら通達の話は避けて通れないからな サカ豚さんの「通達」連呼は
ーーーーーーーーー
税金納めるどころか税金で生活してる生活保護者(Jリーグ)が、
「あいつ(プロ野球)はもっと税金払うべきだ」
とギャーギャー叫んでいるだけ
ーーーーーーーーー
>>314
まあ、2ちゃんの芸スポでコピペ連投して語ってれば世の中が変わるんだ
と思うならやればいいんじゃないですか >>315
どうでもいいから税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>316
そうかもな
でも野球と税金について語るなら通達の話は避けて通れないからな 通達通達言うけど
ロッテがマリーンズに払ってる5憶と
トヨタがグランパスに払ってる10数億と何がどう違うの?
>>311
今サッカークラブが赤字見込みを広告費ぶち込んで補填してるから
あの通達って決算してから後付けできるんで他のプロスポーツに比べて無駄なく補填できますよってだけの存在だよね
その話して意味ある? >>320
どうでもいいから税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>321
なんでないと思うの?
今まで払ってなかった分も追加徴税で税金収めろよ 313 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 22:39:14.15 ID:rSMMfW9M0 [22/23]
>>307
いや>>299に答えただけで話題にするなとは言ってないけど
まあここで話題にしても、現実が変わるわけじゃないし
かなり無駄に近いとは思うけど
314 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/28(土) 22:39:59.69 ID:hVK+yFHB0 [18/20]
>>313
そうかもな
でも野球と税金について語るなら通達の話は避けて通れないからな
316 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 22:41:19.94 ID:rSMMfW9M0 [23/23]
>>314
まあ、2ちゃんの芸スポでコピペ連投して語ってれば世の中が変わるんだ
と思うならやればいいんじゃないですか
318 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/28(土) 22:41:51.73 ID:hVK+yFHB0 [20/20]
>>316
そうかもな
でも野球と税金について語るなら通達の話は避けて通れないからな
何これギャグ?
こいつとペッパー君比べたらどっちが賢いかな?w >>324
別に俺の人格批判はいくらでもしていいけど、 税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 視スレにでも帰って
泣きながら援軍呼べばいいのに
コピペ連打てwww
>>326
コピペ連打と馬鹿にされるのは甘んじて受け入れるが、 そんなことより税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追加徴税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>157
プロ野球が来るとjリーグは駆逐されるから怒りが増幅される。 >>328
最後に一つ教えといてあげるわ
ずーっと「追加徴税」言うてるけど、「追徴課税」ね >>323
で、何と比べて税を払ってないの?
球団も黒字になったら法人税納めるよね?
単に見込みで広告宣伝費ぶち込んだら企業と球団両方から法人税取らなきゃいけなくなって無駄なコストかかるようになるから
こうした決算後の補填を認めてるってだけだよね 阪神タイガースみたいに自前で何もかも賄えてしまう球団は「ゼイキンガー」みたいな声もなくなるけどな
逆に球団が親に払ってる地代が「親に対する経済援助じゃね」という声は聞こえるが
コピペ連打はいいうら
はやくJリーグさんが プロ野球の何倍税金納めてるか
提示しないと。
こういう結論になっちゃうぞ。はよう。はようw
↓
サカ豚さんの「通達」連呼は
ーーーーーーーーー
税金納めるどころか税金で生活してる生活保護者(Jリーグ)が、
「あいつ(プロ野球)はもっと税金払うべきだ」
とギャーギャー叫んでいるだけ
ーーーーーーーーー
>>333
ありがとう。訂正させてもらうね。
税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分も追徴課税でな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 北広島は石屋製菓のでかい工場できたけど
大曲地区にamazonの倉庫が来る話はどうなったんだ?
>>331
>道や国、JR北海道などと費用の分担や補助について協議を進めている。
国税に集る気満々です スレ開いたら糞みたいなコピペばっかり
読む気なくした
>>331
北広島は財政再建団体になり夕張踊りを踊り、借金は国が支払うことになる。 >>341
芸スポ・ファイターズ移転スレの平常運転です >>338
あんな渋滞する場所にそんなもの作るとか狂気の沙汰 >>344
やっぱ平常運転だったんだ
俺は最近通達のこと知ったからさ
びっくりですわ 若いやつはプロ野球なんてもう見ねーよw
Jリーグもみない
W杯と高校野球あれば十分だわマジで
>>343
なぜこのゴミが
自信満々に言ってるんだ?w
草生えるわ つまり負けがはっきりしたから、お得意のコピペで流すって戦法しか出来なくなったわけね
>>348
俺の人格批判はいくらでもしていいから一度読んで見てね
税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分もな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>340
じゃ一般の会社が赤字20億補填してもらったらどのくらい税金持ってかれるか計算してみて >>350
負けかどうかは内容を確認してから判断してくれ
税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分もな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>345
予定地は工業団地で、工場や倉庫の類がたくさんあるんですが
北広島ICに無理に抜けようとすると渋滞するってんなら、
今なら輪厚スマートICを使う方法がある
羊ケ丘通が輪厚工業団地を貫いて36号線に合流するからね
札幌方面に行くのもそんなに渋滞はしない
渋滞するのは羊ケ丘通から北上・右折して北広島ICに行こうとするところだけだ >>356
いや、通達の議論が進むまで逃げるつもりはないよ 今回のコピペ馬鹿は
視スラー困惑レベルの無能だな。
将来の視スラーの卵なんだから
ちゃんと教育しとけよ。なぁスレ立て人のeggよ
>>359
無能などとの人格批判はいくらでも受けるが、 税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>355
だからさあ
サッカークラブは見込みで補填してたりするし
一般企業は補填しなかったら首が回らなくなるから親会社から貸付するよね
そういう補填例と比較してないよね >>361
税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めろよ
今まで払ってなかった分もな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>363
通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが、この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。 三井のせいで輪厚スマートIChが唯一の抜け道なのだから
野球観戦者をそっちに誘導するのはやめてくれないか。
>>361
サッカーは野球みたいに球団の偉い人の気分で
移転決めたりしない >>360
無尽蔵に使ってノータッチなんてぐらい国税庁がバカだと思ってるバカがいることに困惑ですわ
むっちゃくちゃ厳しくて有名なのに ソースが ime.nu って時点でお笑い
しかも辿ってみると
>サービス終了のお知らせ
>スポーツナビ+(スポーツナビプラス)は
>2018年1月31日(水)をもちましてサービスの提供を終了いたしました。
>ご利用いただきました皆様には、長きに渡るご支援・ご愛顧に厚く御礼申し上げます。
>今後ともスポーツナビを宜しくお願いいたします。
間抜けにも程が在るwwww
2年前のソースにしがみ付いて未だに発狂しているどこか球団のお仲間かwww
>>365
うんでもサッカークラブの補填は広告宣伝費扱いにしてるから贈与税かからないよね >>369
通達があるから守られてるんだけど…
無くなったらNPBが消滅するわ まぁ実際
西武は松坂を70億で売ったときも半分の35億税金で取られたし
Jリーグの10倍近い入場料収入にもグッズ収入にも
キッチリ税金がかけられてるけどな
で
Jリーグは?
>>335
阪神タイガーズは親会社には貢献していない。阪急がばっさり公言している。
ただ、関西人の心のよりどころだから負担があっても存在を黙認しているとも。 >>369
無茶苦茶厳しいなら、さっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分も
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>373
なんの反論にもなってなくて草
税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>377
結局野球は決算後広告宣伝費補填OK
サッカーとか他のプロスポーツなんかは見込みで広告宣伝費補填
全部糞になるよね
じゃああのコピペはいらないよね >>380
いや、いる
税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 Jリーグさんは他所様にもっと税金払えと叫ぶまえに
まともに税金払えよ。つうか税金に集るな。
>>384
なんの反論にもなってなくて草
税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>383
完全論破されてなお縋り付く姿に草しか生えんわ >>374
年間の観客動員270万人?ほどの輸送を独占してるだけでも貢献ないとは言えんがな
>>376
阪神と阪急の関係は
スクウェアとエニックスみたいなもんだからな そもそも、なんでこのすれでサッカーの話が出てるんだ?
>>386
俺が論破されたかどうかは見てる人の判断に任せるわ
そんなことより、税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
パチンコ換金制度は明らかに刑事犯罪です!
パチンコ屋1店の利益は月に1000万円〜1億円くらい
これは同じ面積で比較的儲かっている小売店の10倍です
それでも普通の法人税しか払わない(おまけに脱税常習犯)
【ゴキブリ在日韓国人】のパチンコ屋は儲かって儲かって笑いが止まりません
パチンコ屋の大部分は、【ゴキブリ在日韓国人】です(金持ちです)
日本人が働いて稼いだお金がパチンコ屋を通じて
北朝鮮に送られて日本を狙うミサイルになる
パチンコ業界から献金を受けている政治家は売国奴です
次の選挙で売国奴を落選させましょう!
警察官OBは定年退職すると【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の用心棒になり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは売国奴です
そんな警察官OBは【ゴキブリ在日韓国人】の犬です
警察官OBは日本人に威張り散らし、【ゴキブリ在日韓国人】に土下座しています
彼らは定年退職後パチンコ屋で3〜5年雇ってもらいます
だからパチンコ屋の社長(在日韓国人)には頭が上がりません
【ゴキブリ在日韓国人】の社長は そんな警察官OBを馬鹿にします
【ゴキブリ在日韓国人】の社長は「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
でも警察官OBは文句が言えません 年金が出るまで我慢です
その分、警察官OBは日本人に威張り散らします
パチンコ換金制度は明らかに刑事犯罪です!
広島は凄いのう。セとパの強豪が揃うんじゃけんのう。
>>387
そもそも大阪〜神戸間の流動需要に対し
阪急、JR、阪神の3路線も必要なかったということやね。 >俺が論破されたかどうかは見てる人の判断に任せるわ
どう見ても論破されてるから、コピペで逃げてる。 しかも今度はIDを変えて〜〜 哀れやな
サカ豚さんの「通達」連呼は
ーーーーーーーーー
税金納めるどころか税金で生活してる生活保護者(Jリーグ)が、
「あいつ(プロ野球)はもっと税金払うべきだ」
とギャーギャー叫んでいるだけ
ーーーーーーーーー
サカ豚さん!
Jリーグさんがプロ野球より税金納めてることを
はやく提示してくれないと!
>>394
IDは何故か自動で変わったんだ、すまん
論破される?前からコピペしてるぞ
真実を知ってほしいからな
税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 そのまんま東が私が札幌市長だったらどんな手を使ってでも引き留めたと言ってたな
行政支援受ける前に、税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 税吸うだけじゃなく原生林も破壊するからな
おっそろしいで
NGIDしてたのに今度は可変IDでコピペし始めやがった
うぜー
>>370
同一人物じゃね?
