◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531977310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1メアリー ★2018/07/19(木) 14:15:10.20ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/?p=56820
キャリコネニュース
2018.7.18

『サザエさん』と聞けば、多くの人が『庶民的な日本人家庭』と連想するだろう。だが、サザエさん一家は私達が思っている以上に成金一家なのかもしれない。

7月15日に放送された『林先生が驚く初耳学!』(TBS系)では、林修氏がサザエさん一家の意外すぎる金銭事情を語った。(文:石川祐介)

東京都世田谷区に土地を所有、現在だと1坪200万円
画像は番組公式サイトから
画像は番組公式サイトから

アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)の放送が開始されたのは1969年のこと。だが、登場人物の年齢や環境は全く変わらず、その時代を何十年も繰り返しながら話が展開されている。

そのため、林氏は「現代とギャップが生じている」と口にし、「先日発売された『磯野家の危機』(宝島社)という本が磯野家の資産を明らかにしてしまいました」と話し始める。

なんでも、磯野家は「土地だけで2億円」と莫大な資産を持っているのだそう。磯野家の住所は「東京都世田谷区新町3-51」と設定されており、「今の地価で換算する1坪200万円くらいなので、土地だけで2億円になるんですよ」と説明する。

林氏は「波平さんが亡くなった時に、あの3人(サザエ・カツオ・ワカメ)の間で何が起きるのか…」と不吉な予言をし、将来遺産相続でトラブルが起きることを示唆する。

「設定を変えずに放送を続けていたら、世の中があまりにも変化してしまった」
さらに、「『あれだけの土地を持っている庶民っているの?』っていうのはわかっていただけましたよね」とサザエさん一家がいかに庶民的でないかを出演者に確認する林氏。

前出の『磯野家の危機』によれば「波平の年収は1000万円超え」だという。波平はエリートサラリーマン並に給料を貰っているらしく、「原作のサザエさんの31巻によると、波平さんの(月の)給料が7万円と出てるんですね。これを今の額に換算すると大体1120万円になる、マスオさんの方も年収550万円くらいある」と世帯収入が約1700万円もある計算になり「日本国民の上位1%に入っちゃうんですよ」と庶民どころ日本で数少ない裕福な家庭と言える。

そして、林氏は

「そしてこの低金利時代ですよ…なにやります?さーて来週のサザエさんは、
・波平、仮想通貨で大儲け
・波平、老後のためにタワマン下見
・波平、仮想通貨大暴落で真っ青
の3本です」

と、滑らかな口調でボケ倒していた。

磯野家が現代の庶民からかけ離れてしまった背景について、林氏は

「1970年代は一億総中流と言われていて、磯野家はその真ん中にいた。ただ、バブル崩壊、リーマンショックなど、そういうことがあるたびに、富が一部の人に偏る世の中になった」

と説明。「世界全体でみてもここまで経済格差が開いたのは初めて」だという。スタジオでは、出演者から「サザエさんがセレブだったのは予想外」という声も出ていたが、林氏は「サザエさんという作品には何の非もない」と擁護。

「設定を変えずに放送を続けていたら、世の中があまりにも変化してしまって、『リアルな庶民の暮らし』というラインをどこまで守っていけるか、という意味での危機」

と語っていた。

2名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:16:01.61ID:IG0zNG2A0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

3名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:16:28.70ID:R0Aai6+X0
3ゲットwww

4名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:16:35.60ID:+Xx0Z4pp0
波平は福岡時代FBIなんやっけ?

5名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:16:36.78ID:onc8gSXr0
アニメの世界を真剣に語る必要はない
歳も取らないのだし

6名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:16:48.92ID:9r8MGUnO0
昔 「磯野家の謎」って本が売れたけど
      2番煎じ? 

7名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:17:00.33ID:Qtn/OF1C0
借家でしょ。

8名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:17:26.21ID:h0wdCOV70
磯野家の連中て物欲無いよね

9名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:17:48.26ID:cXskLmp70
あれ持家だったのか

10名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:18:18.98ID:/F525pEr0
世田谷に庭付き一戸建て

11名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:18:56.68ID:FEaZaBdA0
昔の都内だと地主から土地だけ借りて家を建てたってのも多そう

12名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:19:29.21ID:Rt3g52Bm0
年収1000万で1パーセント層になれるんだ・・・・

13名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:19:44.00ID:dkAx50Hw0
また同じネタやったのか

14名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:19:45.72ID:rqMejBYK0
野比家も負けてない

  

15名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:20:14.08ID:r/NSYry90
なにをいまさら。
当初は波平氏の役職は局長だったしね。

16名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:20:36.22ID:vytHONIK0
あれ?借家じゃなかった?
元々は福岡だった気がしたが

17名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:20:43.96ID:tH1ulVjh0
土地2億円なのは数年前何かで見た。
何を今更て感じ。

18名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:21:43.76ID:7pvLPitA0
どこが格差やねん。
餓えとる奴もおらんし、携帯持っとらん奴もおらんじゃないか。

19名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:21:46.87ID:P4TyPnUB0
初期の4コママンガでは大家に追い出されたりして
家では結構苦労してたな。戦後すぐだし

20名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:22:14.64ID:MBfeY/7J0
いささか先生も金持ちか

21名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:22:21.10ID:Gpq5LW+V0
>>11
石屋とか大きな地主が貸地してる

22名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:22:49.88ID:0afSUADe0
専業主婦が二人もおるし
波平は時代錯誤な着流しだし
空き地で禁止されてる野球してるし
ワカメはパンツ見せてるし
全く時代に合っていない

サザエとちびまる子は打ち切って新しい日常アニメを始めて欲しい

なにか良い日常アニメになる原作はないのかい

23名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:22:51.72ID:hG/xGwsO0
>>2
このコピペ久し振りに見たな、どっかで初めて見たキッズが意気揚々と貼り付けたのかな

24名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:23:27.27ID:qaAu8tyc0
サザエさんどころか、クレしんの野原ひろしを羨望の眼差しで見る事になるとは…

25名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:23:27.67ID:J9UjSSTO0
この話よりシャンパンタワー使って
てっぺんの金持ちのところに金が滞って下まで金が回ってこない話のほうがわかり易かったよ

26名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:25:23.69ID:NLCmdJAx0
世帯収入1200万円くらいの友人が
世田谷で6000万円の新築一軒家を買ったわ
生前贈与をフルに使ってた
世田谷なんて川崎の隣だろ
そんな価値があるのか未だに謎だわ

27名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:25:29.44ID:CJtL8cnE0
>>7
原作にここを売って郊外に住もうというセリフがあり、
借家だったが途中で買い取った説あり

28名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:26:09.98ID:9acaTTea0
>>8
原作だと割とせこいことやってたはず。

29名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:26:37.38ID:uVXs+3ml0
波平は京大卒でマスオは早稲田大卒のエリート一家だからな

30名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:26:44.81ID:KWviC8MK0
>>9
借家だったけど、のちに買い取った

31名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:26:53.79ID:G3Pc8QWa0
昭和20年代の世田谷なんだから現在の地価で計算するなよ。

32名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:26:55.54ID:W9HCwYJJ0
ほぼ連日飲んだくれられるんだから金持ってる方だよな

33名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:26:58.16ID:ae8+VZEB0
初耳学で何年か前にやってたネタだったような

34名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:27:04.68ID:Y6Dh4ISr0
成金具合は林先生にはかなわないが

35名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:27:10.86ID:UQrnlOIG0
>>26
6000万の戸建?
ペンシルハウスか?

36名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:27:29.53ID:KWviC8MK0
>>16
波平が福岡で何かやらかしたらしく、東京に引っ越した

37名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:27:29.72ID:dMAj0FJP0
こ、これで年収1千万
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚

38名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:27:53.19ID:0T+9pyw70
>>26
畑も残ってるけど、やっぱり住宅街に高級感あるわ。

39名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:27:53.48ID:lNbj+LS60
磯野家ってルーツ福岡だから
波平の代で土地と家買ったんだよな?

40名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:27:58.97ID:kUim4Kk/O
ただの富裕層の日常になっちゃったからな。
視聴率も落ちるわな、

41名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:28:12.05ID:gdoXzRpM0
現実の世田谷区とアニメの世田谷区が何故同じ経済事情と思ったのか

42名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:28:44.87ID:0T+9pyw70
>>29
波平が京大なら、カツオはもっと賢いはず。

カツオとサザエの成績からすると、
波平は日大か

43名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:28:46.24ID:kFabmqCo0
フンガッフッフッ!

44名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:28:47.94ID:km+InzUG0
>>1

「そしてこの低金利時代ですよ…なにやります?さーて来週のサザエさんは、
・波平、仮想通貨で大儲け
・波平、老後のためにタワマン下見
・波平、仮想通貨大暴落で真っ青
の3本です」



くそわらたwww

45名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:29:26.21ID:ERUWeU2Y0
クレヨンしんちゃんのとこも勝ち組一家だってな

46名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:29:27.73ID:6LAkJE+p0
>>29
京大卒は前の中の人だろ

47名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:29:32.24ID:UQrnlOIG0
地価の上がった現在とサザエさんの時代設定の土地価格全く違うのにおかしな事言ってるな

48名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:29:39.76ID:LYab57k/0
マスオは大阪出身
これ豆な

49名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:29:44.16ID:yofeZcRW0
自分ちの隣に作家が住んでる住宅地だからな
まあ当然高級住宅地だよな

50名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:29:51.87ID:hWSbPocX0
あれ借家だろ

51名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:29:53.66ID:iv6guDsd0
1000万って日本の0.9%しか居ないんだけど波平エリート過ぎるw

52名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:29:59.45ID:UFsiv+kw0
三河屋の兄ちゃん最近出番ないよね
Amazon…

53名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:30:39.16ID:0T+9pyw70
>>39
確かに家に仏壇ないし、波平の代で桜新町に100坪の平屋建ての家を買ったか。

どんだけ金持ちなんだよw

54名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:30:39.54ID:V+6NI+dV0
またこのネタかい。何回目のネタやね?

だから、波平(京大卒)大手商社の中間管理職、
マスオ(早大卒)波平とは別の商社の中間管理職やろ?
で、これがあたり前の世帯と思われとるところが不平不満の出る一因だわな。

55名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:30:46.34ID:PTa2lYfo0
世田谷区で庭付き平屋は勝ち組

56名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:30:47.85ID:Z51LimDK0
土地持ちは税金が大変

57名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:30:59.56ID:z+FEL+cI0
>>37
ドバイに石油注文してるんやで

58名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:31:05.30ID:/1o+7/C00
浪平は若いころ、進駐軍物資の横流しをやってた。

59名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:31:23.00ID:qloaaRnH0
当時を換算の時点で普通にズレてるだけだし
土地だって現在は2億の価値ある場所かもしれんが
実際は埼玉千葉辺りのマイホームってのか現実だろ
数十年も前の設定を今に当てはめてるだけの話

60名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:32:15.67ID:yofeZcRW0
>>58
風貌もレーニンみたいだいしな
やっぱりか

61名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:32:15.84ID:Zck715O10
カツオが不動産投資に失敗しそう

62名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:32:20.21ID:1l3QnYgF0
このネタって数年前に流行らんかった?
今さら?

63名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:32:43.12ID:6LAkJE+p0
福岡時代に米軍の将校を家に招いて密談してたし
戦後まもないころなのに豪邸だったから
豪邸売って都内23区内の土地や家を買うことぐらい余裕だろ

64名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:32:44.81ID:o4iBRs410
毎年夏休みの話題が出るが、内容は違う。
パラレルワールド感が凄い磯野家とちびまる子ちゃん家

65名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:33:10.88ID:J7yGHq+k0
波平が死んだらとかバカじゃねーの
林が死んでも波平は余裕で生き続けるぞw

66名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:33:18.90ID:dMAj0FJP0
波平って戦争中はどこに行ってたの?

67名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:33:40.79ID:hUf7JC2C0
京大卒と早大卒の商社マンとかエリート中のエリートよ

68名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:33:51.50ID:yYooyabe0
あの土地100坪もないだろ
なんで坪200万で2億やねんアホか

69名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:33:58.81ID:tMzRcCdK0
人は記憶型と思考型に大別できる

漫画の初版は1946年、設定は終戦直後じゃん

70名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:34:16.70ID:c7NggEbh0
アナゴさんは外人だと思うんだ
あの会社なら別に不思議でもないし

71名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:34:26.95ID:yofeZcRW0
>>66
陸軍の大将

72名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:34:58.77ID:0HnPHJOe0
>>1

サザエさんの原作は昭和21年4月から連載開始。

波平さんは京都大学法学部卒。

時代を考えると波平は超エリート。

73名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:35:06.37ID:dMAj0FJP0
ヒロポンやってたしな

74名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:35:16.90ID:oNNdzf+v0
波兵とマスオはアニメでは会社でデスクの上に何も載ってない
普段何の仕事してるのか謎

75名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:35:17.23ID:PCpNfE270
>>6
その謎本の二番煎じの「サザエさんの謎」という本を書いた山師みたいな奴らが最近書いた三番煎じの本のネタを林先生が披露した

76名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:35:30.95ID:AQm9shUZ0
サザエさんが大人になるのをみたい。

77名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:35:52.25ID:dMAj0FJP0
>>71
エリートやん
むかつく一家だなあ

78名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:36:01.93ID:qOjH3waF0
>>1
100坪もある?

79名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:36:06.76ID:BUdD+x6e0
林修もいよいよネタ切れか

80名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:36:12.04ID:sQHrJIH4O
サザエさんのご近所さんも資産だけならサザエさん家に匹敵するだろ
カツオのクラスメートもマンションとか一軒家で今の基準からすりゃ結構な資産家だろ

81名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:36:37.58ID:6LAkJE+p0
サザエさん声優の高学歴ぶりは異常
マスオさんの中の人→東京藝大中退
アナゴさんの中の人→早大卒の元機動隊員
波平の前の中の人→京大卒の元電通マン

82名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:36:47.14ID:1977YyXT0
そう言えばコンビニの描写がないよね

83名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:36:57.85ID:OnYK2BMt0
>>2
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

84名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:37:12.00ID:vthxve1s0
サザエさんは
元々が戦後すぐの時代がベースだから
今といろいろ違うのは当然だけど
90年前後にスタートしてる
クレヨンしんちゃんの設定が
いまやちょっと夢物語になってるのがヤバイ

85名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:37:34.68ID:hDamng5x0
そりゃ個人で気球所持しとる家が庶民のわけねーだろ

86名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:37:35.33ID:dkAx50Hw0
これ茶風林がナレの番組だよね?
前にま波平が死んだら骨肉の争いが起きるほどの資産があるってのやってたけど初耳の番組だよね?

87名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:37:42.03ID:0HnPHJOe0
>>72
マスオさんは早稲田商学部卒
ノリスケは東大法学部卒
フネさんは日本女子大学卒
アナゴさんは京都大学卒

88名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:38:05.91ID:OnYK2BMt0
平屋なのが贅沢だな

89名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:38:13.23ID:3noZ1pdG0

90名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:38:24.81ID:yofeZcRW0
東芝に金支援してもらえる一家だからな
そりゃ庶民じゃないよ

91名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:38:54.11ID:n0fzDNu90
何十回同じネタ使いまわしてんだよ

92名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:38:54.73ID:/bw1x/0e0
バカボン一家も

東京に一軒家だから
2億円の資産価値はあるよな

93名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:39:06.47ID:hWSbPocX0
武士の家系だしフネの家もかなりでかいし誰が庶民派とか言い出したんだよ

94名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:39:17.90ID:OnYK2BMt0
おまいらは団地ともおなんだろ?

95名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:39:39.33ID:gLGgNUsC0
実はセレブ一家だったのか

96名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:39:51.61ID:/RFUEt0B0
今や東京人(のエリート)しか共感できないアニメwww
復興世代や集団就職の頃なら中卒でこのくらい大出世したやつもいるんだろうが

97名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:39:54.57ID:jWFvaVlI0
>>28
詳しく

98名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:39:55.62ID:aYguOfGlO
高給取りはリストラ対象。威張り散らして部下に人望がなければ尚更

99名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:40:22.75ID:dMAj0FJP0
サザエさんは不快だなあ

100名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:40:24.78ID:K75K/ZDk0
林先生の年収2億円

101名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:40:32.96ID:+NufqLqo0
波平54歳
林修52歳

102名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:40:33.87ID:hDVg2hhQ0
>>22
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
はい

103名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:40:34.30ID:un5pTt2y0
サザエさん家は借家だけど…

104名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:40:57.28ID:DRxrjO0Y0
税金ぼったくられるだけだろ

105名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:41:07.30ID:hseBgbjH0
>>22
くれしん

106名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:41:30.77ID:Bk+C95r10
>>103
これ
俺もそうサザエさんの秘密で読んだ

107名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:41:38.18ID:K75K/ZDk0
>>22
ついでにとんちんかん再放送すればいい

108名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:41:42.82ID:5jH5Pt4z0
>>1
福岡から世田谷に引っ越してきたんだよな
めっちゃ金持ち

109名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:43:09.25ID:lnjRXY2F0
おっさんの俺が子どもの頃から
あの家庭にリアリティなんてなかったろ
ちびマルコみたいな昔の話としてみてるのが普通じゃね

110名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:43:16.04ID:qOjH3waF0
>>1
波平、定年ないのか!?

111名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:43:19.16ID:kqRzFll00
>>107
抜作先生も東風も毒鬼警部も声優死んじゃったな

112名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:43:32.39ID:kBMYBec10
小原貴洋
私の病棟・家での夢はすべて偽装です。
私はバイ(たち)です。
先方は本当の夢を見せる気はなく、おそらく一度も
この1か月間本当の私の夢を見せていないのではないかと思います。
私はロ〇の気は全くありません。

113名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:43:56.63ID:F8xuZGtM0
定期的にこの話題出るよね

114名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:44:25.94ID:wMIp3sdY0
固定資産税も相当なもんだろう
相続税も

115名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:44:41.31ID:3GXCImxN0
財布を忘れるぐらい愉快なサザエさん
要は金には困ってないって事よ

116名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:44:52.84ID:8w9mgVja0
わんのおばぁ〜の家が買い取られてマンションになっていてしにびびったやっさ〜東京ばSUGOCAね〜

117名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:44:53.11ID:4bG2Dw5D0
>>22
異世界ファンタジーにしちゃえばいいよ。
サザエさんの冒頭でカツオがVRMMOをやっているシーンと、
0:00になったら昭和の日本に飛ばされるシーンを足すだけで完成。

118名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:45:02.56ID:XFVFusRLO
商社勤務二人も居る家庭なんか全国でこいつら位だろ
庶民な訳ない

119名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:45:08.62ID:2kFAd+IO0
そんなこと言ったら「三丁目の夕日」の何とかモータースだってバブル期には
外車をずらり並べたディーラーになっててもおかしくない。

120名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:45:23.81ID:WQ0B/2Yl0
アニメにマジレスwww

121名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:45:48.43ID:9acaTTea0
>>109
原作だと浪平1895年生まれらしいからね。

122名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:45:50.85ID:fe4Fzln80
そろそろ家を建て直さないとダメだろ
その時に家の所有者をマスオにして遺産相続半分終了

123名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:46:12.47ID:vthxve1s0
アニメサザエさんは時間がループしてるから
いまの不動産価格で見ると高騰してるだけで
本来は劇中の数年後に道路ができるんで
立ち退いて引っ越してるんだろ?

124名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:46:16.20ID:gH6S5pZZ0
昭和20年代だったら六本木だってタヌキがいたぞ。

125名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:46:17.54ID:OnYK2BMt0
マスコミと不動産にパイプがあるのもデカい
磯野帝国は磐石の布陣

126名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:46:33.27ID:BSZIdlcc0
視聴者が勝手に庶民って決めつけてるだけじゃない
東芝スポンサーの時は家電はいつも最新のものだったぞ

波平は相当な役職だと思う休日出勤や無茶な残業してるとこ見た事ない

127名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:46:40.85ID:xm30s/jb0
>>12
1000万じゃなくて世帯収入1700万だろ

128名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:47:05.11ID:XVKpCreN0
そりゃそんな余裕あるならサザエみたいなアスペニート主婦が育つわな

129名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:47:07.75ID:qOjH3waF0
>>120
つまんない奴だな!

