◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 YouTube動画>4本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531937776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001サイカイへのショートカット ★2018/07/19(木) 03:16:16.22ID:CAP_USER9
芥川賞候補作に類似表現 選考委員から「昇華の努力不足」
2018年7月18日 23時05分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011538941000.html

北条裕子さんの「美しい顔」が掲載された「群像」6月号(左)と石井光太さんの「遺体」
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

作家の北条裕子さん
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

今回の芥川賞で候補作の1つに選ばれていた「美しい顔」に、ほかの作品とよく似た表現があるにもかかわらず参考文献として記載していなかったことについて、
選考委員は「いわゆる盗用にはあたらない」としつつも、「自分なりの表現に昇華していく努力が若干足りなかった」と説明しました。

今回の芥川賞の候補作に選ばれ、受賞はならなかった北条裕子さんの「美しい顔」は、東日本大震災で被災した女子高校生が主人公で、北条さんは被災地を一度も訪れずにこの小説を書き上げました。

芥川賞の候補作に選ばれたあと、震災のルポルタージュ作品などとよく似た表現があるにもかかわらず、
参考文献として記載していなかったことが明らかになり、出版社や北条さん本人が謝罪する事態となっていました。

18日、芥川賞の選考会のあとの記者会見で、選考委員の1人の島田雅彦さんは、この作品についても言及し、
「いわゆる盗用にはあたらない作品だと選考委員の間で確認した」としたうえで、「そうだとしても、参照や引用した作品への態度や誠実さは問題になると思う。
事実の吟味や自分なりのフィクションとしての表現に昇華していく努力が若干足りなかったのではないかという意見があった」と話しました。

その一方で、フィクションの書き手が実際の災害をテーマに作品を書くことについては、「震災そのものを扱う小説はなかなか書きにくいという暗黙の認識が作家にはあると思うが、
それぞれにフィクションとしての装置を独自に工夫して、震災体験を間接的に書こうとするものだ」と語り、
北条さんの作品について「そういう意味では、個々の良心に委ねられる問題を改めて意識させた、すごく教訓深い作品だった」と振り返りました。
0002名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:17:33.14ID:FX0vpZsw0
おほお〜w これは楽しみお乳!
スケベどころの詰め合わせ、もはや看過はできませえ〜ん!
時すでにおまんこ エッチに門限、ありません!
0003名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:18:00.98ID:FX0vpZsw0
すみません
誤爆しました
0004名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:19:42.92ID:WUueQuio0
日本人って切腹しなくなってから往生際が悪くなったよな
0005名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:23:11.53ID:WQ0B/2Yl0
整形きもいw
0006名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:25:44.01ID:3c3/Ampp0
そうやって甘い判断するから同じことがまた起こる
0007名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:26:23.33ID:AUFqE4cE0
これが盗用でなければ何が盗用というくらいの類似だろ
0008名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:28:52.51ID:O2ZZ1WfO0
島田雅彦wwww
小説家なんて人間の屑ばっかしだな
0009名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:32:34.79ID:bXbV3cmh0
自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかったwww

そっくりそのままはイカンてかwwww
画像きもいな、出すな
0010名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:34:59.63ID:h+3F7v1f0
終わってんな
サラリーマンかよ
0011名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:37:42.21ID:yrJYiY460
言えてるね
文学的表現力がなかったら
事実だけを述べたノンフィクションだけあればいいわけで
存在価値なし
0012名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:38:39.56ID:D2bqQwDu0
盗用と気づかなかったと素直に認めると、面子がつぶれるとか何か困るのかね?
選考委員のこの意味不明な言い訳は何だろうな;
0013名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:40:54.61ID:ELPup24f0
引用元や参考を書かなかったというレベルではないだろ? (´・ω・`) 潔く分かってるな?
 
0014名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:42:20.15ID:XkZGESSy0
何が問題かって
出版社、選考委員、評論家の八百長が透けて見えたってことだよな
やっぱ話題作りとカネが優先かよと
0015名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:42:40.70ID:ELPup24f0
盗用の魔女

このぐらいボケておいたほうがいいのか? (´・ω・`) どうせ過疎スレだしw
 
0016名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:43:41.10ID:eirscpqn0
>フィクションとしての表現に昇華していく努力が若干足りなかった
意訳「盗むならバレないようにいじれ、このバカチンが!」
0017名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:44:54.20ID:0kAs0GMQ0
朝日系が死に物狂いで叩いていたけど競合相手に支那朝鮮人でもいたの?
0018名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:45:06.06ID:ic1cVNBR0
甘ちゃん先生
0019名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:45:24.69ID:Zc2seJMI0
盗用以前に文章が日本語として滅茶苦茶なのはいいのか
0020名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:45:47.22ID:ic1cVNBR0
盗作のすすめ
0021名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:47:01.05ID:hIbjvsgB0
やれやれ僕は盗用した
0022名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:47:27.16ID:ic1cVNBR0
選考委員による談合
0023名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:47:49.00ID:iNYcMqHY0
ラノベより酷い純文学業界
0024名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:47:56.40ID:XkZGESSy0
今の芥川賞なんてこんなゴミクズですよって
作者は罠を仕掛けたとも取れるな
0025名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:47:58.96ID:tubEqP/s0
>>4
元々往生際が悪いので、切腹を制度化していたとも言える
0026名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:49:13.61ID:ic1cVNBR0
バレたらあかん
0027名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:50:53.63ID:A2UW2lPt0
茶川もどこぞの漫才が花火とやらですっかり衰退、兆候は以前からか、ネトウヨもマンガしか見ないし出版界は太宰斜陽w
0028名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:51:38.44ID:OjShAikh0
ここでも無理やり女性のアイコンをでっち上げようとして見事に周りを巻き込んで派手にすっ転んだw
本当に見苦しい連中だ
0029名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:53:29.62ID:OjShAikh0
>>25
特に謝らない女性には切腹は課せられていなかったけどw
0030名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:57:24.95ID:OjShAikh0
>>27
反日左翼のオナニーに金を出して、それが更なる反日活動資金になるから

その上、フェミニストのような性差別主義者が入り込んでいる出版界はもう終わっている
アファーマティブ特権所有者が恣意的に振舞うだけで真面なものは何も生み出せないでいる
0031名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:09:45.49ID:YX3xy9/70
目の二重の線怖すぎwwww
0032名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:12:56.80ID:7G5PtjOf0
鼻、とんがったな
0033名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:15:12.05ID:7G5PtjOf0
で、結果で端折られた、復活するための第二作に期待
0034名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:18:30.32ID:fByAXEPJ0
>>1
「いわゆる盗用にはあたらない作品だと選考委員の間で確認した」
「自分なりの表現に昇華していく努力が若干足りなかった」

バレないようにうまく誤魔化しとけや、ってことですね
選考委員の総意、ってことになるけどいいのか?それで
0035名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:19:48.49ID:ic1cVNBR0
引用万引き
0036名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:21:07.49ID:kfacOelY0
そんなモンが候補に上がった時点で
芥川賞を貶めてるよ選考委員共は
0037名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:21:39.87ID:ELXNyO+L0
ただの泥棒だろ
0038名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:21:51.48ID:nGQQG/8G0
本なんてわざわざ新しい作家読む必要無いもんな
0039名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:22:00.59ID:slra7L940
いかにも被災地行かずに被災地題材のものを書き題材盗用して賞貰おうとしそうな顔
0040名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:22:19.68ID:j+0cE+UO0
文壇らしく自殺行為繰り返してるな
0041名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:23:25.97ID:S8dfZeuy0
>>1
>北条さんは被災地を一度も訪れずにこの小説を書き上げました


・・・・・・・バカかな?
0042名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:25:05.61ID:FbKgptwG0
引用って書いてれば普通に済んでたよな
0043名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:25:49.03ID:4tH21zhP0
昇華してないけど盗用じゃないって意味が分かんないんだけど
0044名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:29:02.14ID:/zcgwG7/0
参考文献とかって普通、統計とかの参考であって
文面そのものを参考にするのはパクリだろ
小説の出だしに無断で「吾輩は猫であります。名前はまだ無いです」って書くようなもの
0045名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:31:13.60ID:1UthnV2f0
ここまでのパクリならOKってことでいいのか?
もし相手に訴えられても芥川賞の選考委員会がここまでならパクリじゃないと言っています
と示したら裁判の時勝訴できるの?
万が一負けた場合、芥川賞の選考委員会を逆に訴えてもいいのか?

ちょっと本当に重大な所だから明確な基準を示してくれないかなw
0046名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:32:05.77ID:W9VpXR8T0
>>42
ノンフィクション作家のところに菓子折りの一つでも持って、挨拶に行ってりゃあなぁ
本人も編集もそういう一般常識とはかけ離れたところで暮らしてるんだろな
0047名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:32:10.41ID:FbKgptwG0
>>44
ノンフィクションだからな・・・・
0048名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:33:27.77ID:d3BGkwZ00
ほのかに似ているとか、言い回しの類似ではなく
そのまんま写真で写したような文字列に盗用もクソもあるかアホ

書く(写す)方は最高にアホだが、発覚した後に言い訳する選考もアホだな
0049名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:34:36.59ID:RtjBEAmk0
盗用じゃないと
選考委員が忖度している
選考委員が世間以上に厳しい態度をしなければ
こういうズルいの減らないと思うけどな
0050名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:35:19.10ID:mnH7uhEV0
盗用ではないとか苦しそうなコメントだけど
これって出版社のメンツを立てただけじゃね?
0051名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:40:28.02ID:uWwd0vVd0
白人コンプレックスかと思うような異常な整形顔増えたよな
日本画の女流画家とか枕営業してレイプされたと騒いでる自称ジャーナリストとか
盗作したり枕営業したり狡いやり方しないと整形メンテナンス費用稼げないからな
0052名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:43:07.56ID:0JDQrUps0
2名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:17:33.14ID:FX0vpZsw0
おほお〜w これは楽しみお乳!
スケベどころの詰め合わせ、もはや看過はできませえ〜ん!
時すでにおまんこ エッチに門限、ありません!

3名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 03:18:00.98ID:FX0vpZsw0
すみません
誤爆しました
0053名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:44:07.38ID:7yga07mc0
中村うさぎみたいな顔だな
イジると似るんだな
0054名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:50:29.04ID:A2UW2lPt0
>>30
漢字が読めないから書籍はおろか新聞も見ない、日本人であることだけが誇りのネトウヨは野党の悪口だけで人生楽しいか?そんなだから彼女も出来ないかw
0055名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:52:14.01ID:S9DXA5OP0
板垣巴留の「BEASTARS」って
ジョージ秋山「ラブリン・モンロー」のオマージュだよね、どう考えても
先に読んでたら気づく「ラブリン・モンロー」の薄めた作品って感じ

パクリでなくアイディアをオマージュさせてもらった、と言えばいいらしい
0056名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:52:18.84ID:bQGuHGCF0
そりゃそっち側の人は庇うわな
0057名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:55:13.05ID:O2ZZ1WfO0
> 18日、芥川賞の選考会のあとの記者会見で、選考委員の1人の島田雅彦さんは、この作品についても言及し、
>「いわゆる盗用にはあたらない作品だと選考委員の間で確認した」としたうえで

島田雅彦って何歳だ?もう痴呆始まった?
0058名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 04:57:46.47ID:+PaWITnd0
>>6
まあ文芸ムラだからな 身内を批判したりしない
0059名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:03:33.42ID:1BPG7jXX0
>>27
又吉は二作目とオリジナル脚本がクソだったw
作品構成がド下手
0060名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:03:45.67ID:KQITSW2u0
>遺体-震災、津波の果てに』が、第34回講談社ノンフィクション賞と
第11回新潮ドキュメント賞にノミネート wikiより

ってことらしいから多くの人間が見てそうな本だからパクるつもりはなかったんだろ
だってすぐばれるからなw
海外で出版するとかなら 日本人は見ないだろう・・・
ばれないからパクっちゃえって思うかもしれんけど
0061名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:04:56.88ID:4bEuFJ3s0
いわゆる盗用にはあたらない、と言いつつ、自分なりのフィクションとしての表現に昇華していく努力が若干足りなかった、ということは、引用したノンフィクションの表現の要素が残っていた、ということでしょ。

つまりいわゆる盗用じゃん。
0062名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:06:31.50ID:ogsU6mVV0
自分なりの表現じゃないのに有力候補になってしまうのね
0063名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:08:41.01ID:2urDX5/s0
これは盗用だろう パヨク脳島田はおかしい
0064名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:09:46.58ID:O7EDlelg0
問題なのは書いた本人ではなく、第一次、2次、第三次、最終審査と色々あるのに、それでも選考委員会が気づかず新人賞に選んでしまったこと。選考委員のコメントも良いコメントばかりだし、プロ集団なのに全く気付いてなかったのでしょうね
0065名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:16:29.29ID:iNYcMqHY0
自分なりの表現に出来ていず
引用でもないとなるとそれはやっぱり盗用なんじゃないですかねぇ
0066名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:21:52.07ID:qPzm/0M60
選考委員は盗作見抜けなかったからそりゃそう言うだろ
0067名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:23:29.68ID:QdDIx9610
改造が足りないのか
0068名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:25:01.32ID:ZMBmK5/+0
被災者の手記は淡々としている
そこに北条氏は「ぜいたく」「偉そうに」などと
東京からテレビを見ていた時のバイアスがかかった第三者的な加筆をしている
丸パクリより悪質な引用方法だねこれは
0069名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:29:03.72ID:sneMj9oN0
まとめサイト並みのコピペでも盗用には当たらないのか・・・
0070名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:29:40.45ID:U7AYAjj9O
売り出し失敗w
0071名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:30:43.37ID:gV8ujfY+0
意味:もっと努力しろ。俺はバレないようにやっている
0072名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:31:01.33ID:++I8ryQb0
立場的に仕方ないのかも知れんが、
選考委員もパクリ=参考文献に加担してしまったな

村上龍は関わらないで正解だった
0073名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:32:46.81ID:ubSVgtnZ0
料理研究家の服部先生が、調理師免許をもってないということをワイドショーの馬鹿どもが問題視したことがあったのよ
梨本勝なんか「裏切られたという気持ちでいっぱいです!」なんて芝居がかった調子でさ
いや、何を裏切られたんだよw
ちょっと考えれば、料理評論という行為と調理師免許の有無とは関係ねえとわかるだろ
あいつら理屈もなんにもないんだよね


今回の件も、どんなに法律的にも道義的にも問題はないと説明してやっても、
ー@この作家はパクリをした Aパクリは悪 Bこの作家は悪ー

この情緒的3段論法でもって、「パクリ作家を許すな〜!ウギャアア、ウゲエ、ウゴオオオ!!!」
と発狂しているキチガイばっかり 
論理的な会話が成立しないの
0074名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:33:43.03ID:YCzYJ+gB0
パクリ推奨
0075名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:40:44.54ID:0maEfnWO0
>>2
寿司
0076名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:40:51.86ID:iY3OYuBS0
昨日のニコ生の番組で興味あったのは、
新人賞で該当者無しの時の選評の暗さがすごいらしいので
図書館で探してみようと思った
0077名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:48:56.41ID:+6/i6P1r0
争っても盗用には当たらんからな
心情的には被災地に住んだことも行ったこともない小娘が想像と他人のノンフィクションを参考に書いたお涙頂戴小説なんてなろう転生以下の感動オナニーでしかないと思うが
0078名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:54:44.69ID:jYvvVg1M0
パクっていいで賞なわけね
0079名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:55:11.63ID:ZMBmK5/+0
朴田川賞にかえろよ
0080名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:55:57.57ID:QbHqnfcm0
プロも素人も関係なく
他人の書いた文章を切り刻んで繋げて
パッチワークしまくれば
賞レースに参加できるんだな
0081名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:56:21.45ID:bjQ7yV6T0
選考委員とかもう全部茶番だろ…メディアミックス失敗で乙っしたw
0082名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:56:35.82ID:6Yc58fXO0
出版社間の話し合いで決めるはずが
よけいなこと言う馬鹿がいたから
0083名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:56:46.57ID:I9ZQTaME0
今後、同じことしても盗用じゃないと言い張れるわけだ。
結構深刻な話だけど当事者に自覚無いのがすばらしい。
0084名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:57:08.42ID:G78IWUWK0
それを盗用と言うんですが
0085名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:58:42.83ID:bjQ7yV6T0
日本史ねといいやり方がいつも同じだよなw
0086名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:59:09.86ID:+6/i6P1r0
小説って作者の人生を評価するところがあるから
実体験に基づかない想像を小説と呼ぶのは疑問だわ

想像の地獄なんて本当の地獄を味わってきた人間からすればお笑いでしかないただのラノベじゃん
調べれば誰でもかけるようなものならそこらのガキでもできる
0087名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:59:32.86ID:M4bYpWq70
★改訂版対照表★ver.7
■美しい顔
それぞれのリストには番号がつけられていて、その横に名前、身長、体重、所持品、手術跡といったことが書いてある。今現在でわかっている限りの情報だという。
■遺体
紙にそれぞれの遺体につけられた番号が記されており、その横に名前、性別、身長、体重、所持品、手術痕などわかっている限りの情報が書かれているのだ。

□美しい顔
「今日までに見つかっている遺体はこれがすべてです。お母さんと思われる特徴の番号があれば、みんなここに」
 彼は小さな紙切れと鉛筆を手渡した。
「あとで実際に目で見て確認していただきますから」
 壁の遺体リストに記載されている特徴にはかなりの違いがあった。すでに身元が特定され住所や勤め先の会社名まで記してある番号もあれば、
〈性別不明〉〈所持品、衣服なし〉としか情報が載っていないものもある。〈年齢三十歳〜六十歳〉とものすごい幅のあるものもある。
□遺体
「今日までに見つかっている遺体はこれがすべてです。ご家族と思われる特徴のある方がいれば何体でもいいので番号を控えて教えてください。実際に目で見て確認していただきます」
 家族たちが食い入るように見つめる。死亡者リストに記載されている特徴にはかなりの違いがあった。すでに名前や住所まで明らかになっているものもあれば、
波の勢いにもまれて傷んでしまっているために「年齢二十歳〜四十歳」「性別不明」「衣服なし」としか情報が載っていないものもある。

■美しい顔
隙間なく敷かれたブルーシートには百体くらいはあるだろう遺体が整列していて私たちはその隙間を歩いた。すべてが大きなミノ虫みたいになってごろごろしているのだけれどもすべてがピタっと静止して一列にきれいに並んでいる。
■遺体
 床に敷かれたブルーシートには、二十体以上の遺体が蓑虫のように毛布にくるまれ一列に並んでいた。

□美しい顔
大きなビニール袋をかかえてすれ違う警察官からうっすらと潮と下水のまじった悪臭が流れてくる。
□遺体
遺体からこぼれ落ちた砂が足元に散乱して、うっすらと潮と下水のまじった悪臭が漂う。

■美しい顔
その中心にいる白衣の医師は県警からの特別な検視官だろうと思っていたのによく見れば幼少時代から世話になっている顔なじみの町医者であった。
■遺体
 よく見ると、その医師は県警から派遣された専門医ではなく、近所で古くから開業している医院の院長だった。

□美しい顔
あちらこちらで毛布の隅や納体袋のチャックから、ねじれたいくつかの手足が突きだしていた。
□遺体
毛布の端や、納体袋のチャックからねじれたいくつかの手足が突き出している。

■美しい顔
なぜ警察も自衛隊も助けに来てくれない。日本はどうなってしまったんだ。
■3・11慟哭の記録
なぜ警察も、自衛隊も助けに来てくれないのか、日本はどうなってしまったんだろうと思いました。
0088名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:59:50.64ID:iNYcMqHY0
>>73
服部先生は調理師でもなく料理「研究」家でもなく料理「評論」家だから
別にもってなくていいと思うけど
その例えと今回のものは全然違うね
0089名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 05:59:57.98ID:C2ph3euz0
盗用に関しては「他人事じゃない」というのがあるのかもねw
どんなに注意を諭しても無くなりはしないだろうし、関わった過去作品を「ほじくり返してもらいたくはない」が故に
フォローはしといたよwという感じか
0090名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:00:01.71ID:M4bYpWq70
□美しい顔
そろそろ一度も自宅に帰らずにいるのも限界と言って無理やり出ていく人がある。
だけど遠くまで行けば胸まで泥水に浸かることになる。着替えはない。泥を落とす水もない。
つまり行けばもう戻ってこられない。家も残っているのかはわからない。
道は泥水で底が見えずマンホールのふたも空いているという。
それでも自宅へ向かう人がいる。行った人の安否はわからない。

□3.11 慟哭の記録
そろそろ一度も帰らずにいるのも限界が近づいてきていて、
私の職場の人も一人、二人と、水がまだ胸まである中、矢本まで徒歩で帰りました。
市内が全域冠水しているので、一度濡れたら着替えもないし、泥を流すこともできないので、
体育館へ戻る事はしないで、絶対に家までたどり着く決心で出発して行きました。
後で聞いたら、下が見えないので、側溝のふたが水圧で外れていたのがわからずに落ちてしまい、危なく溺れる寸前だったり、 何かを踏んで足の裏を切ったりしたそうです。