あっちの動きが止まってこっちが活性化してるし
頭の中身も同じレベル 赤字でも球団支えて野球見せてくれる企業に税制優遇あって何が悪いんだ
野球に限らずスポーツを行政が支えるのはとうぜんのことだろ
こういうコピペ豚みたいのが
焼き豚に煽られまくって精神崩壊起こした結果
↓
一年中一日中芸スポに住み着き、野球叩きに一生を捧げる
eggみたいな失格人間になります。
死ぬ間際とかどんな気分なんやろ
野球叩きに捧げた人生ってw
>>403
焼豚「税リーグ!税リーグ!www」
↑コイツラにまず言えよアホ
そういうシチュエーションでは絶対現れない癖に野球防衛には必死だな馬鹿焼豚。
だからお前らはブーメラン焼豚って呼ばれるんだよwww >>405
だからどの辺が悪だよ
何にも悪くないだろ >>406
税リーグことNPBの正体がバレちゃったもんな ★6か
いかに税金泥棒振りが嫌われてるか分かりますな
>>407
Jリーグも観るし自治体が支える仕組みにいっさいの嫌悪感もない
むしろ札幌はもっとコンサに協力しろよと思ってるんだが
野球好きはサッカー目の敵にしてるなんて妄想しがみついてる寂しいやつだな で、なにが問題なんだよ
北広島がそれでいいならいいだろうよ
>>412
一年中一日中野球にウンコ投げつつけるくせに
たまに投げ返されると
「やきうがウンコ投げてきた!やきう最低!」
だからな。もう手に負えないレベルのキチガイよ、
芸スポのサカ豚(つうか視豚)は。 >>408
サッカークラブとかがやってもらってる見込み補填によるロスを最小限にして納税の手間を減らしてくれてるわけだしな
これで国税庁がプロ野球チームには使途不明金がありますが一切調査してませんとかあるならまだしも >>414
そんな奴らばっかよく集めて育てたもんだよなw
でその口で板のクオリティとか言い出すんだからもう笑いどころしかないw >>388
>>406
サカ板の有名なキチガイ
あっちで相手にされなくなったから、こっちへ出張してきたと思われ 一般人「税吸うボール(ボソッ」
焼き豚「なんじゃあああああああワレぇえええ!サッカーガー!ンゴ!ンゴ!」
>>416
あー、たしかに
>道や国、JR北海道などと費用の分担や補助について協議を進めている。
って書いてあったわスマソ >>412
コンサ以上に補助金や減免措置受けてるJのチームって多いの? JR北海道も道も金ないしなー。
国は名目がないよね。
>>422
減資の過去があってなおかつ借金があって補助金支給があって使用料減免まであるのはコンサぐらいかな
他は使用料の80〜50%減免ぐらいだし
総額で億を超える市の補助を受けてるところはそうないと思う
全体の金額で言えば専スタを作ってもらったギラバンツかな
建設費150億出して年1.5億の維持費で専スタを建設して実質 ギラバンツ専用
使用料で言っても建設費・維持費に見合った収益を北九州に上げてない 焼き豚が叩かれているのって、北広島が210億円の行政支援したということじゃあなくて
あれほど、サッカースタジアムのスレに乗り込んで、税金税金とか騒いでいたからだろ
北大移転も拒否され
真駒内移転も住民にハム不買を宣言される
札幌の商工会議所有志が移転反対の署名を募るも1%も集まらず断念
仕方なく
最果ての地である北広島へ
>>110
>>111
なぜこの類の写真は
1番客が入っている部分「だけ」映ってない
写真を厳選してくるのか
不自然すぎて逆にサカ豚の浅ましさを証明しているだけだと思うのだが。 イオン誘致の際でさえインフラ整備くらいはしてるけど
税金云々言ってるやつらはどんだけ世間知らずなんだ
>>429
ハムは500億出すけど
税リーグは金出さないで建てろ建てろ文化、)だから建てろ
って言ってるだけやん。 >>432
10年以上同じ事繰り返して
気づかないのも凄いな
「僕の情報操作はカンペキだっ(キリッ)」
とか思ってるのかしらw >>434
野球はスタジアム自前で持ったほうが儲かるって流れだけど
サッカーは真逆だからな
自前で持たない持てないってのは収益不可能っていう証拠だわな スタジアムの利用料すら払えないサッカーと、多少の金を使ってもペイできる野球の違い
>>438
税金にたからないとスタジアムはおろか利用料すらまともに払えないよね 野球ファンは焦ってるのです。サッカーに人気が逆転されたから。
>>437
だったら、スタジアムの使用料をきちんと払おうよ
コンサは使用料の減免を受けてるんだからさ ここだけの話
視豚(=芸スポのサカ豚記者)は
「野球マスゴミに対抗して、俺たちのメディアをつくるんだっ(キリッ)」と使命感持ちながらやってるらしいぞ(爆笑)
あのゴミみたいなコピペ連打も、インチキ観客席写真も
情報操作としてめっちゃ効果あると思って貼ってるみたい(超爆笑)
こんな無駄な人生送りたくたいね、いやマジで
DAZN「プロ野球はJリーグより安かったよ(笑)」
プロ野球とっくに抜かれてる
ガラガラの観客席の写真も事実だからなあ
現実逃避したいのは分かるけど
税リーグNPBは税金払え
一方、やきうは通達のおかげで広告費を無限大に使っていた
国民からすると税金を払えよと思うよ
>>445
メジャーリーグもガラガラでしたよ しかも、大谷の試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww サッカーはその地方の地域と共に発展する事を
目的に作られて居るのでホームグランド持たなくても良いのです。
その為にロトの収益金の一部も貰う事が出来るのです。
反対に維持管理の手間が省け負担も減るので持つ必要も有りません。
後ろに日本一のスポーツ協会が公益法人として付いて居るので
何時でも試合場使えるので要らないと思います。
>>438
煽りとから古いとか分けわからんのですけど。
行政として1番現実的に切実な問題だろう。
広島市長
↓
「カープは年間200万人の観客動員があるため、 建設のための借入金に対する返済が十分にできている。カープは観客が多く年7億円ベースで返済している」
「それに比べサッカーは試合数や観客の数が少ないため複合的な施設にするなど、採算性を高めるための事業手法の検討が重要になる」 甲子園の各都道府県大会
決勝戦ですらガラガラやないか
焼き豚さんが神奈川県大会の例出して予選ですら超満員とか言ってたのに
これだけ無駄な税金を使うってことは自治体は自殺願望があるのかなw
プロ野球の観客数をガチで数えたら、J1の平均観客数よりも下だろうしな
>>448
それだとプロ興業をするJリーグは要らないな
地域スポーツならユースやサッカー少年団で十分だし >>449
バカープはマツダマネーでなんとか成り立ってるだけなんだけどね カープってどうして広島に人気があるのか・・・・・・
その理由で笑えるww
なんか一斉に豚が茂みから飛び出してきてワロタ
きっとイライラしながらスレ眺めてたんだろうなあw
やきう脳のカープの市長のコメントを引用している時点で
焼き豚の頭はめでたいんだよなw
>>456
Jリーグの試合が終わって時間が出来たんだろ 自前でスタジアムも建設できずに運営費すら税金だよりのプロ()
そもそも興行として成り立ってない
何書いたところで野球がクソつまんない事実は変わらんよ
プロ興行なのに税金集ってるNPBこと税リーグがなんだって
>>454
年間150億の売り上げ、グッズだけで50億のカープが成り立たなかったら、
入場料収入6億()のサンフレッチェはどうなってしまうのか >>462
売り上げって利益じゃあないんだよねww デブの大振りを一体何が楽しくて見ているのかよくわからない
>>461
これが税金集ってるとか誘致の意味も分からない頭の悪さ
ヘディング脳って怖い バットで頭殴られておかしくなったのか…
デマに騙される死球脳って怖い…
北広島市長の頭のなかでは、連日札幌から何万人も観戦に来るってなってるんだろうね。
みんないかないよ。。。。
サッカーもそんなに人気なら儲かってるんだよね
公共の糞みたいなサッカー場じゃなくて立派なスタジアム建てればいいのに
スレタイ隠して50レスほど抽出して誰かに見せたら、
まあ何のスレだかわからんだろうな
このスレ見てるコンサファンいたらいたたまれない気持ちだろうな
頼むからハムと比較しないでくれって思ってそう
>>443
大真面目にこんな事語ってて草しか生えない
野球叩きに捧げる人生(笑)
↓
441 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/20(火) 12:40:35.64 ID:9MYvTKES
俺、本を書こうと思うんだ。
ここの視スレのデータや証言・事件を参考にして「プロ野球の視聴率が下がった理由〜サッカーの躍動〜(仮)」
のようなタイトルで発売して、印税は視スレ住民で分配して。協力してもらえると嬉しいです。
まずはじめにタイトルとテーマを考えているところだけど、視スレにとって皆が参加できて一般の人が興味を持ってもらえる
良いタイトルとかないですか?案をだしてもらえると嬉しいです。
販売した時は著者名は視スレ一同にします >>473
おれコンサファンだけどなんとも思わないぞ。 札幌外なので
地平線の彼方くらい遠い
JR片道450円なら旅と行ってよい
>>476
コンサには関係のない話だから来なくていいよ
コンサの存在が遠因となった可能性は高いけど 北海道って馬鹿しか公務員いないの?
税金のむだやんww
>>471
陸上競技場借りてるのに、サッカー観戦にはトラックがない方が望ましい
とか言ってるからな
そのトラックのおかげで維持費捻出して、サッカー使用料減免とか優遇あるのに >>482
経済効果が見込めるから投資するんだろ
よく考えろアホ >>476
このスレの趣旨は税金無駄に使うな、って感じみたいだけどなんとも思わないのか
ふむ… >>485
土建屋だけじゃないよ、天然芝の維持で園芸業者も儲かる >>486
北広島市市民だったら怒るだろうけどね。 俺日本ハム広島県に移転すんのかと思ってた
恥ずかしい
北広島の利益は計り知れないからな
雇用も相当生むし
>>484
本当にそうなら民間が先に出てくるだろ
そもそもボールパーク開発ってハム単独でやんの?
球場だけしかないとか誰も来ないぞ >>53
アウエーの時のロッテの入り具合知らない素人さんか
ロッテはホームよりアウエーの方が混むのを知らないで煽りに使うなんて恥ずかしいな >>491
利益云々の前に、税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>496
君、税リーグがそんなに憎いの?潰したいの? >>496
何度もしつこく鬼の首取ったように貼ってるけど税制優遇して何が悪いのか
そのおかげでハム他パ・リーグ球団は維持できてたんじゃないのか >>492
2行目と3行目が矛盾してるのは内緒だよ >>37
そもそも人口5万の田舎小自治体役場に
こんな都市計画をまともに企画・計画・算定できる人間なんかいるはずないんだから
全部間に入ってる電通の出してきた案や数字にそのまま追従してるだけだろうね >>498
サッカーガーするんなら税制優遇 駅近一等地にスタジアム居座り マスゴミのゴリ推しなどのマウント部分取っ払ってからやれってことだろ
むしろこんだけ有利な立場で圧倒どころか追い込まれてる時点でヤバい >>498
>税制優遇して何が悪いのか
>税制優遇して何が悪いのか
>税制優遇して何が悪いのか
税吸うボール極まれり >税制優遇して何が悪いのか
税金収めろよ
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>501
まず税制で補助を受ける立場のサッカーは優遇に対してとやかく言う筋合いないわけだし
そもそも広告宣伝費による見込み補填が決算後の余剰なし補填になるだけで優遇でさえない
駅近一等地を手に入れられるのはそれだけの野球場にそれだけの商業効果があるからで
マスゴミのゴリ推しは別にサッカーが推されてないわけじゃないしむしろ他スポーツに比べて優遇されてる方だがあっちがチャンス掴み切れてない
ていうかマウントを取っ払えって何?なんでもよーいドンしてもらえるほど世界はサカ豚視豚中心に都合よく回ってないんだけど >>504
言い訳はいいから、税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 税金が余っている自治体はうらやましい。
そういう自治体の住民の税金は安いんだろうな。
>>495
野球観てるならアウェーとはいわんだろ。
お前、怪しい奴だな。 >>492
いや、経済効果があると思うから投資するんだよ。
ただ、公共事業の経済効果は、試算通りにいかず、
民間主導よりはるかに負の遺産になる可能性が高い高いけどなw 経済効果云々の前に、税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 ■■■告発スクープ‼!■■■
テロリスト細野晴臣の盟友は
オウム真理教の後継アレフの
精神的指導者です。
↓
島田裕巳さんによる中沢新一
批判を読み終える。
「ね、高橋君。オウムのサリンはどうして(犠牲者が)十人、
二十人のレベルだったのかな。
もっと多く、一万人とか、
二万人の規模だったら別の
意味合いがあったのにね……」
そう中沢さんが語ったところが
ポイントだろう。ここで
「高橋君」というのはオウム真理教の出家信者だった男性のこと。島田さんは中沢さんのチベット密教の修業経験や著作などから、
いまでも信者に影響力を
持っていることを実証的に
明らかにした。麻原彰晃なき
教団にとって「第二の教祖」
だという。野田成人アーレフ
新代表も、裁判所の待合室で
出会ったとき手にしていたのが中沢さんの『虹の階梯』だったことを思い出した。
2007/03/26(有田芳生の『酔醒漫録』)より、有田芳生さんはジャーナリスト
窃盗常習犯テロリストの住所
↓
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762 >>507
中田翔がWBCの時に言ってたじゃん
アウェイの厳しさを楽しみたいって 金返せ税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>492
球場以外の部分は株式会社ボールパークがパートナー企業を集めて開発する
既に100社以上と接触したとのこと 昨日完全論破されたのにまだ続けるのか
無能な働き者だな
泣こうがわめこうが、新球場は出来るし、ハムが札幌ドームから出ることは変わらないんだよなぁ。
>>511まーたサッカーパクったのか!普段サッカーガーサッカーガーとブヒブヒ喚いてる割にはアンダー世代創設とかアウェイとかサポーターとかサッカーに憧れてるのが焼豚www
日本を貶めといてチラチラ日本見てるチョンに似てるなバカ焼豚(笑) 税吸う焼豚「税リーグガー税リーグガー」
↑滑稽過ぎてワロタ(笑)
>>512
親会社の名前が出ないJリーグと違って
野球球団持つことは広告価値が数十億レベルにあって
仮に50億が妥当な金額とした場合
本来広告費で50億支払うところを赤字補填分の20億しか支払ってないんだから
親会社の利益は本来50億のところ、80億の利益になって広告費の適正価格を支払った場合より
多くの税金を納めている計算になるんだけど?
NHKですら企業名を連呼する野球球団所持の広告価値を低く見すぎだろ 経済効果はどんぶり勘定で盛りすぎ
初期予算は超低めだからな
実際は経済効果50億、初期投資費用400億、税収アップ1億円とかありえるぞ
ちなみに北広島の予算規模200
10年後にはやきうのせいで潰れた市政ってドキュメントいけるわ
>>521
じゃあ最初からその金額を広告宣伝費できっちり計上しろよ
やき豚は赤字補填の損金計上通達の脱法的だという指摘も広告宣伝費の意味も理解できないだろ そもそもJリーグが冷遇されてるって、
昔はゴールデンタイムにJリーグ試合流してたのに頭の悪いサカ豚が、
試合中にCM入れるな!
CMは試合開始前後とハーフタイムだけにしろ!
みたいな馬鹿丸出しのクレーム付けて数字も獲れなくなって放映されなくなったんだけど
記憶障害かなんかなのかな?w
ゴールデンタイムのレギュラー番組なのに誰も見て無さそうなタイミング以外CM入れるなとか頭悪すぎでしょ
サカ豚連呼おじさん起きたみたいだな
今日も一日中サカ豚連呼がんばれな
やき豚おじさんw
>>524
まぁ、テレビラジオ放送向きのスポーツではないんだよな >>523
論点は野球は税金チョロまかしてるって点だろ?w
論点ずらして逃げてんじゃんねえよ馬鹿w
相当の広告費が仮に50億程度だとして、実際は20億程度の広告費しか払ってないんだから
親会社の利益は実際よりも多くなって支払う税金も多くなってる
お前みたいな馬鹿の主張する税金チョロまかしてる理論は破たんしてんだよw
それならサッカーの超名門の鹿島ですら親会社やスポンサーがJサポにすらあまり認知されてないのに
数億の広告費が球団に支払われている方が問題だろ
野球は実際より遙かに少ない宣伝費用で済ませて親会社もその分多くの税金を納めている
逆にサッカーは実際の価値以上の広告費を納めて支払ってる会社は税金ちょろまかしてる >>526
たしかにCM中に点が入ってるの珍しくなかったし
そう思う気持ちは分からないでもないが
CM入れるくらいなら放送するなって言っといて
実際に放送されなくなったらJリーグ冷遇とか言い出すのはアホすぎるわ
いかにもサカ豚っぽいエピソードだけど >>527
> 数億の広告費が球団に支払われている方が問題だろ
住金の払う広告費って数億で済んでんの?(2017の広告料収入約20億円) >>526
「地上波の」ってことだろ
CMなしの専用チャンネルで見ればよい
野球だって地上波だと終盤の美味しいところで打ち切られるしな
地上波でスポーツを見る時代はとっくに終わっている
一部老害(野球もサッカーも)はその現実を受け入れてないみたいだけど 北広島での興行なんて成り立つわけないのに、どんな甘い言葉で税金を引き出したんだろうな
毎年大赤字叩き出して親会社から税金出さずに補填してるのは通達のおかげでして
Jリーグクラブにはありえんことだけど
サカ豚さんの連呼してる「通達」て
プロ野球→税金のうち、赤字補填分が減免されている
Jリーグ→税金払うどころか、直接税金にたかってる
つまり
ーーーーーーーーー
税金納めるどころか税金で生活してる生活保護者(Jリーグ)が、
「あいつ(プロ野球)はもっと税金払うべきだ」
とギャーギャー叫んでいるだけ
ーーーーーーーーー
て事だよね
>>433
イオンなら買い物難民地域に、生活必需品を買う為のだから生活インフラ整備だろ。
イオンに反対するのは地元商店街レベル。
ハムの球場は一部の趣味娯楽の為、全くどころかバカげた例えだろ。
経済効果ならカジノの方が確実だけど、同じように市民が喜んでインフラ整備負担するかよ! >>534
「Jリーグのために」が抜けているようです スタクレッチェと違って後々回収できると踏んでるからこそなんだよな
>>532
この計画を主導しているのは、五輪招致でさえ全面的に仕切っている世界の電通だからな。
財政破綻した夕張の広告も仕切っていたのが電通なんだから、将来は予測出来るだろ。 >>534
実際、サカ蓋さんが良く言う「野球を廃止しろ」みたいな主張が実現した場合のことを考えれば
よくわかるな。
プロ野球が廃止された場合→そもそも課税の対象となる赤字補填がなくなるわけだから、
公財政にとって損失。
サッカーが廃止された場合→補助金等の税金たかりがなくなって公財政にとって得。 >>537
回収できる云々以前に、税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>539
野球を廃止しろなんて言ってませんよ
通達を廃止しろって言ってるの
そして今まで未納だった税金も払ってね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>521
ちょっとなに言ってるかわかんないけど、税吸うボールはさっさと通達廃止して税金収めてね
今まで払ってなかった分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>532
利権誘導。税金私物化。渡邉恒雄一族のもう直ぐ無くなる権力を死ぬ前に使い倒してやろう的な身勝手な動機。
派手に裁かれるだろうな。公金横領は犯罪ですから。
安倍晋三も裁かれます。タイムラグが有るだけで。客観的な説得力有る証拠が出て来れば芋づる式で検挙出来ます。
誰も渡邉恒雄の残党なんかに付いて行かないのに愚かな事だ。自分は出し惜しみする。でないと盗まれるからね。真顔 >>542
このコピペもなに言っているかよくわからないよな。
>実質は10億円で広告ができるということになります。
それは別になにも問題ないよな。
そもそも広告宣伝費は損金扱いにしてよい、ということ自体は法律で決まっているんだから。
「球団を持つことは広告ではない」、ということならともかく、「球団を持つことは広告だ」ということであれば、
球団に投資した額が損金扱いにされても何の不思議もない。だって広告宣伝費なんだから。
実際、Jに対する赤字補填は広告宣伝費として処理されているわけだし。 >>544
通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが、この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。 >>544
NPB球団に関してだけは税金がかからないってことですが >>533
Jリーグクラブは帳簿弄るからな
ルールそのものがアレなものの、ルールに沿ってるNPBとは次元が違う >>544
【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190386154/
宮城・仙台の税理士
プロ野球赤字は節税のため!