130名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:47:28.13ID:Bk+C95r10
福岡時代の磯野家は波平が何か事業をやっていて当時めっちゃ貴重だった電話さえひける羽振りの良さ
そしてサザエはお嬢様学校に通うというセレブ生活
しかし波平が事業に失敗 急遽サザエにお見合いをさせマスオを頼りに福岡を夜逃げ同然で脱出
苦労してますなあ そのせいかなんとなくフネって影があるもんな
いやフネとサザエは血が繋がってない説もかなり有力なんだっけ
タラちゃんも最初は女の子だったそうだしカオスっすなあ

131名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:47:48.73ID:RStqDu7H0
サザエのとこが庶民派を語ったことはないだろ
勝手な思い込みだわ

あの一家は学歴だって凄まじいだろ
波平京大、フネが本女、甥のノリスケが東大法学部卒って考えれば
いまはあんなカツオだって、かなりのとこへ進学してくだろう

132名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:47:52.50ID:Q6RCjgSZ0
福岡から出て来て貸家暮らしの設定だった。
いつもあと二、三年で定年だからローンは組めないから。

133名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:48:08.39ID:YJ2rHBdD0
あの程度の生活でそんなに金かかるのか
東京は住みづらい

134名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:48:13.31ID:PAeBTikb0
だから高須クリニックをCMに使えば

カツオの脱包茎
ワカメ二重になる
サザエの豊胸手術

の三本だったのに

135名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:48:18.73ID:5jH5Pt4z0
>>53
仏壇は客間にあるよ
お盆の時期になったら毎年仏壇に先祖が来る話やってる

136名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:48:19.91ID:eBpmONJT0
このネタ昭和以来何十回やってるの

137名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:48:26.11ID:dBWar0HD0
くだらない

138名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:48:33.77ID:NDNXI7Ed0
昔そういう本がベストセラーになってたよな

139名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:48:43.99ID:Fnj5GO1T0
>>103
借地権70%
それでも1億4千万円。
固定資産税?

140名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:49:02.31ID:/kYm2G5f0
サザエは24歳

波平は50歳の設定



これ豆な!

141名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:49:19.43ID:zBC1duDg0
暇なの?

142名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:49:52.53ID:AoAN/9V/0
メジャーオタのイチアンの意見なんてどうでもいいわ

143名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:51:28.77ID:zBC1duDg0
>>138
あったなあ
はっきり覚えてないが10年以上前に

知らない層はこの人の考えだと思うんだろうが

144名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:51:37.51ID:nuL9T8fo0
>>2 - >>999

おまえら作り話になにマジスレしてんだよ、ひまなやつらだなー。

145名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:51:37.92ID:vthxve1s0
サザエは専業主婦なんじゃなくて
パートに出ては
ドジやヘマしてすぐクビになるだけ

146名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:51:38.61ID:/Q5VO+J60
当時の物価と購入価格を明記しないのが林流?

147名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:51:55.79ID:6H5F3o7uO
ぶっちゃけると、この狭い日本でどこまでの格差を認めるかってことだな。
その格差も高低有れば割合も考えなきゃならんし。

極論すれば、格差問題をネタにして政権まで獲れちゃうんだからね。民主党政権のように。(自民党に置き換えてもいい)
いずれにしろ、これが国家の命運を左右する問題なのは言うまでもない。
いまさら「格差なんて無いだろ」なんて低次元な話をしてるような馬鹿は売国奴に等しい。あの小泉純一郎だって「格差があるのは当たり前」と嘯いてるくらいなんだからね。

148名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:52:21.96ID:9KSJxGZO0
こういうのつまらん

149名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:52:27.75ID:/QthA+c80
>>37
電話コード無いやつか

150名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:53:55.00ID:BORNg53Y0
>>140
舟さんは?

151名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:54:02.51ID:8+VyPXp30
サザエ一家が貧乏に見えるほど日本の生活水準が向上してきたということだな。

152名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:55:15.33ID:Bk+C95r10
将来カツオは金目当で花沢家に婿入りし金の力でカオリを愛人にするんだろなあ
で子供が出来てしまったカオリを中島に押し付け何も知らない中島はせっせとカツオの子供を育てるんだろなあ

153名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:55:28.75ID:gs9uqOoE0
サザエさん、て作者の長谷川姉妹が結婚してなくて、
現実の家族なんか理解できてなかったワケだから、
新聞に4コマ漫画掲載中から、世間一般とはかけ離れていただろ。

154名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:55:38.51ID:TD/wobxx0
 
 
黒電話

155名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:56:04.66ID:jFrwg/ne0
磯野家より、
バカボンのパパのほうが謎
毎日ホンカンさんと遊んで、たまに植木を切るだけで広尾に一軒家だぜ(笑)

156名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:56:33.86ID:K75K/ZDk0
>>111
なにー
天地君は無事なのか?

157名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:56:38.30ID:jlMXm0ky0
借家設定だったけどいつのまにか持ち家になってるんだよな

158名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:57:14.81ID:RG4dOknf0
マンガの話だろ?

ドカベンの山田太郎が打率7割すごすぎとか言ってるレベル

159名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:57:36.86ID:ih01Gc7S0
41歳のバカボンのパパと比べると波平の50歳は若く目えるわ

160名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:58:40.19ID:1fpuo1tu0
>「世界全体でみてもここまで経済格差が開いたのは初めて」だという。

絶対王政の時の経済格差とか考えないわけ?
フランス革命前夜のジニ係数とか。

161名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:59:05.76ID:X8iYOO+A0
>>26
6千万の予算で世田谷に戸建って具体的にどこだよ。
地方でも駅近は無理なのに。

162名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:59:17.76ID:6H5F3o7uO
>>22

> なにか良い日常アニメになる原作はないのかい

あんたさ、平均的つか中央分値的な家庭を見て楽しめるのかい?見たい?
いま所得中央値で言うと300万前後。世帯年収な。
結局は憧れから観てる人間が多いんだよ。

ちなみに「サザエさん」は連載当初からエスプリさん達の為に有ったんだよ。

「ちびまる子ちゃん」なんて原作なんか皮肉の嵐だよ。あれは。

163名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:59:19.17ID:q+lWPIMz0
林に金の話されてもなあ
こいつ株で大損ぶっこいてるからな 
トレーダーっていう天才の集まりの中に意気揚々と突っ込んでいってボロクソにされたんだよ

164名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:59:26.77ID:bJmVv7uS0
>>131
ソースもないデマを信じてるアホってまだいるんだなw

165名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:00:12.97ID:ZAFsvq8l0
住んでいる土地の地価が高かったら固定資産税が高くて大変なだけじゃないか

166名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:00:28.00ID:KhLH+qS80
固定資産税が幾らなのか書かないと情報として価値が無い
磯野家は大変苦労してるかもしれない

167名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:00:32.32ID:bJmVv7uS0
>>156
ツェペリさんだろ

168名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:00:36.40ID:gFyM4Ytu0
固定資産税がきつくてカツカツなのかも

169名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:01:20.74ID:ZEO6VK+Y0
磯野家よりまる子家のほうが現実的だろ

170名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:01:45.81ID:Ti7nE0Yr0
日曜のサザエさんと、火曜のサザエさんではお隣の住人が違うんだよな

171名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:03:22.91ID:9wDwxNyA0
サザエさんて現代にしてるんだ
ちびまる子ちゃんは昭和50年ごろのままだよね?

172名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:03:33.68ID:LEk0Woqy0
いささか先生はノーベル賞作家?

173名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:04:19.84ID:BvfyH6OG0
桜新町ならそのくらいするが
未来のサザエさんでは道路で売ってしまったらしいぞ

174名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:04:37.51ID:yUWHjLjQ0
>>140
そこは普通だな

175名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:05:04.43ID:Bk+C95r10
>>169
いつも家にいてヒロシが働いてるようには見えないんだけどw
まあ現実は実家八百屋だからいつも家にいるんだっけ

176名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:05:20.90ID:Ns5XL9TZ0
>>1
・波平、仮想通貨で大儲け
・波平、老後のためにタワマン下見
・波平、仮想通貨大暴落で真っ青

3つ出す中で、2つも仮想通貨ネタを出すって無能だと思うの

177名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:05:53.74ID:LEk0Woqy0
>>2
当直あけ

178名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:06:16.83ID:Ns5XL9TZ0
>>169
まる子の家の住所ってどこだっけ?

179名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:06:29.41ID:5v7kA3fm0
くだらね

180名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:07:19.47ID:Iq74qMZX0
 
 おい!
 芸人くずれの塾講、塾講くずれの芸人?
 が何か言ってるぞ!
 

 

181名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:07:20.93ID:ABfiOBLd0
借家設定じゃなかったっけ??
あれは野比家だったかな?

182名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:07:22.52ID:bd0OrALH0
ブラウン管テレビで地デジが見れるの?

183名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:07:47.83ID:VWw7iuuD0
もう、時代考証自体滅茶苦茶だもんな。
70年代なのに、チョンタレのポスターを貼っていたり、
山手線が「ポンコツ103系」なのに、新幹線が「N700系」だったり。

184名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:08:25.95ID:yHmM0COp0
じゃあ遺産相続とかめちゃくちゃ揉める可能性あるってこと?

185名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:08:39.03ID:vthxve1s0
東芝一社提供だったから
たまに携帯電話出したり薄型テレビになったりして
常に現代という無理ある設定だったけど
東芝提供じゃなくなった今
昭和のある時点という
本来の時代設定にしてもいいんじゃない?

186名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:09:29.16ID:SbP6NoyO0
世帯収入をどうやって収めてるのかは興味あるな
タラちゃんを養ってるのはマスオさんで
カツオワカメを養ってるのは波平か?
サザエさんは?
マスオさんは給料を一度波平に渡すのか?
それとも仕送りしてるのか?

187名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:10:26.80ID:EBNekynF0
サザエさんはフィクションなので全く関係ありません。

188名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:11:30.56ID:UKLe+nD20
コード入れたのにナタルマいねーぞセガ
どこにいるんだセガ
秘書服だけある

189名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:11:47.02ID:dMAj0FJP0
>>182
チューナー付ければ

190名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:11:55.46ID:RJVdleof0
1000万円って事は波平は一流企業の部長クラスなのかな
マスオさんも多分まだ若いよね?
20代半ばぐらいか?
それで550万円もあるんなら将来楽しみだね

191名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:11:56.45ID:0SPYlVT80
>>184
後妻の船と前妻の子のサザエで血みどろの争いが待ってる

192名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:12:27.19ID:xcBk7umn0
婿も父も大手商社勤務で持ち家、恐らくローンなし
父と婿はしょっちゅう仲良く会社帰りに一杯
本人は実家寄生の専業主婦
子どもは両親と弟妹が一緒になって育ててくれる
弟妹と一緒になってドタバタと日々遊び暮らし
すげー勝ち組

193名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:12:41.98ID:w1HoAzk10
こういうのもうお腹いっぱい

194名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:13:14.10ID:uMcu0n3K0
盆栽だけでも一財産だよね

195名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:13:16.50ID:HLzE+CY80
夕食が「すき焼き」だと大喜びする子供たちの家庭が年収1000万円?
普段は虐待してロクなものを食べさせてもらえない、ということか

196名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:13:19.65ID:YrW7D8RW0
ノリスケはマスコミ勤務で若くて美人なカミさんとかわいい子供。

197名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:13:25.47ID:VWw7iuuD0
>>185
東芝一社提供が終わったのは、98年だよ。
2002年、二度目の倒産危機を救ったのが、携帯電話だったんだけどね。

>>186
同じ家の中で仕送りなんかする訳がないだろ。

198名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:14:01.71ID:lezewV3R0
当時の月収7万が今では年収1120万てのはわかるが、なんで当時の並月収が今の高収入になるのかが謎なんだが

199名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:14:01.82ID:WFpQLM9M0
世田谷新町で固定資産税けっこうかかる

200名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:14:32.69ID:5hPPa0LP0
サザエさんって24歳だよな。
吉岡莉穂とか、山本綾と同じ年何だ…。

201名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:14:33.97ID:piu+4cbe0
く、くだらねぇ

202名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:14:42.41ID:C3yl+EME0
>>37
そら、この電話10億の商談やからな
涼しい顔で決める波平かっけえ

203名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:14:46.62ID:ajBKh9HSO
ところでリンシュウはいつまでテレビにしがみつくの?

204名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:15:01.88ID:WFpQLM9M0
でも子供たちは公立

205名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:15:50.78ID:1FAjRzRF0
>>185
子供部屋にK-POPアイドルのポスター貼れなくなるから無理

206名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:16:03.11ID:UF7GVYbw0
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」

207名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:16:06.66ID:b50do4300
時代背景間違ってるよ。
戦後すぐぐらいの新聞連載なんで今の様な値段じゃないよ。

208名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:16:36.06ID:Xwc/YQE10
昔から思ってたが波平もマスオも帰宅が早すぎるよな
あのクラスだと帰宅は21時くらいじゃないの

209名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:16:42.80ID:nKZyCQKZ0
作者が金持ち喪女なんだから設定ぶっ飛んでるよ

210名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:17:28.72ID:R7wVskV50
>>1
こんなの20年くらい前のネタだろ

211名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:17:39.21ID:G3Pc8QWa0
>>150
140のとは違う設定で
波平52or53
さざえ27
舟49
だった。

212名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:17:42.40ID:pbrwpYrn0
>>2
荷物の横待ちで待機中ですが 何か?

213名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:18:30.03ID:Zl6lAqf40
なるほど、だからノリスケがやたら出入りしているのか

214名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:18:35.84ID:KJxJihtw0
みたみた

215名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:18:37.09ID:KLae+u10O
>>200
今、ドラマ化するならサザエさん役は広瀬(姉)が良いと思う…

216名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:18:51.40ID:f65Mdxbx0
うちも都内に家があるから、土地だけで1億以上。
夫婦共働きで1700万以上だけど、裕福とは程遠いなぁ。

217名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:18:51.71ID:msJ32lII0
「磯野家の謎」のパクリか

218名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:19:45.98ID:Zl6lAqf40
バブーなんて言う赤ん坊いなかったわ

219名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:19:52.29ID:2p0tJxNP0
>>22
こち亀だな
ちゃんと時代の変遷についていく

220名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:19:53.29ID:riasp9pM0
桜新町にあんな土地、今なら買えんわな

221名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:20:13.97ID:0BCSV6Pj0
>>198
当時でも高給取りなんだよ
公務員で退職間近じゃなかったっけ
今でも役職ちょっとついてりゃそのくらいいくでしょ

222名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:20:25.71ID:5UyEIl5j0
>>153
三女だけエリート結婚したけど
姉妹や母親がうざくて絶縁したって話だよな町子も姉ちゃんも亡くなった今権利関係今どうなってんだろ

223名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:20:27.09ID:+mBNOfnX0
>>208
むしろ1000万円クラスなら残業も出来ないんでほぼ定時上がりだよ
うちの会社は

224名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:20:51.98ID:riasp9pM0
今で言う三菱商事とかじゃなかったっけ波平

225名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:21:42.42ID:kxMX8z5a0
マスオって可哀想だよな
新婚なのに嫁の家族が押しかけてきて同居
そのせいで自由が利かず友と呼べる人間がアナゴとノリスケしかいないというね
溜め込んでるストレスでいまに失踪しそう 実際あまりタラオに愛情感じてない節もあるし

226名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:21:46.99ID:0BCSV6Pj0
>>216
土地は売らないと金にならないからな
ずっとそこに住むなら、固定資産税だけ高い感じ

227名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:22:27.36ID:R7wVskV50
バイト先にサザエさんが置いてあって読んだけど、結構シニカルな漫画だったよ

228名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:22:35.91ID:6LCL0fbe0
>>37
www

229名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:22:41.92ID:2KUOaztg0
土地が2億って相続税の方が問題だろ
現金で待ったなしだぞ、家族離散だってある

230名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:22:46.17ID:EcKSy6cU0
だから専業主婦2人いても大丈夫なわけね

231名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:22:51.65ID:uk329IM70
世田谷なのか?
杉並かと思ってた

国鉄沿線やん

232名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:23:11.26ID:BFDRJxDI0
>>2
ROMって寝ろ!

233名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:23:23.23ID:riasp9pM0
>>231
東急

234名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:23:36.96ID:0BCSV6Pj0
>>224
調べたら山川商事の課長だった
三菱商事の課長と考えると、やっぱり当時でも高給だよね
当時の定年は55歳で、波平54歳だから定年直前だし

235名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:23:37.76ID:DxWu00Jk0
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
https://weduul.hatenablog.com/entry/2018/07/19/121745

236名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:25:09.30ID:ZG7w7UM60
100坪あるなら小規模のマンション建てられるな。

237名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:26:09.92ID:E/NM1Jd+0
>>102
オタク漫画じゃん

238名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:26:19.05ID:RaK+QUL10
長谷川町子は山脇出身で、当時はお嬢様だよ

239名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:26:19.49ID:kxMX8z5a0
波平は福岡時代に駐在米軍からの物資を闇に流してたヤクザだったんだぞ

240名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:26:26.24ID:yofeZcRW0
まあでも親戚にはハーイ バブーしか喋れない知的障害の子がいたり大変そうだけどな

241名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:26:46.40ID:Zl6lAqf40
住んでるとこの資産の価値なんて関係なくね?
なにか大金が必要な時には借りれるだろうけど

242名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:27:30.03ID:Ixlvf3+30
ていうか庶民派設定で始めたのか?
言ってみればトレンディドラマのリーマンみたいなもんで
多少は「庶民の憧れ」も入ってたんじゃないの?

243名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:27:44.70ID:0BCSV6Pj0
>>236
波平、ヘーベルメゾンに決める
フネ、IH調理器に悪戦苦闘
サザエ、ロボット掃除機に感動

の3本でお届けします

244名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:27:54.46ID:ughl3DRd0
>>235
スレチだが、みんなZOZOスーツ着ればいいんじゃね

245名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:28:14.08ID:h+0H20+h0
家庭内で深刻な事件起こらないよね
そりゃ金貯まるよ

246名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:28:22.89ID:vHZ21XLl0
もしかして花沢家ってとんでもない億万長者なのか

247名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:29:46.69ID:riasp9pM0
>>234
波平が京大卒の住友商事
マスオが早稲田卒の三菱商事
ノリスケが東大法学部の講談社
でした

248名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:30:18.25ID:sQHrJIH4O
>>98
その高給取りを何十年やってるんだろ

249名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:31:30.39ID:UyUspnxR0
>>247
凄いなw

250名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:31:58.50ID:J7dxW9KO0
固定資産税対策で会社の社宅にしてるんじゃw

251名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:32:02.36ID:ynR1JUfe0
昔たまにでてくる駅が高架線駅だったから
中央線沿いだと杉並区
東横線の都立大あたりは目黒区になるし
二子玉とは風景がちがうし
小田急線の祖師谷大蔵に経堂とかも当時は平面駅だし
あるとすれば京王線の八幡山あたりか

252名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:32:27.34ID:jNCZXpPM0
裕福な家庭が一家団欒してる番組だからな
平和に過ごすのがいかに大変か思い知らされる

253名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:32:37.69ID:l5l3N9rj0
>>14
野比家は賃貸

254名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:32:42.05ID:0BCSV6Pj0
>>247
エリート一家じゃねーか!