■美しい顔
それは空の暗い日だった。
朝から時折雪がはらはらと舞ってきていた。
最初に誰かが波が見えると言った時、私には何も見えなかった。何回か海の方を見たけれど、海の境と空の境がよくわからなかった。とても静かだった。

■3.11 慟哭の記録
するとその中の人が「波が見える」と言い始めました。私も見たのですが、雪が降っていて空が暗く、海の境と空の境がよく見えなかったのですが、白い煙のようなものが見えたのです。
(中略)
すると間もなく「シャバ、シャバ、シャバ」と音が聞こえてきました。絶え間なく聞こえてくるのですが、とても静かなのです。

□美しい顔
「お母さん?この避難所にはいないはずだよ。キョウカさんがもしいれば誰よりも働いてくれるだろうからすぐにわかると思うけど」
(中略)
看護師をやりながら日頃から町内会やPTA、福祉関係のボランティアに走り回り、いつも他人のために尽くしてきた母を、みな、いればすぐわかるはずだと言った。

□3.11 慟哭の記録
「お父さん見つからないの?」「お母さん見てないよ」「お父さんが避難していたらすぐわかると思うけど、見かけないよ」という情報ばかりだった。
私の父は数年前まで町内で自営業を営んでいて、私たちが小さい頃はPTAやら、体育協会などで活動していたので、町の人たちには顔なじみの父だった。
「お父さんが避難所にいたら率先して働いてくれると思うから絶対わかるけど、見かけないよ」

■美しい顔
近所のおばさんが「仮埋葬になるかもしれないっていうのよ。火葬場がぜんぜん動かないって。めども立たないんだって。
だけど自分の子どもを土に埋めて砂をかけろっていうの。私は埋葬なんて絶対にいや。絶対にいやなのよ。だから今何か方法がないか探しているのよ」と言ってるのに

■3.11慟哭の記録
父が見つかってから町の係の方に「ご遺体をどういたしますか?」と尋ねられた。(略)
そんな私の気持ちを察したのか、係の人が現状を話してくれた。
県外の火葬場しか稼働していないこと。その火葬場も大変混んでいて、いつまで待てばいいのかもわからないこと、
町では仮土葬の方針であること……「仮土葬」……うちの両親たちをそんなことにさせてたまるか!土に葬るのだ。(略)
自宅に戻ってから仮土葬以外の方法を探した。何の知識も伝もないのでインターネットで調べた葬儀社を紹介してくれる企業に電話で相談してみた。
0091名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:00:38.79ID:M4bYpWq70
□美しい顔 P.25〜26
五日間、本当にどこからも救助はこなかった。一切の情報もなかった。他の地域のことも噂としてしか入ってこない。
ラジオもこの地域のことは何も言わない。
(略)
そんなときだった。
この体育館に、東京のテレビ局の腕章をつけた人がカメラを持って現れたのだ。
それが、すべてのはじまりだった。
外部の人がはじめて入ってきた、これでようやく情報がもらえる。そう思って私たちは飛びついた。
するとマイクをあてがわれたのは私たちのほうだった。
 しかし、私たちには、悔しいとか屈辱的だとか、そんなぜいたくな気持ちを抱いている暇などなかったのだ。
被災者こそがまず真っ先に情報を得る権利があるんだなどということを偉そうに言ってる暇はこれっぽっちもなかったのだ。
命がどうなるかということを前にして人間としての尊厳などそんなものにこだわる暇はこれっぽっちもなかったのだ。

□3.11 慟哭の記録―71人が体感した大津波・原発・巨大地震 P.93
二日目、体育館の入り口に壁新聞が貼られました。新聞の内容は私達が聞いているウワサと、大体同じ内容でしたが(略)
何の情報もないので信じるしかなく
(略)
四日目、やはりこの日も救援に来る人は誰もなく、どこかの人が好意で少ない食料を分けてくれるぐらいでした。
(略)
石巻は宮城で二番目に大きな町なのに、ラジオから聞こえてくるニュースは他の地区の被害ばかりで、
私たちの状況がこんなに大変なのに何の報道もされない事に憤りを感じていました。
そんな所へ腕に新聞社の腕章をつけカメラを持った人が体育館に現れたのです。
友人は写真を撮ることに怒っていましたが、私は、私達の状況を早くみんなに知らせて助けに来て欲しいと思いました。
しかし少し時間が経つと今度は、私達には何の情報もないのに取材されて、私達にも情報を得る権利がある、
そんなふうに思えてきて思わず記者に声を掛けたのです。
「私達は何の情報もないのです。何故助けが来ないのか?古い新聞でも良いので体育館へ届けて欲しい」。
すると記者は「私達では判断できませんが、上の者と相談します」と言い残し体育館を去りました。

■美しい顔 P.51
店とはいえ他人の家なのにみんなどんどん入っていく。それが盗みだ、ということに私は気付かなかった。いや気付いていたのかもしれない。
でも悪いことだとは思わなかった。
(略)
私はそれを、悪いことだとは感じていなかった。なぜだろう。なぜだったろう。そのときにはわからなかった。でも今になってようやくわかる。
それは、単に、生きようとすることが良いことだからだ。盗むことを迷いもしなかったのは、生きることに迷いもしなかったからだ。

■3.11慟哭の記録 p.111
その日の帰りに近くのドラッグストアに盗みに入った。誰かが裏口のドアの鍵を壊したのだろう。
たくさんの人が店内から使えそうな物を持ってきていた。私も入った。
この震災で私は、普段当たり前のように金を出せば手に入る物が買えなくなる恐怖、つまり物がただなくなっていく恐怖、飢餓への恐怖を嫌というほど思い知らされた。
だからこの時も、ただ「生きたい」という感情のみで動いてたと思う。悪いことをしていると考えないようにしていた。
0092名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:04:55.27ID:VfKnuTWr0
「若干」って意味わかってんのか??
0093名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:07:09.59ID:0NvvuWwa0
よく見つけるね
俺なんか全然本読まないから騙されちゃうな
まあどうせ盗作も読まないんだけど
0094名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:14:02.71ID:CyyFuY3t0
リベラルおじさんが正義の味方気取りで擁護してて気持ち悪かった
詩織応援団とメンバー被りすぎ
0095名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:14:47.63ID:G1saB7Za0
佐野眞一並みの盗作じゃないか!
0096名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:16:54.96ID:uWwd0vVd0
普段左翼の選考委員のじじいもこういう時は自己保身のために盗作なんて認めさせないだろうしな
0097名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:18:45.08ID:GGYX9kpe0
騒がれなかったらそのまま芥川賞とらせてたのか気になる
0098名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:21:24.00ID:IoLGTq7a0
そんなことよりワセダ文学のセクハラ教授はどうなったの
0099名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:21:47.03ID:IYqsLiIj0
ネットで公開されている小説見たら、確かに盗作とは違うって感じだった
ただ、もう小説の存在意義って無くなったんじゃないのかなと
ラノベみたいな空想の産物ならともかく、リアルな話を読みたければノンフィクションで十分でしょ
昔はノンフィクションの技法や書き手が乏しかったから小説にその代替が求められていただけ
0100名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:21:48.60ID:7N44HTyZ0
>>87
これはひどいww
0101名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:22:51.85ID:6Yc58fXO0
他人の作品の切り張り+少しの想像でも賞レースの有力候補になれる
ただし作者のルックスと出版社の都合次第
0102名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:22:52.86ID:liGFZ9Z20
このアマ、イタイことすんなあ
0103名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:23:02.75ID:obiHXYOA0
もう選考側のメンツを守る事に必死で
この女は死んだ。今後何を書いても疑心暗鬼になっちまう。
0104名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:23:10.08ID:4rBvlN6n0
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1438.html
国民が知らない反日の実態 - 講談社の正体
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   安田剛士 DAYS 
江口夏実 鬼灯の冷徹  桜井画門 亜人

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由

いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった

https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
講談社在日社員殺人事件

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0105名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:23:28.64ID:4rBvlN6n0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
0106名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:25:06.82ID:4rBvlN6n0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0107名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:26:02.12ID:4rBvlN6n0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0108名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:26:28.56ID:KDoDlRXV0
騒がれなければこっちが芥川賞に決まってたんだろうな
0109名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:27:30.63ID:4rBvlN6n0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0110名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:29:33.63ID:HJbaIQ5j0
小説の核となる部分がパクリじゃね。(笑)

しかも、小説書くのは罪深い。こういう事を書かせる。とか言っちゃってるしね。(笑)
0111名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:30:08.79ID:02ELaIsl0
違う時代違う国の震災、
もしくは完全にファンタジーの世界を舞台にして
しっかり参考文献を明記して
ようやく小説として許される感じだと思う
0112名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:30:45.40ID:HJbaIQ5j0
>>108
決まった後に騒がれてもな。(笑)

この女が小説書くのは罪深い。とかイキらなきゃ良かっただけ。(笑)
0113名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:31:32.92ID:QbHqnfcm0
他人の言葉をパクリまくって書いておいて
作者が自分の書いた小説は排泄物とのたまったのも割とひどい
消化しないでそのまま出して自分のウ○コ扱いってどんだけ
0114名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:32:03.39ID:HJbaIQ5j0
>>64
村上龍さんがキレて止めた。という所に真実があるのでは?
0115名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:33:10.26ID:dOkVB4ZW0
つまり模倣のスキルが未熟であったと
0116名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:34:09.04ID:HJbaIQ5j0
>>73
小説の肝のなる部分がパクリ。で、小説書くのは罪深い。私にこういう表現をさせる。とかほざいてる時点で。
(笑)
0117名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:34:23.15ID:zXd/2W0/0
明らかに盗用だろうが
馬鹿が
0118名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:35:05.82ID:ZtH6SlzG0
この雌ブタ、まだ作家続けんの?
0119名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:35:16.23ID:wR4hU4zK0
本当に悪意がなかったのかもしれんが
客観的に見れば他人のものを自分のものにしようとしたのは明らかなんだから
そこは素直に謝ったほうがいいと思うがなあ
0120名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:35:31.62ID:HJbaIQ5j0
>>111
それでも、東日本大震災と分かるからな。
0121名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:36:39.62ID:HJbaIQ5j0
>>83
論文のパクリと変わらないわな。
0122名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:37:21.33ID:6Yc58fXO0
盗用を正当化して小説を見下す発言したらそりゃ落とされるw
0123名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:37:27.78ID:HJbaIQ5j0
>>119
悪意が無い時点で問題だわ。
小説家のプライド。って無いのかね。
0124名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:37:28.02ID:otqkRjvo0
悪意ありありでしよ
現地ルポを盗作しといて
私は被災地に一度も行った事ないのにこの小説を書いたって売り出してたんだから
0125名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:37:46.72ID:QRZzGBm50
選考委員がこれだと芥川賞が地に落ちた感じだな
0126名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:38:23.41ID:HJbaIQ5j0
>>124

それよか、小説を書くのは罪深い。発言の方が問題だと思うわ。
0127名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:38:50.59ID:OygEyTt30
>>87
パクり以前に頭が読むことを拒否するようなレベルの悪文だな
読点もめちゃくちゃだしラノベレベルやぞ
0128名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:39:20.69ID:HJbaIQ5j0
>>122
見下すんなら、ノンフィクション書いとけよ。と思うが。(笑)
0129名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:39:38.54ID:zloTA0TM0
大方出来レースでこれを受賞させて若手美人作家で売り出してドラマ化も進めてぼろ儲けの
シナリオだったんだろうが頓挫したなw
0130名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:39:56.48ID:0MGinZru0
この作者上昇思考の塊みたいなヤツだよな。書きたいから小説家になるというより、有名になってチヤホヤされたい稼ぎたいってだけだろ。
だから平気でひとの文章を盗めるんだろう
0131名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:40:43.80ID:G78IWUWK0
パッチワークして小説家になろう大賞
0132名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:43:06.15ID:jnERIn330
この人もう終わりだな
0133名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:43:13.77ID:FlE5ac9t0
どの業界も佐野ってんのな
0134名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:43:44.11ID:R9zgJ7Ro0
>>1
選考委員は「いわゆる盗用にはあたらない」としつつも、「自分なりの表現に昇華していく努力が若干足りなかった」と説明しました。


選考委員:お前パクるの下手やねん。
       もうちょっと上手くパクれよ。
0135名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:44:54.02ID:o+rLsor30
>>87
小説書くのは罪深い=盗作
ってことだな
0136名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:45:56.50ID:4mOKNjgP0
文壇の小保方だな(笑)
0137名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:46:01.72ID:/wwW5pBb0
候補作の段階でわかってよかったじゃん
これ受賞しちゃってたらやばかったな
0138名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:47:10.35ID:QbHqnfcm0
>>126
被災者の手記からパクってその手記の本文に対して
悪意ある改変やってるあたりもかなり問題だと思うわ
0139名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:49:00.75ID:JfY1ssBg0
まあ今回の件を小説にすればいいんじゃないの
堂々と表の美しい顔と裏の醜い顔を書き切ってください
0140名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:49:30.41ID:OH41ZV710
>>132
本人は美人作家()としてやる気満々だったのにね
また売れないモデルとして細々とお仕事募集していくんだろうか
0141名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:49:38.23ID:r/6LritL0
芥川賞ってストーリー云々ではなく
文章の流れや表現を評価されている作品が
選ばれていると思ってたのにな。
0142名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:50:19.07ID:5v8cc1cB0
ほんと大したこと無いよな文学なんて。パクればいいんだから
これがありなら俺らも小説家になれるな
0143名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:50:49.59ID:fXE7Rkmw0
とりあえず、美しい顔の類似さ部分を書き直す気は無いのか?
0144名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:51:01.13ID:NDXG1k8b0
選考委員の作品から表現をたくさんお借りしても盗用ではないといいことですね
大手出版社とじじいよりは若い女に忖度して自らが産み出した文章を開放するなんて太っ腹〜
0145名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:51:42.30ID:sJfrj/sN0
選考委員「パクるのはかまわないがパクり方が下手だった」

もうだめだなこの賞
0146名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:57:07.78ID:AVSRFZ3u0
このくらいは問題でも何でもない、とお墨付きを与えたのは後々ヤバいような気がするね。
0147名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:57:41.74ID:kfWn6wCv0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000005-khks-soci
<芥川賞候補「美しい顔」>自身の内面理解のために震災が舞台設定に使われただけ

類似は十数カ所あり、学生がネットで拾った情報を切り貼りしてリポートを書く
のと同じレベルの流用だった。研究者が論文でやれば懲戒処分となるケースだ
が、文学作品なら許されるとの認識は理解できない。

 震災小説は誰がどんな立場で書いてもいい。ただし震災に対する理解や倫理が
問われることがある。いまだ社会との接点を作れず、言葉に出せないままの被災
者に向けてどんな言葉を届けるのか。僕も毎年、言葉を紡いで本を出版している
が、本当に怖い。こんな言葉を選んでいいのかと常に薄氷を踏む思いでいる。

 見えてきたのは、被災地の外では震災が過ぎ去った昔になりつつあること。
この小説では自身の内面理解のために震災が舞台設定に使われただけ。7年前の
記憶で止まっている外部の読者には新鮮に映ったのだろう。震災は過去ではな
く生々しい現実だ。被災者がますます沈黙する現状が気になる。そうした逆転
現象を象徴的に表している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000004-tospoweb-ent
【芥川賞候補作盗作疑惑騒動】北条裕子さん謝罪も…専門家は「新人賞取り消しだ」

「北条裕子は現地踏査も怠り、他人の苦心作の表現から、いいとこ取りをしてつ
なぎ合わせ。それで同情を買いやすい“津波モノ”に仕立てた。しかもその偽
作をもって文学賞獲得路線に乗せ、まんまと先生方をだまして金的を射止めた
のである。若いが油断ならないご性格である」

「群像」は名編集長の大久保房男氏(故人)が取り仕切って常にハイレベルを
保ってきた。濱野氏も大久保氏の弟子の一人を自認する。

 北条さんは今年、「美しい顔」で第61回群像新人文学賞を受賞した。濱野氏
は「大久保没後、『群像』の気位は地に落ちたか。編集部に少しでも編者魂があ
るなら、こう言え、『作品には本来必要不可欠なオリジナリティーが著しく欠損
している箇所が多々発見された。ゆえに受賞を取り消す。作品はボツである』
と。それほど諸君らは世間の信頼を裏切ったのである」と語る。

 盗用したとされるのは、ノンフィクション作家、石井光太氏の「遺体」
(新潮社)などだ。

 濱野氏は「石井氏は社会正義で凄惨な現地に乗り込んだ。さぞショックもス
トレスも大きかっただろう。また出版ではプライバシーの問題もあり、さぞ心
配続きだったはず。ところがその労作をあちこちとられ、派手派手しい群像新
人文学賞に仕立てられ、売れっ子になるネタにされ、その盗作がバレたら、
『出典書き忘れた』と逃げられたわけだから、怒るのも無理はない」と言う。
0148名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:58:26.69ID:F+zNbxLk0
IPS小説(盗用じゃないです)
0149名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 06:59:29.85ID:um+KQnsC0
自分の洞察力がゼロのため 美しい顔 を高評価してしまったボンクラ
評論家たちが保身のため詭弁を弄して弁護しているwww
0150名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:00:12.91ID:y6zfZ5ys0
でも本谷有希子みたいに何回も候補作になってついに受賞しちゃった例もあるから、今度はちゃんとしたゴーストに書いてもらってこの人が受賞する可能性まだ残ってるんだよなー
盗作と認めなかったのは今後の受賞の余地を残したかも
0151名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:02:38.76ID:ubSVgtnZ0
極端なことを言えばね
言葉というものは、全て、先人からの引用なわけだ

なんでもかんでも、パクリパクリと言うやつには、
「君の使っている言葉は、君が発明したのかい?」と聞きたいわ
0152名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:05:48.96ID:um+KQnsC0
>>151
パクリ野郎の常套句
0153名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:11:24.55ID:w/1AMCMO0
大量に本が出版されている今、いちいち盗作かどうかを見抜くのが難しいのはみんなわかってるんだから
素直にごめんなさいして賞も取り消して候補から外せば良かったんじゃないのかね
なぜ出版社や審査委員会が居直る?
0154名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:13:20.69ID:wwGipg/c0
身内の盗人には滅法甘い出版業界
0155名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:15:00.29ID:zhMcR3l70
>>73
例えるなら料理研究家が調理師免許持ってないじゃなくて、
他人のレシピを自分のレシピとして発表して、申し訳程度にパセリを添えているから盗用には当たらない!と開き直ってるのを批判されたとかだろ
気持ち悪いな
0156名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:18:22.37ID:QJoA9/mi0
>>151
うん、極端だ。
0157名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:19:01.95ID:DVmblr360
往生際が悪い
0158名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:19:24.11ID:um+KQnsC0
小保方晴子さんとも共通するけれど、こういう美人で頭がよく恵まれた育ちの人は
苦労していないから安易な方法で要領よく世間の評価を得ようとするのでは?
0159名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:20:51.48ID:IH/z0ASj0
認めた安倍なつみは偉かったな
0160名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:21:11.77ID:h0xuE/BY0
ここまでやっても賞が欲しいのかと思わせるね。
でも例えば太宰のはしれメロスだってシチリアの民話のおおパクリだし、きりがないのかも。
0161名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:22:04.72ID:U3zKsgx40
>>151
バカなのか?
0162名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:22:37.65ID:JfYwxqun0
盗用には当たらないと言う主張はわかったが
そう主張するからには、盗用の認定基準を明確に示せよ
0163名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:23:40.52ID:tC71wrZo0
>>4
日本人のほとんどは農民だから
もともと切腹しません!
0164名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:24:13.24ID:hggd7dgN0
オリジン弁当をお皿に載せ替えたら手作り料理ってことだろ
0165名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:24:59.43ID:I6AVSAuO0
芥川賞がどうのこうのよりこの様な物の書き方が許されて良いのかってところが問題なんだがどうやら良い事になったらしいな。
0166名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:26:46.65ID:PvztgAFC0
感想文でも無いし原作でもない万引きしてマウント取る変態
0167名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:27:39.54ID:um+KQnsC0
学生の卒論の多くがこのパターンだからな
社会に出てもろくな人間にならない
0168名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:28:31.00ID:AM3aJZzP0
>>140
椎名桜子みたいになるんだろうな
0169名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:31:15.16ID:um+KQnsC0
次回作「美しい剽窃の人」
で汚名返上、完全オリジナル作品に乞うご期待
0170名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:34:38.04ID:9JynqOa10
パクった川賞作家として頑張ってください
0171名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:35:45.57ID:S+KqkQ7P0
>>44

『古今和歌集』巻2 94番歌紀貫之
「三輪山を しかも隠すか 春霞 人に知られぬ 花や咲くらむ」

『万葉集』巻1 18番歌額田王
「三輪山を しかも隠すか 雲だにも 心あらなも かくさふべしや」

この、2作品を比較すれば明らかなように、貫之は額田王の第1句・第2句をそのまま採用して
第3句以後を自作としている。

こうした本歌取については様々な受け取り方があった。六条藤家の藤原清輔はこれを
「盗古歌」(こかをとる)ものとして批判的に評価した。これに対して御子左家の藤原俊成は
これを表現技法として評価している。

