◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】手倉森氏はなぜ代表監督候補にならない? キャリア充分も名前が挙がらない“深い理由” ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531243613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本代表コーチとして西野ジャパンを支え、2016年リオ五輪代表監督を務めた手倉森誠氏(50)。
キャリアからいえば次期日本代表監督候補となってもおかしくないが、一向に名前が挙がらない。そこには深い理由がある。
古巣・鹿島の次期監督と目されているのが理由のひとつ。昨年5月から名古屋OBの
元日本代表DF大岩剛監督(46)が指揮をとっているが、今季18クラブ中11位と低迷中だ。
今季から加入した佐藤洋平GKコーチ(45)は、手倉森氏の仙台監督時代、リオ五輪代表監督時代を通じGKコーチを務めた“右腕”。
「今月18日のリーグ戦再開後、いつテグさん(手倉森氏)が鹿島の監督になってもいい環境ができ上がっている」(Jリーグ関係者)
ただし、日本代表の次期監督人事も先行き不透明。現在日本協会内で“反主流”である鹿島関係者、
さらには手倉森氏を五輪代表監督に抜擢した原博実氏が混乱の中で主導権を握るようなことがあれば、
一躍筆頭候補として擁立されるかもしれないが…。
夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180710/spo1807100002-n1.html キャリア十分か??
仙台を昇格させただけでタイトルは無し
五輪はGL敗退
酒癖悪くて酒が入ればハリルをディスってたとかあったなw
どこまで本当か解らんがwww
>>8 むしろ手倉森でいいという根拠がよくわからない
大舞台童貞の選手がパニックになって崩壊したから、しかたなくね?
U23アジア予選で優勝したのは認めていいだろう。
昔は保守的なNPBと対比されてたサッカー協会も、月日が流れて古臭い感じになってきたな。
佐々木則夫っていまなにやってんの?
あいつでよくね?
あとコーチに澤さん呼ぼうぜ
情報漏らしてたの、テグだからなー。
そして。くだらない冗談しか言わないから。
>>11 J2で優勝したけどJ1ではノンタイトル
アジアで優勝したけどGL敗退
上の相手には通用しないザコ専
手倉森のサッカーってパスサッカーじゃなくて
どっちかというとハリル寄りだからじゃないの?
>>20 だったら森保はアジアでの実績がなく、大舞台の経験も無いぞw
仙台のときの震災ジャッジのおかげで勝利してるのに
悦に浸ってこれ見よがしに号泣してるのが気持ち悪かった
五輪監督がフルに上がるのは合理的
代表にとって良いのは勿論
アンダーの監督や選手のモチベが上がるしお互いに身勝手な振る舞いが減るのが大きい
西野朗、Jリーグで年間3位以内10回の安定感ナンバーワン最多勝利監督
(Jリーグは発足から25年でFC東京や神戸などは1回も3位以内になったことがない)
手倉森誠、Jリーグで年間順位1度だけ3位入り ← これが実績なのか?
何でわざわざ手倉森なんだ??
これを推してるやつは何者なんだ??
