◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<米メディアが“4年後の日本代表”の先発を予想!>「4年後には間違いなくスケールアップを果たしている」 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531947677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/07/19(木) 06:01:17.37ID:CAP_USER9
米スポーツ専門チャンネル『Fox Sports Asia』が“4年後の日本代表”に熱い期待を寄せた。
 
 臨んだのは同メディアで健筆をふるうアジア・サッカー通記者のガブリエル・タン氏。「今大会のアジア5代表チームは、日本を筆頭にそれぞれが輝きを放った。合わせて4つの勝利と3つ引き分け。過去最高の戦績だったのだ」と称え、「では4年後はどうなるのか。各チームの状況を展望してみよう」と続けた。2022年カタール・ワールドカップにおける予想スタメンを大胆予測したのだ。
 
 そのなかで、日本代表については今回のロシア・ワールドカップを戦った23名から7名が外れるだろうとした。長谷部誠、本田圭佑、長友佑都、乾貴士、酒井高徳、岡崎慎司、川島永嗣で、すでに代表引退を表明している選手に加え、その多くが年齢的に30代半ばでピークを過ぎているのでないかとジャッジしている。
 
 導き出したのは、以下の先発陣容だ(フォーメーションは4−2―3−1)。
 
GK:中村航輔
右SB:酒井宏樹
CB:吉田麻也
CB:昌子源
左SB:遠藤航
セントラルMF:井手口陽介
セントラルMF:柴崎岳
左サイドハーフ:中島翔哉
トップ下:香川真司
右サイドハーフ:原口元気
CF:大迫勇也
 
 タン記者が説明する。
 
「日本はハセベ、ホンダという2大アイコンを失ない、ユーティリティー性の高いゴウトク・サカイも代表チームからの引退を表明した。しかし、日本フットボールにはなんら大きな問題は生じない。取って代わる新たなタレントに事欠かないからだ。きっと最高のバトンリレーが見られるはずで、(4年後は)ロシア・ワールドカップを戦ったチームとほぼ遜色ないレベルに仕上がっているのか、より強力なチームに成長を遂げているだろう」
 
 若手・中堅の台頭、現主力のさらなる進化の2点がその根拠だ。
 
「セントラルMFでは、イデグチが幅を利かせるだろう。今大会のメンバーにもなぜ選ばれなかったのかは甚だ疑問であったし、驚きでさえあった。ほかにもナカジマ、ウエダ(植田直通)、エンドウが彩りを加える。そしてキープレーヤーとなるのがオオサコ、シバサキ、ショウジの3人だ。4年後にはより多くの経験を積み、間違いなくスケールアップを果たしているだろう」
 
 そのほかでは、浅野拓磨と鈴木優磨の名も挙げている。
 
 近日中に発表される新指揮官の下で、新たな船出を切るサムライブルー。2年後の東京五輪を戦うU-21世代をも巻き込みながら、4年後のカタールに向けてどんなレギュラー争いが繰り広げられるのかが実に楽しみだ。23枠を巡るバトルは、もう始まっている。

サッカーダイジェスト7/19(木) 5:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180719-00044198-sdigestw-socc

写真
【サッカー】<米メディアが“4年後の日本代表”の先発を予想!>「4年後には間違いなくスケールアップを果たしている」 	->画像>10枚

2名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:03:43.90ID:NzprYEyT0
吉田はない。世代交代しろ。

3名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:04:09.25ID:O/K8D0P/0
変わり映えしねーな

4名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:04:31.33ID:tfWsQ4QJ0
あれ堂安は?

5名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:05:34.44ID:mAE0j5+K0
左SB遠藤とかあり得ないんだよね

6名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:05:44.02ID:QgY+QRYT0
特に目新しい選手もいない4年後って?
更なる若手が出てこないとダメ

7名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:05:54.35ID:I0hUE+v+0
なんでうどん県?????

8名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:06:05.93ID:sPv2MAms0
一か月前にこうなっていることを誰もわからなかったのに4年後の日本代表を予想できるやつがいるか馬鹿

9名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:06:13.38ID:EUpoSLm10
え?吉田まだいるの?

10名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:07:03.89ID:02ELaIsl0
GK:中村航輔
右SB:酒井宏樹
CB:冨安健洋
CB:昌子源
左SB:小池裕太
セントラルMF:小林祐希
セントラルMF:柴崎岳
左サイドハーフ:南野拓実
トップ下:久保建英
右サイドハーフ:堂安律
CF:大迫勇也

11名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:07:13.75ID:9EZhodH50
久保同案久保

12名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:07:28.40ID:79rwPWLn0
堂安は入るだろ
CF大迫じゃダメだな
点がとれる大迫みたいな選手が出てこないと

13名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:07:42.84ID:0ifnirbO0
4年前に乾の活躍を予想した奴は1人もいなかったわな
4年後、今笑われてる選手が台頭しているかもしらん
浅野とか久保とかがw

14名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:07:44.94ID:3lXtbucU0
凄いのが5人いないと勝てないよな

15名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:08:35.48ID:79rwPWLn0
>>13
それは十分ありえる
今名前すら挙がらない選手かも

16名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:08:38.33ID:+9NikHBV0
僕の考えた最強の日本代表発表会はここですか?

17名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:08:40.71ID:BUOzuuvi0
>間違いなくスケールアップを果たしているだろう
日本を買いかぶりすぎ

調子乗った協会幹部がまた私腹肥やし始めるて終わる

18名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:10:28.14ID:hiAfN7aO0
全員替わるぐらいじゃないと

19名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:10:31.81ID:i1rdax1M0
うーん…

20名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:10:50.29ID:NnB/BKOm0
>>1
変わり映えしない

面白くない人選

21名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:10:54.88ID:gqor30Fg0
中村大丈夫やろか
今回はあかん曲がり方したやろ

22名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:12:13.87ID:QwoGiZqp0
長谷部、本田がアイコンとかw
ねぇわ

23名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:12:15.36ID:9+TaTg3q0
だから守備陣がいないっての

24名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:12:20.54ID:9am9LGS90
チリ戦の予想スタメンかな?

25名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:12:35.37ID:Dlb+XdH+0
そして何も成長せずの繰り返し

26名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:12:47.44ID:yzr+9aTA0
こちとら何気に予選危ねーくらいに思ってるのに

27名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:12:50.78ID:iXxmAfZc0
吉田アウト植田イン

28名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:13:57.28ID:IPITSf920
長谷部の代わりは長身でCBもできるようなやつがいい
前の方は4年先どうなってるか未知数だな

29名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:14:22.12ID:S7I3bKXS0
若手がいいとかって、AKBオタかよwww

30名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:14:55.45ID:/DbtBVgY0
槙野と蛍とカニとコブダイを外しているとはセンスあるなw

31名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:14:56.86ID:EsSlUKb50
久保君が呪いのアイテム化しないことを願う

32名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:16:06.26ID:QRjx0lNp0
本田がいなくなったらおしまい

33名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:16:34.01ID:SW/hdDMK0
2022年カタールW杯代表メンバー【通称・森保ジャパン】

GK
川島永嗣 (39) 浦項スティーラーズ(韓国)
中村航輔 (28) レンヌ(フランス)
山口瑠伊 (24) チェゼーナ(イタリア)
DF
長友佑都 (35) ガラタサライ(トルコ)
吉田麻也 (33) 名古屋グランパス
酒井宏樹 (30) ナポリ(イタリア)
昌子 源 (29) ストラスブール(フランス)
植田直通 (28) アスレティック・ビルバオ(スペイン)
冨安健洋 (24) クリスタルパレス(イングランド)
杉岡大暉 (24) 鹿島アントラーズ
橋岡大樹 (23) ヘルタ・ベルリン(ドイツ)
MF
香川真司 (33) オリンピアコス(ギリシャ) 
柴崎 岳  (29) ビジャレアル(スペイン)
中島翔哉 (27) アトレティコ・マドリー(スペイン)
井手口陽介(26) リーズ(イングランド)
伊藤遼哉 (24) ハンブルガーSV(ドイツ)
板倉 滉  (24)  川崎フロンターレ
堂安 律  (23) アヤックス(オランダ)
中井卓大 (19) レアル・マドリード(スペイン)
FW
大迫勇也 (32) エバートン(イングランド)
久保裕也 (28) ボルシアMG(ドイツ) 
田川亨介 (23) パルマ(イタリア)
久保健英 (20) バルセロナ(スペイン)


監督
森保一

34名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:16:56.31ID:yzr+9aTA0
そもそも柴崎はともかく乾は完全に確変だった
あんなに決定力のある選手じゃない
それを基準に見られると困る

35名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:17:55.19ID:hpZjc6nF0
鈴木優磨くるで

36名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:19:45.12ID:hO8GZk7d0
アメリカの手首は柔軟だからな
その部分は日本より好き

37名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:21:33.96ID:pwSWqb4s0
今回の代表の弱点はGKと長友、長谷部の高さ不足だったから
次回は弱点補強するみたいな世代交代になるとアップグレード版になるな

38名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:21:35.70ID:tE+qDnjL0
>>18
でも日本だけじゃなくどこもそんなに変わんないだよな
東京五輪でメダルとれるくらいなら連携面重視して一気に替えてもいいけど

39名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:22:16.47ID:z8fzXdBF0
8年後

    田川
 伊藤久保堂安
  中井中山
杉岡冨安板倉橋岡
    山口

40名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:23:44.25ID:UOtoXLsS0
他の国がどうなるのかの方が大切じゃないかな
何年も日本しか見てないことで悲劇が起こっているのかも
日本の地位はアジアですら怪しくなる気がするね

桐生1人、宮市数人、カンテ2人、巨人族2人(スタミナかスピードあり)
これが強豪国のスタンダードになるかもしれないよ

41名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:24:05.78ID:xFVqV3Tc0
期待を裏切ってごめん
と先に謝っておく

42名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:24:55.63ID:nm9XPetm0
>>5
このポジションはマジで何とかしないといけない
海外でヤバい奴らとバチバチやれるような人材を育てないと

43名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:25:13.90ID:3UCR7NYP0
堂安
中井
久保建英

44名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:25:32.46ID:gPaPnCfE0
またジジイばかりw

45名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:26:21.70ID:DPCsID+V0
期待できる若手のボランチとCBでてきたし
ちょっと楽しみ
ただ…日本人監督じゃないと>>1で予想されてるような人選になりそうだから日本人監督で良い

46名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:26:24.07ID:3J83LJqd0
>>42
湘南の杉岡かな

47名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:26:49.30ID:6IT4/9Sk0
ほほう

イデグチ

面白い

イデグチが潰れずに、復活を果たすんだ?

ソレとクボ?は日本代表はムリなんだ?

48名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:27:21.18ID:ukGzqh9V0
>>39
4年後にDFラインがこれぐらいの面子の高さになってたらいいな
橋岡いい選手だし

49名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:28:01.91ID:ghNBVL4B0
この低さじゃセットプレーやばい

50名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:29:29.77ID:41r+qlnl0
浅野なぁ

51名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:30:31.17ID:fCqNVG3m0
4年後とか誰も予想できんだろ
乾や昌子の活躍を4年前に予想してた奴は皆無なんだから

思ってもみない選手が出てこないと、代表の躍進はないね

52名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:31:14.87ID:gI/vOzqm0
これ、4年後平均年齢いくつよ?
また、オッサンジャパンで挑むのかよ

53名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:31:20.37ID:i1rdax1M0
まあ今予想しても面白くないよな
何も分からなすぎて

54名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:32:30.84ID:MHK1ELio0
少なくともアジアカップまではセレッソ黄金コンビを見たいわ

55名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:35:20.38ID:EUpoSLm10
まあ森保ジャパンの初陣メンバーがこれに近いかもな

56名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:35:41.80ID:UR6+zAdx0
代表限定でいいから原口を長友の後釜に育てればいいと思う
右FWはタレント豊富だし全体最適考えたらその方がチーム力あがる

57名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:35:45.59ID:zmIL2OT90
4年後も香川がトップ下やってるようじゃ駄目だ

58名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:35:47.67ID:nfe0Le5k0
8年後が一番期待できる

59名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:36:38.09ID:KLae+u10O
次は色々な諸要素が絡んで上手く行かない番か…

そろそろ2大会連続でGL突破しないとな(´・ω・`)

60名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:36:56.18ID:rc1sUO690
長友の代わりがマジでいない
左サイドバックに人がいねー

61名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:37:29.21ID:V/rowa+x0
4年後も香川がトップ下とか夢も希望もないな
誰も脅かす奴出てこなかったってことだし

62名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:37:30.47ID:MHK1ELio0
案外4年後も長友が劣化せず走り回ってたりして

63名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:39:40.87ID:t5fTaLo10
>>57
アメリカ人が勝手に選んでるだけだから
久保裕也4年後28歳だからさすがに33の香川よりは動ける

64名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:40:00.30ID:j9stp0dQ0
メリケンは自国の4年後を心配しとけ

65名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:41:34.06ID:zdzKxI8L0
そもそも監督自体が森保である保証がない。
ちょっと成績落ちるとハリル解任の件を引合いに「外国人監督で抜本的なチーム再編」を求める声と、閉鎖的な協会の体質を責める声が高まるだろう。そのとき協会が森保を庇って批判の前面に立つかというと、あんまりそう見えない。
むしろ単純に監督更迭して批判をかわそうとしそうだ。問題は、その協会を変える方法がないことなんだよなあ…

66名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:42:00.11ID:6IT4/9Sk0
>>1
マジレスすると、イデグチは海外移籍に失敗して、出場機会がなく、試合勘がまったく無くなっていたね

久しぶりに見たイデグチは、別人かと思うくらい、闘志が無くなりミスの多い弱い選手になってしまっていた

だから、自分は、イデグチはこのまま消えていくんだろうなー、と思っていた

そういう意味で、イデグチが復活するのか?と驚いた

67名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:42:03.13ID:1xpix5yr0
     大迫

乾   香川    原口


     柴崎


この攻撃ユニットを支える長谷部の代わりを井手口で務まるのか疑問だわね

68名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:43:26.96ID:hiAfN7aO0
井手口は才能あるから力を示して上がる可能性はいくらでもある

69名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:43:41.78ID:tE+qDnjL0
コートジボワールとコロンビアのスタメンだと6人同じ
スタメンから控えになったのが本田岡崎山口
いなくなったのが内田森重
そんなに大きくは変わらないだろうね

70名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:44:58.49ID:0ifnirbO0
>>67
ボランチは井手口じゃなく三竿だろうね
長谷部の穴を埋められるのは現時点では三竿

71名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:46:41.90ID:1rzeAKxE0
>>46
今すぐ浦和に移籍させて鍛えよう

72名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:47:03.84ID:6IT4/9Sk0
自分はモリヤス監督のことをあまり詳しく知らないんだけど
モリヤス監督自身の目で見抜いている、オリンピック世代?から、大抜擢があるかも?