俊成の子・藤原定家は、『近代秀歌』・『詠歌大概』において、本歌取の原則を以下のようにまとめている。

本歌と句の置き所を変えないで用いる場合には2句未満とする。
本歌と句の置き所を変えて用いる場合には2句+3・4字までとする。
著名歌人の秀句と評される歌を除いて、枕詞・序詞を含む初2句を本歌をそのまま用いるのは許容される。
本歌とは主題を合致させない。
本歌として採用するのは、三代集・『伊勢物語』・『三十六人家集』から採るものとし、
(定家から見て)近代詩は採用しない。
0172名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:37:17.85ID:+o5MfppS0
百体くらいの遺体が一列ってどんなに広いんだ。
そういう空間の認識も歪んでる。
0173名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:37:32.29ID:bgJCb6D30
「盗用には当たらない」って、これ盗作された人たちの許可貰って言ってんのかな。
加害者側がただ言ってるだけなら、こんな無礼なことはないよ。

馬鹿母が子供に迷惑行為させておいて、被害者に「子供のしたことですから」と
言うのと同じ。
0174名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:38:19.07ID:2/Ymuyd60
今はネットで一字一句まで手軽に調べられるからな
0175名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:39:48.93ID:wbMRMSPC0
>>171
盗用の言い訳に本歌取り持ち出すとか
ホント擁護がワンパターンだな
0176名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:40:42.72ID:+6/i6P1r0
>>99
というより本来小説は自分の実体験をもとに描くものだった
現実を作者の内面を通してありのままに描くことが本来の文学で
ただの想像でいい話っぽいものを捏造するなら誰でもできる
0177名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:40:52.43ID:oJNleRST0
>>87
これで小説家とは・・。
小説家ってノンフィクションを読み漁って
まとめる仕事なの?
イマジネーションはどこにあるの?
0178名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:44:20.51ID:rlcmZjK70
被災者・当事者でもなければ一切取材にも行ってない

たまたま美味しい素材として震災を扱っただけで
ネタ本として震災のルポルタージュ作品をパクった。
0179名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:45:32.65ID:ksYSZ85s0
盗用に当たらない

これ講談社はトレースOK
すべての漫画はフリー素材ってことでいいよね
0180名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:48:35.94ID:hFT7CZdE0
芥川賞も盗作もはんそくだな
0181名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:49:25.39ID:IvoRbHhE0
選考委員の人は日本語の勉強してないのかな?
おかしな文章いっぱいあったのに
読点の使い方変だったし
0182名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:50:38.70ID:D9qpXO4s0
自分なりの表現に昇華したら、サノケンの団扇みたいな酷いことになるし、難しいところだなw
0183名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:51:05.58ID:kfWn6wCv0
文学賞なんてもうお笑い芸人か千年に一度の美人すぎる○○みたいなのし
か受賞しなくなってるのだろう。
0184名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:51:15.04ID:HWAfQ9Ss0
キンキンキンキン キンキンキンキン ガガガガガガガガ、ガキン
0185名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:05.84ID:xBmh30/g0
努力不足と評価するなら
初めから候補にあげなければいいだろ。
しょせん売るためのデキレースなんだろうけどな。
0186名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:30.39ID:IvoRbHhE0
「この程度ならパクってよし!」とお墨付きいただきました〜
0187名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:52:43.83ID:um+KQnsC0
選考委員や評論家などの擁護する人達は自身にも痛い腹がある
のかと穿って見てしまう
0188名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:53:02.26ID:1Vnr5Rvn0
盗用ではないが、自分の言葉にもなってない
って遠回しに法的では白かもしれないが、作家としては黒って言ってるような気がする

ネットで比較に上がってる本以外からも参考?にしてるとしたら、被災シーンほとんど自作した部分なくて、ラストシーンだけオリジナルなのかな?
0189名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 07:55:49.00ID:flzAQniv0
>>176
物語は私小説より歴史長いぞ
0190名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:03:54.26ID:ryNXtWN00
島田雅彦w
0191名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:06:17.02ID:oJNleRST0
この人、小説家としてはまだ駆け出しというか
デビューすらしてないよね?
これがデビュー作になるはずだったんでしょ?
小説家には向かないかも。
0192名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:06:27.28ID:wrJFnjLf0
>>27
パヨクが大量に買えば良いんじゃね?
他人様に頼るなよw
0193名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:09:55.43ID:aTy2OLSu0
まーパクリですよね
0194名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:11:41.88ID:IFWo4Mlc0
余すところなく自分の言葉に置き換える文学的センスがあれば良かったのにね
0195名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:11:53.73ID:amIks4u80
これはつまり
小説を翻訳にかけて(表現が変わる)海外でお涙頂戴して売りまくっても口先だけの謝罪でOKとの公式見解だな?
0196名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:12:55.58ID:t6tXbFlK0
まだ言うか
0197名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:18:14.25ID:63sQa80x0
>>179
参考にさせていただきました〜☆
って注釈つければ許してくれる
許さなければ講談社の言ってることが矛盾するからね

漫画村がダメだったのは「参考」って付けなかったからで
参考村として再開したらアップし放題なんだよね
0198名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:18:41.03ID:oJNleRST0
パクリ率何パーセントぐらいの小説なんだろう。
発見されてるだけでもこんなに類似箇所があるなら
他の小説からもパクってる可能性を疑ってしまう。
まあ少なくとも、現地に行ったことのない人は震災文学には
手を出さないことだ。
0199名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:20:12.64ID:BXJ1sDXr0
盗用じゃない?
文壇ってどこまで腐ってるの
0200名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:21:22.94ID:QJoA9/mi0
>>179
講談社さんと言えば、なんか漫画家が他の漫画からトレスを……
集英社さんもスラムダンクでビデオからトレスを……
なんでもないw
0201名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:23:21.26ID:lRou/LjX0
「これが盗用にあたらない」
なら文学はなんでもありになるね
自分もコピペで本を書こうかなw
0202名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:24:23.73ID:3c3/Ampp0
山崎豊子が生きていたらなんて言うかなあ・・・
0203名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:25:40.22ID:oJNleRST0
一番の被害者は文学ファン。
小説が大好きな人たち。
こういう作家が世に出て、パクリだの盗用だのと
ますます小説が面白くなくなってします。
純粋に楽しみたいのに、「あれ?これ誰かの何かに似てる?」なんて
考えながら読みたくないし。
0204名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:27:47.11ID:xvYsuKST0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
0205名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:29:00.10ID:oJNleRST0
>>202
もう、ああいう身を削って、緻密な調査して
書く作家はいなくなるかもね。
涼しいエアコンの下で、ネット検索して切り貼りペタペタして書く小説が
主流になるかも。
0206名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:29:17.70ID:lnjRXY2F0
酷いなw
なんでそんなのが選考対象だったん?
その時点で選考から外したらよかったのに
0207名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:30:40.80ID:bjQ7yV6T0
文壇も枕横行してそう
0208名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:30:45.47ID:eESfiN1t0
まぁ金握らせてるだろ
東電の御用学者と一緒だよ
0209名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:30:55.66ID:oJNleRST0
>>206
編集者や選考者があまり本を読んでないのかもね。
読んでたら「あれ?なんか似てる」って疑いを持つもの。
0210名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:32:20.51ID:GnkUrMq+0
そもそもコピペ引用だけの問題じゃなくて、この「美しい顔」って小説の
本文読むとひどい。語彙も少ないし表現力も乏しくてまだ中学生の感想文の
方が上手く書く子居るだろってつっこみたくなるような言い回しが多かったよ

なんでこんなのが候補に挙がったのか、まずそっから話がおかしいと思う
0211名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:32:35.95ID:cmq6VC0m0
>>36
リストアップは編集だろ
0212名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:33:19.89ID:1UthnV2f0
>>179
一回パクってみてw
俺的には今回のは明らかな盗用なんだが(訴えられたらまず勝てない)どこをどうすれば盗用でないと言い切れるのか
45でも書いたが盗用じゃないと言い切れる確証を示してくれないと物書きにとってはすごい迷惑なんだよね

他人の作品からパクられたらそのパクられた作家は必ず気付くんだよね
その時点でそれはもう盗作なわけよ
それをちょっといじっただけで盗作じゃないというのであればその明確な基準を示せ


はっきり言って選考委員会はパクリを認めてきちんと謝罪してほしい
でないとこの世界本当にパクリ前提になっちまうよ
0213名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:33:37.93ID:ADy4W/rV0
盗用っつーか、パクるなら腹くくって堂々とパクりゃいいのにな
オリジナルの文章に半端に自分の表現を入れたら誰が見ても劣化してしまったという稀有な例
0214名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:33:41.21ID:cmq6VC0m0
>>44
引用とか普通にあるだろ
0215名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:34:24.77ID:GnkUrMq+0
>>140
せめてデビュー当時のインストール書いた綿谷りさレベルの小説書けなきゃ
作家としてやってくなんて無理だよ、この人
0216名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:38:22.11ID:oJNleRST0
>>212
パクリなしでまじめに書いてる2000作の候補者もいるしな。
0217名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:40:31.49ID:X5PqW4qG0
審査員が絶賛してたって事はパクリはともかく話は面白かったんだろうからドラマの脚本にしてれば文章パクったのに気付かれずに逃げ切れたんじゃないか
0218名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:42:38.65ID:kfWn6wCv0
漫画村のせいでご立腹講談社。
ゴーストライターにも経費をかけられなくなってポンコツ
安上がり三流ゴーストライター使ったせいか。
0219名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:43:18.47ID:3hFtMF3H0
こんなもんよりはシンゴジラの脚本の方がよっぽどオリジナルの震災文学だろ。
震災を経て成立した作品って意味では。
0220名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:45:36.99ID:KLWloUG20
島田雅彦なんかが芥川賞の選考委員だぜw
終わってるんだよ日本の文壇は、価値がないものばかりすくい上げて

他の賞賛してるオサーンたちも肩書は立派だけれどキモイ
0221名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:46:59.50ID:8wCJjULO0
若干足りなかったw
選考委員のセンセー方のメンツを守るの大変ね
言葉で表現する人なら震災のことを自分の言葉で表現するのは苦悩するはず
この人はあまり深く考えずに震災のこと書こうと思ったんだろう人の言葉なら尚更ね
0222名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:47:17.84ID:J//1ZvIq0
芥川賞も落ちたな
0223名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:47:52.37ID:EFFY/y9D0
>>87
講談社は美しい顔の全文無料でアップしたけど
このノンフィクション小説のパクリを無断で
アップしたってことは著作権侵害に当たらない?
0224名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:48:40.19ID:TRsPuBcx0
自分の表現にしないでそのまま書き写した=盗用だろ
0225名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:49:41.88ID:0zas2LON0
北条を次回で受賞させる気だろ
0226名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:50:57.92ID:oJNleRST0
そもそも参考文献に明記すれば良かったの?
学生の論文じゃあるまいし。
参考文献がついてる小説なんてあったっけ?
0227名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:51:52.09ID:YYVteDrt0
半分、盗用。
なのか?
0228名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:54:05.12ID:VpLA3Mt30
センテンス抜き出して全部少し書き直してるからな。
正にコピペの達人、プロの所業。極悪。
これに比べれば単純な盗作なんて可愛らしいものよ。
0229名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:54:21.23ID:oJNleRST0
小説書くときは、あまり人の本を読まないで書いたほうがいいね。
被災地に一度も足を踏み入れることなく
震災を背景に作品を書きたいなら
せめてネット環境がない山寺にでもこもってさ。
0230名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:55:50.37ID:5+RwixuJ0
「事実の吟味や自分なりのフィクションとしての表現に昇華していく努力が若干足りなかったのではないかという意見があった」
これで賞獲れるんだから他がこれ以下のクソだらけだったんでしょう
0231名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 08:56:47.37ID:YYVteDrt0
ノンフィクション作品の、まとめ作家を目指せば
0232名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:00:25.83ID:oJNleRST0
山梨出身かよ。
ウィキ見たら青学経済第二部って
夜間?
0233名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:01:49.14ID:1krrwuyb0
佐野研二郎は講談社に許された
0234名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:04:00.92ID:1UthnV2f0
>>229
取材した作品と聞きかじっただけで書いた作品はリアリティの差が圧倒的に違う
読者を作品世界に没頭させたいなら間違いなく現場に行って自分自身で見て聞いて肌で感じ取ったほうがいい

籠るのは締め切り間際だけでいいw
0235名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:07:47.60ID:oJNleRST0
>>234
フィクションであろうとノンフィクションであろうと
少なくとも何か書いて発信するには
それ相応の確固たるものがないとダメなんだよな。
0236名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:09:25.28ID:sJfrj/sN0
選考委員が「あからさまな盗用に気づかなかったバカ」にされるのは嫌だから
おおおおお俺最初から知ってたしー これくらいokだって思ってただけだしー
と言い訳してるだけのコメントなんだよなあ
0237名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:09:39.12ID:HHQukNws0
被災地に一度も行ったことがないのにリアルに書き上げた!ていうのが売りで
選考委員もそこを褒めちぎってたわけだが
その売りの部分を他の本から表現引用
このまずさがわからんのかね
0238名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:11:29.16ID:PLhRkzyM0
潔く他の道探せよパクりがw
0239名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:11:43.22ID:oJNleRST0
>>236
佐村ゴッチの時に似てるw
あらゆる音楽評論家が絶賛してたのに。
発覚してからのゴタゴタオロオロ。
そういやこの子もオボ子臭がするなあ。
0240名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:12:08.22ID:4bEuFJ3s0
そもそも32歳既婚子持ち、で世間が盛り上がると思っている講談社のセンスに首を傾げざるを得ない。
0241名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:12:28.79ID:RsrfwOZM0
>>236
候補作を選ぶのは文藝春秋の社員じゃねーの?
0242名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:12:35.41ID:+DOQvQKb0
なんでこんなのが候補になったのかが問題じゃね?
0243名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:12:39.76ID:teaJLsYk0
>>237
これな
0244名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:13:55.12ID:GdGNQcEI0
美人過ぎる芥川賞作家とかで売り出そうとしたのかな
0245名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:13:55.28ID:QbHqnfcm0
>>237
まあ褒めちぎってたのは芥川賞の選考委員じゃなくて
群像新人賞の選考委員と書評家連中だから
0246名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:16:07.51ID:sJfrj/sN0
つーかね、いわゆる「地の文」としての情景描写なんかを
ルポから表現借りてきて使わせてもらうのは”参考”の範囲になるだろうが
それを主人公の心情表現やらにまるまる引っ張ってくるのはどう考えても無理筋
0247名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:20:53.50ID:V0jFSNfn0
出版関係者がみんな問題なしとしてるのに素人のネット住民だけが盗作だと騒ぎ立てる
普段読書なんかしないくせに
0248名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:23:48.84ID:xPC9YawT0
平成の小保方やな
0249名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:24:13.82ID:oJNleRST0
>>247
普段読書しないネット住民のほうが優秀でしたね。
0250名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:26:42.92ID:xPC9YawT0
盗作作家のレッテルを貼られた美人小説家の栄光と転落を描いた次回作出せばワンチャンあるな
0251名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:27:02.24ID:6Yc58fXO0
作者の話題性
映像化のしやすさ
出版社の順番
等を総合して決める賞なのに
ネットが余計なことを
0252名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:27:25.79ID:RnAunYhF0
選考委員もあからさまに講談社を批判するわけにもいかんからなぁ
慎太郎ならボロクソに言ったんだろうけど
0253名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:28:55.89ID:sJfrj/sN0
>>247
ほうほう、抗議した側の版元は出版関係者には当てはまらないと
ずいぶん便利な「みんな」ですこと
0254名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:30:32.68ID:0I02/yM80
文章にうるさい宮本輝は
激怒したんだろうねw
0255名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:30:43.24ID:1ucgGGSi0
>>244
もう既にそういう人何人もいたでしょ
0256名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:32:03.60ID:MU/r5GSg0
>>254
輝じいさんは作者の顔写真みて絶賛しそう
0257名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:34:07.85ID:7Sps1uYD0
芥川賞や直木賞を取る作品には全く食指が動かないなぁ
0258名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:34:08.14ID:oJNleRST0
石井光太の本は好きだ。
それまで小説ばかり読んでたんだけど
ノンフィクションってこんなに面白いんだ、って。
作りこまれたノンフィクションって感じ。
ものすごく引き込まれる。
そういう一つ一つ丁寧に書かれた表現を盗用したらイカンよ。
0259名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:34:24.29ID:MoW0Ocav0
卒論にWikipeのテキストコピペして提出するようなもんでしょうか
0260名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:34:59.69ID:5LorKJIA0
>>30
出版社の基本は国に全力でもの申すって思ってたから(基本的に権力に『敵対』)
こないだの漫画村問題で国に全力で泣きついたのが本当に意外だった
あ、もう最後のプライド的なのも捨ててしまうほど出版不況なんだなと
0261名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:37:30.51ID:ksYSZ85s0
>>244
盗みすぎる芥川賞候補作家にはなれた
0262名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:42:08.40ID:q4ygHZfR0
>「いわゆる盗用にはあたらない作品だと選考委員の間で確認した」

盗用された側が納得してないし、争うかもしれないのになんで断言してるの?
0263名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:43:56.76ID:ZMBmK5/+0
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
講談社「クソッ!美しい15歳ならどうだ!」
0264名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:47:12.49ID:j0+6+/gy0
>>175
本歌とは主題を合致させない
で論破なのにな
0265名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:47:57.81ID:cmq6VC0m0
>>263
これはいいな
0266名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:48:53.03ID:A33g+79p0
>>262
盗用された側が裁判起こしたとしても過去の判例からいってたぶん負ける
だから問題ありませんって言ってるわけじゃなくて、それでも倫理的・文学的に問題がある、と島田は言っている
0267名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:49:19.89ID:sJfrj/sN0
>>262
「候補作として上がってきた時点で選考委員が指摘しない=盗用ではない」という結論が先にあるから
0268名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:54:26.09ID:3noZ1pdG0
http://ite20186.sexidude.com/newsplus/20180718112/?L
0269名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:54:42.73ID:VmaE/Btk0
このまま放っておいたら、コピペ切り貼りしてちょっとずつ文章変えても盗用にはあたらないし
コピペ元を参考文献として記載してればOKにもなりえるという前例ができてしまう
0270名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 09:59:32.36ID:IvoRbHhE0
どうせコピペなしでは小説書けないでしょ
2作目はないね
0271名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:00:11.65ID:eMJqMROG0
これをちょっと改変したら引用元が一緒だからたまたま似てしまったで済むのかな
0272名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:02:18.32ID:TAV7f0Bb0
実際は裁判までいかないんだよな
早い段階で謝罪、改稿してしまう
山崎豊子なんかはある作品のときは謝罪したが、ある作品では報じたメディアを名誉棄損で訴えた
それも結局和解したが、盗作引用云々は争点にはならなかった

これから世に出ようという新人でこれはあかんわ。志が低すぎる。おまけに文才もセンスもない
講談社、群像新人賞でも過去にやらかしたが、そのときは検証、結局その新人は消えた
0273名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:02:58.53ID:H0aUlooV0
許せる範囲を決めるのは、法律家
なのか
0274名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:03:07.48ID:AgZG4f+k0
読んだけどコピペ部分なんて情況説明だから手を抜きたかったんだなと思た
作者に言いたいにはそれ以外の女の子の独白とか奥さんの叱咤なんだろ
0275名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:04:09.75ID:n0fzDNu90
日和ったなぁw
無理やり取らせて1000年に一度の美人作家!として売り出したかったんだろうが
0276名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:04:52.11ID:KLWloUG20
リアリティを出すために背景は他人のノンフィクションから朴って朴ってがっちり固めた系か
0277名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:06:10.15ID:C17w/aHz0
そりゃ同業者の悪口なんか言うはずがない
医者が医者の悪口言わないのと同じ
0278名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:08:32.07ID:um+KQnsC0
美しい人には盗癖があった
0279名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:09:50.59ID:um+KQnsC0
美人芥川賞作家をプロデュースする
0280名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:09:53.63ID:TAV7f0Bb0
>>277
今回は奥歯に物の挟まったような感じだが、文学賞関連はわりと言うし書く
落ちた作家が公開質問状を叩きつけたり
江戸川乱歩賞では選評で誰も誉めないのになぜか受賞
その年以降、それまで恒例だった単行本化の際に講評の掲載がなくなった
0281名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:10:13.72ID:g9i3jkrt0
つまり表現が下手で作家の才能がないと
パクリ言われる方がまだマシじゃん
0282名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:11:14.48ID:t2K0UhrF0
まさ参考文献で押し通すつもりなのか
記載しておけばって次元の類似表現ではないぞ今回のは
0283名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:12:36.54ID:KfFBhir20
コピペ作家の次回作に注目
0284名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:14:02.79ID:E08sNvzi0
文章表現のパクリだけじゃなくて、そもそもモチーフになったマスコミや報道に苛立ちを覚える女子高生自体が手記からパクってきたもんだろとか、パクリ元の作者に指摘されてたよなw
0285名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:15:18.74ID:g9i3jkrt0
「読むのが苦痛だった」とか「発表する価値がない」とかよく選評で書かれてるしな
こき下ろすときは容赦なく叩くのが作家という人種
0286名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:15:57.68ID:qB2KErMn0
物凄い熱量で絶賛してた奴らが笑える
佐々木敦とか田中和生とか
0287名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:16:43.76ID:NDmkSJmR0
引用元の二十から四十を三十から六十に変えてるのが物凄いセコさを表している
0288名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:17:29.57ID:KLWloUG20
パクリ抜きにしたって絶賛するレベルかっていうw
下心しか見えてこないオサーン達
0289名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:23:30.85ID:C17w/aHz0
>>280
それは作品の出来の話であってパクリの話ではない
0290名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:24:39.58ID:enszNEgE0
芸人が取った時点で確信していたけどもうこの賞いらないだろ
0291名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:26:06.22ID:TAV7f0Bb0
>>289
「悪口」と言ったのは君だ
0292名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:30:36.63ID:C17w/aHz0
>>291
逆切れすんな
0293名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:31:38.99ID:IvoRbHhE0
芸人→美人(失敗)→男子中学生または高校生と予想
0294名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:31:51.41ID:lSCN8QBe0
>>258
石井光太の本も創作捏造疑惑があるんだがわかっていってる?
0295名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:33:22.91ID:TAV7f0Bb0
>>292
ふだん読書をしないひとなんだろうが、文学賞関連のエピソードを集めた書籍類はいくらでもあるから一読をすすめる
とくに芥川賞、直木賞関連はくさるほどあるから
0296名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:34:35.52ID:uC3AKqD50
>>69
世の中の特許とか著作権とか一体何なんだろうな
これ認めて法的に問題ないというなら
学生のコピペ論文も正義なんだよなw