根拠が全く出てこない
あのポーランド戦の「ボールころころ」を
(カード貰わないように、ポーランドに白旗上げて試合終わらせましょう)
西野監督に進言したのは『手倉森』
サッカーU23アジア選手権優勝(2016)
日本の代表監督優等生タイプが多い。
沈着冷静が過ぎネクラな感じの人もいた。
今後、U23の日本代表監督となるであろう井原正巳や宮本恒靖や長谷部誠も
皆さん沈着冷静な優等生タイプ。
手倉森誠は彼らとは異なる。
明るい。
感情を表に出す。
興奮する。
準決勝でイラクに勝ちリオ五輪出場を決めた後は
選手よりもはしゃぎすぎカミさんに怒られたそうだ。
手倉森優勝後インタビュー(VS韓国)
「先に2点取られてムカついていたんで、・・・・・」
良いんじゃね、面白そう
「うんこしてやる!」とか叫んでたから、代表監督はちょっと・・・
まあ関塚が透析廃人にならなかったら代表監督やらせてみたかったなあ
今は協会の技術委員とかやってるんだっけ
紹介されるとき”彼は立花兄弟のモデルである”と書かれて世界中に激震が走る
まさか日本はスカイラブハリケーンを本当にやっていたのか、と
五輪のOA組は本当に手倉森の望みだったのだろうか
協会のプッシュで狂ったとしか思えん
>>1 http://biz-journal.jp/i/2018/04/post_23144_entry.html 「手倉森氏は、一言で言えば野心家。
周囲にも、『コーチのポジションは俺にとってはステップアップでしかない。俺が監督をやれば(違う)』
と吹聴していました。
同氏がハリルホジッチ氏の後釜を狙っていたのは、みんな気づいていました。
酒好きでもあり、酔っ払うとハリルホジッチ氏の悪口ばかり言っていましたから。
あまりに度が過ぎるので、協会内でも彼に真剣に説教をする人物もいたくらいです。
同関係者によれば、現場レベルでも混乱と不満が起きていたという。
原因の所在は、元コーチの手倉森誠氏にもあるという。
手倉森氏には、選手とハリルホジッチ氏の橋渡し役としての役割が期待されていた。
ところが、選手と監督のいずれとも、明らかにコミュニケーションが不足し、周囲が不満を洩らしていた。
当然、そのあたりの事情は、現場を通して協会の上層部の耳にも入っていたが、上層部は見て見ぬふりを決めこんだ。
恒例のコピペ。(修正済)
JFA会長:田嶋幸三(60・浦和南高→筑波大→古河電工。2001 U-17代表監督
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)
JFA副会長:岩上和道(65・浦和市育ち。東京大学→元電通ロンドン支社長)
技術委員会・技術部
委員長:関塚隆(57・千葉八千代高→早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・東京育ち→筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・暁星高→早稲田大。暁星高校監督)
委員:池内豊(56・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・仙台向山高→筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(58・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(60・宮城工高→中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・古河第一→法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・静岡学園→大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・県立船橋→筑波大。広島監督など)
技術委員会・代表チーム部
部会員:山本昌邦(既述)
部会員:原博美(59・矢板東高→→早稲田大。FC東京監督など)
部会員:鈴木満(既述)
部会員:大平正軌(47・水戸ホーリーホック→流通経済大サッカー部コーチ)
部会員:梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長)
部会員:平岡和徳(52・帝京高→筑波大。大津高校監督)
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html >「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
【2016年2月刊オススメ】『電通とFIFA サッカーに群がる男たち』(光文社新書)
http://shinsho.kadokawa.jp/serial/2735/ https://www.amazon.co.jp/product-reviews/4334039030/ref=acr_dpproductdetail_text?ie=UTF8&showViewpoints=1
>>1 電通マスゴミはウソを垂れ流すんじゃねーよ
ソフトバンクの孫正義が目論むクラブワールドカップに向けて
秋夏制反対派は、全員組織から早く追放したいだけだよ
松本の反町も反対派だな
いや、長谷川健太も含めて、Jの指導者の過半は秋夏反対派だ。当たり前
佐々木則夫 なでしこワールドカップ優勝
────男子サッカーの壁───
岡田 マリノスで2度リーグ優勝
西野 ガンバでリーグ優勝、ACL優勝
────代表監督の壁────
森保 広島で3度リーグ優勝
健太 ガンバでリーグ優勝含む3冠
────年間指揮の壁────
黒崎 鹿島でリーグ優勝
鬼木 川崎でリーグ優勝
堀 浦和でACL優勝
────タイトルの壁────
手倉森 五輪監督 リーグ無冠
反町 五輪監督 リーグ無冠
関塚 五輪監督 リーグを優勝させない何か
>>54 女子W杯優勝<男子五輪ベスト4<男子W杯ベスト16
則夫信者は何時になったら世界中の当たり前の認識に気付くのかね?