255名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:32:44.95ID:fI9wTz510
スポンサー一新したことだし
平成も終わる
新年号時には
土地成金らしい暮らしぶりのサザエさんを
描いてほしいものだ
波平…55歳
フネ…52歳
サザエ…24歳
マスオ…28歳
タラヲ…3歳
カツオ…11歳
ワカメ…9歳
の家族構成から
敷地内に2世帯住宅を建て
自家用車持ち
家族会話はLINE
ってなればな

256名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:32:52.98ID:Ypkq2Py30
高校が馬鹿で有名な深高通ってたけど確かに学校の周り金持ちしかいない

257名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:34:01.47ID:rh70Zcr90
林もクソみたいなネタやるようになったな・・・もう終わりか

258名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:34:27.60ID:8/ToKeov0
お登りの田舎もんは知らないだろうが、世田谷ってのは昭和三十年代頃は田園風景が広がる田舎だった
その後、財政を潤わせたい都が百姓達から土地を買い取って田畑を潰して整備して高級住宅地だと宣伝した。
そこに高度経済成長で儲けた成金達が集まって家を建てたのが現在の世田谷の始まり
だから昔ながらの本当の金持ちは世田谷民を見下してるし世田谷でセレブ感出してるやつ見ると笑ってしまう

259名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:34:49.87ID:bcRtUwwN0
>>153
いや、天涯孤独の子供時代とかならまだしも、結婚しなくても自分の両親と兄弟という家族がいて、
その家族と暮らしてたんだから家族というもの自体は知ってるし理解してるに決まってんだろ、おばちゃん

260名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:35:04.69ID:riasp9pM0
クレヨンしんちゃんのひろしもああ見えてエリートだからなw

261名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:35:26.64ID:0BCSV6Pj0
今風にするとしたら、サザエの家は二世帯住宅になるんかな?
東京だとなんか殺伐としちゃうから、もうちょっとのんびりした静岡あたりで

262名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:35:48.26ID:uVXs+3ml0
花澤さんは後の人気声優

263名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:35:54.11ID:LpJWK9WN0
>>226
それもあるけど、東京の東側の下町だからかな。

264名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:35:54.61ID:8/ToKeov0
昭和三十年代頃の土地の事情考えずにこんな発言しちゃうとこが林の無知さが出てるな

265名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:35:55.19ID:ILVNeOXA0
借家をいつ買い取ったん?
マスオが塀を破壊してサザエが大家をボコボコにして波平が怒鳴り込んだ直後か?

266名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:36:45.38ID:Zl6lAqf40
エリート家族のわりにワカメがパンツ丸出しで
兄も注意しない

267名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:36:48.28ID:uVXs+3ml0
>>225
逆だろ
嫁の実家に住んでるんだから

268名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:36:50.80ID:vhyTATJX0
>>261
さくらももこ「まるこのシマの静岡くんな」

269名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:37:03.03ID:aWTXYcak0
部長級なら1000万超えは普通だし
550万は並みもいいところだろ
超平均的な庶民やないか

270名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:37:13.48ID:0BCSV6Pj0
>>263
西側より東側の方が良くない?
西側ってイメージだけで不便だし物価高いし
なにより住んでる連中がスカしてて気に食わないw

271名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:38:07.30ID:DmfJ3h5+0
便利な土地ほど同居してる印象
不便な土地だと子どももよりつかない

うちの周りは同居多い

272名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:38:32.51ID:ZG7w7UM60
世田谷は江戸時代は避暑地だったからな。

273名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:38:32.53ID:JRNO0oYz0
>>266
昔は普通だったからな
初代仮面ライダーでもああいう格好の子供が出てくる

274名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:38:34.01ID:IJcz7w8a0
桜新町なんて世田谷のはずれだからな
50年前は畑もたくさんあってど田舎。値上がり率の高い良い場所を買ったな

275名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:38:50.70ID:iTswOLXo0
こち亀の方が世の中について行ってたな

276名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:39:01.95ID:59GLNwLG0
これだけ収入があるなら
魚くわえたどら猫追っかけなくて済むな

277名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:39:10.41ID:ZpM+jzvq0
まあ2億くらいするな
桜新町だからな
嫁の実家も新町だからかわいい資産家って感じ?

278名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:39:36.08ID:6Iwdv0qQ0
>>246
超金持ちか借金まみれのどちらか

279名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:39:38.74ID:kBMYBec10
小原貴洋
久〇木がパソコンで私と母にMRI画像の説明を
したことを隠しているのかもしれませんね。
本日外泊をする際、小さな動脈瘤があるという説明を受けましtが
自分たちが犯した脳とかしや脳転移ガンのことについては
一言も触れませんでした。
脳腫瘍がもっと大きくなってから判明するようにしているのかもしれません。
ガンマナイフでは処置できないようにしてから。
家は不明ですが病棟での私の映像は部屋の中などの
私はクローンか鏡の私を使っている気がします。
風呂では本物の私の映像を使っているような気はしますが
(体系などが誤魔化せないから?鏡は風呂に入れない?)
だから球を入れ替えても気づかれないと思っているのかもしれません。
本物の私を極力見せないようにすれば(クローン&鏡を使って)

280名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:40:11.52ID:tt/NB6B20
>>1
2階建てじゃなく平屋だから相当金持ちだぞ
2階建てにする必要がないだけ土地を広く持っている

281名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:41:56.08ID:x0Mdm3nk0
うちの爺さん世田谷区の奥沢に500坪の土地持ってるから2億とかヨダレがでちゃうな
うちの親父一人っ子で俺も一人っ子だからいずれ俺んとこに流れてくる
相続税で俺んところに来る頃に全部消えることはないよな?

282名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:42:01.41ID:KxCYZ5b50
アナゴさんが27歳にビックリ

283名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:42:03.87ID:PNZczDXN0
そろそろ

ワカメさんの

話を頼む

IT社長のやつ

284名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:42:14.37ID:uISWFcWf0
固定資産税も知らないのか

285名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:42:48.73ID:ZvIHruJ10
ちびまる子の家を検証しろよ

286名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:43:22.48ID:ynR1JUfe0
>>278
八幡山あたりは松沢病院があったり
放射性の廃棄ゴミがでてきたりと(産廃の捨て場として)
昔はかなりお手頃な穴場の土地柄だったかと

287名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:43:29.69ID:PNZczDXN0
NHK受信料

払ってるのかな

288名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:43:32.07ID:riasp9pM0
当時の桜新町は、東北から集団就職でたくさん来てた

289名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:43:54.57ID:ILVNeOXA0
まぁ正直言って磯野夫妻の部屋とフグ田夫妻の部屋は替わったれよとは思うよな。
いくら娘一家を住まわしたってるとはいえ。

290名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:44:02.59ID:opucLJE30
>>22
嫌すぎる
今風のアニメなんかにしたらカップヌードルみたいなリアルでオタク系な絵のアニメになるだろ気持ち悪い
この二つだけは一生残すべき 貴重だとか思わないのか?この馬鹿者が

291名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:44:16.13ID:kBMYBec10
小原貴洋
久〇木がパソコンで私と母にMRI画像の説明を
したことを隠しているのかもしれませんね。
本日外泊をする際、小さな動脈瘤があるという説明を受けましtが
自分たちが犯した脳とかしや脳転移ガンのことについては
一言も触れませんでした。
脳腫瘍がもっと大きくなってから判明するようにしているのかもしれません。
ガンマナイフでは処置できないようにしてから。
家は不明ですが病棟での私の映像は部屋の中などの
私はクローンか鏡の私を使っている気がします。
風呂では本物の私の映像を使っているような気はしますが
(体系などが誤魔化せないから?鏡は風呂に入れない?)
だから球を入れ替えても気づかれないと思っているのかもしれません。
本物の私を極力見せないようにすれば(クローン&鏡を使って)

292名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:44:54.21ID:kBMYBec10
小原貴洋
久〇木がパソコンで私と母にMRI画像の説明を
したことを隠しているのかもしれませんね。
本日外泊をする際、小さな動脈瘤があるという説明を受けましtが
自分たちが犯した脳とかしや脳転移ガンのことについては
一言も触れませんでした。
脳腫瘍がもっと大きくなってから判明するようにしているのかもしれません。
ガンマナイフでは処置できないようにしてから。
家は不明ですが病棟での私の映像は部屋の中などの
私はクローンか鏡の私を使っている気がします。
風呂では本物の私の映像を使っているような気はしますが
(体系などが誤魔化せないから?鏡は風呂に入れない?)
だから球を入れ替えても気づかれないと思っているのかもしれません。
本物の私を極力見せないようにすれば(クローン&鏡を使って)

293名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:44:56.74ID:kBMYBec10
小原貴洋
久〇木がパソコンで私と母にMRI画像の説明を
したことを隠しているのかもしれませんね。
本日外泊をする際、小さな動脈瘤があるという説明を受けましtが
自分たちが犯した脳とかしや脳転移ガンのことについては
一言も触れませんでした。
脳腫瘍がもっと大きくなってから判明するようにしているのかもしれません。
ガンマナイフでは処置できないようにしてから。
家は不明ですが病棟での私の映像は部屋の中などの
私はクローンか鏡の私を使っている気がします。
風呂では本物の私の映像を使っているような気はしますが
(体系などが誤魔化せないから?鏡は風呂に入れない?)
だから球を入れ替えても気づかれないと思っているのかもしれません。
本物の私を極力見せないようにすれば(クローン&鏡を使って)

294名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:45:44.38ID:OeZPMnEB0
借地権だろうね

295名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:45:50.54ID:Gwo054Gd0
>>1
アフィブログのテレビまとめ記事でスレ立てすんなアフィカス

296名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:47:07.82ID:tHcet44g0
磯野家を庶民に見せるためか、
かおりちゃんや堀川くんの家が豪邸で、
余計に不自然になっている。

297名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:48:09.34ID:XPQhhhVO0
>>26世田谷の隅の隅か?

298名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:48:41.98ID:Fa+XnoEh0
クレヨンしんちゃんなんかもパパが30で駐車場ある一軒家持ってて奥さん専業主婦とか今の時代だと冴えないサラリーマン家庭とはほど遠いから長く続く作品は仕方ないんだろうね。

299名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:49:32.70ID:zNs65gx90
>>247
こうやってソース調べもしないアホがガセネタ広めるんだなあ

300名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:49:53.01ID:2XPCYxfb0
>>2 俺は無職のパチンカス でも 

301名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:49:54.29ID:sQHrJIH4O
>>160
だって、国語?の先生だろ

302名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:49:55.80ID:iFYE7AwJ0
>>1
サザエさん本で何十年もまえから書かれていることを今さらTVでいわれてもw

303名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:50:02.48ID:x1NGii6Q0
凄い年齢設定だな。
波平は54歳じゃなかった?

304名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:51:19.28ID:dcg5R0240
>>270
意外と悪くないよ(笑)
港区に持ち家やマンション持っている人に言われるんならともかく、世田谷の賃貸に住んでいるような人に見下されると悔しいけど、
見栄も張らずに生活できていいよ。
というより、誕生日にちょっといいレストランに行ったり、旅行が楽しみな程度でそんなに贅沢できない。

305名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:51:32.85ID:ZpM+jzvq0
大竹しのぶの家は今どうなってんのかな
桜新町は商店街にフェラーリがとまってる数少ない郊外商店街
おれは居心地いいから好きだ
嫁の実家があそこでよかった

306名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:52:00.28ID:vPCiNxQV0
ただの予備校講師の林修が知ってる、とか調べた体にしてるのが気になる

307名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:52:08.62ID:4hSJtPwN0
このエリート家族の子供をナカジマは磯野〜〜って呼び捨てにしてたのか…あのデコ助野郎

308名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:52:16.37ID:eHAWJEoW0
昔話を現代に置き換えてどうすんだ?
桃太郎は現代に置き換えると犯罪だとか言ってるようなもん

309名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:52:31.00ID:GEmiYMnv0
原作通りにやればイイよ。進駐軍の兵士との絡みとか農村に着物持って行って食糧と物々交換する話とか。歴史アニメとして終戦直後の日本を語ればイイ

310名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:53:47.66ID:JRNO0oYz0
波平が目散るアルコール飲んでたりな

311名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:54:07.73ID:ba09oQs50
>>84
逆に言えばバブル崩壊から失われた20年の流れがなくて
給与水準が上がってたら中間層はあんな感じなんだよな>クレしん

実際他国はそれに近いことが海外旅行するとわかる
欧米はもうランチ2000円超えに近い感覚だし、
「格安」なアジアも急速に消滅しつつある
しかも円安に誘導しちゃったから貧乏国まっしぐら

312名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:55:02.94ID:bwOIr/r90
昔から済んでりゃ資産持ちでもなんでもねだろ。
それとも何か?時代に合わせてどんどん郊外の安い土地に引っ越ししろってかw
バカすぎて草

313名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:55:05.30ID:6LCL0fbe0
旧借地法のころだろうけどな

314名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:55:21.83ID:2oatCXdK0
>>47
アニメのサザエには今や携帯もコンビニも出てくる=時代設定は現代だから

315名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:55:48.08ID:N+4A8CKv0
漫画ですやん

316名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:56:03.04ID:Ei8+t0P20
>>307
同じ学区に住んでる中島の家もそれなりの土地価格なはずなわけで

317名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:56:57.11ID:8YGtPoGM0
>>2
俺は地球の反対のオーストラリア在住だからいまは日本と逆で夜なんだよ
そういうガラパゴス的発想やめなよ

318名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:57:13.58ID:lNbj+LS60
>>314
描写が中途半端だから違和感しかないんだわ

319名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:57:49.93ID:lNbj+LS60
>>317
オーストラリアも暑いですか?

320名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:57:58.16ID:VgE3Tl2Q0
これアニメ版の話?
だとしたらアニメと原作の設定を同じだと思っているのか

321名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:58:26.68ID:uewYUVrB0
>>22
アンパンマンが日常アニメとして一番優れてるのでは?

322名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:58:30.56ID:siT2xmDs0
見てるのは爺さん婆さんでもう少しで死ぬだろう

323名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:58:31.51ID:JRNO0oYz0
カツオの担任は今の時代ならアウトじゃないのか

324名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:59:22.57ID:2oatCXdK0
リアルな庶民を追及したら2DKの団地に親子三人暮らしてるみたいなことになるけど
そんな日常作品、誰が観たいかねえ

325名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:59:40.21ID:PT/cFVLc0
庶民だから値上がりした土地を何一つ活用出来なくて普通の暮らし
しかできないんだろ。
波平がやりてだったら、土地にレバレッジ効かせて不動産ビジネスで
大儲けしてた筈。

326名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:59:51.33ID:RHPpzPpD0
>>2
専業ニート

327名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:00:24.72ID:zkPChNUO0
土地の値段がいくら高かろうと売れなきゃ0円
どころかその土地にかかる税金はどうなるの?って話になるし、
扶養家族5人で1550万円っていうのは結構いい勝負じゃね?
蓄えがないと案外老後も介護でピンチになるかも。

328名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:01:06.88ID:PqkmMiU40
年収1000万程度のリーマンなら庶民だろ
東京あたりの豪邸持ってるならだいたい自営じゃなくて見下されるぞ

329名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:01:08.28ID:PT/cFVLc0
ちびまるこはバブル期に始まったからやっと住宅ローン
終わる頃なんだろうな。

330名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:01:32.89ID:sQHrJIH4O
>>182
地デジの初期はあるよ。地デジとアナログ放送併用の奴。
プラウン管と液晶とプラズマだったかな。

331名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:01:53.04ID:S7ij47so0
その位の余裕があるからあれだけのほほんとしてられるんだろ
商店の御用聞きまで来る一家だからな

332名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:02:43.38ID:fS2pCh870
磯野家と同じような間取りの千葉県の自分の実家でも
土地だけで1億で売れたくらいだから
世田谷で2億はむしろ安いんじゃね

333名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:02:50.51ID:PT/cFVLc0
>>327
バブル期以前は土地の担保としての価値は絶大だった。

334名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:03:25.82ID:E881hvdt0
>>54
ノリスケは東大卒の朝日新聞記者
エリート中のエリート

335名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:04:10.77ID:wCB4ChLF0
バブルの頃はうだつの上がらないサラリーマンだった野原ひろしが現代まで設定据え置きにしたせいで相対的にエリートリーマンになってしまったようなもんか

336名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:05:18.21ID:O/8bsFBG0
>>48
普通に知ってた

337名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:05:35.92ID:FsN/SAMEO
三河屋のモデルはコンビニになったはずだな

しかしクレしんもアニメかされた当初の時代からするとひろしがそこそこの部類に入るとはなあ
郊外の車庫付き一軒家、子供二人、専業主婦(いずれパートタイムで働くこともあるかも知れないが)

338名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:05:53.78ID:ycCi1ydN0
>>23
振り替え休日にやるから意味のあるコピペなんだよなあ

339名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:06:34.77ID:0BcVZjYk0
桜新町とか超良いところの土地だもんな

340名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:07:28.39ID:E881hvdt0
>>222
長女も朝日新聞記者と結婚したが旦那は戦死してすぐ未亡人になった

341名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:07:50.23ID:cq+lpeiO0
まあ、そこらへんのタワマンよりは桜新町の一戸建てだわ

342名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:07:51.11ID:kG7UtEMc0
>>2
オマエモナ

343名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:07:58.44ID:uMH9QSCA0
>>331
酒屋の御用聞きって80年代までは普通にあった習慣だけどね
ビールとかケース買いの方が安かったし
リアルなら三河屋さん、とっくに潰れてる

344名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:08:05.84ID:psxjw6qf0
「世界全体でみてもここまで経済格差が開いたのは初めて」

流石に世界の事よくわかってるな。一部の層の利権を守るため財界と自民、官僚などがメディアなどを総動員で動いた結果だよ。他の国なら国民がブチキレてる。
比べるとしたら国全体が貧困化したナウルに比べればマシじゃんとかいうレベル

345名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:08:32.52ID:e+oDqp0o0
>>93
裃のご先祖出て来るよね。そこそこ由緒ある家系なのでは?

346名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:11.26ID:3nIqfe3D0
>>2
ソースは?

347名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:18.20ID:wCB4ChLF0
>>337
35歳で商事会社の係長、美人の嫁に2人の子供、埼玉にマイホーム
バブルの頃はこれでも微妙だったのかもしれんが今だとほんと大したもんだよ

348名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:23.17ID:dDbQproF0
>>1
アニメの揚げ足をとる番組に喜ぶ視聴者・・・。
テレビは見てる奴も作ってる奴も相当に頭が悪いなw

349名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:33.31ID:ewe0VcDf0
>>160
明らかに嘘っぱちだよな

350名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:37.94ID:f/0oYdK50
そもそも今 に置き換える必要がない
元々ファンタジーの世界

351名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:38.48ID:eSC5VA8R0
現在の価格で計算してどうするアホウ。

352名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:46.93ID:rH4omUaR0
登場人物の学歴設定とか見ると、作者はかなりの学歴コンプ?

353名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:10:01.01ID:jOlZz8h/0
無理に現代に合わせようとするから変なことになる。
昭和30年ごろの時代劇としてずっと描き続ければいい。

354名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:10:52.67ID:jhfjjNzZ0
>>345
おはぎを沢山食べて殿様直々に表彰されてたんで御目見得格のある上士だったろうな

355名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:11:05.61
>>37
pcが無いよ?