世界の潮流から遅れすぎてるとか、本当ってことか

>>71
>>80
そういうことだよなw
当然、この選考委員達もやってるとw
バレないようにやれとw
0297名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:35:40.56ID:IvoRbHhE0
>>294
フィクションだとしたら盗作になるんじゃないの?
0298名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:36:44.23ID:k9zwB9YB0
>>23
平井和正は生前パクった奴を叩き潰してたな
最後に潰された奴、まともに小説書けなくなって
エロゲの脚本やアイドルプロデュースとかやってるわ
0299名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:37:07.39ID:j6aKE3Nn0
選考委員「自分の経歴に傷がつくから盗用と認めない…」
0300名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:37:12.64ID:uC3AKqD50
>>83
>>146
>>173
異常な中にいると、異常を理解できなくなるのかね?
盗みが普通の世界だと、盗みは犯罪にならないと言い切ってる訳だ

この人達には呆れた
0301名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:37:22.90ID:KYlVSQAf0
このくらいなら盗用ではないという講談社の基準が明らかになったのはいいこと
0302名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:38:25.68ID:yjMp5Uw/0
「美しい顔」と芥川賞=中森明夫
https://mainichi.jp/articles/20180718/dde/014/070/003000c?inb=ys
さて、「美しい顔」を読んだ。とても力のある作品で、鮮烈な印象を持った。
主人公は準ミスに選ばれる「美しい顔」をしている。この設定が卓抜だ。
17歳の孤児の美少女は「無力であり、かつ発情される客体」としての理想の被災者だ。
少女の心の揺れが、大地の揺れを、あふれる心情が、あふれる津波をも想起させる。
0303名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:38:35.28ID:k9zwB9YB0
>>300
村八分っていう文化あるだけ
農民の方が上品だなw
0304名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:38:48.16ID:C17w/aHz0
>>295

読解力のないバカがマウント失敗して逆切れw
0305名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:39:30.54ID:uC3AKqD50
>>269
もう前例が出来たってことだよ
講談社の出す本は全部そうなんだと思う
そういうことでしょう

盗んで書く人達しか講談社からは出してないってことだよ
0306名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:42:24.67ID:uC3AKqD50
>>303
メキシコの麻薬密輸組織とか、そういう所とそんな変わらないよな
犯罪組織なら、犯罪を持ち上げたり、批判しなくて当然だよな
犯罪者が批判されても意味がわからないんだろう

農民は、生存に関わるから真剣にやってたからな
0307名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:47:33.87ID:4XDbjraT0
ごり押し失敗かよ
0308名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:50:52.05ID:+p5Fkp3A0
ストーリーは子供の作文からの盗作
表現は遺体や津波からの盗作

100%盗作
盗作の見本みたいな小説
0309名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:51:34.70ID:C17w/aHz0
>>280
こいつのせいで俺のレスが汚れてしまったなあ
当然のことを書くとバカしかレスしてこない
0310名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:52:33.28ID:oJNleRST0
「超美しい顔」って小説書いてもいい?
もちろん、この小説を参考文献にして。
0311名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:53:16.28ID:4XDbjraT0
理研の小保方の二の舞になるところっだったな、もっとも内情がばれてそっちがよかったかも
いずれにしても出自隠しは厳禁にしろよ、日本人を騙すな
0312名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:53:59.82ID:QCjmR4D00
ヘンサチ50程度の高校しかでてないのに医者とかも昔はいっぱいいたんだろう
0313名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:55:23.78ID:TAV7f0Bb0
>>309
俺がバカなのはいいとして、頭冷やしたほうがいいぞ。ただでさえ暑いのに

>そりゃ同業者の悪口なんか言うはずがない
これを書きこんだのはおまえさん

作品の出来や質だけではなく、作家の品性や性格、生活態度まで批判して騒動になったことがこれまで何度でもあるから
0314名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:55:33.10ID:oJNleRST0
>>294
知ってるよ。フィクションだって作り込んだっていいわけだから。
0315名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:56:10.69ID:QCjmR4D00
私学はほぼすべてで裏口やってるのが実相だろw

国立もスポーツ枠などあるだろうけどwそれでも私学は少なからずが小保方だろww
0316赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/07/19(木) 10:57:49.47ID:EYDMZ5v20
パクリ佐野が一言↓
0317名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 10:59:22.37ID:mw8f3zf30
21世紀文学はすべからく
コピペ文学であろうw
0318名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:02:03.51ID:sJfrj/sN0
>>317
作家はAIに一切勝てない時代が来るなw
0319名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:03:33.99ID:oJNleRST0
>>317
>>318
「AIの小説家」かあ。いいね。
そういう小説書こうかなw
0320名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:04:18.45ID:WCLLWsmh0
講談社には逆らえないってのが正直なところだろうな。
芥川賞の審査員で講談社から本出してない人なんて一人もいないし。
今回のは、単に作家のモラルの問題だけじゃないと思うけどね。
0321名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:05:05.49ID:n0fzDNu90
>>310
それをおおっぴらにやってるのがなろう系のラノベ
パクリパクられして最終的に目立ったほうが勝ちという無法地帯
あそこから這い上がって出版デビューにこぎつけるのはたやすいことではない
0322名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:05:21.29ID:qSHy8Ewd0
そーいや椎名桜子って何してんだろ
0323名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:05:28.79ID:nTihwoIl0
>>317
森鴎外や漱石や井伏、江戸川乱歩だって西洋文学のパクリ

「吾輩は猫である」も
ホフマンの「牡猫ムルの人生観」、ローレンス・スターンの「トリストラム・シャンディ」の丸パクリ小説
0324名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:06:32.75ID:RsrfwOZM0
>>317
21世紀にもなると「須」の用法や意味が変わってくるんだな
0325名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:06:35.76ID:VmaE/Btk0
作家志望なんて無限に湧いて出てくるんだから
発覚した時点でさっさと切り捨てればよかったのに

無用なかばいだてを続けた挙句
選考委員に盗用にはあたらないって言わせちゃうとか
業界全体、作家全員の問題になっちゃうじゃん
0326名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:07:06.29ID:4XDbjraT0
>>323

ごり擁護に必死だな、それで本当だと知れるわ
0327名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:07:07.49ID:GnkUrMq+0
>>222
既に何十年も前からじゃん、石原慎太郎に受賞させたり
19歳と20歳のW受賞とか、話題になりそうなのと映画化で受けそうな作品にしか
取らせない印象
0328名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:07:43.43ID:oJNleRST0
この作家、経歴がよくわかんないんだよね。
出身と出身大学、あとモデル経験があるぐらいしか。
地元の話も一切出てこない。
客観的な人物像も。
0329名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:09:32.15ID:nTihwoIl0
江戸川乱歩の「三角館の恐怖」
もロジャー・スカーレットの「エンジェル家の殺人」の丸パクリ小説

横溝もヴァンダインやカーを日本風に翻案化したに過ぎない
0330名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:11:23.90ID:nTihwoIl0
井伏鱒二の「黒い雨」も「重松日記」をリライトしただけ
鴎外はパクリ常習犯なので挙げたらキリがない
0331名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:12:29.02ID:XkZGESSy0
文学のソーカル事件
出版社と評論家が猛プッシュしして、何とか新人賞も受賞して
芥川賞受賞までもうちょっとだったのになw
せっかくなら、受賞した後、盗作発覚となるほうがおもしろかった
0332名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:12:34.41ID:TRsPuBcx0
構造パクった作品ならいくらでもあるよな

千と千尋の神隠しなんてふしぎの国のアリスのまんまだし
それをパクったのが村上春樹の「騎士団長殺し」
0333名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:12:43.39ID:4XDbjraT0
>>330

おまえらが関係してからとんでもが多くなったな、それとレベルの低下
0334名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:14:31.58ID:NVCmMfcP0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
0335名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:14:32.68ID:TRsPuBcx0
芥川龍之介の「藪の中」がアンブローズ・ビアスの「月光の道」をちょっとひねった作品
芥川の蔵書には「ビアス短編集」があったそうな
0336名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:15:16.79ID:nTihwoIl0
漱石の明暗もドストエフスキーのパクリ

お札になった作家までパクリ常習犯なのが日本文学
0337名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:15:40.14ID:I4elc45I0
中学生の遅刻の言い訳レベル
0338名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:18:07.58ID:oJNleRST0
昔は情報もなくネットもなかったし、
庶民が西洋文学を楽しむ以前に
その西洋に行き、それを読んでパクッて作ったとしても
その功績は大きいと思うんだよね。
漱石や鴎外がいなかったら、庶民が西洋文学を楽しむのは
遅れてたかもしれんし。
漱石や鴎外がパクッて作ってたのと次元が違う。
0339名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:18:53.30ID:D9qpXO4s0
>>298
パクらなければそのレベルに落ち着く物書きだったというとでいいのでは
0340名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:19:03.81ID:oJNleRST0
>>335
ほう。面白い。
0341名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:22:17.87ID:XA+vYQIN0
大学生のレポートのノリだね
0342名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:22:45.24ID:TRsPuBcx0
>>336

「明暗」はヘンリー・ジェイムズの作品の影響じゃなかった?
0343名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:24:01.71ID:Vkbp9L7C0
芥川賞選考委員のお墨付きもあるわけだし
「美しい顔」を参考文献に官能小説でも書いてみるか
ノクターンノベルズで公開してもし削除されたら
なろうのほうがコンプライアンス意識高いことになる
0344名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:24:39.31ID:CIpgyvXE0
作家陣がアレは盗作じゃないって言い切ったのがすごいよな
文章力があれば審査員たちの自慢の小説切り貼りして参考文献に連ねて1冊出してみたいわ
0345名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:25:20.43ID:Z3lPclHf0
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

これ別人すぎる
騙されたわ
0346名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:25:43.47ID:TRsPuBcx0
>>344

盗作じゃないとは言ってないんじゃない?
法的な責任は問えないというぐらいでしょ
0347名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:27:59.41ID:yFvLYHw70
北條さんが自民党支持者だったら選評はもっとけちょんけちょんだったろうな
0348名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:29:40.63ID:XA+vYQIN0
>>346
文壇の見解と法的な責任の有無は別物よ
0349名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:34:20.74ID:Z3lPclHf0
しかしこの盗作ちゃんを守り通すメリットってなんなんだろうか
0350名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:35:49.12ID:wt62hRn30
今の日本で嘘とかパクリとかどうでもええやん、仕事や
0351名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:36:46.12ID:+IpHvClB0
誰かこの小説が発表されるまでのあらましと騒動をフィクションとして若干の脚色して本にしたらいいよ。もちろん文章の多少の引用も可で。主人公は元モデルで美しい顔の持ち主であり、(ある意味での)才能があった女でさ。
0352名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:37:58.39ID:KyRwL4nP0
島田は講談社のお抱えだろ。
こいつは近大で教えているが、本当に屑だわ。
昔、一冊だけこいつの小説読んだが糞以下だった。
格好ばっかつけてないで、まともな小説書けよ。何が芥川選考委員だ、笑わすな。

北条は実力あるんなら、二作目を書いてみろ。
0353名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:39:34.18ID:oJNleRST0
>>345
それが本人の意図だったのか
モデル時代の事務所のせいなのか。
いずれにしても、「素は見せない」という時点で
作家としては胡散臭くなる。
0354名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:39:40.61ID:XkZGESSy0
>>349
そりゃ名門出版社とお偉い作家さんたちの面子だろ
0355名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:45:13.33ID:8b3eHOIa0
発覚前に選考委員が褒め称えた後に芥川賞受賞して
その後に発覚したほうが最高に面白かったのに
残念過ぎるだろ
0356名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:46:30.73ID:qgCJg7MJ0
>>351
石に泳ぐ魚ばりに訴えられそうw
0357名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:47:36.29ID:RC6qVVdV0
いやいやいや
どうみても「盗作」だろう

出版社と選考委員がもうこの人を売る予定で計画立ててたから
必死で取り繕ったけどやっぱり無理でしたーwザマアw
0358名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:47:59.69ID:KLWloUG20
これまでの枕営業がすべて無駄になっちゃったじゃない、プンスカ!状態かな?
0359名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:49:12.29ID:RC6qVVdV0
>>349
おっさんコロリ、だったんだろう
小保方と同じ
すっかり手玉に取られて、最後には自殺までする羽目になった
女性の方はもともと恥を知らない人間だからのうのうと生きてるけどw
0360名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 11:52:15.04ID:sJfrj/sN0
>>338
WizとUltimaからドラクエを作った堀井雄二の功績ってのはちゃんとあるんだよなあ
0361赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/07/19(木) 12:02:11.14ID:EYDMZ5v20
パクリ佐野が一言↓
0362名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:03:47.03ID:dU/ba+FQ0
>>1
いやいや明らかなパクリだろ
なに言ってんだよ
0363名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:06:07.63ID:jFrwg/ne0
>島田雅彦さんは、この作品についても言及し、「いわゆる盗用にはあたらない作品だと選考委員の間で確認した」
 
講談社のアナルドリル舐め男。
0364名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:10:36.03ID:/8jC0iJg0
>>255
何度でもやるんだろ
0365名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:13:16.32ID:v6/6IwVA0
うんうん、で
ワセダのセクハラブンガク教授は?
0366名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:13:45.68ID:/BiXzkfP0
受賞した高橋弘希が戦争ネタを封印したことについて、は?実体験じゃない話を書いた候補作って今までもあった。
0367名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:14:21.74ID:QCjmR4D00
まあ末子は医者一家の中でも突出して成績劣等で

親の金コネで押してもらえばどうにかなる歯医者になるとかありがちだねw
0368名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:15:37.00ID:JYpwit5/0
つまり「もうちょっとバレないようにパクれよ!」ってことか
純文学ってゲスの極みだな
0369名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:24:25.55ID:ZHD1mhPB0
>>302
少女の心の揺れが、大地の揺れを、あふれる心情が、あふれる津波をも想起させる。

あの大震災をまぁ随分優雅な発想で片付けてくれる。
0370名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:25:24.61ID:wbxrbOEG0
>>205
アホかw
盗作したって訴えられてた側だよw
けど男女逆にしたから盗作じゃないってお墨付きもらって逃げのびたの
北条さんの大先輩だ
0371名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:27:40.19ID:+IpHvClB0
>>356
自分は土足で人の心踏みにじるの平気な癖にねえw
0372名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:28:37.09ID:Crx6tYRq0
これからのコピペ文学も盗用には当たらないんだよね?
0373名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:28:37.87ID:D63JYflL0
盗用された著者がかわいそうだな
0374名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:31:30.37ID:P4Bh4ukt0
石井光太の本はおもしろいのが多いからみんな読んでみてよ

中高生の心には刺さると思う
0375名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:32:08.20ID:KLWloUG20
>>351
それなりに売れそうだね
でも小保方モデルの方がキャラがたつな
0376名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:41:48.33ID:bsm8U6pG0
>>345
フォトショ職人さん頑張ったなw
0377名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:46:57.66ID:3BDiH8m90
もうしねっ
0378名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:50:26.51ID:lBaQOx0i0
>>59
二作目出したのは知ってたが鳴かず飛ばずはそういうことか
だと思った
0379名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 12:54:30.82ID:lBaQOx0i0
てか井伏とか横溝とか、この事件のおかげでおとしめられたもんだなあ

んでも文章能力が違うよとは思うけどね
0380名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:09:44.62ID:oJNleRST0
>>374
石井先生!5ちゃんで宣伝はお控えください。
ファンですがw
0381名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:10:20.21ID:TAV7f0Bb0
「黒い雨」は日記の公開を遺族が拒否しただけで、今は出版化もされているから、簡単に比較できる
自分の目で確かめてみろ。盗作ではない
そもそも著作権なんて概念が希薄だった時代と現代を比較する意味はないだろうよ
鴎外や田山花袋もそうだ
0382名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:21:20.35ID:N5K5D6pYO
盗作を行った時の顔はさぞ醜かったであろう みたいな気の利いたコメント出せよ
0383名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:25:02.07ID:oJNleRST0
>>382
なんて洒落てるんだw
おまえが選考しろw
0384名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:32:02.27ID:tEC5waHT0
>>272
山崎豊子は「大地の子」で盗作裁判になったが
結果は盗作ではないという判決となった

>。裁判所の判断は『2冊の本はおおまかな筋では共通するが、それは歴史的事実であり、
 総合的に考慮すると盗用とは見なされない』というものでした。
0385名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:34:14.81ID:B7HmkzeL0
やるならもっと上手くパクれよってこと?
0386名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:35:47.00ID:bXbV3cmh0
デリケートな問題を扱う割には
基本的なデリカシーが欠けてましたねという話
0387名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:36:34.68ID:oJNleRST0
>>384
山崎豊子が気の毒だ。
大地の子って中国人孤児の話だろ?
引き上げていくときの赤子殺しの話なんて
どんな人でも共有してるだろうに。
現地まで赴いて聞いた話が一緒だったなんて当たり前じゃんね。
0388名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:38:37.50ID:TAV7f0Bb0
>>384
山崎豊子は「大地の子」だけでなく、それ以前に何度も騒動になっているんだよ
0389名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:40:42.99ID:tEC5waHT0
>>387
大地の子で
>「現地で取材を重ねた作品」であるはずなのに教授の視点で書かれたものまでそっくりそのまま使っている

という指摘にはちょっと笑ってしまった
0390名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:41:40.81ID:tEC5waHT0
>>388
盗作で「裁判」までいったのは大地の子だよねって話
0391名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:42:51.00ID:rCJtegGB0
これで、筒井康隆みたいに選考委員をボロクソにこき下ろして
自分の盗用をパロった小説を書けば認めてやる
0392名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:44:33.75ID:6aWslPl00
>>1
すげえ目頭だな。
これほどあからさまなのは珍しいんじゃね?
0393名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:44:43.31ID:wbxrbOEG0
盗作騒動が多すぎてあれは病気って言われたほどなんだろ>山崎豊子
0394名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:44:45.02ID:oJNleRST0
>>389
おっとっと。それはいただけない。
0395名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:47:12.64ID:63sQa80x0
>>305
事実
そうなんだろ

文壇にプライドが残っているとしたら
盗作を参考と開き直る講談社の作品を
今後の賞レースから一切排除すべきだと思う
0396名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:53:05.85ID:A33g+79p0
>>369
ほんこれ
あまりにも貧困な発想
そしてこれと同レベルの例えが小説本文の中にも散見されるという…
0397名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:53:50.56ID:Pvp52LGC0
人間のクズ自称評論家佐々木敦
「これはちょっと相当に凄い小説である。力作と書いたが、まさに言葉に宿る「力」が尋常ではない」
「作者は一歩も後ずさりをしようとはせず、逃げていない。こういうことはめったに出来ることではない」
「これは本物の小説である」
「しかも、作者は実は被災者ではないのだ。しかし、それでも彼女はこの小説を書いたのだし、書けたのだ。」



佐々木敦@sasakiatsushi
棚ボタ的展開になるくらいなら、いっそ久々の受賞作なしでもいいですよ。



佐々木敦@sasakiatsushi
このたびの流れを踏まえると、妥当な結果と言っていいかと。



佐々木敦@sasakiatsushi
【文芸時評】村田沙耶香「地球星人」 高橋弘希「送り火」 佐々木敦



佐々木敦@sasakiatsushi
芥川賞要らない宣言してから三年か。



佐々木敦
@sasakiatsushi
1時間前
「他者」に対する想像力や理解よりも、何であれ「当事者」であることのプライドや権利意識のほうがはるかに強くなってしまったのも、やっぱりインターネットとSNSのせいだよなあと思う。本来逆になる筈だったのだが。
0398名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 13:55:18.80ID:KLWloUG20
>>395
でも芥川の選考委員は盗作という認識はないじゃん?
むしろ歓迎しているわけで、派閥としては