>こんな裏技で親会社が潤っていたとは知りませんでした!
>実は、プロ野球の球団がこれまで赤字でも平気だった理由は、次の通達のおかげだったのです!
>実は、税法上は、親会社が子会社の経費を持つというのは「寄付金」か「貸付金」にされることが多いのです。
>つまりは「経費にならない」ということです。
>*「寄付金」となると、会計上は経費でも、税金計算上で(ほとんどが)経費にならなくなります。
>一般の会社では、上のようなケースでは、まず、税務署は親会社の経費性は認めないでしょうね〜。
>しかし・・・上の通達のすごいのはこれだけじゃありません。通達を読んでいきますと、
・特に弊害がない場合、親会社が球団の赤字を補填しても親会社で経費とできる
・親会社が球団に対して支出した貸付金も経費にできる
>と書いてあるんです。つまり、補填できるのは広告宣伝費だけではないのです!!!
>いや〜〜〜驚きました。まさか、貸付金まで損金とすることができるとは・・・。 「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と題された昭和29年8月10日付 直法1−147という個別通達がそれですね。
本文は法規集などをご参照いただければと思いますが、大体の内容は下記の通りです。
1.親会社が球団に対して支出した金銭のうち広告宣伝費と認められるものは損金算入を認める
2.球団の欠損金を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする。
3.親会社が球団に貸付金と処理をしていても2.に該当するものは損金算入できる。(4.は省略)
凄いですよね、この通達。1.はまあまだよしとしましょう。
しかし通常ありえないのは2.以下の内容ですよね。一般の親子会社間であれば、
子会社がよほど危機的な状況に陥らない限り通常は寄附金扱いになるはずです。
寄附金になれば損金にほとんど算入されませんよね。
今回の横浜にしたって毎年20億円くらいの損失が生じているそうです。
それを埋めるためにTBSは資金を補填し、それを税務上は広告宣伝費として処理できるわけですね。
寄附金にしちゃえばほとんど損金算入できないわけですから、
この個別通達の存在と税負担軽減効果は絶大ですよ。
なんで別会社として存在しているプロ野球球団会社に対して
損失補填をした場合だけが広告宣伝費なのでしょうか?
そもそも広告宣伝費、というか球団にかかった経費を全部損金にしたいのであれば
球団を親会社に吸収合併させればよいだけの話ではないでしょうか?
別会社であるなら他社が渋々従っているように、税法に則って寄附金でいいんじゃないでしょうか?
登記上も別会社として存在する球団、
しかも法的に経営が行き詰まっているわけでもなんでもなく、
ただ単に経営が杜撰であるだけの会社に対して親会社が損失補填を行った金銭が
「広告宣伝費」として処理できるだなんて・・・。
よく考えれば驚きですよね。普通に考えればありえないでしょ、こんなの?
普通の会社で同じコトすれば調査入って一発で修正ですよね。
8億円税負担が安くなると言うことは、
言い換えれば国などから球団経営のための補助金を8億円もらっているのと同じ事です。
国策や公益の事業でもないのに、これはどう考えてもおかしいでしょう。
8億円って決して小さな金額じゃないと思いますよ。
この通達を見直すだけで小さい会社の税務調査行く
必要なんてなくなっちゃいますやんか(笑)。だって12球団中9球団は赤字と言いますから、
その損失補填額の合計額は100億は下らないでしょう?
じゃあこれだけで税収が40億円も増えますやんか。
Jリーグのは帳簿弄るっていうか見込み補填だろ
このぐらいの赤字が出る見込みだからそれより多めに補填する
プロ野球は補填は赤字分きっちりしかできない
親会社が球団の赤字を補填しても親会社で経費とできる
・親会社が球団に対して支出した貸付金も経費にできる
>>552
やきうのほとんど赤字を広告費として親会社が払っているだけだろw プロやきうが儲かっていたら、親会社が赤字を補填しないよ
北広島の場合は投資の見込みが回収できるという甘い見立てで
焼き豚が擁護しているというのはアホなことだ
球団の赤字を親会社が補填した場合、
広告宣伝費として認められる金額は親会社が損金として処理できるという点です。
サカ豚さんの連呼してる「通達」て
プロ野球→税金のうち、赤字補填分が減免されている
Jリーグ→税金払うどころか、直接税金にたかってる
つまり
ーーーーーーーーー
税金納めるどころか税金で生活してる生活保護者(Jリーグ)が、
「あいつ(プロ野球)はもっと税金払うべきだ」
とギャーギャー叫んでいるだけ
ーーーーーーーーー
反論したかったら、Jリーグがプロ野球より税金納めてる事を示してね。
>>559
でもサッカーとかでも同じことできるよね
多めに補填しなきゃならないってだけで >>561
できませんけど…
屁理屈は一丁前ですね >>560
もっと税金を払えなんて言ってませんよ
通達を廃止して通常の会社と同条件にしろって言ってるだけですよ
今までの払うべき税金も納めてね
税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>561
サッカーにもできるというのならソースを持って来い
すでに論破されたけどなw >>561
できません。
プロ野球以外は寄付金扱いできっちり税金がかかります。 通達があろうと広告効果が見込めるから広告費に注ぎ込む
Jリーグ発進元年には結構スポンサーがいてゴールデン枠も在ったのに
広告効果が見込めないから皆撤退してしまったんだよね
>>566
視聴率6%程度のやきうが未だに地上波でやっているのはメディアが親会社だろw 会社名をチーム名に組み込んでるんだから広告だよな
税金もテレビ中継も広告扱いにしないとな
NHKが会社名を連呼するのは問題外なのでチーム名を呼ぶのをやめるかニュースを含む野球関係放送を中止すべき
>>566
じゃあ通達なしで普通に税金払ってください
広告効果があるなら問題ないでしょう Jリーグでも赤字補てんを広告費で損金処理できるように国税と掛け合って認めさせたと川淵が自著で書いてるのに絶対に認めないサカ豚ってなんなの?w
>>571
国税庁は今までなかったユニフォームへのロゴを広告と扱うと言ってるだけで通達が使えるとは一言も言ってません >>571
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
http://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない
税スボール=日本の恥ってことだね NHKの野球中継は放送全体が企業広告
無料で企業広告をしてる
これは明らかに放送法違反
>>570
昭和29年の通達に今更何を (笑
お前らが騒いだところでスポンサー企業は相手にしないし。 国税庁ですら相手にしない。 スポンサーなんてそこまでいないだろ
親会社のお金で体裁保ってるだけなのに
野球の場合は儲かるから投資だろ
サッカー場の場合はガチで赤字だから負債
通達がー税金がーっていうなら宗教法人の方が野球よりよっぽど悪質でしょ?
なんで野球だけ目の敵にするんですか?
>>570
広告効果があるから広告宣伝費の経費として認められてんだろ
アホですかw >>578
では通常の企業のように税金払って健全に儲けて下さい
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 マァ、亀岡に、不人気クラブのために
総事業費200億以上使って、維持管理費も将来の修繕費もすべて税金負担
の税リーグスタジアムよりはるかに有益やと思うけどねぇ
>>581
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と題された昭和29年8月10日付 直法1−147という個別通達がそれですね。
本文は法規集などをご参照いただければと思いますが、大体の内容は下記の通りです。
1.親会社が球団に対して支出した金銭のうち広告宣伝費と認められるものは損金算入を認める
2.球団の欠損金を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする。
3.親会社が球団に貸付金と処理をしていても2.に該当するものは損金算入できる。(4.は省略)
凄いですよね、この通達。1.はまあまだよしとしましょう。
しかし通常ありえないのは2.以下の内容ですよね。一般の親子会社間であれば、
子会社がよほど危機的な状況に陥らない限り通常は寄附金扱いになるはずです。
寄附金になれば損金にほとんど算入されませんよね。
今回の横浜にしたって毎年20億円くらいの損失が生じているそうです。
それを埋めるためにTBSは資金を補填し、それを税務上は広告宣伝費として処理できるわけですね。
寄附金にしちゃえばほとんど損金算入できないわけですから、
この個別通達の存在と税負担軽減効果は絶大ですよ。
なんで別会社として存在しているプロ野球球団会社に対して
損失補填をした場合だけが広告宣伝費なのでしょうか?
そもそも広告宣伝費、というか球団にかかった経費を全部損金にしたいのであれば
球団を親会社に吸収合併させればよいだけの話ではないでしょうか?
別会社であるなら他社が渋々従っているように、税法に則って寄附金でいいんじゃないでしょうか?
登記上も別会社として存在する球団、
しかも法的に経営が行き詰まっているわけでもなんでもなく、
ただ単に経営が杜撰であるだけの会社に対して親会社が損失補填を行った金銭が
「広告宣伝費」として処理できるだなんて・・・。
よく考えれば驚きですよね。普通に考えればありえないでしょ、こんなの?
普通の会社で同じコトすれば調査入って一発で修正ですよね。 せやろか
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>582
税リーグの方が税金食い物にしてるんじゃね??
収入の半分が親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費だし
2015年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費
税1 60,169 27,482
税2 29,576 15,581
税3 3,977 2,280
計 93,722 45,343 (百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h26kaiji.pdf
2016年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522 30,605 13,353 5,488 4,042
税2 28,879 14,823 4,488 1,319 1,961
税3 4,994 2,904 500 213 222
計 99,395 48,332 18,341 7,020 6,625
(百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html やき豚って簿記の損金とかを全く理解できていないんだと思う
だからあの通達の異常性が理解できず感情的に広告宣伝費だから問題ないってひたすら連呼する
損金扱いという簿記の最低限の理解すらない
>>587
税リーグもカスでいいよ
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 税リーグNPBの税金ちょろまかしと集りには反吐が出るわ
>>589
野球よりはるかにカスなのは税リーグやで
かつて40億の大赤字だったロッテでさえ赤字額5億円分の補填だしねぇ
税リーグなんて500億円分の赤字補填広告費で税金泥棒してるからねぇ
2015年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費
税1 60,169 27,482
税2 29,576 15,581
税3 3,977 2,280
計 93,722 45,343 (百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h26kaiji.pdf
2016年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522 30,605 13,353 5,488 4,042
税2 28,879 14,823 4,488 1,319 1,961
税3 4,994 2,904 500 213 222
計 99,395 48,332 18,341 7,020 6,625
(百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html >>584
その通達の趣旨がプロ野球に広告宣伝効果があるから
広告宣伝費と同じ取り扱いを認めるってことなんだが >>592
<続き>普通に考えればありえないでしょ、こんなの?普通の会社で同じコトすれば調査入って一発で修正ですよね。
もの凄い圧力というか、法律解釈のねじ曲げ方が凄いですよね。しかも五十数年経った古ーい通達がいまだに有効であるところが一般的に考えれば
おかしいですよね?当時力のあった在京球団オーナー会社あたりが徒党を組んで国税局に対して相当強烈な圧力をかけたんでしょうね。
戦後すぐの混乱の時代に、国民に娯楽と夢を与える大きな役割をプロ野球が果たしていた頃であればまだしも、今これだけ娯楽が多様化していて、
プロスポーツもサッカーなどがあるにもかかわらず野球だけこういう特別扱いがまかり通っているのが凄いですよね。
世の中に星の数ほど会社があるとはいえ、プロ野球球団を持っている会社はほんの12社。この通達によれば地方のプロ球団を持っている場合も
同じ扱いになるのでしょうけど、それにしても数は知れています。だからこそほとんどの企業がこの通達の存在など知りませんし、実際に適用を受けることもありませんから注意して考えたこともないのでしょう。
だから世間的にはこの通達は完全にスルーされているのでしょうが、これは課税の公平の見地に立てばなかなか見逃しがたい通達であるように私個人としては感じますね。
だってTBSに関して言えば横浜に対する毎年20億円の損失補填額が損金算入できれば、ざっくりと8億円も税負担が安くなるわけですからね。
8億円税負担が安くなると言うことは、言い換えれば国などから球団経営のための補助金を8億円もらっているのと同じ事です。国策や公益の事業でもないのに、
これはどう考えてもおかしいでしょう。8億円って決して小さな金額じゃないと思いますよ。
<続く> >>592
昭和29年から全く改正もされないままにほっとかれてるのがすごいわ 昨日からサカ板の有名なキチガイが向こうで相手にされないのでこちらに来ています
コピペしか脳がありません。 ヘディングのし過ぎのダメージが相当きています
相手にするとまともな芸スポ+板に居座ります。 スレを同じコピペで埋め尽くします
芸スポ+板の治安を守る為にキチガイは相手にしてはいけません。 隔離スレへ戻って貰いましょう
クロスオーナーシップ制度がまかり通ってる事や
NHKが企業名連呼できるあたり
ぷろやきうの闇は深いよ
>>593
税リーグもプロ野球と同じ優遇うけてるんだけどねぇ
単にチーム名が野球、税リーグの方が胸サポだけの違い
尚且つ税リーグの場合、親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費入れると年間500億円に迫る金額
税リーグの方がサカ豚が言ってる税金泥棒定義では悪質
第68回 交際費総点検!(12) プロ野球球団に支出した広告宣伝費〜個別通達はJリーグ球団にも適用できるのか? / 税務・会計本の感想文
http://zeimukanso
ubun.blog.fc2.com/blo
g-entry-79.html
【引用】 川淵三郎 「虹を掴む」(講談社、2006年) pp175〜176
第5章 竜虎相博 球界のドンvsチェアマン―読売グル―プとの暗闘
渡邉さんによって磨かれた理論武装
税金問題にしてもそうだ。
渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることにこだわるあまり、
チーム名に出資企業名が付かないと、その企業からクラブへの赤字補填のお金が広告宣伝費として損金扱いされないと主張した。
これも全くの誤解。
渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名をはずすことにこだわっていた私は
Jリーグを立ち上げる前からこの件について国税庁に相談を持ちかけていた。
そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認められているのは、
国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。
その通達は当時プロ野球チームを所有していた映画会社や鉄道会社からの陳情を受けて
昭和29年8月10日ぐらいに出たもので、 それが今に生きているということだった。
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、
それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題がない」という。 プロ野球も税リーグも両方経営してる三木谷さんも
税リーグの税金泥棒は言及しており、
税金ドロボーの額は税リーグの方がかなり悪質
>野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
>たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
>計上していいという、特例が認められています。サッカーは それが認められておりません。
ここまでの聞きかじりの知識しかない
>ですから、サッカーは赤字になると赤字がそのまま残ってしまうのですが、
>ほとんどのチームは親会社の胸のスポンサーシップの金額で調整をしているのです。
>本当の意味での健全な経営ができているトップチームは、まだまだ少ないというのが現状と思います。 前のスレで、漏れにキチガイみたいに噛み付いてた北広島市民()は未だ居るのかね?
