●激戦区を勝ち抜いたフランスとベルギーが備えた武器
南米で優勝経験を持つブラジル、アルゼンチン、ウルグアイの全3カ国や欧州王者のポルトガルが集結し、激戦ゾーンとなったロシア・ワールドカップ(W杯)準決勝第1試合に勝ち抜いてきたのは、フランスとベルギー。言わば、最も切れ味鋭いカウンターを武器とする2カ国だった。
ベルギーは、本田圭佑のCKをキャッチしたティボー・クルトワを起点とする日本戦(3-2)のカウンターが鮮烈だったが、準々決勝のブラジル戦(2-1)でもケビン・デ・ブライネがカウンターを結実させて2点目を奪うと、その後はエデン・アザールらを中心に速攻の刃をちらつかせながらも無理はせず、何度も相手ボックス手前で矛を収め最後尾までボールを下げるなど、巧みに時間を使った。
またフランスには、さらに効果的なカウンターの武器があった。ラウンド16のアルゼンチン戦(4-3)では開始早々にキリアン・ムバッペが自陣深い位置からの高速ドリブルでPKを獲得したが、その後もポール・ポグバのロングフィードからムバッペを走らせ、堅守から様相を一変させていた。
準決勝でベルギーを1-0で下した時のフランスのボール支配率は40%。後半に入ると全員が自陣に入り守備を固めたが、反面ペナルティーエリアには17回(ベルギーは8回)侵入し、19本のシュート(ベルギーは9本)を放っている。
そしてロングカウンターの基盤となるのが、相手のプレッシングを受ける守備ゾーンを切り抜ける巧みさで、痛快なダイレクトパスを何本も連ねてベルギーの最初のアタックを無力化していた。
ロシアW杯も実力が拮抗したノックアウトステージに入ると、ラウンド16から準々決勝までの計12試合中でPK戦にもつれた4試合を除くと、ボール支配率で上回ったチームは4勝4敗。スペインは75%もボールを支配しながら準々決勝でロシアにPK負けし(1-1、PK3-4)、グループリーグを振り返ってもドイツは韓国戦で71%、メキシコ戦も60%保持しながら敗れた。いくら圧倒的にボールを回しても、スペースを消されてしまうと結果には直結し難い。勝ち抜くには、相手のプレスをかいくぐるパスワークと、高速カウンターのセットが必須だった。
つづく
7/12(木) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-00121336-soccermzw-socc 強豪国が披露したカウンターを具現できる素材は発掘できていない
こうして世界のトレンドを見れば、バヒド・ハリルホジッチ監督の試みは、まったく的外れだったわけではない。むしろ世界の中での日本の立ち位置を考えれば、堅守速攻は必然の流れとも言えた。だからそこに近づけるために、デュエルと縦への速い攻撃を徹底しようとした。相対的に日本の選手たちには、そこが不足していると考えたからだ。
しかし同監督は、日本の選手たちが備える独特の資質には目が届かず、おそらく長所を活かした戦略を考案する余裕も時間もなかった。無いものねだりで世界の潮流に追従しようとするから、抜擢した選手の起用法も含めて、疑問符がつくケースが目立ち、時間の経過とともに停滞感は増した。
だが今回、西野体制の成功で、日本の進むべき道が仄見えたとしても、同監督が語ったように「ベスト8まで8年間待つ必要がない」ほど明るい未来が開けたとも言い切れない。U-20以下には「ダイナミックなサッカーができる」(西野監督)逸材が揃っていると言うが、まだ誰も欧州のトップクラブでプレーしているわけではなく、ロシアで強豪国が披露したようなカウンターを具現できる素材も発掘できていない。
確かにロシアでは、日本らしさをアピールできた。だが世界のトレンドを追いかけているだけでは、ここから先には進めない。日本サッカー協会が「オールジャパン」を強調するなら、狭い知己だけではなく、本当に世界の隅々まで目を凝らし、有能な人材、独自のアイデアを募るべきである。
世界の潮流はポジショナルプレー、トランジション、カウンターだ
パス回しなんぞ出来て当たり前
オシムも言っているだろう「世界の後追いをしているだけではダメだ」と「日本は日本のやり方を創造しろ」と。
守って縦ポン
FWが頑張って相手近くでファール貰って
フリーキックでゴール
中村、遠藤の後釜がおらず
直接FKで点が入らない件について
>>7
ハリルサッカーのどこにパスサッカーがあったんだよw 縦パスどんどんつながるから、試合見てて面白い、準決勝クラスの試合は
パスサッカーをベースとしたショートカウンターは実現できている
しかしフランスが見せたような超高速カウンターは選手の技量の差もあり難しい
ただ、いい方向に向かっているのは間違いない
今回の西野ジャパンの戦いかたがそまままじゃねえか
前プレからのショートカウンターに香川のアクセント
攻撃はFKの精度が雑なこと以外は文句はない
ベルギーから2点とった香川ー乾、大迫の連携は有効
問題は防御だ
やはりキーパーの育成は避けて通れない課題となった
まあハリルのサッカーは縦ポンのみだからな
パスサッカーでもなければ高速カウンターでもない
ただ単調な縦ポン
日本の俺たちのサッカーは点はいるしスペインより面白かった
課題は守備の方だと思うよ
国産に拘らず素質重視で帰化選手を集める事が出来るかだな
今回って敵陣近くのFKあんまり無かったな
昔は岡崎とかもらうの上手かったのに
日本は戦術以前の問題だろ。個人のスキル、スピード、パワー、高さ等を世界レベルにしないと
プレッシャーがなかったから今回は上手くいっただけ
次は普通に対応してくるだろ
全試合の得点の40%はセットプレーからなんだし
もっとファールを貰う事を考えた方がいい
>>3
典型的なカウンターの裏抜けが出来ても足元がド下手糞過ぎてパスワークの足枷になる奴やんけw
CF出来る高さも無しサイドでせめてドリブル出来る訳でも無しw ハリルというか
ザッケローニ時代のフランス親善試合でひながたは出来ていたのに
どちらも本田が潰した 自分が活躍するために
>>24
俺たちのサッカーはブラジル大会で限界を見た 浅野は下手くそだからFWは厳しい
SBにコンバートするのが良い
詳しいことは知らないけど
日本のサッカーは出場国の中ではちょっと異質じゃなかった?
トレンドに乗ってるの?
本田が持っているのは間違いないが
今回のショートカウンターが成立したのは本田がサブだったせいもあると思う
>>30
スピードだけならムベッパにも負けないだろ、体の強さはないかもしれん
足下の技術はまあまなかったっけ そもそも日本は他よりヘタクソなんだから潮流に乗ったら劣化〇〇で一方的にやられるだけ
>>35
トレンドに乗ってたらベルギーに逆転されることはまずありえない パワーとスピードの時代
日本人には厳しい時代がきたな
>>35
パスサッカー+ショートカウンターは流れに乗っていると思う >>34
武藤も浅野も永井も宮市も全員サイドバックだなw >>31
全員というわけにはいかないがこういう形で長身を6人入れるオプションはつくったほうがいいな
サイドのCBは酒井みたいなタイプでいいんだが
セットプレイでCFも守備に入ればけっこうやれる
CF
DMF
CB CB CB CB 日本のサッカーって崩すためのパスじゃなくて逃げるためのパスだよね
世界のパスサッカーと日本のカスサッカーとでは雲泥の差だよ
攻めも守備が固まるまで待ってるんじゃないかと思うぐらい遅くて
切り込む勇気もなければシュートを打つ勇気もなくバックパスや
サイドに逃げるチキンパスばっかり DFもそういう攻撃に慣れてるから
世界を相手にすると全く守れない まあ課題しかないね
>>44
ブンデスで8得点取っている武藤はともかく
それ以外は皆SBだなw >>33
あれを改良したんだよ
ほとんどロストをしなくなったろ?
それが大事
あと縦に速い
あれ? 面影ないな ロングカウンターといえばサンドニでのフランス戦で、
終了間際に香川が決めたのは流れが美しかった
日本らしさっていっても目立ったのは乾の個人技のシュートぐらいだよね
日本は日本の戦法を編み出すべき。
ここが指揮官の頭脳と手腕の見せ所だ。
もうハリルのような欧米の旧式の戦術の押し付けに甘んじている段階じゃない。
湘南ベルマーレとかはパワーに頼らない縦のサッカーを指向してるけど
それでもやっぱり最前線にはウエリントンみたいなのが必要にはなるんだよなぁ
鹿島の鈴木優磨をもう一回り大きくした感じの選手が出てくると最高なんだけど
うううわぁぁぁぁぁぁ
俺たちのティキ・タカがぁぁぁぁぁ
老害たちのオナヌーに成り下がってるぅぅぅぅぅぅAHAHAHAHAHAHHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAAHAHAHAHAHAHHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAA
>>46
つか今回スペインがやってることも日本と大差なかった
これでいいんだよ パスサッカーなんてどこも失敗していたじゃないか
どこを見ていたんだよ
日本はパスが上手いとか、パス回しこそ日本らしさとか、
言ってる馬鹿たれが居るが、違うぞ?
一番パスの上手さが要求されるのは高速カウンターだからな?
>>1
だからぁ、トレンド追いかけてるってことは負けてるってことだから。
そのトレンドと違うことしないといけないんだろ、馬鹿じゃねぇの?
人間力もよく今の流行りを言っててこうやらないとって言ってたけど、
それじゃ4年掛けて会得したらもう世界は次のトレンドに行ってるしさ。
頭おかしいの? 大昔からそうだろ
パスで崩すか速攻かしかないわw
あとはセットブレー
ベルギーのカウンターは9秒だったけな
あれは日本人にはムリだろ
パスサッカー+ショートカウンター
すでに4年前のドイツからだからなあ、いまさら
今大会のドイツは高齢化ゆえのティキタカ化だったが
今大会はこの2要素ににアスリート化が加わった
木偶の坊のイングランドじゃクロアチアに勝てませんでしたw
攻撃はいい
あとはコースを切る(つもり)だけで
止められない奪えない守備
今は場面場面によって使い分けの時代
それだけレベルの高いサッカーになってきてる
今の時代はパスでは崩れないし崩せない。
韓国程度のチームですらドイツの攻撃を跳ね返してしまうのが現代のサッカー。
>>55
スペインはFW連れて行くのを忘れたぽいから仕方ないw
ロシア戦は悲しかったな
完璧なボール回しだったけど、これ誰点数入れるんだよと思ったなw 1勝2敗1分他力本願の2位通過ベスト16
浮かれている時間は過ぎた冷静に総括しませんか?
パスサッカー+ショートカウンター
ラキティッチ、モドリッチ、ペリシッチ
日本が目指すはクロアチア化だとわかったな
W杯でも2度対戦してるしなんか縁があるな
サッカー戦術もいよいよ煮詰まって来たね
Jリーグが出来た頃は何が正解か誰にもわからない世界だった
スペインは仕掛けがほとんどなかったしな
イニエスタおっさんがたまに切り込んだくらいで
パスサッカーより、高速カウンターの方が、
パスの精度、判断の速さ、受けての動きが求められるパラドックス。
分かってる?
>>2
きもいきもいトレンド、トップを俺は知ってると
言い張って仕事のできないやつ
きもい >>66
そうそう。
局面に応じて適切なチーム戦術に変更し続けるのが一番重要なことだな。
強いチームは全部これやってるし。 >>46
「オレたちのサッカー」って後ろの方でパス回して支配率高くして
あたかもバルセロナとかみたいな攻撃を志向してますというアルバイポゼッションサッカーだからね
ゴールに近くなればなるほど何やって良いかわからなくなり
結局バックパスか中へ放り込むという単調なサッカーになるというね パスワークと高速カウンターの両立が現代サッカーのトレンドなのはCL見てりゃ簡単にわかるしな
ここ5年CLベスト4以上に残ったチームは全て両方できるチームだ
>>72
いいや、
日本が目指すべきはフランスだ。 個々人の力が弱いから、
ゾーンプレスで数的優位を作り出し守備する戦略とってる日本にとって
高速カウンターはスペースがありすぎてプレスに行く時に迷いが生じ棒立ちになる。
早めに最終ラインから、
マンツーマンで敵の足を遅らせる守備に切り替えないといけないんだけどそれができない。
一瞬の判断が必要だし。この練習すべし。
あと、高さはないわけだから、
ショートコーナーのバリエーションを他国より多く持つ戦い方すべきと思った。
高度な頭使う戦術を、日本人の戦い方として世界に知らしめる日が来るといいな。
フランスは見事だったな
攻めも相手の高速カウンターの守備も
隙があればすかさず速攻
相手が引いたらポゼッション
終盤負けてれば放り込み
常識的に考えれば当たり前
あとは個々の選手のアスリート力しだい
>>81
残念だけど今回そのオレたちのサッカーで結果出しちゃったからもう何を言っても的外れだよ 主流だろうと
Jリ一グで取り入れるところは少ないだろう
GKが凄ければ優勝出来てたのにね
世界も案外大したことないわ
崩しに行こうって手数や人数かけるのアホすぎだよな
速攻無理ならバックパスで後ろでパス回しして時間を使って何とかミドル打つだな
西野のサッカーは面白かった
どんな相手でもグダグダの殴りあいにしてしまう
何か相手を巻き込む天性のものを感じた
パスサッカー+ショートカウンターをやりながら、
殴り合いに持ち込むもんだから評価が別れるのはわかるような気がする
今回の日本
前線では香川
中盤で長谷部
守りで吉田
この三人がいたおかげで周りの選手達へ
状況に応じたポジショニングの修正ができた
それによって乾、原口、柴崎がチームとして機能した
ただし、相手の能力をハイプレスで相殺させる戦術は
極めて燃費が悪く
23人でターンオーバーを確立せねば
ベスト8の壁は越えられない。
今回の香川、長谷部、吉田の危険予測、経験値を
もう一組は必要となると... 現実は厳しい
あと日本はクリアに逃げすぎなんだよな
あれ繋げればチャンスにつながるんだけど
日本の選手ってあんま足つったりしないよね。
運動量だけなら負けてないよね。
>>60
そうだね。
W杯は日本のパス周りが通じないとか言う人が多かったけど、見る目がない。
日本は意外にもある程度の崩しは出来る。
問題は最後の質とアイデアと連携 そこを高めればある程度は戦える。
まぁ優勝候補相手レベルだと難しいだろうけど
そもそも国内のレベルがその国のレベルなわけで、底上げしないと無理 パスサッカーって言葉が誤解を招きやすくて良くないわ
言ってる内容聞いてるとポゼッションサッカーのことじゃん、ってのがよくある
>>94
いつもそれでミスって失点するからクリアーしろ〜っていうじゃんw コンビネーションだけで点取りにいく技術に胡座かいた真面目系ブラジルを目指す
GKとDFの5人だけ高さ揃えて、前の6人でスタミナと技術の粋を魅せてくれ
日本は、腹にボール入れてユニフォームで隠して皆でそいつを守りながら敵のゴール内に突っ込むというサッカーをやるべき
ブラジル大会の後「パスサッカーは終わり ロシアではドン引きカウンターがトレンド」って言ってた連中はどうなったの?
日本だとパスサッカーと言いつつガンガン放り込む輩もいる、広意義にはパスかもしれんがw
フランスチームはアフリカンだろ。日本人にあんな身体能力ないわ
パスサッカー=ポゼッションなはずだけど
パスサッカーって誤解を与える言葉だよなあ
和製英語なのかな?
まあいずれにせよ単調縦ポンのハリルを切るのはもっと早く行うべきだった
これはマネージメント連中(協会連中)のミスだな
日本人はプレッシャーに弱いから守備でも攻撃でもすぐ奪われる
まずは体格からだな
日本代表史上最高のカウンターってWC前のドイツ戦で高原が決めたやつだろうな
高い位置で奪ってサイドから速い攻めとか加茂監督の時代から言われてただろ?
だけど日本はトップ下にパサー置いてブラジルのボックス型の442
でサイドバックにサイド攻撃させたり、
352でトップ下にパサー置いてサイド攻撃はウイングバックをこき使い
二枚のFWに放り込むという矛盾した戦術だった
当時は4231が流行ってなくて442の真ん中の4がフラットでトップ下を置かず
サイドハーフがサイド攻撃させろと言ってたけどね
やはり中田や本田のトップ下幻想が日本の進化を止めさせた
中田はトップ下としては得点能力がなかったし本田は得点能力はあったけど
スピードなかった
>>94
それだって以前よりかなり改善されてたと思うで
槙野クラスだと外に出すクリアだけで御の字の扱いだけど >>103
ブラジル大会はパスサッカーのドイツが優勝してるんだからただのアホだろ >>111
あれは高速ロングカウンターというのかな いやいやいや!
今回のW杯のサッカーが日本のサッカーだなんてとんでもない!!
あれはどこからどう見ても西野劇場。
西野って監督は、自分が描いた絵の上に、強引に両チームを導いて、
グッダグダの展開にしてしまうのが特徴なんだよ。 この特徴はガンバ時代から一貫して変わってない。
勝敗自体はどうなるか分からんのだが、試合展開だけはだいたい西野ペースになる。
今回のW杯は4試合ともそうだった。
コロンビア「こんなはずじゃなかった」
セネガル「こんなはずじゃなかった」
ポーランド「なんだよこの試合」
ベルギー「勝ったけどこんなはずじゃなかった」
西野は、細かい「戦術」を与えるのではなく、大枠で「展開」を作ってしまう。
あれが日本サッカーだと思ったら大間違い。単なる西野劇場。
ある意味天才の仕事なので、他人が引き継ぐことは不可能に近い。
ショートカウンター、サイド、ミドルを組み合わせるのなら日本も可能
高速カウンターは日本にはちょっと難しい
高速カウンターは走力あるトップがいないと出来ない
ベスト4のイングランドがパスワーク+高速カウンターだとは思えないんだが
>>106
身体能力よりもFWが守備するかどうかだな
俺はFW=攻撃以外ピッチ上でウォーキングするイメージだったけどフランスはちゃんと走ってたw >>100
そうなんだけど一流の国はあの辺からでも繋いでくるわけで、やっぱテンパっちゃうのが問題だと思うわ
精神の問題 >>1
西野Japanはチーム戦術皆無の個人技だけで点取れただけじゃん。
ディフェンスは個人技だけじゃ失点は防げなかったし。
日本らしさは選手任せって事か。 ロシア戦のスペインはパス回しに拘り過ぎてたと思うけど
韓国ドイツで支配率だ高速カウンターだって言うのもな。
韓国なんてほぼお願いソンフンミンだけでチームはひたすら引きこもってたし、
ドイツとしたら高速カウンターもクソもないだろ。
南アフリカ、ロンドン、今回とどれも違った戦い方だったけどどれが正解かな
>>110
ようするにパスが下手なんだよな。
体格の良さもパスの上手さのうち。 >>106
日本にだって永井が居るんだけどな。
あれムパッペ並みに速いぞ。 >>60
そうだね。
W杯は日本のパス周りが通じないとか言う人が多かったけど、見る目がない。
日本は意外にもある程度の崩しは出来る。
問題は最後の質とアイデアと連携 そこを高めればある程度は戦える。
まぁ優勝候補相手レベルだと難しいだろうけど
そもそも国内のレベルがその国のレベルなわけで、底上げしないと無理 100m10秒台の攻撃と
身長195cm以上の守備
>>88
今回はボール後ろで回す「旧オレたちのサッカー」
たまたまパラグアイ戦でハマった乾と柴崎と香川が機能しただけ
本田みたいな選手じゃなく乾や香川のような仕掛けれる選手が攻撃の中心を担うという意味では
今回のサッカーが「新オレたちのサッカー」になる事を願う 日本の場合DFの個の弱さを全体の運動量でカバーしてんだから終盤まで体力を保たせる目的のポゼッションは必要なんだよ
パスサッカーとポゼッションサッカーは異なる概念という話があったが
日本のやったプレスもハイプレスもしくはゲーゲーンプレスではないんだよな
>>123
拘りというか攻撃する戦術なくてボール持たされただけであったw
最初ロシア弱いなスペインずっとボール持ってるし余裕やなと思ったら涙目ww 奪ってから遅い、縦に入れれず横パスばかり、遅攻のザックジャパンがこちら
>111
ベルギー戦の小野伸二>鈴木隆行かもしれん
パスワークとかじゃなくこれからはサインだろ例えば柴崎がボールをもったとき柴崎が
グーなら乾が走りだし
チョキなら大迫
パーなら原口
柴崎がスルーパスを送る
なんでサッカーでこういうサインプレーが未だにできないのかが不思議だわ
>>131
そのサッカーも後半から本田さんが入ると別物になるんですけどねw
つまり、本田さんがいなければ俺たちのサッカーは4年前に完成していた!
