◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ボクシング】<井上尚弥>元WBAスーパー王者パヤノと対戦!WBSS初戦カード決定 YouTube動画>8本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1532123451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/07/21(土) 06:50:51.52ID:CAP_USER9
WBA世界バンタム級王者・井上尚弥(25)=大橋=が参戦する今秋開幕の階級最強決定トーナメント「ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)」シーズン2の初戦(準々決勝)カードを決めるドラフト式典が20日(日本時間21日)、
モスクワのロシア・シアターで開催され、第2シードとなった井上は、対戦相手に元WBA世界同級スーパー王者のフアンカルロス・パヤノ(34)=ドミニカ共和国=を指名した。

式典に先立ち、シード4選手を発表がされた。シード選手4人は第1シードから順に、バーネット、井上、テテ、ロドリゲスの順で、全員がタイトルホルダー。
シード選手同士は初戦では対決しないため、いきなり団体統一戦が行われる可能性はなくなった。また、ロドリゲスの相手はIBFの指名挑戦者であるモロニーに決定している。

式典では第1シードから相手を指名していく方式で進められ、まずバーネットがドネアを選択。続いてグレーのスーツで登場した井上が「フアンカルロスパヤノ」と指名した。
感想を問われた井上は「このトーナメントに参加できてとても興奮している」と英語で答えた。

パヤノはアテネ、北京五輪に出場後の2010年にプロデビュー。中南米特有の柔らかさを持つサウスポーで、14年6月にアンセルモ・モレノ(パナマ)に6回負傷判定勝ちしてWBA世界バンタム級スーパー王座を奪取。
2度目の防衛戦でルーシー・ウォーレン(米国)に判定負けして王座を失った。階級最強を決めるにふさわしい8人が出場するバンタム級出場選手は以下の通り。

【1】ライアン・バーネット(英国)WBAスーパー王者、19戦全勝(9KO)

    ノニト・ドネア(フィリピン)世界5階級制覇、43戦38勝(24KO)5敗

【2】井上尚弥(日本)WBA王者、16戦全勝(14KO)

    フアンカルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)元WBA王者、21戦20勝(9KO)1敗

【3】エマニュエル・ロドリゲス(プエルトリコ)IBF王者、18戦全勝(12KO)

    ジェイソン・モロニー(オーストラリア)IBF指名挑戦者、17戦全勝(14KO)

【4】ゾラニ・テテ(南アフリカ)WBO王者、30戦27勝(21KO)3敗

    ミシャ・アロイアン(ロシア)無敗の挑戦者、4戦全勝

7/21(土) 3:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000190-dal-fight

写真
【ボクシング】<井上尚弥>元WBAスーパー王者パヤノと対戦!WBSS初戦カード決定 	YouTube動画>8本 ->画像>9枚

2名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:51:10.53ID:8Kui1RfV0
ごみ

3名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:51:55.12ID:6w4DOEFq0
パヤオつえええwwwwww

4名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:51:57.59ID:ofDcu5LF0
ピーク過ぎた年寄りか無名の噛ませとしか試合しないよな

5名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:52:51.51ID:zFp4ST+O0
じじい相手か。
ど楽勝だな

6名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:53:10.30ID:nE4PQlI30
パヤオ…

7名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:53:23.87ID:q4/ciahX0
知ってる選手が井上しかいないな

8名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:54:21.29ID:XR67hiDW0
世界の強豪が集まって
全盛期のK1みたいだな

9名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:54:34.68ID:eHeX/Wcg0
>>4
>>7
ろくにボクシング知らないのに書き込むなよ

10名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:55:00.87ID:ZaesBYNe0
ドネアってバンタムがベストだったっけ?

11名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:56:48.14ID:78hx3Uoe0
WBCの王者がいないじゃないか

12名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:00:54.07ID:hdmXuJrw0
アロイアンってだれよ

13名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:01:16.47ID:iEpKNdIH0
無敗が多すぎて意味がわからん

14名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:01:57.57ID:XgQoQU+G0
パヤノ大丈夫か年齢的にも井上に負けて引退かなぁ

15名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:02:30.65ID:3N5UmMbR0
トーナメントはダメージ受けないで勝ち上がるのが重要だな

16名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:02:49.61ID:JL/OhBlQ0
ぺぺ

17名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:03:05.78ID:K62UEXAa0
WBBチャンピオンもいない

18名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:03:45.29ID:1m1pYWBd0
無茶苦茶なピラニア連打を上下に叩き込んでくる荒法師パヤーノとの対決は興味深い

19名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:05:05.62ID:u5wv1DDW0
中日ドラゴンズっぽい

20名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:06:30.45ID:x3q0jbEm0
パヤノというと亀田が思い浮かぶ

21名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:08:19.60ID:ur0YtDTZ0
パヤノに決まったか。
中々やり辛い相手だな。
まあ、この辺は無難に越えてくれるとは思うが、楽観は禁物だな

22名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:08:51.18ID:Kwo0quG60
修羅の門だったらアロイアンがバケモン

23名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:08:55.71ID:nOfOV3iz0
ボクシングほど体系だった情報が得られないスポーツはない。

24名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:08:55.84ID:s/JJKoMD0
宮崎駿が↓

25名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:12:12.09ID:vCQolkqr0
NHKでだじゃれを言う解説者か
強敵だな

26名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:12:55.67ID:BvGY1pNF0
パヤノはモレノのV13を阻止してんで

27名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:13:08.31ID:qXp+mQ1o0
>ミシャ・アロイアン(ロシア)無敗の挑戦者、4戦全勝

たった4戦で出れるのは何故?

28名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:14:17.33ID:BvGY1pNF0
>>23
おまえの力量足らんだけ
しかもその力量でおまえらは特攻してくるからな(笑)

29名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:14:47.36ID:BvGY1pNF0
>>27
世界ランク持ってるからに決まってるやろ

30名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:15:38.54ID:NL6iMr2/0
>>27
アマの実績がバケモノ

31名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:17:06.46ID:uTAgR1rl0
>>27
バーネットと井上がパスしたんだから、ハイリスクノーリターンなんだろうな。
まあ、アマ実績は豊富だが。

32名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:17:27.55ID:BvGY1pNF0
アロイヤンは五輪でドーピング引っ掛かって銀メダル没収

33名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:17:29.62ID:Q7FabQ2s0
パーヤーノ泰造です

34名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:18:32.15ID:lWW8qFjA0
>>27
リオ五輪の銀メダリスト
開催国枠

35名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:18:51.39ID:VriXnvdD0
イギリスの亀田って言われてるバーネットがドネア指名したのはどういう事だ?w
勝算があるのかね?

36名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:19:46.51ID:ofDcu5LF0
>>9
事実だぞ
井上が倒したロートルじゃない強豪って誰?
本当に強豪とやりたきゃフライ飛ばさずロマゴンとやってたろ

37名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:21:23.76ID:dEujEOMV0
>>36
アロイヤンを選んだらパワーレスアマを選んで雑魚狩り
どうせこんなこと言うんだろ?

38名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:24:13.44ID:gaxjrmyH0
複数階級も取ってない
スーパー王者でもない

そんな井上が出てもね…

本人は知名度上げたいんだろうけど
体重もろくに守らないロートルに怪我させられたらどうすんねん

39名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:26:22.10ID:dEujEOMV0
マジかよパヤノかあ
ところで誰だ?

40名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:26:46.64ID:rg1BIgeaO
>>8
世界でキックやってる奴なんてほとんどいないぞ
あくまで世界風がK-1

41名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:27:03.23ID:Uwufv/M00
試合見たいなあ
テレビでやってくれるん?

42名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:27:09.17ID:g0upThkZ0
パヤノはダーティーテクニックでラフファイトに持ち込みたいだろうけど、井上のスピードに対応出来ずあっさりと倒されそう

43名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:28:00.99ID:3N+v4Nk00
ま、ここで躓くようならそれまでってことよ。
招待された事、挑戦した事ってのが最初の一歩として重要やね。
できれば、今後もこういう舞台を目指すボクサーが増えて欲しいが。

44名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:28:36.20ID:dEujEOMV0
井上以外ドネアしかしらん

45名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:28:37.32ID:ofDcu5LF0
>>37
井上は今までどんな強敵を倒したのか教えてくれよ

46名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:28:49.79ID:qXp+mQ1o0
>>30
>>31
ありがとう

47名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:29:44.59ID:F7D85+TI0
ドネアはフェザーからバンタムまで落とせますか
あしたのジョーの力石みたいになりそう

48名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:30:57.37ID:BvGY1pNF0
>>38
君、ええ加減な知識で悪口書かん方がええで

49名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:31:35.04ID:+TM/UYk70
俺、164cm97kgの格闘技素人やけど40kg程度のプロボクサーくらいPRIDEルールでいいなら1Rで勝てる自信がある

50名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:33:16.49ID:dEujEOMV0
>>49
ボクサーは組んだら弱そう

51名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:34:07.52ID:wsGj3WUd0
ドネア先にとられたか

52名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:35:17.87ID:4zaJFgp70
>>49
お前が闘うのは糖尿病だろ

53名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:35:27.07ID:dEujEOMV0
>>45
だから今回誰と対戦するんだって話だろ?
でお前はアロイヤンがいいのか?

54名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:36:34.36ID:dEujEOMV0
ID被ってるわ
>>37>>53しか書き込んでない

55名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:36:41.72ID:8IcSqyMY0
34歳のロートルを指名って
ちょっと話が違うんじゃ無いですか?

56名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:37:33.56ID:3N+v4Nk00
>>49
キミみたいなのは30秒ほどクルクル回らせれば息が上がるから楽勝よ?

57名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:38:12.94ID:dEujEOMV0
>>51
おいしい相手なんだろな

58名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:38:25.16ID:PZ+8is/h0
>>11
ヒント=山中とやったネリ

59名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:39:12.31ID:1TTHxpxg0
>>36
ボクシングを知らな過ぎwww
ウケてウケて ウケまくってるんですけどwww

60名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:39:18.14ID:QdC5yu9U0
楽な相手でよかった

61名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:40:06.05ID:XGfft7JN0
井上ドネア戦が見たかったけど
このトーナメント自体が漫画の世界みたいで楽しみ

62名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:40:44.75ID:PZ+8is/h0
>>55
ドネア先にとられちゃったじゃないですか〜

63名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:43:23.80ID:Jiavtdxp0
井上の真の敵は己の右の拳だからな
拳さえ痛めなければ負けることはない
ただどこかで痛めて試合することになれば判定負けはあり得る

64名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:44:21.64ID:IyAACu5k0
このトーナメントはどことなくカイジの雰囲気がある

65名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:46:22.50ID:dEujEOMV0
>>61
おっ漫画脳かな

66名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:46:50.37ID:RLw5VKNN0
1試合何Rまでやるの?
やはり短いのかな

67名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:50:30.29ID:IcL6Alvx
トーナメントを連戦でやると思っとる人多いな
秋、冬、春だぞ、決勝は来春

68名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:51:47.10ID:cF8adOu80
どうせ井上が勝つ

69名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:54:48.39ID:RBdCXTRT0
案外一筋縄でいかないのがトーナメンツだからな
ドネアは遅くなったしなぁ、まあ戻る可能性もあるけど
優勝は無理だろな

70名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:56:55.05ID:dhnfsn4t0
パヤノかぁ。
ドネアが美味しいかと思ったけど先に取られちゃったもんな。
怪我なく試合に臨めたら決勝は堅いだろうな。

71名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 07:58:28.05ID:dEujEOMV0
>>67
連戦だろ
間になんか防衛戦挟むわけじゃないし

72名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:02:10.85ID:SR2cDFlH0
井上がダントツでトップ評価だからみんな井上と当たらないようにしか考えてないだろ

73名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:02:52.64ID:hdmXuJrw0
サッカーW杯の世界中の解説者を見聞きしていて思うんだけど
あいつらほどデタラメなのいないよな。
ボクシングスレッドのなんちゃって経験者達の講釈が一番酷いと
思ってきたけどアレよりましだわ。

で、誰が優勝すんの?

74名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:04:17.13ID:/kuCCLn60
もしテテやE・ロッドとあたるようになれば、
何か言い訳して逃げるだろ。
賞金の3億くらい、山中や内山みたいに雑魚と数回やれば回収できるしな。

75名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:05:25.37ID:b+kkcVr10
これ1dayトーナメントなの?

76名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:06:06.09ID:jsHKY2S70
>>75
んなわけあるかぁい

77名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:06:16.33ID:a7G2M0jQ0
ドネアとやってほしかったわ

78名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:06:46.64ID:xc4RUx8B0
>>49
お前みたいなデブに捕まるわけ無いやん。

79名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:09:03.76ID:0bn/xvMX0
ネリが出なくて良かった
あいつの強打はホンモノだから

80名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:11:24.52ID:qwHBk4CF0
みんな同じ日に試合すんのか?

81名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:15:40.04ID:SQBhhFld0
>>49
40s…ネタだろうがお前にとって10s20sは誤差だろうなw

82名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:20:47.99ID:JF8FKiri0
バーネットがドネアとやるんかドネアの減量仕上がり次第だな
案外減量で疲弊しててバーネットが楽勝する可能性もあるな

83名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:22:06.32ID:dEujEOMV0
>>73
ジョシュアかワイルダーじゃね

84名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:22:28.97ID:EI6UwahU0
ドネアってバンタムまでは強かったな
今更落としてもどうにもならんだろうが

85名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:23:35.93ID:DbpLblLJ0
二年も試合してない34歳の選手がなぜ選抜されるんだ・・・

86名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:24:54.63ID:CsO5TuTm0
2回戦はまた抽選なの?
誰か教えてくだせえ

87名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:25:22.64ID:ACED4Uxz0
リアル修羅の門ボクシング編やん

88名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:26:05.64ID:Z30//hDZ0
>>82
とっくにピーク過ぎた相手に案外ってwww
今のドネアなら天心でも勝てるわ

89名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:26:14.66ID:jmQkdH030
>>10
ダルチニアン、モンテイエル、西岡をいとも簡単に叩きつぶしたクラスだから
でも、それは5年以上前のこと
このあいだのイギリスでのフェザー級の試合はおとろえがむごかった

90名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:26:29.41ID:ka3lhsax0
ロシアのやつ以外成績すげえな

91名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:26:38.63ID:OSmSxfco0
なんで井上が第一シードじゃないの?
バーネットの方が評価高いの?

92名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:28:06.57ID:8CReatQu0
ネリ出ないんか

93名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:28:56.07ID:DbpLblLJ0
>>86
トーナメントで組み合わせは決まってるだろ

94名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:29:36.23ID:JF8FKiri0
井上とバーネットが勝てば次この2人で対戦してWBAタイトル統一戦だろ

95名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:30:57.82ID:TSL0iPOM0
ナウシカ三部作で作り直せや

96名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:31:05.49ID:ofDcu5LF0
>>59
具体的に反論したら?
有名どころはロートルとしかやってないだろ

97名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:32:15.52ID:TFx2lnZq0
強いやつと戦いたいっていう割に一番安全なところを選ぶんだな
こんなんだから人気でないんだよ

98名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:34:51.21ID:JF8FKiri0
井上とパヤノなら日本でやれるんじゃね
バーネットとやる時はイギリスだろーな

99名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:36:08.11ID:GemH5cXS0
雑魚狩り定期

100名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:36:08.96ID:rv1IHA6w0

101名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:39:14.21ID:+oqlDeor0
ドネアを倒した方が日本のファンにはアピールになったのにな

102名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:40:18.29ID:q2uBUSuS0
バーネットとドネアのどちらかが一回戦で消えるのか…
パヤオも強いけど井上とドネアが見たかったなあ。

103名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:41:09.18ID:rv1IHA6w0
準決勝は日本開催予定

104名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:42:38.81ID:cFZxK/Mx0
指名ってなんだよ
完全抽選にしろよ
これだから八百ボクシングは…

105名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:43:37.37ID:JF8FKiri0
パヤノは井上に指名された時顔がひきつって見えたな

106名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:44:16.95ID:CsO5TuTm0
>>100
読んだけど2回戦について書いてないんだが

107名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:48:23.39ID:RCJsRqzy0
テクニシャンには苦戦するかもしれん

108名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:49:27.98ID:DbpLblLJ0
一回戦
(1)バーネット対ドネア
(2井上対パヤノ
(3)ロドリゲス対モロニー
(4)テテ対アロイアン

準決勝
(1)対(3)
(2)対(4)

109名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:53:14.78ID:RCJsRqzy0
動画見たらテクニシャンってこともなかった
凄い荒い選手やな

110名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:01:16.35ID:pULG9gfG0
いつやるの?

111名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:05:09.09ID:Mq2GRSHy0
パヤノはブランクが無ければ強い。
左利きで懐も深いし、ラフに見えて実はパンチは貰わないしモレノを採点で圧倒した実力は本物。
身体のパワーもあるしスピードもあるから井上はペース握れないまま終盤までズルズル行きそうな予感がする。
井上はライト級のスパーリングパートナーと普段からやっているそうだし、見えるパンチには耐えられるだろうが、パヤノのラフな見えないパンチを貰って意外とあっさりやられる様な気もする。
井上がこのクラスをどの様にクリアしてくか楽しみだね。

112名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:05:30.67ID:HvgmMNqW0
>>109
むしろ荒さが売り。ラフファイトと手数でテクニックを潰すのが得意。ただ本人自身もそれなりにテクニックがあって面倒。

まあでもステップインからの左ボディで瞬殺っぽいけど。

113名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:07:47.93ID:CsO5TuTm0
>>108
本当なん?

114名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:08:02.60ID:AiutXAq80
亀田知毅も見たかったわ

115名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:09:15.94ID:CsO5TuTm0
>>114
負けるのを?レベルが違いすぎて採点買収しても倒されるから無駄だよ

116名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:09:23.78ID:BWvlVnin0
>>52
超強敵だ

117名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:10:16.26ID:ZSX3qmD50
>>111
分かるとこもあるが、攻撃性能が井上とモレノじゃ段違いなんだよなあ……
てか、井上の圧倒的攻撃力をどうこうできる選手っているのかね?踏み込まれて腹叩かれてコンビネーション受けて…… というパターンから逃れるには、全盛期リゴ並のスピードが要る。

そんなのバンタムじゃいないので、先に運良く強打が当たらないと井上に勝つのは無理ゲーじゃないかね?