154 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/08/09(土) 14:33:28.70 ID:q+DtANqi0
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 ていうか、税リーグの胸サポなんて宣伝効果なんてないやん
マジで税リーグの場合は脱税行為じゃね???
>>602
同じことってJリーグクラブが税金で成り立ってるとかいうデマを平気で流し続けるバカのことか >>604
税リーグの場合収入の半分が親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費だしなぁ
これってサカ豚の言う脱税コンテンツなんだろ??? >>605
川淵さんの努力で国税OKだしてるしなぁ >>602
昨日からサカ板の有名なキチガイが向こうで相手にされないのでこちらに来ています
コピペしか脳がありません。 ヘディングのし過ぎのダメージが相当きています
相手にするとまともな芸スポ+板に居座ります。 スレを同じコピペで埋め尽くします
芸スポ+板の治安を守る為にキチガイは相手にしてはいけません。 隔離スレへ戻って貰いましょう 過去ニュースより
★普天間問題が日本ハム直撃! キャンプ地移転か 国の補助金なしでは改修めど立たず 2010.02.09
> 阪神がキャンプを張る宜野座は人口わずか5300人の「村」だが、
> 2006年には総工費約19億円に及ぶ巨大な屋内練習場「宜野座ドーム」を建設。
> 実はこのうち17億円余が国庫補助だ。
>
> 来春から巨人が春季キャンプの一部を行う那覇市は、
> 奥武山野球場や屋内運動場の総工費70億円のうち、
> 約50億円を防衛省の補助でまかなった。
https://archive.today/UFvRq
飛び火というか金泥棒野糞の日常だろうが
菅長官、「沖縄基地振興予算がどう使われたかチェックする」〜野球界に飛び火か!奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助で建設
沖縄振興費削減に含み=菅官房長官 (2014/12/26-12:09)
菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、2015年度予算案の沖縄振興費について
「施行状況を含めて判断する。(過去の振興予算が)具体的にどのように
使われたかをチェックする」と述べ、前年当初からの削減の可能性を否定しなかった。
沖縄県の翁長雄志知事が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に
反対していることとの関係に関しては「振興予算と基地問題はリンクしていない」との立場を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&;;k=2014122600323 あーあ、自分もついうっかりコピペをしてしまった(笑
反省しまーす
>>572
それでプロ野球と同じに赤字補てんを損金処理できるんだから通達と同じじゃん?
何が違うの? >>615
【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190386154/
宮城・仙台の税理士
プロ野球赤字は節税のため!
>こんな裏技で親会社が潤っていたとは知りませんでした!
>実は、プロ野球の球団がこれまで赤字でも平気だった理由は、次の通達のおかげだったのです!
>実は、税法上は、親会社が子会社の経費を持つというのは「寄付金」か「貸付金」にされることが多いのです。
>つまりは「経費にならない」ということです。
>*「寄付金」となると、会計上は経費でも、税金計算上で(ほとんどが)経費にならなくなります。
>一般の会社では、上のようなケースでは、まず、税務署は親会社の経費性は認めないでしょうね〜。
>しかし・・・上の通達のすごいのはこれだけじゃありません。通達を読んでいきますと、
・特に弊害がない場合、親会社が球団の赤字を補填しても親会社で経費とできる
・親会社が球団に対して支出した貸付金も経費にできる
>と書いてあるんです。つまり、補填できるのは広告宣伝費だけではないのです!!!
>いや〜〜〜驚きました。まさか、貸付金まで損金とすることができるとは・・・。 >>573
現実問題トヨタも日産も何十億も赤字補てんしてるじゃん?
「クラブのの全ての欠損金の補填」ができてるのに違いはどこにあるの?w NPB球団以外は一般の会社のいっしょなんですけど
通達でまるごと赤字消せて累積赤字の心配もない魔法が使える
>>618
【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190386154/
宮城・仙台の税理士
プロ野球赤字は節税のため!
>こんな裏技で親会社が潤っていたとは知りませんでした!
>実は、プロ野球の球団がこれまで赤字でも平気だった理由は、次の通達のおかげだったのです!
>実は、税法上は、親会社が子会社の経費を持つというのは「寄付金」か「貸付金」にされることが多いのです。
>つまりは「経費にならない」ということです。
>*「寄付金」となると、会計上は経費でも、税金計算上で(ほとんどが)経費にならなくなります。
>一般の会社では、上のようなケースでは、まず、税務署は親会社の経費性は認めないでしょうね〜。
>しかし・・・上の通達のすごいのはこれだけじゃありません。通達を読んでいきますと、
・特に弊害がない場合、親会社が球団の赤字を補填しても親会社で経費とできる
・親会社が球団に対して支出した貸付金も経費にできる
>と書いてあるんです。つまり、補填できるのは広告宣伝費だけではないのです!!!
>いや〜〜〜驚きました。まさか、貸付金まで損金とすることができるとは・・・。 >>617
でもJリーグも赤字補てんを損金として認めさせたよね?
何が違うの?
コピペじゃなく自分の言葉で語れないのかな?
馬鹿だから自分が張ったコピペの内容も理解できてないんだろうな (荒らし)コピペ芸人を相手にすると芸スポ板もサカ板の様に荒らし対策のIP表示のスレだらけになってしまいます
健全?な芸スポ板を維持する為にも荒らしは相手にしない様に
>>621
今まで無かったユニフォームへのロゴが広告に当たると確認しただけですけど
やることは一般の会社と一緒
これ何度も言われてるけどちゃぶ台返しして逃げるよね >>622
了解
サカ豚って自分が張ったコピペと同じことをJリーグでも出来ているということが理解できないようだからな >>621
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と題された昭和29年8月10日付 直法1−147という個別通達がそれですね。
本文は法規集などをご参照いただければと思いますが、大体の内容は下記の通りです。
1.親会社が球団に対して支出した金銭のうち広告宣伝費と認められるものは損金算入を認める
2.球団の欠損金を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする。
3.親会社が球団に貸付金と処理をしていても2.に該当するものは損金算入できる。(4.は省略)
凄いですよね、この通達。1.はまあまだよしとしましょう。
しかし通常ありえないのは2.以下の内容ですよね。一般の親子会社間であれば、
子会社がよほど危機的な状況に陥らない限り通常は寄附金扱いになるはずです。
寄附金になれば損金にほとんど算入されませんよね。
今回の横浜にしたって毎年20億円くらいの損失が生じているそうです。
それを埋めるためにTBSは資金を補填し、それを税務上は広告宣伝費として処理できるわけですね。
寄附金にしちゃえばほとんど損金算入できないわけですから、
この個別通達の存在と税負担軽減効果は絶大ですよ。
なんで別会社として存在しているプロ野球球団会社に対して
損失補填をした場合だけが広告宣伝費なのでしょうか?
そもそも広告宣伝費、というか球団にかかった経費を全部損金にしたいのであれば
球団を親会社に吸収合併させればよいだけの話ではないでしょうか?
別会社であるなら他社が渋々従っているように、税法に則って寄附金でいいんじゃないでしょうか?
登記上も別会社として存在する球団、
しかも法的に経営が行き詰まっているわけでもなんでもなく、
ただ単に経営が杜撰であるだけの会社に対して親会社が損失補填を行った金銭が
「広告宣伝費」として処理できるだなんて・・・。
よく考えれば驚きですよね。普通に考えればありえないでしょ、こんなの?
普通の会社で同じコトすれば調査入って一発で修正ですよね。 >>622
川淵がーおじいちゃんがいなくなると平和になるよ >>621
東京からはじめよう「2020東京オリンピック開催決定!アスリート総集編」 - YouTube
(28分41秒頃から)
(前略)
太田雄貴「韓国なんかはですね、国と企業がタイアップしてるんですよね。免税になるんですよね。例えばどっかの競技をスポンサーしてあげると、それは節税になるので」
猪瀬直樹「なるほど、そういうのは日本ではどうなんですかね?」
太田雄貴「無いですね。唯一、野球だけが経費として計上出来るみたいなんですね」
猪瀬直樹「野球って甲子園のこと?」
太田雄貴「いえ違います、プロ野球ですね。プロ野球だけは確か法律が違うので、他のスポーツと」
(後略)
(一般論「プロ野球の親会社にだけ認められた税制優遇措置が廃止されたら、
プロ野球選手の年俸はJリーガーより遥かに少なくなり、プロ野球は完全崩壊する」)
<関連ニュース>
焼き豚ニュース : 球団は税制優遇措置を受けている
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/20277521.html
野球:なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://megalodon.jp/2013-0523-1803-46/www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
堀江:プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。1954(昭和29)年の
国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む法人が球団を保有した際には、
その損失を補填するために支出した金額を広告宣伝費として計上できる。たとえば、
横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。その分を親会社が支出して
広告宣伝費として計上すると、この20億円は課税対象から外れるんです。同じことを
普通の会社がやるとどうなるか。20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、
課税されます。これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定しているのも不公平ですよね。
誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293) サカ豚って今年以降のヴィッセルの会計がどうなるのか足りない頭で考えたことあるのかねえ
一昨年38億円去年52億円の収入
今年はイニエスタ半年分の約15億円を増やさなきゃいけないから70億円弱
来年は90億円近く必要
>>625
> 登記上も別会社として存在する球団、
> しかも法的に経営が行き詰まっているわけでもなんでもなく、
> ただ単に経営が杜撰であるだけの会社に対して親会社が損失補填を行った金銭が
> 「広告宣伝費」として処理できるだなんて・・・。
Jリーグクラブの悪口書くと焼豚って言われちゃうよw >>622
あぼーんだらけでスレが機能してないし、あぼーんを一時外してみても会話が成り立ってない >>633
NPB球団の悪口はやめて差し上げろ
全部ブーメランだよ君 >>633
東京からはじめよう「2020東京オリンピック開催決定!アスリート総集編」 - YouTube
(28分41秒頃から)
(前略)
太田雄貴「韓国なんかはですね、国と企業がタイアップしてるんですよね。免税になるんですよね。例えばどっかの競技をスポンサーしてあげると、それは節税になるので」
猪瀬直樹「なるほど、そういうのは日本ではどうなんですかね?」
太田雄貴「無いですね。唯一、野球だけが経費として計上出来るみたいなんですね」
猪瀬直樹「野球って甲子園のこと?」
太田雄貴「いえ違います、プロ野球ですね。プロ野球だけは確か法律が違うので、他のスポーツと」
(後略)
(一般論「プロ野球の親会社にだけ認められた税制優遇措置が廃止されたら、
プロ野球選手の年俸はJリーガーより遥かに少なくなり、プロ野球は完全崩壊する」)
<関連ニュース>
焼き豚ニュース : 球団は税制優遇措置を受けている
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/20277521.html
野球:なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://megalodon.jp/2013-0523-1803-46/www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
堀江:プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。1954(昭和29)年の
国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む法人が球団を保有した際には、
その損失を補填するために支出した金額を広告宣伝費として計上できる。たとえば、
横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。その分を親会社が支出して
広告宣伝費として計上すると、この20億円は課税対象から外れるんです。同じことを
普通の会社がやるとどうなるか。20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、
課税されます。これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定しているのも不公平ですよね。
誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293) >>634
焼き豚ってやっぱ「通達」をNGwordにしてんのかw >>635
ブーメランって書くだけで勝ったと思い込んじゃう真正の馬鹿ですかねえ
減資増資コンボやら累積損失を親会社から金もらって穴埋めしてる杜撰経営がJリーグクラブなのにw 朝からサカ豚が泣いてワロタ
悔しかったら広島に早くサカスタ建てろや
>>636
お前って、もしかしなくてもガチで日本語読めないガイジなの?読んでも理解できないガイジなの?