のかも >>12
縦ポンじゃねえ
速くて高精度なロングカウンターだ
出来なかったけどな >>88
訂正
今回はボールを後ろで回す「旧オレたちのサッカ」ではない 岡田監督が言ってたように中長距離のパス精度が上がればかなり強くなるんだよ日本は
>>94
クリアミスによる失点の起点が多すぎる
コロンビア戦1失点目 長友のクリアミスから
セネガル戦1失点目 原口のヘッドクリアミスから
ベルギー戦1失点目 乾のクリアミスから 柴崎は精度の高いパスの起点
としては発見だった。
希有な才能だ。
日本はパススピードが遅すぎるわ
4大リーグのシュートみたいなのどうかと思うけど
キッチリトラップしてるのみるだけで技術が足りないのがわかる
柴崎の右クロスを大迫がスカしたプレーなんか見ると
やっぱ決定力のあるCFは必要だな
>>84
まずアフリカを植民地化するところから始めないとイカンな 思い切り外に出せばいいのに
たぶん繋げようという意識があるから中途半端なクリアになるんだろう
まずスポーツ紙とかがショートカウンターが今は主流なの解ってないから
パスサッカーとかにやたら拘るんだろ?
流石に本田プロも遅攻メインで行こうなんて言わないよな?
そうだったらウケるけど
>>38
いや、完敗だろ。ムバッペは速すぎる。岡野や永井より速そうだ。
ムバッペがボルトなら、岡野や永井が桐生やサニブラウンで、
浅野とか伊東とかそこまでも行ってない >>137
野球はできるだろうが
切り替えが早い
今のサッカーじゃ無理。
FKとかCKのサインプレーは
有りかもしれんが >>135
今回も遅行は改善してないけどな
奪ってから10秒以内のシュート回数は30/32位 正味身体能力で劣る日本が外人と同じ事しても仕方ない
>>145
ミドルシュートやクロスの精度含めて明確に劣っている部分かと
中距離キックはパワーがある方が有利だし >>158
鍛えれば近付けるのに最初から諦めて鍛えないから誰が監督やっても怒られるんじゃん ハリルの戦術は間違ってはなかったけど、選手とのコミュニケーションが良くなかったんだろうね
選手とうまくいってないと試合のパフォーマンスも低調になるのは仕方ない
この3年間は本当にもったいなかった
一人の天才の頑張りで全部解決できる時代じゃないんだよ
>>149
そこまで寄せが厳しくないから必要にかられずそうなっちゃうんだろうな
だけど、パスが速ければ速いほど、受け手の余裕ができるので
コンタクトプレーで劣る日本としては、
本当は短めのパスのパススピードは追及しまくらないといけない部分だと思っている >>148
柴崎がボールをもったらとりあえず3人は柴崎の手に集中する
柴崎が自身でパスたせると判断したらグーチョキバーのいずれかをだし
1秒後に柴崎パスだし同時に走り出す
これ繰り返せばぜったい得点確率あがると思う 日本は一昔前のブラジルやバルサのような
テクニックがあって華麗で攻撃的なサッカーに憧れてそれが王道だと考えている
それはファンだけじゃなく選手にも最近まであった
今も一部にはいるけど
そんなの日本には無理なんだから泥臭くハードワークして行くしかない
>>163
通訳が下手くそだったんだろ
厳しい監督は正しいがそれには間を取り持つスタッフが必要
外人なら尚更 遠藤の俺たち、本田主軸の俺の、香川ベースの俺たちは違うからな
トップスピードでボールコントロール
出来るCFが必要。
そんな才能がでてきたらW杯も取れる。
>>163
う〜ん
俺は間違っていたと思うぞ
ショートカウンターを志向していたというよりは、
放り込みを志向していた感じだったもん
(よく中東のチームが日本にやってくるやつ) 柴崎が怪我したときに誰が代用できる?
まだいないん
ハリルが悪く言われてるが
皮肉にも結構デュエルもできてて柴崎からの鋭い縦パスや大迫のポスト、本田不在もあって縦に早い攻撃も出来てた
攻撃のバリエーションもあった
ザック時代と違う部分が生きた
このトレンドを絶対正義のように追うならば
フランス・ベルギーのようなタレントがいないとな
やはりハリルを勝たせてあげられるのは日本以外のどこかだ
田嶋はよく決断した
>>149
ちゃんと試合見てないだろ
今大会のパススピード速かったぞ
だからこそ本気の強豪のプレスを交わしてコントロール出来た
というかゆったり回す時とスイッチが入った時の緩急が大きかったから
相手としては常に速いパス回しより速く感じて対応しにくくなる
かなり上級なプレースタイルだったと言って良い >>168
どう考えても、
一部の選手が、自分が代表落ちするのを防ぐためにサボタージュしたろw 日本のスピードタイプはすぐにスピードスターとか名づけられて
相手をぶっちぎることに快感を覚えてしまう。
プレーがスピードごり押しだから全然伸びない。
電柱型と揶揄される大型FWと同じぐらい頭打ち。
ここも何とかしたい
>>163
守備戦術が皆無以下のゴミは何をやってもダメ クロアチアのプルサリコやレビッチみたいなクロスを上げられる選手日本にいないのかな
ちょっと前は太田がよくやってたけど
>>170
大迫はコントロール出来てたでしょ?シュートがダメなだけで 潮流がパスワークとかどこを見ているんだと。
ラインを押し上げて高い位置でプレスをかけ奪いすぐに点を奪う
ショートカウンターが主流だっただろ。
>>155
いやいや、wikiからだけど
30mを3.67秒で走るスピードが武器となっている。なお、この数字はフットボール界で最速と言われるピエール=エメリク・オーバメヤン(30m走3.70秒)や100m走の世界記録保持者のウサイン・ボルト(30m走3.78秒)より速い記録となっている[16]。
とある 日本ってカウンター一番苦手やんw
中盤でダラダラ回してバックパスしたのを取られて逆にカウンター食らってる
日本にロングカウンター向きの人材がいない中で
香川を中心にショートカウンター選択した西野は正解
ハリルはアホだったな
>>1
高速カウンターができるのは守備のとき
適切なポジショニングをとってボールを奪えてるからなの
ボールホルダーによせて各々がプレッシング
とカバーとプレスバックすることで距離感が
保たれてボールを引っ掛けたら近い距離での
ダイレクトプレーが可能になり、相手の
ファーストプレスを突破できれば一気に
スピードアップして縦にいけるの
日本がまずやるべきなのは守備の改善なの
選手11人が常に適切なポジショニングを
とり続けることを身体にしみこませることなの
ポーランド戦がひどかったのは武藤宇佐美ゴートク山口槙野のポジショニングがおかしすぎるの
ベルギー戦デブルイネのドリブルに
何もできず中途半端につめてムニエへの
決定的なパスを通された山口はポジショニングがおかしいの
守備を改善すれば攻撃はよくなるの
サッカーは攻⇆守一体の競技なの
日本のサッカーライターてほんとバカ
いっつも攻撃のことしか書けない >>167
上の方にも書いている人がいたけど
やっとブラジル式の4222から離れられて
しかしいい意味でパスサッカーが残ったという感じかな ベルギーから2点取った後、イランみたいにガチガチに守ったらよかったんや
>>149
セネガルもベルギーも日本のパスワークは速すぎてついていけなかったって言ってるのに遅すぎるってww デュエル問題はハリルというよりも本田が主力から外れたからです
本田が主力の時は無駄なデュエルを避けて本田にボールを集めるのが暗黙の戦術だったからね
今の代表選手は殆ど海外組だからデュエルが出来ない怖いなんてことはない
とりあえず何より大事なのはトラップ
日本は圧倒的に下手くそ
トラップとシュート練習をすべし
>>176
大島どうなんだろな
結局ワールドカップで使われなかったから潜在力もよくわからんな
せめてポーランド戦で使えてたら、ベルギー戦で柴崎を蛍に変えることなく結果も違ってたかも…悶々とするぜ >>181
いやベルカンプみたいな
トラップできたら
シュートも枠にいくよw >>185
5〜8年もアレのせいで無駄にしたけどな 日本があれだけボールを持てて相手に寄せられなかったのを見ると
本当に田嶋会長の言う通りボールを繋ぐ力には長けているんだなと実感した
ハリルのうんこサッカーしなくてよかったわ
世界の潮流は選手同士のミーティング禁止ですか?
とハリルに聞きたい
パスとカウンターを使い分けると言うより、「今どうするか」によって攻撃がカウンターになったり、
前目でパスをつないだりするわけで、「日本はパス」とか、「カウンターができない」とか、物凄く次元の低い話。
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
日本の豪雨や大地震を
国を挙げて【お祝います】ニダ〜! <ヽ`∀´>
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
<ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」 >>2
この人の言う日本らしさって何?
ゴミ拾い? >>189
普段のボール回しのスピードと言うより
仕掛けのところの連動したアジリティのことだと。連動したスイッチプレーやダイレクトプレー、ポジションチェンジ ゴール前でさっさとシュート打つサッカーがいいと思うな
守ってからカウンターか放り込みサッカーだろ
セットプレーからの得点多いし190以上の選手かなり多くなってる
>>192
スイス戦見る限り守備強度が5大リーグで
プレーできないレベル
遠藤保をセントラルで使うリスクと同じ
最低柴崎長谷部の強度ないと穴が大きくなりすぎる W杯は、もともとカウンターのほうが強い
スペインやドイツのパスサッカーでW杯優勝したのは、たまたま
基本的にはカウンターで優勝してる国のほうが多い
ティキタカみたいなのが異常だっただけで
昔から変わってねぇよなこんなん
・戦犯捜しスケープゴート捜しは、日本の必ず来た高度成長を待たずに敗戦に導いた戦前の指導者と変わらない、そんなの絶対ろくな結果をもたらさない
アメリカメキシコアフリカの停滞に比べたらドーハでアジアのフィジカルに燃え尽きてた日本を考えれば日本の進化は奇跡
・ちょっと前の日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・恐れず回して、縦への一対一の勝負から逃げず、こねずに球離れが速くする、すると世界の何億もらう給料高いスーパースター達の守備や連携はショボかった
・日本の勤勉さや走力、連繋で大迫は巨漢CBを背負い、柴崎の縦パスは冴え乾や原口はスーパーゴールを決め、攻守の献身で相手の長所を殺した
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた、自滅した→今回も宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックかなぐり捨てフィジカルごり押し、放り込みで来られたら45分間耐えられない
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する、戦前の軍部と同じ→ディフェンダーが三年早く海外出て身長五センチ体重五キロ増え日本が十〜二十位のフィジカルを持てば連繋や勤勉さがベスト4をもたらす
・今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材はカズや井原の頃と変わらない、結果の違いは環境と経験
早くからディフェンダーが海外で経験を普通に積む世代を待つしかない、それ以外は最悪な結果しかもたらさない
>>195
ハリルの最大の間違いは日本の最大の武器を捨てさせたこと
ハリルの言ってる事は間違ってないし必要な事だけど
選手の良さを消して窮屈そうだった
西野は本来持ってる選手の力を引き出して、日本の武器を思い出させた
そして内容も伴って結果を出した
日本が向かう方向性について、これ以上の答えはないよね 結果だけ見れば西野は評価されるべきだけど、今後このサッカーを踏襲していくかといえばNOだな
今後ベスト8,4狙っていくためには強豪国の戦術に習っていかないと無理
とりあえず日本は究極の全員攻撃全員守備をやる以外にないんで
必然的に運動量とダッシュ力は選考の最低条件になる
地蔵をスタメンにする時代がやっと終わった
>>149
こういうアホって試合見てなくても何年間も変化を見てなくても
なんとかなく批判できるマジックワードとして使ってるんだろうなw >>178
浅野がまさにこれだな「自分の持ち味はスピードだから他のことはやりたくないです」って言っちゃってるし
永井はA代表に一度呼ばれてから「スピードだけじゃあ世界とは戦えないことがわかった 今はクロスや守備力をもっと上げたい」
って言い出した 4222のイメージを引きずっていた日本はウインガー不遇の時代でもあった
三浦淳宏とかSBやらされていたし
>>206
なるほど。すげえシックリきた
柴崎が抜けた時の穴もだが長谷部の穴も結構キツイわな >>191
乾、香川、柴崎、大迫くらいかな両足でトラップ受けられていたのは
他の選手は軸足側でのトラップなら安定していたが余裕なく蹴り足で受ける時はミスもあった 中盤でのパス回しは余裕もって繋いでるのにサイドからセンタリングあげるのはほんと単純なんだよな
大迫ピンポイントでセンタリングばかり
>>191
トラップは小学校卒業までに完成していないと大人になってから練習してもあまりうまくならない。
大人になって練習してうまくなるんならみんな小野伸二になれるわけで。
まあ練習しないよりはした方がましだけどね。 >>135
2011のアジアカップのザックJAPANはまだまし
この大会の後、本田にシュート打たすサッカーに代わって遅行になった
ザックJAPANでも全然違う ただあいつがいるから前の守備が崩壊してた 俺たちのサッカーとされてるザックジャパンもいい試合と言われてた時は
前からの守備がハマってショートカウンターできてたわけだしな
引いてる相手とかを崩すのに困ってた時の状況ばかりイメージされるけど
>>202
セネガルは崩せてたろ
あの人ら特有の集中力がプツンて切れたときに得点できなかったのが惜しかったが
あんな身長と体幹モンスター共によくも善戦したとは思う 大型FW
高速アタッカー
体力無尽蔵MF
長身CB
長身キーパー
みな好き勝手言っているけど、アフリカ系の帰化外国人で解決ですね
ザックのときはボール持ってないときの想定がなかったからな
>>226
長い目で見たらそういう方向にした方がいいよ
今のままだとせいぜいベスト16どまり >>233
ベスト16にどれだけ頻度高く行けるか
今はその段階
48カ国制になったら特に中堅国との勝負が重要になる 世界の流行ばかり追っかけては・・・って言われるが、トレンドは絶対頭にないと駄目。
例えば今からチキタカみたいなサッカー取り入れようとしたらドツボ確定。
ファッションと違って、サッカーの世界のトレンドは、誕生や完成とその対応の上塗りが続いて行く感じだから。
しかし、日本らしさを無視してトレンドばかり追いかけても駄目。
そのバランスがどこなのか、常に意識しないといけない。今回の西野JAPANはそのあたりは相当良かった。
とりあえず190を下回る選手はMFかサイド、cfやcb、gkはどんな木偶でも190以上を使い続けるってのが正解じゃね?
ウイングプレーヤーが正当に評価される時代になったのが嬉しい
前はパッサー全盛だったし
今はバランスが良くなってきている
強豪国と比べて足りないものを探せばキリがないし
ベルギー戦を見て高さを揃えるとかやったら逆戻り
>>234
鬼プレスでボールの出どころ潰されて終わりです。 結局ハリルがしたかったサッカーじゃん。
手本が無かったから解説者やサッカーメディア関係者、選手まで理解できなかった。
まあ、それがコミュニケーション下手って事なんだろうけど。
>>237
中国はそんなことやってたね
ボロボロになったけどw 西野というリーサルウエポンに手を出してしまった日本。
西野よりドキドキハラハラさせてくれる監督はこの世にいないので、
今後、日本代表の試合を見ても不感症気味になること間違いなし。
西野劇場はキーパーにヘボを起用するところから既に始まってる。
フィールドプレーヤーへの「お前ら、点取らなきゃ勝てないよ」という強烈なメッセージ。
単に「攻撃的に行け」という次元ではなく、キックオフ直後から特攻させるのが特徴。
コロンビア戦でのレッドカードも単なる運ではない。あれこそが西野流カミカゼアタック。
まだパスワークとか言ってるのか
もうポゼッションの時代は終わったんだよ
今は3Dダイレクトカウンターサッカー
日本は両サイドが走り回って
ボランチの一枚が時折CBに入る守備的陣形で
ショートカウンターを狙うのが一番あってるよ
>>229
ザックジャパンの基本は「バイタルで奪ったらすぐに攻撃」でこれはアルゼンチン戦から最後までブレてない
問題は相手がドン引きした時と後ろからのビルドアップ時のアイデアだったからね
前者をなんとかしようとしたのが本田で後者をなんとかしようとしたのが遠藤だった 俺たちのサッカーとか主語次第で変わってしまうものを何時までも揶揄してもしゃーない
>>229
それな
ハイプレス、ショートカウンターとか抜かしてただ単にボール追っかけまわしてスペース開けまくってロングボール放り込んでたハリルジャパン
しっかりと組織的で激しいプレスをかけて縦に速いサッカーをしてたのがザックジャパン >>214
強豪国に習ってても追いつけない
強豪国を倒す方法を見いださないとね
ブラジル大会でカウンターがトレンドとなったけど
今大会では追随したカウンター型のチームは次々とGLで敗退していった
今大会はパスでも崩せてカウンターも出来るチームが勝ち上がってる
まさに、直前で監督変えた日本がやった戦いがトレンドの最先端だったといえる
ただ、今回の成功で足踏みしてると次回大会では通用しないかもしれない
方向性は定まったけど、さらなる進化が必要だろうな パスワークは必須
別にポゼッション65%めざすとかそういう話じゃないし
言うだけで選手が実行できるんならハレルは名将だろうけどな
ロシアではボール持ってないときからスタートしたチーム作り
サックの時とは全然違うんだから例に出す必要もなし
>>241
ハリルは乾と柴崎を冷遇してたから結果も違うと思われ 高速カウンターなら柴崎のロングフィード、長友、乾でやってたじゃん
アレで良いだろ
今回は香川大迫のプレスが効いてた
ということは後ろも押し上げてたってことで距離感よかったな
唯一、川島は広大なスペースを無視してゴール前いたけど
>>183
すまんな・・・どうしてもな・・・主観だと言われればそれまでだが
浅野より永井の方がずっと速く、ムバッペのスピードは異次元に見える。
話は少し逸れるけど、ドリブルスピード、ボールタッチした後の1歩、2歩のスピードが欲しい。ダッシュ力と。
あと香川とか全然俊足じゃないけどブレーキはすごく優秀だと思う。 高さは足りない
でもそれを優先して選手揃えるほどの強豪じゃない
DF以外はまだあったらいいなってレベル
>>229
ザックジャパンの両サイドに本職のドリブラーがいたらなぁってずっと思ってたよ
スタメンにスター選手を無理やり嵌め込むようなマネをしなきゃあのチームはもっとすごいことができたはずなのよ >>257
よく香川は守備下手とか言う奴いるけど、あの位置の香川は守備上手いんだよね ベルギーにあわや勝ちかけたんやぞ。日本出来すぎなぐらいだ、課題のかの字もないわ。
セネガル1点目なんかパスワークからポジションずらしてDFを寄せてロングボール
あの形は捨てちゃいかん
>>248
「俺たち」ほとんどいなくなっちゃうもんな >>206
Jで柴崎の代わりは他に居ない。
めぼしい若手でもピンと来ないなあ 高速カウンターなんて強豪国はどこでもできるんだから、むしろ出来て当然じゃないとだめやでw
Jリ一グもカウンターやれよ
シュ一ト打つまでちんたらパス繋ぎ
ばかりしてないでよ
乾も柴崎も香川も押し込まれた状態の守備では弱点ある
ただ前からセットする守備ではポジションの良さから良い部分が目立つ
ある程度弱点には目を瞑らないとチームを作れない
そういう段階
>>149
目的次第、とれそうで取れない速度が良いこともあり得る >>235
強豪国でもグループリーグ敗退はあるわけだし、それに関しては運
だからベスト16を安定化する考え方はナンセンス 日本にルカクとカンテとポグバとマテュイディとシュマイケルがいればいいんだな
ポゼッションとカウンターとか相反するものでもないんだし
どっちもやるだけ
Jは本当にパスが遅いし判断も遅いし悪い
山口とか観ててマジで分かる
>>267
FC東京とか速攻のチームが成果出してるぞ
文句言うなら見てやれよ フォメは違うが戸田が香川の守備は良いって言って中心に据えて考えてたな
高速カウンターと高さをいかしたセットプレー
日本にはどちらもないなあ
わざわざそれを嫌がってきたんだもんなあ
>>270
湘南はカウンターだと思われてるけど、実はやってるのはパスサッカーなんだぞ 2001年昇格当時のFC東京はお手本。
ツゥットアマラオの2トップは
強烈に速かったな
>>256
だからさ、結局個人の能力頼みなわけさ
ポーランド戦のサブメンバーになったらまったく機能しなくなったんだから
西野ジャパンの戦術なんてものはなくて、結局1〜2戦とベルギー戦のスタメンの能力が高かっただけ お前らの話をまとめるとこうだな
A代表で山口はいらん
>>267
湘南と鳥栖と今年は長崎がそうかな
優勝なんてまあ無理なサッカー 強豪国と同じことしたら体格とパワーに負ける日本に勝ち目ない
トレンドを睨みつつ日本は日本の味をださないと
良くも悪くもそれを再確認した大会だったように思う
>>283
まあそうだなw
しかし現実は呼ばれるわけだが 日本の選手はプレスかかるとキープすら出来ないからな
やっぱり技術がないんだから強い肉体が必要だよ
>>284
クロアチアはアンチフットボール
じゃないぞ
負けるかもだがw アフリカ移民とミックスした欧州のチームみたいな高速カウンターは日本には無理だろ
>>273
ルカクとかすげえ選手なんだろけどイマイチ使い道が浮かばねえ
アザールやモドリッチみたいなのが欲しい デカブツの高速カウンター戦になってる10年後くらいにはメッシも忘れられてそうだな
>>289
今大会は随分キープできてたほうだぞ
今までで1番できてた 山口はドイツで踏ん張ってたら伸びてたかもしれないのにね
強豪国と比較したら足りないものだらけで方向性を失ってしまうよ
>>283
> お前らの話をまとめるとこうだな
> A代表で山口はいらん
A代表で山口はいらん と言えるだけの層の厚さが欲しい
だな >>295
まあ通用しないですぐ逃げ帰ってくる雑魚やし フランスはやべえよ
つなげるメンバーで、堅守速攻をして、一点とったらアンチフットボールしやがるんだぜw
今回の代表の試合で解説の人とかがよく言ってた気がするのが「ポジショニング」と「攻守の切り替え」
なんかいい感じの時間帯ではこの二つを褒めてた
でも素人目にベルギー戦の3失点目はこれが悪かったからカウンターを決められた気がした
パス遅いとかプレスかけられると何も出来ないとか
まったくの嘘でなんも考えてないやつが試合見てなくても使えるマジックワードとして使ってきただけってのが良くわかった大会
>>267
カウンター同士の試合は怖いよ
カウンター失敗すると今度逆にカウンター持っていかれちゃうからな
フランスベルギーはそういう感じだったな 中盤にカンテやモドリッチみたいな選手が1人いるだけでチームがまとまる
ベルギー戦二点取ったら即植田と入れてDF増やして乾と武藤代えて山口入れてたらなぁ
山口は良くなかったかもだが当時入れない選択肢はないだろうし
>>297
いやもう山口は歳的にも無理
三竿呼ばれるよ 見てて楽しいのは
高速カウンターだな
ジーコジャパンでも何回かやってたよね
ベルギーにさいごくらった様なやつ
あれ、練習してできるならやってほしいわ
カンテみたいのは今地球上にカンテ一人しかいないから
人種で身体能力の特徴が違うのだから目指すサッカーが違って当然だと思うけどな
100メートル走のデュエルに付き合う必要はない
20メートル走のデュエルに持ち込めば良い
いや試合中はカンテ増殖してるから一人捕まえればいいんじゃないか?