73名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:47:21.01ID:z8fzXdBF0
前線はこれからいくらでもでてくるだろうけど中盤と後ろは今の20前後のでかい選手に期待だわ
中山板倉なんて180とか190あってボランチCBできる選手だからそこに中井君や冨安が世界でも活躍する選手になってくれたらセンターラインは間違いないし
SBなんて180前後のでかくてポテンシャルある選手がいるからなあ、前線は問題ないし

つまりGK次第だよほんとGKだけは救世主がでてきたらまじで日本のスーパースターになると思うよ、そのときが日本ベスト8の壁を破る時だと思う

74名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:47:22.85ID:1xpix5yr0
日本のトップ下の役目はオフザボールの動きとポストプレー
無尽蔵のスタミナで黒子に徹して周りの攻撃陣にタクトを振るって
走り倒す事の出来る選手

こういったトップ下は必要とされない
・セットプレーでフリーキックだけが上手い地蔵
・バイタルでオナドリする俺様サッカー

75名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:51:28.35ID:DaLLfqy00
欧州みたくカメルーンかセネガルから選手を募るのか?

76名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:52:15.16ID:F0kWYrvY0
大自然が入ってない時点で

77名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:52:42.30ID:jVEKXQOW0
芸スポのニワカより薄い知識って感じの記者だな

78名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:52:42.66ID:0pIgPgwn0
サブも含めて強くする様にお願い

79名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:53:31.28ID:Qh41Rh0w0
大迫も原口も1部レギュラーで生き残ってるか微妙。
左遠藤ってやばい気がする

80名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:54:02.16ID:TMw6ebC20
老害と言われた岡崎・本田・長友の年齢 32〜31歳
4年後の香川の年齢 ほぼ34歳

駄目だろ

81名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:54:21.31ID:vmNTMM840
今のこのメンバーだとGL敗退だろな

82名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:55:01.96ID:SocT7MV70
アメリカのマスコミを使ってまで提灯記事を書かせるとか

83名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:56:06.31ID:vmNTMM840
>>80
まあ香川はもう無理やろな

84名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:56:21.87ID:tE+qDnjL0
>>79
今大会は悪くなかったけどクラブじゃ微妙だもんな
ブンデスあたりなら二桁取ってくれないと

85名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:56:58.15ID:KFvk2gft0
俺も予想するわ

   久保(21)
宮市(C)(29) 堂安(24) 中島(27)
  柴崎(30) 米本(31)
長友(35) 植田(27) 昌子(29) 酒井(32)
   中村(27)

スタメン平均年齢28歳

86名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:58:00.92ID:m9JJcbFs0
まあでも久保建は入ってなきゃ困るな。サブでも連れてくべき。
中井も連れて行ってほしいが一歳二歳の差が大きいか、w杯初舞台が20台半ばは可哀想なんだよな。
下手すると二回しかチャンスないからな。経験もあるし。

87名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:58:43.15ID:2uGx6YtM0
井手口や山口みたいなマイルドヤンキー系は海外に行っても直ぐにホームシックになるから大成しない

88名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:59:06.96ID:8aFFdXOX0
ケイスケールアップ

89名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:59:16.71ID:vmNTMM840
酒井宏樹 、吉田麻也 、昌子源 、柴崎は確定だろな
あとは四年後まともにチームつくれるかどうかの話

90名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:00:24.03ID:l3kstlil0
原口だけは残しておけ
宇佐美すら覚醒させるほどの偉大な選手になった
それこそ澤の男バージョン

91名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:00:45.10ID:62pGtKI50
サッカー音痴のアメリカ人に一体、何が分かるのか

92名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:00:54.03ID:vmNTMM840
>>85
久保・宮市・米本は実力から言ってない
日本人だと頭抜けてる吉田が外す意味がわからん

93名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:01:35.50ID:4XZkvWwC0
ていうかアメリカはどうなんさ
今度はちゃんと出なあかんで
あ〜ドノバンがいたアメリカと親善でもいいから試合したかったなぁ
協会のアホー

94名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:01:48.08ID:hpZjc6nF0
>>91
世界一のスポーツ大国舐めたらあかんで

95名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:03:21.00ID:Eepw7B7r0
遠藤はないだろうなあ
幸か不幸か4年後も長友のクオリティが一番だろう
井手口がどれくらいタフに成長出来るかにかかってるな
中井が間に合えば中井でもいいぞ
とにかく今はボランチがしっかりしてないとどうにもならない

96名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:04:08.04ID:X6i0f8Md0
植田はサイド試したことあるが
実戦でもっと使えないのか
遠藤では個で勝てんだろ

97名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:06:33.66ID:vmNTMM840
>>93
メリケン代表は今は谷間だが
次は良いと思う

98名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:08:04.58ID:OFcafjI00
>>90
宇佐美が友達がいないとしょぼくれる駄目なやつってだけだろw

99名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:11:01.83ID:FgSLbII40
めっちゃ弱そう
世代交代しないと

100名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:11:40.61ID:i1rdax1M0
劣化はしてるに決まってるが下手するとその上で長友が使われてるかもしれない
怖い話だな

101名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:11:41.52ID:+n+BEPrd0
>>42

清水に松原って活きのいい左SBがいるんだが、
ごめんな、伸び悩んでるわ。性格だけは海外の奴らとバチバチやれるんだが。

102名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:13:08.65ID:l3kstlil0
どちらにせよ左SHか左WBには原口しかいない
それ以上の選手は現れんだろう

103名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:16:54.56ID:eCYXijgC0
ロシアを越えることはないな

104名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:16:57.20ID:VyZ+SCF70
乾もサブで残ってるよ
今回の本田みたいな感じで
香川乾みたいなのは本田ほど衰えない気もする

105名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:18:05.22ID:vmNTMM840
>>100
長友凄かったけど
今回も全盛期からみれば劣化長友つかったわけだしね
他にいないし

106名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:18:15.33ID:4XZkvWwC0
>>97
それは楽しみや
W杯見る時、いっつも3番目ぐらいの推しチームがアメリカやねん

107名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:18:25.89ID:AxJpK2sH0
昌子はプレースタイルと言うか瞬発力に頼ってる所があるから4年後は厳しいんだよな。
経験積んで頑張って欲しいけどさ。

108名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:18:26.06ID:IQ3FiPTm0
なんか過大評価だよな
実際10人のコロンビアに引き分けでセネガルに負けだぞ
本田の謎の勝負強さで奇跡的に決勝トーナメント行けただけで

109名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:20:10.45ID:ZmXYFg4N0
大迫は戦術次第ではバックアップで残してもいいと思うが
できれば得点力のあるストライカー出てきてほしいところだな
まあ今のところそういうのが出てくる雰囲気は皆無だが
国内で得点量産したところで信用できんしな
トップリーグでストライカーとして認められるぐらいのが出てこないと

110名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:20:14.82ID:k5Oig1iE0
ザックの初期も期待で胸が膨らんだなー

111名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:20:33.81ID:KoCMck6W0
堅守速攻が有効なら8年後はアメリカが最強でしょう
ルカクやロナウド以上がたくさん存在してる

112名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:21:47.14ID:ukGzqh9V0
>>107
板倉とか冨安が伸びてくれたらいいんだけど
中島とか堂安伊藤達あたり2列目がみんなちっちゃいから
ボランチDFラインみんな大型化して貰わないと
ベルギーのトラウマが

113名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:22:15.13ID:zmIL2OT90
東京五輪チームから3人くらいは入らないとな。

114名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:22:45.32ID:MHK1ELio0
>>86
高校生とはいえJ3でさえ無双できない雑魚に夢見すぎだろ

115名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:23:27.18ID:XfjzVZCa0
本田がいなくなったのが本当によかったな
足かせがはずれる

まただれかねじ込んでくるかもしれんが
あそこが

116名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:23:41.87ID:aVokmnZo0
次の大会は期待外れに終わる2006年ドイツ大会パターン

117名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:23:48.92ID:IQ3FiPTm0
>>114
まだ16だぞ
香川がJ2で無双しだしたのも19になってからやぞ

118名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:24:00.48ID:WWjQn4Zx0
とりあえずチビは論外な

119名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:24:38.41ID:2tRUWUMH0
今回の成績でアジアではますますリスペクトされる存在になるから
守備的に来る相手をどう崩すかがアジアでの課題

パス回しでうろうろするんじゃなく、速いカウンターで崩しきる戦術が
アジアでもW杯でも使えるのではないかな

120名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:24:42.95ID:vmNTMM840
>>107
昌子の技術はあなどれない
あれに経験が加わればすげくなるよ

121名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:25:02.52ID:3DeOCHQJ0
4年後の大迫は半端なく雑魚化してると思うぞ

122名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:26:09.16ID:aDBJqgl80
遠藤航w

123名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:26:10.88ID:Eepw7B7r0
>>111
フィジカルだけあっても駄目だったろ
ある程度上手いルカクですらそう
GLまでなら体格が活かせたが上位チームと当たると足元出来ないデクと化した

124名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:26:55.31ID:IQ3FiPTm0
>>111
バスケやってるような連中がサッカーに来たら
アメリカは覇権だろうなw

125名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:27:24.85ID:nm9XPetm0
4年後も川島先発ならすべて台無しだな

126名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:27:30.54ID:vmNTMM840
>>111
ずっとそう言われるけど
サッカーのおもしろいとこはそうじゃないとこ

127名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:29:21.77ID:vmNTMM840
>>114
>>117
おれも久保は過大評価だと思う
バルサおってもトップチームは絶対無理だろうし
というか海外ユースってだけで持ち上げられてるだけ
バルサユースと柏ユースやって引き分けだし
マドリユースと東京選抜やって東京かってるし

128名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:29:23.48ID:IQ3FiPTm0
アメリカはまずバスケとアメフトが圧倒的人気
次いで野球
能力高い子は大学まで2つか3つの部活を掛け持ちする
だからサッカーに回ってくるのはその残りカス

129名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:29:26.29ID:tE+qDnjL0
>>119
アジアだと今回のドイツみたいなことにもなりかねない
GK がノイヤーでもないし

130名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:31:25.29ID:l3kstlil0
大迫も代わりいない
小川に期待したいところだが怪我明けのトゥーロンは・・・だったし

131名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:32:11.46ID:2tRUWUMH0
>>128
現状米国で野球やってる奴はほぼアメフトの脱落組
バスケとアメフトを掛け持ちするのは黒人の背の高い選手だけ

132名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:32:32.36ID:vmNTMM840
>>119
>>129
アジアはここ10年以上
日本、韓国、ラリア、イランの4強時代なのでまず大丈夫じゃね
枠も増えるし

133名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:33:07.26ID:hhTfb37P0
4年後気化選手
簿土塁好
井仁江州多

134名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:33:37.41ID:ukGzqh9V0
>>119
俊輔→中澤闘莉王みたいなセットプレーがあれば
パス回しで塩漬けにしてセットプレーで沈めるとかやれるんだけど
流れの中から〜って叩かれるだろうけど

135名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:34:05.34ID:HXDAM8k90
高徳は長友が年取る今からが働き時なのになんで引退とか表明するの?
代表あんまり興味ないのかな

136名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:34:32.35ID:iFgKz8wo0
米メディアが4年後の日本代表に関心があるとは思えないが

137名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:34:49.61ID:gGGuGsnA0
>>13
4年前、 斎藤、柿谷、山口
入れるくらいなら乾、細貝入れろ
っていってる奴結構いたし乾は
予想しててもおかしくはない

今回のメンツだと中村と昌子 とかあたり
以外は別に驚きというほどでもない
植田、山村あたりは残念に感じたし
山口はお偉いさんに好かれてるから
今回も選ばれると予想できたし

138名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:34:54.35ID:FXhRNDCD0
>>1
香川、吉田、酒井宏も代表引退させろや

139名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:35:14.26ID:vmNTMM840
>>131
サッカーは最近アメリカでも人気すごいよ
メキシコや南米からの移民が増えた結果

140名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:36:01.83ID:HXDAM8k90
>>13
四年前にも香川乾をコンビで使えって言われてたよ

141名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:36:38.41ID:KFG5hzBC0
多分、この予想は半分しか当たらない。
現在誰も名前も知らない奴が半分占める事になるだろうと予想する。

142名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:37:21.11ID:l3kstlil0
>>136
まるでないだろw
アメリカ人のアジア専門の記者が予想してただけで

143名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:37:39.40ID:dOkVB4ZW0
やっぱ小人ばっかじゃん

144名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:37:46.31ID:vmNTMM840
>>135
出れないから引退するって言ってたよ

145名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:38:44.96ID:l3kstlil0
>>143
そんなことないぞ
でかいのを揃えようと思えば揃えられる時代だ
平均180超えは楽勝

146名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:38:50.12ID:tiHV396+0
2022年ワールドカップ先発予想
GK:山口瑠伊
右SB:酒井宏樹
CB:植田直通
CB:冨安健洋
左SB:中井卓大
セントラルMF:昌子源
セントラルMF:柴崎岳
左サイドハーフ:中島翔哉
トップ下:久保建英
右サイドハーフ:堂安律
CF:大迫勇也

147名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:39:02.64ID:KLae+u10O
>>135
次の4年間でも長友は抜けないな…と達観したんじゃない?

148名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:39:18.51ID:vmNTMM840
>>140
セレッソコンビがぶっつけであんな機能するとか誰がおもいまっか

149名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:39:25.11ID:I20Ru9v40
>>140
なあ。

ずっと香川乾の代表が見たかったのに
どこぞのケイスケホンダのせいで
ずっと実現しなかった。

今回のW杯が最初で最後だろう。
本当にもったいないことをしたよ。

せめてコパで大暴れして欲しい。

150名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:39:42.17ID:VQm6UfKM0
次はダメなパターンでしょ?

151名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:39:48.81ID:Ux2Px6G+0
左サイドに札幌の福森は?
対人は分からないけど左足のフリーキックは魅力的じゃない?