この一文をドヤ顔で貼り付けてるんだけど
> しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定しているのも不公平ですよね。
今のプロ野球でこれに該当するの、阪神・巨人・中日・西武だけ この案件を喜んでるハムファンの人ってちょっとアレなのかな…
野球オワコンでやめるじゃ企業イメージ悪いから
破綻状態にして10〜15年以内にハムは野球から撤退する気マンマンだよね
札幌とここ周辺の状況わかってるまともな、本当の野球ファンなら全力で反対する案件www
>>640
などのって書いてあって職業野球団って書いてあるやん
12球団適用じゃないか >>611
コイツらって、レス埋める為に1レス幾らとかで組織から雇われているフリーターか?
これじゃ、まともな議論どころか誰もレス出来なくなるしな。 障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ >>642
ドヤ顔で貼り付けるガイジを擁護するお前もガイジってことだね >>641
チームの調子いいからビジターでの外野席の客は増えているんだけど
この一件で札幌のファン離れ招いたのかホームの観客の減り方が相当やばいね。 日本ハムの観客激減してるよね
札幌から
出ていくわけだし札幌の人は興味もてないよね
アルバイトの方々は、やっぱりお昼休みはしっかり取るんですね。
税金使ってもいいけど、北広島市民の納税分だけ使ってくれ
>>652
日ハムというより、このボールパーク計画を仕切っている電通でしょ。
電通は過労死とか色々あったから、お昼休みは12時からしっかり休ませるんだろ。 >>652
ガイジ軍団のお前らはどこから雇われてんの?
日本語まともに読めずにコピペするしか能がないガイジ軍団を雇うのにいくらかかるのかな? 総売上、観客数、視聴率、人気
ファイターズ>>>コンサドーレ
だから仕方ない
いくらサッカー引き合いに出して正当化しようとしてもね。
サッカーの試合できなくなっても構わないから分厚い人工芝に貼り替えろ。
なんて滅茶苦茶な要求が通るはずない。
自治体による企業の誘致や優遇措置なんていくらでもあるし
そういう場合は地元に雇用・発注・納税なんかの交渉をするんだけど
ここのバカ共は本当に何も知らないんだな。
札幌ドームを叩いてる奴らもどうかと思うけど
今回の財政支援を叩いてる奴らは本当に頭が悪い。
5chはおっさんばかりという割に仕事関係の常識がないのは何故なんだ。
>>657
身の丈はるかに超えた自治体が破綻するレベルでデタラメやろうとしているから叩かれているんだけど。 >>658
経済効果が年150億円なんて試算を出している時点で全く信用出来ない。
日ハムが北海道移転時や北海道新幹線開業時が全道で経済効果200億円に比べたら、いかにあり得ない数字かわかる。
要するに収支バランスがあまりにおかしいから、あっという間に行き詰まり財政破綻確実。 >>657
企業の誘致や優遇措置なんてもともと北広島は積極的にやってるよ
単にこの案件は計画を聞けば聞くほどおかしいことばかりなんだよ
北広島の人でさえ毎日札幌に通ってる(かつて通ってた)人が殆どで地元ではお金使わないし
札幌の人は札幌以外を見下しているからよっぽど話題性があるとかじゃないと
そんな場所でお金使うことをもともと極端に嫌悪してる
北広島だと札幌市全体を商圏にできるような“札幌に存在しない”商業施設誘致しなきゃつぶれる
でもそんな人がたくさん集められるような商業施設誘致したなら
野球客のアクセス不能に陥って最終的にはお客さん来なくなるだけだから さっきねNHKローカルニュースでも、このスレタイの内容を扱っていたが、やっぱり最後に、「新球場 建設するかを年内に判断する」と言ってた。
この流れなら、ボールパーク計画は凍結されるだろうね。
札幌ドーム買収の方が現実的だろ
1000億円もあれば余裕だろ
スタジアム周り歩いてるとバルサやスペイン代表のユニフォーム姿もチラホラ見かける。 海外サッカーだけだったみたいな人もJを見るキッカケになったりしてるんだろう。
これもイニエスタ効果ですよね。
【幼児的万能感】永久に大人にならないパヨク(ゴキブリ北海土人)
現実の重さを知る これが大人と子供を分けるポイント 現実を知るには痛みが伴う
自分の無能を自覚する そんな痛み その痛みに耐えて 人は大人になる
赤ん坊は【幼児的万能感】を持つ 泣けば母親が何でもしてくれる
でも赤ん坊の現実は 完全なる無能 それに気付くと 赤ん坊は泣き叫ぶ
パヨク(ゴキブリ北海土人)も【幼児的万能感】を持つ 泣けば日本政府が何でもしてくれる
「悪いこと何でも国のせいニダ!」「安倍ガー!」
でもパヨク(ゴキブリ北海土人)の現実は完全無能 それに気付くと パヨク(ゴキブリ北海土人)は逆上して
いつもの火病の発作を起こす「ギャー!」
空想の【幼児的万能感】 そして現実の完全無能 赤ん坊とパヨク(ゴキブリ北海土人)に共通の特性です
赤ん坊は いずれ大人になりますが パヨク(ゴキブリ北海土人)は 永久に大人にならない
勇気のない卑劣な人間は 現実を直視しないで 居心地の良い【幼児的万能感】の世界に逃げます
現実を直視する勇気の無い卑劣な人間は 永久に大人になれません
パヨク(ゴキブリ北海土人)のように 永久に大人になれません
税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 税吸うの問題は特定の朝鮮企業の野球部だけが得をする仕組みだからね
地域云々より税数の存在自体が百害あって一利なし
>>609
また嘘吐く
川渕はお願いしに言ったと書いているだけで許可、受諾、プロ野球と同じにしてくれたとは一切書いてないんだが
焼豚お得意の捏造乙 北広島市にしてみたら本当に100年に1度のチャンスをものにした感じだろう
そりゃ多少突っ込んでも整備するよ
貸す方も回収見込めるからな
>>661
候補地決定のときと同じ流れじゃん
あの時も「2018年3月に一定の方向性を決める」としか言わなかった
で、結果はこれ
手続き上はそりゃプレスリリース通り2018年12月に建設の可否を決めるんだろ
そこに嘘はない
だけど水面下では2016年12月までに敷いたレールを順調に走っている
北広島市の環境アセスメント終了が2018年12月じゃなくて2019年7月になっているのも、
全部筋書き通りだからだよ。今年末に間に合わせる理由がないんだ
報道は過熱していたが、結局予定通り進んでいる しばらく地上波のプロ野球中継って見てない気がするし、野球離れのニュースばかり見かけるけど、
今さら野球に税金を使って大丈夫なのか?
そもそもプロ野球って企業の広告塔なのに、税金なんて使っていいのかね
>>676
なんだ
ちゃんと失敗した時の布石打ってるじゃん >>678
税金に使うどころか、特別優遇されてるからな >>676
順調?(笑)
JR新駅マストだったのに、全く間に合わないし、アクセス道路2本のうち1本は全く間に合わない。
もう1本はとりあえず、国の特別天然記念物から少し離して計画見直したけど、環境調査次第で全く不透明。
JRの輸送能力を増強や札幌市内からのシャトルバスなんかも、ハムの為にどうこうなんて致命的に厳しい。 BP計画が少しずつ見えてきてワクワクしてるオレは少数派なのか
行政もしっかりバックアップしてくれそうなんでいいの作ってほしいわ
>>682
ほとんどのファンはそうだろ
ここが異常なんだよ >>682
ワクワクじゃなくて余りの杜撰な計画ぶりに頭がクラクラしてくるだけだろw >>682-683
マジな話、正直中学校くらいからやり直した方がよいと思う…
まともな社会人、その上ハムファンならおかしいと思わない方がヤバイ >>682
ここは芸スポなんで。定期。
2023年に球場を作って終り、じゃないからね。
BP内の施設にしろ、交通インフラにせよ、時間をかけて進化させていく
リアルシムシティ計画。
リスクは非常に高いとは思うが、
北海道で発展の可能性を秘めたものって、
新千歳空港と苫小牧IRと、このBPくらいしかない気がしている。
ああニセコ方面のリゾートはまあまあ海外に人気なのかな。
道北・道東が放置気味なんで、そっち方面のテコ入れはしたほうがいいと思うが、
正直何をしたらいいのかわからない。 >>689
ちゃんと見通しつくまで見切り発車は出来ないだろ。
とりあえず、結論先延ばしで無期限凍結くらいが一番可能性高い。
やりたいけど、今のままじゃ着工出来ません。
それまでは、北広島市の予算がじゃぶじゃぶと日ハムと電通に使われ続けるんだろうな。 >>691
まあハムにはメンツ、北広島にはここまで使った税金やらなんやらがあるから
そこはストレートに中止とはいわんよね
無期限凍結とか引き続きあらゆる可能性を視野に入れた上で継続検討とかの
政治家風答弁で収束を図るってとこでしょう
で、それを焼き豚が凍結なら途中までは順調に進んでるからいつでも再開可能って意味だとか
継続検討なんだから移転新球場自体はもう決定なんだよとかの
斜め下な擁護を繰り広げるところまで見えるw 野球なんて短時間に大勢の客が移動するのに、交通インフラの見通しが甘かったよね。
多少のお金をかければ何とかなるレベルじゃなかったから、今まで塩漬けにされてた土地だもんね。
あそこを完璧にやるなら、中国か中東の大富豪にでも頼むしかないんじゃない。
サッカーでも交通インフラは大きな障害になってるからねえ。
大都市近くで交通の便が良くて人も捌ける土地ってだいたい開発済みだからね。
>>604
じゃあ税金をゼロにしてみよう
いくつ消えるかな? >>616
北九州や京都なんてサッカーチームないほうがマシと
おもっているぜ
弱い 世話はかかる 人気ない
Jリーグ多すぎてチームがあることが差別化にならない 小学生の子供達だけでも観に行ける利便性なら、厚別がギリかな。
やっぱり、地下鉄駅からバスで渋滞なく15分以内じゃないと帰りが心配。
ましてやJRなんて色々運休や遅延とかもあるから全く安心して利用出来ない。
>>500
プロ野球仕切ってるのは博報堂だろ
電通はサッカーだよ
札幌移転に電通絡んでるソースみたいなぁ
まさかデマってことはないよな 税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 今日食べた昼ご飯と、夜食べる予定のごはん参考までに教えて
>>699
ハムと電通の共同出資によるBP準備会社設立
こんなことも知らない人間がいるのか? ・社 名 :株式会社北海道ボールパーク(英字表記:Hokkaido Ballpark Corporation)
・所 在 地 :北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地(ファイターズ事務所内)
・出 資 金 :5億4,000万円
・出資比率:
株式会社北海道日本ハムファイターズ 37.04%
日本ハム株式会社 33.33%
株式会社電通 29.63%
いつも思うけど、焼き豚って単に情弱なだけなんだよな
税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 そういう意味で言うと情強は
そのときそのとき盛り上がるネタで盛り上がれる連中だな
>>697
北九州なんか市民アンケートでサッカーは要らないと言われっちゃってるからなあ
ミクスタは以前は、格安駐車場で新幹線駅に近いから旅行の時の駐車とかで
重宝してたのにサッカーのせいでなくなった >>698
その札幌ドームは地下鉄駅から地上へ出て徒歩10分。
その後ドームの階段を上がって入場。入場後は踏み外すと危険な階段を下りて座席へ
小学生の子供たちだけで行かせられるところじゃないよ 税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 あらあら、デマだのソース見たいだの得意げに書いてた人が単発のまま出てこなくて
かわりにサッカ−ガーが出てきちゃったwww
税吸うボールは通達廃止して税金払って下さい
今まで払ってなかった分も含めてね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 世論誘導みたいなのやれるとこって電通しか無いしな。
小さな市でいきなり大掛かりな開発やっちゃって大丈夫?みたいなのは当然あるはずなのに
全部クリア済みですよみたいな流れが最初から出来てるなんて
あそこが絡んでる以外考えられない。
>>718
北広島市は以前から工業団地を用意して企業誘致をやってきた
日ハムも一種の企業誘致 じゃあ一般企業と同じように税金払ってね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>538
これソース欲しいなぁ
野球仕切ってんのは博報堂なんだけど、電通が入ってこれるの?