サブメンバーになったらいつもの
どこにパスしていいかわからなくって
相手のプレスに押されて混乱するパターンだった
Jのリトリート中心のDFに問題があるんだろうね
実際ベルギー戦の二点とか
あれベルギーの油断だよね
イングランド戦見てなかったけど
ドン引きしてなかったの?
一点リードしたからそのまま寝たけどまさかの逆転負け
>>309
瞬発力やべえからそこはデュレイも使わないと無理やろ >>293
大丈夫 10年後は平均身長別で階級分けされる >>299
同感。カンテみたいなタレントいてボール奪って、奪われたら、そこのトラジションの所は
速攻の芽を潰そうと相手も猛烈に来るけど、そこを技術と素早いパスワークでかわして
ムバッペみたいな超速選手にボグバらが出す。
点取ったり、相手がうまくてポゼッション傾向あると思うと、躊躇せず引いてブロック作る。あれはやばい >>312
サブ組まで連携成熟する時間がなかったせいだと思うけどね >>260
大久保があんなクルクルパーにならずに
汗かき役を徹底してくれてたらな >>262
2-0から3失点で敗退とか課題だらけだよ フェライニはFWでもないし植田入れても微妙なところ
アザールが自由に動きまくってた時間帯だしそれを更にやりやすくさせたかもしれない
ベルギーに逆転されないためにはを考えてチーム作りすると危険
堅守速攻というがあのザル守備じゃいかんだろう。PK献上ばっかりしてたし
>>310
なんでリードしているのに攻める事を強要されないといけないの?
リードされた方がこじ開けろよw >>176
「静岡閥」の大島僚太は早晩成長が止まる
大型ボランチ枠は、冨安健洋と中山雄太がダントツ >>289
今大会の選手達ヤベエくらい食らいついてたわ
柴崎がセネガルの選手にゴンゴン当たって柔道投げしてたのには感動で震えた そーいや日本と他の国ではプレスのしかた違く無い?
そーいうのすぐ研究して大会中に取り入れなきゃダメじゃん。
ある程度高い位置でブロック作ってショートカウンターって旬だよな
守りながら攻める、、、みたいな
>>255
どこまでもタラレバなんだけど、その二人も直前までは微妙なラインで覚醒というか今回のような活躍は保証されて無かったじゃん。
だからハリルが選んだ選手がハリルの求めた戦術で活躍しない。というのは言い切れないんよな。やり切って「あぁやっぱり駄目だったなぁ。日本のサッカーはこれじゃないんだね」という研究実験が途中で放棄されてしまったのが残念に思うし、かけた年月が勿体無い。
ただ分かったのは、日本の選手やサッカー関係者やメディア解説者もまだまだ戦術理解が足りないのと、トレンドに疎いと言う事かな。 そもそも日本がグループリーグ突破できたのはコロンビアのおかげだし、ベルギー戦はブラジルを見据えての舐めプで2点取れただけだから、最初から本気で挑んで来られてたら日本はボロ負けだったよ
2-0→2-2の戦犯は川島と選手全員
2-2→2-3の戦犯は本田と選手全員
バカはすぐ影響されちゃうけど
世界のトレンドがどうだろうと
戦術なんてもんは結局今いる選手ありきで考えるしかねぇんだよ
強豪国やビッグクラブと同じ並びにして同じやり方したって同じことが出来るわけじゃないんだから
VAR導入でPA内のディフェンスで不利になって攻撃が有利になって行くというのも当然見逃せない
セットプレーの比重はさらに高まった
強豪国とそれ以外の国との違いって戦術のバラエティさと順応力の高さだと思う
フランスとかベルギーとか特にそう
日本は準備してきたやり方を徹底してサボらないことには長けていたけど試合中にやり方を変えるほど臨機応変さは感じられなかった
>>332
舐めプっていうかやや前がかりになってくれたから
ゴールポスト先生が仕事してるうちに先制出来たのが大きいな
あそこで守りきってアンチフットボールって言われたい。言われたくない? 俺が褒めて欲しいのは、日本のデュエル勝率がそこまで負けてなかったことなんだけどな。
コロ戦勝ち セネ戦引分 ポー戦勝ち
ベルギー戦は負けたけど勝率44パーとれてた
インターセプトも多い
これはかなりの成長やと思うで。
>>299
平均年齢もわかいから
おっそろしい。
そんで監督がデシャン
やばすぎ デュエル回数まとめ
本田 18回10勝 55.6% 047分 34.5回/90min.
岡崎 16回06勝 37.5% 067分 21.5回/90min.
大迫 64回32勝 50.0% 308分 18.7回/90min.
宇佐 10回05勝 50.0% 068分 13.2回/90min.
乾貴 40回18勝 45.0% 292分 12.3回/90min.
原口 31回17勝 54.8% 246分 11.3回/90min.
長谷 28回09勝 32.1% 278分 09.1回/90min.
山口 11回02勝 18.2% 109分 09.1回/90min.
柴崎 33回15勝 45.5% 341分 08.7回/90min.
武藤 07回03勝 42.9% 082分 07.7回/90min.
香川 19回10勝 52.6% 232分 07.4回/90min.
http://www.beinsports.com/au/2018fifaworldcup/team/2017/4/1266 トレンド見るのも良いけど、目指すスタイルと弱点の克服が先だよ
日本はハイプレスショートカウンターの相手には割りと強いけど、ブロック敷いてロングカウンター構えられると圧倒的に弱い
しっかり引いて守る相手だと日本も攻撃の形作れてシュートまで行けちゃうから、やれる感出ちゃって更に前がかり
枚数掛けて攻めるし、元々攻撃的MFやってた選手だらけってのもあるんだろうが、前がかりになると攻めっ気出し過ぎちゃうんだよね
そういった展開が多いアジアレベルだと何とか守れても、一線級の相手じゃ無理だよね
あとあれだね23人選べるんだから
よほどのすごい選手で主力を固められないんだったら
2チーム作る感じでいいね
・デュエル
乾貴 40回18勝 45.0% 292分 12.3回/90min.
原口 31回17勝 54.8% 246分 11.3回/90min.
長谷 28回09勝 32.1% 278分 *9.1回/90min.
柴崎 33回15勝 45.5% 341分 *8.7回/90min.
香川 19回10勝 52.6% 232分 *7.4回/90min.
・空中戦
長谷 *9回*1勝 11.1% 278分 02.9回/90min.
柴崎 *7回*3勝 42.9% 341分 01.8回/90min.
乾貴 *6回*1勝 16.7% 292分 *1.9回/90min.
香川 *4回*0勝 00.0% 232分 01.6回/90min.
原口 *4回*1勝 25.0% 246分 *1.5回/90min.
・タックル
原口 11回*7勝 63.6% 246分 *4.0回/90min.
乾貴 *7回*5勝 71.4% 292分 *2.2回/90min.
柴崎 *8回*6勝 75.0% 341分 *2.1回/90min.
長谷 *4回*3勝 75.0% 278分 *1.3回/90min.
香川 *3回*2勝 66.7% 232分 *1.2回/90min.
https://www.mykhel.com/football/fifa-world-cup-2018-japan-squad-tp1266-l4/ カウンターやるにもゲームメイカーのいないチームはぐだぐだで終わるってのは今大会でわかった
>>320
あれはメディアが悪い
Jリーグの得点王ですからW杯でもゴールを期待してますってインタビューで煽りまくってたから 日本最大の課題は戦術云々の前にスタメン以外がお笑い集団ってとこ
強豪の控えってのはスタメンの劣化品ではなくスタメンとは違う戦術が取れる別チームみたいなメンバーだ
パスワークは線と線
3Dカウンターは点と点だからより難易度が高く至難のワザ
これを実現したのがスアレスとカバーニの超ロング3Dカウンターヘッド
チマチマ足元で繋ぐパスワークなんて安易すぎる、時代は3Dカウンター
デュエルとは単に1対1だけじゃなく精神的なものも意味する
原口のゴール、コロンビア前半の香川等、これらはまさにデュエルの精神そのものだった
>>337
西野が打ち出した方針として選手間のコミュニケーション重視
これは選手がまとまらないリスクも内包するけど
グラウンドで起こっている出来事に選手たちが素早く対応していくため、
対応力の部分で必要だと改めて思った >>314
乾のゴールはさっき乾が「たぶん相手は香川がシュートするんじゃないかとそっちに気がいった」って言ってた イングランドだって柔軟性皆無なんだしさ
トップクラスと比べて足りないところを探したらキリがなくて手の付け所がなくなってしまう
>>345
これ見ると守備的ボランチもっと強くないとな >>350
違います あれは勝ち点人質という特殊条件で縦ポン
特徴は異様にファールが多い イエローも多い >>354
香川コネコネして何もせず乾にパスだもんな
そりゃ相手は困惑もするわ
乾のゴラッソシュートは文句ないけど >>357
やはり分身しているカンテのうち一人を拉致するしかないのでは? >>353
それは確かに感じた
逆にそれに頼っていたせいか交代策はほとんど裏目に出ていた気がする 今回は中盤に絶対的な選手がいる国が強いね
ベルギーのデブライネ、フランスのカンテ、クロアチアのモドリッチ
ドイツの中盤は誰が出てたのか思い出せないほど攻守で空気だったから負けた
>>360
三竿が成長するとか吉田昌子植田の誰かがボランチも出来るようになるとかすれば解決するが。 日本は個人技がねえからな
高速ドリブルできるのがいない
>>359
あのシーンのベルギーなんか変なんだよな、時間が一瞬止まってるような
香川がコネコネして近くのやつにバックパスってのが意味わからんかったのかな >>363
昌子さぁ、元FWだけあって足元上手いしCBにしては小さいし山口蛍の代わりに長谷部の後継者でいいと思うんだけどダメなの? 昌子が海外移籍したら立派なボランチにしてくれそうだけどw
ずっと昔からこのパターンが一番点が取りやすい
って言われてるのに流行(笑)って言われてもw
サッカーのこういう記事って数値化して語る人がいないからアレだよね
スカウティングとかはもう数値化が当たり前の競技なのに
>>368
たぶん相手は乾が香川にダイレクトでパス 香川は裏に抜けると判断したんだと思う
一瞬乾から香川へのパスコース切ろうと体が動いてる >>258
前田大然のスピードは、ムバッペと較べて、どっちが速いんだろうな?
少なくとも守備力とスタミナは、前田大然の方がムバッペを上回る
永井謙佑より前田の方が、更に速いし強い まあ決勝終わってないのにトレンドもな
クロアチアが勝ったらテクニシャンが汗をかくサッカーこそ至高になるし
フランスが勝てばまあこれの通りなんだろね
何にしろチャンピオンしか残らない
>>369
CBとして結構良かったから、CB失格の烙印はちょっとw 結局守りを磐石にしつつ、最後尾からでも一気呵成の攻めを展開できなきゃいけないんだろ
GKとDFラインこそサッカーセンスのあるやつを配置しないといけない
川島には身体能力はあったかもしれないが、サッカーをやらせるにはあまりに理性も感性も足りなかった
>>365
日本人のパス意識が強すぎるから繰り返しの反復で高速カウンターを植え付けてた。と思ってる。
あとパワープレーされるとズルズル下がって打たれっぱなしになるから高い位置からのプレッシャー、からのカウンターをしたかったんじゃないかと。 >>368
そう!
あの場面セネガルが集中力途切れたのとはまた違うなんか不思議な時間だよな
エアポケット的な >>368
香川の意表を突く無意味なコネコネによって敵の時間が止まったんだよ つまりハリルのサッカーは世界の潮流に乗っていなかったのか
>>375
いやいいCBだと思うぞ、でもやはり少し小さい
昌子を一列あげて守備的ボランチに出来てCBはもっとデカイ人に変えれたら守備力相当上がると思うんだよ ポゼツションが廃れた今の時代はカウンターかセットプレーの二択だな
ベルギーを目指すかイングランドを目指すか
日本人なら選択肢はカウンターしか無い
>>374
どっちも堅守速攻だぞ
堅守のやり方と速攻のやり方に個性が有るだけで
ボール取ってから「さてどうしよう」って事は基本しない >>382
それはあると思うが、本人がやりたがらないなら無理やな。ただ3人のうち1人控えにするのはもったいない。 日本人は目先のことしか考えないからコロコロ変わる
だから結果とか気にせず長い目で見ないと
また同じこと繰り返すだけ
>>383
じゃフランス目指そう
カウンターは出来るし、セットプレイもできる、完璧だな 植田は出れなかったけどきっと将来の代表の中核担う選手だから大事に育てて
まずハードワーク。
日本ではテクニシャンやフィジカルお化けを11人揃えるよりハードワーカー11人揃えるのが一番簡単。
そこにパス上手いヤツ二人、ドリブル仕掛けれるヤツ一人、ボール収まるヤツ一人いればチャンスは作れる。
安定してトーナメントに行くには最終ラインとキーパーそれに勝てる試合を勝ちきるための戦略。
>>342
出場時間232分でデュエル19回の男w
一番デュエルに行ってない 日本の連携は世界からも賞賛されてたな
これを捨てさせたハリルっていったい何だったんだろうw
>>383
それならまずドイツ戦の大韓兄さんを参考にした方がいいのでは? というかハイプレスからのショートカウンターなんてアテネ五輪の時の山本でさえ提唱していたんだが、、、
世界の潮流というか、それが確率的に最も点が入りやすいなんてこと昔から知られていた
裏を取る戦術というよりも、単純にフィジカルエリートのアフリカ系移民を縦ポンで走らせてるだけにしか見えない
>>391
連携?
猫が戯れ付いた後にポイと捨てた毛玉を犬井が綺麗にシュートしただけじゃねぇか 西野ジャパンの戦術でよかった点
・ラインを上げてコンパクトに戦えた結果、大迫の孤独死を防いだ
・長谷部が最終ラインに入ってビルドアップ、香川は前でリンクマンとデコイ
それにより柴崎が自由になり躍動、サイドも押し上げることに成功
・総じてある程度ボールが持ててつなげていた
悪かった点
・プレスの連動性に難があった
前が行ってるのに後ろが行かなかったり
当たる、パスコース切るの役割分担がはっきりしないで複数で殺到してパスで逃げられたりした
・引いて守るオプションが存在しないのはさすがにやばい
>>396
おまえ知能低いってよく言われるでしょ? あと日本の強みはスカウティング力やないの?
これは日本人大好きそうなジャンルやし
>>391
賞賛?
リップサービスだろw
本当の賞賛ならアンチフットボールと言わせてるんだぞ この4年間で直接FKのゴールはゼロ
最後のゴールが2013年グアテマラ戦の遠藤
>>387
フランスはアルゼンチンをねじ伏せる撃ち合いも出来るし
ベルギーを1点リードから封殺する塩まで出来る
そんなの目指せたらJAPANが世界一になってしまう >>395
フランスが次勝ちやがったらそういう総括になるから是が非でもベルギーに勝ってほしい >>397
バカに教えてやるw
西野ジャパンの良かった点
→無名雑魚をランダムに並べて敵の睡魔を誘った。敵の無対策を引き出した。
以上w
日本とロシアだけだぞサッカーになってなかったのw
スウェーデンとアイスランドは出る意味はあったwww >>380
スカウティングで
エリア外の香川のシュートに恐さは無い→エリア内のパス相手無し
身体寄せられれば大丈夫→ちょっとだけ距離がある前向かれたくない
間近のパラグアイ戦でのゴールシーン→抜かせない
コネコネ→???
結果、見に徹したマークで乾に出された
こんな感じだと思う 「もともと強いチームが余計なことしないで点取りにきた」
って話でしょこれって
>>331
トレンドはまた4年後には変わっているのでは? プレースキッカーが柴崎の他にもう一人くらいほしいな
ここ数年セットプレーを軽視しすぎてたからもう一度得点源の域にしないと
直接FKは個の能力すぎるけど体格を度外視できるプレーだしな
日本の弱さは試合終盤に間抜けな失点を重ねるザル守備に尽きるだろ
昔からまったく進歩してない
一番の波乱はドイツがGL敗退だなぁ
ベスト8までは絶対いく国だったのに、フランスの優勝は妥当
前から3番手くらいで優勝候補に言われてたことだし
ペップ以外の監督に戦術なんて存在しないw
するとしたら隣の芝生でペップの亜流w
じゃあ何が監督の仕事かって
マネージングのみw
>>411
つーか欧州でやってれば普通に身に付くっての
ハリルはほんまゴミだわ >>403
テクニックが同じレベルなら、体の強い方が勝率が高くて当たり前なんだよなー
まあ、フランスはテクニックもトップレベルだけど
取りあえず、イングランド対ベルギーの方がその条件に合うんじゃないか? 堅守速攻からトレンドが変わるか?
俺は当分このままだと思うぞ
>>391
賞賛というか「日本の良いところを言ってください」と言われて思い当たる特徴が無かっただけじゃね?