講談社=文芸春秋社ライン
vs
新潮をはじめとする他の出版社
0399名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:00:15.23ID:PnUoKnUZ0
>>1
いいえ完全に盗用です
0400名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:19:34.83ID:UO7AMCFU0
自分なりの表現に昇華…
もっと上手にやるべきだった
という意味ですね
0401名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:22:20.07ID:bXbV3cmh0
>>397
他者に対する想像力よりも当事者のプライドや権利意識が強いのは当然の話で
そこをどう乗り越えていくかが文学の醍醐味じゃないのか
0402名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:25:07.34ID:KLWloUG20
>>397
「他者」に対する想像力や理解よりも、何であれ「当事者」であることのプライドや権利意識のほうがはるかに強くなってしまった・・・

キチガ○イの論理だな
「俺が眠剤を使ってあの女を強姦し処女を奪ったのは
俺の快楽のためではなく宿された俺の子種が将来この世をさらに美しいものへと作り変える自信があったからだ」
的な

想像力を欠いた行動がもたらした結果に対してなんら罪悪感を感じない病
0403名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:38:18.05ID:Zu0amwcx0
>>209
読んでないよ
あいつらほとんどがコネやら縁故採用のボンクラだもん
0404名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:47:00.82ID:QbHqnfcm0
>>397
今回の件は作者の他者に対する思いやりや想像力や理解がないから
起きた事件だろ
事件を起こした当事者が「自分のプライドや権利の方が高いんだ!」って言ってどうすんの?
0405名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 14:51:36.05ID:sJfrj/sN0
盗作をされた「「他者」に対する想像力や理解」よりも
自分は中傷されてる被害者だ!という「「当事者」であることのプライドや権利意識のほうがはるかに強く」
なってるからこういういびつな擁護と開き直りになっちゃってるんだよな
0406名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:04:43.38ID:IX0tpaCD0
しつこいお顔だな
整形かな
0407名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:08:18.88ID:Z3lPclHf0
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

ずいぶん解像度の高い写真だなw
コンタクトのラインまでくっきり見えるぞ
0408名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:10:51.45ID:efY8HO+u0
>>404
>>405
いくらなんでもひどいよねコレ
0409名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:11:39.23ID:lqEXHl0H0
>>397
バカだなこいつ。
自分のバカさをSNSで晒してどーすんねん。
0410名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:19:18.40ID:7s3fUB3g0
>>397
50代でいちばん売れっ子評論家だったのに
やっちまったなあ
剽窃作品をオリジナルだと判断してしまった
専門のクラブミュージックだけを扱っておけばいいものを分野を広げすぎなた
文芸批評は地頭の良さ教養の深さがバレるから
0411名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:19:20.04ID:ESmhMh0z0
この期に及んでまた燃料ぶっかけてくるとは思わなかったw
0412名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:19:42.70ID:yjMp5Uw/0
盗用問題で揺れた芥川賞…北条裕子さん「美しい顔」落選は当然なのか?
https://www.hochi.co.jp/topics/column/20180719-OHT1T50079.html
0413名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:21:28.01ID:XkZGESSy0
佐野研のパクリ想像を思い出すな
パクリは日本の伝統文化だろw
0414名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:28:59.65ID:AwmKeTxL0
>>110
北条のウケるのは
「小説をかくのは私の業(ゴウ)」みたいなことを
イケシャアシャアと言うところなんだよね

それってハタチくらいの男が
「オナニーやらずにいられねーわ 神さまを呪うよ?」とかうそぶくのと同じなんだよ
なに開き直ってンのオメーわよ? ってハナシ

おなにーなんざガマンせいや、って
0415名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:30:05.72ID:rk9tJv5i0
この糞暑い中、豪雨の被災地に行ってボランティア活動して、それをノンフィクションで出したら見直すわw
0416名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:30:55.09ID:AwmKeTxL0
>>389
遠藤誉センセイの著作をパクっちゃいけんわな、 山崎
0417名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:33:20.69ID:7s3fUB3g0
書くことが業とか簡単にいっちゃだめよなあ
芥川賞とれず自殺した太宰とか佐藤泰志みたいなやつならともかく撮影モデルで上昇志向ムンムンの人がコトバと真摯に向き合ってるなんておもわれないわなあ
0418名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:36:09.61ID:AwmKeTxL0
>>126
同意

この北条ってドロボウネコは、己のやったパクり行為を「小説を書くうえでの方便」として
処理しようとしてるんだよね

謝った筈なのにぜんぜん謝ってない「釈明」がものがたってる

まるで、すべての小説家がこのような剽窃行為をやってるかといわんばかりだろ
オメーがそもそも自ら出向いて取材してりゃあよかったんだよ
マンガ家でさえ取材くらいするぜ昨今
0419名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:37:14.85ID:QbHqnfcm0
>>417
お手軽に他人の言葉をパクってるような人が
言っていい言葉じゃないしな
0420名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:42:00.92ID:un5pTt2y0
パクリは私の業

捕まった万引き犯の言葉
0421名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:42:13.17ID:AwmKeTxL0
>>131
北条賞を創設すればいい
むろん講談社が
0422名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:42:25.87ID:nD/Sa+8F0
http://ite20186.sexidude.com/newsplus/20180718112/?56t
0423名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:44:24.66ID:M5CMFYFl0
でも、はあちゅうの旦那さんは食糞するんやで
0424名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:48:34.82ID:AwmKeTxL0
>>258
今回の騒動で
石井光太が(思ったより)マジメに取材活動してノンフィクション書いてることが判った

株があがっただろうな
0425名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:51:03.95ID:AwmKeTxL0
>>419
見方をかえると
「他人の著作をパクってまでも(自分を)表現せずにはいられない」
ともとれる

この北条という人は手段をえらばないつもりなんだよ
高らかに宣言してる
0426名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:53:24.32ID:qWkkKhC50
「盗用ではない」けど「自分なりのフィクションとしての表現に昇華していく努力が若干足りなかった」

島田雅彦は自分が何を言ってのかわかってんのかね
これ、つまりは文学としての体をなしていない引用の寄せ集めだってこと
そしてそれをあろうことか芥川賞の候補にした馬鹿者たちがいるということw
0427名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:53:33.70ID:JYpwit5/0
純文学って他人の褌で相撲を取ることだったのか
それ存在意義必要なのかな
0428名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:59:37.73ID:AwmKeTxL0
>>320
「このやろう 二度と来るな 糞くらえ!!」
と追い返すのと
「今回はおひきとりくださいませ。」
と帰ってもらうのとの違い、みたいなもんかな

村上ロンがいたたまれずに降りたのがらしい、と思った
ロンは流用は絶対イヤな作家なんだな、って判った
こういうの、”人生上の信条”みたいなもんだから
0429名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 15:59:39.24ID:ZMBmK5/+0
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
このページの「生きる」を「売れる」に置き換えて読むと
まんま作者の心情になる
ここテスト出るぞ
0430名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:04:46.04ID:AwmKeTxL0
>>398
村上龍は辞めたよね>賞の選考委員

ぎゃくに村上龍が北条のパクリ・コラージュ小説をどう評価したのか
見てみたかったわ

まあ俺が龍だったらノーコメントでソッコー落とすけどね
0431名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:06:55.65ID:sJfrj/sN0
>>425
せめて表現までパクってなきゃ多少格好はついたのになあ
0432名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:07:09.45ID:qWkkKhC50
>>360
その2つとも、D&Dに多大な影響を受けて作られたものだからなあ…
そして堀井雄二は大元のD&Dも参考にして発展系を目指している
0433名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:20.86ID:ZM6OLatF0
北条さんは被災地を一度も訪れずにこの小説を書き上げました。
素晴らしいイマジネーションだwww
しね
0434名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:09:36.41ID:qWkkKhC50
>>425
この人がやりたいのは書くことではなくて、自己顕示だよね
0435名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:14:34.54ID:kMdq64fx0
参考画像
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
https://pbs.twimg.com/media/DP4PFA_VoAA0N4W?format=jpg
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
0436名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:15:26.79ID:LSbs1Jqh0
島田雅彦が優しくも的確な指摘をしてくれてるぞ
この女には理解できないかもしれんが
0437名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:16:34.43ID:1UthnV2f0
>>432
当時何故SPIのゲームと同じ名前にしたのか堀江雄二に問い詰めたいw

喧嘩吹っ掛けたかっただけなのかと
0438名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:17:12.42ID:/B9zIV5n0
>>80
そういう漫画がむかしあったな
0439名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:17:30.57ID:/l1Zc5nY0
盗用なのにw
島田はうまく立ち回ったな
0440名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:18:07.03ID:ZM6OLatF0
>>436
そいつはいつでも的確だ
分厚いほうの文春、立ち読みしてくる
0441名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:24:15.03ID:AwmKeTxL0
>>352
北条に実力はないでしょ

引用不掲載のときの「釈明」のときに言ってたけど
「大震災が北条のなかで『消化されてなかった』ので、無関係な私(北条)が書く
のは不適切だったかもしれなかったがとにかく書いた」
みたいな

そういうの、がこの人の執筆動機だから
そういうライフワーク的なものがこの女のなかにあるか?

結局「美しい顔」のなかで
自分がやってた安いモデル業通して感じた「搾取する者 搾取される者」
を、震災被害者に仮託して言わせて
それに群像選考委員がコロリとだまされただけじゃん

そういうプロデューサー的なタスクは「小説家」としては発揮しないでほしいわ
TV業界へ行け
0442名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:25:15.53ID:Y0a1WjYJ0
>>426
著作権法には触れないといいたいんじゃ?

当事者でもない選考委員が、わざわざそんな言い訳する必要はないと思うけど。
文学としてどうなのか語るのが選考委員の役目
0443名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:27:01.14ID:joAOF3sT0
反日講談社ざまあwww
0444名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:28:22.38ID:ZM6OLatF0
のちのゆとり文学である。
0445名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:30:41.39ID:AkWvrypq0
盗用には当たらないって…
やっぱり村上龍が選考委員降りたのはこんなこと言わされるからじゃ…
0446名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:37:11.93ID:/l1Zc5nY0
法的な意味での盗用かどうかは法律家
に任せたいが、文学における盗用行為である

と言えばいいだけ
難しい話じゃないよ
0447名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:43:11.99ID:by7ZADdp0
純文学でパクってるようじゃあとさき絶対続かないよな
プロットより文体で勝負するジャンルだし
それでも書く業うんぬんというのなら
本当に書きたいとことがあるはずで
次回作があればソレでわかるね
0448名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:43:41.08ID:KFm9byNM0
>>436
作者どころか褒めちぎってたバカな批評家連中もわかってない
慌てて他人事ツイートしたり、捨て台詞吐いたりしてる
0449名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:43:57.03ID:n4AThzre0
落選作はボロクソに叩かれるのが慣例だよね
読んでて気の毒になるくらい辛辣な選評が多い
普通ならこんな小説クソミソに貶されるはずだけど
ずいぶんとまた手ぬるい選評だなあ
0450名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:45:40.71ID:onM9OtEP0
>自分なりのフィクションとしての表現に昇華していく努力が若干足りなかった

自分なりのフィクションとしての表現に昇華してれば盗用じゃないが
それが足らないって言っちゃったらそれ、盗用じゃん
自分なりの表現で書いてないんだもん
0451名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:47:55.60ID:ZNUOl4DH0
>>80
それもセンスだろ
この女にはセンスが無かった
0452名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:50:25.90ID:FlOSisF/0
島田雅彦は良い事言ってんじゃん
「自分の表現に昇華されてない」これに尽きる
タランティーノ映画だって別な作品群のパッチワークだけど
あれは自分の表現に昇華されてるもんな
0453名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 16:56:11.69ID:/l1Zc5nY0
>>452
情緒的だな

「盗用にならない状態まで変型させることを怠り、
盗用を放置した」

これでいい
0454名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:07:21.64ID:6/gANZGP0
>東日本大震災で被災した女子高校生が主人公で、北条さんは被災地を一度も訪れずにこの小説を書き上げました。


ワロタw
ナイス嫌味
0455名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:13:31.46ID:n7C1hy1p0
自分の文章にまるごと引用したりしてて盗用じゃないとは、選考委員も結構やらかしてるってことか。
取材もしないで、他人が取材して書いた本を参考にして文章を書くとか、物書きのものぐさぶりが異常だよ。
0456名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:15:36.94ID:s3Sfgqc90
>>1
この顔は何先生の作品かな
まあ芥川賞はダメだな
このマンガがスゴイ、の方があてになるわ
0457名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:18:08.14ID:AwmKeTxL0
>>448
他人ごとツイートや捨て台詞
で逃げ切れるかな・・・?

俺がライバル同業者なら死ぬまで言うぜ?
「アイツ、北条裕子にダマされてやがんだぜ?恥ずかしいったらねーや」とな
0458名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:22:58.05ID:cXskLmp70
「遺体」は自分も読んだけど、これは著者が遺体処理に携わった人たちの話をまとめて本にしたもの
文章の主語は全て彼らで個々の表現も彼らの感想
例えば「遺体が蓑虫の様に見えた」「潮と下水の臭いがした」というのは検視した医者の感想
著者独自の表現ではないから「事実に著作権はない」の範疇に入る
ゆえにセーフという事だな
こういう場合はあえて文章を大きく改変する必要はない
というか改変するとウソになる
0459名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:26:30.25ID:QbHqnfcm0
そうやって実際の被災者からパクった事実は無視して
プロからパクったことだけを問題ないと言い募る馬鹿しかいませんでした
0460名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:35:39.95ID:Y0a1WjYJ0
>>458
著作権法上はたぶん問題ないけど
ノンフィクションから適当にパクってくるのが
文学の在り方、講談社の姿勢として問題ないかが問われてるんだろ。

今までフィクションだって作品をより良いものにするために
作家は取材とかしてきたわけじゃん。そういうのはもういらないということ?
0461名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:39:18.79ID:LSbs1Jqh0
作家なんて想像力と表現力で勝負する世界なのにコピペ切り貼りで
私は被災地に行ったことないけどこんだけ書けたドヤァしてたのが笑止
法律上のことではなく作家としての姿勢・モラルが問われている
出版社も同様
0462名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:40:20.25ID:63VOXZHY0
村上龍のコメントも聞きたいもんだ
なんでこのタイミングで逃げ出したのかをw
0463名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:41:25.08ID:AwmKeTxL0
>>458
「群像」新人賞選考のときに
北条女史が「石井光太さんの著作をかなり参考にしました」と伝えてたら
ここまで激賞されてなかったと思うんだよね
賞は貰えたかもしれんが
0464名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:42:11.52ID:gqI6Ic7n0
誰もが蓑虫のようだと表現する状況じゃない限り
その表現はインタビューを受けた体験者個人の表現なのに
ノンフィクションという枠組みを理由に剽窃フリーと結論づけた裁判所は
文学に対する偏った見方しかできてない

医療裁判と同様、素人の裁判官が絡んだトンチキな判例だと思う
0465名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:46:44.53ID:oJNleRST0
ちょっと1ページ読んだけど
「・・・・のであった。」連発しすぎ。
0466名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:48:17.11ID:ho65Dzxy0
選評読めるのは来月か
0467名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:49:41.05ID:/l1Zc5nY0
報道されたいくつかの文はわかったが
総計だと問題になったのは何箇所くらいなんだろ
0468名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 17:56:29.15ID:SH/fhmXi0
こんなもんが許されるんか文學界ってのは
簡単な業界だな
0469名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:27:23.56ID:CxYtS7ci0
要するに
上手に盗用すればOKと
0470名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:32:07.92ID:4M3OadpN0
講談社に依頼されてた盗用には当たらないコメント
後半で盗用と言ってるようなもんだろw
0471名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:33:21.07ID:M5CMFYFl0
講談社が日本の文学界を貶めているのには
変わらないわな
0472名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:45:08.68ID:PIs2IDjD0
>>1
>島田雅彦さんは、
>すごく教訓深い作品だ
>と振り返りました。

教訓深いなんて表現初めて見た。
パクりもここまであからさまだとアウトだとはっきり分かった、と書くべき。
0473名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 18:59:13.41ID:zhMcR3l70
だいたい「被災地に行かずにこの描写はすごい!」という評価理由がおかしいんだよ
ちゃんと描写できてれば、行った行かないは関係ないし
それって、小説の外でアピールしないと呼んだ側にはわからないことだよな
作者チラ見せ前提で小説の中だけで完結してない時点で駄作だろ
0474名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:16:00.92ID:jUeb7InW0
>>405
「被災者」西田敏行の映画は見ましたか?
石巻震災幽霊タクシーの話は読みましたか?
0475名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:25:39.95ID:NVCmMfcP0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
0476名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:27:49.24ID:jUeb7InW0
>>314
サナエは怒るが?
0477名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:29:42.06ID:oJNleRST0
>>476
サナエって誰?
0478名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:47:12.29ID:ubSVgtnZ0










レッドツェッペリンなんて、元ネタを集めたアルバムがあるくらいに引用で成立しているバンド
芸術における引用は、当たり前のことなんだよね
https://www.amazon.co.jp/Roots-Led-Zeppelin-W-Dvd/dp/B001QU9RO8
0479名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:50:12.43ID:ubSVgtnZ0
ニーチェが、
芸術における創作とは、無から有を生み出すことではなく
すでにあるものに対して新しい意味を与えることであると言っている
0480名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:53:40.04ID:PabHxHKa0
ほんと男に阿る女ばっかだわ。枕と対して変わらん。
0481名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:54:36.69ID:/l1Zc5nY0
>>479
でも意識的にパクってたとして
いやパクってない俺の才能だと嘘をついたら
芸術論以前に信用できないけど
0482名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 19:54:59.02ID:V5uI/ZMT0
書き続けるしかないね
がんばれ
0483名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:01:33.42ID:kcnWFTXB0
このくらいパクっても無問題だけどもっと上手くパクらないと芥川賞あげないよって事か
0484名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:04:38.27ID:jUeb7InW0
>>414>>458
ところで、遺体の「確認所」では、なにかにくるまれた
遺体はミノムシ以外の表現(その通り)以外ない。潮と下水の臭い
は完全な創作だ。

もし、あの「確認所」のシーンで、このような情景を「サナエ」が表現したなら?
「私は今の今まで死んだ人がどうなるか死んだらどこにいくのかまったく
分からなかったいま、分かった。悪臭漂う死体置き場で腐敗臭をまき散らし、
まるでこの世の存在とは思えないおぞましい腐乱した汚物がおかあさん、お母さん、
昔はママ?汚物でないよねちがうよね腐ってない私が言ってる腐ってない・・・・・」

取材すればこうなる。取材してどうなった?
0485名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:05:35.93ID:DI/VQvL40
まず著作権法違反の疑いがある
道義的にも石井に断らず丸パクしており責任がある
当然,この作家は罪深い
だいいちぱくり本は芸術作品ではないし
パクって評価を受けるのは元の作品でありこの作家ではない

これが論理的帰結
0486名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:06:05.59ID:AsvizRbV0
甘いのは仕方ないね
いつ、自分にブーメランが返ってくるかわからないし
0487名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:27:23.18ID:pb6R/RDC0
>>410
え?こいつが売れっ子なの?
こいつの評論何個かみたけど大半があらすじじゃん
こんな奴が重宝されてんだからやっぱ終わってんだな文学って
0488名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:29:34.46ID:oJNleRST0
美人だから持ち上げられたんじゃね?
0489名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:30:02.52ID:FI2uOxEI0
なんで被災地に行かなかったんだろ?
舞台にした避難所は石巻を想定しているようだ
東京からなら仙台まで新幹線で1時間半、そこから仙石線快速で石巻まで1時間
決して行けないほどの場所じゃないのに

やっぱり「行かずに書いた」というのを、売り文句にしたかったのか
0490名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:30:46.05ID:ClrEdSqM0
>>397
昨日買おうと思った小説
巻末の解説にこいつの名前があったから買うのやめた

>>404
>>405
ほんとこれ
0491名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:31:31.43ID:/l1Zc5nY0
>>489
そういうことだろうね
行ってないからこその想像力とか
レトリックがカッコよく思えたのかも
0492名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:33:46.43ID:E/QGU5ke0
コピペ論文を提出しちゃうタイプなんでしょ。
被災地に行くとか考えもしないよ。
コピペしてるヤツがパクリ元の人がしてるような努力する訳がない。
0493名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:35:44.15ID:YngYr+Dq0
ますます小説が売れなくなるよね
というか似たような内容ばっかで
客がとんだのかもね
0494名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:37:35.27ID:ho65Dzxy0
>9人の選考委員の評価は△が4人、×が5人で、○を付けた人はゼロだったという。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201807190000238.html

選考委員まとまだった
0495名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:39:15.73ID:s7uA/SlM0
これが盗用じゃなかったら著作権の保護ができなくなるよ
0496名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:41:56.49ID:qsfzGUYA0
>>3
誤爆は許す

だからどこのスレから来たのか正直に言いなさい
0497名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:43:46.10ID:jUeb7InW0
>>489
読みましたか?
東北の架空の町が舞台です。

仙石線快速は残念ながら消滅しました。
仙台―多賀城約10分の大揺れワイルド
体験も同時に消滅です。

本当に不思議。今書かれた小説なのに。取材?
ニュー蛇田で巨大イオンを取材してどうする?