152名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:39:51.27ID:kmCjhEcL0
>>128
バスケとアメフト→技術
サッカー→演技

そらアメリカ人はサッカーなんてやらんわな

153名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:40:17.09ID:IyxT8PqX0
>>135
両SBの代わりに出た時に毎回微妙で叩かれてたからな
毎回ダメだから叩かれるのはしょうがないけどさ。。

154名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:41:22.48ID:IQ3FiPTm0
>>135
まぁサブになってベンチなだけで不満はあるだろうに
サブは使えないだの何だの批判まで背負わされたんじゃ嫌になるだろ
楽しいサッカー人生と代表が結びつかなくなったんだろうな

155名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:42:18.16ID:dLetvU8r0
勝ったのは10人相手のみ

日本の実質成績
0勝3敗1分

オマケにポーランド戦の敗退行為で世界中から非難

156名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:42:25.08ID:gGGuGsnA0
>>117
16歳にしては凄いけど
16歳の頃の小野、森本、宇佐美
どころか阿部、宮吉より遥かに下だと
思う

よく久保のことを東京で別格
とか言ってる奴いるけど
そいつらは久保のプレー全体じゃなく
ハイライトとマスゴミ、バルサブランド
という情報を見て言ってる気がするわ

多分、16歳の玉田あたりがアトレチコから
Jに来ててもそいつらはJでずば抜けてる
とかいってると思う
プレーがどんなにショボくても

157名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:42:30.88ID:tiHV396+0
>>135
ドイツ代表選んでたら代表入りすら出来なかったろうな。

158名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:43:43.91ID:B5u/99Uf0
なんか5chサカ豚みたいなこと言うてる

159名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:43:51.90ID:ukGzqh9V0
>>157
ラームがいた頃に逆サイドがドイツもショボくて
あの頃の高徳は輝いてたから
一部にドイツ代表選んでくれって言われてたw

160名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:43:52.34ID:zBRslHso0
こういうスレって選ばれてない本人が人選批判して自分の名前出してたりもするんだろうな。
まぁ一つ言える事はJリーグからは選ばれない。

161名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:44:14.35ID:l3kstlil0
中井はもっと成長して180オーバーになりつつトップ下に戻れよ

162名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:44:30.90ID:tE+qDnjL0
>>148
そうなんだよな
香川乾といえど要は連携なんだから練習する時間がある程度必要
今回はたっぷり練習時間が取れたのが大きい
普段の代表戦はほとんどぶっつけ本番だし難しいと思う

163名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:44:56.29ID:6uM73YHHO
柴崎を外せないとして、その相方のボランチに井手口は無いわ、井手口はガタイが小さすぎる

164名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:45:20.75ID:Z/ZzWvZu0
アメリカってそんなにサッカー強くないのによく記事が紹介されてるのは、白人に褒められたいから?

165名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:45:28.59ID:3K4pYJp8O
うちの大島が入ってない
やり直し

166名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:46:07.35ID:cW4R5pN60
香川を外して新世代に10番を与えろ

167名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:46:30.61ID:9yxqsGTx0
俺は4年後も長友だけは入ってる気がするわ

168名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:46:52.48ID:i1rdax1M0
>>144
長友との差がどんどん開いていくのを感じたとか言ってたな
まあポーランド戦で心折れたんだろうな

169名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:47:48.08ID:l3kstlil0
井手口ぐらい幅広く動きファーストチェックできる選手も必要だとは思うけどな
それでも高さが欲しければ中山か板倉が候補か
遠藤も出来るがボランチより後ろがやりたいらしいのといまいち判断が鈍い

170名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:48:33.86ID:ukGzqh9V0
>>163
現状、三竿だろうな

171名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:48:49.63ID:bjQ7yV6T0
こうやって言われるのは見下されてるからでしょ
がんばれ!

172名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:48:50.17ID:zBRslHso0
下の世代で、実力やメディア受けするカリスマのある人いないのが辛い。
中田級とまでは言わないけど、本田や香川くらいの人に出てもらわないと、
残念ながらまた10番は香川で決まり。

173名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:49:35.95ID:xQWVJnMx0
スポーツ選手のピークってだいたい25歳だろ
サッカーは経験とフィジカルと天秤にかけてもフィジカルの方が重要だろうし
もっと若いメンバーの方が望ましい スポンサーとかは名の通ったタレントを使いたいだろけどね

174名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:50:07.51ID:tiHV396+0
出口がカンテみたいに化けたらなぁ。

175名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:50:10.62ID:zrBw02nx0
4年もあれば新しい選手が出てくる可能性は高いからね
高校生が4年後には中田ヒデみたいに代表の中心になってるかもしれない

176名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:50:31.56ID:btId1V0y0
>>39
鹿島の安部もいいぞ

177名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:51:02.92ID:FFeN60FQ0
>>13
どっかのアホは宇佐美宇佐美言ってたがそれだけは無いと自信持って言える。
あいつは10代がピークだった。

178名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:51:06.98ID:zBRslHso0
>>175
期待したい

179名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:51:59.79ID:KQGap8PK0
まあ予選は年配者いるかもだが
カタール本線は技術より若めじゃないと死ぬわ

180名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:03.92ID:6uM73YHHO
>>169
柴崎がペアなんだから、相方には高さが欲しいよな
井手口は柴崎を恨むしかない

181名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:04.11ID:l3kstlil0
中井がユース代表で結果だそうものならあっという間にカリスマ化するだろう

182名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:13.25ID:vmNTMM840
>>168
元々めちゃくちゃ差があったようなw

183名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:31.32ID:H5W1dbSq0
まるで新鮮味が無い順当なメンバーだなー、と思ったら自称アジアサッカー通のアメ公か
実際は、オリンピック代表から若手が出て来るし、清武もどうなっているか分からない

184名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:37.40ID:hy50JYK30
分析が浅いw というか無難すぎ
東京五輪組も何人か入ってくるはず

185名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:48.83ID:tiHV396+0
>>174
ごめん、出口って誰やねん。
井手口ね。

186名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:54:22.15ID:vmNTMM840
>>180
それな
でも柴崎は絶対外せないしね

187名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:54:54.29ID:i72DxXJE0
>>5
次までは長友がやりそうな気がする
問題はその次

188名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:55:03.36ID:PeOONf/H0
>>147
たぶん今回の国内の年寄り叩きを見て辛うじて長友から先発奪っても「〇〇の方がマシ」とか「酒井高徳使うしかないん?」とか言われたくないんだろうな

酒井も今回ピークの年齢だし2022ワールドカップは下降気味だろうし

189名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:55:19.08ID:KLae+u10O
>>74
悪意を持つのは分かるけど、怪我と病気前の本田はそれに近い事を遣っていたと思うのよ…(´・ω・`)

190名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:55:19.51ID:/VvPyLuW0
またFox Sports Asia

アジア人がアジア人向けコンテンツ作ってるだけ

191名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:55:23.81ID:hIt7liWs0
左は山中くるかもね。左足の精度は日本人でもトップクラス。

192名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:55:40.12ID:Ha1cUwra0
久保君、中井君は翼君、岬君になれるのか

193名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:55:45.20ID:m3vNHctG0
チビッコ集団に未来はありません

194名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:56:46.57ID:xy3caUbo0
来年のアジアカップの代表じゃんか。4年後はわからん

195名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:57:07.99ID:IyxT8PqX0
前線はほぼ東京五輪世代で組める感じじゃないと厳しいだろうな
2列目でちょこちょこ動けるタイプならいくらでも出てきそうだけど、
CFタイプで若くして欧州でプレーするってのがかなりハードルが高い
スキル身につけた頃には海外移籍不可能なおっさんになってる場合がほとんど。

196名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:57:32.21ID:etIJCLbU0
そう期待させて強くならないのが日本代表

197名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:57:34.86ID:exyzj7Zy0
今大会先発出場果たしてるのに名前も挙がらない武藤ってw

198名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:58:18.09ID:zmIL2OT90
五輪経由の海外組が2年で成長してA代表入りするくらいじゃないとな

199名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:58:31.15ID:W796J2VM0
札幌の福森を何かで使えないだろうか

200名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:59:10.78ID:tiHV396+0
>>177
日本国内Jリーグ限定の天才で、海外では普通の凡才だったのに勘違いしたまま現実を受入れられず勝つ為に自分を捨てて変化する事が出来なかっただけ。

201名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:59:17.35ID:KIIWNfNv0
堂安がいない やり直し

202名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:59:44.75ID:gK/Ipx+N0
セレッソのデカいトップ下のやつは駄目なの?

203名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:00:06.67ID:I20Ru9v40
>>172
黄金世代の時もそんなことを言われてた。
何だかんだ出てくるから大丈夫。

マンUにインテル、ミラン、シャルケだぜ。
黄金世代って何だったんだ、って話よ。

中田のローマの間では、むしろ谷間だわな。

204名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:00:16.20ID:ewz468tw0
南アフリカ大会からアジアカップにかけての移籍ラッシュはワクワクしたけどな
ロシア大会の頃はビッグクラブの選手でも入れないんじゃないか、とか考えたのに

205名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:00:19.44ID:3kIBYS6U0
もう中井君使ってしまって強引にカリスマ化させれば良い。

206名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:00:22.11ID:XaIk6L1J0
FOXさん、JAFを信じるとどうなるか思い知らせてやるぜ・・・

207名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:00:37.46ID:pJcd3hvp0
レアルの中井くんはどうよ?
乾が気に入ってしょっちゅうツーショットあげてるけどw

208名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:01:01.78ID:cwhMv4rU0
オナイウが出てくるはず
来期浦和に戻ってJ1でどこまでやれるか

209名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:01:27.73ID:QeaAxFyk0
アメリカが本気出したらワールドカップ毎回アメリカ優勝だろうからな

210名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:03:28.57ID:GfpXkBsU0
高徳はまだ成長して4年後に行けそうだがもったいないな
まあ長友がどこまでやれるかと、若手に期待するのも悪くない

211名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:04:58.04ID:YXzLqUWK0
中島早くステップアップ移籍しろ

212名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:06:32.84ID:02ELaIsl0
久保君の凄さがわからないのは
ずっと香川を腐してたり
中島を乾の後継者だとか言っちゃうタイプの子やろ
サッカーの本質をわかってない

213名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:07:13.15ID:KIIWNfNv0
>>117
久保建英は 2001年6月4日生まれ もう17歳だよ
来年どれくらいやれるかで宇佐美、久保裕也、堂安レベルかが分かる

214名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:08:12.96ID:l3kstlil0
>>212
まあまあ落ち着けw
馬鹿に見つかってこそ本物なのさ

215名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:08:55.03ID:jpXASQ/s0
なんで乾が代表引退してんの?

216名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:09:05.24ID:UhXZz5bI0
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

在日が日本代表関係の記事でスレ立てして生活費稼ぎ

いますぐ日本から消えろ在日Egg

217名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:09:36.77ID:Tiy5dbiY0
>>13
ねーよ

218名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:09:49.91ID:jpXASQ/s0
乾はポスト本田としてこの後四年引っ張っていくのに 勝手に引退すな

219名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:10:08.93ID:pJcd3hvp0
もう年齢的にきついでしょ
34歳で今みたいに動けるかとなると
引退してるかどうかわからんけど

220名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:10:30.12ID:jpXASQ/s0
久保なんて東京ですら試合出れてないやん

221名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:10:56.50ID:ERUWeU2Y0
まずどう守るのか

また根性で走り回るのか

222名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:11:47.67ID:jpXASQ/s0
堂安 中島が若手として突き上げしていかないとな

223名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:11:49.48ID:kE1HyROf0
4年後は久保君と中井君にかかってる
この二人が活躍してないようじゃダメだろうな

224名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:12:27.26ID:pqX972ak0
GKが中村じゃ、今後よっぽどの成長でもしない限り
川島のように叩かれまくりになりそう

225名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:12:46.90ID:MHK1ELio0
>>212
おまえこそ伊藤翔・家長・宇佐美・宮市あたりを過大評価してたタイプじゃねーの?

226名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:13:07.89ID:KzNglNmP0
4年後
長友=35歳
乾=34歳
香川=33歳
大迫=32歳

まだ見たい、特に香川→乾コンビを

227名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:13:52.48ID:r6fl9fpj0
>>1
いやあ〜こういうのやお前らの予想見るとワクワクするな

228名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:14:18.79ID:JW8hFsWp0
>>207
現状では久保健よりは将来性を感じさせるな

久保健は東京入ってからボール運びが正直になり過ぎてる
1コ上のボランチの平川も期待してたんだが今のところJ3レベルだな
二人ともまだ若いから移籍して殻破って欲しいな

移籍して欲しいと言えば京都の岩崎は宝の持ち腐れだろ
サッサと海外(オーストリーでもベルギーでもドイツ2部でもいい)に行って元の輝き取り戻せ

229名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:14:55.67ID:+9jtMUMd0
>>140
セレサポは何故この何故二人をセットで使わないと怒ってたな

230名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:17:16.03ID:OQzF9f6N0
とにかくハリルはカスだった
E-1とかチームがバラバラ過ぎてゴミで見とられんかったわ

231名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:19:47.30ID:GvCuKTxL0
堂安はオランダ時代の本田と同等か、それ以上はある。

アグレッシブな性格も似てる。

怪我なく成長すれば4年後、世界を驚かせるプレーヤーになってるかも

232名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:20:19.91ID:poop+DcV0
は?かが・・・
久保とピピは?
やり直し!w
そもそもタンってどんな漢字よ?わかりにくいから漢字表記してくれ。

233名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:20:24.38ID:l3kstlil0
堂安は2年目のジンクスを打ち破れば大したもんだな
中島もそろそろ本格的にシーズンフル出場当たり前の選手になって代表入りか

234名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:22:33.27ID:btgFGSwo0
乾が代表で輝くってのはその時点で組織が破綻してるってこと

235名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:22:52.20ID:1s5eWQZm0
いきなりスター扱いだもんな乾

236名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:22:55.23ID:Jsko37dA0
>>200
ユースでネイマールに競り勝ったとかで
評価されたんじゃなかったか??

そういや家長って・・・

237名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:23:14.40ID:GfpXkBsU0
堂安・中島はまだどうなるか分からんな
その下の久保・中井くんのほうが期待されてるけど

238名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:24:08.38ID:Q8c9G6ih0
放棄試合を平然とやるような選手に未来は無いわ

239名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:24:29.17ID:l3kstlil0
南野が話題に上らなくなったよな

240名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:24:42.62ID:gCx/wckN0
>>226
4年後にこの年齢の香川乾に期待してるようでは話にならんな

241名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:28:21.71ID:5HGprQ/70
4年後のカタールW杯

    大迫32歳
久保21歳 中島27歳 堂安23歳
  柴崎29歳 山口31歳
初瀬23歳     酒井宏32歳
  冨安23歳 昌子29歳
    中村27歳

若手入れるとこんな感じかな
あとレアルの中井君がここに入ってくるといいな

242名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:32:43.08ID:l3kstlil0
>>241
遅攻主体になるしセットプレーで厳しい
サイド奥をSBの上がりで補ってるとパスミスからのカウンターが怖い

243名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:32:47.95ID:Gfdk2LbH0
>>241
山口メンバーはない

244名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:33:46.05ID:fircBFgj0
遠藤はないかなぁ

245名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:34:11.79ID:9YyTTVAM0
奥川は出てくるんじゃないかな

246名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:34:56.40ID:xAp/cG0N0
>>12
まだ出ないだろうな。
大迫は高校時代から逸材扱いの選手で今の年齢でやっとあのレベルって考えるとそこまでの選手を見た記憶がない

247名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:35:42.35ID:2DEyXPHw0
スケールアップしてるわけねーだろ
10人1勝、30分で2-0から逆転負けでよくやったの国やぞ

248名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:36:10.65ID:AyWyiFVa0
塩かと思ったらそうでもなかった

249名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:37:24.01ID:ZY1pnNGW0
正直大迫がワントップに座ってる状況だと辛いと思う

250名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:37:27.65ID:2DEyXPHw0
中島推しって絶対プレー見てないと思う

251名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:37:45.32ID:z9xFKCYM0
>>1
逆に言えば新戦力がまったく出てきていない状態だからこれはヤバイんだがw
まあネタレベルだけどなw

252名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:37:59.61ID:RLs7Cg2z0
海外で結果残してスーパースターみたいな扱いになる選手が出てこないとなぁ
スケールダウンした感じがするけど