そんなに優秀ならなでしこ後大宮の管理職には就けたのに全く監督には御声が掛からないなんて事にはならないだろうに
仙台の監督時代の震災ジャッジの印象が強過ぎて代表人気に
影響しかねないからだと思う。
五輪行けなかった選手を温情でオーバーエイジで連れて行って、そいつらがことごとくパニック起こしたという、無能選出した監督か
今仙台は渡邊監督でいい感じになりつつあるので
テグに戻せという人は僅かです。
>>62 チームに必要なオーバーエイジを見つける能力は無かったみたいだけど?
情を絡めすぎる。本戦まで櫛引使って5失点とかありえないよ
オリンピックメンバー見ても、選手を見る眼がなさすぎる
>>50 すつげぇwまじかよw
ほんとなら、テグに代表クラスの仕事はもう来ないんだろなw
攻めるときFW3人にしちゃうのと守備がソリマチックだ
そんな下らない理由かよ。鹿島とかJ1下位チームなんかどーでも良いわ。監督じゃなくチームが弱いんだよ
うちの町の出身だから応援してる
面白いおっちゃんだぞ
>>51 サッカー協会見てて、ちょっと偉いなと思うのが、その梶居って人と中野って人が、なんでそこに入り込んでるのか分からないけど、そういう派閥人事過ぎない実力人事みたいなのが生きてること。霜田とかもキャリアから言うと謎過ぎる人選だったからな。
>>1 久保の記事だな
中身がスカスカだからすぐわかる
とりあえず大岩がまだ鹿島の監督してられるのが不思議
おもしろいのは城福
ぽいちは今は実績から妥当
てぐは、やってるんサッカーがつまらない
>>7 あれはだいたい藤春のせいw
藤春選んだのは手倉森だけどw
>>66 テグが呼びたかったOA選手、全員NGだったんだから仕方ないだろ(大迫、原口、昌子)
お前らに反対されてもテグが優遇し続けた選手=中島、大島、豊川、武蔵、矢島
お前らが五輪代表に呼べと言い続けてもテグが冷遇した選手=野津田、関根、鎌田、伊東
これが全て
>>93 櫛引は最終予選で活躍したから、本番で外すのは難しい選手
A代表で言えば、W杯で原口を外すようなもの
むしろ、1戦目で櫛引に見切りをつけた決断力を評価すべき
>>76 辞めると言わなきゃ辞めなくていい年俸10億のアーセナルを自分で辞めたんだから、
もうどこの監督もやらないよ
もう70歳だぞ? 隠居生活に入るんだよ
お前ら久保の記事だぞ
鹿島関係者を根拠なしにやたら下げて何がしたいんだろう
こいつだけだよな鹿島閥って連合してるの
リオ五輪での失態が響いてんだろうな
OAに藤春呼んでおまけに初戦GKに櫛引使ってフルボッコされたのが拙すぎた
>>94 むしろ、1戦目で櫛引に見切りをつけた決断力を評価すべき
ハァ?()
今の戦術のトレンドからすると
長崎の高木監督がいいんじゃね?