みんな平均的でストライカーが点を取るわけでもなく、堅守で無失点ってわけでもないから。 フランスクロアチアはクロアチアが先制したら殴り合いになるから期待してるぞ
ベルギー珍グランドは案外塩じゃなさそう
ベルギーは次回30歳前後が増えるからこのメンバーは最後かもしれないし若いイングランドは次回の為にベルギーと真っ向からやりあう経験が必要
アホだなw
足が速いで次々と出てきては消えていったゴミの山を知らんのかw
古くはカメルーン旋風から、相手の出鼻を挫くことは出来ても
普通に対策されたらただの無能w
ムバッペとか出落ちみたいなもんだよw
>>420
開幕のロシアvsサウジ戦から全試合見直してきたほうがいいと思う 素人が知ったかで戦術を語ってるのはほんと間抜けでしかないわw
お前らの事だぞ
クロアチアは全体としては穴だらけでクオリティが低いが
モドリッチラキティッチがボールを持った途端
本当のサッカーが始まるからな。
>>414
守備のスペシャリストのはずが実は死神だった山口蛍ね カウンター=縦ポンみたいに言うやつ何なの?
あれ超高速パスサッカーやで
>>418
普通に身に付くならフランスがアフリカ連合になってねえだろよww
白人を隣の国に送り込んで鍛えれば終わり スアレスとカバーニを輸入しよう
あの二人さえいれば 相手の守備が何人いようと関係がない
普通の試合で、内容で日本がベルギーを圧倒してたんなら
マンユ、マンシー、チェルシー、トッテナム、
この辺のベルギー密着チームから声がかかると思うが
まるでお話にならない日本の戦術で語ることがあると思ってんのかw
ここでよく聞く縦ポンってロングカウンターって意味?
>>415
あんなアフリカ代表みたいな国を応援する気にはなれんな フランスとベルギーの戦術って
「身体能力の高い黒人」がいることが前提の戦術じゃん
真似しようとするのはただのバカ
つか芸スポの専門家による分析が優秀なことは今大会で完全に証明されたw
おれもちょっとびっくりしたわ
>>410
ホンマそれ。
フィジカルが〜と言えばチビが活躍したり
ボールは汗かかない、パスだけでよくて、走力、スピードやドリブラーなんて無駄、要らないよ〜ってなったらこんな事になる。
次大会は司令塔も復活してるかもね。 日本に勝った時のベルギー国民のリアクション集
たとえば野球で日本に勝った国がこれほど喜んでくれる日が
いつか来る時があるだろうか
日本サッカーもすごい位置に来ているんだなあ
&t=767s
>>434
まずここにはサッカー無知の生活保護しかいないw
カウンターを縦ポンと形容して
その内容とかはまるで見れてないから
全部縦ポンなんだよw ハリルの場合縦ポンでフィニッシュまでが速いんじゃなく大迫までが速かっただけだしなw
>>435
応援するなら世界最高民族で統一されてる韓国兄さんだよな >>439
そういう生活保護ウンコのおまえの
むしゃぶりつきとかいらねぇからw >>434
普通は縦にポーンと適当に蹴ることだよ
偶然ロングカウンターにもなる
主に技術のないチームがやること
基本的に蔑称 >>331
いやいやw
あの2人が元から日本の中で上位23人に入ってたのは確実なんだから
冷遇する意味がマジでわからんのよw >>436
そういう戦術なら日本が先駆者だろ
ただのブラジル人を帰化させたのは間違いだったけどw >>144
あいつは確かに面白い
今Jの日本人選手で一番速いんじゃないか? >>66
スタンドにスポッター入れてるみたいだし、相手の戦術変われば
こちらもって感じだったな!
試合中は監督が出っぱなしだし! >>345
長谷部ヤバイな
遠藤航中盤の底出来ないもんかねえ つまりは、世界の潮流に必要なスタッツは何より「走力」
走力を活かすためのパスワーク
ヨーロッパのサッカーを一気に古びさせた南米のサッカーが今、古びたサッカーになっていく
今の潮流は中田英蛾20年前に見ていたビジョン。
>>444
それじゃあ全くハリルは縦ポンではないですね >>441
ワロタw大迫が落としても誰も詰めてないサッカーw パスワークというか、パスの制度とスピードだな。
駒野なんてどフリーなのにまともにセンタリングあげれなかった。
そのころと比べれば台分マシになったが、それでも世界レベルには及ばないな。
23人が全員戦力になってから出直そう
10人のスタメンと1匹のデメキンと12人の詰め合わせセットで出たのが間違い
間抜けなパスサッカー指導者を日本に量産したスペインの罪は重い
遅攻時にブロック間で受けて仕事する能力もすぐ見直される流れになる気がする
>>452
いやあれこそまさに縦ポンだ
とにかく前に蹴れ、とハリルは言っていたからね 乾のような超軽量でもテクがあればやれると分かったのがでかい
日本の子供達に大きな夢をあたえた
>>446
はあ?
三都主なんてフランスやベルギーの黒人と比べたら身体能力低いし
そもそも三都主はカウンター要員ではない >>452
ハリルは前に出すコースが無くても奪ったらまず縦に蹴れと言ってたから、縦ポンに近いよ
それも選手同士の会話まで禁止してたから、ショートパスのカウンターなんて、やる余地も無かったし カウンター攻撃でベルギーやフランスに目が行きがちだがイランのカウンター攻撃は凄いと思ったな、カウンター時のプレーが正確でパスミスをしない
>>458
前に蹴らないと始まらないからな
相手の守備が整う前に攻める
遅れたら攻撃のターン終了 >>445
確実に才能はあるし期待はされてたけど、乾は手術しよっかなーの怪我だったし、柴崎は移籍先で「日本帰ってきたら?」と心配なぐらいチーンってなってたし。
あの時は確証は無かったんじゃない? >>459
上に行く為には乾じゃ足りないんだよなあ失点にも絡んでるし ハリルに言われた縦に早くを誤解して縦ポンばっかやってたバカ選手たちなんだよなw
日本の真逆はウルグアイあたりかね
毎度あそこは堅守速攻
ロングボールが多く、総パス数が少ない
世界的なスピードドリブラーいないのにようあんなにカウンターできるなと感心するわ
>>32
この8年間は本田に潰されたよな
これが自己愛性人格障害の弊害 ハリルは中央経由のビルドアップを嫌がったんだよね
ここで取られるのが1番危ないから
日本人の技術を信用してなかったのかなと思う
結果としては今大会そこでそこそこやれちゃったんだけどね
>>458
前に蹴れっていう表現があいまいすぎ
ドリブルで縦にしかけろとも取れるし、 横パスをするな、という意味も取れるし、縦ポンしろとも取れるし 日本の真逆はウルグアイあたりかね
毎度あそこは堅守速攻
ロングボールが多く、総パス数が少ない
世界的なスピードドリブラーいないのにようあんなにカウンターできるなと感心するわ
つーか、今回の日本の攻撃陣は
コロンビア、ベルギー、セネガルを相手に通用してたんだけどね
ベルギーに通用した攻撃スタイルを捨てて
ベルギーの真似をするっていう発想がすごい
パスサッカー+ショートカウンター
これやる前提に守備があるんだが、日本はそれがない。
ほんとにハリルのせいでサイド使えなかったのか知りたい
>>459
乾のお陰で盛り上がったから責めるつもりはないんだけど
フェルトンゲンにパスしたのは乾だし
シャドリを無理やり止めようとしたのに吹き飛ばされた(その後攻め込まれて電柱の頭突きで失点)のも乾だし
最後の高速カウンターでシャドリに付いてたのにセンターライン付近で諦めたのも乾だからな
フィジカル弱くてもやれると言い切るのはね 世界の潮流は早い黒人でゴリゴリ上がって
良いとこでファールもらってセットプレイ高さでドンだろ
>>461
縦に蹴れと縦ポンは違うだろ
縦パスを入れて有効なのは今回柴崎が証明してみせたし
まあ、そこをちゃんと選手に理解させられなかったのがハリルがダメだった所なんだが 日本代表の前線に足りないのはパワーフォワードなんだよ
前田大然は速いと思うがちっこいだろ?
日本にはポイントガードは何人もいる
シューティングガードも乾みたいのがいたし
原口も左サイドならシューティングガードだ
カットインで切れ込める右サイドのフォワードは加地、松井、原口とそれなりに機能してきた
ワントップ、バスケで言えばセンターもかつては人材難で本田を抜擢したりもしたが
今は大迫のような安定感のあるトップもいる
足りないのはパワーフォワード
足の速いのはシューティングガード(左SH)の後ろからオーバーラップしてくる左サイドバックと
突破力のあるボランチ、ラクビーでいうフルバックのライン参加的な所でこそ
足が速く身体も強いのが必要
長友の後釜と突破力のあるボランチの発見が急務
課題を見つけにワールドカップ利用するのいい加減他の国に迷惑だろうし止めたほうがいいんじゃない
>>481
というか柴崎のパスをCBに求めたからな。
理想論を本番でどこまで現実路線に修正したかは今となっては誰にも解らないが
まあ無茶だ。 今回の日本代表の「自分達のサッカー」は
何故か今までと違って頼もしかったわ
今までに足りなかった何かが
機能してたんだろうな
鼻くそホジッチは縦縦の一辺倒だったらな
緩急が必要なのをわかってない無能
選手からもいかに鼻くそが無能か暴露されていたなwww
今まで見てきた自分たちのサッカーはポーランド戦のスタメン
パスワーク+高速カウンターってのは要するに中田英寿
中田英寿 フィジカルモンスター
中田と強力なFWが1人いれば10秒以内にシュートまで持っていける ハリルを感情的に批判するだけのサッカー評論家や解説者は無能だとわかったな
>>183
浅野の30m3秒67てのはコンピュータ計測かな?
わざわざ30m走に誤差が少ない電動測定するわけないし
ちな、ボルトが9秒59を出した時の後半50mは4秒11な
次元が違う
浅野が陸上やってたとしても高校生限定の全国大会で決勝には残れない >>486
あれはJリーガーの能力を買いかぶり過ぎてたんだと思う
西野ジャパンにしても2人のCBはビルドアップを放棄して長谷部に委ねていたって海外から評価されてたし >>481
実際の試合を見れば分かるが
ハリルはボランチに山口(井手口)と長谷部を入れて、奪ったら大迫へのパスだった
この3人は柴崎ほどのパス能力が無くて、大迫にパスが通らずにほぼ縦ポンになってた そもそもひとつの型を選択するのがナンセンスなんじゃないのかな
これから4年間対戦する相手はどこなのかっていうと
アジアの格下、アジアの対等な相手、世界の国と親善試合、ワールドカップで世界の国とガチ
それぞれで考え方は変わってくるだろうし
試合の中の状況
勝っているのか、負けているのか、引き分けでいいのか、点をとりにいかないといけないのか
それでも変わってくる
選ばれた代表選手の長所短所を見て
長所をいかすように戦術を選ぶという面もあるだろうし
いくつかの戦術モードを用意しておいて、それをブレンドしながら使うような
そういう発想がいるんじゃないかな
>>487
そりゃ前回は相手関係なしでマジで自分達のサッカーに拘ってたからな
そりゃ失敗するわ
1分2敗のグループ最下位で敗退したブラジルW杯から何が変わったのか。なぜ“自分たちのサッカー”を表現できたのか。
本田は「2014年と比較して明らかに違うのは、“自分たちありき”から“相手ありき”(に変わった)というか、サッカーの本質に対する考え方、価値観が変わったところはあるかもしれない」と指摘した。
「ジャンケンみたいなもので、(相手に)チョキを出されると分かっていて、なんでパーにこだわる必要があるのかというだけの話」。自分たちのことだけを考え、
とにかくパーだけにこだわっていたのが4年前なら、今は相手を研究し、相手の“出し手”を読んだうえでチョキもグーも出せるのが今の日本代表というのが本田の意見だ。
14年1月から昨夏までミランでプレーしたセリエAでの3年半が、自分自身を変えたとの実感がある。「イタリアの戦術がいかに相手ありきか。
とにかく相手のいいところを消すサッカーに徹底する。ただ、自分たちの良さが関係ないかというと、そうではなく、自分たちの良さをピッチ上で存分に発揮することを大前提として、相手が何を出してくるのかを抑えにいく、しっかり分析する。そこは大きく変わった」。
自分自身の集大成と位置付けたロシアW杯。グループリーグ突破の先に、本田がずっと目指してきた舞台はある。
6/26(火) 19:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-01655596-gekisaka-socc >>484
いやいや、デカくて強いの二人に挟まれてあれだけボール収めたら大したもん過ぎる
デュエルの意識、実践がいちばん役に立ってたのが大迫 >>241
ハリルサッカーを体現してたのは今大会だと
スウェーデンスイスデンマークアイスランドあたりです
みんなみごとにデカいチームね ザックは日本人がフィジカルが弱いからポゼッション重視のサッカーやってたと言ってたぞ
やりたい戦術は別にあったが現実を見据えてああいう形になったんだよ
そりゃネイマールやメッシが日本に居たら戦術も変わるのが当たり前だろ
日本人に世界レベルの決定力があるか?
この戦術が世界の主流だからとハリルみたいに乗っかるのが愚の骨頂
>>500
シュートが枠内に行かないのはいただけない じゃんけんで相手がパーを出すのがわかっててグーで勝つには顎にストレートぶち込むしかないしね
>>464
結局、見る目があるかどうかなんだよな
ハリルは監督で選手に接する権限も情報を得る機会もあったけど、見る目がなかった ハリルだけは実際に作ったチームではなく
発言した内容だけで評価する謎ルール
結局太古から伝承されている守を固めて有能な少数でゴールするのが真理ってことだよ
アンチフットボール!!
ハリルの評価は次指揮を取るチームの成績で下すべきだろう
私はハリルが選手に伝えきれなかったこと、選手が理解しようとしなかったこと
どちらも不幸なことだったと思っている
小倉だって5人目の動きが出来るような連動したチームを目指してたよ
ハリル信者は評価してあげて
>>498
まあ理想的にはそうだけど11人もの人数がピッチでリアルタイムで意思統一するのは難しいから
どこのチームだって基本コンセプトはあるよ
レアルにしろバルサにしろ
アドリブを利かすのはどっちかというと選手側のタスクだよ 日本らしいサッカー 前半点入れても後半にはなぜか逆転されてる
今回も結局、勝ったのはコロンビア戦で、最初に1点貰えて一人退場の状態の十人相手に1−1プラスPK得点。
グループの中で「ここには勝っておきたい」と言われてたセネガルにドロー。
「引き分け以上を狙いたい」ポーランドには敗戦。
ベルギーの2点は個人の会心の一撃が連発。
運が良かった。って言う印象。
>>508
そのとおりです
ハリルに出逢っていなければあのとき原口はシュートを打っていない >>484
アザールを100ptとすると大迫は20ptも無いからな・・・20ptでも多いかもしれん 乾のゴールも原口のゴールも素晴らしかったけど
あれが日本の得点パターンだ!
とはいえないわけだよね
再現性があるのかっていうとそういうわけでもないから
そういう意味でのパターンというか
点が欲しくなったらこれを狙いに行く
みたいなものが欲しいよね
それがあれば、6バック戦法と合わせてアンチフットボールできるし
ベルギー戦とか日本人からしたらトラウマクラスの試合
あれが日本らしくていいのかよw
>>515
そんなことないだろ!