253名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:38:10.69ID:1GzKhe9Q0
橋岡は入ってきそうな気がする
SB、CBできる上に攻撃センスがある

254名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:38:32.77ID:MlAjrGaB0
チビは2人までにしておけ
セットプレーで失点しまくるから

255名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:39:06.23ID:ZWUBAYDB0
香川はやめて下さい

256名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:39:30.13ID:l3kstlil0
小川に期待するかw
正直微妙になってる気がするがまだ若いしな

257名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:39:51.47ID:EgOYSil/0
それよりイニエスタ大丈夫なのかね
こんな暑い中でサッカーやったことあるのか

258名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:39:53.03ID:poop+DcV0
>>247
少なくとも、4年前までよりは1段階レベルアップしてる。アジアに同じことできる国もない。

259名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:41:12.34ID:nr6klL0W0
いやぁ乾まだやれるだろ
何かってに干してんだよ糞馬鹿

260名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:41:46.57ID:dVi1kBk60
さすがに大迫と香川はもういい

261名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:41:48.33ID:BSeBdxKn0
>>203
正直長友のいた時代のインテルと本田のいた時代のミランはトップクラブといえるような代物ではないしシャルケもしょぼい

262名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:42:24.95ID:m5Ib00Ct0
>>2
今大会の吉田はビックリするくらいよくやってたよ。

263名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:43:17.28ID:MUWx0XNg0
左SBが穴だな

264名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:45:46.00ID:5HGprQ/70
4年後のカタールW杯

    小川23歳
久保21歳 中島27歳 堂安23歳
  柴崎29歳 三竿26歳
初瀬23歳     酒井宏32歳
  植田27歳 昌子29歳
    中村27歳

若手主体ならこんな感じかな
右サイドは酒井にしたけどいい選手がいれば
あとレアルの中井君が入ってくればいいな

265名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:45:50.74ID:KJXVK6e30
だからツートップにしろよアホ

266名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:48:10.50ID:q60hPIgo0
遠藤航www

267名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:48:54.20ID:pKxlx1te0
>>172
出目金級はいくらでも出てきそうだけど
香川級は中々でてこないだろうな

268名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:49:29.50ID:c7M/MMJs0
>>265
ボックス型442は長谷部が二人居ないと難しい。

269名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:50:27.11ID:18248t5k0
カズ「俺の名前がない!やり直し!」

270名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:50:52.86ID:2TGCCZcO0
いったいいつまで香川がトップなんだよ
他も頑張れよ

271名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:52:06.62ID:oU5MeID40
W杯メンバーと井手口中島しか知らないのか
左SB遠藤って何だよw

272名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:52:15.31ID:l3kstlil0
お前試合見てなかったのか?
とっくに他もそれ以上に頑張ってる

273名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:53:12.01ID:aSTk1YhE0
左SBに原口はどうよ?
長友ぐらいのエンジンは積んでる

274名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:54:45.14ID:l3kstlil0
森保になったら3バックだからな
SB不要になるw

275名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:54:56.98ID:UlUmm58e0
香川は4年後いい意味で今回の本田ポジに居そう

276名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:55:14.38ID:pKxlx1te0
>>270
久保と中居が成長しない限り、牙城は崩せませんよ
既に久保の方はオワコン化しつつあるが、他は雑魚なので語る必要なし

277名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:55:16.36ID:PBEfKDjv0
なによりも田嶋
お前はさっさと辞任しろや

278名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:55:41.53ID:eLKbktyR0
>>274
どうせWBやるのはSBの奴らだろ
問題は変わらん

279名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:56:52.38ID:kixFEyjc0
20年以上堂々巡りしてるのに
それが急に変わるとは思えない

280名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:57:32.21ID:9/aJue0b0
ものすごい妥当なフォメだった

281名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:58:02.39ID:2TGCCZcO0
どこかの馬の骨の評価じゃなくて
ビッククラブに評価されてくれ

282名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:58:52.87ID:hoVJdz8U0
井手口、中島、原口、大迫、遠藤はないな
18歳になってる中井くんが香川とコンビ組んで中心となって大会後は香川の代表引退とともに10番とエースの座を引き継ぐよ

283名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:00:06.53ID:+zglOT8X0
>>140
ザックに使われてたやん清武もセットでな
ワンツー失敗ばかりの糞しょうもない試合だったな

284名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:01:59.00ID:8OJ/pi5K0
>>156
久保君がどうなるかは分からんが、出てくる比較対象が小野や宇佐美じゃなぁ。

ここいらとは比較しない方が良くないか。前者はケガしちまうし後者は代表レベルに到達しなかった。多少プレイスタイルは違うんだろうが香川コースが良かろう。

285名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:02:48.33ID:I5QIn7X40
>>224
若いのの方が可能性あるかもだけどまず海外行けないからな
また川島の可能性もあるぞ薄いけど

286名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:03:38.83ID:8OJ/pi5K0
>>123
ベルギーてブラジルに勝ったんじゃなかったっけ?テク自慢の国ブラジルに。

287名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:03:41.07ID:Gfdk2LbH0
4年のうちに「オーニッポー」のうるさい応援がなくなりますように

288名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:04:01.03ID:oU5MeID40
>>156
玉乃な

289名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:04:23.98ID:H8Cv9YZA0
>>1
所詮日本を外から見てる連中の予想だな。
香川なんかが4年後もスタメンとかありえないし
過去に代表絡んだ選手しかピックアップ出来てない

こんなスタメンには間違いなくならないよ
もっと今有名じゃない若手も入ってくる

290名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:04:44.88ID:Gx6ZHlof0
>>13
南野あたりかな

291名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:04:53.36ID:PcgBShJs0
>>33
堂安wせめてオランダから出してやれよw

292名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:05:19.40ID:ukGzqh9V0
>>282
遠藤は伊野波みたいなメンバー入ってると便利なだけで
スタメン起用すると残念感が漂う
おそらく4年後は消えてると思うが

293名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:06:33.96ID:vwLt4Bdl0
ブレイク一歩手前の選手は沢山いる印象
そもそも直前アピールに成功してた中島なんかは当然選ばれるべきだった

294名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:06:59.99ID:Gfdk2LbH0
伊野波はアジアカップでいいとこあったけど遠藤はボール取られるとこしか見なかった

295名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:10:58.04ID:zRHQDEUH0
>>71
浦和に行っても遠藤みたいに劣化するだけだろ
湘南から直接海外だ

296名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:11:17.07ID:8OJ/pi5K0
代表は2チーム作れる人数にできるんだから、2チーム作る想定で考えるべきだろう。

ちょこちょこフォーメーション出す人がいるけど、そこまで考えてみたらどうか。

297名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:12:58.47ID:l3kstlil0
噂が本当なら森保だから3バックだぞ
それも独特な3バックになるからな

298名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:13:20.57ID:GfpXkBsU0
正直、昔と比べて若い世代は化けそうな可能性を感じさせる奴が沢山出てきてるのが頼もしい
サイズも大型化してるし

299名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:20:03.67ID:4STFYCVb0
おまえらアメリカとかだと「こっちみんな」とか「絡んでくんじゃねえ」とか言わないのなw

300名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:21:53.57ID:g8m2lGXl0
そこそこ的を射てるな

301名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:23:29.60ID:PlPuCUjQ0
小川に期待する奴はセンスなし
大迫の下位互換ですらないぞあんなの
まだ田川の方が化ける可能性が10パーセントくらいある
小川はゼロ

302名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:24:00.63ID:pTehOvtk0
宇佐美www

303名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:27:33.40ID:l3kstlil0
>>301
田川はポストプレーヤーじゃないから大迫の役割は出来ない
DFと駆け引きしながら裏を狙っていくタイプ

304名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:29:09.91ID:2gcGbeq+0
>>1
また身長軽視かよ
放り込まれて負けるぞ

305名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:31:48.82ID:MwebsiBt0
>>2
CBで吉田の年齢だったら全然いいよ

306名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:32:03.26ID:7BYkc9GX0
遠藤なんかに未来はまったく感じない

307名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:32:57.47ID:YCzYJ+gB0
大迫はベテラン枠として残ってそうだな

308名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:33:27.60ID:iNNso5zm0
早くも次に向けてキャガワーの捩じ込みが活発化してきたな!

309名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:33:56.53ID:a3fnYmek0
なかなかイイトコ選んでるな
結構当たりそう

310名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:33:58.51ID:WGO8Cik/0
レフティのいないチームは弱い

311名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:35:00.10ID:5fmy+cNA0
香川大迫outでW久保inだろうな

312名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:35:40.37ID:mJZpfDRD0
ピピと久保を入れろ

313名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:36:27.38ID:ukGzqh9V0
あがったスタメンだったら
世代交代失敗だし
アメリカのメディアが日本の若手知ってるとは思えないから
しょうがないけど

314名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:39:15.33ID:FsZvaa0U0
ただの香川アゲ記事
電通の息がかかっている

315名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:40:23.94ID:BrIxM75g0
鈴木ゆーまなんて劣化武藤だぞ

316名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:42:30.19ID:4gxqn3Qm0
>>1
次は久保、南野が入って欲しいな。武藤と井手口の成長も必要。SBの人材が心細い…
そんな事言ったらCB、GK、CFもかw

レアルのピピ君は柴崎の後継かな?久保くんはスペイン戻って中島か香川の後継に…

317名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:42:33.76ID:l3kstlil0
中井にはつい期待してしまうな
こういうのは良くないんだろうけどなw
ユース代表招集にはクラブが拒否するのかね

318名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:43:59.13ID:DMPR1FiI0
岩波くんどーしたん?

319名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:45:29.25ID:YhMRm+Cf0
高さは衰えない
もう4年は吉田も必要になると思うがな
瞬発力の衰えが酷すぎない限りは・・・

320名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:46:04.54ID:uVK1je8B0
鈴木ゆうまとか出しといてELでも結果出してる南野の名前がないとか意味わからん
現状からの予想なら鈴木より南野だろ

321名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:46:28.60ID:OdB3nkZm0
>>94
世界一の移民大国の間違いだろ

322名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:47:38.56ID:DPInqLiZ0
中島と堂安の二大巨頭がいる

323名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:48:13.90ID:xyR4xg5x0
>>151
対人ダメ
ポジション放棄して上がりまくる
スタミナないから80分でバテる

代表レベルじゃないよ、宇賀神並みに叩かれまくる>>107

324名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:50:35.18ID:PBEfKDjv0
>>282
香川はもう出涸らしだからおつかれさん

325名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:53:16.87ID:3noZ1pdG0

326名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:55:14.55ID:n+Xy32JU0
君が代を歌わない事を必死に擁護しなきゃならない人達の書き込み見て!
羽生君のアンチスレです

http://2chb.net/r/nanmin/1531930920/460

327名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:55:19.93ID:R3oHqbis0
世界の一線級は吉田だけじゃん

328名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:58:34.74ID:DPInqLiZ0
原口は四年後もいる可能性高いってかいてほしい

329名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:01:57.37ID:eIln53fqO
意外に柴崎も終わってるかもな
4年は長いぞ

330名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:02:46.91ID:nxq3BIr50
欧州遠征でのブラジル戦見てて思ったけど、主導権握られ攻撃くらいながらも落ち着いてたのはベテラン勢だった
若い年齢の選手は面食らってたり浮き足立ってたり
あれ見てベテランは必要だなと思ったわ

331名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:03:09.97ID:YCzYJ+gB0
久保ってベルギーの久保に期待してる人いるの?武藤の一つ下で若くないし、武藤なんて数年前からブンデスでプレーしてるというのに

332名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:05:21.04ID:n+Xy32JU0
君が代を歌わない事を必死に擁護しなきゃならない人達の書き込み見て!
羽生君のアンチスレは表彰式で君が代を歌わなくて良いと主張する人の集まりです><

http://2chb.net/r/nanmin/1531930920/460

333名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:07:52.08ID:mavuasAd0
4年後は分からないって
世代交代は予測できてもどんな選手が台頭してくるかは読めない

334名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:08:08.37ID:Fb7DHKPGO
ノーマークだった乾がドハマリしただけのような気がするが乾は四年後いるのか?

335名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:08:28.95ID:a8hh5d6x0
宇佐美武藤が全然期待できないのがなあ・・・

336名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:10:14.15ID:Kd0+LKCe0
森保361だから中島とか堂安はない小川はケガで終わった
森保は大迫みたいなポストは使わない香川はカタールでは33歳なので先発はない
そうなると4年後はこんな感じ
     武藤
   西村 田川
関根 柴崎 井手口 ゴリ
  槙野 吉田 昌子
     中村
2シャドーが無名だがこのポジションはこんなのしかいない
アジア予選突破できるか微妙と思うね
こっから逆転でウイング使う監督になってくれることを祈る

337名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:11:23.74ID:taDSThGc0
DFラインを高く保ち、全員ハードワークとプレスでボールを奪う
ボールを奪ったら素早くバスを繋いでゴールまで持ち込む
進むべき方向性は見つかったので、これを完遂できる選手を4年かけて見つけていく
宇佐美みたいなプレイスピードの遅い選手は不要

338名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:12:03.74ID:ukGzqh9V0
>>336
さすがに槙野はないと思うがw
ジーコ並みの序列主義でも惨敗したら
DFライン総入れ替えしちゃってるし

339名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:13:40.72ID:UTWMPxnA0
とりあえずここらへんのポジション争いはおもしろそうではある

CB
吉田vs植田vs昌子vs冨安vs三浦

左サイド
中島vs伊藤

ボランチ
三竿vs井手口vs中山

340名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:14:01.09ID:7+WjLiHf0
柴崎>>>遠藤
昌子>>>今野
酒井>>>内田
乾>>>大久保

そりゃ強いですわ

341名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:14:16.62ID:R8W+V0Ul0
南野と堂安がエースかな

342名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:14:39.36ID:Kd0+LKCe0
>>338
森保は槙野大好きだぜ
あと関根とかもそうだけどミシャ式やれる奴は多くないから
ミシャサッカー経験者は絶対優遇する
そうじゃないと多分森保の361は全く機能しないから

343名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:14:59.82ID:6uM73YHHO
>>336
やっぱり森保の3バックだと、メンバーがショボくなるな

344名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:15:00.69ID:zOiXolY20
>>336
関根とか言ってるようじゃなw

345名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:16:14.01ID:Kd0+LKCe0
だから堂安とか南野とか中島とか伊藤とか奥川とか
森保は使わないって
森保はウイングは絶対使わないサッカーするから

346名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:17:30.94ID:4V8/rgYC0
ボランチは高さが欲しい

347名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:17:34.45ID:9mPG2zJP0
>>2
吉田ダメって言うのって凄いと思うわ

348名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:18:26.52ID:Kd0+LKCe0
>>344
いや案外ウインバックに人材はいない
サイドバックとは違うからな
あと森保はミシャサッカー経験者を優遇する
じゃあ451やればいいと普通思うじゃん?
でも森保は絶対361やる361しないとしんじゃう病気にかかってる

349名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:19:09.18ID:G1ECcUIJ0
遠藤は外人との間合いが分かってなかっただけで
上がるタイミングとかはセンスあったけどな
慣れれば使えるが
SBは鉄板がいるから経験つめない

350名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:21:03.32ID:zOiXolY20
関根に代わる人材がいないとかw
酷すぎて確かにいないわなw

351名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:22:18.68ID:zOiXolY20
関根も勘違いして海外に行ったはいいが行方知れずだしな

352名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:24:22.64ID:Kd0+LKCe0
>>350
別にいるかもしれんが俺は思いつかんよ
遠藤はCBならともかくWBは展開力クロス突破が弱くて無理だ
もちろん宇賀神とか藤春は嫌だろうし年齢的にも無理
初瀬は終わってるアンダーにもめぼしいのはいない
じゃあ誰?てなる
関根はクソだと思うがそれ以下しかいない

353名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:24:34.80ID:zOiXolY20
関根が代表なっらた世も末だわな

354名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:24:37.93ID:ORxQMkq80
関根よりは原口がWBやってる可能性の方が高いと思うw

355名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:25:39.97ID:Kd0+LKCe0
遠藤はSBならともかくWBは展開力クロス突破が弱くて無理だ

の間違いすまん

356名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:26:47.06ID:1+aQXP430
>左SB:遠藤航
>セントラルMF:井手口陽介

あほかw

357名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:26:50.36ID:+wSX2kH30
>>1
>アジア・サッカー通記者のガブリエル・タン氏

マレー半島系の人?