五輪3枠は出場するだけでも十分
W杯の4.5より厳しい
その時点でハリルよりは上
OA枠ロクなやつ呼べないならば、
Jリーグチーム何処も協力して貰えないので
OA枠なしで挑むと大々的に記者会見すれば
世論が協力してやれとか、負けても仕方ない、チームがまとまり
結果も変わったのに
これだけでまともな交渉能力すらないのがわかる
OAなんかはJFAの意向があったんじゃないかね
GK選びは本人の失敗だったろうけど
南アの岡ちゃんの話でもあったし
今回の西野の就任経緯を考えても成功の一因はスタッフのいう事に素直に従ってコンディショニングをしたこと
その辺素直に聞く日本人監督のが良い
手倉森のサッカーって塩試合しながら体力的に有利になれば攻めるサッカーってイメージ
JFAスタッフたちはそこらのネット戦術家クンたちよりよっぽど優秀だと思うのでね
そこら辺が集めた知見を活かせる体制にすべき
(三菱、日立or古河)+早稲田
やっぱこれだよな
住金でしかも高卒なんかお呼びじゃない
>>108 だから、五輪本番は呼んだじゃん
しかもアジア予選も出て無いのに2試合も任せた
十分優遇してる
森保、西野に比べてクラブで上位に入ってもいないからな
2ヶ月前に監督変わって
4年間の積み重ねなんて、何も無かった代表がベスト16
今回これを学んだ
要するに、本番2ヶ月前に本気になれば良い
それまではずっとテスト
高卒でも代表監督をやれるということを証明してほしい
>>125 ザックの頃から中心選手が変わって無いからな
代表ではありえないような事
忖度ジャパンのいい面が出ただけ
選手時代が地味だし、
トラブルも多そうだからないな。
日本人監督はこうやって主導権争いやスポンサー相手の商売に巻き込まれていくからダメだな
オリンピックの打ち合い面白かったw
テグのサッカーがひろがったろ
なにより走り負けないサッカーが好きだなw
ハリルがアホだっただけで4年間の積み重ねは少なくてもロシアでの戦い方は間違いなく今後のベースになる
そしてJFAという組織では確実に4年とかいう単位じゃなく知見を積み重ねてる
でもそれを受け入れるかどうかはその時の監督次第
その辺は岡ちゃんの話が面白い
今回、アホリル切った時点で
テグだと思ったら、意外と協会から大事にされてるのかもなw
勝手に何故挙がらないかって提起しといて、鹿島の事情だからですって、挙がらんことの言い訳か負け惜しみかをわざわざ記事にされても
どこで一向に名前が挙がらんと言ってるのか知らんが、確かに世論的にも手倉森待望論も全く沸いてなく、誰も望んでなく名前が挙がるに足らん誰も望んでないから挙がらないとしか
・岡ちゃん
古河電工
日本代表1期目 フW杯・GL敗退
コンサドーレ札幌 J2優勝
横浜マリノス J1優勝2回
日本代表2期目 南アW杯・ベスト16
・手倉森
ベガルタ仙台 J2優勝・J1準優勝
ちょっと足りないな
やはり森保でいいよ
喋り方が居酒屋の酔っ払いみたいでアホっぽいからやろ
守備だけなら森保の方が上だが
森保はその守備だけだからな
しかも格上には通用しない
まだ城福の方が攻守のバランスが取れてる
>>138 原もよっぽどだけどな
ザック→アギーレ→ハリルの混乱の流れ作ったの原だぞ
手倉森じゃなくていいけど、Jが口挟むってのが何だかな〜と思う
>>145 手数かけずに前に運ぶタイプの監督で一貫してるけどな
ザックは変節したが
>>140 相手がやりたい放題やってたが実は自チームの手のひらの上で踊らせていただけだとか?
カッコイイじゃん
ん?仏違いか?
パチスロすんな!て若手に言うシチュエーションみたいな
>>11 本番ではイヘアナチョとイウォビのいないナイジェリア2軍U23に5失点したけどなw
キャリアが不十分だろ。
国内タイトルすら取れないゴミ、そしてギャブル狂い
>>50 外国人監督の場合日本人で英語喋れて監督とも選手ともスムースにコミュニケーションとれるアシスタントコーチがいて欲しい
黒子としてチームを繋ぎながら外人のやり方を吸収していける能力ある人つけないと
野心家であってもいいけど表に出すのはなあ
抜擢って、西野から森保から全お断りされ
テグだって散々断ったけど
双子の弟が協会にお世話になったのもあり
仕方なく義理で受けたのが実情だろ
, - ― - 、
/ - - ヽ そんなことより、ウィンブルドンはよ
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
>>165 よそ行きになって駄洒落言わなくなったのがヤバイ
言わないテグなんてただの豚
あの双子はどっちも野心家
てかテグが代表監督になって得するのはハリセンボンのデブくらい
>>14 嘘ばっかり書いてJFAに出禁になってる久保さんを素人よばわりとは!