356名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:11:16.34ID:p5lDsdGl0
>>22
おならおならおなら
さようなら文明ぶ文明さよなら

357名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:11:42.31ID:GGAAyHxJ0
桜新町駅近辺のマダム達はガチできれいな人が多い
やっぱり女は容姿だわ

358名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:12:15.24ID:mnH7uhEV0
>>1
波平はサラリーマンだけど確定申告しているので
副収入がないとすれば年収2千万以上のはず

359名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:12:38.02ID:bcRtUwwN0
>>307
中島もそれなりの子なんだろw

花沢さんってまだ子供なのにカツオを見初めるんだからしっかりしてるよね

360名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:12:39.17ID:VZGDHM5s0
アナゴ27才貫禄は上級国民ぽいよな

361名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:12:39.52ID:Jds+kC5U0
>>352
時代背景考えるとそもそも大学が少ないから大学卒といえば
今の有名どころになるんだよ

362名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:13:32.56ID:psxjw6qf0
>>337
漫画でわかる日本の貧困化とか出版したら売れそうだな。短期間で上がった分短期間で下がっただけなんだろうけど。
もともと先進国と言えないレベルの政治システムなんだし、当たり前っちゃ当たり前なんだろな。猿が急に金もった感じだろ。

363名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:13:38.02ID:2huppZKp0
>>27
先見の明あるな。

364名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:14:02.50ID:PT/cFVLc0
>>37
今時パソコンもないって事は時間が止まってる世界だな。

365名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:14:49.17ID:2huppZKp0
>>105
上流なんだよなあ。

366名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:15:13.04ID:bR6BKYPN0
これそうとう昔に出た本に書いてたけどパクってくるとは

367名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:15:16.16ID:PPFOr5VU0
>>102
気持ち悪い絵だな

368名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:15:18.88ID:iPmeorAO0
マスオさんは軍人恩給ももらっているはず (マジレス)

369名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:15:35.01ID:E881hvdt0
>>145
結婚前は一時期出版社勤務してたね
なぜか結婚した頃はニートだが
ちょこちょこ勤めには出ていた
結婚後は自分で仕立て屋開業してた
それもすぐなくなった

370名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:16:31.89ID:PPFOr5VU0
>>290
ほんこれ
男も女も全部ロリみたいな可愛い顔、ってか女がやたら乳でかくて手足はヒョロヒョロしてる
声はいかにもな萌えキャラの声、気持ち悪いオタクの男しかみないだろうな

371名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:16:33.09ID:NOfR4hLR0
>>7
古い法律だと
20年くらい借地でも権利主張できたはずw
だから結局サザエさんの物になるはずw

いまの契約は基本的にそれは排除されてるが

372名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:17:04.64ID:OsSgBJsY0
波平が住友商事でマスオが三菱商事でノリスケが講談社ってマジ?

サブちゃんが一橋卒業後サントリーに入社してサントリー退社後三河屋に勤務って一番波瀾に満ちた人生を送ってるみたいだけど何があったのか?

373名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:17:38.20ID:h8AnyBIF0
カツオが引きこもりになったりコスパ悪いから結婚はしないとか言い出すよりずっといいだろ

374名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:17:46.54ID:NOfR4hLR0
>>37
いまなら天下りの人やんw

375名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:17:52.93ID:PPFOr5VU0
>>26
世田谷で新築6000万て大した家じゃなくね?俺でさえ横浜で7000弱の家買ったぞ

376名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:18:59.50ID:PPFOr5VU0
>>178
静岡

377名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:19:14.83ID:lNbj+LS60
>>334
なんだよ朝日新聞記者って
デタラメな設定作んなよ

378名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:19:26.00ID:NOfR4hLR0
>>344
日本は大正とかのが格差あったんちゃうか?

379名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:20:52.88ID:+aRhCtFG0
くだらねー

3分間程でガンダムに撃墜されたドム12機の損害評価額とかの方が俺は気になる。

地に足ついた下世話な話とか興味ねーわ。

380名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:21:11.02ID:RDNXVjcc0
毎年払う固定資産税も、凄いことになるはず

リアルに変更してくなら、持ち家をビルにして不動産収益で生活してるんじゃないか?

381名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:21:30.00ID:lzzDDrwa0
>>355
白いのipadPROやで

382名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:21:31.99ID:E881hvdt0
>>352
それはないだろう
一家支えるために漫画家で一本立ちすることしか頭になかった
それにわりと古い考えで
女は学歴よりいい結婚派だったかと

383名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:22:50.26ID:LEvz048D0
磯野家の前の道路はまだアスファルト舗装されてない

384名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:23:25.21ID:15FmocQs0
>>364
だから磯野家の電話はダイヤル式の黒電話だぞ
いまの餓鬼が見たらあれ何というだろ

385名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:23:33.10ID:NOfR4hLR0
>>327
いやサザエさんは典型的な高度成長バブルのボーナスステージの恩恵をうけた一家

これは低学歴にも土地価格の上昇でもたらされた

386名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:26:44.15ID:LMPG74BK0
高度経済成長にあっても低学歴は家も家族も持てないってのが作品テーマだからな
東芝が社員の自己啓発のためにスポンサーになったのは余りにも有名

387名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:26:54.53ID:znm/Was/0
>>352
学歴設定なんてマスオ以外されていないんだが?

388名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:27:02.11ID:HJ9oXhVP0
あの家住みやすそうで良いなぁ

389名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:27:26.36ID:/yUYD6AF0
だけど車持ってないのが謎なんだよな。波平一家

390名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:27:26.60ID:eSCzP7710
不老不死の超人ファミリーですから

391名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:27:58.68ID:IRibZyeh0
>>26
世田谷の6000万って本当にしょぼい家なの?
というより、6000万でいけるの?
極狭の3階建の一戸建て?

392名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:28:08.92ID:/nmFytbx0
>>372
ガセを真に受ける前にもう少し調べるって事しような

393名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:28:30.75ID:tbwLXW610
昔隣に住んでた浜さんところの犬のジュリーは葉巻を吸っていた

394名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:28:31.56ID:PPFOr5VU0
>>298
別に駅近とか高級住宅地でもなきゃ30で一軒家くらい買えるだろ

395名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:29:03.58ID:w5r1rp4p0
あんな秋になる度に松茸を最低1回は購入するような一家が庶民なわけねえだろ

396名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:29:31.60ID:MdPoyQ3y0
磯野家が裕福なのは前から指摘されてたな

397名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:29:37.95ID:ysHLModv0
>>378
その時代の格差ってのはそもそも違う世界の人間は最初から見えないレベルだから
国内に欧米先進国とアジアの最貧国が同時に存在してる感じ

今は一旦総中流志向してある程度成功した後だからむしろ目立つ

398名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:29:55.92ID:jhfjjNzZ0
娘にサザエなんて名前をつけるハゲはマジキチ

399名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:30:21.42ID:9w3TsY1m0
カツオ伸びそうだもんな
なんかで挫折味わって失敗してから甘えなくなってデカイ男になる感じするね

400名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:30:48.06ID:dSHJ5yRa0
黒電話使ってるのにか

401名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:31:12.39ID:mDhQvLUC0
これ何度も言われてるよね

402名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:31:16.45ID:qma17PSZ0
波平が裕福なのはそらそうやろ
だからマスヲが居候する事になるわけで

403名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:31:23.26ID:tbwLXW610
フネ…52歳

ワカメ…9歳

高年齢出産で帝王切開したのかな〜♪

404名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:31:30.81ID:+QuDhbE40
>>378
世界的に戦後50年が特殊な状態
日本は開いたといっても小さいよ。アジアの他の都市で体感できる

405名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:31:56.40ID:+8kz1dW60
林修ってきもちわりいよ
コイツが持てはやされる理由が不明

406名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:32:54.30ID:HATmE8YA0
>>2
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ

407名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:33:04.99ID:Jht9yolQ0
>>35
目黒区で築30年以上だが、6000万円で一戸建て買ったぞ、数年前。
100平方メートルくらいだが。

408名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:34:35.66ID:M5a5NGXh0
世田谷の宅地だらけの土地を長時間、車で走ってるとうんざりしてくる

と同時にこんな所ナニが面白くて住んでるのか理解出来なくなる

いけども、いけどもどこまでも続く宅地地獄

409名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:34:48.93ID:iby3PlON0
現役東大生や東大卒芸人が雑学芸人やらされてるの悲しい
そういうのはもっと中途半端な大学がいい

410名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:35:24.39ID:Jht9yolQ0
>>405
灘校ですら、現代文の東進の講座を受講しにくる。
林先生は文系なのに数学が全国トップクラスだった。

数学以外は役に立たないという考えの持ち主だが、
数学は専門の大学院で学んだ人が講師をやってるので、
絶対に誰にも負けない勝てる自信のある現代文に主戦場を移した。

411名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:35:44.78ID:e1EUEkcc0
義父母だけでなく甥と姪も同居であの家屋だと2人目はなかなか難しいな

412名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:36:23.50ID:I2ifIitZ0
だろうね。
サザエやワカメのアバンギャルドなヘアスタイルは、セレブ御用達のカリスマアーティストの手によるものだと思ってた。

413名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:36:28.33ID:4scAtc2X0
波平とマスオはカツオを性的虐待しのりすけもワカメを性的虐待した
さらにカツオとワカメはタラちゃんを性的虐待している ああうっとりする

414名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:36:59.95ID:Jht9yolQ0
>>408
世田谷の住宅地を車で行くと、時々、とんでもない狭い道にはまってしまうことが
あるから、極力、ナビに従って車で移動してる。

車も幅の広いドイツ車には向いてない気がするが、ドイツが多い。

415名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:38:07.60ID:GGAAyHxJ0
>>691
世田谷区っても川崎、三鷹や調布、狛江市なんかも隣接してるしピンキリだろ。目黒区や世田谷区の地価が高いとこだと相続で手放された土地が分割されてペンシルハウスが
建つから規制しようかって話もある

416名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:38:16.10ID:29aXn5GS0
今、何十番煎じぐらい?

417名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:39:40.90ID:FNW82t9O0
こんな本気で考えるならは、カツオはいつまで小学生なんだ?

418名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:39:41.66ID:E881hvdt0
>>377
原作ではノリスケは新聞社の記者
アニメでは変えられたらしい
東大法学部ならまず狙うのは朝日新聞
読売、毎日は格が下がる
出版社なんてさらに下がる
サザエさんは朝日新聞に連載されていたこと。姉の結婚相手も朝日新聞記者
東大法学部卒が狙うのはまず朝日新聞と考えれば朝日新聞記者が妥当

419名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:40:02.13ID:+07Se4i10
私の総資産知りたくない?
二億はあるわ、それをすべてあなたに!

420名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:40:08.37ID:o9D7Kpwi0
>>371
それは土地の時効取得というのを勘違いしている。
所有の意思をもって、20年の間、平穏かつ公然にその土地を占有しないと自分の土地にはならないよ。

421名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:40:33.44ID:Ret0Ht9e0
>>23
夏休み?

422名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:40:38.24ID:B3kMgit60
日本人ってこういう架空の話すきだよな

幼稚なんだろうね
アニメの土地の値段とかどうでもいいじゃん

423名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:41:07.58ID:j+0cE+UO0
>現在だと

424名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:41:42.78ID:Yopde4zM0
>>170
浜さんと伊佐坂先生か。
浜さんが消えたから火曜日が浜さんだったのかな?
子どもの頃は両サイドだと思ってたわ

425名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:41:55.78ID:Jds+kC5U0
>>422
ヘイトスピーチ大好きだなチョンは

426名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:42:53.43ID:B3kMgit60
なんでもアニメ化したりアニメに置き換えたりする精神性が幼稚だと思う。
だから日本人ってだめなんだなって

核なし
気候クソ
資源なし
借金膨大
高齢化ひどい

未来はないよね

427名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:43:05.88ID:9clbHGiM0
フネとサザエが働かないわけだわ

428名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:43:27.03ID:Ql+KuGUA0
弾丸道路ができてサザエさんの家は強制立ち退きになったんだっけ

429名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:44:40.65ID:Jht9yolQ0
>>371
自主占有でないと取得時効の要件を満たさないから、
他主占有に相続を契機に、賃貸から所有の意思に変更したとか
賃料を払わなくなった等の外的事情から内心の意思を推認できるような事情があるような
特段の事情が無ければ、というか存しなければ取得時効の成立は認められない。

430名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:45:21.20ID:TkioCgCr0
桜新町に無駄に広い庭付平屋一戸建て

って固定資産税だけで死ねる

431名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:45:24.27ID:SRykQATc0
花沢不動産に土地を売る

432名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:45:58.40ID:mnH7uhEV0
>>352
父・長谷川勇吉(三菱炭鉱の技師 -> ワイヤーロープ会社社長 ※家に女中がいた)
姉・長谷川毬子(筑紫女学園) - 夫・朝日新聞
長谷川町子(山脇高等女学校)
妹・長谷川洋子(東京女子大) - 夫・読売新聞 - 娘・隆子(上智大・ソルボンヌ大)

433名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:46:29.09ID:sgr71H6e0
全員高学歴のエリートだから金持ちだよ

434名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:47:32.98ID:MIFpS25f0
>>316
花沢不動産!
カツオが花沢さんと結婚したら、遺産争いなんて起こらないな。

435名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:48:22.88ID:jUG4rfei0
ど〜でもいいツッコミ
サザエさんは違う次元の世界なんだから

436名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:48:51.53ID:/nmFytbx0
>>418
まず東大がデマだから
東大卒ソースあるなら見せて

437名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:49:22.68ID:BN3p+Rn50
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)とは
 1)平気でウソをつく
 2)平気で約束を破る
 3)恩を仇で返す
ような連中です! かかわると危険です
 

438名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:49:24.21ID:eVnU9ZiY0
現代の一般家庭のアニメってある??
野原家も勝ち組のほうだよね

439名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:49:27.44ID:l/4YxzDn0
当初の設定、カツオとワカメは愛人の子
原作にも登場していたけど途中からいなくなった
たぶん殺されたんだと思う

440名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:50:52.34ID:lNbj+LS60
>>411
一時的に同居してるだけで
すぐに出てくつもりらしいよ

441名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:51:06.15ID:/bpa53qA0
>>352
原作全巻読んだことがあるけど
マスオ:大阪出身で大卒、早稲田はアニメでの追加設定
サザエ:福岡出身で高卒、のはずだけど何故か東京で同級生に出会うこともある
フネ:静岡出身で女学校卒業、おカルさんと同級生
登場人物の学歴に関してはこれしか出てきていないはず
京大ってのは波平じゃなくて永井一郎の話では?

442名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:51:21.29ID:TkioCgCr0
>>415
川崎、三鷹や調布、狛江市でもリーマンが一戸建て買うのは大変だぞ

443名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:51:24.67ID:/bnIyQwh0
漫画にリアル設定を求める意味が分からん

作者の長谷川町子は生涯独身で
家族を持ったことがないのに

444名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:52:34.79ID:8b0wEKdg0
カツオとタラヲのとの相続争いにワカメがしゃしゃり出てきての骨肉の争いななりそう

445名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:52:38.16ID:DFkHEwQg0
世田谷に平屋建てってだけでも、普通じゃないと思う
しかもあの家の中に七人も住んでるし

446名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:52:51.50ID:QqxD9Z030
庶民はドラえもんやまる子だな、サザエとクレヨンは勝ち組だろ

447名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:53:16.42ID:lNbj+LS60
>>424
伊佐坂(初代)→はま→伊佐坂(二代目)
俺の頃は本編浜さん火曜版伊佐坂先生だった

448名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:53:55.81ID:C9e4c5g60
桜新町だっけ

449名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:55:02.83ID:ekkyfY4G0
波平て57歳くらい?
そんで年収1000万なら、普通なんじゃねえの?

450名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:55:21.96ID:Jht9yolQ0
>>448
俺はその近くに住んでるが、桜新町は昔は庶民派だったかもしれんが、
今は超高給住宅地。

451名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:55:42.13ID:3Pw8zLY10
だって、波平が京都大学で、マスオさんが早稲田だろ?そりゃそこそこ稼いでるでしょ

452名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:56:10.30ID:Jht9yolQ0
>>449
京大卒の商社マンらしいから2000万円くらいあるんじゃないの?波兵

453名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:56:16.82ID:3Pw8zLY10
ちなみにノリスケは東大法学部な

454名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:56:31.36ID:qOmsH+il0
謎本読んだんだね

455名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:57:50.15ID:aLLxhVeS0
40代50代で年収1000万は普通だろ
東京でも40歳平均700万だぞ
下層が落ちすぎただけ

456名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:58:18.78ID:vONI5Ppb0
>>391
新町あたりだとそれでも8000万はするはず

457名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:58:41.50ID:Jht9yolQ0
>>438
ほのぼのアニメをやるには、ある程度、経済的余裕の前提が必要なんだろう。

のび太の練馬かどっかの一軒家も今は地価が高騰してるらしいな。

458名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:01:01.05ID:Jht9yolQ0
>>456
最近、池尻大橋の246近くで極小戸建、3階建てで1階部分が車のガレージの家の
売りのPR見たが、1億円近くしたような気が。見間違えかもしれんが。

459名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:01:13.91ID:kB2z8B7Z0
イササカ先生みたいなのが隣に住んでいる住環境
そりゃ良い所の住宅地だろう

460名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:01:45.10ID:/bpa53qA0
>>448
桜新町も長谷川町子が住んでたってだけで
磯野家は東京に住んでいるとしか設定されてないんだよね

461名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:02:30.51ID:Jht9yolQ0
>>442
一戸建て買えないから、武蔵小杉のタワマンを7000万円くらいで買うしな。
サラリーマンには狛江、川崎、調布は無理な気がするが。

462名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:02:45.34ID:xIYGLir60
つまんねえなこういうの

463名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:02:54.27ID:tOE7b59M0
>>195
家は1500万くらい有ったらしいど、子供3人に婆さん居たからか、すき焼きなんて滅多に無かったぞ

464名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:04:43.04ID:bXF/3cqc0
>>172
私は直木賞だか芥川賞を受賞した有名な作家だと聞いたw

465名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:04:51.94ID:vONI5Ppb0
>>458
あの辺はそのくらいじゃない?少し安いくらいかも

466名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:05:32.13ID:uk329IM70
ノリスケはシェアハウス詐欺に引っかかって磯野家に泣きついて来そう

磯野家が余裕で返済しそうだけど

467名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:06:26.12ID:OYVwVU5T0
三河屋のモデルはいまやセブンイレブン
ちゃんと三河屋の名前は残ってる

468名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:06:29.91ID:Jht9yolQ0
>>430
桜新町の広い戸建てなら、居住用で固定資産税、大幅に減免されているとはいえ
年間30万円以上はするだろう。俺のとこも20万円近く払ってるから、
そこからだいたい面積を乗じると。

469名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:06:33.38ID:tv+D2QLt0
戦時中に建てたから当時は地価も安かっただろ

470名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:07:05.98ID:KhAZPA1J0
山の手線の西側なんて田んぼしかなかったとかって時代やったからな

471名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:07:35.97ID:32+lN80m0
>>163
林先生は社会に出てから予備校講師に
なるまで仕事で自分より学歴が下の
人間に負け続けたらしく、逆学歴コンプみたいになってるからな
受験と違って仕事はシンプルじゃない
とかいってたし、東大法学部出てるのに仕事が出来ないみたいに言われて、逆に東大至上主義者みたいになってるんだろうな
サエコとの話でも、受験英語は中学
からでも間に合うから英語の早期
教育反対とか言ってて論点ずれてた
そんな論理通用するの日本の受験業界だけだろう

472名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:08:10.16ID:pT1BsA+t0
つまらん、お前の話はつまらん

473名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:08:30.24ID:uk329IM70
>>470
二子玉川のあたりとか酷いぞ

474名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:08:31.19ID:/L76bVsL0
漫画の話だろwwwww

475名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:09:12.60ID:tv+D2QLt0
昭和の始め頃だと牛馬や鶏のは方が人のり多いくらいかな?

476名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:09:53.18ID:jXnTFFVy0
車持ってたっけ?