358名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:27:21.46ID:Kd0+LKCe0
>>354
普通はそう思うじゃん俺も監督ならそうする
森保は絶対ウイングをWBに置かない
なんでかっていうと基本5バックでドン引きで守ること考えるから

359名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:27:38.43ID:0jDb8zsZ0
2002日本大会トーナメント進出
2006ドイツ大会敗退
2010南ア大会トーナメント進出
2014ブラジル大会敗退
2018ロシアトーナメント進出
2022←敗退と予想する

360名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:27:42.79ID:DCP/PUO10
4年後はグループリーグ敗退のターン

いや、そもそもその前に西野の法則で本大会に出られるかどうかも…

361名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:28:10.84ID:+TqJP/610
なんやかんやで 98年からずーっと出続けとるからな 世代交代はどこの国も一緒なんやし 裾野は広がってるから下からなんぼでも新星が現れるやろ

362名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:29:41.67ID:Kd0+LKCe0
そうでもないよ
今の東京世代は壊滅的監督の森保のせいかもな
あと若いのはウイングばっかでるけど森保はウイング否定論者だし

363名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:32:21.13ID:zOiXolY20
関根を招集しようにも連絡先が分からないかもな

364名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:34:50.34ID:Kd0+LKCe0
関根じゃないかもしれんが左WBは今適任者がおらんから多分おまえらも知らんような
J経験すらろくにないクソ雑魚がサプライズで選出されるか
仕方なくしばらく宇賀神使うかその辺だと思う

365名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:35:05.34ID:fBs69Imt0
井手口は左SBできないのか
長友の後継者になりそう

366名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:36:50.04ID:Kd0+LKCe0
森保はSB置かないからな
SBで良ければ候補はいくらでもいる

367名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:36:55.99ID:h92J/5Em0
アメポチガイジが湧いとるな
コイツらどんだけキモイ奴隷根性やねん

368名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:36:59.17ID:2TGCCZcO0
井手口とか試合に出てますの

369名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:41:49.65ID:n+Xy32JU0

370名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:42:39.31ID:lbsZ+enn0
小川は大迫2世として期待してたけど宮市コース入ってしまったので諦めた

371名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:45:15.98ID:AcbpeJ/x0
フラグ立てるのをやめろ!弱くなってる未来が見えただろ。馬鹿野郎

372名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:46:14.53ID:7s3fUB3g0
>>359
まーた4年間マスコミが煽って
本大会やらかして手のひら返しやろなあ
アジアカップ優勝してまうと益々加速すると予想

373名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:47:00.96ID:G7aFuYIA0
>>209
本気出してないの?
馬鹿なのお前

374名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:49:41.61ID:W+XxoX4d0
この記者はまだまだ修行が足りない

375名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:50:20.46ID:ToNfjVri0
192センチの青森山田高・三國が福岡入り!規格外CBは如何にしてFWから本物の守備者に変貌を遂げたのか [7/18(水) 14:25]
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180718-00044135-sdigestw-socc

「素材は日本代表」、青森山田高のU-18代表CB三國ケネディエブス、来季の福岡加入が内定 [7/18(水) 13:57]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-01656300-gekisaka-socc

 192pの超大型CB三國は6月のU-18日本代表ポルトガル遠征に選出。
これまでU-15代表、U-16代表候補にアタッカーとして選出された経歴を持つが、
U-18代表では初めてCBとして招集された。W杯日本代表MF柴崎岳らを育ててきた
青森山田高の黒田剛監督も「(CBとして)相当伸びた。足も速い。素材だけなら日本代表」
と太鼓判を押す逸材だ。

376名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:54:38.61ID:qFxhiKM90
選手層の厚いはずのヨーロッパのチームでもだめだからなw
楽観できるわけない
いいチームでも点数入らなきゃ負けだからな 乾がいなかったらどうなってた?w

377名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:55:21.90ID:PlPuCUjQ0
小川ごときを宮市と一緒にすんなよ
宮市は一時期プレミアで普通に試合に出てて
MOMになったりもしてたけど
小川はJ1ですらなんかやったのかっていう
もう3シーズン目なのに0ゴール0アシストってお前
怪我とか関係なくてその前から駄目なの
もちろん宮市もあのまま怪我なく健康だとしても
大成したか怪しいが
一芸君として代表待望論者が湧く程度の位置にはいたはず
ハーフナー的な

378名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:57:01.31ID:VPHCcAuU0
森岡や南野を中心に中嶋と久保クンが彩を添える

379名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:58:30.51ID:GomMW2+f0
DF 田中 マルクス 闘莉王

380名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:58:56.58ID:taDSThGc0
>>361
いや、W杯出場国の平均年齢を見ればわかる通り、他の国は日本と違ってW杯に若手をメンバーに連れてきて経験を積ませてるんだよ
日本は直前の監督交代だったから、若手を試す余裕がなくベテランに頼らざるを得なかった
一気に若返りを図らないといけない日本と、徐々にでいい他国との差は意外と大きい

381名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:00:48.60ID:qFxhiKM90
日本にもチャンスはあると思っている
それは世界的に見ても、サッカー界はプライドだけは高いが選手や監督の意識が低すぎw
それと関連するかわからんが上位国の実力低下が見てとれる
実力的には、ブラジル>ベルギー>フランスだとは思うが
そのブラジルは日本みたいなミスばっか
だから、チャンスなんだよ 日本にも

382名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:02:00.03ID:Klf5eIdp0
>>212
今のままじゃ宇佐美2世だからなぁ…とはいえバルサ仕込みなんだから、宇佐美との違いを示せるはず。

単純に言うと速さ強さ賢さあたり。

383名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:05:38.73ID:I+lF2tOf0
まだ宮市をあきらめたくない
本田みたいな控えの切り札にならないかね

384名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:05:46.12ID:Klf5eIdp0
>>361
全く強くなってないといわんが、出続けてるのは凄く強くなったからじゃないぜ。

技術は向上した部分はあるが、結局得点力は個人頼みだからな。乾がいなくなったらまた得点力不足に悩むだろう。

大迫の成長か、後継者の出現が望ましい。あと乾香川の後継者も。

385名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:09:07.95ID:Klf5eIdp0
>>200
厳密にはボールの扱い「だけ」欧州上位で通用するくらいの高い技術があるけど、他には何も無いから、チヤホヤしてくれるJリーグ限定で輝く選手、だな。

高さ速さ強さ賢さ、この辺は中学生レベル。上手さ「だけ」突出してたから「上手い」教信者の偶像になってた。

386名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:09:23.39ID:39t6CQkJ0
>>376
乾の覚醒っぷりはやばかったなw

387名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:10:08.03ID:ZM/WuurO0
4年後も忖度ジャパンじゃねぇか

出てこないのかよ若手は

388名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:11:02.80ID:gFdJjMRt0
そもそもここで議論する前にサッカーでアメリカの記事の時点で信憑性がないだろ

389名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:15:26.09ID:0y/1U1AM0
>>387
今の若手はオランダベルギーポルトガルオーストリアでやってるレベルだからな
忖度ジャパンは5大リーグで試合に出れる奴らの集まりだから4年後もこのままというのは充分あり得るわ

390名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:17:38.41ID:Q7PPcuuy0
ジーコジャパンやザックジャパンなど、世界に期待されると結果が出せなくなる日本サッカー

その理由は世界が日本のサッカーに期待する=日本の出来がいいということなので
一部の選手が勘違いしてフォアザチームの精神を忘れ自分勝手なプレーをするから

だから自己中な選手は排除し、選手みんなが結束して戦えれば4年後もそれなりの結果は出せると思う

391名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:17:47.06ID:UFGe2Yz50
>>1
ゴートクの遣い方

南野

だろうな。
脳筋肉原口は、限度がある。
大迫もチャンジしないと世代交代が出来ていない。

アメリカ、メディアってダメだな。

392名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:20:25.39ID:mavuasAd0
だからどんな選手が台頭してくるのか分からないのです
柴崎だってアギーレの時にブザマな守備をさらしてアジア杯で完敗して失脚したけど、W杯前に急に大活躍
4年後なんて分らん

393名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:21:21.51ID:Ot8+c/bc0
リーガ、プレミア、セリエか、最低ブンデス1部だな
それ以外の国のリーグなんて・・・ありえん

394名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:21:53.47ID:SGYl575S0
>>12
ポストプレーが要らない戦術にならない限り大迫は使われる続けると思うよ
残念だけどCFで大迫レベルの選手が全く見当たらない

395名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:22:14.59ID:5EGJpHvr0
>>389
どこもMLSよりはレベル高いな

396名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:23:52.34ID:5EGJpHvr0
>>111
スゲーな、ボルト以上が沢山いるのか?頭湧いてるなお前

397名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:26:02.51ID:yinsOhci0
一方、ゲンダイは四年後の日本代表は壊滅状態!日本サッカー死亡!と願望むき出しのクソ記事を掲載

398名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:28:55.86ID:n+Xy32JU0
表彰式や開会式で君が代を歌う必要はないと主張する人達が
羽生アンチスレに沢山いて怖いです><

http://2chb.net/r/nanmin/1531962767/

399名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:30:03.47ID:Pj0p63lL0
>>381
ブラジルが強いわけないだろう
あんなのサッカーとか呼べんのかよ

400名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:30:43.54ID:Jsko37dA0
宮市は・・・

401名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:31:47.83ID:SBX4zCId0
うーん弱そうだな
大迫を蹴落とすFWが出てこないと

402名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:34:17.48ID:Pj0p63lL0
ねいまーる
【サッカー】<米メディアが“4年後の日本代表”の先発を予想!>「4年後には間違いなくスケールアップを果たしている」 	->画像>10枚
【サッカー】<米メディアが“4年後の日本代表”の先発を予想!>「4年後には間違いなくスケールアップを果たしている」 	->画像>10枚

403名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:35:19.98ID:CU5pzHZ50
4年後は監督選びを間違えなければ、今より強くなってる。
そもそも忖度ジャパンも協会・西野の人選ミスで、かなり戦力を下げていた。

>>383
なりません

404名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:36:10.01ID:i26zWaUI0
原川、福森、橋岡、天野、堂安、奈良

このあたりみたいなぁ

405名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:36:30.72ID:EG6WD52U0
中村ってまた頭打って選手生命の危機まで言われてるじゃねーか

406名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:37:26.53ID:5EGJpHvr0
>>399
ガイジじゃんお前

407名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:38:13.93ID:PrSPrkQq0
分かってないな

408名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:38:31.59ID:yWNHdfRX0
そう思うやろ?
次は 負け 分け 負け の勝ち点1なんやで

409名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:40:02.24ID:Ot8+c/bc0
若手には欧州リーグに挑戦してもらわんとな(´・ω・`)
ラ・リーガ、プレミア、セリアA、ブンデス、リーグ・アン
で活躍する選手でてこんと

410名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:40:08.47ID:BPx5qN6T0
あと10年もすれば日本代表も
ハーフや移民だらけになってフィジカル面で対等になるよ

411名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:41:14.31ID:qma17PSZ0
ニワカ「乾がいねーじゃん、これだから外人は...」

412名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:41:47.72ID:mxcM8jr/0
>>389
勘違いされてるがそれレギュラーの一部だけなんだけどな
ベテランも別にみんなが4大リーグでレギュラーというわけではない

413名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:42:27.97ID:FKnz/N310
持ち上げすぎなんだよ
知らないからこんな予想が出来る

414名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:43:43.27ID:4vSVSbWe0
遠藤はもうちょい成長せんとな

415名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:47:04.32ID:PKycTEQHO
>>1
米メディアならまずアメリカ代表を語れよ
とオモタが、アジア特集か。

416名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:47:04.33ID:Stt2veha0
>>1

【日刊ゲンダイ】 日本サッカー 4年後の真っ暗闇・・・忖度ジャパンが世代交代の妨げに
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531885072/

これの火消し記事だろ

417名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:47:52.54ID:6mJ2yuay0
>>415
語ることないんじゃね
ろくな選手おらんし

418名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:49:02.12ID:d8KYqUGs0
長友まだ必要だと思ったけど、新しい選手入れたほうがいいな。
高さがないのと毎度上がってるスペース使われて穴になってるから。180は欲しい。
キャプテンは吉田とゴリで何とかする。MFは柴崎と組ませるのはやっぱり180欲しい。

川島は第二GKとして残すべき。南アの川口のようにベンチでベテランの経験を活かすのと、
中村に何かあった時にすぐに代打で投入できる。乾はまだ必要な可能性がある。今大会も
次大会も飛び道具持ちとドリブルスキルに秀でた選手は必須。堂安や中島が入ってくるだろうが、
一人ではなく同じタイプの控えも必要。決め手が求められるので本戦へ向けて調子の良い選手を使う。

419名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:49:59.86ID:ItoN60Id0
井手口はデュエルとかハードワークの考え方を見直せないと厳しいような気がする
真面目過ぎるのか試合を重ねる毎にガムシャラさが空回りしてやみくもに追い回して荒いプレイが増えてって最後の方は見てらんなかった
代表デビュー当時の原口にイメージがだぶる
いち早く海外出て行くだけの気概はあるし期待はしてるんだけども

420名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:52:06.29ID:YXzLqUWK0
エイバルさんは確実に日本人を使ってくれる良質クラブ
誰か乾並にテク持ってる埋もれた若手はJにいないか

421名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:55:37.99ID:94ookjO/0
>>123
ルカクとハリー・ケーンは、GLの雑魚からしかゴール出来てない  それが現実

422名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:56:51.70ID:FOuaV+rY0
>>420
確かザルツブルクの奥川狙ってるんだろ