何を誰を取材?石巻幽霊タクシー?
「被災者」西田敏行?
0498名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:44:30.53ID:HKQIhmoM0
罰として講談社は今後一年出版禁止・・・くらいの措置取れよ
0499名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:47:29.73ID:zhMcR3l70
素朴な疑問
おっさん以外で「美しい顔」を高評価してる関係者っているのか?
0500名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:48:05.56ID:w6Rn3oWd0
あれを「盗用にあたらない」と言う審査員たちは、
自分たちの作品がパクられても怒らないわけだな
0501名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:49:44.57ID:goGKuPtR0
>>478
ツエッペリンはあちこちから訴えられているし、ウィリー・ディクソンなんかいまや共作者としてクレジットされてるぞ。
つまり印税も分けているってこと。
有名どころでは「マイ・スウィ−ト・ロード」はジョージが裁判で負けている。
0502名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 20:55:14.36ID:JKa13b600
>>14
昔、18、9の女の子が受賞したこともあったよな
あれも話題作りだろう

そこまでやっても、入賞者のなかで小説だけで
やっていけるのはごく一部だけだがな
0503名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:09:01.99ID:2W/2C0a00
島田の講評を読んだけど、あれは実質的な北条に対する作家失格宣告だと思ったな
デビュー作?で公式にあんなこと言われた人が、そんなマイナスの状況から信用を築けるとは思えないし
0504名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:15:10.10ID:jUeb7InW0
>>501
これは「パクり」でしょ。
北条さんは「悪意ある暴力的剽窃」だよ。
「被災者」西田敏行は誰の言葉を奪ったの?

金陵教授の名前で出版の「慟哭」の取材は
ゼミの大学生が聞き取りをしている。

「ほれ、仙台からめんこいこどがきだっちゃ、がぐいんだっでや。
むがしはばがにしてっでっけど、おらいのむすごじゃぜってむりだべ」

「どうごぐ?わがね?いまおらいのむすごせんだいっちゃ」
「あだりめだっちゃ、づなみどがわがっが?わげわがねうじ
にわげわがねんねぐなっだっで」

「被災者」の言葉、収奪?ギャグ?
石巻幽霊タクシーは?
0505名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:34:10.23ID:5k5Hxer60
>>151
また湧いたのか、おまえwww
0506名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:38:18.91ID:5k5Hxer60
>>188
カメラの前で演技してるとこだけオリジナル
つまりそもそもが三流モデルの茶番劇を震災にひっかけただけのもの
0507名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:40:31.75ID:5k5Hxer60
>>209
山田詠美が「震災や原発についてのパクリ審査なんてうちらはしてません」
みたいなことを何回か前の芥川賞選評で言っちゃってる
0508名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:45:10.89ID:OMWFyw9e0
同じレベルで音楽の歌詞を引用して欲しい
ジャスラックだったら絶対利用料支払え来る
0509名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:46:10.40ID:iY3OYuBS0
何十年もたつと、全本がデータベースされて
ソフトで一次応募の内容検索してパクリ率何パーセントあるからとりあえず省こうとか、
人間以外の審査方法も導入されるの?
0510名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:48:16.62ID:/kKNiDzn0
>>1
あー
だから村上ドラゴン先生は辞めたんだ

マジで尊敬する
0511名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:49:57.74ID:smTpbG380
群像新人賞どうすんだろう
選考委員の権威もあやしくなっちゃった
0512名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:51:06.56ID:bLYHVqRR0
>>352
あしたの喜多善男は面白かったが、原作になった島田が書いた小説版読んだら脚本家が優秀なだけだった
0513名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:51:18.52ID:oJNleRST0
共喰いの人、今何してる?
すげえ不機嫌な記者会見してた人w
0514名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:54:32.92ID:YWODBgSn0
>>488
美人が書いたから「美しい顔」ってタイトルだと思ってたわ。
0515名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 21:57:54.17ID:5k5Hxer60
>>397
まず「力作」の意味を履き違えてるバカ
0516名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:06:45.93ID:oJNleRST0
>>515
力作ってどんな意味があるの?
0517名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:07:37.38ID:5k5Hxer60
>>516
辞書を引いたことある?
0518名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:08:52.15ID:Q9HJ24pq0
明らかに盗用に当たるだろ
引用ではない
0519名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:09:01.12ID:jUeb7InW0
石巻に妖怪がでる。
亡き震災被災者という妖怪が。

石巻の亡き震災被災者は何故か「身内の親戚」ではなく、
タクシー運転手に姿を見せたうえ、
タクシーのバックシートをびっしょり濡らすらしい。

挙句の果てに無賃乗車だそうだ。

ま、「被災者」だものね。この板で発言している方もみな
「被災者」を代弁する親分ですものね。

大川小学校で死んだ教諭が人殺しと言われているように。
0520名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:10:52.49ID:oJNleRST0
>>517
今、goo辞書見た。
「力を込めて作った」以外に何か他の意味あるのかなと思って。
0521名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:11:19.92ID:0MGinZru0
あれで盗用でないなら選考委員の著作からばんばん無断引用して小説出して良いってことなんだな。
0522名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:12:03.25ID:oJNleRST0
>>519
えーそれ、何十年も前から青木ヶ原樹海に出るっていう
幽霊の話じゃん。それなんの作品?
0523名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:13:35.29ID:5k5Hxer60
>>520
じゃあ次、サナエを辞書で調べてからレスしろ
0524名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:14:27.25ID:j8+cUxYp0
選考委員という素人集団www
0525名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:14:28.20ID:XkZGESSy0
パクリ作に授賞させるとこだった
あぶねーあぶねー
これが選考委の本音だろw
0526名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:17:13.50ID:jUeb7InW0
>>522
金陵教授「監修」だったが題名は思い出せない。
あえてね。いま調べてドヤ顔する気はない。

でも、震災、タクシー、幽霊、石巻で検索すれば
一発。思い出した、これも学生に書かせているはず。
0527名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:18:50.77ID:Nl4lLz820
筒井康隆もJGバラード、スタニスワフ・レム、アイザック・アシモフ…
いろんなSF作家からアイデアを拝借しているし、
昔はパクリに無頓着だったな。
今はネットですぐパクリが糾弾されるから作家も大変だ。
0528名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:21:06.61ID:K27hn+YN0
講談社の文章ぱくったなろう小説がでてきたら面白いね
0529名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:21:51.88ID:4RUgXPZX0
そういう事にしておけば、これから先もイイ感じ
0530名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:22:35.61ID:B9uX6XHG0
講談社のノンフィクションは小説にするならオッケーって事だろ?
切り貼りして作家になるわ
0531名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:26:38.86ID:AwmKeTxL0
>>484
オマエ講談社?

北条裕子の取材能力低いのは俺の責任じゃないよな?
0532名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:27:07.00ID:CeYol1ph0
取材しなかったことを自慢みたいにしてたことが嫌だった
取材は辛いし
交通費もかかるしw
それならどこかの夢の国にすればよかったんじゃないか
0533名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:28:25.68ID:YWODBgSn0
>>513
エッセイとか書いてるんじゃね
0534名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:28:35.28ID:AwmKeTxL0
>>484
それと
「潮と下水の臭い」は石井光太の著作からの引用だぞ

その石井も
被災地のドクターの述懐を文章にしたんだけどな

テキトーぬかすのやめれ  イライラするわ
0535名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:28:46.25ID:nD/Sa+8F0
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://ite20186.sexidude.com/newsplus/20180718112/?0720
0536名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:29:32.84ID:DjwzTWvb0
盗用だろうが
ふざけんな
0537名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:31:04.38ID:GYPP3E3n0
>>508
出版業界のツラ汚し講談社vs音楽業界のハイエナカスラックの戦いか
物凄い泥試合になりそうだな
0538名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:31:40.02ID:4zygeYMd0
椎名桜子と同じ匂いがするんだけどなんでだろう
0539名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:34:34.88ID:YWODBgSn0
>>538
映画化とかドラマ化とか前提の出来レースぽかったって思うよね。
0540名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:34:36.12ID:1QA3m2D30
こんな甘い対応では、益々活字離れ(本離れ)
0541名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:34:38.02ID:AwmKeTxL0
>>503
島田から群像、つまり
講談社への失格宣告でもあるよな

フィクションだからいいんだ、表現の自由だ、じゃねーんだっての
0542名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:37:20.48ID:X1nUjIQG0
それを盗用と言うんだけど
0543名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:38:40.76ID:AwmKeTxL0
>>511
「群像」じゃなくて「残像」だわなw(オレ今いいこといった)
0544名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:39:08.72ID:GSylYZp40
なろう系作家みたいになるからこれを認めたらダメだよ
辛くても自力でひねり出さないと
0545名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:40:54.07ID:CeYol1ph0
>>513
記者会見いる?
要らないと思うんだけど
コメント読み上げるのでいい
記者会見しないとノミネートされないって
バカみたいだわ
0546名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:43:51.87ID:AwmKeTxL0
>>527
デビュー作でいきなり他人の著作5冊から流用するのも
なかなか大したタマだわ

一生裏街道はしって行ってほしいね 表舞台には出てこないでほしい
贋作家は贋作家として生きていけ
0547名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:44:10.35ID:gqI6Ic7n0
>>544
既になろうと同レベルに落ちてるんだと思う
他作品のコンセプトやキャラ、表現をパクって
わかりやすく書いたのがなろう、小難しく書いたのが純文学
作家のレベルは同程度
0548名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:44:28.69ID:CeYol1ph0
>>1
どうでもいいけどブスだな
0549名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:45:32.34ID:oJNleRST0
>>545
結果的に面白かったからよかった。
0550名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:46:53.00ID:deoKRYJw0
ほぼ引用なのだから、盗作とか剽窃のレベル
0551名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:48:10.39ID:humjdm+Q0
> 選考委員は「いわゆる盗用にはあたらない」

パクリ小説を絶賛した選考委員の自己保身だろ
0552名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:50:24.79ID:AwmKeTxL0
>>503
まあでも
まだ「新人ですから。つぎはちゃんとやります。スマセンでしたッッ・・・!!」
が辛うじて許される段階だな。

ここまで剽窃(流用)しといて「参考文献を掲載してませんでした。単行本印刷のときで
いーと思ってました。」とシャアシャアとこたえる北条が
今後更生する(小説家として)、とは到底おもえないけどね・・・
0553名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:50:28.50ID:jUeb7InW0
>>529
逆だから困るんだ。

北条さん(本当に新人なのか?もしかしたら
天才?)でさえダメだった。

この小説は「世界に発信〜」は褒めすぎにせよ、
作品そのものの魅力以外に様々な問題を提起する
いわゆる「プロブレマティック」なテクストである。

私は北条さんの「悪意をあからさまにした、「被災地での
搾取行為の実行犯」への糾弾(すなわち引用)を断固
支持します。

何故映画は語られないのか?幽霊タクシーも然り。

被災者を最前線に配置する「牟田口廉也」が想像されます。
0554名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:50:56.55ID:oJNleRST0
>>551
こういうときの自己保身は
「知らなかった!けしからん!」と切り捨てるべき。火の粉をかぶるまえに。
0555名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:51:58.43ID:ZMBmK5/+0
>>547
私はてるてる坊主のように
天使の微笑みのように
銅像のように
毒ガエルを飲み込んだヘビのように
鬼畜のように
鬼畜のように(2回目)
切り株のように
笛のような
干し芋のように
角をいじくられたカタツムリのように
ブルドッグのように
電動マッサージ器のように
野良犬のように

前半部分の比喩表現抜粋
これラノベやなろう小説以下ですわ
0556名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:56:13.39ID:AwmKeTxL0
>>555
レーザー光線のようにピーッと

シンバルのように
0557名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:57:30.13ID:jUeb7InW0
>>532
夢の国の話だよ。
この小説の夢の国が君の現実なんだ。
読んだ?
0558名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 22:57:32.44ID:oJNleRST0
>>555
おもすれーw
パクリ以外でも問題がありそうじゃん。
「〜ように」シリーズで挙げていくと面白いかも。
0559名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:01:31.74ID:CeBiP0Q60
持ち上げてた作家連中赤っ恥
0560名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:03:37.25ID:oJNleRST0
>>559
ここまで佐村ゴッチっぽいだろ
0561名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:07:19.48ID:jUeb7InW0
>>534
ふーん、ドクターの述懐?
それ真実?創作?
もちろん、あなたは遺体「確認所」が
どんなものか十分承知の上で言っている
のでしょうね。

まさか、本にそう書いているから?
北条さんもそれには驚愕するでしょう。

で、私がテキトーを抜かしていると言うのなら
その根拠は?

お教えください。
0562名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:10:14.55ID:Zn+M3dA90
どうせならNHKあたりが番組作ってからバレて欲しかったなあ
0563名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:12:16.95ID:oJNleRST0
>>562
よせ、死人が出るぞ。
ケビンコスナー自殺したの忘れたのか?
0564名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:17:02.79ID:EYDMZ5v20
盗用には当たらないの?
じゃあこれから、こういうやり方する人増えちゃうね

つーか実際いるしね…
0565名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:32:07.62ID:jUeb7InW0
>>564
「盗用」には当たらないと思うよ。

「悪意を込めた非道かつ暴力的糾弾」が正しい。
それを新人がベテランの作家にしてしまった。

全くペイしない「社会を搔き乱す悪行」
を敢えて実行するのは群像編集部&
北条さんぐらい。絶対増えることはない。
0566名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:34:27.62ID:21+gXixW0
パクられた方は矛を収めるの?
0567名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:38:58.57ID:FI2uOxEI0
>>497
うぜえ
何こいつ?
仙石東北ラインて言えばいいのかよ
地元民はみんな仙石線て言ってるよ!
0568名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:39:51.84ID:IfC/BAbw0
ハッキリ言ってやれよ、盗用だとな
0569名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:45:36.92ID:KKvuPWXh0
ID:jUeb7InW0は一般書籍板で誰からも相手にされなくなった通称大阪のおっさん
年に一度だけ宮城に帰るらしい
0570名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:45:43.93ID:wYEVOrSP0
>>2
>>3
これは新しい
0571名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:48:33.65ID:JZI06TlJ0
>>2のほうが北条より文学してるよな
書かずにはいられない感がひしひし伝わる
0572名無しさん@恐縮です2018/07/19(木) 23:48:36.08ID:dDbQproF0
>>1
それを盗用って言うんだろw
0573名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:00:27.84ID:JRQNU8ul0
これが盗用じゃなく法にも触れない結論だしたら
選考委員の作品もパクられ放題でも文句言えなくなるぞ
0574名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:03:32.70ID:B+8Ehp7c0
講談社は盗作おkですってよ!
0575名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:09:17.77ID:CrGG5qRz0
選考委員 選評

この豊穣な甘えた時代にあって、
>>2の反逆的な一種のピカレスクは
極めて新鮮である。
0576名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:10:43.20ID:XGmRdEiY0
>>147
これが全て
0577名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:13:56.06ID:D14t0Mz90
と・う・さ・く♪
0578名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:27:45.36ID:8tQ8imVW0
意外に三島由紀夫は>>2みたいな文章が大好きって大学の先生が言ってた
0579名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:32:02.43ID:eIFL/hF40
あれが盗用じゃねぇとか今後芥川賞に盗用は存在しないってことだな
存分にパクりまくれ新人ども
0580名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:32:48.40ID:C0RB2jaI0
あれがセーフだと一般に認識されたのは大きい
0581名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:33:06.05ID:eIFL/hF40
こんなゴミどもが「文壇」とか言って政治批判とか社会批判とかしてると思うとクッソ笑えるw
0582名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:37:32.25ID:H8Z/SwD/0
いや、だからここまで大きくなった状態でそれこそ「最後通知」的な意見言って

自殺

なんかされた日にゃ〜また騒動になるだろ?的なものがあるのかもしれんぞw
0583名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 00:57:00.45ID:1ugEfcjp0
公式の場で盗用って断言しちゃうと講談社の手前まずいかもと思ったんかな?
でも盗用じゃないって断言しちゃうのもかなりまずいと思う
質疑応答見ると、一応「少なくとも法的には」って断りを入れてはあるけどね・・・


−−選考委員の中で、これは類似なのか、盗用に当るのかの議論があったのか?

 これは盗用ではない、というふうに確認しました。少なくとも法的には盗用には当らないと。
ただ、依然残る問題がある、それで解決ではないということです。これだけは付け加えておきたい。
0584名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:00:07.23ID:DZGTITQV0
「いわゆる盗用に当たらない」は
北条に向けてではなく、今まで発表された作品全てに置いての擁護、遡れば「南総里見八犬伝」は「水滸伝」のアイデアをパクってるまで・・は行かないかw
0585名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:01:30.21ID:Rlzh2s2c0
特異な状況の場合、ノンフィクションから使うことは過去にも
戦争小説などにあったが、必ず事前に了解をえないといけないよ
発売された本をみて自分の分がフィクションの中にでてきたら
それは原著者は驚くでしょう
「使わせていただきます」の一言があればこんな大騒ぎにならない
なんで無断でやっちゃったの??
0586名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:04:12.61ID:NhJ8xA9i0
ちょっと意味わかんないです
0587名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:04:33.43ID:yFcFsfYH0
え参考文献って書いておけば小説なのにノンフィクションからパクってもいいってことなの?
理解不能
パクられた出版社や作者は法的に訴えてやればいいのに
0588名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 01:59:03.83ID:uvPfLvXZ0
https://www.sankei.com/smp/life/news/180718/lif1807180065-s1.html
質疑応答読むと全く違う印象

少なくとも法的には盗用には当らないと。ただ、依然残る問題がある、それで解決ではないということです。
これだけは付け加えておきたい。

とか
けっこう批判的だよ
芥川賞選考から外さなかったのはあえてこの問題について議論するためだと
結果完全な公開処刑になってしまった
0589名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:30:39.70ID:SmRXx99L0
ノンフィクションからのパクリはOKなのか
知らなかった
0590名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:31:47.86ID:I7es+DL90
ショーレースだからこんなもんじゃないの

所詮PR活動してるだけでさ
0591名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:33:23.66ID:0/yCix320
>>503
島田は大学で教鞭をとってるしな
0592名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:34:01.15ID:0/yCix320
>>513
中堅作家
0593名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:34:35.87ID:Kg93YYKp0
Wikipediaのほとんどがパクリに関わる文章でわらった
0594名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:35:46.82ID:i0xwyo970
アベノセイダーズ島田ww
0595名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:44:51.10ID:NCnhwY6m0
>>588
騒動になったから切り捨てただけとも取れるな
いっそ受賞して美人すぎる作家としてゴリ押しが始まってからパクリ発覚のほうが面白かったなw
0596名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:46:51.89ID:QpTGr0920
>>212
誰か講談社の本だけでパッチワークして参考文献つけて
発表してくれよ
講談社の言い分が聞きたい
0597名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:47:16.97ID:Dj8C2may0
>>147
首が折れるほど同意
0598名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 02:59:13.39ID:eb1pI0O70
とりあえず講談社はどう盗作を指摘されたか程度は自ら明かすべきなのに
ソース無しに問題ないはおかしいだろ
0599名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:32:40.77ID:B+8Ehp7c0
>>588
単行本出るってことだね
0600名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 03:54:20.94ID:wRRsBrK90
>>569
糖質かと思ったわ
0601名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 05:45:49.91ID:fnTqsvZ40
>>2
1票
0602名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:11:54.92ID:Q4jTVcAH0
これだけ露骨なコピペを全会一致で盗作ではありません宣言されるんだから村上龍も逃げる
0603名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:13:19.30ID:URvAVakr0
背中を向けて体当たりしてきては

あいつにやられたといってガンダムテロを始めたのがきらきらアムロ団だった

詰まんないマンガだな
0604名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 06:15:06.29ID:URvAVakr0
731イシイ人体実験教室
天皇と未復員兵をパクった吉永テロをしているのが

きらきらK談合あべねつ造T豚オウム局
0605名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:02:29.02ID:yjmdA71I0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
0606名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:16:59.36ID:sVj/76970
いくつかの本から
単体の文を多数盗み
組み合わせてるだけ

かなり悪質な類い
小保方なみの
腐ったメス
0607名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:22:42.47ID:1fTPVxgu0
>>561
おまえ、昨日うまれたベビーか?(大笑

色々ゴタク並べてっけど
前スレひととおりロムってりゃそんなアホぬかさない筈だけどな

まあ、俺はおめーのママじゃねーから
勝手にクダまいてなよ?