477名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:10:04.69ID:riasp9pM0
>>467
そのセブンも潰れたよ(移転といえばいいのかな)

478名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:10:13.38ID:Jht9yolQ0
>>471
林先生は長銀をすぐにやめて、株のトレーダーも大失敗したが、
そのために予備校講師兼任テレビタレントという転職を得たな。

株のトレーダーに学歴は関係ないし、あまり通用しないしな。
少しは関係あるのかもしれないが。

479名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:10:54.04ID:/L76bVsL0
>>461
無理なのはおまえが貧乏にもだからだろ
借り入れして住んでるサラリーマンなんて腐るほどいる
親から援助してもらったりな

480名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:11:22.31ID:Jht9yolQ0
>>476
そういえば車を持ってなかったが、世田谷の狭小の道路と交通至便だから
車を持つ必要ないな、必須の地方と違って。

481名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:11:28.44ID:lknF0CdI0
>>22
Working
北海道のごく普通のファミレスを舞台としたアニメ

482名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:12:20.09ID:uKmM8dfN0
>>1
世田谷区新町3-51ググってみたら近代的な豪邸だった

483名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:12:48.51ID:Jht9yolQ0
磯野家の相続と言う本、面白そうだし役立つかと思って何年か前に買ったっきり、
結局、読んでないな。

484名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:13:36.56ID:Ns5XL9TZ0
>>432
母は居なかったのか…

485名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:14:00.53ID:pWZ5w0QG0
サザエさんちは実は借家
波平とマスオは転勤族で偶然同時に東京赴任になった

486名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:14:35.86ID:Jht9yolQ0
>>22
ちびまるこは日本の平均の静岡県旧清水市現静岡市清水区の長屋だから
少しは庶民的だな。世田谷区のさざえや練馬区ののび太や春日部市のクレシンと
違って。

487名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:14:45.94ID:/L76bVsL0
世田谷でもピンキリだよ
4000万で買えるとこもあるし
一等地にボロい自宅たくさんあるけど普通なら売り払って金にしたり新築立て直すだろ金あるならw
なぜしないか考えたらわかる話だろ
一等地に自宅あるとか土地代だけで評価してんのは知識がない貧乏人だけ

488名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:15:57.60ID:Jht9yolQ0
>>485
借家でも借家権が発生してるから、大金持ちであることには変わりない。

地主が出てって欲しい場合、数千万円を払う法的義務が生じる。

489名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:16:16.33ID:vzg3Hz7r0
商社勤務二世帯だからな

490名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:18:45.16ID:Jht9yolQ0
>>489
テレビ局員や銀行員の年収が下がりつつある今、商社マンって
日本で給料がトップクラスだからな。

491名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:20:13.99ID:zawaRgUY0
フグタ家と磯野家の家計を一つにする意味ないだろ。
500万で子供いて専業主婦家庭だとカツカツだよ。
嫁実家で家賃がかからないのだけが救い。

492名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:20:38.23ID:qc+QlMdH0
>>5
安倍晋三「美味しんぼだけはガチ」

493名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:20:41.66ID:Ds5gduEJ0
浪平・マスオも良い大学出てるし商社で課長やら部長やってるから普通に高年収だわなあ。
現代だと庭付き一戸建て住まいやらボーナスが出ている時点で庶民派とは言えんような。
というかそもそもサザエさんって庶民派設定だっけ?

494名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:21:54.28ID:Jht9yolQ0
>>473
二子玉川って昔は多摩川の氾濫とかで地価が安かったのに、
今は、楽天本社の移転や、東急主導のおしゃれなショッピングモールで高島屋だけでなく
ホテルもできてタワマンも3棟たって、昔とは比較にならないくらい
高級住宅地になったな。隣の上野毛は東急創始者の五島家が住んでて昔から
高給だったらしいが。見違えるくらい大発展した。南町田も今、東急が開発してるらしい。

495名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:22:19.99ID:IYlifCMo0
>>172
本屋大賞受賞

496名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:23:22.55ID:NfPM0/Ei0
>>161
岡本とかだろ

497名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:23:32.14ID:Jht9yolQ0
>>493
元から庶民がこういう生活いいなあっていう庶民よりも少し高級な設定だったのかも名。
1980年代は一億総中流と言われてたから、庶民派と勘違いされたのかもしれんが。

498名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:23:32.44ID:q60hPIgo0
1000万も稼いでるんならエアコンくらい入れてやれよハゲ

499名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:23:51.90ID:NfPM0/Ei0
>>37
追い出し部屋やろw

500名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:25:31.84ID:aJ85ZsMI0
>>345
うみのもくずすたみな

って名前だっけ?漢字はめんどいがw

501名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:25:43.83ID:LwskxtXT0
磯野家の謎とか流行ったな

502名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:27:22.16ID:zKDFdhDH0
世田谷区って広いからな
千歳烏山の奥の方なら適度にありそう

503名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:27:32.38ID:riasp9pM0
いぬたまねこたまナムコワンダーエッグ懐かしい

504名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:29:07.94ID:TAQTgQFQ0
>>37
三国志全巻揃えてるから金持ち

505名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:30:45.71ID:vONI5Ppb0
>>480
荷物を運ぶ仕事じゃなきゃタクシー呼んだほうが経済的

506名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:31:57.98ID:788Kn5fC0
最初はド庶民だった春日部の野原家も、今は中流よりやや上にあるからなあ。
長いこと同じ事しかしないと色々歪むね。

507名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:32:21.24ID:32+lN80m0
基本社長や開業医や政治家で豪邸で高級車所有で子供は私立小みたいなテンプレじゃないんだから庶民派には違いない
借家、会社員で自家用車なし子供は公立これで十分庶民派

508名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:32:51.58ID:gaOxuBQV0
磯野家の不動産価格を知っているから、花沢さんが長男のカツオに言い寄っているんじゃないか!

509名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:36:02.18ID:vPyVg8ap0
今さらどや顔でサザエさんのこういう話しされてもなぁ
20年遅れてる

510名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:36:09.72ID:Jht9yolQ0
>>504
後ろの本は三国志だったのか。

511名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:37:33.89ID:Jht9yolQ0
>>509
バブル崩壊で20年ぶりくらいに地価が高騰してる事の反映では?
2005年ごろにプチバブルはあったが。

512名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:37:36.88ID:/L76bVsL0
>>488
金持ちは自宅や金なんか借りねーよあほ

513名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:38:17.91ID:32+lN80m0
上位10パーセントレベルの経済状態
でなければ全部庶民派
会社員とか仮に一部上場会社でも庶民でしょ
違うのは運転手付きの重役レベルから

514名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:40:06.84ID:32+lN80m0
コンプこじらせてる人が庶民の定義を
勝手に下げてるだけ

515名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:40:31.17ID:m5Uf7VtM0
そもそも、最初からエリート様だからな
サザエさんが庶民とは片腹痛い

516名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:41:17.24ID:YyzrQ/Mg0
世田谷なんて、ちょっと前まで畑だらけで下水道もなく肥溜めとかあちこちにあったような場所だぞ。
地下が上がったのは昭和50年代からだろ。

517名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:41:19.42ID:gi5OX5fw0
>>37
窓際族定期

518名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:41:47.86ID:FEaZaBdA0
ことこと磯野家は戦後すぐくらいの設定なんでしょ?

519名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:43:02.20ID:KLGO4C8f0
>>453
デマ信じてやんのw

520名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:44:00.24ID:DFkHEwQg0
そういえば東京のうんこって昔電車でどっかに運んで行ってたと聞いたことあるんだけど
いつ頃までやってたの?

521名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:45:11.57ID:60B63xOV0
>>518
サザエとカツオが年離れてるのは波平が戦争行ってたから

522名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:45:28.06ID:ne4QO5GB0
税金が高そう

523名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:46:23.47ID:SSPnHzoY0
クレヨンしんちゃんの野原ひろしも、
さえないサラリーマン設定だったのに、いつのまにか勝ち組になってるしな。

524名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:46:30.57ID:Jht9yolQ0
磯野家ってすべては入院中の妄想で、みんな海に帰るってデマを
電車内で話してたのを聞いたことあるが、30年近く前のバブル期

525名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:47:38.59ID:Xa/MMxj80
>>371
借地権を誤解してるぞw
借地権は追い出される場合に効力を発揮されるもので、自分から出ていく場合には何の意味もない
ましてや所有権が移るなんてことはない

526名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:48:08.78ID:b50do4300
>>518
サザエさんが大正生まれなんで…ね。

527名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:48:17.53ID:qWibn1l20
東京の下町の様子とかテレビでやってるけど
そういう昔の江戸っ子が住んでるような古い汚い小さい家土地でも
売ればすごいことになるのか?

528名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:49:08.54ID:CqY+VI2q0
>>22
ふらいんぐうぃっち

529名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:49:19.91ID:RWrzmPrb0
波平あんなジジイなのに平社員なの?
定時に帰って休日もきちんと取ってるみたいだけどw

530名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:51:08.40ID:dO7YkGfP0
磯野家は借家だけど

531名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:51:52.14ID:Jht9yolQ0
>>527
場所によるんではないか?東京の西部は、このサザエさんちのように地価が高いが
東部の下町地区、荒川区とか葛飾区とか江戸川区とか足立区などは、そうでもない。
東京都心に近い割には。

532名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:52:12.32ID:dO7YkGfP0
>>521
それもあるけど、フネさん後妻だから。
サザエにとっては継母。

533名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:52:25.51ID:b50do4300
>>529
原作初期は局長まで行ったけど…転勤後平社員に降格。

534名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:53:00.52ID:Jht9yolQ0
>>528
ふらいんぐうぃっちってアニメ、好評なかんじだったのに
二期やらなかったな。

535名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:55:28.92ID:zUxWXeB60
>>37
意思決定をするトップの机だろうこれ

536名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:56:17.48ID:e15lNguS0
>>76
もう、大人だろ

537名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:58:34.15ID:ZRu2DdkH0
福岡からの転勤組だから借家じゃないか

538名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:58:44.75ID:a+zYU6Xu0
こういうテストバカってこんな事気づいてた俺賢いみたいなクズばかり 基本低能だわ〜

539名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:00:20.01ID:/Jztb9CY0
>>42
フネさん日本女子大学…

540名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:02:02.01ID:uMH9QSCA0
>>455
そう、上じゃなくて下が落ちすぎ
まともな学校出てフルタイムで働いてる連中が
昔だったら酒やギャンブルで身を持ち崩した連中みたいな
生活水準に近づいてるわけで、この20年はいろいろヤバイ

541名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:04:31.20ID:lNbj+LS60
>>532
またそういうデマを信じるし

542名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:08:22.57ID:TkioCgCr0
>>486
練馬でも一軒家だと駅からバス乗って殆ど埼玉まで行かないと無理
春日部でやっと一軒家エリア、それでも駅徒歩圏は高いし
大宮OR北千住という関所を越えなければ都心までたどりつけない

543名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:10:10.40ID:3PGN/h1T0
九州から引っ越して東京の家は借家では?

544名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:11:22.55ID:gjp/aZpR0
ちび丸子は昭和の設定だから安心して見てられるが、サザエは回りが現代になっているのに昭和の暮らしをしているので違和感しか感じない

545名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:11:30.24ID:3LELsDpS0
この手の話は全然面白くない
あれは昭和30年代を前提とした話で現在とは全く関係ない話

546名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:11:39.58ID:3WC0zLx90
随分昔から東芝の高い電化製品いくつも使ってたもんな。
新製品が出るとまた買うしw

547名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:12:29.54ID:+DP8KLKS0
固定資産税75万円ってとこやね

548名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:12:54.07ID:bg799Ua90
国の権力者には悪い奴が沢山います。「鬱に成ったら病院へ行って」と宣伝し、言うとおりにすると医者か
ら向精神薬という毒物を処方され本物の精神病者に仕立て上げられ自殺へまっしぐらです。また、癌検診で
癌が見つかり医者に行ったら抗ガン剤という超毒物を処方されて、服用すると体がボロボロになり、更に癌
が加速し、飲んでいない場合に比べて余命を更に短くさせられます。或いはインフルエンザワクチン摂取に
より死に至らしめられたとか・・。これらは全て医療利権絡みの犯罪です。その中の一つに集団ストーカー
という警察利権と精神医療利権がグルになった犯罪があります。ターゲットになると不特定多数の大人が間
接的にいやがらせをしてきます。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗、器物破損、騒音、ほのめかし等いろいろや
られます。本人が警察や回りの人に被害を訴えると、待ってましたとばかりに精神医療に誘導され、騙され
て向精神薬を服用してしまうと廃人となり完全に社会から抹殺されます。このように国の権力者というのは
国民の命など何とも思わない連中が沢山いて自分達さえ儲かればそれでいいのです。残念な事にマスコミも
この悪人どもの仲間なので真実を報道することはありません。この事実を理解しているのは国民の2割もい
ないでしょう。

549名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:13:27.11ID:3PGN/h1T0
>>22
もうアニメになっているけど団地ともおが庶民的だと思う
でもあれも昭和の終わりぐらいの世界だよな

550名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:13:32.26ID:hMeJIS5V0
思ったよりマスオさんが貰ってないな

551名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:13:39.81ID:uVXs+3ml0
>>518
波平は従軍してる

552名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:14:04.73ID:OYVwVU5T0
>>477
うそ?
何回か行ったのに

553名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:14:35.14ID:BRg4bU6t0
波平は平社員だよな。同僚の岡島さんや荒巻さんも平社員みたいだし。部長は60過ぎてそうだった。

554名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:15:04.77ID:TkioCgCr0
>>546
でも最後までテレビはブラウン管では?
レグザにはならなかったんでは?

555名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:17:28.13ID:y/XZDpmk0
波平が死んだらサザエが独り占めするだろ
カツオ「姉さん酷いよ」(でもこっそり自分の分は確保してる)
ワカメ「お兄ちゃん…」(フネが自分の遺留分からワカメに渡す)
ノリ助「僕の分無いんですか?」

556名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:17:45.82ID:OYVwVU5T0
>>477
俺が行ってたの移転後の方だった  前は一切知らない
あそこに三河屋があったのだと思ってた

557名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:17:51.82ID:+g68qVHV0
>>553
大手商社ならあの年でヒラはなかなかない
一定の年齢で一定の地位まで出世していないと子会社や関連会社に片道切符で出向させられる
40代以降で商社本体に残ってるのは超エリート

558名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:20:10.43ID:3WC0zLx90
>>554
東芝の一社提供は1998年らしいからブラウン管テレビだったんじゃないかな。

559名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:21:38.31ID:tEC5waHT0
寺山修司「サザエさんの性生活」

560名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:24:33.14ID:+f2NviB10
下手したらじゃりン子チエの生活の方が
現在の庶民の生活に近いのではないのかな

561名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:25:18.12ID:DDKU4Ch90
>>560
ありゃ在日の生活だろ

562名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:25:22.17ID:wutXFNAZ0
全然庶民じゃねえ
セレブじゃねえか

563名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:25:58.05ID:CHLdUY0n0
波平が50代とかふざけんな
あんなジジイいるか
(*`Д´)ノ!!!

564名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:26:28.49ID:3WC0zLx90

565名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:28:37.62ID:wXNjkFsD0
>>1
おまけに、フリーザやべジータがあこがれた、不老不死の肉体。

566名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:28:44.28ID:OOrPhLFf0
藤井厳喜「韓国が歴史について嘘をついてるのが許せない。そこを直視しないと本当の友好はあり得ない」 ネット「友好は要らない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1531991566/-100
【辺野古】過激派による違法検問。仕事に遅れる人続出!それなのに「平和活動にご協力ください」 ネット「無法者が支配する世界」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1531991410/-100
【話題】ぬか喜びの香山リカに悲報 KAZUYAチャンネル復活 @rkayama
http://2chb.net/r/news4plus/1531991095/-100

567名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:29:05.29ID:riasp9pM0
>>556
今は立派な駐車場付きセブンだけどその前はちゃんとサザエさん通り沿いにあった。今はそこは接骨院か何かが入ってたはず

568名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:30:11.72ID:gB6itDfA0
>>243
タマがルンバに乗って移動するんだな。

569名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:30:21.25ID:DDKU4Ch90
>>564
ソースがアンサイクロペディアじゃねーかw

570名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:34:00.67ID:xW+gYZKt0
でも住み続けてるなら、売らない限り同じなんだけどなぁ

571名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:34:01.73ID:qquLGyXI0
のび太 東洋大学
しずか お茶女
出木杉 一橋
スネ夫 明治学院
ジャイアン 合田雑貨店経営

572名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:34:17.56ID:gaOxuBQV0
家電は充実してたけど、車は買わないポリシーがあるのか?
バブルの時もけっこう倹約生活していた気がする。

573名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:34:37.41ID:3ATtPSSz0
>>532
カツオとワカメはサザエの子供な。だからタラオは二人を兄ちゃん姉ちゃんと呼ぶ。
カツオ、ワカメはいとこのノリスケをおじさんと呼ぶし。
マスオには隠しているんで、兄さんと呼ぶけど。

574名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:36:00.93ID:W1tHHzRC0
しんちゃんものび太もボンボンばっかしやで

575名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:36:42.40ID:BvShCSv70
毎年泥棒に入られたりサイコパスやハイエナも徘徊してる世田谷

576名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:37:21.29ID:oS/kk4xh0
世田谷区に戸建て持ち家なら、年収1000万以上はごく普通だろう

世帯収入1700万程度で上位1パーセントって方が意外だ
今時共働き当たり前だし、世帯収入1700位ならもっといそうだが

577名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:37:30.75ID:3WC0zLx90
>>569
すまんかった。
まあ大型の東芝製品はテレビ制作者も突っぱねたんだろうな。

578名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:37:42.53ID:Tn8UzTfN0
>>127
マスオも世帯主になってるから、勘定は別。

579名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:39:07.05ID:KLGO4C8f0
>>539
デマ

580名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:39:41.98ID:5kEK1qum0
>>2
うちのlsは、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいいls
今でもFF続けてるのは、このlsに入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw

おいら「おいすー^^
たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
一同「こんばんわ〜^^」
エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」

581名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:41:23.38ID:0+Z/pq9j0
>>44
せいぜいニヤリとしたくらいじゃね
恐らくあんたは無表情だったと思う

582名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:47:31.90ID:Ys1K7hzx0
波平は佐世保鎮守所属の主計中尉で博多港に赴任してて一財産作ったんだぜ

583名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:47:40.68ID:mo6dzk0a0
フグ田マスオ 早稲田大学商学部卒業(二浪)→海山商事営業課係長
フグ田サザエ 福岡の高校卒業→色々と短期のバイト→専業主婦(子供あり)

波野ノリスケ 東京大学法学部卒業→新聞社勤務(原作)or出版社勤務(アニメ版)
波野タイコ  東京の高校卒業→デパートでバイト→専業主婦(子供あり)

磯野波平   京都大学文学部仏文科卒業→山川商事経理課役職設定なし(アニメ版)
磯野フネ   静岡の女学校→不明→専業主婦(子供あり)

穴子     早稲田大学法学部卒業→海山商事営業課
穴子の妻   群馬出身のニート(子供なし)

584名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:48:47.96ID:AGVRKSxA0
水頭症一家

585名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:49:27.62ID:DFkHEwQg0
>>528
魔女見ならないが魔力高めて
魔法戦争でも始まるのかと思ったら、全然なかった・・・

586名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:49:47.89ID:9ZBAmU2S0
ごく普通の、まともな生活

これが、可能な日本国民、というのは

1%、しかいない、ということを


林は、これを、良いことだと? それとも、悪いことだと?

どういう態度なんだ?つまり林は結局?W

587名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:51:17.57ID:uUqdUj3I0
>>15
波平って、カツオやわかめの
おじいちゃんかと思ってた。

588名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:53:15.08ID:vthxve1s0
波平が従軍してたのが
サザエとカツオ、ワカメの年齢差の原因だとすると
波平20代後半でサザエ仕込んだあと
40前後で退役後にカツオ、ワカメができたことに
連載開始時から逆算すると
時期的には満州国建国したあたり
中国大陸でなにかやってたんかね?

589名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:53:40.31ID:h8Df4or70
世帯年収は1500万円だが、足立区です。
子供3人、1年間の貯蓄(投資)額は500万円です。

590名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:54:47.20ID:X1ZGmrV/0
波平軍人恩給も貰ってるのかな

591名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:56:26.86ID:KLGO4C8f0
>>583
デマ広めたいの?

592名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:57:05.40ID:vXoizrAs0
>>8
波平は、多趣味やぞ。
寿司もうなぎも出前してるし旅行もしてる

593名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:57:17.08ID:TFj8SqoP0
桜新町って世田谷区でも上位5%にはいる地域だからなwww

594名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:57:53.55ID:ntbZQkFe0
ちょうどうち、世帯1700万だけど・・上位1%ってホンマかいな・・
大田区在住だけど、うちより金持ちなんてゴロゴロいるよ。

595名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:58:33.57ID:2Mmuykw00
>>583
嘘も百ぺん言えば真実になる精神の国の方かな?