えっと
2006のブラジル戦
2006のオーストラリア戦
2014のコートジボアール戦
・・・
ほんまや! リオ五輪の日韓戦では中盤で奪ってからの浅野、中島、矢島でのショートカウンターが決まってた
あれをベースにすれば良いんじゃないの
>>508
豪快に決めた原口、ベストパスを出した柴崎もだが
乾のディフェンス、デュエルからの速さが素晴らしい
あれ、乾蛾いつもと同じ方向、同じ相手に出してたら
点になってないからね
2点も取ったからシュートばかり褒められて、このプレーが褒められてないのが残念 >>522
勘違いしてる
走り回る必要はないんよ
相手より多く走ればいいだけ >>510
>私はハリルが選手に伝えきれなかったこと、選手が理解しようとしなかったこと
これ、ただの妄想だろうw
選手が質問すると関係ないことを長々と主張しておしまいで質問の意味がなかったと選手が証言してるし
気に食わない選手を干す強権的な人間なのは各種証言で確定してるし
問題があるとしたらハリルと通訳の可能性のほうが高いだろう、権限の強さで考えても >>508
ハリルのサッカーのどこにボランチからのスルーパスなんて存在するんだよ
あんなの柴崎の自己判断以外の何物でもねえわ ワールドカップを最重要視するなら
いつ、どこで開催されて
気温湿度はどれぐらいか
それに合わせたサッカーを選ぶみたいな考え方もあるわな
涼しいなら走りまわるサッカーもいいだろうし
暑いなら省エネ最優先というのもあるだろうし
神戸が日本のバルサになるから他のチームはみんなカウンターを磨くといいよ
より上を目指すなら
格上からリードを奪ったときに
なにをやるのか
これを相当真剣に考えないとだめだな
今までは、リードを奪うところまでで思考停止してた
>>516
>最初に1点貰えて
香川がシュートしたから手で防いだ結果、PKになったわけで、棚ぼたで点が降ってきたわけじゃないぞw
頭おかしいんじゃないかw >>531
欧州遠征のベルギー戦ではあのパスは結局出なかったもんな
原口も「パスを一本出してくれさえすれば」と言ってる
「監督が誰であろうと関係ない俺は走り続けてやるべきことをやるだけ」とも
ハリルのサッカーではない ハリル信者はいつになったらハリルのサッカーなんて物自体存在しないって現実を受け入れるんだろうな
各国にある、追い込まれたパニック状態でも自然と同じ戦術理解で試合を組み立てられる「らしさ」が欲しいとこ何だけど、まだまだ歴史積んで研究実験を繰り返して探さないといけないよな。Jリーグやユースや育成レベルから。
しかし、メキシコがあそこ止まりなのが何とも希望持てない。
>>538
勝ってる場合
痛がってコロコロする
交代は1人ずつ牛歩で
相手のスローインなのに自分でスローインしてボール渡すかとドリブルして相手をいらつかせる >>542
結果が出る前に首にしたんだから永遠に言われるだろw
せめて話し合って解決しておけばなー >>536
それは言い過ぎ
でもGL1位通過して反対の山に行ってベスト8には残れたと思う >>532
暑いから走れる奴じゃなくていい、とはならないんよw
暑いからこそ、ちゃんと走る奴が必要になるのだから イングランド、クロアチアの試合見たらとにかく縦に早くという感じで
ハリルが言ってた通りに見えたけどな
格上からでも残り30分間守りきれるようなサッカー身につけろよ
>>542
というかハリル信者の言動を見てると、サッカー知らないんじゃないかという要素がちらほらある
たんにサッカー叩きのためにハリル信者を装ってるアンチサッカー、焼き豚説が当たってる予感 いいこと思いついた。ハリルにu17の監督をしてもらおう
まだハリル信者なんて言ってるバカがいるとはw
今はハリルの功罪を客観的に見る段階
感情的になってる間抜けなアンチは低脳だから理解できないんだなww
W杯でどこかが勝ったら「あれがハリルがやりたかったサッカー」
”やりたかった”で評価される男ハリル
自分たちのサッカーでは結局世界相手に得点できないのが今回でよくわかった
今回運もあって結果出たからなあなあになりそうだけど方向転換は必要だわ
>>545
それ以前の話だよ
お前らハリルのサッカーって何?って質問しても縦に早いサッカー以外の具体的な特徴を言えた試しがねえだろ >>544
そういうのもやるならやるで
チームとして約束事を決めておくといいと思う
まあ、そういうのを使うのは残り15分とかだろうから
その前をどう守るかってことも必要だけど >>544
19歳のガキがそこまで出来るのはやっぱ怖すぎるw
なのにおっさんがさっさとCK蹴ったのかほんまに腹が立つわ
セットプレイで終了してればな 実際にチームに落とし込めなかった時点で無能低評価は当然
縦ポンは高さがないと成立しないてのはわかった
あとワンパターン一辺倒じゃフランス戦のウルグアイみたいになる
>>514
イングランド×クロアチアみて
クロアチアはヤバいとおもった
はじめイングランドCB3枚ビルドアップに
モドリッチ饅頭ラキティッチがプレスハメにいってたがうまくいかない
サイドじゃなくてセントラルの2人が前に
いくからどうしても距離があった遅れてしまう相手CBに時間を与えてしまう
パス通されてリンガードデレアリ2枚を
ブロゾビッチ1枚でみる数的不利状態
たびたびチャンスつくられてた
そうするとトリッピアーみてたペリシッチが
中に絞ってヘルプにいけるポジショニング
とりはじめて数的不利を解消
ラキティッチモドリッチもプレスいく位置を
ちょっと下げてブロゾビッチとの距離感をつめたんだよねプレスバックしやすいように
これでイングランドはスターリングへの
縦ポンしか糸口がつくれなくなった
以後試合はクロアチアペースへ
これを試合中リアルタイムで修正できる
どうやったら日本もこういうアドリブできるようになるんだろうか >>530
ハリル批判してた選手は4年前にコロンビアにコテンパンにやられて
リベンジしたいみたいな私怨で代表に残ろうとしてたのばっかじゃん
ハリルに見出された選手はハリルに感謝してただろ >>558
今回気づいたんだけど強豪国は結構早い段階でコロコロし始めるよ >>553
そうそうそれな
ハリルが日本代表で具体的に示した物って何もないんだよ
それがわかってない奴がハリル信者をやってるってだけ ここ10年位日本が病的に盲信してきた
日本人はフィジカルが弱いからパスサッカー
バルサみたいなティキタカやって外人に褒められたい病から
ようやく抜け出せる時が来たな
今大会の日本代表の戦い方かなり良かったよ
>>559
それにスローするキーパーの邪魔に誰も行かない イングランド代表は
フィジカルを活かした
パワープレーとセットプレーが多い
フランス代表は
選手個人のスピードを活かしたカウンター攻撃
ベルギー代表は
攻撃陣形から流動的なカウンター
カウンター攻撃の際には既に3名ぐらい選手が
相手陣地に入っている
クロアチア代表と日本代表に比較的に戦術近い
ポゼッションサッカー
見ていて面白い
どうしたらそこまで憎めるのか分からない
本気で日本をワールドカップで勝たせたかったのはハリルもファンも同じなのに
いやぁでもあのポーランド戦の負けてて時間稼ぎとか日本の立場からすりゃ弱いわけだし何一つ問題ないと思ってたけど
それでも代表絡みの連中がムカつくんでケチつけまくってたかいがあったわ
選手は直にネット見てムカついてるってのは電通の奴がばらしてくれたおかげで知ってたし
監督とかネット見てない奴でも日本のマスコミはネットで騒いでりゃ取り上げてくれてそれが耳に入る訳だからな
頑張って思ってもない卑怯だとかみっともないとか叩きまくってその結果2点差付けて勝ってんのに
どれだけみっともなくても守り切る方向にいかず3失点で負けてんだから大成功だわw
西野もポーランド戦があったからっつったしなw
全員が胸張ってブレずにいたらああいう結果にならなかったんだから大勝利w
お返しするわ、ザマァみろ!をw
>>553
ハリルが嫌いなら
中田ヒデが20年前にやろうとしていたサッカー、
に置き換えたらいい
間違っちゃいないから。 速く攻めないと相手の守備が全もどりするから攻めの意味がなくなる
将棋で相手陣にまでいってから「あ 穴熊つくってがっつり守っていいいすよw」とかいって何手も渡すようなもん
そんなアホは存在しない
>>572
実際にやれるかどうかだよ
甘えちゃ駄目 >>561
聞くも聞かないもないから
ハリルは代表監督に就任してから辞めるまでこれでもかってくらい迷走しまくってるんだよ
最安にやってたサッカーのコンセプトとW杯最終予選の時のサッカーのコンセプトと最後の2戦のサッカーだけでも全然違うからな
と言うか試合中ですらやろうとしてるサッカーが変わるって言うドタバタぶりだぞ やりたかったとかやろうとしたとかそんなんで評価すんなと
ニートだって夢はあっただろう
>>564
コロンビアにやられたリベンジを私怨と切って捨てるってのがまた、本当にサッカーと言うか
スポーツや勝負事に対する理解が全くなさそうだなぁ
んでそれとハリル批判と何の関係があるんだよw 浅野、早い早いって言われてるけど、たいして早くないよね
昨日のスターリングとか早かった
>>573
バックパスで一旦作り直すのもやらないと日本には無理なんだけどね 反ハリル派の選手は昔オフト監督を雑誌で批判したラモス瑠偉みたいなもんだろ
オフトはラモスに対して激怒したけど今回も本田らが同じ事やってハリルが激怒したわけで
選手がメディアを使って監督批判するのは正当化出来る事じゃない
ハリルを感情的に叩いてるバカは代表にエンタメ性を求めてるザック信者だろうな
本番では何もできなかったのにw
>>575
絶対協会は悪くない論w
首を切るにしろ切らないにしろ、話くらいしておけ >>582
ハリルが迷走しまくってるって話は単なる事実だから
協会とは何一つ関係ないな >>570
誰かを悪者にして叩けばすべて解決する
それはハリルだったり田嶋だったり本田だったり
人によって違うけど
そういう単純な思考の人達がいるってこと >>574
そら、出す奴はいても受けるために走れる奴がいなけりゃ
絵に描いた餅になるわな
ヒデが下手くそでも岡野を待望しまくったのはそのため
ヒデの時代に原口、永井、浅野、前田大然もか
この辺がいたらそらもうハリきってルサッカーになってたよ ハリルの言ってたことは世界のトレンド的には正解なんだけど
基本的な守備戦術すら碌に仕込まれてない日本でやろうとしたのは失敗だった
かといって自分たちのサッカーは世界で通用しないのは4年かけて再確認したし
真面目にどうするかもっと考えなきゃ協会は
田嶋がちゃんとあなたが無能で全然形になってないから首切るわ
といわなかったのが悪いってのは確かだけどな
>>581
ハリルサッカーは弱すぎただけで、あれで強けりゃ首にもなってないし、文句も出てなかっただろうよw
まぁ口が悪すぎて火種を増幅した可能性は高そうだが >>566
そのとおりだな
ハリルがやりたかったじゃなくてハリルが日本でやっていたサッカーで語れないから論外なんだよな >>573
相手が守備の枚数あるのに縦に行くのはどうなの?
常にカウンターなんて出来ないだろうに ハリルサッカーが弱かったのか本田サッカーが弱かったのかは議論の余地あり
ポゼッションからのショートカウンターって俺たちのサッカーそのものじゃないか
フル代表からJFLまでこれやりたい監督多すぎだし
コミュニケーションの問題とか濁して直接的に駄目出ししないってのは日本人の悪さが出たところだよな
>>589
そもそも解任の理由なんて提示する義務なんてどこにもないんだが >>567
パスサッカー自体は間違いではないが、スペインやベルギーのような流動性を求める事が時代に合わなくなってく
流動性の対策が進むと固定型が強くなる
日本やフランスは香川、グリーズマンにのみ自由に動かせて他は与えられた役割を徹し
今より不器用だけど一対一に強い選手や職人系が求められる時代にあと数年でなると思われ >>593
本田を外してた期間も強くなかったから、答えは出てんじゃね 今回の西野ジャパンにハリルの影響が全くないと考えるのはさすがにフェアじゃないだろう
原口があの状況でシュートを選ぶ
香川が1対1から逃げずに仕掛ける
精神としてのデュエルは間違いなく選手に浸透していた
世界中の監督が結果で評価されてるのに
ハリルだけ「僕の考えた理想のサッカー」で評価されるんだよw
これさえやっときゃ強いって戦術ないからな今や
守備ならドン引きもポゼッションもハイプレスもできないとだめだし
攻撃もロングやショートのカウンター、パスワークから崩しとできないと
チームの対応能力が試されるようになってきとるで
>>584
ハリルも悪い、協会も悪いの構図が絶対に認められないんだなw クロアチア代表
トーナメント3戦連続 延長戦突入していて
決勝まで万全でいけるのか疲労が心配だな
勝どき見計らって決勝に向けてだろう
モドリッチ主将も延長後半途中で下げたな
>>567
今回の大会ではっきりしたのは日本選手のフィジカルはそれほど弱くはないということだな
強いとは言えないがw
しかしそれはほとんどの選手が欧州で努力してフィジカル強化した結果
高さはどうしようもできないが日本人もちゃんとフィジカル強化すれば世界相手に日本サッカーで戦えるということが証明できた大会
今後はJリーグ勢にいっそうのフィジカル強化が求められるだろうね ハリルが韓国の監督になってくれれば話が早いんだよなあ。
日本と同レベルでかつ、より適性のありそうな国だし。
これで次の予選とかで韓国が勝てばハリル有能。
>>600
的確に言うなら良い影響が何もないだな
悪い影響ならいくらでも列挙出来るけど ハリルが更迭された時に皆驚いたでしょ
一般感覚だと試合内容そこまで悪いとは思ってなかった
アルジェリアの時直前までずっと選手選考してたし今回も同じパターンだったんだろ
フランス対クロアチア
試合後どういう結果になっても「あれがハリルのやりたかったサッカー」というハリル信者が出てくるのは間違いない
>>603
意味がわからん
俺が言ってるのはハリルのサッカーなんて物自体がそもそも存在しないって言ってるだけなんだが >>610
あの時期に解任は驚いたけど試合内容は最悪だったよ
選手のテストにしてもテストになってないレベルでチーム機能してなかった >>572
城福だってムービングフットボールを理想に上げてたがな
実現化はしなかったがw
理想を掲げるのは誰にでもできる >>47
>ブンデスで8得点取っている武藤はともかく
武藤みたいな下手くそでも活躍できるのがブンデスってことだろ >>543
メキシコは対戦相手がついてない
94ブルガリア98ドイツ02アメリカ06アルゼンチン10アルゼンチン14オランダ18ブラジル
勝てそうなブルガリアはベスト4
02アメリカくらいしかチャンスない ハリルの目くらまし作戦が効いたな
FIFAランクを61位までわざと下げて相手を油断させる
選手をギリギリまで決めずに相手に情報を与えない
解任によりどんな作戦使ってくるか相手が読めなくなった。
>>618
日本の選手すら目くらまし食らって疑心暗鬼に陥ってたけどなw >>598
そうかな
自由を与えられてるのはエムバペでグリーズマンはどちらかというとバランス取ってたと思うけどな
香川も自由を与えられていたというよりも相手の嫌がるポジションをしっかり取れてたと思うよ >>612
有るか無いかで言ったら有るに決まっているだろ
中身は?と聞かれても、そりゃあ表に出てきていないから知らん
でも、想像するのは個人の自由だw >>618
なるほど自分が解任されるところまで戦術になってたのがハリルのサッカーだったのかwww >>615
中田ヒデ「選手が一対一を鍛えることが一番大事」
ザック「試合において最も重要なのはインテンシティ」
言うだけでどうにかなるなら苦労はしないわな パスワーク&高速カウンター
そりゃ出来るにこしたことは無いわな
聞きたいんだが、
それらを身につけることで別のなにかが失われるなんてこと、あるの?
>>613
ハリル批判してたのは4年前もいた選手がほとんど
コロンビアに借りを返すと思ってたのに新しい選手が次々と呼ばれるのに不安を覚えて
クーデター起こしたというだけの事だろ
監督の性格やチームが最悪とかどーでも良い話で
自分が落とされるからって田嶋会長にすり寄るなんて気持ち悪いよ >>615
ヒデは理想じゃなくて試合で(相手に厳しいパスは味方にもそれなりに厳しい)をしていたわけだが?
口癖のように1対1、個の強さを磨く→今で言うデュエルだしな >>617
日本も日本で3位のトルコに優勝したスペインを苦しめたパラグアイにベスト4のベルギーなんだよな
やっぱ運も大事だわ
まあ今回は1位突破もできる状況で敗退の危険もあるのに選手入れ替えまくった西野が悪い部分も大きいけど >>621
3年間も代表監督やって表にすら出ないものを存在すると言うのは妄想を飛び越えて単なる現実逃避だぞ ハリル信者は妄想ストーリーを作りがち
ゴシップ記事も信じちゃうしリテラシー低いよ
>>606
そう
ほとんどの場面でフィジカルでも決して負けてなかった
別に勝てとは言ってない負けなきゃ良いんだよ
あの屈強なセネガル相手に1試合通して見劣りしなかったなんてすごいと思うよ 結局ポゼッションによるショートカウンターでいいなら日本人でいいんだよな
その時で一番攻撃力のあるやつといい中盤を見つけてくればいいだけ
ハリル信者は宇賀神出したのも敵を欺くためとか言ってたんだぞ
涙ぐましいだろ
>>628
自分のサッカーが無い監督なんて存在しないんじゃない?
まあ、絶対に認めない人に言ってもしょうがないけどw >>495
今大会の長谷部は尋常じゃなかったよな
そりゃニココバチに重用されるわ 育成年代のクラブには有資格者のフィジカルコーチを必ず置かないといけないようにすればいい
>>634
そんな奴いくらでもいるしハリルより酷い奴も現実に知ってるけど アギーレは宇佐美を呼ばなかったことで再評価されてる
今からみても最初の皆川坂井とかあったにしても新しく呼んだ選手は大体妥当
>>628とかハリルが下げでしか書いてねぇ
オーストラリア戦の勝利→W杯出場決定の
はハリル采配を
絶対に評価してはいけないタチだから、話になるわけない 3月なんてまだ本調子じゃないしグダグダの試合になって当然だろ
大谷だってオープン戦は全然打てなかったけど公式戦が始まったらバカスカ打ったろ
オープン戦の試合内容が悪いからって監督変えるとかアホでしょ
>>625
いやW杯本番見れば主要国リーグで活躍してる選手とそれ以外の選手のパフォーマンスの差は歴然だったろ
武藤の出来の悪さはなんだったのかとは思ったけど
山口槙野がスタメンとか悪い冗談だった
昌子ぐらいだな通用したのは 今回の日本代表は得点力は十分にあったわけだが
問題は守備だろ。
守備陣の強化。特にGK育成。
八村塁のような逸材をバスケにとられているようじゃダメだ。
>>623
ザックのインテンシティは玉際だけじゃなくてパススピードや精度 リスクを負ったポジショニングまで含んでたんだけど
当時サッカー解説者のほとんどがよくわからなくて「インテンシティとは何なんだ?」で2年くらい論争してたんだよな
それに比べるとデュエルはわかりやすかったから解説者もメディアもザックアンチ 本田アンチ 香川アンチもみんな飛びついた >>618
ハリルがどうとかは知らんが、どこも日本に対してすげえ無策で出たとこ勝負っぽいなとは思った
出たとこ勝負でやばくなって途中で修正してきたのベルギーだけどああいうのできてこそ強豪なんだろうな
コロンビアは10人だけどそれにしても采配外しまくってた印象
単純にミナ入れてりゃ勝ててただろって思うし、後半引いてたのも分かってないなと思った パスサッカー+高速カウンターってトルシエが方向性として正しかったってこと?
>>598
サイドハーフWGのセントラルMF化
SBのボランチ化
CBのパサー化
FWのDF化がますます進むとおもう >>564
大迫はレギュラーだったが
ハリルの交代は100%賛成だとテレビで発言してるぞ >>640
じゃあオーストラリア戦のハリルの采配、戦術がどんなもんか具体的に言ってみたら
俺なんかに構うよりそっちの方がずっと建設的だしハリルのためにもなると思うよ、そんな物が実際に存在するならね サッカーは常に進化してるから今潮流を起こしているスタイルがベストだと考えているのなら、それは浅はかすぎる
各サッカー先進国の戦術は日進月歩でライバルより先へ先へと強くなることを考えているので、今トレンドの戦術など研究され尽くして次回の大会には通用しなくなる
フランスとて来大会は安泰ではない
ハリルは日本人の適正を見抜く力が欠如し過ぎていた
新任監督が半年くらいでやるような迷走召集を最後まで続けてた
>>642
武藤宇佐美なんてハリルの時も控えだったじゃん
あとハリルは5月ぐらいまで選手競わせる傾向あるから3月で切ったのは時期尚早だったと思う >>617
名前は凄いけど、勝てそうな国もかなりあるだろ
98のドイツなんてロートルだらけで、ベスト8でクロアチアに3-0で負けるようなチーム。その後はユーロ本戦で最下位になるくらいの暗黒時代のドイツ
02のアメリカは言うまでもない
10のアルゼンチンなんてマラドーナが監督で、ベスト8でドイツに虐殺されてるからな >>656
つまり競う機会すらなかった香川乾は完全に構想外って事かw >>626
一対一のデュエルなんてさ、欧州でやってる選手はみんなやってるんだよ
原口も乾も柴崎らはもちろん中島や宇佐美でさえねw
だからハリルの言ってたフィジカル強化もデュエルもあたりまえのこと
ハリルの失敗は柴崎をボランチじゃなく香川の控えとしてしか見れなかったことだな >>650
絶対的スタメンというわけじゃなかったよ
大迫も自分が外されるという不安に陥ってたんじゃないの 香川って怪我してなかったけどハリルに干されてたから毎試合みにきてたの?
WCのあのサッカーは香川が劣化したらもう出来ないぞ
今回のワールドカップは総括しづらいね
直前に監督交代だから数年分の成果に対する評価というのをしづらい
コロンビア戦のレッドカードがあるから、それがなかった場合の評価をしづらい
乾原口のビューティフルゴールがあったけど、それを日本の標準的な力だと判断しづらい
>>659
ただ単に柴崎ボランチで使っても機能しないのはポーランド戦見ればわかる
香川が一列前で相手のマーク散らしてくれないと攻撃に参加出来てなかった >>658
乾はオーストラリア戦でスタメンだから怪我してなければ本戦でも使われてたんじゃね >>665
最後は競う機会さえもなかったのになんで選ばれると思ってんだ? 香川、岡崎、乾、柴崎
みんな割と最近ケガしてたんだっけ
あと控えキーパー2人
それでよくこれだけの結果につながったもんだとは思うけど
ハリルは浅野や井手口や久保や宇佐美を優遇して乾や香川や柴崎を冷遇してたらそりゃ勝てませんね
W杯で世界の潮流を語っちゃうのはニワカ。
戦術論やるにはクラブレベルでどうぞ。
>>664
ポーランド戦は前半の試合内容だけならセネガル戦よりずっと上なんだけどな
日本が良かったと言うよりポーランドが酷すぎて 今回の本田はデュエルの勝率も高かったし
勝ち点を4も稼いでくれたしで文句は言えないわ
>>666
乾は怪我して今回も奇跡の超回復で間に合わせただけだぞ >>661
スタメンクラスの欠場はどこの協会も呼ぶものだよ、欠場してたヤルモレンコも一緒に見てたし >>660
それは無いわ
ハリルのサッカーは大迫がいなければ全く形にならないのをハリル自身が1番分かってたのに
大迫は代表復帰してから1トップの完全レギュラーだぞ >>663
特にベルギー戦の乾のゴールはなw
あんな100回打って1回のシュートをワールドカップで決めるかねw >>13
相手ペナルティ近くでFKを得るチャンスがそもそもあまり無い。
逆に日本は、ペナルティ付近のFKを結構与えてた >>624
気の合う者同士で三角形作って「俺たちブラジルごっこ」する時間が少なくなる
>>662
たしかにあのハンドゲットは香川じゃなければ出来なったかもな
慌てずにDFが飛び上がったの見てコース見つけて狙うか、浮かすか転がすか
下手くそなら力んでホームラン打つか、だから
香川はなまじ上手いから中途半端に、絶妙に吹かしてハンドをゲットできた
あれがなければ今大会の躍進もなかっただろう ワンタッチゴーラーの重要性をもっと理解しないといけない
現代サッカーのゴールの殆どはセットプレーか2タッチ以内のシュートから生まれているから
>>674
ハリルだったら手術して今ごろリハビリ生活だよ ハリルは最終予選前のインタビューで
「宇佐美槙野は私の助言のおかげで成長して続けている シバは、、いい選手だが私の期待には全体がまだ足りない
大島はとても期待できる 柏木のような選手を見つけたのは日本にとって幸運だ」
とか言ってるのを見てほんとにこいつダメだと思ったよ
>>618
自分の解任まで計算づくだったとしたら
諸葛孔明をも遥かにしのぐ神算鬼謀だな >>618
皮肉だけどこれあるよね
4年前ザックはポゼッションサッカーやる
日本はボールもたせたら厄介
それなりに対策必要てことで
象牙ラムシは弱点日本左サイドからクロスでドログバ
ギリシャはボックス内に引きこもるミドル
ドリブルないから最後に寄せればなんとかなる対策
徹底的にスカウティングしてた 本田と相性の悪いやつばっかだったから香川に変えたら全員調子良くなったなw
>>669
柴崎はウクライナ戦でスタメンだったじゃん 日本サッカーの大きな潮流の中でハリルは奇抜すぎたね
そして実力がなかった
相手の弱点を看破して、攻略するってことは西野がやってみせたし
もはやハリルとか何のために呼んだのかわかんねえ
>>672
武藤宇佐美の出来が良ければ点が入るシーンはいくらでもあったな
ポーランドがいいとは言えないからなんとも言えないのはあるけど クラスタどもがハリル褒めて俺サッカー通アピールしてたから
もう赤っ恥もいいとこで今必死にハリル擁護だから笑える
まどろっこしくやってるからだめなんだと思う
ちゃんと練習しろよっておもう 徹底的にさ
勉強でいうなら基本の応用問題をしっかり解けるようにする 難問はとけなくていい
具体的にいうなら
相手DFの盲点のところにボールをあげて、そこにヘディングで飛び込むとかさ
やるしかないんだよ 技の記憶っていうのは、そうやって身に着けるしかない
時間節約しないと追いつけないよ 追いつきたいならだけど
>>676
アジア最終予選で大迫は1点も入れてない
原口3点、久保2点、浅野2点 W杯は自国監督じゃないと優勝できないっていいうジンクスがあり、過去に優勝した20チームは全て自国監督
日本人監督はクロアチア監督みたいに中東で経験を積めば良いと思う
クロアチア監督は現役時代、自国で殆どプレーしたが、代表歴がない
監督やるようになってからは自国か中東でクラブチームを指揮していた
欧州トップリーグでの監督もしたことないし、欧州のビッグクラブで監督したこともない
ハリルが香川を冷遇してたと言ってる奴はW杯本戦しか見てないニワカの無知かな?