423名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:57:27.71ID:ecUxevaB0
>>13
まだ見ぬすごい若手が一杯全国から出て来たら面白いなあ

424名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:57:37.61ID:nBPXmBIw0
>>2
プレミアで世界のFW相手にしてるスキルと経験値やばいし

425名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:05:23.17ID:0uNcCq4n0
今回の主力は、ヨーロッパでプレーしてクラブではゾーンディフェンスでの戦術で試合してる
Jリーグでまともな守備戦術を学ぶのは、どうやら不可能みたいなので、有望な若手は1日でも早く海外に出て行くべき

まあ、本田や宇佐美のように、長らく海外にいるくせに、そこらへんをちっとも理解しておらず、好き勝手にポジショニングする選手もいるけど

426名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:10:26.07ID:S+iJECxu0
怪我がないとして
柴崎と吉田はたぶん入るだろうが他は全くわからん
ゴリですら次回32歳サイドバックとしては結構厳しいかもしれん

427名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:15:16.69ID:lRrVCBII0
>>10
中盤の守備が軽いなぁ

428名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:16:21.57ID:iayM+1mK0
こういうのって4年後見返すとたのしいよね

429名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:30:39.16ID:RpQ6+NyU0
ケースケールアップ

430名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:31:56.62ID:3EakE6bl0
スポニチ予想

<22年W杯予想布陣 4―2―3―1>
                       中村航輔(柏)、
酒井宏樹(マルセイユ) 冨安健洋(シントトロイデン) 昌子源(鹿島) 長友佑都(ガラタサライ)、

                 板倉滉(仙台) 柴崎岳(ヘタフェ)、

     原口元気(ハノーバー) 久保建英(FC東京) 中島翔哉(ポルティモネンセ)、

                     大迫勇也(ブレーメン)

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/04/kiji/20180704s00002014076000c.html

431名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:32:50.82ID:3EakE6bl0
サッカーキング予想

■GK
中村航輔/現所属先:柏レイソル/カタールW杯開幕時の年齢:27歳

■DF
冨安健洋/現所属先:シント=トロイデンVV(ベルギー)/カタールW杯開幕時の年齢:24歳
吉田麻也/現所属先:サウザンプトン(イングランド)/カタールW杯開幕時の年齢:34歳
昌子源/現所属先:鹿島アントラーズ/カタールW杯開幕時の年齢:29歳

■MF
松原后/現所属先:清水エスパルス/カタールW杯開幕時の年齢:26歳
中山雄太/現所属先:柏レイソル/カタールW杯開幕時の年齢:25歳
柴崎岳/現所属先:ヘタフェ(スペイン)/カタールW杯開幕時の年齢:30歳
酒井宏樹/現所属先:マルセイユ(フランス)/カタールW杯開幕時の年齢:32歳

■FW
中島翔哉/現所属先:ポルティモネンセSC(ポルトガル)/カタールW杯開幕時の年齢:28歳
堂安律/現所属先:FCフローニンゲン(オランダ)/カタールW杯開幕時の年齢:24歳
大迫勇也/現所属先:ヴェルダー・ブレーメン(ドイツ)/カタールW杯開幕時の年齢:32歳

※カタールW杯の開幕日は2022年11月21日
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180717/792515.html

432名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:32:54.77ID:AOPw/oo80
レアル中井は日本のポグバとして4年後に君臨してほしいね
デカイ走れるテクニックがある三拍子揃った中盤はなかなか出ない
すんなりトップに上がれるとは保証されてないが最低でもリーガ中位レベルは確約されてる

433名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:35:15.93ID:TEtJg+X70
>>34
確変?んなわけない。
スペインでしっかりやってきた結果だろ。
バルセロナ相手にもサイドから決めてるしチャンスがあれば活躍は出来る。

434名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:35:33.15ID:7fTRYUov0
トップ下というポジションが4年後には綺麗サッパリなくなってると思う。

435名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:35:33.61ID:i83RZ9/30
>>385
だな 足元の技術だけはまあまあなレベル

ドゥンガが日本人はドリブルが巧い選手がサッカーが巧いと勘違いしていると言ってた
ドリブルはサッカーの技術の選択肢の一つに過ぎない
ドリブル ヘディング シュートの精度威力 体の強さ パスセンス キックの精度 メンタル トラップ スタミナ 足の速さ
総合力に優れている選手がサッカーが巧いんだよね それがわかんねー内は日本がベスト8に行ける気がしねー

436名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:39:27.35ID:BM7X7Oyw0
中村拓海、鈴木冬一、アペルカムプ真大カール、若月大和

437名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:39:53.91ID:uwiu9Q2z0
CMF 大迫、中山、柴崎、三竿
とかだろ井手口はカンテ並の成長ないと
厳しい

438名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:47:02.44ID:6Nbf7+UM0
1トップはしばらく川又使ってくれ
一番可能性あるだろ

439名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:50:16.13ID:dggIWyiX0
1998→2002が激変。残ったのは中田、小野、ゴン、秋田、川口だけかな。中田以下の世代が一気にベテランを駆逐した。2006→2010も黄金世代が一気に劣化して激変。2022はノーマークの選手だらけなんじゃないか。

440名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:56:39.16ID:hO8GZk7d0
>右サイドハーフ:原口元気

原口は左でやりたいんだよね?

441名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:03:52.94ID:CFTF94kg0
四年前の同様の記事を読みたいんだけど

442名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:06:39.20ID:LwYWBkBW0
あんまり触れる人いないけど
前線からパスコース切るだけのちびっ子サッカーじゃあれが限界だよ
スケールアップじゃなくてサイズアップしていかないと

443名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:06:48.65ID:6CtNayN20
橋岡は入る

444名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:08:10.14ID:wZH7LwoX0
>>1
井手口柴崎のダブルボランチはバイタル不安だな
長谷部の後継として柏の中山に期待したいな

445名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:13:54.58ID:P+douR7z0
お前らの人生も4年後スケールアップしてるといいね

446名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:19:10.75ID:A5dCrZms0
なかなかちゃんと見てる、中盤で今の若手が四年で割り込めるのは良くて一人
今のベテラン勢とは選手としてのキャパシティが違う
左サイドバックも結局長友だと思うけどな

447名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:22:17.34ID:A5dCrZms0
一般に今思う四年後の姿はだいたい8年後、4年って長いようで
年明けにはアジアカップでちょっと休んでもう予選始まるんだから
意外と変化起きないんだよ

448名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:23:56.84ID:YvhtRCnw0
ボランチの一枚はせめて180cmオーバーじゃないといつまでたっても引いて守るなんて無理だぞ

449名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:30:27.27ID:Swj/DUR70
4年後も長友じゃお先真っ暗

450名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:37:41.05ID:m9XtoaeV0
ああああああああ
白人様に誉められてうれしいいよおおおおおおお!
逆転負けしたけど白人様が誉めてくださるなら満足だよおおおおおおお!!

451名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:38:13.01ID:QnX5tzk10
いずれこいつら超強くなっから!!
的なことはアフリカ勢が散々言われてたことだな
五輪サッカーでナイジェリアが優勝した1996年〜カメルーンが優勝した2000年あたり
結果全然そんなことはなかったわけだが

452名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:38:48.65ID:B3kMgit60
また知らん奴ばっかり・・・
柴崎とか今回はじめて知ったわ

453名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:41:22.21ID:QnX5tzk10
>>450
腐れチョンは腐れチョンらしくもうちょっと想像斜め上の狂った書き込みで俺らを笑わせてみろ
そんくらいしか腐れチョンの存在意義はここにゃないぞ

454名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:42:39.65ID:58eCNwPy0
>>30
コブダイは誰?

455名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:43:18.50ID:z+Y3F/Gf0
大迫はフランスのジルーみたいに他を輝かせるために必要だろうな

456名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:45:46.72ID:0uNcCq4n0
>>446
左SBは、ベルマーレの182ある杉岡に期待してるわ

457名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:48:18.48ID:JsZtgh/X0
GK:中村航輔→ハイボール攻めに悩み、得意だったシュート者に対する正しいポジション二ングさえ怪しくなってる 怪我軽いコトを祈ります
右SB:酒井宏樹→これは納得
CB:吉田麻也→次期キャプテンやね
CB:昌子源→川島のせいでメンヘラになったという噂
左SB:遠藤航→左SBに遠藤?タワケかこの記者
セントラルMF:井手口陽介→セントラル?どう考えても中盤底の選手だろ
セントラルMF:柴崎岳→スペ体質だよね
左サイドハーフ:中島翔哉→乾を超えろ
トップ下:香川真司→今回のワールドカップは見事でした
右サイドハーフ:原口元気→堂安しょ
CF:大迫勇也→半端ない

458名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:48:42.77ID:Swj/DUR70
大迫以上のCFが出てくる気配は全く無い

459名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:53:01.50ID:/F525pEr0
そしてキープレーヤーとなるのがオオサコ、シバサキ、ショウジの3人だ。

3人とも鹿島という事実

460名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:55:57.93ID:31eepJp30
4年後にはエムバペみたいに19歳で中井くんが代表にいるかもしれない

461名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:05:41.95ID:vEahya7Y0
30以上は強制的に引退させる仕組み作れよ
老害がまた足引っ張り続けるぞ

462名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:13:34.56ID:QnX5tzk10
>>454
はんにゃの川島章良

463名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:26:24.85ID:0y/1U1AM0
>>442
サイズアップなんてアギーレもハリルも試してただろ
結局あれこれ試すうちに使えるのが小さい奴ばかりということに気づくんだよ

464名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:32:16.88ID:i1qgO05C0
くそ弱そうでワロタ

465名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:39:32.15ID:ERUWeU2Y0
3ボランチでやって欲しいんだが
一番人材難
吉田上げられないか

466名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:01:41.96ID:xBmh30/g0
今回より低くなりそうで高さにいちもつの不安を残す

467名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:02:48.49ID:nZwjqeGX0
中心は堂安でしょう。
なぜ名前がないのか

468名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:04:04.47ID:MwrG4f3D0
>>1
なかなか日本の事情に詳しいようだがなぜか堂安が出てこない。
カタールは堂安のチームになるのに。

469名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:17:00.85ID:nD/Sa+8F0

470名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:18:36.77ID:o5JCmUIF0
もう何年もずっと山口批判してきたけどやっと世間が追い付いてきたわ
戦術理解にポジショニングと総力でスペース潰すのが今の守備なんよ
日本もそろそろ守備の考え方を見直すべき

471名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:20:33.67ID:l9zVh11E0
これ以外無いでしょ

中島道安
原口香川板倉柴崎酒井
吉田日記植田
小久保

高齢アタッカー先発とかまじでないから

472名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:22:24.96ID:n9yKEF72O
3バック・5バックを遣い分けると予想

473名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:25:26.32ID:7edCs7vq0
ど素人かよ
堂安いないとかww

見る目ないやつらばかりだな

474名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:25:59.87ID:TRsPuBcx0
飛び抜けたスターが出てこないんだな
中田レベルの期待も持てない選手が4年後中心とか

475名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:27:20.25ID:vxVtYymw0
>>472
それ使い分けてれてない、ズルズル下がってるだけwww

476名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:32:35.39ID:iNYcMqHY0
GL敗退と突破交互にきてるから
本大会に出られたとして次は敗退だよ(´・ω・`)
8年後に期待

477名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:39:19.20ID:H8Cv9YZA0
>>140
>>148
>>162
乾と香川のコンビなんてザック時代に何回も試して機能しなかった
ホームでウズベクに負けたりな

ただ今回機能したのは監督が日本人だったのが大きい
ザックも他の外人も使い方が分からなかった
あれはどれだけ練習しようが機能せん

478名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:39:44.94ID:uuS76JHc0
本田のバカが新生日本代表に自分の経験と持論を教えるとかやらなきゃいいが

479名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:52:10.10ID:WB1VW1IJ0
サイズアップは重要だけど、昔からアンダー世代はデカイの選ぶが
中盤がスカスカになって日本の長所が出ないんだよな
それにデカイ割にデュエルも弱いしでなかなかA代表のサイズアップが上手くいかない

480名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:54:04.01ID:nc0b0ng00
またベスト16いけないで、世代交代が上手くいかなかったの繰り返しだよ。
その原因かは今大会にあるのに。

481名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:57:09.99ID:svz6pCRZ0
右は橋岡でいける

482名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:57:59.75ID:WbZSACyZ0
>>67
香川のところに久保君入れて香川をボランチにすると
鬼ロングボールチームが完成する

483名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:59:34.09ID:GiFinMtS0
サッカー分からないくせに
アメ公必死だなww

484名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:01:57.90ID:00vZIGw60
中島も4年後のカタールではもう28歳だろ
この手のスピードよりキレで勝負するタイプはどうなってるか分からんな

485名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:02:58.42ID:WbZSACyZ0
>>477
乾香川すごいって言ってる人いるけど、本当に必要なのは
香川と柴崎(もしくは遠藤)、日本は遠藤の劣化によっていろんなものが
まったく機能しなくなっていった

486名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:11:00.71ID:VGVRMgq40
2022W杯

MVPに輝いたのはかつて天才と言われた選手だった

MVP「いろいろ言われてきつかったっすね。でも、がむしゃらに頑張りました!」

MVP「ドイツ2部からのスタートで決していいとは言えなかったが、信じて進むのみでしたね」

MVP「そうですね。育ててくれたガンバと、新しい僕を見出してくれたベティスに感謝です!」

そう、その名は宇・・・

487名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:26:49.43ID:tc2qMFlZ0
どう考えても絶望しかないわw
8年捨てて若手取り組んだ方がマシw

488名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:31:34.76ID:CU5pzHZ50
>>486
宇賀神?