596名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:00:31.63ID:1MeZcib00
>>29
穴子さんも京大。

597名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:02:11.74ID:Rt3g52Bm0
昭和40年代の世田谷は足立区と同じ地価で安かった
板橋や北区の方が高級住宅地だったなんて今では信じられない

598名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:03:43.60ID:2Mmuykw00
>>596
ソースは?

599名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:03:47.78ID:wqy1m6bX0
>>26
激安物件やん
それはそうと世田谷にそんな価値があるとは自分も思わない
文京区が住みやすかったな

600名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:10:24.68ID:/Rbe+Ftc0
はやしおさむてw
まだこんなの使ってんのかよw
糞垂れ流しバラエティしか作れないバカチョンテレビはw

601名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:10:48.87ID:riasp9pM0
世田谷のあの辺りは高台みたいな場所だから、高いのよ。 東のエリアは埋め立て地ばかりで、津波来たらオワコン

602名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:11:01.29ID:sANbNd/20
作り話とかどうでもいいわ
はい終了

603名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:12:41.60ID:vr4FKg2VO
設定変えたら
東京に住めないじゃん。
千葉か埼玉の田舎の
一軒家で、
何の風情もない。
全員スマホ持っていて、
みんなラインやって、
そんなの漫画にならないもん。

604名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:12:57.29ID:7QnolOC00
>>72
波平さんって京大そつ

605名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:14:32.90ID:7QnolOC00
>>72
波平さんって京大法学部卒だったんだ?マスオさんは早稲田大学政経学部卒だしインテリ一家なんだな 

606名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:14:54.25ID:97z9X9nG0
サザエは毎週お芝居に出かけてるからリッチなマダムだろうな

607名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:16:37.01ID:B8zzukVI0
野暮

608名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:17:34.46ID:7QnolOC00
>>583
えぇ!?!?ノリスケさん東大法学部卒かよ!??

609名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:18:56.69ID:0lJsWUOp0
>>2
久しぶりに見た
その分釣られてる奴も多いな

610名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:19:44.24ID:DDKU4Ch90
波平の京大って永井一郎さんの話と混同してるだけだろ

611名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:20:50.00ID:+QuDhbE40
>>410
やっぱし、論理構造を分かってる人が教えるのがいいのかなあ
AIおばさんの布教と重なってくる。

612名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:21:32.18ID:Ul+9jkFu0
京大だの東大だの妄想真に受けるバカ多過ぎだろ

613名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:23:27.28ID:NVCmMfcP0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

614名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:23:55.75ID:NVCmMfcP0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

615名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:24:34.50ID:NVCmMfcP0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

616名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:24:55.45ID:NVCmMfcP0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

617名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:27:02.88ID:CQIGSTzR0
でも隣人イササカ先生が愛飲するヒロポンをタラちゃんが飲んじゃったりする壮絶な環境なわけで

618名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:27:31.98ID:uQUI+oiB0
>>2
平日休みってのもあるんじゃね?

619名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:29:48.38ID:gzphBEXb0
固定資産税どれくらいになるの?

620名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:31:41.90ID:DDKU4Ch90
>>617
あれはタラオとワカメじゃないと
何度説明したらわかるんだ

621名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:32:25.47ID:/I2pXnjs0
つうか、フグ田家は家賃を磯野家に払ってるの?w

622名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:34:44.04ID:LcsPDkWd0
どうでもいいよ
アニメとして楽しめよ

623名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:37:38.41ID:wxeFD7UC0
固定資産全だけで80万は行くだろ

624名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:38:37.93ID:k+S3Km1Z0
マスオさんは海山商事の係長だけど
海山商事って会社の規模はどれくらいなのだろう
日経225レベルの商社の係長ならかなりのエリートだが

625名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:38:59.87ID:/yYB0KJg0
>>24
埼玉の春日部とは言え、しんのすけはなかなかのおぼっちゃんだ
かーちゃんこのご時世に専業主婦だしな

626名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:40:14.66ID:ezwdJt6G0
そもそもサザエ以外は東大京大早稲田しかいない

627名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:40:50.11ID:nYqSViTY0
全自動卵割り機を発売して特許とれば
更に金持ちになりそうだな

628名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:43:28.61ID:VE9miitF0
私 ゴハン食べたかしら?
波平と名乗る謎の男
私 ゴハン食べたかしら?

629名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:52:27.57ID:eylW4NNo0
サザエさんは誘拐だなって?

630名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:54:00.80ID:0r5X4A+40
男性陣でじんろくが一番のクソなんだよなぁ

631名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:56:42.32ID:Q4VO5TvC0
よそ行き

632名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:58:39.43ID:MwNPLW9f0
逆に、昔はそれが普通だったんだろ
ジジババがうまくやってくれた家は勝ち組だな

633名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:00:00.24ID:z8seuD2G0
サザエさんいいからシンプソンズが見たい

634名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:01:16.48ID:rEaPs9+b0
昔磯野家の謎ってしょーもないベストセラーあったけど
まだ似たようなことやってんのね

635名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:03:56.13ID:cI3lq3yx0
こんなしょーもない揚げ足取りをTVではやってるのか
やっぱりTVを見るとバカになるって言葉は正解だった

636名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:05:42.26ID:/I2pXnjs0
カツオ「長男のワシが受け継ぐで。」✌

637名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:07:04.48ID:DPEvi/FH0
賃貸かもしれないじゃん

638名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:11:27.78ID:lkn2UE3t0
海山商事は海商事と山商事が合併して出来た会社。
元山商事系派閥が会社トップを独占していて、磯野や穴子たちの元海商事系は出世の見込みがないという設定だったはず。

639名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:13:19.43ID:IxCZmjZS0
カツオなんて相手の親から
将来は自分の不動産屋継いで欲しいとオファー来てるしな
しかもその不動産屋は世田谷区の一部地域ではほぼ独占状態だし

640名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:21:22.69ID:t1hQunbN0
>>608
こういうのって本当なの?
サブちゃんが一橋とか

641名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:22:36.99ID:/Zqyix4O0
世田谷に平屋建てというだけで
一般人には手が出ないんだなあ。

642名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:23:38.32ID:ZwY/Vgmy0
マスオが一番のワル
不細工な嫁は同情するが
カツオを差し置いて東京都内の一戸建ての家を
事実上乗っ取った

643名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:23:55.61ID:vthxve1s0
サザエさん時空のせいで
ずっと世田谷に住んでるように見えるけど
本来は道路建設の立ち退きで
郊外に引っ越すとか言ってたはずだから
数年後には国立あたりに引っ越してる可能性

644名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:24:46.23ID:qe4Tt7PP0
世田谷なんて500年前だと畑しかなかったぞ

645名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:30:19.32ID:4ywucvqy0
町子「お…おう(アホちゃうかコイツ)」

646名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:31:04.67ID:Au3HIKoG0
うわ
くだらねぇ本引き合いに出してやがる

647名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:32:06.16ID:Ul+9jkFu0
>>640
調べればわかるが真っ赤な嘘だよ
バカが面白がって広めてるだけ

648名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:32:14.73ID:wWcv0Chf0
そんなの前から言われてたけど
東芝が外れたから、こんなに大きな声で言えるようになったの?

649名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:33:32.45ID:ECgWzP5x0
庶民が貧しくなってるってことだろうか
クレヨンしんちゃんの家も並の上くらい?

650名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:38:39.69ID:HJbaIQ5j0
>>22
クレヨンしんちゃん
原作者、亡くなってるけど。

651名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:40:15.67ID:32+lN80m0
>>478
長銀辞めたのも同期の私大出身とかに仕事で負けて、周囲に東大のくせにとかいわれてたからみたいだよ
株なら得意の数学を駆使すればいける
と思ったがまたうまくいかなかった

652名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:40:47.91ID:TVdCHV3c0
所得倍増計画とかやってた頃の日本は庶民でも金持ってたよ
移民1000万人計画の清和会が支配してからは貧乏まっしぐら

653名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:42:37.62ID:YpelzfZk0
>>1
ガンダムを本当に作ったら みたいなネタね。
古いなぁ

654名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:43:10.37ID:JqDoK6BB0
>>213
ノリスケのが高給だろ

655名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:43:48.40ID:33hhKXwU0
まああの時代で大学だの女学校だの出てるという時点で
かなりの上層階級だわな

まあお見合いの場所が「デパートの食堂」というのは
今の感覚だとどうかとは思うが

656名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:44:07.49ID:pnMuFRmL0
サザエさんが陽気に育つわけだ
8(*^^*)8

657名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:45:48.50ID:1B6m5AmP0
>>7
買い取った
今でいうところのリースのようなもんやね

658名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:48:15.22ID:hHPwqZru0
>世帯収入が約1700万円もある計算になり「日本国民の上位1%

俺レベルでも上位1%の上級国民、、だと?
車は10年落ちだし彼女いないんですけど

659名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:49:42.77ID:33hhKXwU0
1%でも120万人だからな

660名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:50:05.20ID:5ajOg7/i0
相続を考えると、サザエはあの場所でタラちゃんが育っているわけで、教育環境を変えたくないから住み続けたい。
カツオとワカメは、2億円の価値がある不動産なんだから、簡単に権利を放棄しない。
更に相続税もキッチリ発生する。
揉めない理由が無い。

661名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:51:01.22ID:DJXBmPh+0
>>441
福岡の同級生に東京で会うは別に不思議でもなんでもなくね?

662名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:51:54.28ID:XphBt5fY0
>>525
いや借家権を指してたんやろ

事実でていくのに多額の費用がかかるわけで

663名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:52:32.51ID:M6mMu2/30
確かに晩飯がいつも結構豪華だなとは思ってたけど年収1000万なら納得

664名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:56:14.14ID:vthxve1s0
野原家は経済事情よりも
非大卒で日本橋勤務の30代半ば係長というのがなあ

というか月給30万らしいんだけど
勤務先と役職考えたら異常に安くない?
手取り?

665名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:56:21.19ID:i3V5XVlK0
林とかいう知ったかが気持ち悪い
たかが予備校講師の分際で調子に乗りすぎ
東大生なんちゃらと一緒に消えて欲しいわ

666名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:57:47.75ID:FJ40Iefi0
サザエさんって戦後の配給があった頃の話だよ
世田谷区もまったく都会ではなかった時代の話

667名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:01:04.80ID:rmxI4CIp0
まあ杉並・世田谷・目黒のネイティブ民ってこんな感じだぞ
庶民的な生活してるけど資産が凄い的な

668名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:01:14.60ID:Zkssc7HS0
まあそういう楽しみ方もあるんだろうけど頭わるいわ

669名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:01:34.22ID:KIIWNfNv0
波平が死んだとき遺産相続でめっちゃもめそう

670名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:02:43.68ID:2EmPAMHJ0
昔たまたま東京に住んで土地付きの家を買っただけで億万長者だからな
固定資産税と相続税は大変そうだが

671名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:04:45.57ID:J32BwT3r0
田河水泡
田亀源五郎

672名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:07:03.41ID:vthxve1s0
サザエさんとちびまる子ちゃんは平屋
ドラえもんは2階で使ってるのはのび太の子供部屋だけ
クレヨンしんちゃんは
2階に本来の夫婦の寝室などあるはずなのに
寝起きなど生活はもっぱら1階のみで
ほぼ劇中で使われず一時的にむさえが居候してた程度

漫画やアニメで2階の描写って面倒くさいのかね?

673名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:07:52.50ID:4T3duQ6l0
>>52
人の個人情報ペラペラしゃべって回る酒屋とか迷惑でしゃーない

674名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:08:28.62ID:51Sd/PTH0
今の世田谷と昭和20年代の世田谷はまるで違うからな
当時はズーズー弁のクソ田舎だぞ

675名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:11:02.00ID:QyEZ7ehL0
俺がカツオだったら花沢さんと結婚するわ。
性格が良いし、どう転んでも食うに困らない人生。

676名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:12:44.65ID:IHXiD8k60
>>660
カツオとワカメが大きくなる前に波平とフネが死ねばサザエさんの天下 頭のいい旦那もいるし

677名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:13:20.71ID:FJ40Iefi0
>>675
負け組の思考だな
現実的には花沢さんにも「魅力のない奴」と思われ断わられるだろう

678名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:13:52.21ID:51Sd/PTH0
>>29
当時は京大も早稲田も今ほどエリートじゃない
東大一強

679名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:15:04.61ID:U2zE9vgG0
こんな話誰が知りたいんだよ

680名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:18:46.20ID:Rq2b0Wby0
わかっていても未だにサザエがカツオ・ワカメの母親と錯覚してまうんやけど俺だけ?

681名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:18:48.98ID:JKa13b600
サーて、来週のサザエさんは
・波平、追い出し部屋で履歴書の書き方練習
・マスオ、外国人上司に顎で使われる
・花沢不動産、五輪を当て込んだ地上げ三昧
の三本です

682名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:21:16.89ID:6u8rM2GZ0
のび太も庭付き一戸建てだからお坊っちゃま

683名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:21:36.32ID:6qR8EO4K0
さぁて来週のサザエさんは!
・極悪非道カツオ
・冷酷無比ワカメ
・傍若無人タラ
の3本です

684名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:26:38.03ID:yJbeIU3Y0
>>682
あそこは貸家だぜ

685名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:33:11.69ID:pZ+B4Ouj0
>>258
だが現状世田谷に一戸建てを購入出来るのは年収1000万以上必要。貧乏人には住めない。

686名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:45:41.17ID:Iip/v05K0
>>371
お前アホだろ

687名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:46:37.90ID:L41fz6CTO
カツオ賢いから資産は更に増えるな。

688名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:47:27.45ID:iiABpzt90
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚

689名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:49:21.20ID:zNRktyTS0
>>675
タワラと谷くんって花沢さんとカツオっぽいよな

690名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:49:47.52ID:vthxve1s0
>>684
貸家らしいのに先祖代々
あの場所に住んでるらしいという謎
父のび助の兄弟にとっては実家のはずだけど
ちょっと小金持ちののび太の叔父さんは
実家のことどう思ってるんだ

691名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:52:58.82ID:7UtNF6RQ0
波平さんも今でいうとエリートサラリーマンだけど当時1000万はないだろ
家も桜新町で2億なんてことは絶対ない

692名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:54:22.67ID:zkBY4uqq0
なんかなあ
国民的人気があった原作に対する敬意のカケラもない下らない金勘定で不快ですわ

693名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:56:25.62ID:7UtNF6RQ0
>>692
当時の世相や時代背景の話ならともかくな

694名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:59:58.25ID:y6loWyFl0
タラヲみたいな孫いらないだろ

695名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:00:51.26ID:YyzrQ/Mg0
年収1000万に反応している奴が多いけど、50半ばになれば普通じゃないの?
お前ら何の仕事してんの??

696名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:02:15.88ID:Vv6rkybd0
ドラえもんの野比家も庶民と言えなくなったな
サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、
新たな漫画が必要だな

697名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:03:27.01ID:4N7JygWa0
西東京辺りの一軒家多いとこに住んでるイメージ

698名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:14:06.30ID:joAOF3sT0
サッカーファンは幸せになれないつってサカチョンがファビョった番組か

699名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:16:49.72ID:6aABiUhn0
>>686
時効取得はほとんど要件かわってないだろ

借家権の話なのに
時効を想像する方がアホ

700名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:19:11.73ID:v7JaIc3s0
>>10
> 世田谷に庭付き一戸建て

軍師官兵衛・岡田准一&篤姫・宮崎あおい 「マスオとサザエはご近所さん」

701名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:20:37.10ID:QyUbiybX0
ぶっちゃけ戦後のあの当時なら、一般庶民の磯野家でも世田谷に家持てたんじゃね。

702名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:22:06.24ID:QyUbiybX0
長谷川町子が平成の現在にサザエさん発表してたら
現在の貨幣価値で下町を舞台にしてるだろうけど。

703名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:29:08.89ID:KJXVK6e30
どこからどう見ても朝鮮人

704名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:31:17.64ID:h4JG7HHEO
あの時代の世田谷に資産価値なんかねーよ
あほか
東京オリンピックで246が整備されるまでは
砂利道と泥道しかなかったんだぞ

705名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:31:27.69ID:iiABpzt90
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚

706名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:32:33.43ID:TAV7f0Bb0
今さらこのネタかよ?
本がベストセラーになったじゃん

707名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:32:56.84ID:gmvgvEmU0
>>37
ワイヤレスフォンで先物取引やろな

708名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:33:47.54ID:rBkM6mhG0
>>2
あーどこで拾ったのか知らないけど
そのコピペはダーコン招集の暗号だよ
やっちまったねー僕ちゃん(はぁ

709名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:35:06.63ID:vthxve1s0
アニメが時間進行せずに何十年もやってるから
あの環境でずっと暮らしてるように錯覚するだけで
磯野家が東京に出てきてまだ数年
マスオ夫婦が同居するようになったのは
借家を追い出された結果の一時的な居候
波平はあとちょっとで定年
何年後かの未来では道路建設で立ち退いて
どこかに引っ越し済み

710名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:37:46.98ID:oG8663KA0
本来の設定であれば、1970年代に波平が死んで、遺産相続の税金物納とかで、
あの家はなくなり、一家はてんでちりぢりになってるはず。
居住地を所沢市とかに松戸市とかに設定変えなかったのが悪い。

711名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:38:12.15ID:MhybbVuE0
>>695
俺も思った

712名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:39:47.20ID:hfbOov5SO
>>682
あれ借家

713名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:43:15.28ID:h4JG7HHEO
>>691
園芸高校の敷地を寄付した農家は今でも専業農家
農家が緑地をキープしてると
一帯の街並みが落ち着いて
異様な高級感を醸し出すようになる
代替わりしたらどうなるのかね

714名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:43:22.51ID:I20Ru9v40
何で今の価値観で査定するんだろうね。
50年以上前の話だろ?

715名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:46:28.73ID:lB0iU+/90
カツオワカメタラオ
金が掛かるのはこれからだろうが
塾に行く 習い事 受験 

716名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:49:00.14ID:iCxLN8PI0
>>700
マジレスするとそんなに近くない

717名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:52:18.69ID:JyYPGuEk0
>>702
足立区だな

718名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:56:28.16ID:1Y2pxe/M0
ほぼ毎日夕食を家族全員でとれるところがすごいと思う。
タラヲを風呂に入れて8時過ぎに寝かすと考えると、夕食は6時半頃から。
ということはそれまでに波平、マスオは帰宅している必要があるから、仮に
1時間以内の通勤時間としても、毎日5時半頃に退勤していることになる。

719名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:56:40.93ID:nD/Sa+8F0
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://ite20186.sexidude.com/newsplus/20180718112/?0720

720名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:57:49.56ID:CeYol1ph0
サザエさんちは黒電話なんだぜ!