ハリルは香川を高く評価してたけど怪我で試合に出てなかったから呼ばなかっただけ乾もそう
>>620
グリーズマン香川はどこにでも攻撃時に顔を出してそれはポジション的に流動的で自由て事
守備免除気味とかのこと指してる?
エムバペは基本的に右サイドでジルーが開けたスペースに飛び込むだけで、ポジションが自由ではないし、活油剤的プレーは出来ない >>659
香川の控え→香川のケガ→トップ下は柴崎、
だっただろうな
その流れにリーチがかかる2手前でハリルを追放して5月のテストマッチで
アリバイを作れた
そしてそれが奇跡的に上手く行った FWは香川や乾みたいなチビでも戦えることがわかったけど、
DFは吉田マヤクラスの高身長が揃ってないとダメだわ
巻みたいなのをFWコンバートしてるようじゃダメだわ
>>674
怪我したのはW杯直前であってその前は怪我なんてしてないのに呼ばれていなかったんだが VARできて
ペナルティエリアでハードに守ることをしづらくて
その分壁で守る
そうなると、セットプレイか、一瞬の隙にワンタッチか、ミドル
それが重要になる
そういう傾向が強まる
そんな感じなのかな
>>690
香川の控えとしての出場
トップ下
どちらにしろ柴崎をボランチでレギュラーとして使う選択肢はないね 守備できてる時は決勝T行けてる
柴崎や大迫、原口のデュエル見て育つ世代がたのしみ
トレンドの一歩先を行ったチームが勝てるんだろうね
今からそのトレンドを追っても遅い
今回の日本はたまたま日本のスタイルとトレンドが合致したのだろう
ハリルは本田さん嫌いで有りながらブルガリア戦前半を黙殺したのが間違いだった
>>680
10年前も20年前も30年前も似たようなもんだけどな
今大会どの試合見ても解説者が判を押したように今大会はセットプレーの得点が〜なんて言ってたけど
そんなのいつものことだろと思いながら見てたわw >>705
西野ジャパンの守備は複数人で囲んで奪うがコンセプト
デュエル(笑)をやってる時は基本的にピンチな時ですよ >>663
ごたごたあったけど、内容的にみて勝負できるレベルのチームにはなった気がする。
幸運がなくてまともに戦ったらGL突破はぎりぎり厳しかった気がする。
ただ強さ的には南アは越えてないと思う。
あっちはなんだかんだ守備の安定感がずば抜けてたし。ガチ試合で守備力の高さは強豪の条件だと思う。
今の日本は一貫して守備力が低い。GKのせいだけでもないと思う。 別に柴崎ならどこのポジションでもやれただろ
ハリルだったらのタラレバなんてもうどーでもいいしw
次の代表は世代交代待ったなしなんだから
乾はスタミナあるし結構守れる
乾タイプは日本から結構出やすい
>>714
ハリルが言うには香川じゃなかったからウクライナ戦に負けたらしいぞ >>707
半端なメスパンチがこぼれてきて慌てたんだろうな >>703
VAR的にも引いて守るよりラインをある程度上げたまま守るほうが良いのかもな
そんな流れになれば日本にとってもいい話だ ハリルは招集したメンバーに勝ち方を授けず信頼を失った愚将の中の愚将
CKは多分普通の練習しかしてないだろうなw
ショートコーナーから、後ろにパスしてロングシュートとか
サイドにあげてヘディングとか、今大会でも割と多く見本があるんだから
それをできるようにすればいいだけ
他にはサイドから中にドリブル Dfひきつけて
サイドからきりこんで低くて速い球で切り返す
本田の得点は立派だがノーマークのヒョロ球を入れただけ
ブラジルがやるようなやつやらなきゃ やれないから練習するんだろさ
守りはがんばってたと思うよ
どこかの試合でスタメンやってるってのが干されてない理由になるならハリルに干されてる選手なんていないだろ
年柄年中選手を取っ替え引っ替えしてたんだから
この記事のツッコミどころを言うと
ムバッペの様な選手がいる事、前提で書いてるトコ
あんなに速い選手は世界でも、そうそういないし
ああいう冷静さというか
悪く言うと、図々しさを持ってる国民性でもないからね
>>713
守備力があったら、ベルギー戦で2-0になった瞬間に
(もう後半20分近かったのだから)あとの30分を1失点で凌ぐための
交代をすべきだったよな >>724
攻撃のバリエーションの少なさは感じたよね
オプションを多く持たないと 少なくとも日本のサッカーの方がイングランドよりも評価されるし進歩してるってことだな
たとえばだが、川島は練習ノートとか、試合が終わるたびにビデオ見直して
改善点をびっしりノートに書き込んで、練習メニューにいかすとかしてると思うか?w
プロになるぐらいだから皆才能はあると思うよ
いわばサッカーのエリートだ 宇佐美とかもそうだと思うよ
でも、向上心のないやつはだめだね
日本はアホサッカーだよ まあ世界もだけど
>>730
今のアジア予選で勝ちぬけないとかどんだけ監督アホなんだよレベルだから >>728
ベルギーが特殊な戦術を組んでて守備的な布陣を引こう物ならドンドン押し込まれていくような状態だったってわからない人って多いよな
実際にちょっと香川が下がり気味になっただかで前半途中からの押し込まれまくりな状況が作られたってのに >>733
最初のUAEにいきなり負けて不穏な空気あったじゃん 成長度合いで言ったら
日本よりも進歩してる国なんて
そうそう無いと思うよ
ここ20年くらいで
>>728
本当にそう。たぶんいいサッカーしてるから水を差したくなかったんだろうけど、そういう考えが付け込まれる原因になる。
強豪国は同格や少しの格下相手にさえリードしたら守備的になったりするのが当たり前だし。戦術の切り替えという意味では日本はとんでもなく未熟
そもそも守備戦術全く用意してなかった可能性もあるが。 >>720
引いて守るってのは最終ラインとGKの安定した守備が
あってこそ、引けばそれだけミドルや放り込みの数が
増えるわけだし 西野はギャンブラー
外人監督は呼ばないで日本人監督でいいと思うけど、外人監督を呼ぶなら最初の2年契約で守備構築できる戦術家
2年後は日本人監督にして外人監督の遺産を捨てず、その遺産を活用して上手くやること
ハリル就任当初は、ザックで攻撃が形になった日本にハリルが守備のベース植え付けてくれたらいいと思ったが、前任者の遺産を捨てちゃったのな
ハリル解任からの負けたらやばいていう緊迫感のおかげで勝ったんだよな
>>697
クロアチア旧ユーゴはタレントの宝庫だから
あとオシムとかボラ・ミルチノビッチとか
ビリッチにニココバチそこそこ名将がいて指導者もレベル高いんじゃね
サッカー文化が蓄積されとる >>728
ベルギーが2枚替えでデカイの入れた瞬間になんとかするべきだったよな
ただ如何せん準備期間が短か過ぎてオプションがなかったから仕方ない
逆に言えば相手は日本がどんなサッカーをするのか分からなかったから攻撃が上手くいったって所があるし 日本は生真面目すぎるし
西野さんの力量の限界も見えた
ベルギー戦は
>>670
クラブはクラブで語ればいいんじゃね?
そんな風に奢ってたNBAの連中も、国際試合で痛い目に合いまくって
辛酸なめて、国際試合でも勝てるバスケ、勝てる選手を
使うようになったからな >>735
あれ負けたのは呆れたな
むしろあの時点で解任してもいいレベルだと思ってた
その後のイラクにも引き分けそうになってたし
あれ引き分けてたら確実に解任だった ID:6Lr+zf2z0
ハリル信者痛々しい
基地外染みたにわか程ハリルに心酔するのは元が本田アンチ香川アンチ系統だからなんだろうな
乾も柴崎も攻撃では効いてたが守備では結構脆い面があったな
ベルギー戦の最後のカウンターもう何十回と動画を見たが
CKの時点で得点を決めたシャドリとマッチアップしてたのは乾だった
攻守の切り替えの意識で負け
フィジカルで走り負け
途中で諦めて気持ちでも負けてた
90分戦ったあとの選手と途中交代の選手の差かもしれんが
高速カウンターなら94年のハジのいたルーマニアが印象に残ってるな
ベルギーのような高さ頼りじゃなくてテクニックの違い美しいサッカーだった
ベルギーは寄せ集めチームの弱さを露呈していた
アザールがやばいなら、アザールをつぶせばいい
フランスは地味に対策とってた フランスが対策とったのか
個人の判断で賢く動いたのかはわからんけど
負けに不思議の負けなしだよ 日本もベルギーも
>>734
3失点はし過ぎだよ
他の強豪の試合見たろ?
もし幸運にも2-0になったら、引いてたまのカウンター
それで勝つんだよ >>749
柴崎は攻撃でも守備でも効きまくってたし乾も宇佐美と比べたら守備でもずっと活躍してる そうなんだよねぇ・・
ベルギーがフェライニとシャドリ入れて来た狙いは明確で
それに対し対策打たなかったのは問題だったと思う
でもさ高速カウンターのチームばかりになって
お互いがドン引きしてグダグダになる試合もけっこう多いよね
>>744
西野に他競技の見識があれば、な
あからさまなミスマッチ(デカいのを抑える役がいない)に無策でいるわけないんだ
見識は大事、昔はラグビーの平尾とかをアドバイザーとして協会に入れてたろ? >>738
後半20分とかの段階で(長くてもあと30分で試合終了)
2-0で勝ってるって想定がなかったんだろうな
他の強豪なら守備のスペシャリストとかがいて
早々に二人は変えてるよな
本田なんかは出さない >>754
フェライニ入れてきた時点で対応するべきだったよな
あれは明らかに西野は攻めるか守るか自分でも決めかねてたはず ハリルの教え子であるマフレズがビッククラブ行って
今回の日本選手が誰一人行けないのを見ると海外の監督の間ではハリルへの同情が多数派みたいね
ハリルは人脈もあるし海外の監督に日本の悪口言ってる可能性あるね
>>745
まああの世代の日本人は限界があるだろうね
それでもポーランド戦は追い込まれたとはいえ
よく決断したと思うけどね
日本人がしにくい決断を 冷静に振り返ると、1勝しかできてないんだよな。それでベスト16入りで騒ぐ必要ないと思うのよ。
パスワーク+高速カウンターっていうとザックジャパンのフランス戦を思い出すな。
>>752
前半途中からの押し込まれまくりな状態で2失点食らわないなんて保証もないし、現実問題として二点目のゴールはベルギーが出てきた事で守備の隙が大きくなって日本のリズムが出たからこそのゴールだし
そんなもんは結果論としか言いようがない >>758
西野曰く
見返してやりたいという気持ちがあったって言ってるんだから
決まってたんだろw 練習段階から意識付けが必要、
高いベルギー相手に、他国はどのように戦っているか?とかね
ベルギーに背の高いもじゃもじゃ頭がいたけど
フランスはもじゃもじゃの前に合わせてCK蹴って1点いれた
本田がだめなのがわかるだろう 失敗しても低い弾道でけるべきなんだよ
テーマをもってそういう練習を当然すべきなのはいうまでもない
>>759
マフレズが教え子かw
ハリルの時はお世辞にも活躍できてたとは言えなかったんだけどね
その後活躍したからハリルが見出したなんてことになってるけど >>749
柴崎をポーランド戦で最後まで使う必要なかったな
明らかに疲れが来てた
不用意なパスミスやボールロストも増えてたし
あとやはり不運に見える一失点目は
カーンも指摘してたけど、川島のミスだね >>759
乾と柴崎はビッグクラブに行けるだろ?
行けないのか? いやいや、いわゆるバス並べて・・みたいな遣り方もあったと思うよ
前線削って、高さやフィジカル選手達を投入して
>>770
その手のオプションは練習の時からやってないとグダグダになるんだよ >>764
そもそも西野の性分でどんだけ入れられてもそれ以上に点決めればいいんだってのがあったかもな パスワーク+高速カウンターなんか今大会どのチームもやれてないだろと思ったら
サッカー未経験海外サッカー知識皆無の加部の酒飲みながら書いた適当記事だった
こいつは支配率40%でパスサッカーとがどうとか自分で書いてて
「そんなことありえねーだろ」とか思ったりしないのかな?
>>768
乾は3年契約の所を2年しか契約出来なかったと言ってる
クーデター起こすような選手はブラックリストになるよ フランスはアトレティコの様だったと
グリーズマン自身が語っていたねw
>>764
2-0でも2-1でも勝利であれば見返せるのに
2-0でリードし続けられていればこそ、日本の三点目もあった >>771
日本にフランスと同じことが出来る保証なんてどこにもないね まあ、色んな考え方があるし
後からだと、なんとでも言えるんだけどねw
そういう話をするのが面白いトコでもあったりするし
>>761
それ言ってるやついるけど、どうかなあと思う
ポーランド戦もベストメンバーなら勝てる可能性はかなりあっただろうから
でもそしたらベルギー戦はああいったいい試合は出来なかっただろうから
ベストメンバーの試合は三試合とも強豪相手にいい試合だったと思うよ トルシエジャパン ベスト16(自国開催)
岡田ジャパン ベスト16
西野ジャパン ベスト16
外人監督のトルシエのベスト16入りは例外
日本人監督2人で2度のベスト16入り
岡ちゃんの時は失点が少なく、西野のは失点が多い
ハードワークが重要なのは世界共通だろうけど
乾を見てりゃ劣ったフィジカルや
決定力不足がぁだとか無意味ないい訳でしかないわな
乾なんざ下手したら外国人女性が本気で強姦しようとしたら
犯されちゃうよどフィジカル弱いぞ
だが点はとった
決定力不足だとフィジカルはいい訳
内容的に魅了できたからでもあったと思うよ
戦績だけで評価されてるわけでなくてね
>>778
そりゃないさ
けど、やってみるべきだったし、出来るようにしなきゃねって話
控えに吉田マヤみたいな高身長DFが一人もいないのもおかしいし
山口蛍とか笑ったわ >>778
結局親善試合じゃあれ程露骨に高さを押し出してくる事はないから経験不足なんだろうな
アジアならオーストラリア以外は今の日本の高さでもなんとかなるだろうみたいな感じだし 西野はオフサイドトラップ掛けたりと
アホサッカーの中にも賢いプレーを模索する動きを見せた
ひとつひとつについて賢いプレーをすれば、強くなる
日本とかいうても、結局は、そのときの選手だからね
前回の覇者ドイツが無様にGL敗退とかも結局そういうこと
ドイツが強いならそうなってないからねw 選手(+監督)がよくて優勝し、選手(+監督)がダメで無様に敗退した
それだけだ
>>752
日本はそういいきれないのよ
被枠内シュート率が出場国中下位で50%近い
CKからの被シュート率が32/32位で最下位
ボールを奪われて10秒以内の被シュート率も下から数えた方が早いくらい下位で悪い数値
データで如実にでてる
被シュート率に関しての守備はGL突破できるような数値じゃないわけよとてもじゃないが
シュート打たれると1/2で枠内で飛ばされGKは川島
引いて守るとCKは当然増えるCKから日本は
シュートうたれまくってる
引いて低い位置で奪ってもそこは自陣ゴールに近く相手に10秒以内にシュートも打たれる
これでは引いて守るプランは愚策だよ >>781
岡田ジャパンは2勝2分、西野ジャパンは1勝1分2敗かつイエローカードの差で勝ち上がり
同じベスト16でも内容が全然違う >>773
試合としてはかなり面白かったけどね
打ち合いで3-2
最高な展開だ
おそらく今大会の三本の指に入る
フランスアルゼンチン、ベルギー日本がね
4-3 3-2のエキサイティングな試合 できるようにしなきゃ・・ってのは
難しい話だと思うけど
少なくとも、そういう戦い方もあったと思うよね・・とは
時代はシュートセンスとパスセンス
間合いや勝負勘
そこらの女よりモヤシのフィジカル弱小の乾が
フィジカル至上主義を否定した
日本はにフィジカルオバケなし
ならフィジカルに頼らないサッカーでいけよってこと
>>696
大迫はイラクのawayで点を取ってるわ
それなら大迫の代わりに誰がレギュラーになったんだよ
大迫が出てない時は攻撃の形も作れないんだぞ
あんたハリルの試合を見てないのかよ フェライニ入れてきた時点で高さごり押しは見えてたわけで。元から昌子じゃ高さは物足りなかったのにさらに足されたら厳しいわな。
植田というフィジカル高さで対抗しうる人材はいたのにな、5バックは慣れてないから不安だったんだろうけど。
押し込まれはするだろうけど、植田いれてブロック作れればそうそうはこじ開けられないし、前線にはポスト能力だけは高い大迫いるから
なんとか時間稼いでぐだぐだ逃げ切る選択肢はあったはずだと思う。
格下でもカメになったチームはそうそう崩せない。結果的に耐えられなかったらしょうがない。
>>789
岡田が無敗だと!?
どこ見て言ってんだよ >>788
なるほどねえ
このスレの最初の書き込みでも書いたけど、体感とほぼ同じだね
やはりDFとGKだよ
こればっかりはフィジカルエリートを鍛えないとダメだわ >>790
ベストマッチはスペインVSポルトガルだと思うけど?