テグはひたすら結果が出せていない
仙台を強くはしたが、優勝が出来たわけじゃない
そんな監督を鹿島とんの?
ギャンブルで財産溶かすようなやつはやっぱりダメか。
岡ちゃん発言による
日本人監督は別の理由から不可能な現状
日本人だと周りが舐めて上から目線だったり
嫉妬から足引っ張られたり、人間関係だったりで
結局選手実績もいるとのこと
監督以外のことで足を引っ張られて
思うとおりにできないから
そこさえ解消されれば日本人監督でも問題ないと。
あと、なまじ言葉が通じるから
情報ダダ漏れになったりでストレスがすごいらしい
結局日本人が監督になるとみんなで潰しにかかるから
外国人呼んで異文化摩擦で戦わせた方が健全
あと日本人監督だとファンがなんかあれば家におしかける、電話が鳴りやまない、警察に違うところに避難しろと言われたとか。
日本人監督はない。あっても資質以前の問題が勃発してポシャる。特に最後のやつは深刻。さらに森保はクリンスマンよりいいとか格の違いすぎることもわからんとかさらに深刻。
仙台時代優勝してないとかw
仙台のこと優勝させれる監督なんているわけねーだろw
あの仙台をあの順位までもっていけただけでも評価あげれるっちゅーねん
J1で優勝が線引きだったらテグじゃなくて森保になるけど
鹿島閥が弱いからだけのような
反町なんかもっと酷くて慶応→フリューゲルスだから協会からは冷遇されてる感じ
長谷川健太がいい。
シーズンが終わってから就任でそれまでは森保で繋ぐ形がいいと思う。
>>47 ないわ
関塚が選んだロンドン五輪の選手は
今回のW杯にほとんど残れていない
逆に関塚が選ばなかった選手か活躍してる。
技術委員であることすらおかしい
手倉森ってハリルの時からずっとコーチだったけど何やってたの?
>>185 見る目はあったな。批判がある中で抜擢した選手が代表の主力になった。
鹿島から戦力外通告を受けた1992年暮れには、やけになって中山競馬場に足を運び、
全財産を2日で使いきってしまった(金額については600万円とも1200万円ともされている)
西野と違って勝負師タイプではなさそうだな
子供の頃から知ってる自分としてはてぐが代表監督とか笑いしかない
>>180 震災ジャッジがあったからなのに手倉森の手腕と勘違いした
協会が悪い。
S岡田
A西野
B手倉森・森保
C反町・高木・城福
S岡田
A西野・長谷川
B手倉森・森保・関塚
C反町・高木・城福
D山本
西野みたいな緊急登板ならありだけど
4年の強化を任せたいとは思わんな
>>196 その面子なら手倉森はCランクじゃないだろうか。
>>197 S岡田
A西野・長谷川
B森保
C反町・高木・城福・手倉森・関塚
D山本
グラモリはポーランド戦のスタメン漏えいがあるんだろ?女性記者の枕とかさw
>>185 負けた責任を自分ではなく「選手のレベルに大きな差があってどうにもならなかった」って言い訳していた名将ww
やけになってぶち込んで負けるダメギャンブラーだから
貴闘力の足元にも及ばん
手倉森はアンダーの選手にも馬鹿にされてたじゃないか
ぜひ鹿島の監督をやってくれ
ここだけの話
ベガルタ仙台にいたときも、前監督の望月氏を追い出したのはテグという噂
日本は戦う前に政治争いしてまうから
いつまで経っても一流国に勝てへん
勝ってから政治争いせーよ
>>59 寝言言ってろw
五輪ベスト4になった関塚が、なでしこを指揮しても
女子ワールドカップ優勝は無理
日本って五輪スポーツだの女子サッカーだの
マイナースポーツ大好きジジババがいるよな
>>180 森保は無理だな
ドイツみたいに8年とか長期スパン
監督も選手も若手で育てる、という視点なら
それこそけさいのナベシンでしょ
・偏屈なオナニー戦術にこだわらず
・ロートル使いも若手登用もうまく
・カス仙台を中位に位置させ
・本人も若い
完璧やん
>>211 女子サッカーにコンプレックスを持ってるんだwww
悔しいいのうwww
手倉森の実績って言うけど、
仙台が成績良かったのは震災ジャッジのお陰だろ
あのシーズンのジャッジは本当にひどかった
>>219 有利なジャッジにさせたのはサポーターの熱い応援のおかげ
昔から、満員近く入ったときのユアスタは審判の判断を狂わせることは多い
ファンが煽るから審判も流されることがある
そんなことも分からないなんて焼き豚か?