489名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:35:42.19ID:axBHYcYo0
【パターン1】

ーー原口ーーーー奥川ーー
ーーー三竿ーー柴崎ーーー

【パターン2】

ーー中島ーーーー堂安ーー
ーー井手口ーー柴崎ーーー

490名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:39:42.31ID:axBHYcYo0
CBは昌子と植田(冨安)、右SBは宏樹、(遠藤航)、左がいない・・・

491名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:42:16.89ID:atyaoJ9O0
香川酒井吉田あたりは4年後まだいけそう
香川なんてスタミナお化けだしなあ

492名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:43:10.32ID:axBHYcYo0
最悪、柴崎がケガしたら小林悠だな・・・

493名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:43:35.50ID:qgbK6JWL0
4年前の予想なんて当たるわけないからな
4年後期待できる(というか主力になってもらわないと困る)のはこの中なら昌子柴崎中島くらいだろ

494名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:44:29.95ID:b7S+jxLn0
4年後はレアルかバルサのレギュラー1人。それ以外のビッグクラブのレギュラー3人
これぐらいはクリアしてほしいな

495名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:44:49.46ID:axBHYcYo0
間違った、小林祐希の方ねw

496名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:50:24.46ID:0y/1U1AM0
SBなんてずっと次が出てきてないぞ
長友内田宏樹高徳でSB天国だと思ったらその後誰も出てこないまま
当然4年間で色々試すだろうがカタールが左→長友槙野の可能性は50パーセントだと思うわ

497名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:50:37.77ID:by7ZADdp0
>>484
中島はもう24なんだよね
ポルトガル下位でホルホルしてる時間はない
代表主力に期待できる選手はこの年齢なら
たいてい5大リーグでプレーしてた
いま期待されてるアタッカーたち
城パターンもあるで

498名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:52:11.14ID:axBHYcYo0
FWは武藤、久保、大迫かな。
本当はここの人材が問題だと思うが?
4年後、8年後、そんな凄いの出てこない気が・・・

499名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:54:22.88ID:USsSCMe20
>>485
香川と遠藤とか全く合わないじゃん
遠藤から香川へのアシスト性パスとか記憶に無いわ

500名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:58:39.56ID:qHLGTdZ/0
井手口は成長して無いから無理じゃない?山口コースだろ

501名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:59:54.82ID:4XB6R3VYO
4年後なら東京五輪組も入ってくるからな
結構メンバーは若手に入れ替わってそう

502名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:04:25.93ID:PlPuCUjQ0
電通様的には世代交代より儲け第一主義ですから
売れない若手なんて実力があっても選ばせないよ

503名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:04:50.13ID:axBHYcYo0
左SBは長友と三國ケネディエブスだなw

もう、三國使うしかねぇ・・・

504名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:07:51.51ID:dS/w5MX+0
>>13
乾は技術があったから、守備意識、判断の的確さが改善されてすごく良くなった

今のところ浅野とか久保は技術が無くてフィジカル頼みだから衰えて行く一方でしかない
長友みたいにトラップやドリブルを改善していければあるいはって感じ
技術は腐らないってホント至言だと思う
でも不思議と年齢とともに技術が目に見えて良くなっていく選手ってあんま見ないんだよね
プロなのに

505名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:11:13.92ID:kOMlxXf70
井手口はねーよ。サッカー脳なさそうだし和製山口くさい
柴崎の相方が井手口だと、171pしかなく縦ポンされると詰む
香川より低いんだぜ

506名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:11:27.07ID:eEg62NG80
>>504
覚えてる限りではゴンくらいだな
年取るほど上手くなってた

507名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:11:52.59ID:rX9wK4J40
ホントはここに名前の出てない若手がザクザク出てくるのがいいんだけどね
ブラジルW杯が終わった時にさすがにロシアの時は
今のメンバーのが殆どがいなくなるんだろうなと思ってたが
結局は本田、長谷部、長友とかに3大会もお任せして
彼らを食う若手が出てこなかったのは悲しいね

508名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:13:35.95ID:eEg62NG80
鈴木優磨をロシアに連れてけばよかった
ホンダとスズキのスーパーサブスーパーカブ2トップ

509名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:17:48.01ID:MwrG4f3D0
井手口のボール奪取力は山口より遥かに上。
メンタル強いから山口の様に横パスで見方を窮地に陥れたりはしない。
ちゃんと縦にボールを動かす。今大会も山口より井手口の方が確実に役に立った。
カタールは柴崎、井手口、堂安、久保で中盤は盤石。

510名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:19:10.60ID:hvojLAsS0
スケールアップした川島永嗣が再び世界を笑いの渦に

511名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:28:15.98ID:OQvtpbpL0
>>504
ベンゲルによると「一概には言えないが、基本的に足元の技術は19歳ぐらいで
成長は止まる」とのこと

20歳以降に技術面が伸びる人が少ないのはそういうことなんだろう

512名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:31:17.05ID:wGpRQszk0
未来の俺『あー、4年前に戻ってこの結果を教えてやりたいわー』

513名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:35:13.20ID:zLIyaAlK0
鈴木武蔵 オナイウをサイドバックに育てろ

514名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:55:36.39ID:axBHYcYo0
---------武藤(優磨)---久保----------------------
------原口(中島)------奥川(堂安)-------------
-------三竿(井手口)--柴崎(小林祐)-------------
-長友(三國)-昌子-植田(冨安)-宏樹(遠藤航)-
-----------------中村-----------------------------

515名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:03:53.37ID:Hss5wL9T0
若手が出てないから日本の4年後は悲惨だわ

516名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:06:07.63ID:CG21XWqo0
若手いないっていっても荒削りでも経験積ませないと年寄りばかりになる

517名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:20:54.91ID:axBHYcYo0
>>514
いいね!

518名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:22:00.30ID:0y/1U1AM0
>>516
アギーレもハリルもたくさん若手呼びまくったけど海外組以外はほとんどものになってないように代表で経験積ませるには限度がある

519名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:28:58.58ID:2mRizalhO
>>513
三國でいいじゃない
CBもやりながら

520名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:31:14.03ID:dS/w5MX+0
>>506
確かにゴンは上手くなってたなー
膝とかボロボロだったらしいけど、長くやれたのはそういう一面もあるんだろうな

>>511
以前はそうなんだろうと思ってたけど、長友の成長っぷり見ちゃうとね
結局技術力アップの練習を継続してないだけかなって思ってしまう

521名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:37:04.07ID:fGXQwbPs0
中井君 久保君は来るだろうな。

522名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:39:03.89ID:N1geEYGE0
東京五輪のサッカーで誰をオーバーエイジ枠で出すか

523名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:48:47.27ID:X6U/BYW/0
スタメンじゃなくていいけどいいかげんカズ入れて欲しいわ。

524名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:51:20.77ID:QNBFDSvT0
>>5
瓦斯の室屋が上がってくるだろうと予想
あいつはワールドクラスに成り得る

525名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:54:51.20ID:uE1PpHmM0
香川乾大迫柴崎酒井あたりは呼ばずに
今回の残りの代表と若手の混合でやらせよう
──────武藤(杉本)──────
中島(安部)─堂安(宇佐美)─原口(浅野)
────大島──井手口(三竿)───
長友──昌子───吉田(植田)──遠藤

526名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:29:00.00ID:AGfekfM70
>>479
デカいの指導できないからな。
ていうかほとんど指導なんかしてないだろうけど。少なくともボールの扱いや身体の動かし方は反復練習とはいえ効果的な手法とか色々あるだろうし、思考力なんてプレイ外でも鍛えられる。

体格がどんなだろうがある程度の水準まで身につけさせるべき技術を身につけさせられないのは指導者の問題。

たまたま飲み込みが良くてボールの扱いが上手いのを選んでるだけってのがほとんど。それは指導とは言わん。

527名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:32:37.37ID:AGfekfM70
>>504
乾はボールの扱いってよりもアジリティの方が優れてる印象だけどね。

それって身体能力の事だし。もちろんボール扱いも上手いんだが。あとは向上心、メンタルでしょ。いい年になってから改めて守備を学ぶだけの向上心だな。

528名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:33:40.57ID:Z/qTsLCL0
ミニオンズ!

529名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:36:32.60ID:R+lMqXTZ0
ハンブルガーの伊藤は楽しみだな
メッシ級の加速力
クロスの精度が上がればビッグクラブにもいける逸材

530名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:37:43.08ID:9MZYv0Sd0
>>104
残っててほしい

531名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:40:15.65ID:N1geEYGE0
東京五輪組がどれだけ出るか

532名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:42:20.03ID:y8F13OoP0
本田が居なくなるだけで戦闘力50%上昇するからね。

スケールアップ楽勝。

533名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:52:26.03ID:AGfekfM70
>>532
それならポーランド戦はもうちょっとなんとかならんかったの?

534名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:54:27.97ID:60x9u3vI0
スケールアップとか言いながら
4年後のグループリーグを見て
日本は一番弱い安牌扱いになるんだろ

535名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:57:26.17ID:iqjbhCEc0
変わらんよ
絶対変わらん
むしろ予選すら勝ち上がれない

536名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:19:20.25ID:s3Ih2/550
カズが入っていないようだが

537名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:19:41.85ID:QhFgx3rq0
東京五輪OAも長友
カタールも長友
8年後も長友

538名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:24:01.51ID:hMPLFc1+0
山口…

539名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:29:03.81ID:0kAs0GMQ0
深井とか中山とか鎌田とか知らないんだろうな、この予想したやつ。

540名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:34:36.70ID:vBsXxC6k0
>>509
現チームで使われず、あの西野でも今回の代表に選ばなかったこと考えれば彼の決定的な短所分かると思うけど。

541名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:42:38.84ID:L1UjiZux0
8年前に本田長友長谷部がまだでてるなんて誰が

542名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:45:19.77ID:KuNvZ1Zz0
大迫はもう若くないだろ

543名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:50:48.84ID:etppcd4T0
鈴木って鹿島のやつこいつだろな

544名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:00:44.86ID:F7k14mL30
中田中村時代から考えると今の海外組の人数ヤバイな

545名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:10:22.57ID:zXFCWQuP0
4年後も植田は控えなのか

546名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:54:16.81ID:gfMx1ziA0
>>2
ほんこれ
しかも、本田と長谷部の後釜狙ってイメージアップ作戦してるところが気持ち悪い
メンタルも実力もなく代表不相当なヤツだから要らない

547名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:02:42.27ID:67bZpCc+0
4年後のGKは川島
8年後のGKも川島

548名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:06:00.39ID:QxjzfOd00
アメリカが、ねえ …

549名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:14:40.17ID:5KY+WLgz0
8年後

   松井
 指原宮脇山本柏木
  荻野中井
高橋武藤岡田峯岸矢吹田中
    

550名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:22:07.07ID:nD/Sa+8F0
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://ite20186.sexidude.com/newsplus/20180718112/?0720

551名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:38:05.78ID:hc3UxGYV0
南野使え

552名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:46:21.06ID:S8YExYQs0
>>516
Jリーガーを代表で使うと「思ったより足が伸びてきた」というお馴染みのセリフ
海外行って慣れとけと
その足が伸びてくる選手は5大リーグにいる

553名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:55:12.83ID:JRC48Lo60
>>504
乾は向こうでほんとに良い選手になったよな。

どうして宇佐美はああなれなかったんだ・・

554名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:00:02.89ID:Tm/a77r/0
伊藤達哉が入ってないとか素人すぎるわ

555名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:08:45.24ID:miLBhNyY0
>>549
4年後

      瀧野
奈子         美久
   小栗  久保
     向井地
山内         山根
   太田  小畑
     高橋(朱)

556名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:09:52.49ID:KlddeDYN0
>>509
その井手口より三竿の方が圧倒的にボール奪取上

557名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:11:53.96ID:KlddeDYN0
>>46
もしそれだったら相手にPK与えるかオウンゴールするしかないな

558名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:20:07.47ID:O8mjwJzs0
香川 乾 の連携のレベルの高さは異常

このクオリティ以上は難しい

559名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:20:40.81ID:uk5WzNQm0
どうせ四年後は誰も予想できない奴が主力になるw
東京五輪世代の田川とか上田とか
Jリーグなら仙台の西村とか

560名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:21:59.97ID:YEjUJndm0
FWは前田大然で良いような
4年後なら24歳だし脂のってる時期だろう

561名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:22:53.79ID:KlddeDYN0
>>558
その代わり大迫と連携取れないんだから香川のとこ土居の方がいい

562名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:23:55.09ID:KlddeDYN0
セレッソはとにかく勘弁
元セレッソでもセレッソ菌が少しぬけた脱セレッソ5年くらいの選手じゃないと無理

563名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:24:30.59ID:6ztgYf8z0
おれは宇佐見がインテリジェンスを鍛えて立派になってくれるって信じてる
前俊を諦めない的なやつ

564名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:25:46.98ID:UqYaCwd0O
アメリカは自国の心配だけしとけ

565名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:32:15.92ID:zMnIRVtm0
そんなことよりキーパーじゃね?
4年後は川島より酷いのしかいないかもよ
あの変な髪型の韓国のキーパーがほしいぐらいだ

566名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:33:05.56ID:6ztgYf8z0
中村ヤバいしなあ

567名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:57:50.87ID:c53VCXFW0
>>51
正確には四年前ではないけど、アギーレは代表監督時代に予測してたよ

568名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:58:29.54ID:vcppsNNR0
鎌田の名前はもうあがらないんだな

569名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:06:11.23ID:B0cxDY7z0
ターンオーバー出来ないときっついってぇ
FWとMF技術の高い選手が4人兼走れる選手2人
DF185以上GK190以上の高さあとFW控えも高さある選手

570名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:10:16.41ID:NAkbF8fz0
>>1
元気は左だボケ
あと、いつまで遠藤にサイドバックやらせるつもりだよw

571名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:18:49.84ID:1AIDMaJF0
>>567
そりゃ才能を認めてただけで才能が開花するかどうかは別問題
アギーレは武藤を絶賛して大抜擢したが低空飛行のまんまだ

572名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:22:59.36ID:JqJLLtWQ0
>>569
日本人はチビだから、高さのある選手は無理だよ

573名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:23:03.80ID:gObUQtw70
遠藤の永遠のとりあえず感・・・

574名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:33:23.32ID:EI8qpQtf0
久保は今の段階じゃ宇佐美と同じになる可能性大きいからな。
体格がアレだし足も速くも無い、そもそもクラブでの立ち位置が微妙で
一回下落として試合出してやった方がいいと思うわ

575名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:30:37.98ID:JawM0P/f0
ロシアのメンバーもスタメンだけなら4年前に予想出来る範囲のメンバーだったし、
この予想メンバーもありえそうな感じあるね
ただ遠藤の左SBは無いって言い切れる

576名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:36:59.70ID:JawM0P/f0
三國の名前が出てて思い出したけど、ファンなんたらかんたら際ってどうしたんだろうな
まだオランダでやってるのかなぁ

577名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:50:59.27ID:OW0FHJFK0
久保は今の段階だと堂安以下

ただ堂安はリトル本田
毒にも薬にもなる選手

578名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:08:41.18ID:sFRSw4+F0
宇佐美(´・ω・`)

579名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:12:57.79ID:HaH5/pXf0
>>12
トップやるなら大迫確約だろ

580名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:14:46.06ID:pURE/dlX0
ドーアンのアクの強さはちょっと惹かれる

581名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:16:31.06ID:HaH5/pXf0
>>574
突破とかシュートに宇佐美程比重置かないんじゃないの

582名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:17:19.23ID:fSLNXku20
もちろん4年後どうなってるか分からんが、これだけだとあんまり期待できなそうな

583名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:17:55.74ID:HaH5/pXf0
となると久保くんは香川と争う部分もでてくる

584名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:18:24.94ID:HaH5/pXf0
>>577
柴崎アク強そうだけどな

585名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:19:12.27ID:THPwu3Bz0
キーパーは川島

586名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:20:11.14ID:HaH5/pXf0
>>558
久保くんが入ってくるよ

587名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:26:28.02ID:CKSgRsUH0
中島は守備厳しいから控えになりそう、左は原口で右は堂安か

588名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:36:21.80ID:hv9rs32n0
堂安、鹿島の安部と鈴木、ハンブルグの伊藤、冨安、柏の中川だっけ?左利ききの、ガンバの中村。
この辺が伸びてくれるとベスト8も夢じゃない。
正直、東京の久保はあまり伸びないんじゃないかと。

589名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:40:03.41ID:Xoa1z2NK0
五輪世代に海外組が少ないから、とても期待できない。
この状況を劇的に変えられるのはヴェンゲルだけじゃないかな?