ベルギーVS日本は実力の差があったからこその試合で日本からすれば恥ずかしい試合としか思えない >>788
引いて守ってないときの数字だから全く意味がない 大迫さんの価値は
今までの日本にはいなかった
CFとしてのポストプレイの安定感
前線での起点となったトコでしょう
まあ、ポジション的にはゴールが
もっと求められるのは仕方ないけどね
2019のコパアメリカ
inブラジル🇧🇷
え⁉日本🇯🇵招待受けてたけど
決めたん⁉
>>798
日本人の平均身長考えたら長身でサッカーが上手いなんてのはなかなかいないからな フィジカルだとか高さだとか
同じ土俵に上がる必要なし
生まれついて出来ないもんは出来ない
じゃぁ出来る長所を伸ばせばいいじゃない
>>785
控えに植田いるけど
やるべきかどうかなんてのは結果論だよ
俺からしたらベルギーの特攻プレスを見る限り攻めた判断自体は間違ってなかったと見てるがね
俺が監督なら一失点目でブレイクと言う意味で走れる選手を入れたいとは思うけどね
アンラッキーゴールが決まったのが全て、あんなのは結果論以外の何物でもない >>46
その世界のパスサッカーのドイツとスペインが崩せず負けて行ったんだけどなあ >>795
2勝1分1敗だとしても球回しでギリギリで勝ち上がった西野よりは全然良かった >>783
VARがある状態のFWは乾みたいなちびっこでもいいことがわかった
PA内か付近で削れないからね
でもDFだな
日本の課題は >>794
最終ラインの高さが足りないせいで長谷部とかが帳尻合わせでラインに入っても結局ダメだったからな
しかもそのせいで前半は出来てたアザールデブライネへのマークが二枚から一枚になってしまったし ベルギー戦で2点取ったあと浮かれてるのかベルギーが押し始めたのに長友と乾がニヤニヤしあってて駄目だなこりゃと思った
案の定負けた
>>790
見てるぶんには最高に面白い試合だったのは間違いないな
負けた日本としたら絶望感しかなかったが >>31 守備陣は、全員高さ30センチの高級カツラを着用すべし。 ハリルの戦術が世界のトレンドになってもうた。
やはりハリルは超一流だった。
>>805
そういう見方も否定はしない
俺も試合後すぐはそう思ってた
ただその後の他の強豪の戦い方見てたら
リードしてたらみんなセコく、ズルく、時間稼ぎしつつ守ってるわって痛感してな
時には反則レベルのいやーな時間稼ぎして相手をイライラさせたりとかしててな 大迫は海外クラブで見ると微妙なんだよな
あのプレースタイルなら黒人使った方が良いしステップアップ出来る可能性はほぼ無い
ベルギーが本腰入れてきたらあっさり崩れたのには
南アのコートジボワール戦思い出した
パス&高速ってハリルじゃん
もったいないことしたねえ
協会の大人の事情がなかったら日本はベスト4いってもっと世界を驚かしたのに
>>807
なんで決勝トーナメントの成績まで入れてるのかは意味わからんけど
ポーランド戦本気で勝ちに行ってないんだからそれでいいんだよ
ベスト8を考えた上での戦略なんだから 大会前から分かってただろバカじゃねーの
もう決済して更なる技法を編み出す段階
>>800
CK被シュート率が出場国中最下位なんでから
引いて守ればどうなるかなんてわかる
引いて守ってなくても最下位なんだ
自陣ゴール近くで守ればコーナーに逃げる回数は増える当たり前だ >>818
日本がそれをやるには経験が足りなさすぎる >>801
日本ののっぽの典型で足元が下手くそそうだったのがちょっとね
キープ力は日本人にしてはあるんだろうけど
足元のシュートがね
巻を思い出した まあ、今やデカイい速いが当たり前のDF特に
CBを相手にするのは、カウンターかこっちも
高さのセットプレーになるわな
>>827
あれが下手くそって何だったら上手いんだよ ハリルのサッカーはデュエルといいつつぜんぜんデュエルではない
ハリルもプレスをかけていたが、相手ボール保持者に対し日本選手二人でプレスをかけて
ボールを奪いに行ってた、どこが1対1なのかと
そんなことをするから、プレスを抜けられると広大なスペースを利用されて
それだけでカウンターみたいな状態にされてボコられてた
西野のプレスがデュエル、相手ボール保持者に対して日本選手一人がプレスに行く
相手のボール奪取は主にパスコースを組織的に切ることでカットする方法
これだとプレスを抜けられても次の選手がプレスに行ける
>>167
ブラジルを目指そうなんて、片腹痛いよね
>>799
そんなに面白くなかったかな
クリロナのFKの際の裾まくり以外はw やっぱジーコのやろうとした中盤の人数増やしてパス回してちんたら時間つぶすやり方が正解か
それも難しそうだが日本が引きこもって守るより現実的か
結局、攻撃主体のポゼションサッカーって集客力があるからクラブ向きの戦術なんだな
CLも昔からベスト16からトーナメント戦だが2回対戦するから得点力あるチームが勝ち抜いていくしな
>>825
コーナーはともかく他は守備戦術とってない日本が守備戦術とって駄目な理由にはならんだろ。
カメになった相手には相手は同じようには攻め込めない。
ボールを奪われてすぐシュートされるのはスートレンジにスペースがあるからに他ならない。守備的に戦えば簡単にはシュートはうてないよ >>826
試合的にはつまらなくなるんだけどな
日本が、日本人が出来るかどうかも不明
でもみーんなやっとるわw
あれだけ破壊力のあった赤い悪魔ベルギーも
フランスさんの前では雑な攻撃に終始してたわ >>834
アジアだとジーコのサッカーでも通用するんだけど世界になるともっと上手い人間多いからな >>830
全然ちがうけど
西野の守備の基本は複数人で囲んで奪う事
ハリルの守備の基本はボール保持者に対してある程度ポジションがズレても一人が付いていくサッカーだけど 乾自身がハリルだったら呼ばれてないって言ってるんだが
ハリル信者はアホなのか?
>>836
ドイツがクソだったのもあるけど、
韓国はドン引き戦法で無失点だったしな W杯はベスト16からトーナメント戦で一回負けたら終わりなんで
守備重視が有効、EUROも2016からW杯同様ベスト16からトーナメント戦
になったため代表戦ではリアクションサッカーがますますトレンドになるのは確実
日本はこの点で2,3年出遅れてる
>>838
まずベルギーのあの戦術に対して守備戦術で凌げるチーム自体がほとんどないと思うけどな >>840
違う、ツベにベルギー戦とか残ってるから見直してみろ
ハリルが二人がかりで取りに行ってて、西野は一人しか行ってない
ほかはパスコースつぶしてる >>1
いや日本は相変わらず2013年のコンフェデイタリア戦
の近辺から進歩がないから守り切れない。
日本がやるべき課題は5年前から変わらなくてと言うか8年前からだが、
守備が下手くそ過ぎるの。 速くなければカウンターじゃないんだけど何言ってんだろ
>>839
身体も強いしね
おまけに身体の入れ方までうまい 皆さん、色々と意見があって面白いよね
何処かで出会ったら、友達になりたいですよ
おやすみなさい またね?
ポゼッション向きじゃないヴェルナーやコスタ使ってもな
裏抜けてもパス出さずつないでたし
つなぐサッカーとか
遅攻とか
数的有利とか
日本のやってたこと
それの真逆じゃないか
知ってた
>>836
引いて守るのにコーナーの要素は無視できないでしょう
コーナーはともかく〜なんても責任すぎる
日本はペナルティ内での被シュート率も悪い
ようは引いて守ってもシュート打たれてるというデータがでてんの
きみの守備戦術とやらは日本の引いて守る場合の守備を過大課題は評価しすぎ >>847
お前が言ってるのはファーストディフェンダーの話だろ >>736 ピッチ上での『演技』とかしないのが当たり前なプレースタイルだしね、大したもんだよ。 >>846
おフランス様が防げてたから笑っちゃったんだよ
もちろん危ないシーンはあったけどね
フランスが相当強いチームってことはわかってたけど、
正直ベルギーの攻撃が全く効かないとは思わなかったよね
アザールもルカクももじゃもじゃも封じられ過ぎ
日本も途中までは封じてたんだけどね 乾が親善試合こみでこの一ヶ月でリーグ戦のゴール上回ってるw
>>848
だね
攻撃は香川、乾、長友、そして柴崎で十分通用することがわかった 速攻でも西野は攻撃的なスタメンだから攻撃枚数はかけてるのよな
ハリルは守備的なスタメンだから少ない枚数でとにかく速く前に出すだけであとは何とかしてくれだったから大迫の負担がやばかった
>>855
高い位置からのディフェンス、プレスの話だよ
ハリルも西野も引いて守ってない、高い位置からプレスかけてる
では同じかというと、ぜんぜん違う
ハリルは二人がかりでボール取りに行くからそこを抜かれると広大なスペースがあって
ボコボコにされてた
西野は一人でボールにアタックして、パスコースつぶしてパスカットするのが戦術
だから抜かれてもディフェンスが崩壊しなかった 協会は何年も前から日本サッカー界でガラパゴス化が起きてるという認識をもっと強く持つべきだな
>>854
韓国がドイツ戦で無失点で防げた要因は何だったんだろうな
ドン引きでたまのカウンター
とにかく後ろに人が多かったイメージだけど 香川、乾、長友はお笑い的キャラもあってムードメーカーになってたな
>>862
ハリルでも前からプレスしてたけど全く機能してなかったな >>680
これまでの日本人はとにかく遅かったもんな
コネコネコネコネして、シュートでフィニッシュすら出来ない
武藤みたいなやつばっかだった >>102
@一人がドリブルをする・・・・・・
・・・・・それをスクラム組んだ10人がまわりを固めて守りゴールまで進む。
A一人が又にボールを挟む・・・・・・
・・・・・それを10人で神輿のようにワッショイ!ワッショイ!・・そいつをゴールへ放り込む。 >>865
ドイツがドフリーで外しまくった以外にないだろ
アナウンサーが思わずなんで入らない!!って叫ぶくらいに 長友は後ろからど突いてもファールを取られないなにかを持っている
>>862
WCは組織的なディフェンスしてたね
ただの1対1ではなくパスコースもしっかりきってたからは >>864
やっぱそこでも日本の老害問題に繋がってくるのかな
馬鹿のくせに恵まれた世代と数の力で権力に居座りすぎ >>867
あいつ、たぶんボール取れ、取りに行けっていうだけで
周りの組織的な動きの指示まったくやってない
西野のプレスこそ組織的プレスだよ >>818
サカオタの間でさわやか893として名を馳せた福西崇史みたいな選手が日本代表に何人もいればリードしてるときにセコく、ズルく、時間稼ぎ出来た可能性あるんじゃないかな
福西は相手イライラさせようとしてラフプレーしてたし >>862
さすがにそんな物は一対一の守備をやってるやってないなんかとは関係ない話だぞ
前プレのかけ方の是非は結構重要だけど、それを複数人で囲う一対一で勝負するなんて話とごっちゃにするのはさすがにおかしい >>867
ハリルの時は真ん中が空く事が多かったからな >>870
草ァ!
確かにどフリーで外しまくりだったな
宇宙開発も多かった
韓国人が緻密な守備できるわけないもんな >>874
サブ確定だったBチームが即興で香川に合わせただけだと思うが >>875
福西ってそんなやつだったっけ(笑)
久しぶりに見たら顔が変わってなくて笑ったけど >>874
ああいう連携は選手間同士の話し合いだったり監督がプレスをかける位置を決めていきなりボールを奪いにいくんじゃなくコースを限定させるってのが当たり前だけど
ハリルの時は最初のプレスの段階で抜かれて自由にパスコース作られてた スペインは繋ぐっていう固定観念が強すぎるんだよね
せっかくマーク外したりトラップでいなしたりしてるのにパスの出所探しちゃう
そうこうしてる間に相手の守備が整ってカウンターを食らうと
>>876
引用
▽この席上で霜田技術委員長は、「デュエルはルーズボールの競り合いだけでなく、1対1の
ボールの奪い合い、相手のボールを奪う、マイボールに相手が激しく来ても取られない
フィジカルコンタクトの強さ」と解説していた。
相手のボール1対1で奪うのもデュエルですよ
ハリルのはデュエルではない、デュエルといいつつ二人がかり >>880
キーパーのひょろのっぽもまあまあじゃなかった?
やっぱいいキーパーってみんなひょろのっぽだよな
世界の強豪のキーパーもみんなひょろのっぽ
川島さんみたいなガチムチはいない >>877
中盤スカスカでプレスかけるどころじゃないって感じ
まあ大半の責任は消えてばっかの山口にあるんだけど ハリルのサッカーするには
やはり強力なFWが必要だと思うな
ソンフンミンみたいなのが日本にもいたら
>>883
オシムが批判してたね
尤もだと思いました
日本が見習う必要は全くない
出来ないとも思うし
ブラジルとかスペインの真似はしない方がいいね >>884
前プレなんて大抵はパスで交わされるんだから一対一になる場面がほとんどないだろ
ボールを刈る場面を一対一と言うのもおかしいし >>879
それネットのデマだよ
西野のコメント見てごらん、どれがメインとかサブとか一切言ってない
マスゴミが勝手に言ってるだけ
西野は親善3戦でたくさんのオプションを試すとだけ言ってる
当然、監督としては勝ってWCに入りたいから、最後に一番勝ちやすい
スタメンだと思われるチームを入れるに決まってる >>883
まるでゴール前でモタモタしてる日本みたいだ 前線からプレスするのはとても日本的な非効率なプレイだよな
フランスは中盤からのプレスが上手く機能していてカンテがうまく奪ってるわ
ブラジルの時失敗したのは本番で香川がビビったのが原因であってあの時やってたサッカーが悪い訳じゃ無いんだけどねえ
そこを理解せずに叩くのはおかしいよ香川がまともだったらもっとちゃんと戦えてたもの
同じチビ民族ってことでスペインやブラジルを見習いたがっちゃうんだろうけど、
サッカーの歴史も技術も気質も全然違うから見習わない方がいいなと思いました
オシムが言うように、日本こそが日本人ならではの進歩の模範になるべきだね
香川や乾を見てたらそう思えたよね
>>889
プレスに詰めた時点で1対1に決まってるじゃん
いくらでもそういう場面あったでしょ
そこでパスに逃げるのは当然あるけど、相手が抜きにかかることだってあるんだから
当然デュエルだよ >>878
NHKのハイライトでそのシーンあるよw
アナウンサーになぜ入らないとか言われるのやべえよ ハリルが直前合宿でプレス叩き込むのはアルジェリアでやってたけど
乾外すのはわからんな
一番プレス上手くなったの乾なのに
エイバルでもそれ叩き込まれたんやが
コロンビア戦での
ハンドPKレッドに繋がった柴崎→香川→大迫→サンチェス(腕)
これも香川は大迫の走り出しを決め込んでいたのか
まるでクリアするように前に出したら半端ないトラップ発動からの・・・
Uー23五輪予選決勝韓国戦決勝点
相手のクリアミスを中島がワンタッチで前線へフワリ
ジャガーが反転して確保・突破
敵がその刹那、【誰に出したのかわからない】くらい
速い時間で出せるような連携を常に綿密にしておく
今更感がすごいな
サッカーは詰まる所アタッキングサードの渋滞解消の為だけに全てがある
バランスと修正力だよ
>>885
イングランドはふっくらしてたぞ
川島って体脂肪率どのくらいなんだろう >>895
プレスを掛けに相手に近寄って行ってる時点では一対一とは言わないんだよ
一般的にはな >>896
草草草だわ
歯とか磨きながら適当に流し観はしてたんだけどねえ
ハイライト見直してみるンゴねえ・・・w ハリルのサッカーもハマれば強いと思うよ
ただ今の日本にはそれができるFWがいないから
>>890
俺のサブ、ビブスとか確定じゃん、Bチームの3人が実力で再クーデターを成功させたんじゃん >>897
ハリルは意見した選手干す癖がある
乾自身がWC諦めてたコメントをかなり前からテレビのインタビューでしてて
意見して干された自覚があったんだと思う >>900
確かにやや筋肉質ではあったが、川島ほどではなかったぞ!w >>854
そのデータは守備的に戦ってない日本がざるってことしか示してない。日本は守備戦術とってないんだから、データ上どうなるかなんて言えるわけないんだよ。
ペナルティーエリアないの被シュート率が高い?他のチームより高いのは日本が守備的じゃないからだろ。ほかのチームは状況に合わせて守備的に戦ったり
時間稼ぎしたりしてるわけ。リードしても殴り合いしてりゃうったりうたれたりの激しい展開になるわ。
イケイケで2−0から逆転されて負けたのが結果だし。あの状況で殴り合い選択する国なんて日本くらいの話だ。
ベルギーブラジルやベルギーフランスの戦い見ればリードしたらカメになるのが当たり前。 >>653
アメフト→ハンド・ラクロス・バスケ→フットサル→サッカー
が戦術の使い回しの流れ
サッカーが戦術的に1番遅れている ワールドカップほとんどの試合見てるんだけどさ
選手同士の小競り合いからカード出す出さないで全員で揉め出して殴り合い寸前みたいな雰囲気に何度もなるじゃん
見てて怖いんだよ
あれ見てアジアンはこの競技無理だと思ったわ、ああいうの苦手だろ
アジアのチンピラ韓国なら向いてるかもしれんけど如何せんあいつらサッカー下手だからな
>>61
後半のあんな時間にあんなの出されたら無理ゲー >>893
出たwコンディションを見ても解んないビビった厨w >>901
引用した定義上はボールを奪いに行ったらデュエルなんだから、どの程度の距離だと
そうなるのかそうならないのかは曖昧だが、あれもデュエルだと思う
現実抜きあいになることもあるんだから >>905
乾を選ばないのは見る目ないわな
どう考えても日本の良かった点は乾、香川、柴崎そして元気、長友
まあ川島を除くベストメンバーの10人だしな
ポーランド戦は逆に過去の日本に逆戻りのクソ試合だったから
イライラさせられたぜ
往年のJリーグを観ている気分になったぜ
どいつ(武藤)もこいつ(宇佐美)もコネコネコネコネしやがって >>906
ガチムチの上手いキーパーといえば昔チラベルトっていう
パラグアイのキーパーがいたわ イタリアとスペインの融合を目指す日本は
50年後、敵無しになります
>>107
あの足枷
ワールドカップは目指さないといいつつ代表引退とは言ってないって感じだったのが海外メディアには長谷部と一緒に代表引退と報じられて既定路線にされててワロタwww >>904
ってマスゴミが勝手に思ってるだけ
西野はそれがサブだとは一言も言ってない
3戦で全員使ってできるだけたくさんのオプション試すとしか言ってない >>805
あれは単なるアンラッキーゴールではない。
ベルギーは前半から何回もファーポストへの
高いボールを狙っていたからその結果だよ。
少なくとも偶然ファーポストの方角に行ったわけではない。
日本の守備全体がそれにもっと警戒していたら防げたかもしれない。 >>897
乾は干されてはない。サブ扱いは他の選手試すために毎回は呼ばないだけ。
仮に外されるとしたら単純に怪我のせいで代わりは中島だっただろうな >>915
だからその抜き合いになる事がほとんどないっての
少なくとも所謂一対一の強さなんて物は前プレではほとんど発揮されないから >>909
でも日本人は相手を怒らすような雑なプレイは滅多にしないからな
エムバペにはがっかりしたね >>923
呼ばれてる時もベンチだったんですがw
最終予選後スタメンは一度だけだぞ
とてもじゃないが主力で使う気ゼロだよ >>924
現実問題として近接して一番大きな進行方向の妨害をするのがプレスなんだから
その方向突破されたら組織的プレスの意味が崩壊するよな?