118名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:11:28.41ID:0v1F/CQ10
>>114
亀田は今Sバンタム級だから 
ま、井上もトーナメント終わったら階級上げるだろうからいつか対戦するかもな

119名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:11:50.46ID:ZSX3qmD50
>>114
マクドネルに連敗してる雑魚に用はないなー。てか試合枯れしすぎ。引退でしょ?

120名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:13:31.72ID:FD1wINeG0
全盛期ドネアの方が井上より強いよな
まあトーナメントで優勝したら覆しそうだけど

121名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:14:49.83ID:ZSX3qmD50
>>120
ナルバエスは井上>全盛期ドネアと発言してる。
WBSSで優勝なら確定するね。

122名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:15:14.72ID:44p2rsE30
ドネアとやってほしかった
そしてボコボコにしてほしかった

123名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:17:38.68ID:FD1wINeG0
ドネアはバンタムレベルだとそこそこ打たれ強いんだよな
井上は?

124名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:18:08.15ID:dEujEOMV0
>>111
長すぎw
まとめる能力ないんか

125名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:20:01.59ID:EkM7X57A0
決勝は井上とロドリゲスかなあ。勝ったらさっさとフェザーに行こうぜ

126名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:22:44.50ID:dEujEOMV0
井上ならロマチェンコ倒せるだろうな

127名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:23:57.40ID:nG5WAijJ0
>>96
お前みたいのって結局誰選んでも、文句言うんだろ

128名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:25:55.89ID:10tA/8vX0
k1みたいに1日3試合もするわけじゃないんでしょ?

129名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:28:35.89ID:ru5h95Do0
>>47
ならないだろ
もともと無理してフェザーでやってたんだから

130名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:30:31.24ID:FD1wINeG0
まあロートル狩り言われても仕方ないがこのトーナメント勝ち抜いたらアンチも黙るだろ

131名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:35:29.52ID:ru5h95Do0
井上の体と強さを見ると
軽量級でもしっかり筋肉つけた方が強いんじゃないかと感じる
パッキャオとかも階級上げてむしろ強くなったし
トレーニングの進化か昔より筋肉ついてるのが多くなった気がする
ボクシングは他の格闘技より筋肉ないイメージがあったけど最近はそうでもない
まあ足は細いけど

どんなトレーニングしてるんだろ筋トレも結構やってるのだろうか

132名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:36:07.29ID:gaxjrmyH0
井上はもう1階級取るかスーパー王者にならない限り今のところは井岡と亀1とほぼ同格

133名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:38:00.39ID:UVi1D3CJ0
ヤンジャンで連載してた、のぞみウィッチーズみたいな展開やな

134名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:39:26.62ID:ru5h95Do0
>>132
二人よりは強い相手とやってるし全勝だし
試合内容は無視かよ

135名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:39:28.68ID:fIV84MMJ0
パヤノと対戦したことあるけど、実に戦略的な攻撃をしてくるよ
最後はカウンターで仕留めたけど、なかなかすきを見せてくれないから苦労したよ

136名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:41:56.91ID:4k2QOHGR0
>>124
内容あるからいいじゃん
12個も書き込んで全く内容がないお前が言うな

137名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:44:12.87ID:gaxjrmyH0
>>134
戦績対戦相手試合内容を加味してやや上だけど
ほぼ同格
ボクシングって結局ベルトの数や防衛回数が評価される傾向あるし(ボクシングの協会然り世間然り)

138名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:45:54.11ID:1yRU8hmi0
>>117
執拗に密着してストロークの効いた強いパンチを打たせなくするのがパヤノの戦法

踏み込んで来る所にカウンター合わせて怯ませられないと密着戦で消耗させられる危険性はある

まあ河野戦よりは手こずりながらもKOしそうだが

139名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:46:49.37ID:r0OfSRsA0
ミシャ・アロイアン(ロシア)無敗の挑戦者、4戦全勝

これはなに?4戦で最強決定戦出れちゃうんだ

140名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:49:18.22ID:9GIIu3qf0
>>139
五輪メダリスト

141名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:49:48.37ID:kMc0I9N80
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://sakinews18.jungleheart.com/newsplus/1532034407

142名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:51:31.00ID:JrPkMpCK0
この関心の低さよ
井岡復帰のほうが伸びてるじゃん

143名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:51:46.61ID:FD1wINeG0
渡辺パイセンがいるのか

144名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:51:46.72ID:M83Hnvdi0
自分で選んだ相手がこの昔チャンポョンだった年寄りのやつ??
井上にはまじでガッカリしょせん口だけやん

145名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:51:50.94ID:L0JwSpd+0


146名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:53:47.05ID:8RWzdteH0
>>63
倒すボクシングしてるからな、カウンター主体にしてれば壊すこともないだろうけど、額とか硬いとこ打たない注意深さがないと厳しいな、そのへんは井上もわかってるだろうけど

147名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:54:54.50ID:5UUkLWEQ0
ロンドンのフライ級銅メダリストだけど、
そんなに強くなさそうだけどw

148名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:57:07.33ID:qnawNqW50
>>75
殺す気か

149名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:59:36.41ID:N//QXE7r0
昔の筋肉トレーニングだとフック系ぐらいしかパンチ力を上げられない

今の筋肉トレーニングはストレート系のパンチ力も上げられてなおかつ体幹パワーも
上げるのが大きくな目的

ボクサーがK-1マサトや総合格闘技の選手とボクシングスパーやる機会が
多くなって、ボクサーとしての素質が劣るはずの相手にボクサーが体幹圧力
で押されてペースを奪われるという事態が発生して、ボクシングにおける
体幹パワーの重要性が判明した

その考えのもとにトレーニングしたのが村田と井上

150名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:59:38.34ID:ru5h95Do0
>>137
そんな傾向もうないだろ
タイトルの価値が低くなった今はどんな相手にどんな内容で勝ったかの方が重要だよ

151名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:01:14.91ID:qnawNqW50
>>114
引退しただろ

152名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:02:49.07ID:HvgmMNqW0
>>137
ねーよwww

>>138
まあその通りだが、クロスレンジになると井上の左ボディがモノを言うんだよね……
そりゃ中間距離にいるよりはいいんだけど、接近戦は余程の攻撃力か耐久力がないと自殺行為なんじゃない?
井上を何とかできるのは昔SBにいたカバジェロのような超長距離で戦うタイプな気が。潜り込まれたら終わるけど。

153名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:03:19.14ID:BL/TXumiO
>>131
日本のボクサーも昔はギリギリまで減量して、ベルト獲ったら防衛回数を重ねるのが主流だったけど、今は筋トレでウェイト増やして階級を上げるのが普通になったね

154名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:05:12.06ID:gWD+CMgf0
いつもは井上のアンチ役やって遊んでるが
芸スポでやっても仕方ないし
たまには真面目に検討してみるか

一回戦のパヤノはまあ大丈夫だろう
ロートルだしテクはあるがパワーが無いタイプでやりやすい
いつものように左のボディでKO出来ると思う

ニ回戦は順当であればロドリゲス
井上はこのクラスの同年代とやったことが無いし
タイプ的にも井上とかみ合うから普通に危ないだろう
もしロドリゲスを圧倒するようなことになれば
井上は本物ということで間違いない

問題は決勝だろう
俺はここにアロイヤンが来ると予想する
別にアロイヤンが強いとかそういうことではなくて
一回戦でテテに地元判定で勝ち
二回戦はロシア開催をゴリ押ししてバーネットが棄権
こんな感じで決勝は消化試合になりそうな予感がする
そうなったらWBSSは茶番だということで結論されちゃうだろうね

155名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:05:27.99ID:qnawNqW50
パヤノってタフなの?じゃないなら井上のジャブで封じられるんじゃない?

156名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:05:37.57ID:HvgmMNqW0
>>151
してないwまあ引退同様かもしれないがw
SBも粒揃いで亀3が勝てるのがいないんだよね。しかも噛ませにダウンも奪えん超パワーレスだし。バンタムに戻した方がまだ救いがある。

157名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:07:39.94ID:r0OfSRsA0
井上は一応ウェルター級まで狙ってるか
ただウェルター級だと体格的に相手より劣ることになるから数戦防衛して引退だろう

其処に行くまでに過程としてこのトーナメントは取らないとダメ

158名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:10:47.52ID:3/iCCUzB0
>>157
ねらってるわけねーだろム4ケラ
本人がバンタムで13防衛狙うって言ってるんだから

159名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:11:14.40ID:xrqeSpcV0
>>145
めちゃくちゃかっけーなw

160名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:11:24.56ID:qnawNqW50
>>156
亀田家の最終兵器らしいけど、長男ヤオ、次男反則、それの最終兵器だからなぁ、たかが知れてるわな

161名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:12:59.63ID:cvg1zN/o0
>>88
最近までフェザーやSバンタムの強豪と戦い
判定で負けはしたものグラつかせていたのに
ボクシングルールで天心が勝てるわけねぇだろ

162名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:14:02.22ID:cvg1zN/o0
>>158
もし今回優勝できたら
そのままSバンタムに上げるプランもあるとの事

163名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:14:44.14ID:E71zzI9RO


164名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:15:10.04ID:fZkoKzKY0
>>31
選ばなかったらパスしたって馬鹿なの

165名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:17:26.45ID:xq3A3TMu0
バーネットに負けたザキヤノフに負けたウォーレンに負けたパヤノ

166名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:18:10.40ID:BL/TXumiO
>>158
でも、もしこの大会で優勝したら、バンタムにとどまる理由はないね
時間を無駄にしないでSバンタムに上げてほしい
Sフライも長すぎたと思う。本人はロマゴンとやりたかったんだろうけど

167名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:20:33.40ID:5UUkLWEQ0
バーネットはよくドネアを指名したな
衰えを確信してたのかな

168名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:23:26.22ID:6ZY/wYg10
バーネットがドネア指名したのか?
ヘタレとか言われてたけど結構骨あるやん。

169名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:23:39.83ID:nb4oIfj80
>>21
田宮先生のような御意見

170名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:24:26.01ID:ZSX3qmD50
>>160
ハンドスピードは速いよ。でも非力。バンタムでも非力。亀一家の中じゃマトモだし、ちゃんと日本人としては強豪だけど、井上と比較できるレベルには程遠い。
拓真ならいい勝負するんじゃね?同じ非力なテクニシャンだし。でも亀3はリーチ短いから辛いかな。

171名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:26:50.49ID:qnawNqW50
階級に関しては、井上の好きなようにすればいいと思うよね、13回防衛は今じゃ具志堅の呪い的な扱いになってるし、そもそも日本ではってだけで、世界だともっと上がいるからな、井上は日本の記録に拘らず、常に世界を見てればいい

172名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:31:19.49ID:mGADx6Gf0
サッカーの解説でダジャレ言う人?

173名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:31:27.93ID:9Gw/tJKG0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

174名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:31:42.69ID:9Gw/tJKG0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減

175名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:31:54.93ID:qdaiewkx0
>>132
ひでえwww井岡はまぁそこそこ、亀は強い奴とはやらないただの雑魚、井上は日本ボクシング界過去最強。差がありすぎる。

176名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:31:56.71ID:9Gw/tJKG0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑

・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事


ボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
UFCのテレビ放映権料は年間1億ドルでFOXと契約
(2019年からは現契約の約3倍増となる年間3億ドルでESPNと契約)

一方、ボクシングは、HBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が3500万ドル+2800万ドルの合計年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)とUFCの半額ほど
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中

付け加えると
2017年のUFCの利益(EBITDA)は3億2千万ドル(360億円)の黒字で2019年からはさらなる利益増が予想される

177名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:32:16.18ID:9Gw/tJKG0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

・総合格闘技プロモーション
UFC 663万人
・ボクシングプロモーション
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人

・総合格闘技プロモーター 
デイナ・ホワイト 487万人
・ボクシングプロモーター
オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
ボブ・アラム 4万人

・総合格闘技サイト
MMA Fighting 31万5千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 9万人

・総合格闘技名物記者(ESPN記者)
アリエル・ヘルワニ 65万人
・ボクシング名物記者(ESPN記者)
ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝

178名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:39:05.10ID:hPCWJso80
>>1

179名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:39:28.45ID:rTPsNjtIO
>>132
井岡は九月に四階級制覇だからね
こんなトーナメントで遊んでる井上より先行ってるよ

180名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:39:57.22ID:sHwK7DAY0
地上波は?

181名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:40:13.68ID:PtgQ/yyf0
パヤノに勝てばロドリゲスモロニーの勝者と当たるんだな
ドネアと井上見たかったけどドネアは決勝まで来られない可能性が高いね

182名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:42:11.60ID:fZkoKzKY0
井岡なんて亀田と変わらんだろ

183名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:42:58.34ID:qnawNqW50
>>179
誰とタイトルマッチやるの?

184名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:43:25.45ID:9nYTYS/z0
対オーソドックス、対サウスポーの違いを判らないで左ボディでKOとか語ってる素人が多いな

185名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:43:31.55ID:hPCWJso80
>>1
やっとボクシングがK-1に追いついたな
しかしシード選手の枠決めが抽選では無く主催者が決めるという公平性も糞もないK-1以下なのは皮肉が効いていて笑えるが

186名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:47:09.30ID:BHSDAF/w0
>>185
今はK-1がボクシングみたいになったけどな
今のK-1はこんなトーナメントできなくて雑魚同士争ってる

187名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:49:04.26ID:AH36AN7N0
これはナルバエス戦の再現になりそう

188名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:50:57.92ID:fjpU3ITA0
せっかくここまで来てパヤノとかロートル選ぶなよ

にわかに教えとくとバーネットかテテとアロイアンの勝者。この二人が優勝候補

ライアンじゃねえかな。アロイアンは未知数すぎるけどテテ破ればおもしろい

でもこういうトーナメントてほとんど完走しないからな

189名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:51:22.77ID:wCwTBEyV0
井上なんて強いのと一人もやっていないからなぁ
いつまでたっても踊らされる奴っているんだな・・
亀田をバカにするけど、少しましなだけで目くそ鼻くそ
本当にボクシングが好きなら井上なんて見ない
日本人が・・・とかそういう見方しかできないニワカばかりだね

190名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:51:50.33ID:zTzfxXTX0
パヤノってK-1に例えるとマット・スケルトンぐらいか

191名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:53:52.24ID:AZ8gF+Js0
ボディ一発で井上のKO勝ちだろうなぁ。

192名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:53:58.10ID:zTzfxXTX0
この決め方はおかしいよな
選手から文句は出なかったのか
バーネットが優遇され過ぎ

193名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:54:58.71ID:FFiKUfhh0
>>188
馬鹿発見

194名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:55:43.77ID:sGV1yFui0
無名ばかりだな
タイソンやアリやヒョウドルやジャイアント馬場とやれ

195名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:58:08.93ID:fjpU3ITA0
>>190
マイケルトンプソン。もうくたびれてるしそもそもフレームが小さい

196名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:58:34.08ID:fjpU3ITA0
>>84193
具体的に言えんばか

197名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:59:04.26ID:fjpU3ITA0
>>193
具体的に言えんばか

198名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:59:38.44ID:ksMWHtuK0
井岡から逃げて八百長トーナメントに逃げた雑魚

199名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:00:10.49ID:rM2Rr8Yt0
>>21
やりづらい相手なのに無難に越えられるんかい
日本語勉強しろやw

200名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:11:03.21ID:l1uHp/6M0
>>188
知り合いのボクヲタの評価はロドリゲスが一番だって言ってたよ

201名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:13:34.28ID:/le9E+uO0
パヤノ、良く見たら強豪とは泥仕合の判定勝ちばかりだな

202名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:14:17.08ID:rA51WDV70
>>157
ウェルター?嘘でしょ?
井上、165cmとかだよね?

203名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:15:00.99ID:lzih0JNC0
パヤパヤ(´・ω・`)

204名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:17:12.98ID:RDKhFxzN0
>>146
井上は右のパンチが上から打ち下ろすクセが昔からあって
それがよく相手の頭の固いところに当たってるんだよな

205名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:24:22.71ID:gbFsztqS0
>>189
井上は亀田とか桁違いに違う
無論亀田が糞
お前こそニワカかチョン丸出しだから
これからはバトミントンでも見てろ

206名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:26:30.79ID:cvg1zN/o0
パヤノはKO負けも無く
僅差の2-0判定負けが1試合のみ
18戦17勝8KO1敗のクセのあるボクサー
まだまだ強い

207名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:26:31.72ID:0cvoaiFG0
うわー、ドネアのほうがよかったね。
ネームバリューと実力のバランスを考えたら。

208名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:27:43.07ID:yaQCrHcR0
>>205
www

209名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:28:15.42ID:qXp+mQ1o0
>>145
YouTubeのコメント欄見たら、組み合わせや選手に関してではなく、
女性アナウンサーの英語が奇妙だってことばかりでワロタ

210名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:28:30.29ID:qwHBk4CF0
>>170
長男だって色々言われてるけど2000年代初頭の日本人世界王者くらいのレベルはあるよね

今の日本人のレベル高いからな

211名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:28:42.09ID:0cvoaiFG0
井上にとって初めての強敵ってことでいいの?

212名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:29:12.17ID:emjke8rB0
辺丁一も参戦して座り込み抗議するニダ

213名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:29:15.17ID:nG5WAijJ0
ロートル選ぶなよとか言ってる奴ってさあ、アロイアンを選んだら無名を選ぶなよというんだろ

どっちにしても叩きたいだけの糞

214名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:29:33.89ID:qXp+mQ1o0
>>163
パヤノなかなか荒っぽいな

215名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:30:17.91ID:PR9YANMI0
また30代と試合するのか、20代の若いタフなハードパンチャーと絶対試合しないな

216名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:30:27.22ID:uxjV09pe0
ミシャアロイアンが範馬勇次郎の子供だったりするんだろこれ

217名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:30:51.07ID:cvg1zN/o0
>>207
面白い試合になるという組み合わせだったら
圧倒的にドネアvs井上なのに本当に勿体ない!