721名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:57:52.71ID:NzVygq7T0
あほらしい
サザエさん一家が持っている土地なんかない
調べればわかる
現実的に考えるならもっと突き詰めたらどうだ

722名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:58:29.21ID:6uM73YHHO
>>718
区役所とかの公務員なら全然あり

723名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:00:58.76ID:CeYol1ph0
>>718
関係ないけど最近は夜10時でも子供連れがギャーギャー騒いでるわ
サザエさん家は正しい
こどもは風呂に入れて8時に寝かせろ

724名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:03:08.39ID:CeYol1ph0
>>714
サザエさんの時代設定?
現代だよね
黒電話だけど

725名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:04:39.41ID:CeYol1ph0
>>722
マスオは商社だけど
海外勤務ないのね

726名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:06:12.67ID:NzVygq7T0
アニメの中の風景からして東京都に見えないだろ
金勘定なんかするもんじゃない

727名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:06:17.78ID:8PCfoh1Y0
>>724
スマホもパソコンもワイドテレビも出てこないのに、現代なワケがない
洗濯機も二層式だし、冷蔵庫もツードア

728名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:07:50.80ID:exSiUPVF0
下らねえ仕事やってんじゃねーぞ、林修。

729名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:07:53.14ID:nwrpADX50
>>11
ウチの爺ちゃん家もそうだわ

730名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:08:06.65ID:ViTpKP9/0
まぁノリスケが、サンドイッチ挟み機なんてモノを買う余裕があるような一族だしな

731名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:10:36.40ID:PgF+S53M0
>>680
サザエの年齢が漫画設定だと24歳、アニメ設定だと27歳だそうだけど20代の若々しさが無いんだよな
髪型の印象かもw

732名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:11:55.87ID:h4JG7HHEO
>>718
長時間残業は石油ショック以降の現象
それまではよっぽどのことがないかぎり
定時退社が当たり前だった
通勤時間も今みたいに長くなかった

733名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:13:10.66ID:NzVygq7T0
>>680
感覚的にはそうだな
ナミヘイ、フネは年寄りすぎる
中島 「ほう!磯野はこの穴から生まれてきたのか」で連想するのはサザエの穴だしな

734名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:15:34.15ID:PgF+S53M0
>>692
アニメはともかく原作の漫画にそんな国民的人気ってあったっけ?
朝日新聞の連載漫画だぜ
長谷川町子への国民栄誉賞も俺は納得していない

735名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:16:26.55ID:cHm1VE1u0
>>253
賃貸、知らなかった

736名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:17:07.97ID:aJ3mKVpO0
田園調布に借家?のびんぼっちゃまはどうなんだ?
豪華な門の前は道じゃないから、私有地ぽい野原
そこを含めると賃料は尋常じゃないはず

737名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:20:49.36ID:PgF+S53M0
>>733
フネは当時だと本当に珍しい高齢出産だったんじゃないか
理想の家族を追い求めた結果、歪な家族構成になっちまった
生涯独身だった長谷川町子にはそこまで気が回らなかったんだろうなw

738名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:20:54.59ID:EM+5w3CO0
100坪というと、330平米?
18m*18mもあるのか、あの土地

739名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:20:56.73ID:B1uf5gh60
>>1
あの家借家じゃなかったっけ?

740名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:24:10.19ID:WvPzFSqZ0
>>22
団地ともお

741名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:28:57.16ID:SFmksiyr0
そもそも昭和初期の世田谷に今と同等の価値があるのかと

742名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:29:03.24ID:3CJ5ZjCz0
>>680
最近のアニメの話でも基地外と評判の堀川がそんなようなことを想っていた話があった

あの話だと波平と舟が両親だと認識してるけどサザエがどういう関係にあるかよくわかってないとかだったかもしれないが

743名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:31:51.83ID:h4JG7HHEO
>>737
10人産むのが当たり前の時代に高齢出産が珍しいわけないだろ
10代で産み始めて閉経までひっきりなしに妊娠出産だよ

744名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:33:43.69ID:PgF+S53M0
>>741
昭和初期とは遡り過ぎだろw

745名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:34:46.70ID:h4JG7HHEO
>>734
昔は少年マンガは少年、少女マンガは少女が読むもので
読者は各カテゴリに細分化されてた
全カテゴリの人間が読んでるマンガは新聞の連載だけだった

746名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:35:56.63ID:B1uf5gh60
たしかタラオに妹が出来た頃に家族が昔を懐かしんであの家があった場所に来てたから
十年もしたらあの家から引っ越ししてる筈

747名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:41:25.32ID:CeYol1ph0
>>727
おまけにビールは瓶ビールだが。
パソコン携帯は出てるよ

748名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:44:21.74ID:DhUKSNIP0
>>740
すでにNHKでやってるからアニメとしては新しくはないな

749名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:52:01.98ID:L1QXsJjO0
>>258
本当の金持ちの定義はなに?
世田谷区には有名芸能人の豪邸もたくさんあるが
江戸時代には某有力大名や元皇族の住む家もある
ネットでしか知らないテキトーなことあんま言って回らない方が良いよ

750名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:52:16.47ID:9zyp9ZIu0
現実に則してたのは原作者の上京に合わせて福岡から東京に引っ越したことくらいであとはファンタジーだろ

いちいち難癖付けるのが無粋

751名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:54:46.44ID:BN3p+Rn50
   
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪ 
  
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
 

752名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:02:53.88ID:qwHSZn+70
>>216
世帯年収だと1700以上2000万以下で世田谷区に戸建てはあるが
30坪弱の狭小住宅でまだ住宅ローン残ってるし車は国産車
洋服はほとんどユニクロだし、全然庶民だわ

うちは子供いないから多少余裕あるけど、子供いたらキツイだろうな

753名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:04:57.28ID:ByH1qKaA0
>>745
だからって人気あるとは限らない
毎朝載ってる新聞連載の4コマ漫画とか皆真剣に読んでるとは思えないし

754名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:06:33.41ID:cvfeey4E0
タラちゃんは
超エリートw

755名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:07:49.47ID:ByH1qKaA0
>>750
やってる事はヒーロー怪獣ものに科学の視点からツッコミ入れまくっていた
空想科学読本シリーズと一緒だけどなw

756名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:12:05.54ID:SQovCEk+0
>>1
やっぱりそうか
出前とか取り過ぎなんだよなぁ
あの人数でそれ食べるかってぐらいの夕飯
家族全員週一でココイチ食べるレベル

757名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:14:43.41ID:yuA6HiOW0
知り合いの派遣夫婦が双方の親の援助で、自由が丘に一軒家建ててワロタ

758名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:16:25.06ID:mTJHYkMj0
庶民派だったら、ちびまる子ちゃんが作成されてるわけねーだろw

山の手・世田谷あたりの家持ち月給取りの娘で、入り婿を迎えたお嬢の物語。それがサザエさん

759名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:18:56.16ID:ELTEb7Iy0
フジテレビ系がやってる大雨災害サザエさん募金は印象悪い
汗だくで泥搔き出してる高齢者とか
家族が見つからなくて言葉を詰まらせてるリアル映像のあとに
平和な一家の象徴キャラが笑顔で募金なんか呼びかけてもね

760名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:34:40.59ID:EWv08EfM0
>>723
だよね
最近は夜9時過ぎに平気で幼児をスーパー銭湯や飲食店に連れてくるバカ親ばかりで腹が立つ
子供を大人時間に合わせることが平気とか
今の若い親たちどういう教育受けてるんだ、と
学歴やら出世やら勝ち負けやらそんな殺伐とした人生しか知らないからモラルやら思いやりが欠如しまくってる

761名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:41:11.24ID:do/6D2y9O
マスオさんが偉いわ
養子入り婿になった訳じゃないのに嫁家族と同居
狭そうな一部屋のみあてがわれてそれでも嫁の家族と仲良くやってるんだもの
しかも嫁の弟はかわいくないでしょw
あんなボウズ頭から「ダメだなぁ〜マスオ兄さんは〜w」
なんて言われながらも「ええーっ!本当かいカツオくん」で済ます神対応


あとノリスケ、あれはダメw

762名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:43:50.50ID:iDS6QWJZ0
剛力彩芽がゴリ推しされてる頃、早川さんの露出が激増したのは何か関係あるのだろうか

763名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:44:07.92ID:EWv08EfM0
>>258
東京で土地買うことで見る目なかった下町民がよくそれ言ってたなw
御徒町でエレベーターつきビル建てたのが自慢だった
その金あるなら自分なら山の手に土地買うけどな、と思った

764名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:45:23.28ID:jd0zGoFG0
>>752
土地から買ったら大変だね。
うちは夫が先祖からもらったものだから、ありがたいけど、好きな場所ではないよ。
車は私の親のを時々かりる。節約生活というほどではないけど、いつも高級スーパーに行くわけでもないし、自分より年収少ない人はどう暮らしているんだろうと思う。

765名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:48:45.39ID:57HM+8MI0
サザエさんなんてファンタジーの世界だよね

766名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:49:31.56ID:EWv08EfM0
>>737
当時はそんなに珍しいことではなかった
子供は生めよ増やせよ、の時代だから
末の弟、妹とは10歳以上年離れてるのはざらだった

767名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:53:04.37ID:Zr7TCpkF0
>>1

カネの話ばっかりいらねーんだよ。

768名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:56:32.55ID:O6pES8vx0
今月の七夕の話の回でカオリちゃん・花沢さん・早川さんが短冊に書いた願い事

カオリちゃん「彦星さまに会えますように」
花沢さん「商売繁盛」
早川さん「世界中の人が仲良くなりますように」





早川さん何かの宗教やってるんじゃないかと思ったよ…

769名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:00:12.57ID:SV5+OTLA0
原作のマスオは同居の抑圧や仕事のプレッシャーで精神科に通院してるんだよな

770名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:02:44.09ID:mPYRPgrM0
>>258
日本橋の自社ビルの上階に住む人が「見る目のある人達は店と自宅を別々にして世田谷に引っ越して行った」と言ってたわ

771名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:21:15.76ID:gFOL0Lc60
>>731
あの髪型が流行った時代もあるんやで

772名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:24:16.11ID:SGW6XcSG0
というかあの界隈で不動産業をいとなんでいるのもすごいってこと?

773名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:25:09.02ID:Py7q69x50
昭和は夢があった
平成は日本人滅亡期間

774名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:01:01.48ID:XGAF204H0
>>8
波平の碁盤、あれ五十万円位しそうなんだが

775名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 05:03:31.27ID:haRkuqWp0
専門外のことをよくもまあ知ったかぶってテレビで喋れるよな。そういうところ、ふつうに馬鹿だろこいつ。

776名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 05:06:27.86ID:Y6gWWk+l0
>>37
ボタンがねえ
上から着るタイプのスーツなのか、さすが上流

777名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 05:07:06.17ID:3gd9qcdQO
>>1
戦後直後のマンガに今の価値換算を当てはめる詭弁の典型例

778名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 05:36:48.10ID:vQIUNLuC0
>>680
実はワカメはサザエが高校の頃に産んだ子だったが
世間体のためにフネの子ということにした、という同人誌を読んだことがある

779名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:10:54.67ID:A5hJd2E50
世界的に見てここまで経済格差が出たのは初めてっていつの時代からの統計?

780名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:37:53.58ID:rBbqra1x0
>>773
ハハハw
あれだけデカイ戦争やって飢え死にする人さえいたのに
典型的な「昔は良かった」ですねw

781名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:38:42.31ID:sOqpG1wN0
>>37
メモとるふりして机に落書きして年収1700かよ

782名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:49:35.71ID:X+smOCDo0
>>72
じゃあフネさんは津田塾とか聖心辺り出てるのかな
サザエもああ見えて有名短大辺り出てるのかもな

783名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:57:21.59ID:devlz00K0
海千山千商事は給料がいいんだな

784名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:00:43.96ID:LeRYkS2X0
うちの本家八丁堀だがいま坪いくら?

785名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:00:57.08ID:gQhBhHwa0
日本人100万人が預金1億円以上あるから驚かない

786名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:02:24.10ID:KTf/svGz0
ハッキリわかってるのは

ふね、おかる・・・女学校
カツオ、ワカメ・・・小学生
サザエ・・・女学校
マスオ・・・大卒(大学名はでてない)
ウキエ・・・高校生
ジンロク・・・浪人
だけじゃないの?

787名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:05:27.24ID:5ll6wihQ0
貧民がセレブの暮らしを日曜の夜に見せつけられてるのか
哀れすぎるだろそれでも見たいのか

788名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:06:02.02ID:7B6Imlhs0
サザエさんはもともと戦後すぐが時代背景の漫画だからな
原作だと配給制度とか傷痍軍人とかそういう戦後ネタが沢山出てくる
庶民が都心に住むのも珍しくなかった

789名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:12:35.20ID:rBbqra1x0
ガキの頃、友達んちにより抜きサザエさんが沢山あってよく読んでたけど
バナナが高級フルーツ扱いされてたりプラスチックが新素材扱いされてたり
子供には理解出来ないものも多かったよ

790名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:13:21.86ID:yO4rqxfq0
トレンディードラマみたいなもんだな
現実は厳しいってこった

791名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:24:20.38ID:XjJ0j/oQ0
散々言われてた事を今更…
そんな昔から言われてたネタでテレビ出れるんだからタレント商売もちょろいもんだな
土地代だけの固定資産税が年間300万以上かかる事にも触れろよ

792名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:24:22.47ID:5a1tRlKG0
>>778
面白い
けど、だからなんだって話だな

793名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:27:19.81ID:gqRbCBLq0
30歳越して未婚で親と同居のクズを非国民で処分しろ
国が滅ぶ
と言いたいのかな

794名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:31:01.79ID:MzXvXMNd0
んでみんなの学歴は
サブちゃんですら高学歴なんだろう

795名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:32:35.80ID:jdgM01AW0
>>794
コピペのサブちゃんの一橋→サントリーにワロタ
典型的な高度成長時代の金の卵だろうにw

796名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:32:42.47ID:Zqx1EQUEO
>>788
というかバブルで地上げが進むまでは都心は庶民の町
金持ちは郊外に住んでた
隅田川とか居住用の船がいっぱい係留されてて
マニラみたいだった

797名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:38:12.25ID:x1tllo3Y0
あの家、車庫作るスペースないのかな
金あるのに誰も車を持たない謎

798名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:43:38.65ID:4tOlr2Af0
>>732
長時間労働とはいっても商社マンとかエリートに限られて
大多数は結構早く帰宅してたよな

バイトや派遣まで夜遅くまで働かされる今は本当に異常

799名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:43:43.33ID:Zqx1EQUEO
>>797
マイカーブームって昭和40年代以降じゃないかな
それまでは輸入車+運転手が自家用車の条件
たかが勤め人にはとてもとても

800名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:57:20.51ID:XVzG+XKY0
髪の毛1本で幼稚園児世代孫はわかるが、髪の毛1本で小学校低学年世代の娘がいるのがおかしい

801名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:59:58.54ID:yjmdA71I0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

802名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:02:44.75ID:RDC+EC+VO
>>796昔のアニメには東京の川には船が住居になっていて家族が住んでいる姿が描かれていて東京スゲーと思ってたわ

803名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:05:01.46ID:KTf/svGz0
>>797
サザエ家の七不思議かも、あの一家は頑なにマイカーを否定してる
免許あるのはマスオだけってのはまだしもサザエが免許取ろうとしたとき
一家で大反対してるし、まだサザエは24歳だぞ

804名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:21:44.51ID:UdkPyYS60
何年か前にグリコのCMで25年後のサザエさんの世界を描いていた。
©長谷川町子が入ってたからあの世界が公式だな。
家はカツオが継いでワカメは老舗デパートでエレベーターガールをしている。タラちゃんは屋台をやっていた。イクラはCEOになって大金持ち

805名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:23:22.84ID:SHW8iq/X0
そういうことを書くな、漫画だぞ

806名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:35:48.93ID:OmmIsuuH0
どうでもいい。所詮空想だろ。

807名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:48:15.86ID:CrGG5qRz0
>>441
マスオは原作で早稲田の校歌を歌ってるよ

808名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:56:30.78ID:4+YYFO7Q0
>>803
今を基準に考えるから不思議なだけで

連載当時だとマイカーが無い&女性は免許も取らないなんてことは当たり前の話では

809名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:04:58.78ID:CrGG5qRz0
波平って猟銃を持ってたよな

よく狩りに出かけてたな
車ないのに

810名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:16:04.88ID:HIxDWNJO0
>>730
サンドイッチはさみ機ではなくホットサンド作るヤツだったらノリスケの買い物ってそんなにおかしくはないよね
最近はぶ厚いサンドイッチ作るツールとかもあるし

811名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:23:39.85ID:/8WL378N0
>>22
ウシジマくん、わりとマジで

812名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:23:40.96ID:Zqx1EQUEO
>>809
多摩地区で狩猟できたはずだよ
正確なところは知らないけど
ひばりを守るためにひばりヶ丘を禁猟区に
って運動が戦後あったらしいから
都心から似たような距離の
今多摩ニュータウンや港北ニュータウンになってるあたりに通ってたんじゃないかな
山に入らなくても他人の田畑や住宅付近で
猟銃撃ち放題だったものと思われ

813名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:31:30.94ID:EjzaaKKn0
>>37
開かない棚

814名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:35:43.37ID:fdkSj6nj0
マスオは1990年前後で月給36万じゃなかったか?
ソースは確定申告か何かの広告

815名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:37:01.01ID:o8pUng760
>>814
そういうのはあくまで広告内の設定だろw

816名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:39:46.68ID:XM+N1iwo0
>・波平、仮想通貨で大儲け
>・波平、老後のためにタワマン下見
>・波平、仮想通貨大暴落で真っ青

林のセンスなさすぎ

817名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:45:38.87ID:Zqx1EQUEO
ググったところ1978年まで狩猟免許という概念はなかった模様

818名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:47:27.31ID:KTf/svGz0
>>814
マスオってサラリーマンじゃん
確定申告するって事は、
家買ったかそれとも年収2000万超えてるのか?

819名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:00:25.17ID:IYj1si2x0
林修は胸板が厚いがなんかスポーツでもやってんの?
それともうまく脂肪がついた感じなの?

820名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:00:54.36ID:IYj1si2x0
波平もマフオも早稲田卒ちゃうんか?

821名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:08:54.32ID:o8pUng760
>>820
勝手に誰かが言い出した設定が
独り歩きしてるだけでは

822名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:18:19.59ID:KTf/svGz0
>>820
マスオは大学は出てるが大学名まではでてない
波平は不明、元の中の人が京大なだけ

823名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:22:19.69ID:4tOlr2Af0
>>812
多摩地区だけど、子供のころ(70年代)、たまに散弾銃の
撃ち殻つかショットシェルが落ちてたな

824名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:28:32.67ID:L1FppqXl0
元のなかのひとのじいさんは
元のなかのひとにそっくりで
親戚もその系統の顔。

825名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:38:56.34ID:G4TWP9ik0
最近は見てないけどまだアナログテレビに黒電話なんだろ?

826名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:40:47.65ID:dL+wuc8L0

827名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:54:57.03ID:G4TWP9ik0
>>822
サザエさんのキャラクター紹介で思いっきり早稲田大学卒業と書いてあるのに・・・

828名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:07:42.17ID:p7wxR6R30
更に花沢不動産を継ぐカツオ完全に勝ち組じゃん

829名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:13:42.45ID:ycZUGFvc0
日本っていつからこんな余裕のない社会になっちまったんだろうな
マイホームも夢のまた夢
専業主婦なんて贅沢
子供らが空き地で遊ぶこともない

830バクシーシ山下清 ◆yYPxDb5ESE 2018/07/20(金) 11:17:26.56ID:4H10/rw/0
昭和21年で年収1000万円ということは、当時の大卒初任給(年収。ちなみに当時大卒サラリーマンは一握りのエリート)が約1万円ぐらいだから、

今、同程度のエリートサラリーマンの初任給の水準が年収400〜500万円ぐらいであることを考えると、年収40〜50億円ぐらいか。

831名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:25:58.31ID:KTf/svGz0
>>827
その 公式本見たことなかった
そういう設定になってたのか

832名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:44:12.25ID:zX65jPxq0
>>812
猟銃かついで電車乗ってたんかなぁw

833名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:48:13.21ID:EhGdYoAf0
半世紀前どころか80年近く大昔の漫画だしな
設定が昭和初期だから平成の現代人の感覚で見るのはナンセンス。
朝ドラや大河見てるものと思えばいい。

834名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:01:16.63ID:BvpO8GJz0
登場人物の名前を魚介類にしたのは
志賀直哉の「赤西蠣太」をヒントにかな?

835名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:09:26.20ID:u5wweL7v0
稲城あたりだったら中流認定されるのかな

836名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:33:25.27ID:e2oJJmyG0
波平とマスオって別世帯だろ?
なんで世帯収入合計すんの?