であるなら、少なくともその方向に進ませないという技術がデュエルになるんじゃないの? ハリルは縦ポンしかなかったって言うけど初めから遅攻組み込んだら遅攻しかしなくなるだろ
ザックんときの課題を研究してたと思うよ
>>885
海外と日本人じゃ作りが違う
日本のひょろのっぽはガリガリでどん臭い
海外は筋肉引き締まってるから一回り大きく見える ザックジャパン
フランス「日本の守備は堅いし パススピードは速かった」
イタリア「日本のパス回しからボールを奪えるとは思えなかった ザックが守備をうまく組織した」
ウルグアイ「日本のボールをもたれると危険だった 日本のミスから先制できたのが大きかった」
ハリルジャパン
韓国「日本は守備がもろくなっているんじゃないか」
マリ「セネガルは私たちより強い」
ウクライナ「日本がW杯でこういうサッカーをやるならGL突破は難しいと思う」
西野ジャパン
ドイツZDFの分析「日本の守備組織はワールドクラスだった」
FIFA「日本vsベルギーは両チームの攻撃守備ともにすばらしかった」
>>913
初戦のコートジボワール戦は完全にビビってたでしょ判断がびっくりするほど悪かったよ よっしゃデシャンに監督依頼しょ
拒否られると思うけどw
>>927
サブっていってるじゃん。原口の控えの2番手。
ボヌヘーが言うには後半の仕掛けのオプションという位置づけだったらしい。 >>916
しかし乾と香川の守備の悪さが災いして
最後は逆転されて負けた。
ベルギー戦終盤に左右を空けて、特に日本の右サイドの
酒井が上がっていたエリアをカバーするのは
長谷部と乾。逆のサイドは香川と長友。
この両翼がともに馬鹿正直にデブライネにつられて
中央に戻ったからモロに両翼が空いた。
長友と長谷部は当初はバランスをとって両サイドを
守ろうとしたが、頓珍漢な戻り方をしたり戻らなかった
馬鹿が2人。長友が全力で戻るべきと戦後に言っていたのは
この2人に対して。 運動音痴ねらーは
偉そうに講釈垂れてないで
外走ってこい
>>916
ゴールした大迫、ゴールアシストした本田が抜けてるわい
コロンビア戦では本田が途中出場したおかげでコーナーキックからの大迫ゴールが生まれ、セネガル戦では乾のナイスアシストで本田ゴールも生まれ、勝ち点でもセネガルと同点になった
ベルギー戦での3失点目は批判されてもしゃーないけど、この人がいなかったらGL敗退してもおかしくなかった
今大会の日本代表のMVPやMOMを個人的に決めるとしたら、やはり乾 >>893
最近吉田が言ってた
「ブラジルの時に自分たちのサッカーができなかったのは腰が引けた戦いをやってしまったから
縦パスと横パスの選択がある時普段なら縦パスを迷いなく通せる選手が横パスしか出せなかった
ボールを持ったら前を向く選手がバックパスしてしまった これが腰が引けた状態
理由はやはり個の力と経験が足りなかったとしか言えない」 >>928
基本的に相手が前プレしてきたらパスで交わすんだよ
DFが前プレしてきた時の優先順位を付けるなら
@相手が近づく前に前方のフリーな味方フィールドプレイヤーにパス
A相手が近づく前に横にいるフリーな味方のフィールドプレイヤーにパス
B相手が近づく前にフリーなGKにパス
C前線にクリア
Dタッチラインにクリア
一対一の状況なんて作られる時点で大敗北と言うか判断ミス以外の何物でもない >>14
守備が出来る選手選考をしてないからだろ
フランス大会でバティクレスポのいるアルゼンチンを1点で抑え
3位になったクロアチアにも1点しか取られてない
南アフリカ大会では準優勝してるオランダにも1点しか取られてない
これで守備が出来ないってw
お前嘘捏造のミスリードするなよ
原博実ザッケローニ体制から守備を犠牲にして点を取りに行ってるからだろ
アホか >>922
西野はガンバ時代のサッカーから抜けきれてなかった印象だな
攻撃主体で失点しても取り返して最終的に勝てばいいってサッカー
あとGKは絶対交代すべきだった >>937
お前は他人が何の話をしてるのか読み取る努力をしろ
レスをするのはそれからだ >>935
まあそんな感じだな
原口の交代要員で選ぶかどうかの当落戦上にいた
中島試すあたりいてもいなくてもいい扱いだったね >>939
大迫はベストメンバーの10人にちゃんと入ってるぜ
本田もまあ功罪あるが、必要戦力なのは間違いなかった
甲状腺疾患をやってるから、長く戦えないしな 流行を追ってるようじゃ強豪にはなれんよ
新しいサッカーを示すぐらいじゃないと
>>948
新しいサッカーなんていらんから
合理的なサッカーを少しでも突き詰められればそれで十分 >>948
オシムも言ってたね
流行を追うな、真似ばかりするなって
日本のことをよく知って、進歩の模範になれと >>948
その基礎を作る為にはアンチフットボールでもベスト16を続けて行く事だよ
メキシコみたく
日本はまだ、ベスト16の常連じゃない
ベスト16常連になってから
日本らしいサッカーの追求だぞ
まだ時期尚早だ >>940
自分たちのサッカーをやったから負けたんじゃなくて自分たちのサッカーが出来なかったから負けたんだよな >>788
関係ない。
アジア予選であれほど守備が悪かった韓国でもドイツは
完封できた。相手のミスにもかなり助けられたが韓国の
守勢からのカウンター狙いは間違いでもない。
しっかりと守る気になればいくらでも守れる。
君はGLでの多くの下位チームの健闘はどこに原因が
あったか見えていない。 >>954
ぼくがかんがえたさいきょうの勝てるサッカーとか死ぬ程どうでも良い >>941
高い位置でプレスをかけられた場合、それを抜くのはリスクがある
ボール取られると、ショートカウンター食らうからだ
だからパスに逃げるのは当然の選択
だけどその@の前方のフリーな味方へのパスってのを防ぐのがプレスかける人間の
デュエル能力ではないの?
パスってのは後ろからロングフィードすればするほど成功率が下がるのは当然
であるなら、なるべく低い位置からボールを蹴らせることが守備としての成功になるよね
西野の組織的守備が成功してたのは前に正確なパスを蹴らせなかったことが原因だよ
それはデュエルの成果と言って良い >>958
アフィカスのテメェが
俺のまとめる為のスレ内容に反する奴は叩く
としか見えませんが? >>956
ドン引きの例として韓国ドイツ出すとかアホか
あれは完全にドイツの自滅だよ 今の日本はパスがどうとかいうレベルじゃねーだろ
まともなキーパーすらいない現状理解してる?
逃げのパスサッカーこそ日本に必要だろ。
ベルギー戦のように勝ち越してる時に本領を発揮する。
ブラジルなんかがよくやるリード時のパスワーク。
ブラジルはそれにプラスして少人数でシュートまで打って終わるからカウンターされない。
逃げのパスサッカーこそ放り込みのパワープレイをされないために必要な戦術。
ただ負けてる時にやるから効果がない。
>>961
そいつのレス読んでないけど
どん引きカウンターは相手の自滅を誘う戦法やで 日本、基礎技術、基礎戦術すらマトモに出来ないのに
高等技術や戦術をやりたがるからいつまでも経っても上にいけない
基礎があっての応用
日本らしいサッカーとは応用
基礎(ベスト16常連)が出来てから言えよw
>>940
いや単に吉田中心の守備陣が下手くそだったからに過ぎない。
3試合で6失点もしている守備陣がよくもぬかせると思う。
優勝したドイツは7試合で4失点である。
日本のおバカさんたちはいろいろ綺麗事はほざくが
不思議と勝者から学ぼうとしない。
要するに井の中の蛙に過ぎない。 >>959
一般的にはそれを一対一の強さとは言わないんだよ
一般的にはそう言うのは判断力の高さとかサッカー脳とかそう言う言われ方をする >>964
まあ狙いはそうだけどドイツの場合はドフリー外しまくった自滅だから韓国関係ないな 本来は本田と宇佐美を軸にした地蔵サッカーが西野スタイル
日本人監督は地蔵好き
思えば北京五輪の時から本田が出しゃばって主導するサッカーって結果出せたことないよな
>>960
勝てるサッカーが何か自分は理解してるって思い込めるって凄いとは思うよ
でも現実的にアンチフットボールは勝てるサッカーじゃないからな >>965
というか、自分たちのスタイルが長年確立されてるメキシコがベスト16の壁を破れないし
また同じように確立されたスタイルで長年停滞していたイングランドが突然躍進したり
ぶっちゃけ、ベスト8から先はスタイル関係ねえんだよなw
もう日本はそこまで来ちゃってるから
今更スタイルとか言い出すのは止めましょう
あまりにも遅い議論です なんというか
とにかくキーパー育てろよ
新人で誰かいい選手いない?
>>966
2010の勝者スペインに学んだ結果ザックジャパンのパスサッカーに クラマーさんにも言われてただろ
トラップや蹴るなどの基礎技術を疎かにするから
上のステージでは戦えないんだよアホかよ
基礎が出来てないのに上ばっかり目指すから弱いまんまw
>>959
セネガル戦とか柴崎デュエルに勝ってたからあそこまで戦えたからね
ベルギー戦ではポーランド戦でヘロヘロになったせいで柴崎の守備が効かなくなって負けたけど 勝ったものが世界の潮流・・・?
潮流に踊らされるのもな・・・・
イタリアが優勝した時
「世界の潮流はカテナチオ」なんて言わなかったのに
頭がかてえな、ちょー
>>952
いや流行は追っても追わなくてもていいが、
日本は外国のいいチームは大いに真似しないと
いけない。それで真剣勝負をして自ずと自分らに
合ったスタイルと言うものが見えてくる。
今の日本社会全体と似ていなくもないがオリジナリティが
クールジャパンと連呼すれば生まれれるという勘違いがある。 >>967
抜かれると台無しになるんだから一応デュエルでしょ
プレスかけるにしても、人によって性能差が出るんだから、それは強さ、能力そのものでしょ >>971
だからな
せっかちなんだよお前らの言ってる事は
アンチフットボールでベスト16を続けて実績を作れと言ってる
どんな世界でも実績の無いホラ吹きは相手にされない 引かれたらポゼッションせざるをえないんだが
なんでどっちか一つって話しかできないのかね
>>975
なぜに2010年のスペインは総失点2、トーナメントの失点
ゼロなのか学んでいない。
攻撃ばかり見ていて、バルセロナやスペインの守備は見ていない。
人間は見たいものしか見ないとは言うが、下手くそなチームが
それでは伸びはしない。 >>980
だから抜きに来ないんだから一対一じゃないんだよ
一応言っておくけどDFは前プレの相手を見て抜きに来たりパスしたりの判断なんかしないぞ
相手がチビだろうがヒョロヒョロだろうがプレスに来たらパスすんの >>981
だからね
アンチフットボールだったらベスト16に行けるってのはお前がそう思い込んでるだけだよ、実際にはアンチフットボールをやったからってベスト16に行ける可能性なんて微塵も上がらないんだよ
って言ってるんだけど理解できない? >>984
だからプレスに来た選手の能力によってパスが変わるでしょ?
ゆるい選手ならちょっとかわして前方にパス出すこともできるでしょ?
相手だって組み立てしなきゃならないんだから、なるべく前方向にパスを出したいに決まってる
そこをどれだけ後ろのベクトルにするか、無茶させてパスカットできるところに蹴らせるかが
プレスかける人のデュエル能力でしょ >>987
そんな架空の話をされても
プレスかける人間がマラソンランナーでもいいとでも言うの? >>985
だから、俺が言ってる事は
アンチフットボールでじゃなく
アンチフットボールでもポーランド戦のパス回しでも何でもして
まずは堅守速攻で、守備に重点をおいて
とにかくベスト16をしろって話だぞ >>975
リーガはセリエに比べて攻撃的なのに対し、セリエはリーガに比べて守備的
基本守備的なセリエの中ではザックは割と攻撃的サッカーをするローカルチームの監督だったのだけれども、ビッグクラブで敗戦処理の監督を任せられたときには、ふつうのサッカーになっちゃったという人だった >>10
オシムってそういう部分に関してはあまりに一神教的な発想が強くて日本と合わないところあるよな
和の精紳で様々なもの取り入れブラッシュアップをして来たのが日本の文化であり歴史でもあるのに >>972
今大会の日本のサッカーは面白かった
あのスタイルを今後も続けて更に磨いていってほしい >>989
架空も何もない
DFは相手が前プレに来たら出来るだけ素早く判断してパスコースを探す無理ならGKにパスするクリアしなきゃならない訳
相手がどうだからここにパスなんてそんな判断の仕方をするDFなんていないんだよ >>990
守備ができる人間が日本にたくさん居るならそれでもいいと思うけど
守備できる人間が居ないんだから、それをいうなら育成段階の話からになるよ
まずはそういう堅守のチームつくりたいならキーパーからなんとかしないと
というか、日本人の体格上、守って勝つってのはそもそも理にかなってないとしか言えない
今大会で分かったように、高い位置からのプレスかけあいで殴り合いに持ち込むのが
唯一互角に戦う方法だよ >>985
今回の日本の失点見てみろ
コロンビア戦1失点
セネガル戦2失点
ポーランド戦1失点
ベルギー戦3失点
4試合で7失点もしてる
これをどうにかしなきゃ今後ベスト16は無理だと言ってる
攻撃にばっかり振っていて守備スカスカ勝てるわけ無い >>990
堅守速攻だろうが守備重視だろうが同じことだっての
あゆたがやってるのは思考停止なんだよ >>995
だから、守備が出来る選考してないだろうが
守備ポジションみんな
ビルドアップと展開力を買われて選出されてるだけで守備なんか捨ててるだろ クロアチアはモドリッチのロングスルーパス2本でその堅守速攻チームを沈めたわけだが
西野や田嶋を絶賛してた奴ら涙目だな
電通ジャパンがここまで酷いチームになるとは思わなかっただろう
あっさり3失点する姿は一昔前の弱かった日本代表を見る様だったわ
mmp
lud20180717164203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531405909/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<世界の潮流は「パスワーク+高速カウンター」>W杯で示した“日本らしさ”の必然と課題 YouTube動画>5本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<世界の潮流は「パスワーク+高速カウンター」>W杯で示した“日本らしさ”の必然と課題★2
・【野球】中畑清氏 本気で世界一目指すソフトバンク 日本シリーズ4連勝は必然 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】<韓国代表のシン・テヨン監督>「来年のW杯で日本と韓国が世界の端にいるチームではないという認識を、世界に示したい」
・世界で起きてる潮流は日本のこころが与党になるレベルだけど日本人アホしかいないからこのまま日本滅びそう。
・【年金】日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題
・【サッカー】<U-20W杯で輝く“日本の才能“に世界がビックリ!>「リヴァプール、アヤックス、久保建英を獲得して」
・【話題】<ラグビーW杯に続き意外な“日本製”が流行?>海外記者興奮!「こんなの初めて食べた」/女子ハンドボール世界選手権
・【サッカーW杯/フジ】鎌田大地は“日本史上最高のMF”で今や世界が注目!城氏「本当に全ての技術が高い。シュートもしっかり決められる」 [ラッコ★]
・【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」
・【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★2
・【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★4
・【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★3
・【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★5
・【バスケットW杯】日本代表が露呈した世界との大差。チーム力は個があって成立するが……。
・【サッカー】<U-17W杯★決勝>世界一はブラジル!U-17日本代表を下したメキシコに劇的逆転勝利...2-1
・【バスケット】バスケW杯出場の日本男子が帰国「バスケをもっと日本でメジャーに。世界を驚かすプレーをしたい」
・【W杯16強】鈴木宗男氏「世界ランク3位のベルギーに61位の日本が五分の戦いをした事は今後の日本サッカー界に光明をもたらす大きな出来事」
・【女子バレー】W杯第9戦 日本が3ー2で下した世界ランク1位セルビアは若手主体チーム(※セルビアは韓国戦も2軍級メンバーで臨み1ー3敗戦)
・【縄跳び】日本の小学生が樹立した世界記録「高速縄跳び」がもはや芸術とも言える神業(※動画あり)
・【サッカー】<「ビデオ判定導入」>日本には“百害あって一利なし”「世界的な流れで、来年のW杯ロシア大会でも導入が検討」
・【日中】中国高速鉄道は日本経済の5分の1を消失させた? 中国ネット「中国高速鉄道は世界一流だ!」「日本の新幹線を徹底的に倒した」[6/23]
・【サッカー/TV/超豪華】11/10(金)20:54〜テレ朝で、日本(44位)×W杯V候補ブラジル(2位)を生中継!世界屈指のスター軍団から大金星なるか!?
・【国際】世界最速争い 中国で日本企業の高速エレベーター公開
・世界野球プレミア13 日本VS韓国 決勝戦高速感想スレ★2
・【鉄道】世界最速となる空気浮上式高速列車、日本と中国が共同で開発か
・【ラグビー/W杯】世界中から最も応援されたのは「日本」フェイスブックが発表
・【中国】中国高速鉄道の「世界最速」を実現する「アメリカや日本が知らない技術」=中国報道[10/07]
・【ラグビー/W杯】日本、大金星に世界が続々驚愕 「ジャイアントキラー」「歴史的勝利」
・【サッカー/W杯】日本、“批判なき敗戦” 世界が手のひら返し「ベルギーが多くの点で下回った」
・【サッカー】<ハリル氏が想定していた日本代表が世界で勝つためのプラン>コロンビア戦「支配譲りカウンター狙うのみ」 ★2
・【W杯】蝶野正洋、西野采配を評価「ああいう決断をできるような世界のサッカーのレベルに日本が入った」
・【サッカー】<スペイン人監督が日本を絶賛!>W杯ベルギー戦で感銘「世界レベルの選手が揃っている」
・【サッカー】<ハリル氏が想定していた日本代表が世界で勝つためのプラン>腹心が明かす!コロンビア戦「支配譲りカウンター狙うのみ」
・【サッカー】日本の決勝T進出は『51.8』で2位!! 優勝予想もなんと…世界的データサイトのW杯展望
・【サッカー】<W杯最新パワーランキング>躍進の日本代表が10位!世界3位の強豪に冷や汗をかかせる戦いを披露!暫定1位は?
・【サッカー】<ハリルホジッチ監督“自己分析”>「日本代表は世界を驚かすレベルにない」「W杯で戦うには、大きな何かが足りない」
・【サッカー】なんと1998年以降、日本のW杯決勝T進出回数は3回でイタリア・ポルトガルらと並び世界9位タイ!(※日本は既に世界の強豪国!?)
・[サッカー/生きる伝説]本田圭佑は「世界で有名な日本人」第1位!メッシやCロナも未達の「W杯3大会連続得点&アシスト」も達成(歴史上6人のみ)
・【サッカー】「無秩序で楽しい」「W杯最高の試合の一つ」「日本には根性があった」…世界中がセネガル対日本に魅了される ★2
・【サッカー】なんと1998年以降、日本のW杯決勝T進出回数は3回でイタリア・ポルトガルらと並び世界9位タイ!(※日本は既に世界の強豪国!?)★2
・【バスケ/TV】11/24 DAZN、フジONEでW杯アジア1次予選・日本vs前回W杯出場国フィリピン(国技バスケ)を生中継!(※世界のバスケ人口4.5億人)
・【不戦】 安倍総理「日本は積極的平和主義のもと、世界が直面する様々な課題解決にこれまで以上に役割を果たす」と、決意を述べる
・【W杯】木梨憲武 サッカー日本代表は一流になった 世界の日本への見方は確実に変わった [フォーエバー★]
・【ラグビー】W杯日本大会の世界視聴者数、過去最多の8億5700万人だった 日本では4億2500万人が視聴
・【W杯】強豪国の「ずるさ」VARが排除 愚直な日本などアジア勢に追い風 サッカー世界地図に変化が [ネギうどん★]
・【サーチナ】なぜだ! 日本人はどうして「中国高速鉄道は世界一」だと認めないのか 中国メディアの捜狐が疑問を投げかける[3/30] [無断転載禁止]
・【サッカー/W杯】日本代表、世界を驚かせる歴史的なジャイアントキリング!ドイツ代表に逆転で初勝利 ★2 [豆次郎★]
・【サッカー】<日本代表>世界を驚かせた唯一の国内組!昌子源が示したJリーグの可能性
・【日経新聞】 「現在の日本のパスサッカー」ではW杯は勝てない 技術上位でもなく、世界レベルではミスが頻発する
・【日経新聞】 「現在の日本のパスサッカー」ではW杯は勝てない 技術上位でもなく、世界レベルではミスが頻発する★7
・【日経新聞】 「現在の日本のパスサッカー」ではW杯は勝てない 技術上位でもなく、世界レベルではミスが頻発する★3
・【日経新聞】 「現在の日本のパスサッカー」ではW杯は勝てない 技術上位でもなく、世界レベルではミスが頻発する★2
・【日経新聞】 「現在の日本のパスサッカー」ではW杯は勝てない 技術上位でもなく、世界レベルではミスが頻発する★6
・【日経新聞】 「現在の日本のパスサッカー」ではW杯は勝てない 技術上位でもなく、世界レベルではミスが頻発する★4
・【日経新聞】 「現在の日本のパスサッカー」ではW杯は勝てない 技術上位でもなく、世界レベルではミスが頻発する★5
・【サッカー】<日本と世界に“巨大な差”は存在しない>鹿島が示した日本サッカーの本当の実力。改めるべき不必要な過小評価
・安倍「日本モデルを世界に示した」→+1551 中国105 韓国18 アジアの恥晒しwwwジャジャジャwwwwwww
・【テニス】大坂なおみ 世界23位にストレート負け、日本1勝2敗で崖っぷち フェド杯最終日
・【サッカー】<中西哲生>日本代表...W杯ブラジル大会以降の3年半で、世界との差が大幅に広がった感は否めません
・【野球】<舛添要一氏>イチローが国民栄誉賞を辞退し「廃止した方がいい」「彼は日本のスターというより世界のスター」
・【サッカー】<W杯>「日本の戦犯旗=ナチス旗!使用は中断されるべき」韓国教授が世界の主要300メディアに映像を配布
・【サッカー/TV】W杯後の課題 槙野智章「日本のサッカー人気が上がってきてほしいし、民放で当たり前にサッカーの試合を放送してほしい」★2 [ラッコ★]
・【世界陸上】「クラスターが発生しました」 世界陸連とオレゴン地方組織委員会が発表 日本選手団を緊急隔離 [ニーニーφ★]
・【テニス】<大坂なおみ>闘志わかず..泣き出し世界78位に完敗!日本最悪発進..<国別対抗戦フェド杯予選・日本−スペイン>
09:36:15 up 3 days, 20:00, 0 users, load average: 12.50, 10.91, 10.23
in 0.40493607521057 sec
@0.40493607521057@0b7 on 121523
|