590名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:41:26.68ID:ky1k6eNP0
実際ベテランが総じて足引っ張ってたからな。
経験だの持ってるだのではぐらかしてたけど、普通に見たら穴だらけだった。

591名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 04:00:37.12ID:8J0MJ6CH0
まだ4年もあるやないか
ワールドカップ中のコカコーラのCM見たやろ

592名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 04:11:18.49ID:YPKiMvBH0
カタールで主力かどうか別にして香川乾の連携攻撃は一つのオプションとして代表でまだまだ成熟させていくべきだろう

593名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 04:11:25.96ID:pURE/dlX0
世界的な名選手とマッチアップしてる経験値は半端じゃねえ
若人よ4大リーグを目指せ

594名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:25:45.76ID:b+JdaRuPO
東京オリンピック
  田川
伊藤安部堂安
 板倉中山
杉岡三國冨安橋岡
  オビ

595名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:26:33.22ID:TsOgN0HR0
若手の伸びに期待するにしても今から海外で揉まれてないと4年後には使えないわ
原口や柴崎も海外ですぐに活躍したわけでなく苦しんでようやく間に合ったレベル
大迫だってブラジルのときは2部半年レベルじゃ全く通用しなかったし武藤も今回はダメだったな

596名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 07:29:25.41ID:3IMzDi2R0
!!$€€£€€+*€€!! Mn Vvjbbn

597名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:08:24.84ID:VxTd3+G+0
ポストプレーヤー
1998 呂比須?
2002 柳沢
2006 ヤナガシワ
2010 本田
2014 大迫
2018 大迫
2022 ?

598名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:14:13.21ID:eJW6qDKnO
香川は無理だろ…

599名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:23:57.19ID:sTwm3kyh0
ピピ中井さん背と顔が縦に伸びててもう中井さんになってた

600名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:27:42.80ID:U3Vgeeqm0
一旦落ちるね。
8年後に期待。

601名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:29:31.74ID:4OJ0m3g90
>>597
前線のターゲット&キープ役という意味だと02は鈴木では?

602名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:29:37.41ID:eS/UXs1A0
米メディアってろくなことしない
ていうか取り上げなくていいよ

603名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:48:11.11ID:4fn/x3Dp0
川島はどうした
彼はGK界のカズだ
本人がやれるという間は正GKで使い続けるのが当たり前だ!!!

604名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:23:43.75ID:j1aQh8VQ0
カタールW杯には出られないよ
フェアプレー違反で次開催出場禁止処分がでるからね

605名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:36:04.21ID:Nx0d/u0i0

606名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:37:42.18ID:Be9o3gqG0
またGL敗退だろうね
8年後は突破できると思うよ(笑)

この繰り返し

607名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:38:36.80ID:X5XM7mGf0
香川はむしろ四年前がピークで四年後は出れるか微妙だろ

608名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:38:39.46ID:Be9o3gqG0
まだヴェンゲルとかいってるサッカー知らないバカがいる
もう70代だっての

609名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:44:10.22ID:+mBRh4cK0
4年後も植田は控えか

610名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:44:12.56ID:tHSZnnP00
>>553
俺は諦めてるけど、宇佐美だって持ってる技術はすごいんだから化ける可能性はあるんだぜ

611名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:54:01.33ID:dL+wuc8L0

612名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:24:32.56ID:zb2leurs0
乾はいるな

613名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:57:14.13ID:I0Mc0dMT0
>>499
> 香川と遠藤とか全く合わないじゃん
> 遠藤から香川へのアシスト性パスとか記憶に無いわ

SH香川がサイドアタッカーとして上下運動を繰り返せば、遠藤のスルーパスは生きた  

ジョギングしながらパス回しでサイドに不在だし

614名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:27:56.33ID:I0Mc0dMT0
>>583
34歳のリンクマン香川なんて邪魔でしかない

615名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:32:53.26ID:I0Mc0dMT0
>>592
死ねよ馬鹿  4年後34歳のチビ親父に期待するな 

616名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:34:25.03ID:I0Mc0dMT0
>>607
あほ  香川を干すと監督が首になるんだよ。4年後でも香川固定の可能性は高い

617名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:03:03.47ID:ROmivZsc0
>>482
香川ボランチとかw

香川なんて今回でも微妙なのにまだ使うのか?
あれなら他のやつでも充分。

618名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:12:51.49ID:I0Mc0dMT0
> 香川ボランチ

柴崎を追い出すのか?

619名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:28:59.10ID:OYuHAsG40

620名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:38:58.43ID:h5sdLGig0
(´・ω・`)知らんがな

621名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:43:49.35ID:5dOF4srt0
>>617
攻撃一枚削ってまで香川にマーク付けたのに?

622名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 02:30:05.56ID:z4gEgiw20

623名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 12:56:24.35ID:WTVankXV0

624名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:05:35.69ID:WTVankXV0
もういい加減にしてくれ…この暑さいったいいつまで続くの?
http://es18.organiccrap.com/za/2018072121235.html

625名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 16:06:09.97ID:ta6clNXb0
遠藤ww

626名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 19:01:19.79ID:pZby0NuV0
左SBは三國で良いと思うけど、
鈴木武蔵をCBや右SBにコンバート出来ないだろうか?

昌子はjrの頃はフォワードだったと聞いたぞ?

627名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 22:16:39.96ID:WTVankXV0
学級崩壊した後の学級担任
http://ys18.fartit.com/news/1531231421

628名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 01:07:03.31ID:omjnSXOt0


lud20180722040915
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531947677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<米メディアが“4年後の日本代表”の先発を予想!>「4年後には間違いなくスケールアップを果たしている」 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】日本代表運命の第2戦 日本対セネガルの先発予想メンバー
【サッカー】<“新生日本代表”に海外紙注目!>「先発11人」大胆予想!「少なくともベスト8の目標を掲げなければならない」
【サッカー】<アジアカップ決勝日本代表カタール戦の予想スタメン>負傷者の穴は問題ない!ボランチの遠藤負傷で塩谷が先発か
【サッカー】日本代表3選手が共演へ!ブレーメン対ハノーファーで大迫、原口、浅野が先発とリーグ公式が予想
【サッカー】<日本代表/ウルグアイ戦の予想スタメン>“ロシア組”が先発へ!中島&堂安と柴崎はどんな「化学反応」を見せるか?
【サッカー】<日本代表GK権田修一>ポルティモネンセの正守護神に定着か…地元紙が強豪ポルト戦でも先発と予想
【サッカー】日本代表は無念の3連敗!? 英メディアがW杯グループHの“4カ国紹介”&“勝敗予想”
【サッカー】<日本代表無念の3連敗!?>英メディアがW杯グループHの“4カ国紹介”&“勝敗予想” ★2
サッカー日本代表、死の組を抜け出せる?「W杯優勝候補を打ち負かすだろう」海外メディアが予想 [首都圏の虎★]
【サッカー】日本代表、ウルグアイ相手の善戦に海外メディア驚き「全く予想外」【コパ・アメリカ】
【サッカー】<冬に欧州へ旅立ちそうな日本代表5選手>海外メディアがピックアップ!「イデグチは次代のホンダとなり得る」
【サッカー】<元コロンビア代表GKオスカル・コルドバ氏>「日本戦が最も難しい」。先発メンバーも予想
【サッカー】<日本代表>「西野監督ごめんなさい」ネットに続々!「僕が間違ってました」「0−3で負けるとか予想しててごめん」
【サッカー】<日本代表>「西野監督ごめんなさい」ネットに続々!「僕が間違ってました」「0−3で負けるとか予想しててごめん」 ★2
【サッカー】12日にアジア杯の日本代表メンバー発表…23人の当落を徹底予想! ◎当確、◯有力、△微妙、☆サプライズ枠は?
【サッカー】<アジアカップ後のFIFAランキングを大胆予想 >日本代表は、イランを破ったことで大幅にポイントアップ!なんと27位と予想
【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...
【サッカー】ドイツ紙が日本代表のW杯を予想…高齢化を指摘「多くが全盛期を過ぎている」
【サッカー】<海外メディア>「このままでは4年前と同じ結末だろう」ドタバタ続きの日本代表を酷評!
【サッカー】<加藤浩次>久保建英(17)が初選出されたことに言及!「これからの日本代表を背負っていく選手になることは間違いない」
【サッカー】<アントワープの日本代表MF三好康児>今季初ゴール!初先発フル出場で全4得点絡む [Egg★]
【サッカー】<日本代表>12.9 北朝鮮戦のスタメン予想!気になる金崎の起用法。連係重視なら最終ラインは鹿島の4人? 
【サッカー】<日本代表エクアドル戦の予想スタメン案>決勝T進出を懸けた運命の一戦。1.5列目は久保と予想!岡崎と川島を起用すべき
【サッカー】<日本代表・コスタリカ戦のスタメン予想!>紅白戦でテストした4-4-2を採用か?注目は2列目の中島翔哉&堂安律
【サッカー】<高原直泰>フジテレビ「ジャンクSPORTS・W杯直前サッカーSP」に出演!ロシアW杯日本代表は3戦全敗と予想!
【サッカー】<高原直泰>フジテレビ「ジャンクSPORTS・W杯直前サッカーSP」に出演!ロシアW杯日本代表は3戦全敗と予想! ★2
【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★7
【サッカー】<米メディア/ESPN>日本代表をディープに考察!「監督が、もっとも強力なメンバーがどれなのか分かっていない」
【サッカー】<日韓W杯の日本代表監督「フィリップ・トルシエ氏」>“16強”トルコ戦の悔恨!「私は間違いを犯したかもしれない」 [Egg★]
【サッカー】<日韓W杯の日本代表監督「フィリップ・トルシエ氏」>“16強”トルコ戦の悔恨!「私は間違いを犯したかもしれない」★2 [Egg★]
【サッカー】<日本代表最年少21歳・井手口陽介>先発濃厚!「日本を代表してこの場所に来ている。結果が求められる」と気合十分
【サッカー】<仮面女子・北村真姫の日本代表スタメン予想>サッカーファンをうならせた!「当たっているのに自分でもびっくりしました」
【サッカー】<GOAL TV-日本時間0時>岡崎、イブラらが先発予想!コミュニティ・シールドでレスターとマンUが激突
【サッカー】<元日本代表の鈴木隆行氏>「“サッカー日本代表”から読み解く社会学」というテーマで講義!リオ五輪は2勝1敗予想…
【サッカー日本代表】 米メディア酷評 「お粗末な3バック」「パスをつないでゴールできないお決まりのパターン」
【サッカー日本代表】 米メディア酷評 「お粗末な3バック」 「パスをつないでゴールできないお決まりのパターン」 ★2
【サッカー日本代表】 米メディア酷評 「お粗末な3バック」 「パスをつないでゴールできないお決まりのパターン」 ★3
【サッカー】≪スタメン発表≫ 日本代表、決勝T進出懸かるオマーン戦の先発を発表!大迫の代役は北川に
【サッカー】<日本代表>ハリルジャパンの新機軸! 今こそ招集すべき注目の選手たち。金崎は間違いなく選択肢に入っているはず
【サッカー】≪スタメン発表≫ 日本代表、決勝T進出懸かるオマーン戦の先発を発表!引き分け以上でGS突破 ★2
【サッカー】安定の日本代表コンビ…宇佐美&原口先発デュッセルドルフ、逆転勝利で首位キープ
【サッカー】ベルギー1部 セルクル・ブリュージュの日本代表・植田 先発出場も前半のみで退く
【サッカー】日本代表FWの前田大然がバルセロナへレンタル移籍の可能性? 「視察対象になっている」とブラジル・メディアが報じる
【サッカー】「日本を舐めてるよね」 W杯同組スペイン紙の先発予想に笑撃「ツッコミ所の大渋滞」 [ネギうどん★]
【サッカー】<リオ五輪>U−23日本代表18人は誰? 7・1発表前に記者が大予想!
【サッカー】<U-16日本代表>初戦活躍の久保らベンチか?今日難敵・キルギス戦・・・スタメンの大量入れ替えが予想!
【サッカー】<現地記者の視点>日本代表戦はドローを予想「1-1で引き分ける」 [Egg★]
【サッカー】<中南米メディア>日本代表のメンバー選考を辛口批評!「日本はブラジルにBチームを送るようだ」
【サッカー】田嶋会長、日本代表監督人事「早ければ今月中に決めたい」 4年後のカタール大会「ヨーロッパとも対等にやり合える」
関口宏、サッカーW杯で日本代表の決勝T進出に驚き「事前の予想を聞いていたら無理なのかな、なんて思っていた」 [首都圏の虎★]
【サッカー】<英メディア>ベルギーに惜敗の日本代表を称賛!今大会はこれまでのワールドカップの中でも、驚異的な大会だ。
【サッカー】<英メディア>ベルギーに惜敗の日本代表を称賛!今大会はこれまでのワールドカップの中でも、驚異的な大会だ★2
【サッカー】<日本代表の森保一監督>今季FC東京で先発ゼロの「長友佑都」を高評価!「チームを勝たせることができる」 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>本田圭佑、先発漏れ示唆に真っ向反論!「俺は出る」「代表にふさわしい選手かどうか自分で判断できる」★2
【サッカー】日本代表から最多6人が!米メディア選出のロシアW杯アジアベスト11
【サッカー】日本対ベルギー戦は間違いなくW杯の名勝負 試合後はアンリがピッチ内まで来て日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も
【サッカー】≪スタメン発表≫ サウジ戦は武藤を1トップ起用!日本代表が先発を発表…右臀部痛の大迫はベンチから
【サッカー】<日本代表の西野監督>負傷者が続く事態に危機感!「予想以上に状態が整っていない」追加招集に含み
【サッカー】元U23日本代表DFファン・ウェルメスケルケン際、2アシストで大勝に貢献。2戦連続先発で結果
【サッカー】<日本代表前日練習>実は岡崎慎司OK? 全体練習復帰!先発ならトップ下は相性のいい香川真司
【サッカー】日本代表スタメン発表 1トップは鎌田大地! 堂安律、植田直通らも先発入り。久保建英はベンチスタート
【サッカー】<日本代表>チリ戦で「久保建英」を先発抜擢か?「中島翔哉」と2シャドー濃厚!1トップは前田大然か
【サッカー】<U-18日本代表FW櫻川ソロモン>U-18ベルギー代表とのSBSカップ初戦(2-0)で先発出場!190cm大型ストライカー
【サッカー】<ヴィッセル神戸のリージョ監督>日本代表を語る「日本サッカーのレベルは、間違いなく高い「スペインにも勝てる」
【サッカー日本代表】 伊メディアがベルギー戦を分析 「驚くべきことに過去の成績では日本に分がある」
【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>日本代表監督の交代に関する基準を説明「結果というのは間違いなくついてくる。ただ..」 [Egg★]
06:27:15 up 20 days, 7:30, 0 users, load average: 9.55, 9.02, 9.03

in 0.55990099906921 sec @0.55990099906921@0b7 on 020220