バーネットにはアロイヤン選んで貰い
スピード技術勝負を挑んで貰いたかった。

そしてテテとパヤノだったら両者クセ者対決で
これはこれで面白くなったのに残念

218名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:31:31.49ID:mAkfYXMx0
wowowでお待ちしてます

219名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:33:21.29ID:SM9TNDcD0
バーネット優遇は仕方ないよ
このWBSS企画してるのが英国のプロモーターだから英国人のバーネット推すのは仕方がない
でも試合始まったらホームアウェイ関係ないんだから勝てばいい

220名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:33:30.63ID:p4bRavhf0
>>205
対戦相手がクソなのは二人とも一緒
亀田は衰えきった内藤に勝ったけど
衰えきったポンサクに負け、衰えきった河野にも負けた
そこまでカッコ悪くはない

221名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:40:36.54ID:cvg1zN/o0
>>219
トーナメントの表のとおりだと、
バーネットvsドネア テテvsアロイヤン
ハーン傘下2人を同じブロックに入れて
残りやすいようにしてるね

まぁ興行的に主役はバーネットだから仕方ないのか

222名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:41:58.72ID:fjpU3ITA0
>>200
せめてお前の意見を言えよ

ロドリゲスは強いよ。ただ若干型にはまってる感ある
バーネットかテテがアウトボクシングで完封するイメージのほうが強いな

223名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:43:33.83ID:xhYCrCCH0
これ同じ日、同じ会場で4試合やるの?

224名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:44:51.70ID:81Q7F9nz0
>>145
イヌウィーwww

225名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:45:18.87ID:w/LFaBLi0
でTVはいつやんの?

226名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:45:32.12ID:fjpU3ITA0
それとロドリゲスは対戦相手のクオリティが低い
微妙な立ち位置のバトラーくらいしか倒してない

227名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:46:30.74ID:GoUbZ51M0
雑魚しかいないトーナメント

228名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:47:08.16ID:9GIIu3qf0
>>223
同じ日の可能性はあるけど、同じ会場ではやっても2試合だ
別個で金になるからな

229名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:47:36.50ID:Ni44jjJF0
亀さん出ないの?

230名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:51:52.87ID:Ni44jjJF0
これYouTubeライブで見てたけどコメント欄で日本人が本当マナー悪かったわ
英語わからないから日本語で下ネタとかなんやらでさ

231名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:51:53.89ID:VXkgMagg0
以外にバンタムって選手層が薄いのね

232名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:53:00.02ID:10XFGDWU0
>>202
そいつの勘違いだろww
6階級上げるとかありえない
しかも再激戦区のウェルターとかないわ

233名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:53:36.91ID:89Y7jH2v0
ボクシング詳しくないけどすげぇ戦績の人ばっかだな

234名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:53:59.26ID:TLPOAXBP0
>>16
何ですか?ゴリさん。

235名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:55:18.66ID:1fjJxWgd0
>>27
ボクシングはあまじだいのじっせきもこうりょされる

236名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:55:59.83ID:1fjJxWgd0
>>233
WBSSはリアルガチだからね

村田なんかとは比べ物にならないくらいガチの

237名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:57:00.30ID:STY4RcB10
>>199
スーパースター候補ならこのくらいの難敵でもスカッと越えてほしいってこった
頭悪いカスには解らんかったか

238名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:58:08.35ID:hJgRuD6V0
勝ったらロドリゲスorモロニーってことは井上は一旦ベルト返上しなきゃならんの?

239名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:58:20.55ID:6NkICO9w0
なんかこれ地上波で大々的にやりずらいよな
だって、一般的な視聴者層のボクシングド素人は
世界チャンピオンなんだから一番強い選手でしょ、チャンピオン同士のトーナメント?え?どういうこと?世界チャンピオンって何人もいるの?
ってこんなんじだからな

240名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 11:58:43.02ID:xNRsQZez0
元スーパー王者ってもベルト戦も相手負傷
2回目の防衛で負けって大したことないやんけ
本番は2回戦目からだね

241名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:00:14.11ID:yvdbWCiH0
>>45
黙ってこの大会を最後まで見なさい。話はそれから。

242名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:00:39.60ID:6NkICO9w0
地上波でやったら一般層にも世界チャンピオン取っただけでは全く大したことがないということがバレてしまう

243名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:06:06.46ID:7Mt+Ejro0
辰吉も応募したら出れるの?

244名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:06:08.79ID:SDGSbkDU0
全勝多すぎわろた
これが終わった時には一人になってるのか

245名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:12:20.35ID:kgnaO7Hd0
>>210
フライ級時代はそうね。バンタム時代は普通に最悪。

246名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:14:32.60ID:kgnaO7Hd0
>>205
バトミントンに失礼だろ……
亀1は擁護不能なカス。

247名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:16:00.10ID:Y9LfbVwo0
>>149
井上って親父のアイデアで車押したり綱登ったりと昭和臭いトレーニングしてる映像がつべに上がってるけど
あれはテレビ向けのパフォーマンスだったの?

248名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:16:55.14ID:kgnaO7Hd0
>>247
いや、多分ガチだな。成果は上がってるからあれはあれでありなんだろう。

249名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:20:56.42ID:iiodZClx0
これに優勝して階級上げてリゴンドー倒したら国民栄誉賞与えるべき

250名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:24:02.28ID:9GIIu3qf0
>>238
そういう話になってる可能性もあるけど、たぶんそのままだよ
一応は箔が付くし、WBAと話も纏まってるだろう
トーナメント離脱時に剥奪じゃないかな、井上以外でも

251名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:24:25.38ID:BHSDAF/w0
>>247
昔は筋トレして筋肉つけても減量きつくなるだけリーチで不利になるとかで
あまりしなかったけど
今は正しい筋トレならした方がいいってのが主流になってきたからな

たぶん昔は筋トレの知識が少なくてボクシングに必要のない筋肉ばかり鍛えてたからいらないってことだったんじゃないか

亀田が話題になってるけど亀田が一応あそこまで行けたのは筋トレしたからだと思う
してなかったらあそこにすら行けてない

252名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:25:04.75ID:QmUpqfxU0
優勝したらネリとやって名実共にバンタム級最強になれ

253名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:25:37.86ID:BHSDAF/w0
>>249
リゴンドーが落とせばいい気がするけどな
スーパーバンタムだとかなり小さいんだし

254名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:30:32.79ID:9GIIu3qf0
>>252
優勝決まるのも来年春だから、
ネリはそれまでにバンタムの体重で復帰して、王者にも復帰しないと、戦う資格すらないで

255名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:36:22.69ID:EtqFccKN0
プエルトリコからは強いパンチを的確にコンビネーションで打ち込める天才パンチャーが時折生まれるがIBF新王者のエマニュエル・ロドリゲスが最も手強い相手かな

まだ秀才パンチャーぐらいの実力証明度だが

256名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:37:43.96ID:BdqzMTfo0
せめてフェザーだな
このトーナメントが終わったら階級上げて欲しい

257名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:38:13.56ID:89Y7jH2v0
サッカーでいうチャンピオンズリーグやクラブワールドカップみたいな位置付けって認識でいいんかな

258名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:47:15.84ID:BHSDAF/w0
>>257
チャンピオンズリーグとクラブワールドカップが全然位置が違う

259名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:59:51.29ID:0TCTzJb+0
まさかバーネットがドネア指名だとはな
そっちに驚いた

260名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:06:54.41ID:FSDuMfFW0
最高最強のトーナメントだけど、実力的に井上が優勝しそうだな。バーネットに塩漬けされることがあるんだろうか?

261名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:13:13.17ID:ItFGB7t/0
>>231
昔と違って途上国でも選手の体格がよくなっているから
中南米なんかでも選手層が重めの階級にシフトしている
だから最近は日本人や英国白人なんかが軽めのクラスで結構タイトル取ってる

262名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:22:44.17ID:Kq2RbuFG0
このパヤノって選手は強いのか?ボクシング詳しいヤツ教えろよ。

263名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:25:48.06ID:SxrSNSZX0
あれ?ネリって出ないの?

264名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:27:06.03ID:SxrSNSZX0
>>252
この大会に出てこれない時点でネリは問題外でしょ

265名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:29:30.87ID:kgnaO7Hd0
>>260
ドネアに負けそう。

>>262
実力者よ。ラフだけどテクニシャンという癖者。

266名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:31:48.37ID:4Mx7j9Xb0
>>145
バーネットって ダレノガレみてえな顔してんな

267名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:33:10.98ID:5BW2hctQ0
流石にWBSS出てくるやつはみんな戦績すごいな

268名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:34:58.71ID:LCTuFbBC0
>>265
井上は良い経験になりそう

269名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:35:06.78ID:w/LFaBLi0
井岡なら余裕で優勝だったな

270名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:40:34.71ID:SM9TNDcD0
>>257
うん
それでいいよ
各団体の王者戦わせるんだから
それほどデカイイベント

271名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:41:07.31ID:lUaInAId0
>>96
アホ臭さ−。現役王者のバーネット、テテですらロートルじゃん。この階級はロドリゲスと、井上しか強いのいないんだよ

272名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:42:56.53ID:SaOnXO1H0
すげぇ雑魚トーナメントだなw
既に終わったフィリピンのロートル
4戦してゼロKO、2回のスプリット判定のロシア人
こんなロートルと雑魚アマボクサー呼ぶなら、ネリと五輪2連覇中のラミレス出せよ
こんな雑魚トーナメントでワクテカできる奴等がある意味羨ましいわw

273名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:44:12.25ID:8gKsSiJB0
間違ってドネアキレッキレの大復活、とか見てみたいな

274名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:46:36.04ID:VmRNyxJx0
井上は早くジョシュアとやれよ
ロマゴンみたく誰かに負けたらどうすんだよ

275名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:46:51.93ID:ylGWwhmq0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

276名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:47:14.13ID:ylGWwhmq0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減

277名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:47:33.05ID:ylGWwhmq0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

・総合格闘技プロモーション
UFC 663万人
・ボクシングプロモーション
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人

・総合格闘技プロモーター 
デイナ・ホワイト 487万人
・ボクシングプロモーター
オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
ボブ・アラム 4万人

・総合格闘技サイト
MMA Fighting 31万5千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 9万人

・総合格闘技名物記者(ESPN記者)
アリエル・ヘルワニ 65万人
・ボクシング名物記者(ESPN記者)
ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝

278名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:47:50.12ID:SaOnXO1H0
リゴンドーにオファーして断られた時点でこのトーナメントは終わった
雑魚しか集まってない雑魚トーナメントw

279名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:53:45.14ID:uFtpxpPw0
元王者って
現王者じゃないと意味ねーだろ

280名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:53:51.10ID:KUFMyFUu0
これは凄いメンバーだ
楽しみやなー

281名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:58:25.69ID:5JlihQGl0
観たいけど何処かで放送されるのかしら

282名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:59:08.65ID:qpDt5wxa0
井上vsドネア見てえな

283名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:59:41.97ID:alQ3/Tke0
WBSSって全階級で開催されてるの?
今後は日本でいくら防衛重ねようと、複数階級制覇しようと
WBSSで実力を証明しない限り本物と認められなくなる時代がやってくるな

284名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:00:59.25ID:xkMj6mPj0
宮崎パヤオ

285名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:01:27.89ID:hSMaNQQE0
>>131
パンチ力ばっかりは天性の速筋とかそういう要素だからなあ
岩みたいな体つきした八重樫もパンチそれほどないし
なんといっても親父から同じトレーニング課せられた
井上弟がパンチがたいしてない・・・

286名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:01:35.78ID:KUFMyFUu0
>>281
WOWOWが独占放送

287名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:01:40.08ID:xkMj6mPj0
>>278
リゴンドーもオワコンやない?

288名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:01:59.52ID:1noOyGsn0
ドネアつい先日のイギリスでの試合をワウワウでみたら哀しくなった
もう閃光のかけらもないんだよ

289名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:06:07.06ID:hSMaNQQE0
>>287
リゴンドー的にはロマチェン子なんかと無理してやらず
WBSS出て優勝したほうが金も稼げて
評価も下がらずっておいしかったかもねえ

290名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:06:19.51ID:P3YH3SyG0
亀田って過少評価されるけど、このメンツに対して無敗だからな
やっぱすげーわ亀

291名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:07:22.49ID:KUFMyFUu0
>>290
無敗ってこの中の誰かと亀1号試合してるんか?

292名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:07:26.96ID:hSMaNQQE0
>>290
キミもこのメンツに対して無敗だろうw

293名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:08:48.86ID:8goVmwzO0
>>246
チンカスバカ発見(笑)

294名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:09:09.35ID:8goVmwzO0
>>160
チンカスバカ発見(笑)

295名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:09:53.75ID:8goVmwzO0
>>170
井上はドーピングしとるからな(笑)

296名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:10:36.46ID:8goVmwzO0
>>205
バカ発見(笑)

297名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:11:31.27ID:8goVmwzO0
>>220
バカ発見(笑)
河野もポンサクも現役王者で強い頃だったが。

298名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:14:58.73ID:DDJF4laT0
またウジテレビの八百長ボクシングで井上の勝利だな!

299名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:15:03.01ID:8goVmwzO0
>>285
八重樫は根本的にパンチの打ち方が悪いだけ
井上の弟もそう。
まぁ、2人ともドーピングしとるけどさ(笑)

300名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:15:55.74ID:nd9MmL9T0
修羅の門っぽくて好き

301名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:16:08.87ID:8goVmwzO0
まあ、パヤノの明らかにユーザー丸出しな身体つきだけどさ(笑)

302名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:17:40.20ID:wbZxltqb0
井上のボディへの強打は相当なもんだよな

303名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:18:10.66ID:/sm09uPr0
井上はテテとやりたいって言ってたよな?

304名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:18:13.14ID:8goVmwzO0
>>302
ドーピングしとるからな(笑)

305名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:18:51.76ID:aCa5bhvR0
準決勝辺りで拳痛めて決勝は棄権って事にならなきゃいいけど
井上が3か月おきに試合って最近ないし

306名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:19:38.43ID:wbZxltqb0
>>304
マジかよ
ヤバいじゃんw

307名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:21:16.57ID:iaebQo9k0
井上得意のおやじ狩りか

308名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:23:57.40ID:/BIEsvwY0
将来的にフェザーまでは行けそう。

309名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:24:46.51ID:IpWLQduW0
パヤノ、ウォーレン、バーネットは力量的に大差ない
もともとスーパー王者はモレノが7連続防衛したのを称えて与えられたもの
以後のスーパー王者は全員1回勝って王座奪っただけのインチキ

310名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:26:40.88ID:fjpU3ITA0
パヤノやドネアが勝つと思ってるかどうかで
井の中の蛙ボクシングの汚染度わかるよな

311名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:27:17.07ID:wbZxltqb0
>>307
トーナメントだし勝ち上がれば強いやつとやるだろ

312名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:32:00.77ID:bL6H38RA0
井上は調子にのりすぎてカウンター食らって失神KOしそう

313名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:32:51.78ID:IpWLQduW0
ってか自分で対戦相手選ぶと最初に選ぶ奴のが逆に損するな
テテなんか一番弱いのが残ってラッキーだしw

314名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:36:51.03ID:qA/QW4iE0
>>185
まさか新生K-1(笑)の話じゃないよね?

315名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:37:04.46ID:z4gEgiw20

316名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:40:07.70ID:fjpU3ITA0
>>271
ロートルの意味わかってないよな

317名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:40:13.61ID:Wl1kBDJf0
>>1
ロマゴンに泣きながら金払ったクソ雑魚ナメクジよりは評価するが、
果たして勝ち上がれるかねえ?

実際問題、誰もが認める強豪との対戦経験ないやろ。

318名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:41:24.94ID:fjpU3ITA0
>>313
いや一番未知数で嫌なやつだろ。ドネア かパヤノだよ穴は

319名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:44:19.45ID:fjpU3ITA0
>>288
大振り病ずっと直らんな

320名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:44:20.19ID:80ZOkXAN0
WBSSの優勝賞金は、メイウェザー のパッキャオ戦を上回る5億ドルだと言われてるけど
どっから賞金を調達してくるのか???
ロシアの石油王が支援してるのか???

321名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:45:07.82ID:IpWLQduW0
強さランキング
SS:井上
S:−
A:ロドリゲス、ドネア
B:バーネット、モロニー
C:テテ、パヤノ
D:その他

322名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:46:45.51ID:nd9MmL9T0
この8選手 今の実力でいったらどういう順序になるん

323名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:47:05.19ID:nd9MmL9T0
>>321
あり

324名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:48:44.97ID:IpWLQduW0
>>318
ドネアは一番知名度あるからみんなやりたがってた
パヤノは穴は穴でも別の穴だらけw
アロイアンは論外

325名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:49:49.56ID:qpDt5wxa0
高性能カウンターを持ってるドネアと対峙した場合に西岡みたいに
手数が圧倒的に減らされる印象を未だに拭えない
フランプトン戦とか見ればそんなことはないんだけどさ

326名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:53:00.90ID:QmUpqfxU0
>>321
SS:ネリ
S:井上

327名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:54:18.41ID:8goVmwzO0
ドネアもモンチ戦ぐらいのときは明らかにドーピングしてたからな。
西岡戦は検査あったからパンチ力が露骨に落ちてたが
西岡がビビり過ぎて自滅した。

328名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 14:56:41.68ID:cwTpj9mZ0
>>320
5億円の間違いでは?