5ちゃんはおもしろいね〜〜(呆れ
0608名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:25:05.31ID:FuIzlm6R0
そういや小保方も整形してたな(笑)
0609名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:27:50.27ID:e1VwKIC40
ID:jUeb7InW0

何これ?
0610名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:29:56.99ID:e1VwKIC40
作家業はもうダメだけど、
ヨゴレ芸人として一年間くらいはバラエティ版組で稼げる
0611名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:30:28.07ID:gWywGgDh0
今回の件は有耶無耶にしてほとぼりが冷めた頃に何か受賞させそう
0612名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:32:56.29ID:FuIzlm6R0
来年謝罪ヌードあるよ
0613名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:35:26.90ID:68JoSYwp0
本人はいろいろとバラ色のプランを思い描いていただろうけど流石に無理だろ
文筆業やりたいなら下世話なWEBの無料記事でも書いて細々とやっていくしかない
0614名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 08:45:16.09ID:1fTPVxgu0
>>588
産経はこの問題を詳細に報道しているね

どっかのウマシカが「潮と下水の臭いは完全な創作だ(キリッ」とか
アホぬかしてるが、産経の記事追っていってれば
そのフレーズは石井の著作が初出であり、またその言葉も
被災地で救助活動やってた医師のものである、ことはわかるんだけどね

まあ北条に△つけた委員が”4人も”居たのはちょっとした驚きだね
はやく選評が読みたいね
0615名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:04:45.88ID:wwpITt/70
上で何度か名前が出てる山崎豊子は、
実在の事件やルポタージュを元に、ちょっと改変して小説書いてて
そのせいで何度も盗作騒動が出て、そのうち何作かは回収もされてる

裁判にもなったけど、「著作権法上」は元ネタとは性別を変えたり
言い回しを変えたからオリジナリティがあるとして、訴えた側が敗訴してる


今回のこの人のも、文章を微妙に改変したり、エピソードのキャラクターを変えたり
全くのコピペじゃないから、「法的には罰せられない=いわゆる盗用にはあたらない」なんだろう

法で問題なくても道義上・職業倫理としてどうなんだって責めたところで
この手の人はくり返して「これが自分の手法」って開き直るからどうにもならないよ
0616名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:21:08.33ID:iK6w8vpP0
615無名草子さん2018/07/20(金) 03:27:56.38
>>607
ドーピングの喩えは分かりやすいな。
今まで、「法的には問題ない」と言い張っていたやつらに、
言ってやりたいぐらい。
スポーツでドーピングしたら、選手生命は終わり。
逮捕されないだけで


芥川賞選考委員の「法的に(ry」はこういうことだわな
ただ、五輪でも旧共産圏のように国家ぐるみの場合は……
北条も今後の講談社の出方にかかってくるだろうね
0617名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:25:40.84ID:7/FEzrME0
こんな駆け出し作家、なんで会社ぐるみで推してるの?
誰か、何か、圧力でもあるのか弱みでも握られてるのか?
0618名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:26:51.43ID:3pF1ByU+0
>>615
パクってるところ以外の筆力がガクッと落ちると指摘されちゃってるからその論法もどうかと思うけど
講談社の逆切れとか見てるとこの女を世に出すのが目的みたいだしそれでいくんだろうね
0619名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 09:43:38.31ID:Hiw0G9BO0
平成の椎名桜子として語り継がれていくんだろうね…
0620名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:24:39.41ID:dL+wuc8L0
http://blog.hayasaku.xyz/2018/07/19/110.html
0621名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:29:20.02ID:1fTPVxgu0
講談社の逆ギレの「真相」を追及していくと面白そう
0622名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:41:03.66ID:yFcFsfYH0
今朝の読売に詳細記事が載ってたけどけっこう批判ぽいこと書いてあった
パクられたノンフィクション作家は今回の件は新人だからしょうがない
今後も筆を折らず頑張ってほしい的なこと言っててもっと強く責めたらいいのにと思ったけど
法的に罪にするのも難しいらしいしそう言うしかないか…
0623名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:44:32.66ID:2teRQVxU0
>今後も筆を折らず頑張ってほしい

あの女パクらずに新作書けるのかね
プレッシャーかけてるのではw
0624名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:46:51.35ID:1fTPVxgu0
>>622
大人の対応ですなw
石井氏・・・
0625名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:48:39.27ID:2teRQVxU0
講談社の対応というか主張も酷すぎるのでこっちにも謝罪してほしいが無理そうだな
慰謝料もとれないし
0626名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:48:59.10ID:uvPfLvXZ0
東京大学出版会もお怒りです

「美しい顔」における参考文献の未表記の問題について
2018.07.18

表題の件につき,下記の通り小会の見解を表明いたします.

http://www.utp.or.jp/smp/news/n25663.html
0627名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:49:47.96ID:wwpITt/70
>>618
絶世の美女でもないし、指摘の通り本人の才能自体も疑問符が付くし
普通はトラブル起きたら簡単に切り捨てられそうな新人なのに、
何の意図で大手出版社者様がここまで擁護してるかの方が個人的には興味ある
それを書いたら売れると思うな
0628名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:52:16.99ID:7rwLNqjn0
沼野充義が、この作を絶賛した批評家のことを「怠慢な読み」と批判してるようだね
佐々木、田中、日比…w
0629名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:52:19.17ID:oWNNnmF+0
>>626
句読点もまともにうてないのか
0630名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:52:53.92ID:abYtu2n60
>>588
盗作以前に作品として全然評価されてないな
0631名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:53:10.93ID:uvPfLvXZ0
「美しい顔」(『群像』73巻6号,2018年6月) における参考文献の未表記の問題について
すでに作者・北条裕子氏によるお詫びの表明と,講談社による経緯説明とお詫びが公表されていますとおり,
小会刊・丹羽美之先生/藤田真文先生編『メディアが震えた――テレビ・ラジオと東日本大震災』(2013年5月刊,以下「本書」)については,
本書が当該作において参考とされたにもかかわらず,初出においてその旨の記載を欠いていることが明らかになっております.
小会でも,主に作中場面の描写や,そこにおける震災報道のあり方などについて,当該作において参考とされたと思われる本書中の複数の箇所と,そのために当該作に発生したと思われる具体的な表記表現の類似を見出しております.
対応する本書の記述のいずれにつきましても,単なる一般的事実の羅列ではなく,本書の編著者が,その知見・表現に至るまで真摯に調査・検討を重ねた箇所に他なりません.
学術論文であれ,文学作品であれ,本書に対してこうした参照に及ぶ際は,書誌を挙げてその仕事を尊重し,かつ検証したい読者のためには道を開くべきところ,
それを欠いた初出がされたことは,著作者の名誉およびそれを成立させる環境を守る立場の小会として看過できる所ではありません.
このような考えから,ここに,講談社による措置後ではありますが,上のように小会として見解を明らかにし,深い遺憾を表明する次第です.
一般財団法人 東京大学出版会
0632名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:55:41.11ID:uvPfLvXZ0
>>629
論文とかで何故か.,使う人多いからくせなんじゃね
0633名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:56:45.86ID:Qv8iwaey0
文学でさえアイドル商売か
腐ってんなー
0634名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:59:39.27ID:vVxGqM2/0
>>633
腐ってるのは昔から
山崎豊子なんか何度もやってる
売れればいいモラルのない業界
0635名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 10:59:41.85ID:EkGZteqy0
これはノンフィクション小説から引用したっていうなら
そのまま引用しないといけないのに微妙に変えてたりしてるから
著作者人格権を侵害してるんだよな
だからぱくったならだめだし
引用したならしたで引用の仕方がだめで
どちらにしてもこのひとの引用しただけという言い訳が通用しないんだよ
0636名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:00:37.45ID:oWNNnmF+0
>>635
被災者の手記は淡々としている
そこに北条氏は「ぜいたく」「偉そうに」などと
東京からテレビを見ていた時のバイアスがかかった第三者的な加筆をしている
丸パクリより悪質な引用方法なんだよね
0637名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:01:12.83ID:B1TwA65C0
芥川賞なんかありがたがってる奴ってどうなん
0638名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:05:58.41ID:abYtu2n60
>>588
>ただ、そうだとしても、参照・引用した者の態度というか、誠実さがこの場合は問題になろうかと思います
https://www.sankei.com/life/news/180718/lif1807180062-n1.html

道義的にアウトだと言ってるようなものだ
0639名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:07:43.32ID:Zg87tiPh0
>>629
え?
公的文書で,使うことあるじゃん
0640名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:08:22.64ID:2teRQVxU0
>>635
出版の際に出典を明らかにするつもりだったとか後出しで言ってるしな
本当に悪質
0641名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:09:28.72ID:Zg87tiPh0
>>626
芥川賞の選考終了待ってた感じだねー
めちゃんこ怒ってて草
0642名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:17:18.72ID:8CaOrfR30
>>627
妊娠してたって言うから
出版社のお偉方の子供じゃねとか推測されてたな
0643名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 11:53:26.91ID:MuvcA7aL0
>>642
それだと素人として群像新人賞に応募してきたって前提もおかしくなるから
新人賞のチート疑惑まで出て講談社側がますますやばくなる
まぁ水嶋ヒロの時のポプラ社も同じ手使ってるけど、あっちはエンタメだからね
0644名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:08:04.04ID:XnCDKc3k0
芥川賞発表後に載る批判意見ってもう当てにならないような
0645名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:10:32.31ID:U6P/Y2YC0
そもそも芥川賞も直木賞もやたら高尚ぶってるけど
話題になりそうな人がいればそいつを選んで宣伝する程度のもの
糞を素晴らしいと持ち上げる詐欺みたいなもんですよ
0646名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:38:28.64ID:dXrJFcwU0
じゃあ盗用ってなんなの?
定義を示せよw
0647名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:44:51.24ID:SZnAcwou0
>>643
一般応募と同じ扱い受けてないだろ、ってのは最初からけっこう言われてるけどな
日本語が駄目だとまず下読み段階で書けないヤツとばっさりハネられるのが一般応募
0648名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:45:57.23ID:z8Tu0dmR0
自分で調べろばーか
0649名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 12:48:05.47ID:XnCDKc3k0
この騒動の落ちって、各会社の投稿募集の応募要項の注意事項が増えて終わり?
0650名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:08:50.19ID:7/FEzrME0
>>624
>>622
敵じゃないんだろうな
0651名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:14:13.89ID:F/lng0sX0
>>569
その人、新曜社のブログにもコメント入れてる
頭のおかしい人っぽい
本名くさい名前で入れてるけど大丈夫かね
0652名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:19:40.70ID:fyD1J/A50
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
小説は初めてだから参考文献見ながら書いてみた
0653名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:21:53.12ID:7/FEzrME0
オボちゃんの時と同じ展開だ。
オッサンたちが次々と騙されていくw
0654名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:24:26.66ID:yk2Btqfj0
別に噛み砕いて自分の表現として文章を創造していたなら参考文献表記をする必要は無いと思うけど
やったことは剽窃だからな
0655名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:25:21.92ID:gixaJN900
>>645
確かに「ジーンズのCMに出て欲しいで賞」と何が違うかって言われると、なあ
0656名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:26:19.26ID:QN6HErtj0
文壇サーの姫を擁護するキモオタ
0657名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 13:37:53.92ID:k+pAopzh0
>>653
男が理性の生き物だなんて嘘だな
0658名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 14:04:35.64ID:lvYdLKkh0
>>652
純文ってすぐセクロス持ち出すよな
書いてるのはそんなのと縁のなさそうな不細工ばっかやのに
0659名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 14:06:39.58ID:g8i3ueMx0
パクリ
0660名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 14:17:58.39ID:qivOZRLD0
群像応募前に龍が目を通しアドバイスしている
0661名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 15:49:14.34ID:dL+wuc8L0
http://jutnews.mefound.com/newsplus/1532012407
0662名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 15:57:47.91ID:Wr3Es6aO0
>>1
なんでごめんなさいが言えないの!?
0663名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:00:45.55ID:Jd0cr+Nf0
震災を実際に体験していないのに、リアリティーにあふれている
それでいて、エモーショナルに過ぎず、すべてを作家のコントロール下に置いている
なんという、想像力と創造性

・・・と思いきや、本物の体験談をよそから持ってきてコラージュしたというオチなのね。
でもまぁ、事前情報なしで読んだ審査員たちはかなりの高評価を与えてたということは、
想像力や創造性はなくても、どんな素材をどう使うかという、切り貼り職人としての才能は有るんじゃないの(´・ω・`)
0664名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:13:37.99ID:Hiw0G9BO0
>>663
書きたいもの表現したいものは無いけど作家の肩書きだけは欲しいって
それただのワナビーやないですかw
0665名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:14:04.78ID:yf1tp9VP0
>>663
切り貼り作業の結果だと思われるが
チャックとファスナーが同じものであると認識できてない文章がいくつかあり
切り貼り職人としても頭おかしい
0666名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:22:21.93ID:3WQ1hGk90
講談社のノンフィクションは切り貼りし放題って公認出たんだからすごいな
0667名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:29:10.88ID:qHgvQIF/0
セブンイレブンのレジのとこ芥川賞候補作品の一覧があって「美しい顔」に芥川賞受賞のシールが貼られてたけどなにこれ
0668名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:37:18.88ID:84btqtSP0
もう、講談社フルボッコ
0669名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:38:00.62ID:XnCDKc3k0
講談社と新潮社の話し合いって、あの無料公開とかの後も
水面下では続いているの?
0670名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:42:24.37ID:URvAVakr0
百合エヴァしっこは
くぐもったような声で
当然受け答えの反応も鈍い

パッと見地味だけど話すとまあまあ話せる人
の逆w
しいていうなら
ラビット関根といわれてたそれの悪いところだけを集めたような感じw

ハッキリした顔というよりくどい顔w
声くぐもってるw
言うことが何だかダサいw
0671名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:42:41.62ID:sMKFUdiA0
>>623
まあそういうことだろうなw
0672名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:43:49.38ID:1aSXPJmX0
選考委員も同じ穴の狢
0673名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:52:16.73ID:nSwcVe2y0
>>662
謝るのはまず北条と講談社な

次を期待するってすごい皮肉だねw
がんばれ北条w
0674名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:58:05.60ID:dDX3CqWJ0
>>660
これまじなの
0675名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 17:59:24.29ID:26myaA0E0
今回の講談社の対応は異常
0676名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:03:21.44ID:yf1tp9VP0
>>674
ガセじゃねーの
ちゃんとした人が目を通してあんなヘンテコな女子高生像になるとも思えないし
0677名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:04:05.62ID:i73nAKek0
要するに「コピペするならもっと改変しろ」ってことか
0678名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:08:23.05ID:F2zmNCvC0
自分なりの表現にも昇華してないし
引用ともわからないように取り込まれたコピペは盗用なのでは?
0679名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:37:58.47ID:HH4ywCwY0
>>674
そんなわけないだろ
アドバイスしてたらあんな読書感想文みたいにはならんだろ
まあそれを評価した群像新人賞の選考委員はクズだけどな
0680名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:40:07.03ID:8GqEOzJV0
コラージュとかシミュラークルで押し通す予定だったが
作品のレベルが低すぎて無理だった。

〜北条押しのおっさん
0681名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:54:04.25ID:GsE8+NF30
そういうのを盗用って言うんだよ
0682名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:54:57.98ID:5ikOrAyb0
全ページつぎはぎパクリ漫画のメガバガ思い出した
あれは自画像さえトレパクだったな
0683名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 18:59:06.50ID:yf1tp9VP0
ちゃんとした人がアドバイスしてたんなら
遺体が一列で100体整列してて足の踏み場もないとか
チャックチャックファスナーファスナーチャックチャックとか
残ってないだろうなぁ
というか本人も書き上げただけで燃え尽きて
間違いを修正しようと読み直したりしていなそう
0684名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:02:28.00ID:nSwcVe2y0
チョコプラからの盗用もきちんと認めてね北条さん
0685名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:04:17.32ID:z3KLeaCU0
>>683
ゴリ推してる割は仕事の雑さが気になるよな
上から無茶振りされて担当も仕事投げたのかなw
0686名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:05:58.32ID:NJwe9vLN0
>>685
嫌々やってる感じだよねえw
0687名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:12:40.11ID:GH5SW3to0
そういえば、田口ランディって今どうしてんの?
0688名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:19:46.56ID:XnCDKc3k0
3.11地震のノンフィクションとかは読む気にならず、
高嶋哲夫さんの架空災害小説の方を楽しんで読んでいた
0689名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:22:38.84ID:h0DuilQ80
毎回選考委員のマウンティングが露骨
0690名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:27:58.18ID:nSwcVe2y0
山田詠美や宮本輝が△つけてたら本全部捨てるわ
0691名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:28:47.69ID:sGqDycy10
>>683
コピペ含め「意味は通るでしょ?」的なもので全て解決wってな寸法よね常時
ユニクロだろうがしまむらだろうが私が言いたいのは「底辺の着る服www」みたいな
0692名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:30:55.15ID:YMY5voFW0
宮本輝は分かりやすい小説なら褒めてる印象ある
0693名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:31:40.56ID:/nFdI4Lx0
>>675
気持ち悪かったよなあ。深い悲しみで〜とかあの文章。
0694名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:50:10.09ID:0q4pTqQv0
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1
0695名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:55:17.45ID:imPeKuG30
佐野の大量コピペ事件を無視してきた早稲田マスゴミが今更騒ぐってのもまた狂っているんだよねえ


早稲田の偉大な先輩 全著作が盗作 ノンフィクションの巨人(笑) 佐野眞一先生に並ぶ偉業を達成されました

立花隆氏、柳田邦男氏も呆れた……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第5回)
http://getnews.jp/archives/268105


週刊ポスト連載でも佐野眞一氏の「コピペ」を大量発見〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第4回)
http://getnews.jp/archives/267742

「まったく弁解の余地もありません」佐野氏が書いた全面謝罪文〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第3回)〜
http://getnews.jp/archives/267155

「化城の人」連載で「コピペの人」の地位を不動のものにした〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第8回)
http://getnews.jp/archives/269969

大宅賞受賞作「旅する巨人」にも……ガジェット通信 短期集中連載〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第7回)〜
http://getnews.jp/archives/269546

山根一眞氏「東京のそうじ」との奇妙な一致点……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第6回)
http://getnews.jp/archives/268685
0696名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:59:05.93ID:i8bfxIBg0






0697名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 19:59:26.96ID:FNIo+MD+0
内容を読まずに書くけど、銀河鉄道の夜に出てくるタイタニックに乗ってたであろう人々の描写と一緒じゃないの?
それを悪い事っていうの?むしろ光栄的だと思うけど
この作家さんがさらに売れるようになればみんなの評価も変わるよ
0698名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:02:22.46ID:yf1tp9VP0
>>697
被災者をコケにしまくってそういうこと言うの傲慢
0699名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:04:21.11ID:0Go+EUnm0
>>697
読んでから意見しろカス
0700名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:11:57.33ID:HH4ywCwY0
>>697
君は何がしたいんだ?
0701名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:15:02.85ID:0Go+EUnm0
>>697
光栄的なんて日本語はないしな
0702名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:18:23.49ID:+Af/vKul0
>>701
盗用がバレて大後悔時代という高度なギャグなのでは
0703名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:32:44.88ID:5WBpX5wV0
>>702
それは確かに光栄的だな
0704名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:37:06.14ID:6asJxB6x0
>>629
最近の小中学校では横に書くときはそれって教えるらしい。
0705名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:57:30.70ID:Xt0i5CXR0
僕の肛門も光栄的です
0706名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 20:57:42.67ID:vXqtNnCJ0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
0707名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:03:21.31ID:hE8VOyhb0
>>629
公文書や論文と縁のない人生なんだなw
0708名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:11:38.51ID:fnLkzRHB0
これで選考委員の盗用に対する認識が明らかになったから
選考委員の作品に同じことしても文句は言われない
0709名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:13:55.81ID:OYuHAsG40
http://sakinews18.jungleheart.com/newsplus/1532012407?s7cyujd
0710名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:15:09.92ID:z+LoKAX00
作者のプロフィールやツラで賞を決める弊害
0711名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:16:20.87ID:0rJdLw8w0
室井佑月と同じ。
適当にヤったホステスにゴーストつけて「作家」にする。
見てろ、こいつも絶対に極左活動始めるぞ。そこまでセットだ。
0712名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:35:32.14ID:lLP0MtqP0
群像新人賞ならパッチワーク作品送ってもイケそうな気がするー
0713名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 21:59:06.51ID:i14INNpf0
芥川賞は素人モデルの小銭稼ぎレベルまで落ちたからなあしかも盗作じゃないだろ
0714名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:11:39.61ID:eZIjaQPU0
しかし結局美人なら守ってもらえるとなるとエンタメ転向してやっとこ受賞の島本の怒りは収まらないな。
北条を言うほど美人じゃないとか整形顔とか揶揄するやつはりおおに謝って欲しい。
0715名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:50:56.14ID:94ZJIDm40
来年には誰も覚えていない
0716名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 22:59:21.43ID:xU4yYANp0
>>715
頭日大?
0717北条裕子さんの「美しい顔」2018/07/20(金) 23:02:17.28ID:kZQxeUTI0
>>714
北条裕子さんの「美しい顔」が掲載された「群像」6月号と北朝鮮の脅威など全くのゼロである。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html

腐り切った日米軍事財界が自国政府と北朝鮮を使って税金泥棒のチキンゲーム猿芝居。
完全なインチキ兵器であるPAC3(パックスリー)はRatheon社(レイセオン社)が開発した地対空ミサイルのシステムで三菱重工がライセンス契約を結んで製造している1基が120億円くらい、
一発撃てば、米国製なら5億円だが、三菱のライセンス生産だから7−9億円か?
com/teposodo01.htm
いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。
自衛隊は血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だと、とうにバレてしまっているのにだ。
国民が求めているのは国民の尊い財産である沖縄辺野古の美海をメチャクチャにするような侵略強盗の軍事訓練部隊の自衛隊ではない、
毎月、毎週のように国民を襲う災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊である!
それは戦後日本国民の悲願である。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html