電通が仕切ってるのはサッカーのほうだったはず 今度はすぐ下に回答あるのに
アーアー見えてないで裸特攻ですかw
NPB(機構及びおさむらいさん)の指定代理店は博報堂ってだけで
各球団の指定代理店はそれぞれだし
この北海道移転の件は>>704にあるとおりハムと電通の共同企画事業 200億円と言ったら地下鉄を1駅延伸できる金額
「札幌ドーム駅」を作ったほうが遥かにいい
>>723
この案件は電通仕切りなんだ知らんかったわ
ありがとう >>719
まあ、そういうことですわ
市民もそういう工業団地を作ったり道路作ったりといった市の施策に慣れているから、
今回のボールパーク構想に反対したりしない
大曲地区に札幌市から買い物客が集まってくるのは、
羊ケ丘通延伸や輪厚PAのスマートIC化など、長年にわたる地道な積み重ねの結果
一方で国道274号線方面は置いてけぼり感があって、大した施設もない
テコ入れを考えて「ファイターズの二軍、うちに来ませんか?」とダメ元で誘ってみたら、
「いやむしろ一軍移転を考えてくれないか?」とのサプライズ
そういう背景や歴史を無視して喚いている人に何を言っても無駄なんだけどね >>711
降格がないぬるいリーグで最下位という
G大阪も降格圏内だし、京都サンガもJ2最下位
新スタ効果すごいw 北九州市や吹田市より田舎にある築浅新スタ一覧↓
サンマリンスタジアム宮崎
倉敷マスカットスタジアム
秋田こまちスタジアム
HARD OFF ECOスタジアム新潟
BIG Nスタジアム長崎
長野オリンピックスタジアム
松山坊っちゃんスタジアム
沖縄セルラースタジアム那覇
では誘致されてる企業と同じように税金払ってね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>727
まあ、新球場予定地って本当に何もないからねえ
あの辺りをインフラを含めて手入れしたいってのは分からないでもない >>718
バリバリゆうばりのCMとか色々イベントを当時の中田市長にやらせて、結局財政破綻した夕張市も電通が仕切ってました。
同じ轍を踏む匂いしかしない。 税金払えよ税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 プロスポーツを行政が支援するのは普通のこと
人前で言ったら恥かくからここだけにしとけよ
まあ外にでないから関係ないのか
>>733
■平成21〜28年のtoto助成実績
【toto助成団体】 【toto助成金額(円)】 【事業名】
公益財団法人日本野球連盟 3149万 年刊会報誌(平成21〜28)
公益財団法人日本野球連盟 3349万 月刊会報誌(平成21〜28)
公益財団法人日本野球連盟 59万 スポーツ情報の提供(インターネットホームページ)
一般財団法人全日本野球協会 3329万 ドーピング検査事業(平成21〜28)
一般財団法人全日本野球協会 1189万 2016年度野球指導者講習会
一般財団法人全日本野球協会 1673万 国際野球連盟総会
公益財団法人全日本軟式野球連盟 667万 成長期のスポーツ障害予防・指導者講習会(平成25〜28)
公益財団法人全日本軟式野球連盟 1084万 ドーピング検査(平成21〜28)
公益財団法人全日本軟式野球連盟 240万 第16回西日本軟式野球選手権大会
社団法人少年軟式野球国際交流協会 1103万 少年軟式野球世界大会(平成24〜28)
公益社団法人全国野球振興会 837万 日本プロ野球OBクラブ『コーチングTV』
公益社団法人全国野球振興会 496万 野球指導者養成・認定制度事業「技術セミナー」(平成23〜26)
一般社団法人全日本女子野球連盟 599万 全日本女子硬式クラブ野球選手権大会(平成24〜28)
一般社団法人全日本女子野球連盟 362万 女子硬式野球教室の開催「日本代表に学ぼう!」(平成23〜24)
一般社団法人日本ポニーベースボール協会 807万 全日本コルトリーグ中学硬式野球選手権大会(平成24〜27)
一般社団法人日本プロ野球名球会 255万 山口県 名球会ベースボールフェスティバル
一般社団法人日本プロ野球名球会 257万 東京都 名球会ベースボールフェスティバル
特定非営利活動法人東京都早起き野球協会 550万 東京都早起き野球大会(平成23〜28)
特定非営利活動法人東京都早起き野球協会 87万 関東早起き野球大会
特定非営利活動法人埼玉県早起き野球協会 465万 生涯現役野球大会(平成23〜26) ID:wyHIV1hm=ID:Hg+zmhmb0
こいつ、ほんと分かりやすい能無し馬鹿だなあ
> しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定しているのも不公平ですよね。
ホリエモンのこれに突っ込んでやったら、コピペやめてやんの
自分は中身理解できなかった馬鹿ですと自白したようなもんだろ
>>729
宮崎市人口
40 万人
倉敷市人口
47 万人
秋田市人口
31 万人
新潟市人口
81 万人
長崎市人口
42 万人
長野市人口
37 万人
松山市人口
51 万人
那覇市人口
31 万人
北広島市
5 万人
こんな過疎地に球場作ったらまずいだろw 千歳空港から札幌へ行く電車の途中にあるな>北広島
駅前の雰囲気を見てると・・本当にプロ球団が来るのかと言う気分になる
>>734
支援しても気に食わないとすぐ移転するのが野球 >>740
だって来るのは4年後だし
新球場のシンポジウムはすぐに満員、北広島市で一番大きなところを選んだのに 自治体からすり寄ってくるNPB
くれくれとダダをこねるJリーグ
大きな違いですなw
>>562>>564>>565
じゃあサッカークラブの収入の半分以上を占めてる膨大な広告宣伝費は何?
まさか本気でただのスポンサー料だとは思ってないよね ちなみに京都サンガの収入の内訳
チケット収入:2億
広告収入 :11億
観客いなくても成立するかも
>>747
でも一番肝心な放映権収入とスポンサー収入がJ本体に抑えられてる上にスタ広告も不可能っていう
金出してくれる企業や自治体に寄生することを強いられてるって酷い状態なんだよな >>745
親会社の補填と広告宣伝はまったく別。
だいたい広告宣伝費はまともなチームなら一企業だけで賄ってる訳じゃない。
特定の企業に頼っているチームは例外なく駄目チーム。 とにかく税金と補助金は吸えるだけ吸うってニヤニヤしながら言ってた日ハム側の識者がいたな
気持ち悪かった
厚別の屋根の費用、自費で払えないならコンサ解散でいいぞ
>>752
どのぐらい頼っているのかは広告宣伝費の中身を見ないとわからないが
少なくとも球場が広告だらけのプロ野球は全球団まともなのは確かだな ロッテファンの千葉住みの友達は北広島のBP内にホテル建設したところで
そこに泊まったりしない、札幌で遊ぶと言ってたぞ
>>756
必死こいて応援してたら夜遊びする気力無くなると思うけどね 障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ >>756
仮に北広島駅が出来たら最終は何時になるんだろうか? >>744
都市圏に球団は日本一巨大な都市圏の中の所沢にしかないの知ってる? >>762
たまには兵庫県西宮市が本拠地の阪神タイガースの事も思い出してください >>763
お前は阪神という言葉の意味ぐらいちょっとは確認しろw 札幌は東京大阪よりもビジホ高くてビックリ
居酒屋さえ充実してれば北広島でかまわん
アジアナンバーワンのボールパークを造ると言ってるのに、安いビジホや居酒屋が出来る訳ないだろ。
需要があるならできるだろ
新駅南部はともかく、
北部は計画外だし
BPの息のかかっていない店くらいできるかもよ
非政令指定都市をホームに持つ球団か・・
所沢市
西宮市
北広島市(予定)
>>712
もう札幌ドームになんかくるなよな
いや殆ど来たこと無い癖にうぜー奴だな >>769
ロクに使用料を払っていない、
寄生虫コンサのさぽーたーって攻撃的だねw >>768
所沢 34万人
西宮 21万人
東広島 5万人
場違い感が... >>765
寂れたベットタウンだから期待するだけ無駄かと。
年60試合ぐらいだけで利益出すのは無理かと。 >>755
情報公開が自慢のJリーグなんだから、どこがいくら広告宣伝費払ってるのか期首の予算段階から公開
すればいいのにね。誰も困らんでしょうに 横浜のドーム球場のように無かった事になりそうだなw
ちょっと前まで、ハムスタスレでは毎度のごとくFAQ形式のコピペが貼られていたけど、
あれを貼っていたやつが今コピペしているのかね。
税吸うボールは通達廃止して税金払って下さい
今まで払ってなかった分も
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 日ハムは食品業なのでスレとは無関係ですよー
コピペキチガイはさっさと入院してくださいね
ID:wyHIV1hm0
野球:なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://megalodon.jp/2013-0523-1803-46/www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
堀江:プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。1954(昭和29)年の
国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む法人が球団を保有した際には、
その損失を補填するために支出した金額を広告宣伝費として計上できる。たとえば、
横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。その分を親会社が支出して
広告宣伝費として計上すると、この20億円は課税対象から外れるんです。同じことを
普通の会社がやるとどうなるか。20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、
課税されます。これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定しているのも不公平ですよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。 >>757
札幌で遊びたい奴もいれば
併設のバーベキューとか温泉使う奴もいるだろうね。
まあ集客も交通も運営も始まってみなきゃわからん。 >>786
こんな奴らとかカプセルホテルがデフォの貧乏人ばっかだぞw
食事はコンビニで済ますに決まっとるわw >>783
そのコピペずっと貼ってるけど
広告屋に20億払っても球団運営に20億使っても
納税額は同じだよね?
何を問題視してるの? じゃあ一般企業と同じように税金っててね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 通達コピペを連貼りしてる奴らって所詮は自分では何の意味も分かってないな
単純に興業をやる場合は、広告費として認めますよってだけの話なのに
広告費が経費として認められないなら、親会社があるJクラブは大半が終わり
じゃあ他の興行をやってる会社と同じように税金払って下さいね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 Jリーグもまったく同じ手法で赤字補てんしてるのにそれには何も言わないサカ豚w
税吸うボールは通達廃止して税金払ってね
今まで払ってなかった分も含めてね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>792
上の1行だけにマジレスしてやると通達が無ければNPBと同様にJリーグのクラブも広告費が認められない
要するに通達のおかげで、グランパスやサンガや横浜FMはやっていけてるの
通達が無ければJリーグもおしまい ■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
http://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない
税スボール=日本の恥ってことだね >>798
そうそう、大事なのはこっちのコピペなんだよ。
意味も考えずに丸ごと貼ってるから反論もできないんだろ?
んで、このコピペで問題にしているのは
親会社からの資金の親会社での会計処理の話であって
球団法人の会計処理の話じゃないよね?
具体的に何が問題なの? >>796
なに勘違いしているのか知らんが
赤字穴埋めするための金を親会社が広告宣伝費として計上することと
規定の額の収入得るためにチームがスポンサー契約することはまったく別の話だぞ。 >>800
レッズ えっ?
マリノス えっ?
ヴィッセル えっ?
ちなみに、プロ野球はJリーグと違って赤字がどうなろうが規定に抵触とかないから、その年に赤字埋めなきゃーってのはないん
だよ。そういう事情があるのはJリーグのクラブのほう。で、実際にマリノスやヴィッセルは決算の数字にそれがはっきり出てる >>800
いやまったくおなじですがw
プロ野球も同じ手法でスポンサー料として既定の額を払ってるよ
少なくともハムや西武はそう
だからハムは大谷の臨時収入がまるまる当期利益になってしまっている
赤字補填ならそうはならない 「通達は親会社の問題だから、子会社の税吸うボールチームは関係ないニダ」
さすがに草
通達コピペは自分自身でも意味が分かってなくてPCのフォルダにある
テキストをひたすら貼ってるだけだからな
自分で理解してるなら要点をまとめて箇条書きにして
JリーグとNPBでの広告費の扱いの違いを解説するんだがそれが出来てない
まあ、ムリヤリ黒字にするか赤字でも放置かの違いだけなんだけどね
と、ここまで書いたらフォルダにある通達テキストをまた連貼りの繰り返し
そう思い込みたいのはわかったけど
税吸うボールは通達廃止して税金払ってね
今まで払ってなかった分も含めてね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 北広島市も球団から搾取する気満々じゃないか。後々揉めそうだし
日本ハムは札幌市に頼らない方法で札幌市内にまとまった土地を探すべき
自前で数十億払って札幌市内の土地を取得して新球場を作った方がまだ良いものが作れそう
>>809
札幌市と関係が破綻してるのに札幌市で作りたいとは思わないだろ
札幌市内に作れば結局はスポーツ課と顔を合わせないといけなくなる 12球団で唯一地方自治体と上手くやっていけない上から目線の屠殺球団w
コンサドーレが寄生虫だと言ってる奴がいるけど、日ハムも寄生虫になってるじゃん。
寄生虫同士北海道からいなくなってくれ。
絶対儲かるんだろ?超一流企業なんだろ?北広島と全部やれよ。関係ない道民に集るな寄生虫が。
というか税吸うボールの方がはるかに悪質
本来納めるべき年間数十億円の税金を60年以上納めていないのだから
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 サカ豚いわく、そもそも、サッカーは親会社はなくて、広告宣伝のためにあるわけじゃないんだろw
だったら、通達がサッカーに適用されなくても何の不思議もないだろうに。
まあ、実際には親会社がぺたぺたとユニにロゴを貼り付けて広告宣伝費として赤字補填しているわけだがw
まさか、あれが寄付扱いだ、というわけではあるまい。
>>709
普通に露天駐車場で良かったのに 市民に金も時間も迷惑かけてメリットはJ3のクソチーム
だけか 胸熱だな プロ野球なんて身売りと移転の歴史だし、日ハムなんて最たるものだろ
近年だけでも東京ドーム、札幌ドーム、北広島と移転を繰り返してるのに、
こんなもんに税金投入するとかあり得ないわ
北広島でプロ野球の興行なんて成り立つわけないし
>>822
東京ドーム→東京にいれば客が増えると思っていたがそんなことはなかったし契約も悪い
札幌ドーム→固定客が大幅増加したが儲からないし契約も相手がコミュ障でどうにもならない
北広島→札幌市の隣さほど離れていない場所に自前球場で固定客を儲けへ転化する予定
僻地へ移ってはいるが着々と儲けは増えていってるんだよな 今回イナゴの群れに襲われたのが北広島ってだけの話
また10年も経てば次の土地に飛び立っていくよ
相変わらず通達はJリーグにもーと巻き込むけどどこにもそんな公的文書はないし
JリーグクラブやBリーグクラブは一般の企業と税制が一緒だから全く通達が使えない
改正された形跡も一切ない
>>828
広告宣伝費による補填をしているというのはJのクラブが認めている
通達が使えないがそうした形で補填できるというのも川淵が言っている >>823
着々と北広島市の予算が日ハムと電通に食い潰されて行ってるだけ。
北海道の隣街は距離が首都圏とは比較にならない。
一番の問題は交通インフラが雲泥の差。 札幌ドームある福住から北広島なんてすぐ隣なんだがな
札幌ドーム→中央区より札幌ドーム→新球場の方が時間的にには速いだろうに
なんでデタラメばっか書くんだろう
税吸うボールは通達廃止して税金払ってね
今まで払ってなかった分も含めてね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>1
納税額も経済効果も全く違う
北広島誘致に使われる税金は投資であり、回収出来る物だって事を、サッカー脳以外は理解してる
行政に多大な貢献を続けてきた実績があるファイターズと、(減資までやらかして)完全な寄生虫であるコンサドーレとは全く社会的評価、位置付けが違うのは当たり前だ 札幌ドームと北広島市の比較?