329名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:00:44.01ID:fjpU3ITA0
>>324
というか最近の試合みたらドネアやりたいだろみんな

330名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:03:38.57ID:aCa5bhvR0
>>328
前回は花形階級だったから高かっただけだよな
さすがに5億円以上はあると思うけど

331名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:09:40.58ID:fjpU3ITA0
>>321
ほんと実際と試合観てないで
情報だけでつけたランキングて感じ

332名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:15:35.72ID:bB5x6/kx0
パヤノはバーネットより二枚落ちる実力
バーネット>ザキヤノフ>ウォーレン=パヤノ
単純な構図でもこの程度のレベルと推測出来る
一人だけ実績が極端に落ち、年齢的にも高齢
また親父狩りっすか・・雑魚上オナ弥さん
35歳のジジイパヤノ狩り
ピーク過ぎた年寄りか無名の噛ませとしか試合しないよな
35歳のロートルを指名って
ちょっと話が違うんじゃ無いですか?
指名ってなんだよ
完全抽選にしろよ
これだから八百ボクシングは…
オナ弥なんて強いのと一人もやっていないからなぁ
いつまでたっても踊らされる奴っているんだな・・
亀田をバカにするけど、目くそ鼻くそ
本当にボクシングが好きならこんなのなんて見ない
井岡から逃げて八百長トーナメントに逃げた雑魚

333名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:18:04.75ID:bB5x6/kx0
自分より歳上としかやらない(左が井上の年齢)

19 クリソン・オマヤオ(20)
20 田口良一(26)
20 ヘルソン・マンシオ(26)
20 アドリアン・エルナンデス(28)
21 サマートレック・ゴーキャットジム(29)
21 オマール・ナルバエス(39)衰え
22 ワーリト・パレナス(32)
23 デビッド・カルモナ(24)
23 ペッチバンボーン・ゴーキャットジム(30)
23 河野公平(35)
24 リカルド・ロドリゲス(27)
24 アントニオ・ニエベス(30)銀行員
24 ヨアン・ボワイヨ(29)引越し屋
25 ジェイミー・マクドネル(32)減量失敗嘔吐
25 ファンカルロスパヤノ(34)

334名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:22:21.09ID:6kb7K4j70
前になんかのインタビューで井上の親父がテテみたいなタイプは得意じゃないみたいなこと言ってた気がすんなあ
長身サウスポーで近くなると強烈なアッパーで離れてると長いリーチと身長をいかしてちょいちょいとポイント取ってくる
それでいて守りがしっかりしてるからかね(´・ω・`)

335名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:26:50.74ID:jBOGzg9c0
>>321
大分違うな。テテはもっと上だし今のドネアはそこまででもない。

336名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:28:01.69ID:IpWLQduW0
>>331
自分では何も書けないくせに人にただ文句つけるお前みたいなアホが一番みっともないわw

337名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:28:51.33ID:bB5x6/kx0
アロイヤン選べたんだから選べよ井上
まーた年寄り相手かよ
アロイヤンヤベェだろ。ロベイシラミレスに2連勝だぞ?技術は、圧倒的に参加選手の中でナンバーワンでしょ。テテに勝つ可能性も十分あるよ。

338名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:29:07.74ID:6kb7K4j70
>>335
今のドネアはテテに勝てなそうな感じするよね(´・ω・`)

339名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:31:00.24ID:1noOyGsn0
カードが決まったのに会場はこれからか
まあ初戦はまた大田区総合かね

340名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:32:22.00ID:IpWLQduW0
>>335
フランプトン戦見る限りドネアはまだそれほど衰えてない
少なくともこの面子の中じゃ十分強豪
テテは最初から強くない。1ラウンドKOの世界記録でニワカが騙されてるだけ

341名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:33:42.07ID:6kb7K4j70


アロはテテ相手にどうなるか楽しみな選手やね

342名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:34:06.34ID:6+X6SuJw0
ネリが出れば面白かったのに!

343名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:35:05.67ID:1noOyGsn0
正直ドネアはこの最強トーナメントに相応しくない程落ちぶれちゃってる
先日の試合ワウワウ解説陣もいやあドネアやはり雰囲気ありますねえと試合開始前は大盛り上がりだったのに
いざゴングなったらあまりのショボさにお通夜状態だったしね
ドネア父ちゃんパッキャオじゃなく息子扶けてやれよ

344名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:37:26.38ID:cvg1zN/o0
亀田ヲタのテヨン暴れすぎ!
日本人に嫉妬すんなよ いい加減にしろや!

345名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:38:03.23ID:BKodpnxP0
>>271
バーネットがロートルなの?井上と1歳も変わらないだろ。

346名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:39:13.17ID:6kb7K4j70


フランプトン戦で完敗したドネアみたら明らかに衰えてる感があった感じがしたなあ(´・ω・`)

347名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:39:13.99ID:fjpU3ITA0
>>340
ボロボロだろ

348名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:39:54.03ID:bB5x6/kx0
>>339
また日本かよ

349名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:43:39.00ID:JF8FKiri0
バーネットがドネア選択したのも減量の影響が必ず出るとみての選択だわな

350名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:43:42.74ID:u+fteYaB0
日本人選手の活躍が悔しいのう
ほれ悔しいのう

351名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:44:57.12ID:cvg1zN/o0
比嘉が井岡に対戦要求出した後の
荒れっぷりも酷かったなw
亀田と井岡を敵に回すとネット大荒れw

352名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:46:04.37ID:96MIZy0I0
ドネアはスーパーフライまでのスピードを活かしたボクシングだったらなぁ

下手にバンタムでKOして単なるブンブン丸になってしまったから。

353名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:46:40.34ID:6qNOeJwI0
何でネリとやらんの?
こわいの?

354名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:46:53.90ID:K6YR7z9W0
2階級落とすドネアがまともに動けるとは思えん
とはいえ最弱王者のバーネットだからどうなるかわからんが

355名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:49:10.86ID:u+fteYaB0
悔しいのうw悔しいのうw

356名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:53:12.31ID:/J3f+xmd0
>>320
放映権料だろ・・・・

357名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:06:43.28ID:LNWGtKG10
>>353
やらんも何もネリは出てないんだから
試合出来ないんだが。
もうちょっと調べてから、レスすれば?

358名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:06:56.88ID:n9JcKQSB0
>>354
あの年齢で2階級落とせるのか?w

359名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:19:41.01ID:Pttowe380
>>97
お前はルール説明もちゃんと読めないのか?
シード同士は初戦で対戦しないって言ってんでしょーが
それにシード以外のメンバーならパヤノは結構嫌だぞ

360名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:23:10.39ID:lH284+vq0
>>346
腹がだぶついてるな
スーパーフライのロマゴンみたい

361名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:23:17.58ID:LNWGtKG10
>>359
ここにレスしてる連中の大半が、
このトーナメントを初めて知った
ニワカだと思うよ。

362名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:28:32.46ID:hWBWdjVu0
ライアンバーネットは今のドネアなら勝てそうなの?

363名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:28:59.79ID:LCTuFbBC0
>>341
小気味よいボクシングをするけど、パワーがなさそうだしディフェンスにも不安があるから、今回のメンバー相手では厳しいか

364名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:39:40.91ID:XMzNUOyf0
>>361
それに井上がパヤノかアロイアンのどちらかの選択肢しかなかったことすらわかってない奴も多いなw

365名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:44:11.30ID:jBOGzg9c0
>>362
微妙。バーネットは勝てると踏んでるがシード最弱だけに紛れは十分。6:4でドネアかな。
まあでもてっきり明確に最弱のアロイヤンを選ぶと思ってたから、バーネットの心意気は買いたい。

366名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:47:06.65ID:LA3udfIR0
楽しみだな。

367名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:50:42.92ID:6kb7K4j70
>>362


スピードもあるし目もいいしクリンチやホールドも上手く相手の良さを潰すの上手くなかなかの試合巧者
個人的にはバーネットが勝つと見てる(´・ω・`)

368名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:51:29.27ID:bB5x6/kx0
現実はこれ
雑魚にしか勝ったことのない井上
強者を倒しまくってるアロイヤン
信者はこの現実に少し目を向けなさい

アロイヤンを避けるのもわかる
正直、テテに何もさせず一方的に勝っても驚かない逸材だよ。

リオ五輪で銀メダル
アマ戦績268勝12敗。過去に以下の全員に勝ってる。

<アロイヤンが勝った相手一覧>
・ロベイシ・ラミレス(五輪2連覇)
・アムナット・ルエンロン(井岡に勝ち)
・ルーシー・ウォーレン(パヤノに1勝1敗)
・アンドリュー・セルビー(比嘉に勝ったロサレスに圧勝)
・ノルディン・オウバーリ(世界選手権銅メダル)
・カリ・ヤファイ(現Sフライ王者)

369名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:53:56.51ID:3o1rV2e+0
>>250
なんとなくだけど、WBAレギュラー王者がタイトルはかけずに、一挑戦者としてIBF王者に挑戦。て事にするのかな?と。
無論WBAレギュラー王者は負ければタイトル剥奪になりますな。
この場合は当日計量も施されるのかな?
その方が井上的には都合良さそうな気がするけど。

370名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:08:48.84ID:TFx2lnZq0
強いやつと戦いたいといいつつ楽な相手を選択するなよw
こんなんだから人気でないんだろ

371名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:14:38.41ID:XW3AHB2W0
井上以外誰一人も知らね
軽量級見ないししゃあないか

372名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:30:38.40ID:CsO5TuTm0
>>370
でた基地外
誰選んでもそれ連呼しかしないだろ

373名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:39:21.80ID:u7TDSodD0
>>38
スーパー王者はWBAにしか存在しない
井上は3階級制覇している

的外れな批判なんだな

374名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:46:54.74ID:FFiKUfhh0
つべでLIVEやらんかな

375名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:48:04.28ID:jBOGzg9c0
>>371
ドネア知らない時点でカエレ!

376名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:49:46.19ID:ps4Gscn+0
>>163
強いけど井上が負けるイメージが湧かない

377名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:57:19.23ID:tK/5V3qm0
個人的には井上対ドネア→バーネット→ロドリゲスの順で
全部倒して欲しかった。

378名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:00:50.25ID:HV/xdoPv0
井上叩くならまずこのトーナメントの仕組みを理解してからレスして欲しいわ

379名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:04:25.43ID:AXZRcCgB0
>>375
ドネアなんて5ちゃんねるではやたらと評価してる奴がいるけど
主戦場にしてるアメリカでも、母国フィリピンでもパッキャオに遠く及ばなかったと
結論付けられてるレベルの雑魚ボクサーだし、
フィリピンでもパッキャオより知名度が低いという不人気ボクサーなんだけどね

ドネアの父ですら「40歳であっても息子とはボクシングの器がまるで違う。
息子がいくらハードなトレーニングしてもマニーになることは不可能だ」
とドネアはパッキャオ程度の才能すら無かったと認めてる

380名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:07:43.66ID:LCa8JMai0
>>163
>>341
>>367
全部相手が雑魚に感じるわ

381名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:08:20.08ID:JImv474l0
ミシャって人の戦績だけショボいけど若手のホープ?なんか試合数だけ見たらこの大会に相応しくなさげだけど、強けりゃ問題ないが、付いてるスポンサーが金持ってんだろうか。インチキ村田みたいに。

382名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:10:56.39ID:Zz48GCvl0
試合いつなのか教えてつかーさい

383名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:11:17.68ID:eqRpDRIg0
仕組まれすぎワロタw

384名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:13:05.69ID:lrBDdjDJ0
なんでバーネットはドネア指名したんだ
普通に負けるとおもうけど

385名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:13:55.92ID:lrBDdjDJ0
>>381
アマのバケモノ

386名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:14:47.24ID:DhuQlyEX0
冷静に考えて井上はこの階級で3、4番手かな

387名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:15:25.68ID:jBOGzg9c0
>>381
ロシア枠。しかもお薬の前歴あり。ぶっちゃけコネ。

388名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:20:44.14ID:SQBhhFld0
>>379
こんな的外れな長文初めて見たよ…

389名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:21:19.55ID:z4gEgiw20
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://ys18.fartit.com/za/2018072121233/

男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
http://ys18.fartit.com/za/2018072121236?3e

390名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:21:28.01ID:/mJkqx4b0
ネリが出なくて開いた枠にオリンピックを薬で失格になったロシア人て。
なんの皮肉だよ

391名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:22:28.85ID:Py1owYx+0
オッパイをグローブに持ち替えたんですね
オッパイの方がよかったと後悔しますよ ウヒヒ

392名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:24:33.83ID:VqyRLJ2q0
>>11
井上がトーナメント王者になって、WBCチャンピオン狩りすればいい

393名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:34:51.05ID:AiutXAq80
これって1回戦から民放生中継やるのかな?

394名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:36:57.41ID:uxjV09pe0
でもネリって無茶苦茶強いよな
糞ゴミ野郎だけど

395名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:37:05.55ID:PcUl64dr0
地上波でみたいなぁ
日程はきまってんの?

396名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:37:35.08ID:t23JyZl50
地上波ではやりません

397名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:39:06.67ID:CqJQ7W6ZO
うせやん…

398名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:57:18.77ID:sRy0pnra0
>>36
レスするなよ劣等種

399名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:59:41.88ID:hoq0ypaU0
ニュース検索しても
この抽選会の写真がゼロなんだけどなんで?
取材マスコミに厳しいイベントなの?

400名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:04:51.38ID:ang63xkY0
5ちゃんって本当に頭が悪い奴が多いんだな〜と思わせてくれるスレだなw
字が読めないのかなw

401名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:05:54.55ID:UccHRFIE0
動画見たら相手は少なくとも井上の過去の対戦相手とは段違いだと思う。

402名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:07:40.73ID:qpDt5wxa0
この面子なら総当たり戦が見たいな

403名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:10:42.48ID:V0yGgR9J0
>>49
戦う前から膝とか足首とかボロボロなんだろうな。

404名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:13:17.11ID:BL/TXumiO
>>393
一回戦はおそらくWOWOWでしょうな
準決勝が日本開催になったら、地上波で放送するかもしれないけど

405名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:22:37.11ID:KUFMyFUu0
まぁ、級以下はち小人プロレスと一緒でちびっ子ボクシングだから見ててもつまらんよ小人ボクシングなんて

男で体重60キロ以下の格闘技見て何が面白いのかさっぱり分からん

406名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:23:31.07ID:KUFMyFUu0
↑ライト級ね

407名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:27:50.08ID:JDJXYhNG0
>>397
ボクシングってほんま人気ないんよ

408名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:28:41.97ID:VBOPIdZi0
>>401
ふつうにバンタム8番手くらいだよ
井上なら楽勝

409名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:43:47.17ID:HJfnC/kQ0
ネリはどうなったの?
参加したら盛り上がったよね?

410名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:55:16.84ID:9GIIu3qf0
>>409
体重オーバーせずに防衛も続いてたら、参加できた可能性はあったな
たぶんこのパヤノ相手に参戦者決定戦みたいな感じの防衛戦して、勝ってたら代わりにオファーがあったかもしれん

411名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:59:11.78ID:5TED7czU0
詳しくないからうろ覚えだけどテテってこの前ナルバエスと接戦してたテテだよな?
この程度なら井上圧勝するんじゃないの?

412名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 20:10:03.39ID:mAxhrcgk0
>>409
まずはルール守って実績残す事だな

413名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 20:15:50.89ID:71s2k6HU0
>>411
テテはかなり尖ったタイプだからね
自分の得意な形になれば強さを発揮する
ナルバエスはそこを恐れて塩試合になった

414名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 20:25:12.70ID:5UUkLWEQ0
ウォーレンって階級下げてsフライなんだな
まー、バンタムは伝統の階級だけど層は厚くないから
こうゆうビッグトーナメントは面白いよね
フェザーからグッと厚くなるイメージ

415名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 20:33:25.45ID:McBuyCp00
学級崩壊した後の学級担任
http://ys18.fartit.com/news/1531231421

416名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 20:39:02.34ID:7bJeQokC0
試合いつ?

417名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 20:43:00.75ID:yvg65iEj0
えー こんな前座ありみたいなシステムだったのかよ
普通にテテとやらせろよ

418名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 20:50:44.04ID:AbRSnyS50
>>27
4戦のうち3戦が世界戦

419名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 21:22:10.16ID:bT9DTAXL0
>>411
接戦(3者ともにフルマーク)

420名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 21:31:00.61ID:jBOGzg9c0
>>411
接戦ではないな。塩試合でフルマーク。
まあテテじゃ勝てないのは同意だが、馬鹿にしたもんでもない。強いよ。

421名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 21:41:18.36ID:kufGSYmq0
>>420
はっw
判定ってw
井上は速攻KOだろ

422名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 21:44:58.34ID:xiGrdB+u0
見たらみんな無名かよ
なんでガチでやらんの?
ガッカリ

423名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 21:45:38.70ID:0Ta0BDjo0
絶対に逃げるとかいろんなスレで書き込みまくってた亀田信者が憤死したらしいよ

424名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 21:46:26.64ID:jBOGzg9c0
>>421
だからテテじゃ勝てない、と言ってる。序盤〜中盤KOで井上が勝つだろう。
ただテテは強いボクサーで馬鹿にしたもんでもない。それだけ言っとく。

425名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 21:47:47.74ID:6hM1KCbc0
井上はルックスいいと思うんだがあんまり人気ないね
ボクシングは選手にTV局がついてるイメージだがそれのせいかな

426名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 21:56:29.58ID:9GIIu3qf0
>>425
顔自体は良いけど髪型が何時も微妙にダサい
天然ボケ入ってるのに話がつまらない(なのにサービス精神はある)っていう、
イケメン特有の残念な素質持ちなのでボクシングで魅せるしかないんだが、試合時間短いのでそっちも上手く行かない

嫌われてはいないからWBSSがきっかけで人気になればいいが、
当然負ける可能性もあるし、秒殺KOの可能性もあるので何ともかんともすんとも

427名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 22:08:25.61ID:ILZI24ch0
井上より親父のリーゼント頭がやべー
あのヘアスタイルで海外行くのかよ

428名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 22:09:37.14ID:71s2k6HU0
>>426
髪型よりも眉毛じゃないかな
なんであんな田舎の高校生みたいな細さにするんだ…

トークも変に無理しない方がいいよな
ボクサーとしては超絶天才なのに、キャラは非常に残念な上に可愛さも無いんだよなw

429名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 22:29:27.89ID:zVhHeA3K0
井上がダントツに優勝候補、パヤノなら5ラウンド以内に倒せる
ロドリゲスとモロニーが初戦で潰しあうのは大きい。この勝者が2番手
衰えたドネアとバーネットなら五分、ドネアのがちょっと強いかも
テテは論外。アロイアンにも苦戦するだろう