自衛隊が存在するためにどれだけ多くの国民が戦後、打ち続く災害禍で殺されたか検証さえされない。
詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊があったら多くの国民はこれほど自然災害で殺されなくても済んだのだ。
0718名無しさん@恐縮です2018/07/20(金) 23:11:50.35ID:xU4yYANp0
新人作家の作品を批評していたつもりが、世間一般の読者から批評されることになった選考委員のみなさんw
0719名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 00:50:07.89ID:ppVpEOIT0
この女も講談社も厚かましい恥知らず
消えてしまえ
0720名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 00:54:04.53ID:zmHLuI9t0
評を読むだけでも他の候補作と盗用問題作の
クオリティが段違い
場違いレベル
マジでどうやって候補にねじ込んだんだ
0721名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 01:27:30.73ID:kMc0I9N80
うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる
http://es18.organiccrap.com/news/2018072011/?fr2246
0722名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 01:30:37.59ID:sRGrkdyE0
>>702
だれうまw
0723名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 01:36:26.48ID:xDKm3Lhj0
>>2ー3の流れが酷いwww
0724名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 02:03:10.41ID:ltHb/n0g0
>>697
銀河鉄道の夜に出てくるタイタニック号の人達は賢治の完全な創作でコピペ元なんかねーよ
0725名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:06:28.73ID:afai+ZOu0
次はちゃんとゴーストが書くからこんな大事にはならんでしょw
作家になりたいけどなれなかった
しかし夢を諦められないやつらがいくらでも薄給でゴーストやるからw
0726名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 06:16:06.19ID:dhH+lGXw0
ちゃんとしたゴーストじゃ筆力に差がありすぎてバレバレになってしまうよ
「小説家になろう」の目立たない投稿者あたりに書かせて丁度、ってところじゃないか
0727名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:16:59.68ID:SEJWoJkn0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://sakinews18.jungleheart.com/newsplus/1532034407
0728名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 13:44:06.87ID:Bu0ZqG3n0
厚かましい顔でもいっぺん書けよ
0729名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 15:44:17.34ID:nYUdR/6f0
このレベルに落として書けるゴーストはいなさそうだから
担当が泣きながらリライトさせられるんじゃね?
0730名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 17:42:43.75ID:nqszYBCu0
パクりを置いておいても、
いくら震災を一人称で扱ったのが目新しくインパクトがあったからといって
普通に文学賞応募水準にも達していない国語力の作品が
最終に残りかつ新人賞まで取れたなぁ、と
それが本当に不思議でならない
0731名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:18:36.53ID:McBuyCp00
学級崩壊した後の学級担任
http://ys18.fartit.com/news/1531231421
0732名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:24:39.93ID:PbVKvUnx0
初めから受賞ありきでいろんな人が関わって作り上げた美人作家というわけでもなさそうなんだよな
文章がとにかく酷いから。
チャックのファスナーがどうしたこうしたの部分なんて、誰が読んだって直さなきゃいけない場所。
本当に不思議な事件だわ。
0733名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:26:57.28ID:McBuyCp00
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://ys18.fartit.com/za/2018072121233/
0734名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:27:08.45ID:XEId1W9X0
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
0735名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:28:13.30ID:XEId1W9X0
きらきらK談合は

あべねつ造と結託して百合エヴァションベンテロをグロ桐野なつおしてきた
0736名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:28:31.25ID:ZDbYR+760
>>732
自分もそれ思った。この人作家の基本もできてないよね
下手したら同人誌長年やってる人のが文体上手だよってレベルに
酷い言い回しとか語彙力の低さが露呈しちゃってる
0737名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:30:58.68ID:XEId1W9X0
グロ桐野百合子団は
自分の尿漏れそのままのことで

アイツは尿漏れだと大本営731吉永天ちゃんと未復員兵謀略してきた
0738名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:32:16.52ID:XEId1W9X0
テロブタオウム局
0739名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:36:54.23ID:Bu0ZqG3n0
>>732
普通編集者が気づくと思うんだけどね
どっちかに統一しましょうよってね
編集者も作者もチャックとファスナーは別もんだと思ってんのかね?
0740名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:38:06.04ID:XEId1W9X0
世の中のやりすぎ整形という整形は全部アタシがオリジナルと主張の

グログロ桐野K談合だった
0741名無しさん@恐縮です2018/07/21(土) 23:52:43.83ID:vCJHCjor0
著者校正しかしてないんじゃね?
0742名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 04:37:08.36ID:0htwvHH70
そんなこと言っても、おまえら
北条ちゃんとオボ子がレズビデオで競演したら
サルのようにオナニーしまくっちゃうんだろ?
0743名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 04:56:20.60ID:R0IyJEjc0
国内なんだから1回くらい現地いけや
0744名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 07:29:18.29ID:Qc4897WK0
>>732
お偉いさんの娘か愛人かと思った
誰も口出せないタイプの女
0745名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 07:30:12.12ID:XMbd++o30
小説家という肩書欲しくて欲しくてた
パクリだもんな
顔もいじって嘘の顔作って
美人w小説家になれるかどうかは今後の作品次第だけど
どうせまたパクリネタ探ししてんだろ
0746名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:04:54.14ID:Zl+LrLRF0
【芸能】ドラマ出演、超人気芸能人にまさかの“シャブ中”疑惑! 警視庁とマトリが内偵捜査中。ドラッグルートは…

 ところが――。ここにきて、これら好調なドラマの中に天国から地獄に突き落とされる可能性が浮上した作品があるという。なんと問題のドラマの出演者に、まさかまさかのシャブ中毒者がいて、当局に内偵されているというのだ。全国紙社会部記者がこう耳打ちする。

「警視庁組織犯罪対策5課と厚生労働省のマトリ(麻薬取締部)が、同時に情報をキャッチしているそうです。仮にその出演者をAさんとしましょう。Aさんのシャブ疑惑が浮上したきっかけは、覚醒剤取締法違反で逮捕された元プロ野球選手の清原和博でした。
清原の周辺を洗っているうちに、現役スポーツ選手や有名俳優の名前が出てきたんですが、その中にAさんの名前もあったんですよ」

 常習者との情報もあり、Aは内偵捜査の対象になっているという。

「超人気有名人なのでそう簡単に逮捕というわけにはいきませんが、確実にやっているという情報が入れば、逮捕に踏み切るとのこと。2020年東京五輪が迫っているので、当局はそれまでにドラッグを厳しく取り締まろうと本腰を入れています」(同記者)

 今月2日には、橋爪功の息子で、俳優の橋爪遼が覚醒剤取締法違反で逮捕されたばかり。先月には人気アイドルグループKAT-TUNの元メンバー田中聖容疑者が大麻所持で逮捕された。
昨今、ASKAをはじめ、有名人の逮捕に当局は躊躇しないのは確かだ。今回はドラマが好評な分、世間の衝撃は大きい。

「もしそれが事実だとすれば、ドラマは崩壊。DVD化はお蔵入りするでしょうね。今後、芸能人はテレビや映画に出演する際、薬物をやっていないことを契約書に盛り込むべきでしょう。じゃないと、制作サイドがもちませんよ」(前出の関係者)

 芸能界が薬物と手を切る日は来るのだろうか。

A…山下智久
0747名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 13:08:00.41ID:JTlSvfwz0
本当に小説書きたいなら、小説学校にでも通っていっぺん基礎国語から勉強し直した方が良い
それは真面目に思うよ
文章を記す力だけで言えば、ちゃんと書ける小学生以下だから
0748名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:20:32.11ID:aTiG5vZC0
>>739
校閲部の指摘を全部スルーしたか、校閲部を通してないか、どっちかだよね
校閲も表記の揺れに関しては「統一すべき?」という参考意見しか付けられない
こんなのが世に出て、しかも社が開き直るとか、講談社校閲は大恥かかされて気の毒だわ
0749名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 14:41:59.73ID:/By15EcN0
http://sojata.todaynews2018.top/newsplus/1532012407?drd3242
0750名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 22:34:47.23ID:QI9+H28m0
美しい顔、芥川賞受賞!
【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 	YouTube動画>4本 ->画像>21枚
0751名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 22:54:13.28ID:AKfqpLv90
パクった側賞だな
0752名無しさん@恐縮です2018/07/22(日) 23:59:46.71ID:X8EwnYH90
38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
http://sojata.todaynews2018.top/news/20180722021.html
0753名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:01:14.52ID:i4QeVbeU0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  どげんかパクらんといかん
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
0754名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:07:23.90ID:DgCeuhmB0
メンヘラ整形おばちゃんて作家っぽくていいじゃん。整形批判はどうかと思う。
問題はサンプリング小説の評価。音楽の様にありになるのかどうか?
0755名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:09:30.77ID:CH4TGpYR0
音楽だって著作権料払ってるんじゃないか?
0756名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:48:28.75ID:d1iG3foy0
>>1

>>自分なりのフィクションとしての表現に昇華していく努力が若干足りなかった

「若干」はいらないし、「足りない」でもない
自分の表現へと昇華することを怠った でいいと思う
それは「盗用」以前の未熟さのせいだから
盗用にはあたらないってことにしたんだろうか
0757名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:52:08.65ID:tA8k9cJU0
百合子ションベンの守り人ぐろぐろ桐野アトピーらしいねつ造
0758名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 00:55:54.52ID:tA8k9cJU0
小学生以下の作文がどんなものか

グロションベン百合子アゲでもすればいいだろうになw

一度もオリジナル文で評価されたことのないw
0759名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:01:18.52ID:jevpHfo7O
欠点だらけの芸人の処女作が受賞して権威が地に墜ちた賞なんかいらんやろ
0760名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:03:32.27ID:tA8k9cJU0
自分の言葉に置き換えるとかそれこそ泥棒だろう

明らかに引用なら
ちょっとした付箋替わりとも思えるが
0761名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:03:50.27ID:XZhtcaTJ0
Mr.名無しさん

2016/06/20(月) 20:50:33.76 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/male/1462650402/

>>159
ていうかお前の親父の店は潰す気だからよ
まあ、せいぜいあがき苦しめやw
197 :

Mr.名無しさん

2016/06/20(月) 20:55:57.53

>>191
腹くくっとけやおんどれ
親子ともども地獄見せたるわ
219 :

Mr.名無しさん

2016/06/20(月) 20:59:57.32

>>213
お前に何ができるんだよww
バット持って家の前で素振りでもするか?w
0762名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:04:30.11ID:XZhtcaTJ0
378 :Mr.名無しさん:2016/04/18(月) 22:22:43.85 >>373
死ねクソ日本人
398 :Mr.名無しさん:2016/04/18(月) 22:24:13.78 >>379
今のうちに家族そろって自殺した方がいいんじゃないか?
今後の生き地獄よりもう負けを認めて自殺するのが賢明だと思うぞ
お前のことを思って言ってやってるんだからな 440 :Mr.名無しさん:2016/04/18(月) 22:27:22.99 >>424
俺を殺したらお前逮捕されて死刑やぞw
俺らがお前を自殺に追い込んでも無罪だけどなw
301 :Mr.名無しさん:2016/04/29(金) 00:23:14.00 >>294
創価をなめんなよ
おまえなんて死んでも監視してやるから

329 :Mr.名無しさん:2016/04/29(金) 00:27:12.15 >>319
お前はキチガイだから孤独だろ
俺たちには宗教という硬い絆で結ばれた仲間が世界中にいる
死ぬまで監視する 死ぬ瞬間まで追い詰めてやる


535 :http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1380770522/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0763名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:04:50.40ID:tA8k9cJU0
クソ南うんこ合唱百合子ションベンをナウシカ役に据えようとするねつ造カルテみたいな賞だね
0764名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:05:20.01ID:zIfnYQvo0
ルポから小説へのコピペが盗用にならんの?
0765名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:08:43.58ID:CH4TGpYR0
>>764
選考委員のみなさんも講談社様から本を出してもらっている立場ですからねー
0766名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:23:45.31ID:tA8k9cJU0
パクッテない文章は意味ふめいの一言でゴミ箱にして

あうあうあうーとか意味不明なことをぬかしているキチガイ

などと阿部ねつ造カルテをしてきたのがキラキラK談合クソ南ユキコのウンコカレー団だった
0767名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:32:39.98ID:fYJ/8ZFK0
実際、パクリの酷さ知ってびっくりした
犯罪レベルのパクリやん
許されるレベルでは到底ない

こんなパクリ文を持ち上げた出版社のレベルも酷いもんだ
0768名無しさん@恐縮です2018/07/23(月) 01:46:03.64ID:A1ttNSuH0
論文やノンフィクションは引用文をカギカッコでくくれば済むけれど小説の場合はそうはいかない
例えば作中の専門家の語りなどは当然参考文献で調べて考えるわけだが
登場人物がいちいち他の本から引用して語るのは明らかに不自然
なので引用文を本文に落とし込んで書くのは不文律として認められてる
問題はその際の姿勢
あくまでも事実関係を抽出して自分なりの言葉で書くべきだし
参考文献の明示や謝辞も望まれる

まあ新人だから仕方ないって面はあるだろうが

lud20240628172841
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531937776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芥川賞】候補作「美しい顔」に類似表現 選考委員からは「盗用にはあたらないが、自分なりの表現に昇華していく努力が足りなかった」 YouTube動画>4本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【芥川賞の候補作】 類似表現で作者の北条裕子さんが謝罪コメント
【盗用疑惑】芥川賞候補作「美しい顔」の文献不掲載問題、講談社が激怒 「盗用や剽窃には一切あたらない」
【芥川賞候補作】北条裕子「美しい顔」検証スレ-2-
【芥川賞候補作】北条裕子「美しい顔」検証スレ-6-
【文学】新潮社「講談社は冷静な対応を」 芥川賞候補作「美しい顔」表現類似問題
【海老蔵】「ただの事故」表現に「言葉の配慮が足りなかった」 伊藤健太郎の逮捕うけ連続ツイート #はと [首都圏の虎★]
【大阪】松井知事「4年間原発を動かすことだけに集中し、原価を落とすための努力が足りなかった」 関電値上げに苦言
【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2
【野球】清原和博氏 現役時代を振り返り「努力が足りなかった…自分の打撃も研究したことない」 [爆笑ゴリラ★]
芥川賞ノミネートの古市憲寿さん、芥川賞選考委員からボロクソ叩かれてた
【沢村賞】オリックス・山本由伸が2年連続受賞 選考委員からは「対抗馬がいない」 [鉄チーズ烏★]
ガーシー「老害は審査員から外して」 流行語大賞の選考委員会に苦言「なんや村神様って!?」 [爆笑ゴリラ★]
いじめられるヤツって努力が足りないよな [無断転載禁止]
五十年後お前ら「今の若者は努力が足りない」 電脳若者「努力wwww」 [無断転載禁止]
一般人「FGO始めたけど無課金だと難しいな」→重課金者から「努力が足りない」と袋叩きにあい大炎上
【東京五輪】スタッフユニホーム決定 選考委の香取慎吾「今からわくわく」
【グラビア】Gカップ塩地美澄 温泉入浴シーンに挑戦「全然違う自分表現するのが楽しい」[09/12] ©bbspink.com
【映画】妻夫木聡&満島ひかりが兄妹役 直木賞候補作『愚行録』が映画化
【日本レコード大賞】「U.S.A.」の受賞が濃厚か 候補作品から“大人の事情”が垣間見える?
流行語大賞発表 選考委員・室井滋、コロナ一色で「困った」 [爆笑ゴリラ★]
【話題】選考委員一同迷い…流行語大賞が決まったのは「今日」だった
北方謙三さん、直木賞選考委員を辞任 「最後の長篇に挑みたい」 [首都圏の虎★]
【芸能】流行語大賞選考委員の室井滋 “目玉なし”で「悩んだ」…話題の人物軒並み欠席
古市憲寿 文芸誌に掲載されたが出版されていない佳作をパクって芥川賞に応募していた 選考委員が激怒
【芸能】イロモノと同列にするな!押切もえとあわやW受賞の大物作家が選考委員を痛烈批判
【高校野球/センバツ】中国・四国枠発表で選考委員長が異例注文「ルールに反する行為」
【流行語大賞】「日本死ね」を大賞に選んだユーキャンが炎上 選考委員のメンバーに疑問 反日活動に利用か?
新語・流行語大賞「ビッグボス」は「繰り越しということで」やくみつる選考委員 [爆笑ゴリラ★]
【新語・流行語大賞】イチロー氏 引退会見での名言「後悔などあろうはずがありません」に選考委員特別賞
【ラジオ】<爆笑問題・太田光>「『日大裏口』が入ってない」流行語大賞候補漏れ…やくみつる選考委員にかみつく
【野球】沢村賞選考委員長の堀内恒夫氏「選考基準を見直す時期にきている」 今年は中日・大野が初受賞 [ニーニーφ★]
【芸能】中川翔子 選考委員務めた大阪万博キャラクター決定に「愛してます!」 「水の都」大阪をイメージ [爆笑ゴリラ★]
【芸能】直木賞選考委員・伊集院静氏、Saoriの才能を評価「作家だったら『世界が終わる』いうことはありません」[18/01/16]
【ふてほど】「誰が言ってんの?」「初めて聞いた」流行してない流行語大賞、選考委員の高齢化 [muffin★]
【流行語大賞】「日本死ね」を表彰したユーキャンが炎上「本当に日本企業?」 選考委員のメンバーに疑問 反日活動に利用か★3
【世相】2019新語・流行語大賞は「ONE TEAM(ワンチーム)」!選考委員7人の選評 ノミネート30語、近年の大賞 ★2
【今年の流行語大賞】<不作だった?>選考委員が異例の辛口講評..やくみつる「『ビッグボス』を来年に繰り越したい」 [Egg★]
【野球】静岡高野連の理事会が31日開催… 聖隷クリストファー落選の詳細な理由や、選考委員長の「個人の力…」発言が問われる見通し [jinjin★]
【プロ野球】<「沢村賞」選考委員>苦言…村田兆治氏「レベル低すぎる」山田久志氏「もう少しレベルを全体的に上げて」 [Egg★]
【社会】選考委員・川上弘美さんも「違和感を覚えます」と苦言…テレ朝「報道ステーション」の芥川賞取材に感じた疑問 [朝一から閉店までφ★]
【アメフト】日大アメフト部監督の選考委に元TBSアナ 関学大アメフト部OBの有馬隼人氏
【高校野球】聖隷クリストファーセンバツ落選問題 「密室の選考委員会」最大のキーマン・鬼嶋委員長が口を開いた [jinjin★]
「大野は先発完投という本来の沢村賞にふさわしい姿見せた」「ダブル受賞もあってもいいのでは」選考委員がコメント [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪・パラリンピック】<組織委員会>ユニホームのデザインを選ぶ選考委員会のメンバーに、元SMAPの香取慎吾さんらを選んだと発表
「美しい顔」作者が謝罪、芥川賞には言及せず「参考文献を記載しなかったのは過失でした」
【相撲】栃ノ心口上で異例の“親方”「反対されたけど、自分の気持ちで『親方』を入れたかった」
【野球】中日 68勝73敗2分の5位でシーズン終了 与田監督「私も含めて力が足りなかった」
【平昌五輪】平野歩夢「足りなかったのは着地の完成度と高さ」
【テレビ】テリー伊藤、貴乃花親方を酷評「野党っぽい」「忍耐足りなかった」
鳥山明 本人が解説「ナッパがスーパーサイヤ人になれなかったのはS細胞が足りなかったから」
【テレビ】「アメトーーク!」、大阪・西成地区への差別的表現を謝罪「確認が足りなかった」
【NHK】「あさイチ」、石垣島への陸上自衛隊配備計画を巡る報道で抗議受け釈明「説明が足りなかった」
【テレビ】小倉智昭「ボクらの時代は水も飲めず炎天下で運動させられた」 ⇒ 古市憲寿「昔の人は頭が足りなかったんですね」
【サッカー】金田喜稔がミャンマー戦を斬る!「評価したいのが13番。レギュラー争いを一歩リードしたね。物足りなかったのは…」
安倍首相「ご、誤解だ!昭恵が『野党の馬鹿げた質問』投稿に『いいね!』を押したのは誤解なんだ!慎重さが足りなかっただけなんだ!」
「月曜日のたわわ」全面広告に批判続出 専門家「女性が『見たくない表現に触れない権利』をメディアが守れなかったことが問題」 ★2 [Anonymous★]
【芸能】沢尻エリカ被告、直筆謝罪コメント「社会人として、一人の女性として、自分を見つめ直していく」
【芸能】謝罪会見で渡部が言った「妻の言葉」は本当か 佐々木希が明かしていた胸の内…「渡部が復帰できなくても、自分が支えていく」 [muffin★]
【悲報】 東京都民さん、自分たちが"諸悪の根源"だと自覚していなかった模様  兵庫県知事への反発がトレンドに
宇喜多直家に足りなかったもの
金がない上に頭の上の毛まで薄くて足りなかったら
つばきは一体何が足りなかったの???
シンゴジラに足りなかったもの [無断転載禁止]
【鹿児島】「思慮が足りなかった」三反園知事、叱責報道受け釈明
珠理奈「私にはチャンスが足りなかった」 [無断転載禁止]
デスストランディングに足りなかったものって何?
19:29:29 up 21 days, 20:33, 0 users, load average: 10.95, 22.36, 18.20

in 0.41528010368347 sec @0.41528010368347@0b7 on 020409