837名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:32:08.93ID:O68xcP9f0
>>836
実質的には同一世帯だからな、サザエが磯野家、フグ田家両方の料理してたり、弟妹の洋服も買ってきてたりする

838名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:53:28.17ID:LO/sj34r0
セーラームーンの舞台は千代田区の番町とか

839名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 14:05:07.94ID:X+smOCDo0
>>838
麻布十番じゃないの
作者が大学時代に下宿していた町

840名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 14:15:18.84ID:+prOKp/F0
世田谷新町で坪200は安い方だな
300以上は行く、100坪は世田谷ではもう出ないから
さらにプレミアになる、4−5億は行ける

841名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 14:54:42.25ID:g8aOllVK0
サザエさんやドラえもんは、昭和30年代後半の東京山の手が生活圏な。
高度成長期に入る前。
ド根性ガエルの生活圏が、昭和25年から昭和30年代前半の東京下町モデル。

あんま今の価値観で無理り裁くな、アホ記事書いてるバカ。

842名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 15:53:36.35ID:OYuHAsG40

843名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 16:20:27.64ID:lTqm2eXz0
カツオのおしゃれ坊主の巻

844名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 16:47:54.41ID:FDk6ghci0
波平とフネは80歳くらいに見える
サザエさんとマスオさんは40歳くらい

845名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 16:54:16.05ID:blE7D8w30
>>840
オレもそこが気になる
桜新町でちゃんとした道路に接してれば坪200万ってことはないよな
かなり安めで査定したって250万は固い

846名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:01:53.99ID:PI+tNB7+0
庶民派ではないだろう当時から見ても

昭和20〜30年代の時点で最終学歴が
当時の日本国民の平均よりかなり上の家庭だよ。
大学どころか高校進学率がやっとこ50%越えるかどうか
の時代の漫画だし

847名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 23:32:17.86ID:VxwDkwZb0
>>822
近石さんが早稲田だからかも

848名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 23:34:51.73ID:cwqg5fV60
磯野家って原作だと家賃踏み倒そうとして大家を包丁持って追いかけ回してなかったっけ?

849名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 23:40:13.36ID:nh0Z+aJ70
サザエさんの詰まらなさは異常だよ。
何故存続してるのか謎だ。

850名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 23:43:40.87ID:VxwDkwZb0
2億円ってのは売値だろうから
固定資産評価額は6割くらいかな

851名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 23:48:14.90ID:UA/aIOdW0
うちのお隣さん、この時代に着物姿しか見たことない70代後半の老夫婦

852名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 23:54:31.97ID:ByH1qKaA0
>>841
今現在放送中のアニメだから今の価値観で論評されて当たり前

空想科学読本だってヒーローの世界を現代の科学で無理くりツッコんじゃってるしw

853名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 00:13:26.16ID:kMc0I9N80
うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる
http://es18.organiccrap.com/news/2018072011/?fr2246

854名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 01:50:35.60ID:lNq57ksB0
波平→京都大学法学部卒
碇ゲンドウ→京都大学理学部卒

855名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 01:54:29.85ID:B1iTtk/b0
>>854
波平は中の人の話だからそれ
恥かくよ

856名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 02:04:10.86ID:1TdE3dlh0
>>37
オレオレ詐欺じゃね?

857名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 02:14:04.45ID:qsd3qnHg0
永井一郎はケーブルTVの学習チャンネルみたいなやつで中学数学の講師やってた

858名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 02:18:15.48ID:lnk5XlvR0
マスオさんはインパール作戦の生き残り

859名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 02:45:36.00ID:+HLcXKls0
>>717
足立区〜野原家の春日部、東武伊勢崎線沿いだろうな

860名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 02:48:53.54ID:+HLcXKls0
>>812
多摩NT港北NT田園都市小田急京王線沿いの再開発から取り残された場所って
ガチで多摩丘陵の山林のまま、だからな

861名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 02:50:30.32ID:7tm0ozG10
今でこそ世田谷区って高級住宅地扱いだけど
戦後期なんてそれこそボウフラとか湧いてる様な酷い土地も多かったとか

862名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:25:47.59ID:D9e51oum0
>>317
お前は馬鹿か

なんて頭の悪い嘘なんだよ
もう少し調べて嘘をつけよ

863名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:31:16.19ID:D9e51oum0
>>38
世田谷って言っても広い

場所によって全然雰囲気が違う
豪邸ばかりのところや
賃貸住宅が密集してるところでは
雲泥の差
ひとことで世田谷と言うのは田舎者だろ

864名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:35:01.60ID:URAD5tsV0
個人的な感想で申し訳ないが

林先生って

あまり興味深い話を

言っていないような気がする

雑学が詳しく教科書とか勉強をよく知っているが

新しくなく下世話な印象

865名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:40:44.07ID:L+/uDBE40
会社の所在は都心
仕事は紙切れ1枚になにか書く仕事
机の上には向かいのおっさんと二人で一台の電話のみ
PCはない
資料、書類すらない
基本定時終了、残業はホントに「たまに」
カツオの学校行事(参観日や家庭訪問、先生と面談など)に参加しようとすることから有休取りやすい
年収1120万(現在換算)


書類にサインするだけの役員とみた(´・ω・`)

866名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:46:27.95ID:6fVqQIM60
年収1000万ってエリートサラリーマンなのか?
マーチの俺でももう少しで届きそうなんだが
早慶でギリギリ入れるくらいの会社で、しかも出世コースのやつをエリートサラリーマンと呼ぶのかと思ってた
生活のイメージとしては、嫁専業主婦で子供2人、23区内に戸建をもってる年収2000万オーバーの層

867名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 08:54:57.51ID:qbJvxMoL0
>>866
年収500万から見ればエリートだよ
5chでマウント合戦しても空しいだろ?

868名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:01:07.65ID:/Zn7cSDF0
携帯電話やスマホ、液晶テレビ、インターネットやパソコンの無いパラレルワールドアニメだろ?
あんまり細かい事言うなよ。

869名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 09:44:16.03ID:Casply/V0
もしかしておそ松さんとこも金持ち?
6人の息子をニートで養える経済力があるって事だよね。

870名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 10:59:37.87ID:z4gEgiw20

871名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:19:29.25ID:NhEcqS9F0
コイツ、本業はどうしてるんだ?

872名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:44:00.23ID:Res9kGww0
波平の本業は双子の兄さんと入れ替わりながら麻薬の密売をしてる

873名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:09:47.20ID:NlDiPtN80
>>865
それなんて追い出し部屋?

874名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:11:06.98ID:hwuSUmPy0
一昔前に流行った磯野家の秘密じゃんw

875名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:11:33.12ID:6ip/WYpl0
なんで今に換算したの?

当時は東京の1等地に民家なんてまだあったろう

876名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:27:32.30ID:B4A7iVBW0
平屋を建て替えられないから
固定資産税払えなくて滞納してそう

877名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:30:23.62ID:UjuKOhO10
>>22
あたしんちは?

878名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:51:08.10ID:z4gEgiw20

879名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:17:14.34ID:McBuyCp00
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://ys18.fartit.com/za/2018072121233

男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
http://ys18.fartit.com/za/2018072121236/

880名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:26:12.03ID:YXrWmH+c0
日本の経済界ってメーカーが築いてきたって言われてるけど
こういう漫画の勤め先って〇〇物産とか〇〇商事とか
ほとんどが商社だよな
何でなんだろうな

881名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:30:35.27ID:jDc+FkJd0
>>880
漫画家が世間知らずだから

882名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 18:35:43.62ID:jGJDyNLO0
>>880
現実は流通業が日本を支えてきたんだよ
メーカーは自分らが日本経済の軸みたいに言い続けてて
商社なんて完全に小馬鹿にしてたけどな
ここのスポンサーだった東芝がすべてを象徴してる

883名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 22:38:04.36ID:McBuyCp00
学級崩壊した後の学級担任
http://ys18.fartit.com/news/1531231421

884名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 22:42:15.23ID:UDOJV/+O0
あれ?サザエさんって設定は練馬あたりじゃなかったっけ?
長谷川町子は桜新町に住んでたし、三河屋も魚屋も魚屋の婆さんも実在するけど
てか桜新町を出て10年立つが、あのお婆さん今も健在なんだろうか

885名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 00:38:39.80ID:omjnSXOt0

886名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 00:45:20.14ID:q60w/jbP0
公示地価だから実際には
坪300万くらいだろうから
土地だけで3億円かな

887名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 02:44:54.10ID:0TN9GJbK0
>>840
ところが逆、百坪あったら三分割する位しないと売れない
買い手がいないから

888名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 02:50:23.00ID:0TN9GJbK0
それに東京オリンピック過ぎたら更に地下は下落する
今がピークかそろそろ下降かな

889名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 02:51:04.73ID:LE2Oim760
平屋の名家っぽいんだよな

890名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 02:52:53.42ID:0TN9GJbK0
>>887
買い手がいないというより買える人がいないと言う方が合ってるかな

891名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:00:51.61ID:P5ZkRZc80
>>769
TVでも近石真介時代はそんな描写があった。
というよりも、今より躁鬱が激しい人格として描かれていた。

892名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:12:04.47ID:pzCz0ZL90
>>1
成金って言葉の意味を誤解してるとしか

893名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:13:40.48ID:bDtHDCIt0
サザエさんは太平洋戦争から終戦にかけての漫画w

894名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:19:04.83ID:ZEgWGe91O
磯野家の秘密は面白かったけど、ちびまる子ちゃん家の秘密は何もヒネリなくてヒドい本だったな

895名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 03:23:44.29ID:BPzKO01J0
桜新町にわりと広めな庭あるし資産家だよね
マスオさんも早稲田出てるしイメージよりだいぶ上流なはずだよね

896名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 07:04:03.71ID:BvojdRLB0
マジレスすると土地の容積率で土地の値段はかなり変わるよ〜

成城?都内では全然高くないよ。低層用だらけだから。

一部に80坪以上ないと悪目立ちする場所があるだけ。
その大きさでも2億あれば普通に買えるよ。

897名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:18:00.09ID:SGK6R3jk0
>>22
よつばと!

898名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:19:46.21ID:d94v2Mky0
出入りの業者が家に来る。(三河屋)
デパートで買い物をよくする。

普通の家では無いと思う。

899名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:21:17.75ID:JN+GXDkX0
マスオさんは商社なのに結構早く帰宅してるし、波平は公務員?
イクラのお父さんは広告代理店だし、金持ってるわ

900名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:22:57.77ID:v5QJ+Wc/0
そもそも家の隣に、超有名小説家が住んでるんだからな
あ、察しだろ

901名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:24:57.03ID:0TN9GJbK0
でも昭和の時代我が実家にも酒店、米店のご用聞きは毎週やって来てたし
デパートで買い物は当たり前だっわ、それって中の上?

902名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:29:25.15ID:1AonqDV70
こちら世帯年収1千万で3千万の土地維持するのにヒィヒィ言ってるのに、2億ってみんなで働かなきゃ無理だろ

903名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:32:45.21ID:0DRRXJWZ0
あえて平屋にしてるあたりが金持ちの証やな。
そして自転車すらないあたり駅まで近いんやろうな。

904名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:33:11.19ID:d94v2Mky0
>>899
子供の時、ノリスケみたいな盆暗が、タイ子さんみたいな美人キャラと結婚して不思議に思ってたが、
今考えるとノリスケは高属性だから当たり前のことだったんだよな。

905名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:33:46.19ID:v2MwuOPl0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚
【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 	->画像>38枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

906名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:33:48.19ID:SuLTFwAq0
世帯収入が約1700万円で日本国民の上位1%に入るって
日本って夢のない国なんだな

907名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:45:08.13ID:8NbUxlIl0
昔手に入れた土地だし、この先もずっと相続税がかからんから問題なし。
固定資産税はちょっとキツめだけど

908名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:46:56.94ID:BPzKO01J0
サザエさんいいなー
子供もいい子だし恵まれてるよね

909名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 10:58:16.77ID:nwGle1SK0
こういう風にしてしまうとキャラ死んじゃうんだよな

サザエさん一家惨殺

910名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 12:04:45.66ID:PvfM+5t50
こいつってパクツイしてるだけだよな

911名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:01:33.45ID:0DRRXJWZ0
昔の世田谷区は高級住宅地ではなく、
練馬区と同じ農地だった。

912名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 19:33:25.36ID:uiqk6Jk9O
>>861
国分寺崖線の上と下で違う
実は今も違う

913名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 19:36:06.83ID:+BfwwuaC0
現状に寄せたら
東芝社員でリストラされそう

914名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 19:36:45.44ID:UOsCduku0
>>906
それ以上の国はとてつもない格差があるかルクセンブルクみたいな金融重要地くらいだろ。

915名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 19:38:36.25ID:uiqk6Jk9O
>>898
電話が普及してない時代は庶民の家にも御用聞きは来てた
米とか薪炭とか酒とか重くてかさばるものは
どっちみち一軒一軒配達するわけだから

916名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 20:07:07.75ID:2srDe3QT0
>>102
京アニさん、2期をはよう…

917名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:51:44.96ID:nmmVqdHV0
38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
http://sojata.todaynews2018.top/news/20180722021.html

918名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:01:31.76ID:xYNoGCeY0
花沢不動産はどんだけ金転がしてるんだろうか?笑

919名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:13:07.92ID:esgH88N+0
サザエさんを現代設定に直すとウシジマくんが出来上がりそう

920名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 12:50:06.45ID:ClzSciiB0
>>890
まぁマンションか分割地になるよねw

921名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 13:14:02.04ID:hXzy9ZHE0
車も買わずTVも買い替えずマスオも嫁の実家に転がり込んで家のローンも無い
金ため込んでそう

mmp
lud20180724165353
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531977310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【庶民派のはず】サザエさん一家は土地だけで2億円を所有?波平は年収1000万円? 林修が磯野家の経済事情を解説 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
【経済】年収300万円時代の次は年収180万円時代が到来するという日本の未来
【アニメ】 サザエさん「磯野波平54歳」がトレンド入り SNS「福山雅治53歳」「佐々木蔵之介さんと同い年」 [朝一から閉店までφ★]
【囲碁】「サザエさん」波平の囲碁対局の腕は「世界レベル!」大橋六段が解説
【アニメ】「サザエさん一家」の好きなキャラクターランキングNo.1が決定! 第3位は「磯野フネ」 [フォーエバー★]
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情2
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情27 [無断転載禁止]
【経済】くら寿司、新卒の年収1000万円 幹部候補生に
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 3[無断転載禁止]
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情
【超優良】◆伊藤忠商事の内部事情◆【年収1600万】
吉本興業年間売り上げ600億円所属芸人6000人なら1人あたり年収1000万でいいじゃん
年収150万円【森川 弘子】一家
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その27
【元TOKIO】山口達也、豪邸を5億円で売り出す 未だ入院中で経済事情深刻
【芸能】 華原朋美が「未婚の母」を決断できた経済事情 実家は“計60億超”の年商
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その34
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その29
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 6【育児】
労働人口の3割が年収200万円以下、増え続けるワーキングプア アベノミクスというリーマンショック超えの経済崩壊
【経済】働き方改革法と年収200万円非正規の暗い未来、正社員は過労死と背中合わせの特権階級に
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その24 [無断転載禁止]
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その44
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 11【育児】
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 10【育児】
年収400万円〜500万円家庭の育児事情 32 [無断転載禁止]
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.5 [無断転載禁止]
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その26 [無断転載禁止]
【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★2
年収550〜650万円の一人暮らし事情
年収400〜450万円の一人暮らし事情 [無断転載禁止]
経済評論家・上念司 「NHK職員の平均年収は1080万円」「余った受信料は証券投資に消えてる」
【芸能】コンテスト優勝者でも年収500万円!?キンコメ高橋健一のけっこう厳しい懐事情とは [無断転載禁止]
【ニュース解説】決して安くはない不発弾の撤去費用、誰が払うのか 国か自治体か土地所有者か…各地で訴訟も
【経済】年収5億円vs.186万円「新・階級社会」日本の真実
増大し続ける貧困層に安倍首相から有り難いお言葉「経済事情に左右されるな!」涙が出てきた
【芸能】ヒモ夫を養うのが限界に?浜崎あゆみ”バツ2離婚”の経済事情
【コロナ】橋下徹氏、「満員電車を放置している」理由を解説…「電車を全部止めたら経済活動が止まっちゃうじゃないですか」 ★2
【MLB】イチローの契約を経済誌が絶賛 全盛期報酬の一部 約27億5000万円円)に、5.5パーセントの利子は引退後に支払いスタート
【経済】死ぬまで働かずに過ごすのに必要な金額を試算 「約1億5000万円」
【台湾】対コロナ経済対策350億ドル規模に マスク1000万枚も寄贈へ
ラグビーW杯観客動員数170万人、経済効果4370億円「もっとも偉大な大会」 
【将棋】美少女棋士「竹俣紅」(20)が連盟退会 “年収100万円”の世界に見切り?
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
【将棋】 美少女棋士「竹俣紅」(20)が連盟退会 “年収100万円”の世界に見切り? ★2
【アベノミクス大成功】輸入も増える中、安倍さんの経済政策が凄すぎて9月の貿易収支は6702億円の黒字 4カ月連続黒字−市場予想上回る
【将棋】 美少女棋士「竹俣紅」(20)が連盟退会 “年収100万円”の世界に見切り? ★3
【経済】平均給与1000万円以上の上場企業は60社 広がる格差★2
【経済】「新聞崩壊」 10年で約1000万部減 「押し紙」で名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙い★2
出生数90万人割れ!指数関数的な少子化の原因は「子ども部屋おじさん」と経済学者が指摘
【 ZOZOの創業者で前社長】<前澤友作>「側近が年収1000万円は安い」の声に反論!「最初から5000万円、1億円もあり得る」
【アイドル】「日本でいえば1億円越え」元AKB48仲川遥香、インドネシアで年収1000万超にネット騒然「尊敬する」「すごすぎ」の声
【シェアハウス投資】スルガ銀行で2億 源泉徴収票コピー改ざん、年収水増し 400万円台の年収が900万円台に
【速報】トヨタ、利益が1兆2,749億円と過去最高を更新!!働かないくせに年収1,200万円の50代が大量にいるのに一体なぜ??
【芸能】デヴィ夫人の婚活論「大好きな年収200万の男と好きでもない年収1億の男、どちらと結婚するべき?」 ★4
【サザエさん】マスオとの“磯野家暮らし”の理由が明かされ、視聴者ら驚愕「裁判沙汰でもおかしくない」
【経済】「新聞崩壊」 10年で約1000万部減 「押し紙」で名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙い
【Jリーグ】「日本人で1億円超は12名」年収ウラ事情…じつは“オランダと同格”「世界標準だと、かなりまとも」識者が調査 [鉄チーズ烏★]
「土方は年収1000万」「ゴミ収集員は年収900万」「給食のおばちゃんは年収800万」誰が言い出した?
堀江貴文さん「最低賃金撤を廃して時給200円可能にしようよ。生活不足分はBIで年収100万保証
【芸能】石原さとみの夫が経済紙に顔出しで登場 勤務先では幹部職に大出世、複数社で取締役を務め年収は億超えか [ネギうどん★]
まんさん「婚活女子が求める普通の男性像は年収500万以上、身長170以上、大卒、正社員、これが最低条件」
まんさん「年収4000万円の男性と結婚したい。お金落ちの皆さんはどうやって女性選ぶの?」 → に対するプロの投資家の回答がこれ
【悲報】林修先生「年収890万〜920万円ない奴は社会のお荷物」
自民・公明が推す前夕張市長の鈴木直道(38)「年収250万円・清貧・極貧」アピール全部ウソ。年収は720万円!広大な一戸建所有
【経済】 11月首都圏マンション発売4.8%増 平均価格24年半ぶり6000万円超
18:30:55 up 35 days, 19:34, 3 users, load average: 6.12, 16.74, 19.04

in 0.068412065505981 sec @0.068412065505981@0b7 on 021808