430名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 22:50:07.74ID:6+wUSzkJ0
>>413
>>420
なるほど
テテはハマれば強く素人目で見るよりも実力はしっかりしてるが井上相手じゃ勝てないだろうってところか
理解出来たぜ

431名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:00:36.11ID:EtqFccKN0
バーネットは判定勝ち
井上とロドリゲスはKO勝ち
テテも順当なら判定勝ちだが
ロシアのいっちょ噛み案件だけに先行不透明
ミシャがフルドーピングで来たら
KOのアップセットもある

初戦に勝ったら、ロドリゲスか。
それに勝ったら、イギリスでバーネット。

432名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:06:36.80ID:EtqFccKN0
>>321
S:井上
A:バーネット、ロドリゲス、(シーサケット)
B:テテ、ネリ、(エストラーダ)
C:ミシャ、(クアドラス)
D:パヤノ、マクドネル、
       (井岡)

 

433名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:10:31.90ID:m+bjBbXt0
>>432
ヤファイ、アンカハス追加よろ

434名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:11:51.03ID:2j59hxsS0
パヤノ凡平

435名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:14:04.36ID:hoq0ypaU0
2回戦順当に行くと
井上ロドリゲス
相当難しい試合になるぞ

436名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:14:56.95ID:EtqFccKN0
>>114
自分たちが主催者側に食い込んで美味い汁を吸えないなら試合しない、
そういう亀田一家のこだわりはある意味、武士は食わねど高楊枝。

試合すりゃいいのにな
ドネアなんて一時はフェザーまで上げてバンタムに戻して来てんだし

テテと井上とロドリゲスは相性的にムリだろうけど
バーネットを苦戦させたら大した評価が得られたのに

実入りが少ないと試合させない亀田式だとどうしょうもない

437名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:20:59.13ID:6kb7K4j70
バーネットが何気に強いんじゃないかと
アマ時代井上が2回も負けたキューバのヨスベニー・ベイティアにバーネットは普通に勝ってんだよな
目がよくひょいひょいと交わしクリンチやホールドで上手く凌ぐ
こいつは少し形の違うメイウェザーみたいな感じなんじゃねえかと(´・ω・`)

438名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:23:34.59ID:oxH0ECzK0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

439名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:23:52.97ID:oxH0ECzK0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減

440名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:24:53.60ID:oxH0ECzK0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

・総合格闘技プロモーション
UFC 663万人
・ボクシングプロモーション
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人

・総合格闘技プロモーター 
デイナ・ホワイト 487万人
・ボクシングプロモーター
オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
ボブ・アラム 4万人

・総合格闘技サイト
MMA Fighting 31万5千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 9万人

・総合格闘技名物記者(ESPN記者)
アリエル・ヘルワニ 65万人
・ボクシング名物記者(ESPN記者)
ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝

441名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:29:23.99ID:GIDRBAtw0
井上ディスってるヤツ、何か井上に恨みでも有るのか?
WBSSを楽しめないなら見なきゃ良いし、嫌いな井上の試合なんだから誰とやろうが関係無くね?

442名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:40:40.86ID:Qzo5i5AE0
バネッートってロドリゲスから逃げるためにIBF返上したって言われてるけど、
それが本当なら多少力が落ちたとはいえドネアを選ぶ理由がないよな?
そもそも1週間くらい前までは出場しないのでは?みたいに言われてたし、
エディ・ハーンってプロモーターのやり方はよくわからんよなあ。

443名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:42:48.09ID:McBuyCp00
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://ys18.fartit.com/za/2018072121233/

444名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:49:52.33ID:BwmyoBDE0
>>442
ロドリゲスから逃げたって言われたから丁度ギリギリの所のドネアにしたんじゃね?

445名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:51:49.67ID:71s2k6HU0
露骨に逃げたから評価がイマイチだけど、実力はかなりあるよな
イギリスでやったら塩漬けされて判定負けもあり得る

446名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 00:06:08.79ID:et1rZ7Xb0
アロイアンはプロとしての情報少ないから避けたいわなぁ

テテはかなり手こずるかもなぁ

447名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 00:08:11.91ID:X1dNb+v+0
>>418
シレッと嘘つくな

448名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 00:44:38.33ID:UJNH5dsu0
井上に2分でタコ殴りにされたマクダーネルさんが
5年とか防衛してたのがバンタムだから
ちょっとこのチャンピオン達も疑っちゃうよ
全部1Rで井上優勝。sバンタム転向じゃないの?

449名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 00:59:13.76ID:5P/rPEYo0
あのな、8人出場やろ?その中の4人がシード権もってんねん。試合数少なくなるわけやないで。
第1シードから順番に残り4人を選ぶ仕組み。ドネア消されたらパヤノしかおらんやろw
残り2人はノーリターンのゴミ

450名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:01:02.54ID:5P/rPEYo0
あのな、8人出場やろ?その中の4人がシード権もってんねん。試合数少なくなるわけやないで。
第1シードから順番に残り4人を選ぶ仕組み。ドネア消されたらパヤノしかおらんやろw
残り2人はノーリターンのゴミ

451名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:05:44.54ID:5P/rPEYo0
尚也がスーパーフライから逃げたとほざく奴w
バンダムまであげてこいw

452名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:05:52.34ID:UOANjERB0
1回戦はアメリカ開催ぽいけど井上対ドネアだったら結構盛り上がったんじゃないかな
もったいね〜

453名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:08:52.54ID:1w6MNVD00
駄洒落のサッカー解説だけでは、
食っていけないんだな
ボクサー転向とはまた異色だなぁ

454名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:10:37.34ID:7ZYvIH+o0
ネリネリ言ってる奴はドーピングと体重超過でライセンス停止になったタイトルホルダーでもない奴をこのトーナメントに出せって言ってるんだよな?マジかよw

455名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:12:36.16ID:XuNxb2kd0
パヤノじゃ井上のスピードについていけないだろうな
あとは井上のストレートの様な左ジャブを受けた途端
どういうこと?って困惑するだろう

456名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:13:12.10ID:5P/rPEYo0
>>454
ボクシングかじりの蛆供がちょっと知った名前だしてるだけだよ

457名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:14:03.64ID:5P/rPEYo0
>>455

サウスポー経験の少ない尚也はラッキーパンチが怖い。

458名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:20:31.85ID:K5QN3ixJ0
>>7
高速ドネアぐらいは?

459名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:24:10.18ID:XuNxb2kd0
>>457
1R様子見でしっかり見切り
2Rから切り替えてスイッチでやらのも良いと思う

460名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:29:58.29ID:Ndahu8+Z0
ブックメーカーでも圧倒的に井上だな

461名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:34:13.88ID:IOH8SzWL0
井上、武尊、天心
これの順で日本のトップ3?

462名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:41:17.04ID:6zabXudy0
パヤノだと井上は距離取って
ジワリジワリとジャブで削って
前に出て来た所をカウンターって形か
ジャブで削って左ボディ散らし
右ボディか右ストレート当て左ボディでフィニッシュかな
パヤノのは前に出て来た間違えなく井上のカウンターの餌食になると思う
ただあの井上の左ジャブを我慢し耐え前に出ていかなければ
序盤で決着は共に無いと思うが。。まあ耐えられないだろうな

463名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:42:32.05ID:cT/lBr2g0
で、日程書いてないけどいつやるんだよ

464名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 02:26:02.75ID:XYreRG2H0
>>461
後ろの2人は比べるようなもんじゃないだろ
言うても世界が小さいわ

465名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 02:36:50.97ID:agoHWbGq0
銅メダリストだけどアロイアンは穴だな
早めにプロに転向して試合数こなしてたら強くなった可能性はあったけど

466名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 02:53:31.75ID:Tq1OJeXa0
亀田と井岡信者のアチラの方々が発狂

467名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:00:54.16ID:Tq1OJeXa0
>>442
仮にアロイヤンに負けたら
バーネットの価値はダダ下がり
勝っても当たり前

ドネア相手なら勝てばリターン大きいし
バンタム復帰初戦の今が一番狙い目

468名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:01:23.49ID:E0CdzMtSO
>>455
いや相手はサウスポー
左は出しにくい 左ストレート合わされすいからな
まあ勝つだろうけどラッシュ時油断してカウンター喰らわんよう気をつけんとな
少なくともマクドとは違う

469名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:04:42.97ID:8eMYSTcQ0
>>89
ダルチ粉砕はもっと下のクラスでは?

470名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:09:54.11ID:acO0Pu+v0
ドネアはどうなんだろうな
昔バンダムにいた頃の
あの頃のドネアがこのトーナメントに出てたら
優勝したんだろうが

471名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:12:15.57ID:XZkiRB410
>>470
あの頃のドネアと井上の今の評価は大雑把に言って同じぐらい
どっちが勝つかわからん

472名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:15:34.15ID:8eMYSTcQ0
>>433
ヤファイはカマセと日本人路線だから本当の強さがまだわからんよね

S:井上
A:バーネット、ロドリゲス、(シーサケット)
B:テテ、ネリ、(エストラーダ)
C:今のドネア(クアドラス、アンカハス)
D:パヤノ、ミシャ(よくよく見たら大したことない)マクドネル、
       (井岡、ヤファイ)

473名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:17:33.95ID:XZkiRB410
いや、バンタムのドネアよりバンタムの井上の方がむしろ評価高いか
ドネアのバンタムってシドレンコ、モンティエル、ナルバエスとしかやってない。
シドレンコは実力者だけど、並の相手。
モンティエルを左フックで仕留めたのは素晴らしかったが
ナルバエスには体格的アドバンテージがありながら、完全にディフェンスで止められ
攻勢点だけのフルマーク判定だった。

474名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:21:40.57ID:8eMYSTcQ0
>>435
そう。
決勝がイギリス開催でいちばん強いと見られているのは井上だから
地元の看板であるバーネットは決勝まで井上とは当たらないわけよね
なおかつ、ロドリゲスを回避してきたことを考えると
順当なら準決の片方は井上VSロドリゲス
不利まではいかないけど、危険な相手。

475名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:22:01.85ID:QVPG3mKV0
>>89
日本語が変、知的障害者?

476名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:29:13.84ID:XZkiRB410
>>475
日本語的なフィーリングから理解できれば
感覚的解釈で済む問題

477名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:32:12.98ID:8eMYSTcQ0
>>465
スピードとフットワークはあるけど非力で小さい
スイッチヒッターだけどクロフォードのような唯我独尊じゃなく
意外性がない
強化版ハスキンス、みたいなもんでシードの4人なら誰から見ても安全牌なのに
バーネットも井上もスルーしたのはたぶん、KOしにくいからだろうね

478名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 04:08:12.97ID:3i8Jfmxr0
パヤノの頭から来るラフファイトには注意だな
それさえ気をつければ問題なく倒せるよね

479名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 06:14:03.70ID:A0hngmAXO
今日はついにクルーザーの決勝
上手く4団体統一で締めくくりそう

480名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 06:46:59.81ID:tfhqxwHq0
日本でやるみたいだし
地上波しかない人は見に行けるねよかったね

481名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 06:47:25.80ID:lN0IiGQh0
>>470-471
ドネアなんて元々ボクシングの幅が狭いし、大したことなかったけどな

482名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 07:34:36.77ID:A0hngmAXO
英大手ブックメーカー「パディ・パワー」より
@井上  1.66倍
Aロドリゲス 6
Bバーネット 6.5
Cテテ   7

483名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 07:45:43.66ID:bmz72fh50
アロイアンの試合
ようつべで観てみたが
上手さは一級品かもしれんが
怖さは、まったくといって無いな
しかし、それでも塩漬け判定勝ちできる地力はもってそうな
不気味さはありそうでなさそうで
ようは、よくわからん

484名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:02:12.78ID:uwDtgSzV0
ドネアは全盛期でも井上には勝てないだろうな

485名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:13:37.22ID:XQDD8awo0
井上は打たれた時の対処とかマイナス面が測りかねる
ドネアはなあリゴンドーに技術負けしてるのに出ていかない時点でボクサーに必要なものが欠けてる(一回詰めてダウン取ってるのに)
西岡はドネアを過大評価したよな

486名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:16:21.22ID:IOH8SzWL0
>>485
こういう評論書き込むやつってボクシング経験とかあんのかな

487名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:26:34.97ID:xWw93kvF0
改めて見直すとスーパーフライに上げてからの井上強すぎじゃないか?
弱点である拳や腰のアクシデント場面を除けば、技術、攻防そのものでいえば完全にバレロ状態じゃないか

488名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:28:53.29ID:XQDD8awo0
かといって階級上げたらどうなるかわからない
しばらくバンタムで上げてもスーパーバンタムまでのほうがい

489名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:29:02.56ID:XKfc9Ge30
評論は経験に関係なく自由に行われるべきもの
政治家でもない奴が政治評論するなとか
日本人じゃない奴が日本批判するなとか
どんどんおかしな話になるからな

490名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:31:17.02ID:XmlSLpAt0
素人が一生懸命長文打ってる姿は滑稽だからしゃあない
野球とかサッカーでもそうだね

491名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:38:18.73ID:mxAnunhM0
マジで今の井上なら優勝あるんじゃないの?

492名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:39:08.62ID:Xk60B34v0
>>482
日本人が一番井上の事過小評価してるよな
大体PFP5位の井上が断トツで評価高いなんて誰だって分かると思うんだが

493名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:42:21.88ID:kjz2aKC60
快進撃時代の山中も内山も井岡もダウン経験あり、パッキャオもメイウェザーもリカルドロペスも、効かされてピンチになったことは普通にあるのにこいつは全くそれがない
ロマチェンコですらこの前ダウンしたが、こいつは芯に食らったことがただの一度もない
攻めあぐねたとか倒しきれなかったとか、それが不調と言われるぐらい一方的な試合しかない

494名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:55:04.80ID:4TqhMcQw0
>>455
ボクシングはかけっこじゃないからパヤノの狂戦士のような猛ラッシュに井上は序盤は押し込まれ気味になると思うよ
スピードの無い対戦当時のナルバエスや木偶の棒のマクドネルのようには簡単にカウンターを打ち込めないだろう

密着戦でどのぐらい強打をねじ込んでパヤノを削れるかで苦戦か快勝か別れる

495名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:58:16.65ID:j4PNHAG+0
ストレートのような左ジャブで戦意喪失
あとは一方的な展開と思う

496名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 08:58:17.32ID:+vZvCTSk0
井上はまだスピードのある選手とはやってないからな
テテとあたればそこらへんはっきりするんじゃね

497名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:01:07.03ID:gcfcFhKO0
腕のスピードという意味ならパレナスはかなり前のめりの剛腕だったと思う
それから全盛期の八重樫とスパー山ほどやってるだろうからタイプとしては未知ではないだろう

498名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:03:40.72ID:4TqhMcQw0
>>495
パヤノは興奮剤でも注射してるのかと思う程のハイテンションファイターだからビビリはしないよ
意識を刈り取るような強烈なパンチで倒すしかない

499名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:07:13.34ID:+vZvCTSk0
パヤノはサウスポーだけどスピードは大した事ないし大振りだからそこに
井上のカウンター合されそーだな 5Rもてば大したもんだ

500名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:08:31.80ID:Ndahu8+Z0
ネリは出ないけど、あの速い変則相手だと井上はどう戦うんだろ

501名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:10:22.79ID:rHxuj8dm0
左の奴 メイウェザー2世かも


502名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:15:25.08ID:+vZvCTSk0
井上とネリはWBSSで誰か負傷者が出てリザーバーで出てくる可能性はあるな
ただ今の時点だとWBSSが終わるまでは無いからやるなら早くても来年夏以降
日本でネリが試合できないとすれば井上がメキシコまで出かけて試合する価値を感じた時だけだな

503名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:27:38.95ID:znyUg/cR0
>>498
そういのを聞けば聞くほど楽しみになるねw

504名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:32:50.80ID:XQDD8awo0
>>501
犬は尻尾狙うべきだな
チャンスあったのにエサ食うの優先した

505名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:33:32.17ID:RBPn5Rhg0
>>205
お前がゴミクズ、ハナクソハゲ(笑)

506名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:35:31.83ID:OjryWvYP0
>>498
河野戦みたいに気が強いパヤノを誘い込んで、一発で倒しそう

507名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:36:54.62ID:X8EwnYH90
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://sojata.todaynews2018.top/newsplus/1532012407

508名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:38:02.18ID:znyUg/cR0
前に出てくる相手は得意だと思うんだよね
バーネットのようなタイプはちょっと分からないけど

509名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:38:19.45ID:gcfcFhKO0
田口も河野もそうだけど恐ろしく打たれ強くて決して下がらない勇敢さがあるから名勝負に見えただけで内容的にはお手上げモノのいじめだったからな

510名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 09:55:54.52ID:zoUfahsz0
皆ボクシングにおけるパンチ力に幻想を持ち過ぎだろ
一発で試合を決めるパンチ力とスピードがある全盛期のタイソンですら泥臭い試合をする相手に粘られたら倒しきれずに苦戦することがあった

511名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:11:16.94ID:znyUg/cR0
同階級での突出具合でいったら井上の方がパンチ強いんじゃないかな
ガードした腕を骨折させるとか、異常でしょ…

512名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:19:01.09ID:gcfcFhKO0
タイソンは当てるのが本当に上手い感じだった
井上はタイミングは上手いけど当てる精度はあんま良くない感じ
だから相手の降参KOは多くても一撃で10カウント聞かせるKOはほとんどない

つまりそれだけ破壊力が異常ということ

513名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:19:07.94ID:QFhJPKJK0
>>36
ろまゴンと対戦決定してたけど向こうが勝手にコケたからどうしようもないなだろ

514名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:19:59.45ID:A0hngmAXO
ウシク、大差の判定で4団体王座統一
シーサケット、ノンタイトル戦で初回TKO勝ち

515名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:22:59.09ID:UOANjERB0
>>482
テテの評価が意外と高いw

516名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:34:39.87ID:AkD1ff910
>>510
大半の人は最近の試合の印象に流されるからな
この所の井上の倒しぶりは凄いがパヤノに密着されて加速しながら威力を増すミサイルパンチを決められずに終わればまた印象が変わるだろうな

517名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:38:05.06ID:0NS6+6gv0
>>512
軽量級とヘビーを同じに考えるの笑える