単純に地図みて直線距離が近いとか思ってるなら笑える。
JR新駅出来て、快速列車が地下鉄なみに運行されて運賃も同等なら、北広島でもアリなんだけどな。
逆立ちしても、JRと道路でのアクセスは改善不可能レベル。
直線距離だってとんでもなくあるけどな。
西武ドームやマリンスタジアム例に出すバカもいるが
あの球場に山手線内から行く人なんてそういない。
球場周辺に莫大な人口抱えていて都心からの集客に頼る必要がない。
球場周辺が過疎地域で札幌からの集客に頼るしかないのに
アクセスインフラがどうにもならない北広島とは根本的に事情が違う。
税リーグガー税リーグガーとか言っといて他人の事は言えない筈なのにサッカーガーサッカーガーと連呼する事しかできないキチガイ焼豚ジジイはさっさとくたばれ
まだサカ豚がネチネチほざいてんのか、みっともない
今まで税金を散々使ってきた玉蹴りリーグのこと考えたら何も言えないのにさ
様々な業種業態規模に応じて様々な形で行政支援は行われてる
プロ野球の親会社に対して行政が支援するのは当然のこと
米農家に「国から米買ってもらってずるい」と言うのか
日ハムもJリーグレベルまで下がる宣言ですか(笑)
寄生虫が偉そうに儲かるから金(税金)だせ。サッカーと違うから大丈夫だ!絶対儲かるから!とか詐欺師まがいの発言する奴らがいるからファイターズの印象が悪くなる。
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 距離に文句つけたら今度は交通インフラですか
後出し好きだねえ
だったら最初から書けよw
日本の寄生虫税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>848
あら残念札幌市民でした
あんたは今年何試合札幌ドーム来てるの? 北広島の税金でやるって言ったところで地方交付税があるから結局は全国民の負担なんだよな
構想通りインフラ整備されればドームより移動楽になるオレみたいなのも結構いるでしょ
今は東豊線乗るため戻るような感じなって結構時間かかるんだわ
新札幌乗り換えの方が交通費上がっても断然楽だし速い
特に駅から歩かなくていいのは嬉しいわ
電車乗る時間ちょっと長くなっても歩きたくないって人は多数派なんじゃね
>>846
距離も遠すぎるしインフラも駄目。
アラ探しではなく北広島の立地は全てが駄目。 >>851
いませんよ。
札幌駅からどれだけ交通費かかると思っているんですか。 >>851
ここの連中は中央区の北と西にしか人住んでないと思ってるらしいわw
まあ土地勘ないんだろうな お前らがここでグチグチいったとこで
行政は金出すってゆうてんねんからもう諦めろってw
日ハムが思った通りにことは進んでんだから
>>853
往復で千円でお釣りくるがそれすら出したくないのは飲食しない物販買わない貧乏人だろ
そんなんいらん客だしそんなのは元からテレビ観てチケット買わないだろ >>856
札幌市民って全国的平均より所得が2割低くくて貧乏人だらけなんですがw >>851
駅からはある程度の距離とるか駅を大きくしないと
人があふれるぞ
観客が激減するならいいだろうけどw >>857
駐車場代2000円払えるくらいは金あるだろ 新球場がアクセス周りを始めとする課題を乗り越えられるのかは分からないけど、
赤字ばかりでほぼ例外無く税金に寄生しているJリーグのクラブと違って
プロ野球の興行は長く健全経営を続けてきた実績があるんだから、ある程度信用して良いと思う
完全に税金に寄生している税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>858
JRもバカじゃないから人増やして入場制限なり対応するだろ
客もバカじゃないから学習してどっかで暇つぶしたりするのもいるだろ >>861
しつこく貼ってるが農業も車メーカーもIT関連も建設もそれぞれ独自の行政支援受けてるよな
それも否定するのか
それともスポーツ振興を否定するのか 親会社がいるって果てしなくポジティブな材料だろ
ファイターズの興行が傾いても日本ハムが傾く可能性は低い。民間の融資でも余裕で受けられる
逆にコンサドーレに貸した金はコンサが解散したら帰ってこないし、民間から融資なんて受けられる訳がない
既に減資で札幌市の税金を踏み倒してるし
スポーツ振興(笑)
税吸うボールは一般企業と同じく税金払って下さい
今まで払ってなかった分も含めてね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>863
JR北海道はバカじゃないから、白旗あげてるだろ。
新駅作ったところで、全く意味がないどころか逆効果なんだよ。
根本的ひ輸送力を増強しないとインバウンドとか他の利用客に迷惑かかるだけ。
国から支援で以前から決まっていた輸送力増強は、ハムの客は全く含まれていない想定外だから大迷惑でしかないのが現実。
ハムがどうしてもJRにしたいなら、お金出して線路を増やすしか安定した方法はないだろ。 まぁ地下鉄なら1日乗車券で600円で乗り放題だからなぁ
それよりは高くなるだろうよ、まぁ微々たるものかもしれんが、
問題はそこじゃなくて、JRは大赤字で、貨物あるから本数あまり増やせない、
そこで新駅作って、2,3年で日ハムがもう野球やめーたとなって、
ZOZOハムとかになって、四国でやるわとかになったら目も当てられんわな
>>867
当たり前だろ
もちろん協力はするだろうがそれ以上は越権行為だわ >>871
JR北海道はそんなことする義務なんてそれこそないわw 日ハムが北広島市に球場を作るだけで行政支援で210億も出すなんてスゴイ事だよね。
>>870
ハムの客で多いジジババは敬老パスあるから札幌市内なら地下鉄、路線バス、市電は無料だからな。
敬老パス以外にも障害者等の福祉パスもほぼ無料。
これが、北広島になれば全て実費負担。 敬老パス無料って何処に住んでる人なんだろうな
詳しく知らんが札幌は無料じゃないだろう
>>874
新札幌から往復で510円
今までチケット買ってドーム通ってた老人が510円高くなるから行かないってのは老人をバカにしすぎだろ
まあ老人用割引サービスが有ってもいいとは思うが >>875
100円にさらに450円の往復と大混乱が付くからそりゃ老人客はガタ減りですよ >>877
ケチるなら新札幌から乗るだろ
計算やり直せよ ↓ということなんで、通常の企業誘致とそのための公共事業。
この試算が出れば議会も行政は当然ゴーサイン出す。この試算がひっくり返らない限り、この通り進む。
反対運動も特になく、せいぜいこういうスレでクダ巻いているくらいみたいなんで、障害も無いね。
>市によると、JRの球場前新駅と現駅の北広島駅、駅周辺の整備費が30億〜70億円、
>ボールパークと札幌市方面を結ぶ2本のアクセス道路や既存道路拡幅の総工費が80億〜120億円に上るという。
>敷地の上下水道の整備に10億〜15億円、粗造成費にも5億円程度を見込んでいる。
>一方でボールパークの土地使用料と貸付料で年間1億円、固定資産税と都市計画税などで同10億〜20億円の増収を見込む。
>固定資産税と都市計画税は10年をめどに一部減免を決めており、開業11年目以降は税収が増えるという。
>市内の経済効果は年150億円とはじいている。
>>877
あらググって来たの?
後出しすればするほど説得力無くなるって気づかないの? >>875
以前は完全に無料だったが今は、70歳以上で1〜2割自己負担だった。
あと、障害者手帳や療育手帳持ち福祉パスで上限額まで無料や完全無料だな。
SAPICAチャージだから札幌市民だけの優遇。 >>880
別人の書き込みっていうのもわからないのかw >>882
新札幌まで地下鉄で行けばJRかシャトルバス料金足すだけで済むって事だな >>886
さすが、偏差値が低い道民の見本的回答乙w こういうスレで現地人名乗ると個人攻撃されて終わるな
アンチくんには都合悪いんだろうな
無能な公務員ばかりだと
無駄な税金が増えて大変だな
コンサドーレもここに移転して、コンサドーレ北海道に改名したほうがいいんじゃないか?
>>860
まーた大うそこいてら
>プロ野球の興行は長く健全経営を続けてきた実績があるんだから、ある程度信用して良いと思う
決算の開示さえおこなれてないのになぜ分かる?
詐欺師さんよ >>892
コンサは少し前に、北海道コンサドーレ札幌 に改名してる
試合は札幌市内でしか試合をしてないけどね
日ハムは札幌ドームだけでなく函館など北海道内で試合をしてる >>892
お断りします
破たんするの分かっていて道連れにしないで下さいな >>892
ここに一緒はありえないが脱札幌はすでに考えててそのためにチーム名に北海道は入れてる >>893
日ハムは親会社の決算は東京証券取引所の規定に従って公開してるけど?
あと、凄く財務情報の公開が大事みたいなこと言ってるが
北広島市長はそんなのよりもNPBの誘致の方が大事と言ってるね ともかくハムが移転して札幌から出ていって欲しい
数年待たずして北広島から夜逃げするハムを笑って眺めさせてもらいますわ
減資をした過去があるようなクラブは誰が誘致したいと思うのだろうか
そりゃこんな仕組みがあれば財務情報の公開なんてできんわな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>812
逆も言えるよな。
12球団の所在地自治体で唯一球団搾取する自治体札幌市と。 球団搾取(笑)
税吸うボールは日本を搾取してる癖にw
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 公開できないんじゃなくてする必要がないからしてないんだがな
親会社なくても運営できるJとの違いだよ
どっちがいいかは別の話だが
NPB:小学生でも知ってる会社が親会社
Jリーグ:大企業が出資・自治体が出資・地元企業が出資と雑多
結局財務を公開する必要があるかないかなんだよね
Jリーグはコンサのように役員は地元財界の天下りだし
自治体との関係も不透明
札幌ドームと違ってチームが他で試合してるときとかオフシーズンもコンサートとか呼んでも日ハムに銭入るんだから客の人数とか250万人くらいは超えるんじゃね
集団ストーカーに対する各政党の姿勢
自民党・公明党=積極的賛成=米1%に対する忠誠度が最も高く、日本人底辺は虫けら扱い。
旧民進党・社民党・共産党=消極的賛成=本音は反対だが大っぴらに反対して自分がターゲットにされるのは御免。
亀井静香(日本会議顧問)・・「政治家には集団ストーカー被害者を救うことはできません」
5.38〜
なぜ、検察は安倍の犯罪を捜査しないのか?
その理由は、検察も安倍も米ClAの手下でお仲間同士だからです。
世界最大の麻薬密輸機関で戦争屋、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、検察、裁判所、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、民進党、暴力団、
公明党、マスコミ、暴走族、イシス、アイシス
学生時代にアメリカに留学した多くの日本人はユダヤ人に洗脳され米1%の手下になって帰国し、
売国奴として政界、官僚、マスコミ、財界、学問の世界等で暗躍し日本の国富をアメリカに献上するように工作
活動します。こいつらはニートやプー太郎よりも遙かに国賊で悪質です。その代表が安倍晋三です。 絶世の美女稲村亜美
本当にスタイルいいよね
絶世の美女稲村亜美
本当にスタイルいいよね
もうオバちゃんそのものでオワタ
TVに出ちゃ不味い こんな仕組みあるんだから財務情報公開しなくていいわけねーだろゴミ
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>910
コレでおばちゃん(のスタイル)そのものとか贅沢だねえ
そこらへのおばちゃんもみんなこんな体なの? >>892
マジレスすると、ファイターズと日程をぶつけられなくなる
ファイターズ移転でせっかく自由になりそうなのに、場所がまた同じだと日時をずらさないと交通がもたない >>912
通達使おうが使ってなかろうが収める税金は圧倒的にNPBが多い事実にはどう向き合うつもりなの?
J2全部が収める税金とNPB納税額下位2チームで後者が間違い無く上ぐらいなんだけど。 >>916
コンサの社長も本音ベースでは使用料の高い札幌ドームから出て行きたがってるのだけどね 札幌ドームは、W杯と五輪のサッカー開催地だから、コンサドーレとしてもさらに箔がつくからな。
札幌ドームは、W杯と五輪のサッカー開催地になるから、コンサドーレとしてもさらに箔がつくからな。
>>918
それは知ってるけど、ボールパークにぶつけるのはどうかな
自腹で厚別改修か、真駒内屋外競技場を自前のスタジアムにするか
どっちもだめなら札幌ドームしかない 収めてる税金以上に、本来であれば収めるべき税金を収めてませんがな
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>919
ハムが出ていけば コンサが一番ドームに
年間で払う額が一番多くなるんでしょう
今だって年間で数千万程度は出してるはずだし >>922
札幌市は日ハム移転の追及をされないように札幌ドームの稼働率を
是が非でも上げに来るよ
コンサにはもっと札幌ドームで頑張ってもらわないとね >>919
ブラジルのW杯の会場は維持費が払えなくて廃墟になったけどね >>924
コンサドーレは地元企業の支援があってだからな。
札幌市内ゆかりの企業が札幌市を応援すると思えばいいんだろ。
コンサドーレが札幌市民に、そっぽ向かれたら完全に終わり。 >>923
地方の工場誘致で税金免除してでも誘致する所があるのに納税額から目背けて事実とは向き合えないぞ。
まあ今回の北広島新球場も10年免除されている事すらも知らんだろうけど。 >>927
現実に多額の資金援助してるのは、地元ゆかりの企業でなく札幌市。
札幌市はコンサに3億6千万の金を貸してる
ついでに、毎年6千万の補助金を支給、さらに毎年6千万の札幌ドーム使用料減免
わるいけど、札幌市の支援が打ち切られたら明日にでもって感じ
財務諸表を見ると補助金まみれで企業のていをなしてない
札幌市=札幌市民 と見るならそれは間違いないけどさ 北広島スレで珍しく6まで伸びたんだな
ここまで伸びたのは久しぶりな気がする
絶世の美女稲村亜美
本当にスタイルいいよね
もうオバちゃんそのものでオワタ
TVに出ちゃ不味い では工場と同じように税金収めて下さいね
今までの分もね
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>932
それはないよ
サッカーと違って野球の天然芝は安いのを使ってる
サッカーは晩秋でも常緑の天然芝を要求されるが野球は晩秋はシーズンオフだしね 北広島なんて僻地ではまともに客集められず
話が違う!