518名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:44:18.52ID:GOsB0YoZ0
タイソンは対戦相手の質が低すぎて雑魚狩りしてただけだわ

あんなの持ち上げてるのは5ちゃんねるだけで
普通に井上の方がタイソンより遥かに格上なんだけどな

519名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:46:08.27ID:VPGR1ndN0
>>513
ライトフライ回避して衰えるまで待ったんだろ

520名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:51:50.32ID:md1B6RK00
決勝は井上とバーネットで決まりやろ

521名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:54:10.90ID:TNq31qMC0
これ優勝が決まるのが3年後とからしいな。怪我とかで試合延長し放題なんだってね。
このトーナメント以外にも試合をしなくてはならないから優勝が決まるのはずいぶん先になって、その頃にはみんな冷めてる

522名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:55:14.27ID:hMdbBtnk0
井上がバンタムに拘る理由がマジで分からん


井上は、フェザーでラッセルぐらいなら軽くボコれる実力を持ちながら
こんな雑魚しかいないトーナメントで無駄な時間を過ごすのはキャリアの汚点にしかならんわ

523名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:02:46.70ID:znyUg/cR0
>>512
10カウント云々は時代でしょ
最近は危ないと思ったらすぐレフェリーが止めちゃう

524名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:06:13.86ID:Kh/tufi10
>>522
WBSS以上のマッチメイクなんて無理
コレで優勝すりゃいきなりフェザー行くよりよっぽどいい

>>521
来年の春には決勝戦だぞ、他の試合も組めない

525名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:12:59.95ID:tfhqxwHq0
>>521
そんな嘘をどこで吹き込まれたんだよ

526名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:22:56.89ID:Vdq0guoX0
井上は過大評価
まだ井上は試されてないと思ってる
バンタムで試されると思っていたが相手のコンディションが悪すぎた。

マクドネルにカウンターを食らったのはマイナスそれも1発じゃなくて2発貰ってる
誤魔化せたがあの日のマクドネルにあんなカウンター貰うようではね

だからみんなほど評価してない。

527名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:24:42.65ID:EzOhsmnD0
>>485
井上はこの前のマクド相手にも、最後のラッシュかけた時1発変な被弾したよね
あれは気になる
守備面に課題はあるね

528名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:28:53.30ID:znyUg/cR0
>>527
守備面というより、メンタリティや集中力の問題だと思う
アメリカ進出の時も変に力んでしまったように、どうにもかかってしまう部分がある

今は圧倒的実力差でなんとかなってるけど、不用意な一発で効いてしまった時に
変に打ち合ったり冷静さを欠いてしまわないか心配

529名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:35:30.62ID:DgDR5CZQ0
井上は昔から相討ち上等のボクシングやん

530名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:46:14.95ID:hMdbBtnk0
>>524
WBSSなんかよりラッセルを倒した方が評価高いよ
ロマチェンコより鮮やかに倒せばPRにもなるしね

WBSSのメンツは、あまりにもショボすぎる。
こんな大会に優勝しても大したことないわ

531名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:46:41.12ID:Lnsxdecu0


バンタムのアマ最強はこいつ
アロイヤンはこいつに勝ってるらしい

532名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:49:21.45ID:GU+WuZon0
>>513
決定してないよ

533名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 11:53:19.60ID:OjryWvYP0
ロマゴンがシーサケットに判定で負けた時、井上はわかりやすいくらい呆然としてたなw

534名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:06:44.26ID:CPYIrD7y0
>>533
井上は元々ロマゴンは雑魚だと見破ってたけどな

535名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:11:40.00ID:Ndahu8+Z0
>>534
ロマゴンにボコられた八重樫が井上とのスパーで殺されると思ったらしいからな

536名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:18:24.53ID:ZM7mNu9T0
井上ほどの逸材にボクシングをやらせた親父はアホだと思う


井上がサッカーやってたらメッシやロナウドあまりと肩を並べてたのは間違いない

537名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:19:06.74ID:/N4nLehP0
>>536
間違いなく日本代表にはなってそうだな

538名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:19:48.01ID:IU1gfXc60
井上はLフライでは危ういと思ってたと思う
Sフライでは勝てるという確信を持ってた
それだけにロマゴンの負けは痛かった

539名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:21:07.01ID:0mlEvLPT0
>>538
ロマゴンはスーパーフライじゃ弱いじゃん
誰もが井上が勝つと思ってただろ

540名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:21:48.84ID:rHxuj8dm0
ロマゴンはライトフライ級までの選手

541名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:22:44.23ID:0mlEvLPT0
負けが痛かったってかスーパーフライではみんなやりたがるレベルで弱い
エストラーダにも負けるだろうロマゴンは
井上はロマゴンと戦おうとスーパーフライに長くとどまったのもったいなかった

542名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:26:26.07ID:IU1gfXc60
>>539
うん、だから確信持ってたって言ってるやん

543名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:26:53.41ID:AmiNk2OP0
八重樫がいなけりゃライトからスーパーでなくフライに上げて全盛期ロマゴンと頂上決戦出来ただろうになあ
あの顔面オバケとデブ会長が悪い

544名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:29:50.64ID:+x/Yd3uo0
>>541
そんなに弱くはないよ
頭一つ抜けた存在だったのが横一列に並んだ感じだった
とにかく名前があるからシーサケットはおいしかった

545名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:32:42.31ID:/yJmHLwD0
ドネアとやって名を挙げたかったが取られたから次に強い奴選んだ
本当に強い奴としかやりたくないんだな

546名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:32:43.92ID:mUS49Q3f0
ただロマゴンはシーサケットにたいして初戦は
判定で勝ってるのを負けにされたって感じの試合してるんだけどね
再戦で足止めて打ち合いに
いってもろにKO負けくらった
ちなみにこのときのロマゴンのトレーナーが田中繊大と言う人
このアホは山中にもネリにたいして足止めて打ち合えという
バカ作戦あたえて初戦はダウンなしだった山中を見事にKO負けさせた張本人
このバカ田中のせいでロマゴンの評価がた落ちしたんじゃね

547名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:32:49.02ID:9XiwXGdv0
スーパーフライにおいてシーサケットと井上はロマゴンより上だったね
他はロマゴンに勝てるかと言ったら微妙
井上が試合出来てたら確実に勝ってただろうから名前売れただろうな

548名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:33:11.66ID:1x8PL9IS0
フアン・カルロス・パヤノって34歳のおっさんじゃん・・・・

<オナ弥の最弱パヤノ大好き動画>

●日本でのオナ弥インタビュー
「強い奴としかやりません(キリッ」

●WBSSくじ引きでは・・・・

インタビュワー
「(準備はいいですか?」
オナ弥「はい(イエス)」
インタビュワー「then(場を盛り上げるため)それでは〜〜)」
オナ弥「パ、パヤノ。。」(←thenの単語の意味を知らない井上)
インタビュワー「は???」
オナ弥「パヤノをを!!」
インタビュワー「(あきれながら)OK、相手を選択してもらえますか?」
オナ弥「(最弱の)パヤノを(だっつーてるだろ、心の声)」


by thenの意味も知らない低学歴二枚舌 
   オナ弥ちゃん wbssでの雄姿

549名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:35:03.17ID:47CmiMrn0
パヤオ新作完成するのかよ

550名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:35:51.67ID:HIvrwFsu0
アンチも色々チェックして忙しいなw

551名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:38:53.38ID:mUS49Q3f0
>>548
アンチなのにわざわざ抽選会まで見てるんだなあ
あの時点でパヤノかアロイヤンしか選べなくて
アロイヤンは4戦しかしてないやつだぞ
どっちえらんでも文句言うだろ

552名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:40:23.73ID:2i55SGaN0
>>548
ボクシングで34って全然おっさんじゃねえし

553名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:41:52.98ID:2Zt/G9Ms0
しかし振り回してくるパヤノをKOしたらインパクトあるな
おそらくそうなるだろうが

554名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:41:58.34ID:2i55SGaN0
>>526
パンチ食らっても問題ないと踏んだからなぎ倒しに行っただけだぞ

555名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:46:24.19ID:mUS49Q3f0
>>526
キミみたいなのはほかのボクサーを知らなくて
強いボクサーはまともにパンチもらわないまま
引退していくって漫画みたいなこと考えてるだけ
リカルドロペスもダウン
ロマチェンコもダウン
メイウェザーでもダウン寸前
パッキャオはKO負け経験者
現実のボクシングの現実はこうだからあの程度もらったのを
評価さげるとか馬鹿だと思われるからあんまり言わないほうがいいよ

556名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:46:40.04ID:AmiNk2OP0
>>554
開始1分くらいで見切った感はあったな
開始当初はいつもより慎重に試合に入ったように見えたし
井上が強かったのが一番だけどマグダネルのコンディションが漏れ伝わってるように最悪だったんだろな

557名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:48:29.84ID:1QyBVH6A0
このトーナメントで井上が倒されるシーンが見れるとすれば相手は誰か

558名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:49:08.54ID:mUS49Q3f0
>>556
ゴロフキンパンチでぐらついたら
たいしたパンチでもないボディでダウンしちゃったからね
あんなんで倒れるほどだからまあふんばりがきかない
からまともなパンチは来ないと判断して
強引につぶしにいった

559名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:50:59.95ID:mUS49Q3f0
>>557
しょうみな話それすら想像つかないというのが
今の井上の評価だね
だから海外ブックメーカーのオッズも井上がダントツ
まあ試合はやってみないとわからないから
テテとかロドリゲスには苦戦するというのも
あるのかもしれんけど

560名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:59:11.39ID:gcfcFhKO0
井上が不覚を取るとすれば狡猾な戦略とそれを実行できる性格の悪い選手なのかなと思う
クリンチ地獄から反則負けスレスレで頭にきた井上に一かバチかのカウンター狙うような奴
マクドネルもなんだかんだで正攻法のファイターだから潰された

561名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:00:01.18ID:0M+ta6n+0
ロートルか無名としかやらないよな
ライトフライ、フライのロマゴンからは逃げるし口だけ

562名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:01:53.87ID:mUS49Q3f0
>>561
トーナメントで勝てばテテとかロドリゲスとかと
やるのに君はなにをいってるのだ

563名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:04:33.69ID:PHDatYks0
開幕はいつやろ?
同じ日に同じ会場で4カードなら見たい!

564名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:04:44.66ID:znyUg/cR0
>>560
河野は割とそんなタイプだったかな

565名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:05:27.53ID:2i55SGaN0
>>561
挑戦者は1位2位でも無名だよなw
チャンピオンは防衛重ねてればロートルだもんなw

566名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:08:15.08ID:Kh/tufi10
>>563
4カード同じ会場でやるわけないw

567名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:08:56.13ID:XZkiRB410
>>565
しかも井上の方が対戦避けられる傾向がある中でね

568名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:09:28.89ID:mUS49Q3f0
パヤノ戦は10月日本開催という記事がでてたな
日本開催ならフジが中継するかな?

569名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:17:17.58ID:agoHWbGq0
自分の能力を最大限に発揮できる階級だったり経験値を得る前に負けるってのはもったいない
負けるってのも良い経験になる場合があるけど自分にとって適してない時代に無理に対戦して負けなくてよかったよ
いろいろ言われ続けたけどマクドネルを瞬殺できる今こそ心身ともに全てが整った時

570名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:20:10.58ID:gcfcFhKO0
井上はバカじゃないが短気なので乗せられる可能性はあるな
力が拮抗してないと意味ないが

571名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:24:02.48ID:1x8PL9IS0
井上の試合だけ
日本でやるのはピピったな

wbssなんて名前だけで
普通の世界タイトル戦と
変わらんジャン

572名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:27:00.68ID:mUS49Q3f0
>>571
初戦だけで2戦目決勝は海外だろう

573名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:31:43.89ID:ZTXU0gkj0
>>564
ダウン直前には河野のペースになったかなと思ったんだがねえ。まさかわざと呼び込んでたとは恐れ入った。
あの変態左フックカウンターはすげえよ。なんで倒せるのかよくわかんない。

574名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:36:10.73ID:mUS49Q3f0
>>573
カウンターの左フックはほんとタイミングいいからねえ
ナルバエスにバックステップしてのカウンター
マクドにも左フック
河野はあのカウンターほんときいてたな
タイミングとパワーがすごいからきくだろうねえ

575名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:46:39.86ID:UgUutYYt0
楽勝だな

576名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:50:06.41ID:ZTXU0gkj0
>>574
河野の時はすごく変な態勢から打ってるんだよなあ。あれで効くパンチが出るのかと。
オーソドックスなバックステップからの左カウンターも上手いが(ロドリゲス戦とかも)、あれはヤバかった。

577名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:55:28.47ID:EFRIARDP0
>>576
youtubeで検索してみ?
別の角度のカメラから撮影してる映像あるから

578名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:56:30.75ID:N8tDuLvO0
1番強い奴出ないのかぁ〜残念

579名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:04:09.91ID:qXf5iF+8O
ネリから逃げるな

580名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:21:04.21ID:X8EwnYH90

581名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:28:12.14ID:lzpqpZHw0
井上はライトフライいたのはあんま意味ないな
減量きつくすぎて体の成長の邪魔なったかもしれん
複数階級制覇もスーパーフライからでもできた

582名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:30:27.18ID:cwjU/Q8e0
>>579
逃げてないよね?
本人もルールを守ってくれるならやると再三明言してるよね?

583名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:35:05.84ID:2i55SGaN0
>>578
誰だよw今のこの階級の最強メンツだぞ

584名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:39:06.85ID:vHd8V8DF0
負けはしなくてもそろそろダウン取られそうな雰囲気

585名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:44:52.14ID:lzpqpZHw0
>>552
軽量級ならおっさんだよ
軽量級は衰え激しいんだよ
まあ井上は誰が相手だろうと勝つけどね

586名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:53:33.66ID:OjryWvYP0
>>574
>ナルバエスにバックステップしてのカウンター

相手のワンツーをバックステップでかわしてからのカウンターはマルケスが得意で、それを8戦目の井上がやった事に香川や増田茂が驚いてたな

587名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:05:22.18ID:TT/AgRYV0
河野ペースいったってボコボコ貰って耐えて前進してただけで井上に1発も当てられなかったじゃんか
井上は深く当てられなかったからガードを固めて誘い込んだだけで全然河野ペースではなかった

588名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:05:57.34ID:LhnZLVnX0
この大会がどういうふうに進行していくのか、いまいちわからない

K-1の頃みたいに短いRを1日で決勝までやって完結するのか
12Rやって試合間隔なんにちあるとか、ベルトかける事ができるとか詳細がわからない

589名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:09:53.02ID:swuZXWLJ0
約一年かけて3大会に分けるだろ

590名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:32:01.43ID:Lnsxdecu0
バンタムに上げて1戦しかしてないのにもうSバンタム以上行くか質問されるって凄いな

591名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:38:12.86ID:ai2iE8ei0
>>583
今回でも十分すぎるけどアロイヤン、パヤノ、モロニーのうち2人がネリ、リゴンドーだったら神興行すぎだったろうねw

592名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:42:10.79ID:6Js9qtN80
>>486
ジョー小泉ってボクシング経験あるのかな?

593名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:42:52.07ID:EFRIARDP0
>>591
ドーピング、体重超過と2試合連続でやらかす選手なんて
トーナメント主催者が嫌がるだろ

594名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:48:01.59ID:/dEX/Ngz0
DAZNとかじゃなくて民放で放送してほしい
みんな観たいだろう

595名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:51:33.10ID:Kh/tufi10
>>591
ネリは有り得ないにしても、リゴンドウだってムリだろ
前試合がスーパーフェザーだぞ、3階級上なんだから
バンタム級のトーナメントって事をわかってない奴がチラホラ居る

ガチなトーナメントなんだから場違いなヤツが出たら盛り下がるよ

596名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 15:59:17.69ID:SFigTkK10
>>592
お前自分がジョー小泉と同じだと思ってんの
お笑いだわ

597名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:01:20.07ID:6Js9qtN80
>>596
ドン引き…w

598名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:06:47.83ID:iMMt/ktX0
>>588
試合感覚は普通に3、4ヶ月
あけてやるよ
はじめは9がつ12月4月みたいに言われてた
今の情報だと初戦が10月らしいけど

599名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:08:00.78ID:iMMt/ktX0
>>594
初戦は日本らしいからゴールデンでフジでやるんじゃね

600名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:08:57.62ID:sUysplU20
初戦は海外だろ
年末日本でやるのは決まってるから

601名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:10:42.03ID:iMMt/ktX0
>>595
りごんどーはロマチェンコとやらず
wbssにエントリーしたほうが評価もさげず優勝してファイトマネーも稼げたかもしれん
りゴンドーだとさすがに井上も勝てるかわからんし

602名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:11:55.36ID:iMMt/ktX0
>>600
初戦が10月って話が出てるよ
10月だと恒例の年末興行は無理だろう

603名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:16:07.20ID:dCfay1/60
このトーナメントのチャンピオンがラスボスのネリへの挑戦権を得るわけか

604名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:16:43.02ID:Kh/tufi10
>>601
俺もそう思うけど、当時はバンタムのWBSSの開催とかもあやふやだったからねぇ
結果論だけど勿体無いね

605名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:17:18.54ID:uPKUK3eg0
もう日本の年末興行は度外視か

606名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 16:18:27.82ID:d3PqsLuS0
オイドン ゲス 好きのゲスヲタでごわす   オイドン特に ニタリゲス ニタリクスが好きでごわす    オイドン ネットで吉川和征 (ヨシカワ ガズユキ)

を見つけたでゴワス  何かコイツに惹かれるものを感じたでゴワス  こういうゲスでニタリ面のタイプが好きでゴワス(会ったことないけど)

気持ち悪いゲス大好きでゴワス  気持ち悪いクス大好きでゴワス  気持ち悪いニタリヅラ大好きでゴワス ニタリ面のゲスはスゴク希少でゴワス 国宝級でゴワス

ネット界隈 2チャンネル界隈 に有名な ニタリゲス  ニタリクス書き込まれてる 有名な吉川和征 (ヨシカワ ガズユキ)が居るでゴワス  

実は オイドン  以前  吉川和征とオトモダチになりたくて  薩摩の肝付から 船橋市旭町2―24―1 ライオンズマンション船橋馬込沢 の113号室 吉川和征 

までノコノコ 吉川和征ン家に行ったことあるでゴワス   タシカ 吉川和征の113号室は 管理人室の 斜め向かいに在ったでゴワス

吉川和征はとっくに引っ越してたでゴワス 残念でゴワス  吉川和征に会えなかったでゴワス  残念でゴワス
   
この 吉川 和征  ゲス クズとネットに書かれ  終いには人間のクズとも書き込まれてる  オイドンも本物のゲスに間違いないと思っとるでゴワス

ニヤケ ニタリ面ににホモが多いのは事実   オイドン 吉川和征がホモでないかと思っちょるでゴワス  

オイドン ホモ大好きでゴワス キモゲスホモ ヨカヨカでゴワス
 
オイドン吉川和征に会いたいでゴワス   オイドン吉川和征とオトモダチになりたいでゴワス  

誰でもいいから 今の吉川和征の住所を知ってたら 吉川和征の 住所 と 固定電話番号 をアップしてほしいでゴワス

吉川和征の住所アップを オイドン待ってるでゴワス  頼ノンモッス   吉川和征が自分で 住所 固定電話番号アップするでゴワス 頼ノンモッス

参考でゴワス--------船橋市旭町2丁目 24―1 ライオンズマンション船橋馬込沢 113号室(住所でポン)---------これは吉川和征の前の住所でゴワス

607名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 17:44:31.57ID:ruCWmjqz0
大谷や清宮みたいな本物観た後によくボクシングなんて観れるな

608名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 17:46:18.44ID:gEDBR9yf0
初戦からパヤノか
楽しみだなあ。

609名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 17:46:29.35ID:zRtKGG+80
前ならともかく、元って肩書はどうなの

610名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 17:51:04.14ID:CYdFs0b40
>>6
ミヤザ…

611名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 17:59:31.73ID:tuYzRlN90
亀田とは何だったのか…w
あの試合の次の日、TBSに電話したら「いちいちかけてくんな」と言われた。
オウムにビデオを見せたくせに偉そうにww

612名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 18:05:04.80ID:bmz72fh50
>>527
経験者なら分かるんだが
効かないパンチは避ける必要なないし
効かないパンチ打って当てるのって簡単なんだよ
マスとかやってたら分かる

613名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 18:05:49.30ID:Vdq0guoX0
>>554
そんなことはわかってる
それを差し引いてもあの貰い方はまずかった

614名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 18:07:18.33ID:Vdq0guoX0
>>555
いやあのコンディション不良の相手にあんなパンチの貰い方しちゃダメでしょ
本人も反省してると思うよ多分

615名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 18:09:24.34ID:bmz72fh50
>>613
本当にわかってるなら分かるんだが
大した問題じゃないってことだよ
そんなこと言ってたら
メイウェザーなんて毎試合毎試合まずい1発貰ってるよ

616名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 18:21:40.24ID:kQK/tgqA0
>>597
ググレカス

617名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 18:46:26.52ID:ZTXU0gkj0
>>614
実際自己採点70点とかだったし、自覚はしてるな。いいんじゃね?
とにかく、普通にやれば全試合で後半まで行くことなくKOで行けると思う。怖いのは油断と事故だけ。

618名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 19:08:06.01ID:IHugu9XB0
世界王者相手にあれだけ攻めたら一発くらいは貰うわ

619名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 20:04:09.78ID:BxKgvLln0
最高に空気が張りつめる戦いになるやろな
ワクワク感たまんねえ

620名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 20:14:13.30ID:BxKgvLln0

&sns=em

みんないい顔してるわ

621名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 20:27:34.86ID:N2MRRC1/0
>>619
実力差がありすぎて井上が勝って当たり前なのにワクワク感なんてねーよ

井上ほどの才能がこんな小粒しかいない大会に出て時間を潰すのはほんと無駄でしかない

大橋と父親が井上を飼い殺してる状態

622名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 20:34:12.63ID:swuZXWLJ0
勝者の怪我だけはは勘弁やわ
休養余儀なくされ棄権とかマジどうすんだろ

623名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 20:35:15.32ID:C1+NtnXA0
アロイヤンの動画見たが実力がよくわからんかった。
非力だが距離感に優れたサウスポーのテクニシャンとしか。
劣化リゴンドーというか。
プロ慣れしたら化けるのかも知れんが。

624名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 22:03:13.01ID:AKBfX2ZD0
パヤノ戦が10月に日本とか噂されてるが、そこは海外でやって、その後のロドリゲスとのIBF戦を日本でやってほしい。
井上とロドリゲスの試合は生で見たいなあ。

625名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 22:04:43.66ID:LZdfAX3u0
パヤノはガチつよ
ドネアはライアンに負ける。ライアンこそ別格

626名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 22:06:38.42ID:idor6BeC0
井上は伝説のKOアーチスト カルロスサラテを超えるか?

627名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 23:08:07.13ID:+x/Yd3uo0
井上×パヤノ、ロド×マロニーのダブル開催との噂

628名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 23:23:13.86ID:34KCRXIu0
>>518
それも5ちゃんの書き込みの受け売りだろw

629名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 23:23:16.15ID:QqL4i9En0
井上は日本開催だろうな
バーネットvsドネアはWOWOWが中継するでしょ

630名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 23:52:44.11ID:YCPKASgn0
唯一負けても不思議じゃないのはロドリゲスかな

631名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:10:07.38ID:1ySJTeic0
ここにエントリーされて尚且つ優勝候補の筆頭にあがるだかでも、実際とんでもない快挙
誰かに負けたとしても不思議でも何でもないメンバーだと思う

632名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:22:34.76ID:lnbOSY0X0
アロイヤンは踏み込んで右サイドへ回り込むロマチェンコステップも見せてるが攻防レベルが違い過ぎる

坂本博之を退けたスティーブ・ジョンストンを思い出す決め手に欠けるサウスポーの技巧派だな

この選手もスプリット判定勝ちが多かったが

633名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:51:24.19ID:9Qld2wTl0
例え100%勝つように思えても実際には95%だったりする
それを100%と言い切る時点でそいつは判断能力に欠け説得力はなくおめでたい脳みそなのだ
残りの5%は?事故、体調不良、作戦負け、その日の勘など、少なからずリスクはある
運が悪けりゃ格下でも負けるんだよ
俺はちなみにパヤノ戦は66%かな
残念だが34%は井上ファン涙目プギャーと見ている
それだけパヤノは強いってことよ。よーく覚えとけ

634名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:52:45.81ID:t+ch6L9u0
お前が覚えとけよw

635名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:54:06.42ID:VWjAk2hq0
>>629
このイベントってダゾーン関係の金じゃないの?

636名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:11:08.27ID:QpNvsoZs0
クルーザー級の決勝終わったね
無敗の王者同士の闘い
まぁ結果は知らん人のために書かないけども

637名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:46:06.34ID:zlVFAdgH0
井上以外クソ雑魚じゃねえか
倒せる可能性あるロドリゲスでも1%くらいだろ勝算

638名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:50:01.15ID:mukt/cvY0
言い方変えれば井上がいなければ良いトーナメントなんじゃね

639名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 02:10:14.25ID:9Qld2wTl0
おめでたい奴ばっかで草生えるわw

640名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 02:12:31.90ID:Zcve2whe0
と、知恵遅れが頑張ってレス

641名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 02:20:14.81ID:6fIsMgH10
ドネアが出るの楽しみ
井上はどうでもいい

642名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 02:31:45.27ID:fCgX//vi0
ここにいる奴が言う事ではないわな

643名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 02:34:15.62ID:/trCg6Un0
ネリは出ないのかよ
誰だよアロイアンって、まだ4戦しかしてないのに出れるのか?

644名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 04:25:19.56ID:wmIqlbKp0
パッキャオ 出て欲しかった

645名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 07:30:35.12ID:EbqY4i8+0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

646名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 07:30:50.19ID:EbqY4i8+0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減

647名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 07:31:06.89ID:EbqY4i8+0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

・総合格闘技プロモーション
UFC 663万人
・ボクシングプロモーション
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人

・総合格闘技プロモーター 
デイナ・ホワイト 487万人
・ボクシングプロモーター
オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
ボブ・アラム 4万人

・総合格闘技サイト
MMA Fighting 31万5千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 9万人

・総合格闘技名物記者(ESPN記者)
アリエル・ヘルワニ 65万人
・ボクシング名物記者(ESPN記者)
ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝

648名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 07:55:30.67ID:dUhDco9B0
まだ始まってもいないのに
井上アンチは勝って当たり前とか面子云々等々
早速、弾幕散りばめ防御線張りに躍起だなw
ある意味井上アンチが1番井上を評価してる感じだ罠w

649名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 08:01:19.53ID:QlwirnPW0
>>647
毎回くだらないコピペしてるが
総合はスポーツじゃなく
エンターテイメントだからねw
エンターテイメントで人気無かったら廃れて消えるw

650名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 09:11:40.44ID:1QNBfxO60
>>648
詳しくてビックリする事あるわw

651名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 09:16:41.98ID:dGdm1kYV0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

652名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 09:48:38.48ID:qJEL2+OJ0
学級崩壊した後の学級担任
http://cantai.instanthq.com/news/1531231421

653名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 10:57:51.56ID:5dvBmsOu0
>>1
同階級なのに全勝ばかりなのは何故?
全勝同士は試合しないように談合してきたの?
それでチャンピオン名乗るっておかしくね?

654名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 11:02:49.32ID:AuyY4LvP0
シーサケットは何で出てないの?

655名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 11:17:02.15ID:MxLdPGxA0
>>653
いくつか団体があるから
皆が同じ歳で、同じスタートをきってるわけではないから
井上は下の階級から上げてきているから

656名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 11:19:12.44ID:nmmVqdHV0

657名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 11:28:55.93ID:1QNBfxO60
>>654
バンタムで試合したのが先週、しかもノンタイトル戦
バンタム級での実績0で現役のスーパーフライ級王者なので、出る方がおかしいかな

658名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 11:41:09.34ID:4t4YVOHm0
DAZNはアメリカでは全試合やると言っているが日本はどうなるか分からん
井上の試合はフジが黙ってないだろうし
もしかしたら他のWBSS興行にもフジが噛んでくるかもしれん
日本のDAZNが全部放送するんなら即加入なんだがなぁ〜

659名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 11:53:23.69ID:u12yztzR0
優勝賞金200億だもんな。200億だぞ200億

200円置くんとちゃいまっせ

660名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 12:02:47.57ID:WSg60AYE0
ドネアが美味しかったのにな
全盛期は明らかに過ぎてるが、ネームバリューはでかい

661名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 12:20:28.66ID:EJgkZlv60
井上もだいぶ顔が売れてきたから簡単な英語くらいできなアカンわ
海外から取材うけることもあるだろうし
モンスターって紹介されてたから相当期待されてるみたいだな

662名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 12:25:34.90ID:QeyUpu670
あの変な通訳どうにかならんのかな
訳を簡略し過ぎだしおどおどしてるし

663名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 12:30:04.94ID:cSWXVF/U0
このスレにいるやつも井上にしか興味なさそう 
テニスはにしこり野球は大谷ゴルフは松山しか見ないみたいな

664名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 12:33:32.41ID:ubpHsVSS0
それでいいんだろ
コアなファンしかいないスポーツは廃れる

665名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 12:50:07.16ID:MxLdPGxA0
井上に全く興味無いボクシングファンとかいるの?
原田ガーとか言ってる老害か、亀田の方ガーとか言ってるキチガイ位じゃないの?

666名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 12:53:39.96ID:L0qx9b1S0
シーサケット出て欲しかったなあ
バンタムでも通じる

667名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 13:04:16.46ID:IU0rQg0A0
これが終わったら次のステップに進むの?
階級上げてロマチェンコとやるところをはよ見たい

668名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 13:50:56.11ID:Js7mO+5e0
ロマチェンコとやるわけねーだろ階級違いすぎるわバカタレ

669名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 15:50:21.22ID:1xlwZoIaO
>>482 ほう…

670名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 15:52:10.42ID:Iki6CZMF0
優勝賞金減った?
4億とか1億とか書かれてるけど

671名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 16:01:55.64ID:yXxdNcKW0
<井上尚弥の最弱パヤノ大好き動画>

●日本での井上尚弥インタビュー
「強い奴としかやりません(キリッ」

●WBSSくじ引きでは・・・・

インタビュワー
「(井上に)準備はいいですか?」
井上「はい(イエス)」
インタビュワー「then(場を盛り上げるため)それでは〜〜)」
井上「パ、パヤノ。。」(←thenの単語の意味を知らない井上)
インタビュワー「は???」
井上「パヤノをを!!」
インタビュワー「(あきれながら)OK、相手を選択してもらえますか?」
井上「(最弱の)パヤノを(だっつーてるだろ、尚弥の心の声)」


by thenの意味も知らない

672名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 16:14:39.10ID:LoFIAm1a0
ロシアの無敗の挑戦者って、たったの4戦全勝で出れるのか?
こいつは有名なの?

673名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 16:19:45.34ID:ciyHzjVb0
>>672
スレくらい読み返せよボンクラ

674名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 16:29:07.69ID:nmmVqdHV0

675名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 16:30:57.52ID:UV3n4jUh0
>>1
パヤノはかなりヤバイ相手だな
井上はああいうラフファイトを食らったことないだろ

676名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 16:31:12.87ID:0+MuFX7C0
>>671
うーん俺ボクシングは好きでも池沼だから何言ってんのかさっぱりわからん

677名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 16:31:51.25ID:Y3gS+HQi0
優勝したら階級上げてネリとやってほしいわ

678名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 16:41:23.73ID:G6OcyV4Y0
海外進出するなら親父の顔なんとかしてほしいな

679名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 18:22:47.25ID:SBm3B4CS0
優勝賞金たった1億🤣
さすがちびっ子ボクシング

680名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 18:41:34.51ID:oEslvGN20
>>139
デビュー戦で世界戦した人もいるから
世界ランカーなら4戦なら余裕で問題ない

681名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 18:53:24.21ID:cxVBRZ5F0
>>670
俺も同じことを思ってここ来た

優勝賞金が1億でトーナメント全体の賞金総額が4億ってことみたいだな

682名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 18:55:33.09ID:cxVBRZ5F0
前回のWBSSは優勝金10億だろ
軽量級だからって10分の1は下がり過ぎじゃないか?

683名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 20:16:30.89ID:Pu8rzmQ30
全然面白くないクルーザーで11億とかすげーな

684名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 20:28:20.48ID:Js7mO+5e0
バンタムの優勝賞金は4億4千万

685名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 20:44:09.26ID:hZLV0xmF0
>>679
ボクシングの歴史で1億以上のファイトマネーを貰ったのは、
メイウェザー (パッキャオ戦、マグレガー戦)
パッキャオ(メイウェザー 戦)
の2人しかいないんだが、、、、、


デラホーヤもルイスもタイソンもホリフィールドも
1億なんて大金を貰ったことはない

686名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 20:45:32.03ID:Js7mO+5e0
あるわ

687名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 20:47:10.81ID:LhYKFu720
タツキチ「せやろか?」

688名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 20:48:39.55ID:xxhj6mkW0
>>685
ゴロゴロおるわ

689名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 20:52:42.45ID:5L2btmn/0
井上尚弥、WBSS抽選会から帰国「期待されていると感じた」優勝賞金は約1億円の見込み

https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180723-OHT1T50112.html

>他団体王者らと8人でベルトを争い、
>優勝賞金約1億円が見込まれるトーナメント。

690名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 20:56:59.41ID:SSjKfZaG0
一回戦から決勝までのファイトマネーと賞金を含めて4億なんだとさ

691名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 21:02:04.91ID:5L2btmn/0
そんなわけ無いだろw
それじゃあファイトマネーが1試合1億の計算になるぞ
優勝賞金とファイトマネーが同じなんてありえんわ

だいたいそのソースはどこにあるんだ?

692名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 21:06:28.83ID:8uct8Tsw0
8人のトーナメントなら7試合だぞ、大丈夫か?

693名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 21:10:47.67ID:LhYKFu720
ワロタ なんかこの大会腐したくてしょうがないけど計算も出来ないアホがおるな

694名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 21:12:31.92ID:oBaHZqb90
やっぱりこういうマッチメイク

695名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 21:30:55.51ID:uw7wCNON0
なんで井上が第一シードじゃないの?

696名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 21:41:25.70ID:b2losIGZ0
メイウェザー vsパッキャオはPPV件数が桁違いだから
メイに3億、パッキャオに1億のファイトマネーが捻出できたが
こんなトーナメントで1億なんて大金がどっから出てくるのか謎

697名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 21:49:49.04ID:jwMnYvaU0
面白いと思ってるのか

698名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 23:23:54.72ID:nmmVqdHV0

699名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 00:58:25.13ID:xbWrJplf0

700名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 01:00:28.76ID:o85n/7BV0
>>695
井上はまだ階級上げたばかりだが
これに出るためにいきなり暫定王者に挑戦して見事ベルト奪ってる
ただスーパー王者、正規王者よりは現段階でまだ下

701名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 01:12:43.65ID:G6yjrnoU0
ロートル狩り

702名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 05:29:23.19ID:crWkpOhg0
どこのアホや?優勝賞金4億とか言ってるアホは

他団体王者らと8人でベルトを争い、優勝賞金約1億円が見込まれるトーナメント。初戦相手の選択はシード選手の指名制で、シードの井上は元WBAスーパー王者の同級4位フアンカルロス・パヤノ(34)=ドミニカ共和国=を選んだ。

703名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 05:38:55.20ID:crWkpOhg0
>>685
マヌケ


あのマイク・タイソンですらファイトマネーの最高額は35億円程度(97年6月。vsイベンダー・ホリフィールド第2戦)

704名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 05:50:23.41ID:mp+1bJeV0
WBSSのクルーザー級が決勝終わって4団体統一されてるのに
WBAだけ4人も王者がいて笑うw

705名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 05:59:07.59ID:fcWdqBhG0
また下り坂のロートル相手か
たまには強い奴とやらんのか?