と日ハムは北広島市相手に赤字補てんを求めて泥沼の法廷闘争。
法廷闘争で次々と不透明な金の流れが明るみになり次々と関係者は逮捕。
日本中からバッシングされ日ハム本体の売上は急落。
減価償却すらできず累積赤字だけが雪だるま式に増えていく中穴埋めする体力もなくなる。
北広島市は財政再建団体となり
日ハムは自力再建不可能となり莫大な負債を抱え倒産する。
移転して10年ぐらいしたらまた移転したい病を発症しそうな球団だよね
税吸うボール
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>940
市が吹き飛ぶレベルだから桁がいくつも違うよね。 >>935
すごい妄想だなここまで行くともう病気だわw ボールパーク計画は無期限凍結になれば、財政破綻はないからね。
既に使われた北広島市のお金のせいで、市政に悪影響なだけ。
アンチの悲鳴と嫉妬が心地いいな
悔しくて悔しくてしようがない感じ
夕張市は100億単位で財政破綻している。
政令指定都市ですらない北広島という片田舎自治体で200億という額がいかにトチ狂っているか
誰でもわかるというもんだ。
>>951
売上高1兆2千億の企業が一緒にビジネスをやりましょうと言ってるの >>952
なら税金に頼らずインフラ整備の費用を全額払えばいいだろ。 >>951
ほら北広島が全額負担すると思ってるバカw
道路は道道で整備することを道と協議してるから市の負担は0だよw
駅もハムと半々、あるいうはハムが大半を負担するだろ
仮にも市長がお前らが言うような破綻するような計画を立てるわけがない 夕張よりヤバい状況になりそう
日ハム、電通トンズラw
別にBP無くてもベッドタウンあるいは商業地域として北広島が残っていくためには札幌とのインフラ整備は必要
それがBPで国や道巻き込んでいけそうなんだから市長はすごいよ
>>954
何となくだが駅は「オレも出す」ってJRが手を挙げる気がする
もちろん全額じゃなくて一部だろうけど
年間200万集まるとこに商業施設やホテル建てたいって思うだろうし >>957
>>1にもJRが一部負担すると出てるし。
ドル箱の千歳線の増強に噛まないわけがないわな。
ここで稼ぐ投資をしないと、他の赤字なんてどうにもできない。 市長はいつの間にか商業エリアと公園エリアに分けて無償提供を公園エリアに限定してる
使いみち無い土地の一部を無償にして残りは有償だから結局使いみち無い土地から金入ってくる
やり手だわ
>>954
特別天然記念物の中を通す新規の道路が道道になる訳ない。
ぜんぶ北広島市持ちだ。 >>957
JR北海道はグループ全体で毎年100億円の赤字だぞ。
それで国に泣きついて監督命令うけて、400億円の支援受けたばかり。
千歳線の輸送力増強はインバウンド増加に合わせてやると決まっていただけで、今でもボールパーク云々なんて一言もない。
400億円はボールパークの為には使えない。
だから、せっかく国が言うインバウンド増加の為に整備してもボールパークの客が占領してしまえば、大迷惑でしかない。 >>957
まともな鉄道会社ならそうするが、潰れかけで国からの補助金で生き延びてるJR北海道に体力あるのかよ >>960
二月の住民説明会ではそれを公表してたよ 赤字ローカルを次々廃止しなければならない最中に、娯楽の為に大金使ったら日ハムがさらにイメージダウン。
援助受けてるJR北海道は金稼ぐ手段放棄するべきって言いたいのかな?
不思議な思考だねえ
>>968
まーそれは札幌市とドームがどうにかすることであって、北広島市と移転後の日ハムにとっては他人事になるね。 >>967
短期で回収できないような事業は害でしかないな >>967
まあ北海道知事とかは
「不動産などの副業で稼いで、本業(笑)の鉄道事業に貢げ」
ってことを言い続けてるんだがね。
北広島市の担当者は
「JR北海道の収益の柱として、千歳線の増収を図る。北広島駅での安全を守る。」
という話をはっきりしていたので、
千歳線に負担をかけるどころかプラスになる具体案が正式に出てくると思う。
(現段階ではJR北海道は正式に千歳線の今後について何も言ってない)
というか、本当にボールパークが千歳線にとってマイナスなら、
北海道庁や国土交通省が黙っているわけがないわな。
なんで道知事や北海道開発局が協力姿勢なのか、
考えるのを放棄した人がいるみたいだけど。 >>968
60日×2万人の興行がなくなるんだから、破綻するに決まってんじゃん 札幌ドームの年間客は300万、
そのうちファイターズ関連が200万
でもまあ破綻はさせられないだろ
東京五輪だの、まだ決まってないけど札幌五輪だの、使い道はあるし
税金じゃぶじゃぶだろ
既に市長も税金投入について言及している
ファイターズ移転が決まった後の札幌市の説明
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/fighters-shinkyujokensetsukoso/documents/hokokukai20180403.pdf
よく、札幌ドームの料金が高いからそれを下げれば、今回ファイターズさんが留まったのではないか
とお話になる方、ご意見いただく方が多いのですが、先ほど経過をお話しましたように、今回の構想が
出た段階では、料金が安いとか高いとかという問題ではなく、新たなボールパークという夢の実現に向
けて球団が進んでいく、そこにまちとしてどのように関われるのかということでございます。
1点だけ、料金のお話がございましたので、参考まででございます。
札幌ドームの料金のことで、誤解のないようにお話をさせていただきたいと思っておりますが、札幌
ドームの1試合あたりの利用料金は 800 万円であります。
これだけみると非常に高いなと、1試合 800 万円は高いなと思われると思います。
この料金を決めるときに、他のドーム球場におけるお金を徴収して行うプロスポーツ利用の場合の料
金と、札幌ドームを比べまして、決して高い値段ではございません。
そして、この 800 万円の考え方なのですが、一人の入場者の方に 400 円をいただき、2万人入って
800 万円という金額です。
※基本料金は831万6千円、20000人を超えると一人415円
https://www.sapporo-dome.co.jp/company/syusai.html
満員の42000入ると、使用料は1744万6000円となり、東京ドームの次に高い
800万+消費税で使えるのは、2万も客がこない、しょぼいイベントだけです 5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
5/9 札幌ドーム 球団発表17,989人
>>957
JR北海道に400億円カンパしてやんなよ
一年分の赤字がちゃらになるから簡易駅作ってもらえるぞ 人口減り続けてる田舎で、こんな無謀な税金投入は自殺行為以外の何物でもないわ・・・
第2の夕張、間違いないな
>>978
コンサの試合だけ客席上段写してないのが笑えるな 散々馬鹿にして税リーグガー税リーグガーと言ってたのに税吸うボールwwwそれを図星疲れて苦し紛れの札幌ドームの心配www
そんなこといいからさっさと糞ハムは札幌から出てって好き勝手やれや(笑)
ハム豚もさっさと出てけよキムチ臭いからさwww
焼豚「税リーグと違って我ら野球は税金には頼らん!税リーグガー税リーグガーwww」
↑実際税吸うボールwww糞焼豚は息を吸うように嘘を吐くチョンと同じだね(笑)
サッカーファン「税リーグ税リーグ言ってたのにお前らヤキウも税金つかってるやん!」→焼豚「サッカーガーサッカーガー」
馬鹿だな焼豚チョンは(笑)
>>968
いいからさっさと札幌から出てけよ人の心配してる暇あんのか衰退焼豚www >>981
おもいっきり上段写っとるがな
水増ししてこれかよハムファイターは >>962
アンチによると客が来なくて失敗すると言ってるのに観客輸送の空港線には
たくさんの客が乗って空港客が乗れなくなるという
不思議な理論を展開します さすがにあんな基地外全開のレスしちゃうと反対派も一緒されたくねえってなるだろうな
>>987
新スタ辺鄙でガラガラだそうだが新駅には人があふれるらしいね コンサドーレ視聴率いいじゃん
419 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/30(月) 08:08:35.69
札幌の部門別トップ10
(7/16週) >>876
何故新さっぽろからの計算?
札駅からならもっとかかるよ >>989
そうそう、スタジアムはガラガラで北広島市から訴訟を起こされるぐらいに
客が来ないのに、なぜか駅には溢れるぐらいの客がいて阿鼻叫喚の場となります
アンチの言う事をまともに聞くと、客はスタジアムを外から眺める為だけに殺到して
中に入らず帰ってしまうことに >>986
こんな画像で騙されるのは札幌ドーム来たことない人だけだよ
これじゃサッカーファンすら訝しがるだろうに
↑ここの27番以降が全く写ってないんだもん つーか野球の画像では何故かレフトスタンドだけ写してないなヘンなの
冷静に考えるとボールパークはもう無理でしょう。当初から計画が杜撰すぎた。
日本ハムも経営が厳しいならそれこそZOZOに買ってもらうのはどうなんだろ?
>>998
その無理と言うのは2つの要素のうちどれ?
1、客が来ない
2、アクセスが悪くて客を捌けない
2、の場合は客が納得したら来なくなって自然と解決するよ 失敗すると言うアンチの言ってることって、冷静さがないから分析が出来てない
mmp2
lud20180731023030ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1532765843/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など★6 YouTube動画>2本 ->画像>87枚 」を見た人も見ています:
・【野球】日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など
・【野球】日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など★4
・【野球】日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など★2
・【野球】日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など★3
・【野球】日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など★5
・【野球】アクセス道路など日ハムボールパーク関連に20億円超 北海道北広島市の新年度予算案
・【野球】<日ハム新球場>"北広島"決め手は「収益性についてはトータルで見てほぼ同じ。他の要素として行政支援もあります」
・【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供や、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ
・【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ ★3
・【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ ★2
・【野球】<日ハム移転>北海道が支援…土地利用料減免など検討..真駒内か北広島…月内発表へ
・【プロ野球】<国交省指定団体・民都機構>日ハムBPに39億円!施設整備を支援...国の資金を活用して出資..
・【プロ野球】<国交省指定団体・民都機構>日ハムボールパークに30億円!施設整備を支援...国の資金を活用★2
・【野球】<日ハムボールパーク構想>JR北広島駅改修を優先!JR社長、新駅整備は「明言できる段階にない」
・【野球】<日ハムボールパーク構想>JR北広島駅改修を優先!JR社長、新駅整備は「明言できる段階にない」 ★5
・【野球】<日ハムボールパーク構想>JR北広島駅改修を優先!JR社長、新駅整備は「明言できる段階にない」 ★4
・【野球】<日ハムボールパーク構想>JR北広島駅改修を優先!JR社長、新駅整備は「明言できる段階にない」 ★3
・【野球】<日ハムボールパーク構想>JR北広島駅改修を優先!JR社長、新駅整備は「明言できる段階にない」 ★2
・【野球】<日ハム新球場を中核とするボールパーク>北広島市、インフラに155億円! 試算の1割増
・【野球】北広島市長がハム新球場で北海道に協力要請 新駅や道路拡張、新交通システムへの支援を求める
・【野球】日本ハムの北広島移転 JR北海道「新駅の実現は可能」 JRが新駅の可否の判断を示したのは初めて
・【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円
・【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★4
・【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★5
・【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★6
・【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★2
・【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円 ★3
・【野球】<日ハムの本拠地移転構想>新球場への道路、国の特別天然記念物・野幌原始林に隣接する民有林を切り開いて、道路を整備する方針
・【野球】高かった札幌ドーム“家賃” 球場使用料など11億円以上 、北広島市500億円新球場の算盤は
・【プロ野球】<日ハム>新球場移転、札幌市の2案困難と正式表明!土地使用料や税などの減免措置について、北広島市から具体的提案...
・【プロ野球】<日ハム>新球場移転札幌市の2案困難と正式表明!土地使用料や「税などの減免措置」について、北広島市から具体的提案★4
・【プロ野球】<日ハム>新球場移転「札幌市の2案困難と正式表明!」土地使用料や税などの減免措置について、北広島市から具体的提案★2
・日ハム新球場で激変「北広島市」地価上昇率トップに、経済効果は10年で1500億円とも [愛の戦士★]
・【野球】成功の鍵は交通アクセス 日ハムボールパーク北広島に決定 最大3万人超す観客どう運ぶ
・厚生労働省「80億円かけてサーバーを整備してやったのに国民が月平均2580件(最大想定の0・08%)しか利用しないの!」
・【野球】日ハム移転で札幌市長、税制面で「北広島市に比べて制約あった」「札幌ドームの利活用を考えることが私の責任」
・【野球】日本ハムの新球場構想、球団と北広島市が10回目の協議…新駅ができた場合の周辺環境の整備などについて意見を交換
・米政府、中国や感染者増加の国対象に最大110億円支援する
・【政府支援策】文化芸術・スポーツ関係者や団体に対して計560億円規模の新たな支援の方針 個人に対しては最大150万円 [豆次郎★]
・【野球】日ハム移転で地下鉄2億円減収か 札幌市が試算 市営地下鉄借金企業債残高は2941億円
・進化する北広島 マンションの完成予想図初公開! ボールパークの10年間の経済効果は道内全体で1兆2000億円、北広島市だけで約5000億円 [800坂★]
・【野球】西武が所沢移転40周年記念事業 総額180億円で本拠地など大改修
・【野球】堺に本格球場 市、2年後オープン 2軍戦など活用 堺市が約30億円をかけて整備
・【野球】日本ハム新球場構想、球団側が北広島市に施設案を示す…札幌市には提示していないアマ球場やキャンプ施設などの整備も検討
・【プロ野球・日本ハム】<新駅>北広島新球場駅を整備へ JRきょう提案 市受け入れ ※地図あり
・【プロ野球・日本ハム】<新駅>北広島新球場駅を整備へ JRきょう提案 市受け入れ ※地図あり ★2
・【悲報】岸田首相、キルギス共和国に10.億円をプレゼント「キルギス共和国の道路を整備してあげたい😤」
・【外交の安倍】安倍首相、ルワンダの水道整備に31億円支援
・【大阪万博】整備費、1.9倍に膨張 最大2350億円で決着 [クロ★]
・【サッカー】<ベガルタ仙台>最大5.5億円増資!J1上位定着へ練習環境整備
・【】JDIに最大1008億円支援で最終合意 いちごアセットマネジメント
・空自航空機被害、最大2300億円…東日本巨大地震
・【スポーツの話題】<札幌ドーム>収益どうなる?日ハム移転後は年3億円の赤字との試算。コンサートに活路
・【プロ野球】日本ハム新野球場建設、北広島市のアクセス道路計画が天然記念物「原始林」の生態系破壊に繋がると自然保護団体が抗議
・【野球】<日本ハム>本拠地移転先の候補地、北広島に絞り込む★7
・【野球】<日本ハム>本拠地移転先の候補地、北広島に絞り込む★4
・【野球】<日本ハム>本拠地移転先の候補地、北広島に絞り込む★3
・【野球】<日本ハム>本拠地移転先の候補地、北広島に絞り込む★5
・【野球】<日本ハム>本拠地移転先の候補地、北広島に絞り込む★6
・【野球】浅村 楽天との契約4年20億円じゃなかった 年俸最大9億円の可能性
・【野球】札幌か?北広島か?日本ハム新球場、決定迫る 球団社長が北海道知事と面会し“支援”要請
・【高校野球】プロ野球選手会 高野連に1億円寄付 都道府県独自の代替大会などを支援 [鉄チーズ烏★]
・【北海道】北広島のJR新駅 市32億円負担 ボールパークFビレッジ隣接、今秋着工予定 ★2 [鉄チーズ烏★] (791)
・北海道新幹線の総工費、最大2・3兆円試算…資材高騰で当初の6450億円から大幅増 [おっさん友の会★]
・【野球】北広島日ハム新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★2
12:47:38 up 15 days, 13:51, 0 users, load average: 8.51, 9.95, 10.20
in 0.5147020816803 sec
@0.5147020816803@0b7 on 012902
|