706名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 06:04:42.76ID:XHS8iF2Q0
>>703
ですら?

マヌケ

707名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 06:19:34.50ID:crWkpOhg0
>>706
マヌケ、わしが書いとるんちゃうん
コピーしたソースやダボ

708名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 07:55:35.33ID:N7+KZHVN0
>>707
は?アホなん?

709名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 07:56:09.78ID:N7+KZHVN0
>>685
は??

710名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 08:08:12.83ID:kP67HFbeO
ドネアとバーネットが仲良く飯を食い、井上はテテにすすめられてポテチ食いながら決勝見てたのに何やってんだか…

400万ドルはTHE PAGEでそれ以外は1億、boxingnewsは
> 大橋秀行会長によると、パヤノとの1回戦の日程、試合会場は8月に入ってから発表となる見込み。賞金総額なども現時点では明らかになっていない。

711名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 08:14:24.84ID:EUtO4mqH0
>>156
ダウンはこの前も二度奪ってるよ。倒しきる決めがないだけ。

712名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 08:36:56.38ID:08TjXWZ30
亀3こそネリとやればいいのにな
日本で注目を浴びる良いチャンス

713名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 08:41:14.58ID:eKf5jnNy0
>>712
ネリをぶっ倒したらさ、もう、桜庭-ホイス戦並みの盛り上がりだろうな。

714名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 08:43:19.11ID:eKf5jnNy0
【ボクシング】<井上尚弥>元WBAスーパー王者パヤノと対戦!WBSS初戦カード決定 	YouTube動画>8本 ->画像>9枚

生涯金勝

715名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 08:55:32.10ID:aY1VLzWZ0
クソゴミ親父のせいで小学校もまともに行ってないんだろ
可哀想に

716名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 08:58:51.59ID:XHS8iF2Q0
>>707
マヌケ

717名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 09:08:43.47ID:08VfYnNZ0
>>710
賞金が決まってないはずは無い
少なくとも外人は金目当てに出るんだから
大橋も胡散臭いわ

718名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 09:25:44.93ID:0JCSEV+o0
>>685
ホプキンスvsデラホーヤは当時のレートで2人の総額55億円と報道されているけど。

719名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 09:32:51.85ID:U3gm4CWF0
>>717
あんま金の話をするのもなんだが(しかも憶測で)、
賞金やファイトマネーの『最低保証』は当然決まってて、それを受け入れての参戦なんだろうけど、
最終的な賞金はこれからもスポンサー付けたり放映権売ったりで歩合に影響されるのだろう

1回戦やる頃にはたぶん表向きにも正式に公表するだろうけどね

720名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 09:41:30.35ID:0JCSEV+o0
>>718
追伸、軽量級初のミリオンダラーファイターはマイケル・カルバハル。
ウンベルト・ゴンザレスとダウン応酬の激戦をKOで制した統一ライトフライ級チャンピオン。

721名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 09:45:06.02ID:Uj3sQG9S0
流石に34なんてチョロいだろ

722名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 09:47:25.14ID:Uj3sQG9S0
>>714

こいつは結局メキシコに行ってめちゃくちゃスペイン語が上手くなって帰ってきた

スペイン語習うためにメキシコ行ったんか?

723名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 09:48:38.40ID:U3gm4CWF0
>>720
まぁつっこむのも野暮だが、1億円と1億ドルでわざとゴッチャにしてるだけと思うで

724名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 10:03:10.44ID:90dw2A2W0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://thiskijinews.sttnews.xyz/newsplus/1532034407

725名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 10:19:10.62ID:G6yjrnoU0
井上だけホーム日本で試合

この時点でダメだろ?
アンフェアだろ
中立国でやれよ

たとえ優勝しても認められない

726名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 10:26:37.18ID:mzXgFqBs0
お前が認めなくてもいいんだよ^ ^

727名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 11:34:34.40ID:l3lh2hxv0
軽量級全く興味ないからはやくライトまであげてくんないかな

728名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 12:15:16.17ID:EmnXr2QE0
>>725
アロイヤンもホームロシアだと思うしバーネットもホームイギリスでやるんじゃない?
ホームでやらないのロドリゲスモロニーぐらいじゃないの? 何で井上だけホームって言ってるの?

729名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 14:30:48.01ID:DY2A5E/x0
ボクシング板のコピペ害児だから無視しといたほうがいいぞ

730名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 17:14:19.70ID:b0RGx24/0
トーナメント勝ち抜いた時のボーナスの最低額と出場のギャラは保障されてるんだろ
だから優勝賞金は知らされてなくても出場してくださいって感じ?
他の奴らはともかく井上に関してはファイトマネー、優勝賞金の他にスポンサーから優勝ボーナス何億かあるみたいだし、井上としたら優勝すれば天国やろな

731名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 17:32:17.61ID:vCh+LKDI0

732名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 17:41:57.94ID:PzRQ1szq0
スーパーライトとバンタムで60億とかじゃなかったっけ?
バンタムは10億くらいだと思うけど、それでも大きいよな
試合は6試合とかでしょ

733名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 17:48:19.66ID:PzRQ1szq0
クルーザーとSミドルで56億だった
Sライトは人気階級だから売れるけど、バンタムは苦戦するだろうな
だからまだ今回の賞金の総額はわからないw

734名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 17:52:42.87ID:lzv199Fd0
>>685
1億ドルの間違いだろ

735名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 19:37:51.93ID:tDrzKA3K0
辰吉
薬師寺
ラバナレス
マッカラー
カニサレス
サラゴサ
ウィラポン
Jr.ジョーンズ

この8人でWBSSやってたら誰が優勝しますか?

736名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 19:40:44.31ID:ozwi3Oku0
一番避けたいのは
WBSSで誰か優勝して
その統一タイトルをネリが1戦で奪ってしまうこと

737名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 19:47:43.03ID:AeOcfRYZ0
>>736
別に避けたくもないでしょ、ちゃんとしたルールの下でやるならさ
それに多分バンタムじゃもうやれないと思うし、普通に勝てないと思う

738名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 21:09:53.22ID:N247HiSw0
>>735
ガビーじゃない方ならカニサレス一択

739ライト2018/07/24(火) 21:18:30.71ID:tTcLYNW20
>>735
ウィラポン

740名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 21:20:30.73ID:koBmHniYO
>>712だよな。逃げないでやれよ!

741名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 21:33:22.91ID:ndRVsosB0
第一シード、強いの?

742名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 21:37:51.01ID:nkeWrkS/0
>>735
この中で辰吉が勝てるとしたらラバナレスとマッカラーだけだろ。
ボロボロになるまで打ち合って辛うじて判定勝ちということになるだろうけど。薬師寺は辰吉以外には勝てそうにない。
組み合わせによるけど下半分の四人で優勝を争うだろうな。

743名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 21:53:21.98ID:G6yjrnoU0
パヤノはチャンピオンですらないのにメンバーが足りないために
かませ犬としてつれられた34歳のロートル
誰も井上が負けるなんて思ってないだろ

744名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 22:13:47.23ID:4B0bkdEG0
老人と減量失敗をボコってるだけなのになぜか評価高いよな
亀田と大差ないだろ

745名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 22:16:02.71ID:90dw2A2W0

746名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 23:23:11.65ID:L8V0ziTZ0
結局井上評価してないやつも口だけなんだよ。
自信あるならブックメーカーで井上以外に大金かけてみろ

747名無し募集中。。。2018/07/25(水) 03:03:26.48ID:pbsbVfmI0
井上が絶対に優勝するよ


井上1人次元が違うわ

748名無しさん@恐縮です2018/07/25(水) 03:06:51.34ID:87JCsIgL0
ちょっと昔にスーパー6というSミドルトーナメントがあってだね……そこの大本命が……うっ頭が。

749名無しさん@恐縮です2018/07/25(水) 03:11:46.84ID:q9/hg2pC0
にわかって井上持ち上げるよなww

750名無しさん@恐縮です2018/07/25(水) 04:32:58.51ID:ItvN6eI90
自分より歳上としかやらない(左が井上の年齢)

19 クリソン・オマヤオ(20)
20 田口良一(26)
20 ヘルソン・マンシオ(26)
20 アドリアン・エルナンデス(28)
21 サマートレック・ゴーキャットジム(29)
21 オマール・ナルバエス(39)衰え
22 ワーリト・パレナス(32)
23 デビッド・カルモナ(24)
23 ペッチバンボーン・ゴーキャットジム(30)
23 河野公平(35)
24 リカルド・ロドリゲス(27)
24 アントニオ・ニエベス(30)銀行員
24 ヨアン・ボワイヨ(29)引越し屋
25 ジェイミー・マクドネル(32)減量失敗嘔吐
25 ファンカルロスパヤノ(34)

751名無しさん@恐縮です2018/07/25(水) 05:41:09.94ID:vlG8HCCD0
WBSS優勝賞金

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180723-OHT1T50112.html

井上尚弥、WBSS抽選会から帰国「期待されていると感じた」優勝賞金は約1億円の見込み


東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/1072963/

今回実施されるバンタム級は、王者4人とランキング上位の選手合計8人が参加してトーナメント戦を行い、優勝者はこの階級では破格と言える約1億円の賞金をゲットできる。

752名無しさん@恐縮です2018/07/25(水) 06:40:50.02ID:3AJUiPQuO
さすがマジキチ前科者アンチ、他のスレでも馬鹿にされてやがる

mmp2
lud20180726072642
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1532123451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ボクシング】<井上尚弥>元WBAスーパー王者パヤノと対戦!WBSS初戦カード決定 YouTube動画>8本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【ボクシング】井上尚弥 秒殺!初回KO勝ちでWBSS初戦突破 元WBAスーパー王者を撃破 ★5
【ボクシング】井上尚弥の対戦相手にWBO世界フェザー級王者R・エスピノサが浮上「噂が飛び交っている」 [Egg★]
【ボクシング】井上尚弥から“逃げた”王者2人を英国メディアが暴露「井上は強すぎるがゆえに対戦相手が見つからない」
【ボクシング】井上尚弥 フェザー級新王者アンジェロ・レオが対戦熱望 「ナオヤは世界最高のファイター。戦いたい」 [冬月記者★]
【ボクシング】問題児ルイス・ネリ、次戦で井上尚弥に1RKO負けしたパヤノとの対戦が急浮上
【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥がバンタム級転向へ「全然物足りない思いある」
【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥が河野公平に6回TKO勝利で4度目の防衛に成功
【ボクシング】WBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥がリカルド・ロドリゲスに3回TKO勝利で5度目の防衛に成功★3
【ボクシング】WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者・井上尚弥がマイケル・ダスマリナスにKO勝利で防衛戦に成功 [THE FURYφ★]
【ボクシング】4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥、ルイス・ネリに初ダウン奪われるも6ラウンドKO勝利で王座防衛に成功★2 [THE FURYφ★]
【ボクシング】4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥、ルイス・ネリに初ダウン奪われるも6ラウンドKO勝利で王座防衛に成功★3 [THE FURYφ★]
【ボクシング】4階級制覇めざす井岡一翔 井上尚弥との「決定的な差」とは
【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★6
【ボクシング】4階級制覇のロマゴン、井上尚弥との対戦「もちろん、喜んでやりたい」
【ボクシング】井上尚弥に1階級上の王者が興味? 転級示唆し…「彼は118ポンドで最強の1人だ
【ボクシング】<WBC王者ウバーリ>井上尚弥との統一戦に自信!「ナオヤは過大評価」
【ボクシング】WBSS欠場のテテ 井上尚弥に再度の挑戦状「WBSS王者は自分と対決しなければならない」
井上尚弥vsカシメロ、5日にも決定!3団体王座統一戦へ WBO会長、パッキャオも動く
【ボクシング】<井上尚弥>準決勝の相手はロドリゲスに決定!現地で試合を視察
【ボクシング】IBF・WBA世界バンタム級王者・井上尚弥がノニト・ドネアに判定勝利でWBSS優勝
【ボクシング】最強王者・井上尚弥に勝利した天才ボクサーが明かす“怪物”の弱点とは?
【ボクシング】井上尚弥、11階級上の重量級の名王者もパンチ力絶賛 「PFP最強のパンチャーだ!」 ★2
【ボクシング】井上尚弥 6・19ベガスで防衛戦へ ダスマリナスと対戦「油断なく仕上げます」 [砂漠のマスカレード★]
【ボクシング】井上尚弥がWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネルに初回TKO勝利で三階級制覇達成★2
【ボクシング】3階級制覇を目指す井上尚弥、勝利につけられたオッズはなんと「1.14」 王者マクドネルをはるかに上回る大本命に
【ボクシング】井上尚弥に10か月密着 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」12日放映決定
【ボクシング】井上尚弥に敗北、同じ時間に前王者ジェイミー・マクドネルの自宅が空き巣被害に… 続く悲劇に「ストレスがたまるよ…」
【ボクシング】井上尚弥VSドネア戦の10万円席は抽選…11・7WBSS決勝
【ボクシング】<井上尚弥>「最高の試合をするだけ」ドネアも計量一発クリア!WBSS頂上決戦
【ボクシング】<松本人志>WBSSで圧勝の井上尚弥の偉業を「世の中の方がイマイチ分かってくれてないのがボクは歯がゆい」
【ボクシング】井上尚弥参戦のWBSS 準決勝の日程第2弾を発表 6/15リガ  エマヌエル・ロドリゲスと
【ボクシング】井上尚弥、戦慄の秒殺KO勝ちでW日本新! 相手のパヤノはプロ21戦目で初のKO負け
【RIZIN】朝倉未来が路上の王対決でKO勝ち、4月横浜で元ONE世界王者の朴光哲と対戦決定
【ボクシング】井上尚弥、米ヤフー選出“年間MVPボクサー”で堂々の2位! 「スーパースター寸前」
【ボクシング】井上尚弥、ドネアとの頂上決戦・WBSS決勝は「11月7日」さいたまスーパーアリーナ開催か
【ボクシング】井上尚弥、ドネアと会見に登場 WBSS決勝は弟・拓真と初の兄弟世界戦と発表…11月7日さいたまスーパーアリーナ
【ボクシング】井上尚弥、勝利
【ボクシング】<井上尚弥>日本史上初の快挙!世界最強ランキング2位に昇格
【格闘技】那須川天心、井上尚弥の強さに嫉妬「悔しかった」
【ボクシング】井上尚弥 松坂&ダル超え評価の米国デビュー
【ボクシング】<井上尚弥>米放送局PFPで世界3傑入り快挙!「ドネア戦の試練が評価高めた」と称賛
【ボクシング】<井上尚弥>米リング誌の“一歩風モンスター”表紙が海外好評「モリカワ先生最高です」
【ボクシング】シルバー井上尚弥「客入りは過去最大」チケット完売
【ボクシング】ロマゴンより井上尚弥!海外メディア殺到、注目度も“モンスター”
【テレビ】井上尚弥試合中継のフジが“炎上” インタビュー中継せずドラマに突入
【ボクシング】<井上尚弥>「名前も地味」報道に苦言「失礼な記事だな」「親が付けた名前に地味だなんて記事にする必要はありますか?」
【ボクシング】井上浩樹(井上尚弥の従兄弟)が引退表明・・・日本王座陥落の翌日に [豆次郎★]
【ボクシング】井上尚弥、村田諒太の世界戦でNHKが57年ぶりにボクシング中継を解禁する理由と意義
高田延彦 井上尚弥&大谷翔平を称賛「日本人のネガイメージを根底からひっくり返した」 [爆笑ゴリラ★]
【ボクシング】<井上尚弥、村田諒太の世界戦>NHKが57年ぶりにボクシング中継を解禁する理由と意義
【ボクシング】井上尚弥「衝撃のTKO劇」平均視聴率10・3% 録画でも高い関心
【ボクシング】井上尚弥をまたしても挑発 カシメロ陣営は超強気「イノウエの守備は穴だらけだ」
【ボクシング】井上尚弥とスティーブン・フルトンが記者会見で初対面 フルトン陣営の“神経戦”について井上尚弥「ナイーブだなと」 [ニーニーφ★]
【ボクシング】井上尚弥、リング誌記者がPFP1位選出も 米議論「正真正銘の1位」「まだだろう」
【テレビ】谷原章介、井上尚弥を「独身」とコメントし謝罪…「井上さん、奥さん、大変失礼しました」 [首都圏の虎★]
【ボクシング】井上尚弥が衝撃4回TKO勝ちで防衛成功 11年ぶり日韓戦も代役挑戦者を圧倒 [鉄チーズ烏★]
【ラジオ】徳光和夫さん、井上尚弥対ドネア戦に嘆き…「地上波のテレビでやってもらいたいよ」 [爆笑ゴリラ★]
【ボクシング】井上尚弥、ドネアと激突なら… 「問題突きつけられる」と米メディアが分析した理由
【WBC】井上尚弥の弟が既婚女性とのW不倫が発覚! 矢田亜希子似の交際相手を捨てていた事も判明! 兄も黙認 [牛丼★]
【ボクシング】井上尚弥 カシメロの”度が過ぎる挑発”に激怒「亀だとか逃げてるとか。一回やりたい」 [ネギうどん★]
【ボクシング】井上尚弥・ドネア戦は“キンシャサの奇跡”に並ぶ 英紙が名勝負認定「ドラマ・イン・サイタマ」
【ボクシング】<井上尚弥>「未だにマスクもしないで『握手してください』って求めてくる人、菌をばら撒く殺人と同じですよ」
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★4
大谷翔平と井上尚弥〝どちらがすごい〟論争が白熱 MLBレポーター「2人とも日本人だよ!」★4 [冬月記者★]
【ボクシング】井上尚弥、タトゥー問題に言及「刺青を入れて試合がしたいならルール改正に声を上げるべき」 [砂漠のマスカレード★]
【ボクシング】<井上尚弥>10・31のファイトマネーはコロナ禍でも100万ドル(約1億500万円)で不変!大橋会長明かす... [Egg★]
01:09:54 up 28 days, 2:13, 0 users, load average: 104.31, 126.10, 122.67

in 0.053937196731567 sec @0.053937196731567@0b7 on 021015