>>221 手倉森、昔から劣頭に粘着されてる
小山田が壊れたとき、別にぶつかってもおらず自爆なのに
対戦相手の仙台のせいにし
あげく逆転負けした
その時の芸スポのスレが震災ジャッジの発祥
>>222 最初はそうかもしれないけど、仙台スレではアンチ仙台&アンチJリーグの焼き豚の工作員のほうが遥かに多い印象だけどね
>>54 ノリヲはなでしこ退任後、大宮の監督になって平凡な成績で終わったが…
五輪4位とはいえ韓国に負けてるからだろう
韓国に負けた監督はイランわ
ハリルもその一点だけで完全に無能
>>223 焼豚は本スレ専だろ、市内争いだから
他板で絡むのは
関根の件もあって劣頭ばっか
ユアスタじゃないアウェーの試合でも有利なジャッジばっかりだったよ
震災ジャッジで検索すれば当時対戦したたくさんのチームの不満が山ほど出てくる
>>222 その前から言われてたぞ
震災ジャッジ
お前がアンチ浦和で嘘を撒き散らしてるだけじゃ
震災ジャッジって実際にあるならJリーグの糞さを証明してるようなもんだな
>>226 それは関塚だろ?テグは決勝で韓国を破った監督
何か都合が悪いと浦和サポのせいにしてる気がする
浦和サポは自分たちの試合で荒らしている余裕なんかないでしょう
時間帯がズレることの多い焼き豚じゃないの?
仙台絡みだと、神戸も楽天絡みで焼き豚工作員が多いなと思ってた
五輪のクソっぷり忘れたのかよ
OAの人選もGL敗退しても他人事のような態度
こいつだけは選んじゃダメ
名前出したら、わしせんが荒らされるから怖くて出せないんだと思うよw
仙台の震災ジャッジのせいだろ
あれで正当な評価ができなくなった
クラブでアジア制覇くらいはやっといた方がいいんでない
>>238 病気持ちだから無理でしょ
オシムの二の舞になる
具体的に名前あげたら
タゲそらしに必死なのが2名も出てきた件について
震災ジャッジだけで結果出してないのに無視して代表監督とかw
鹿島disりたいだけ?
つか、鹿島が不調なのは大岩の問題もあるがフィジコのせいだろ
ぶっちゃけ4年も一人に任せる意味ないよね?
2年は若手育成に使って
予選前に勝負強い監督に変えれば良い
ペケルマンは8年やったけど
コロンビアは前回大会のが強かった
>>246 じゃあレーヴがW杯優勝したのは何年目か教えてくれよ
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
実績抜きなら、高木か渡邊だな。
この二人くらいだろ、素質あるの
森保かー
手倉森でいいと思うんだが今の協会の人らに好かれてないんだな
日本人の候補が二人しか出てこない現状もどうかと思うよな
>>244 ターンオーバーが下手くそなのとプレスかけられたときに無理なプレーをするから
ケガ人が続出してるのでフィジコだけの問題じゃないと思うね
>>251 有望株いるけど、シーズンど真ん中で
みんな契約中
残り物は西野みたいな出涸らしだけ
秋冬制にしたい理由の一つ
手倉森はリオ五輪で試合開始7時間前に到着したチームに敗北した監督だから、声はかからんでしょw
こいつずんぐりむっくりでクビが無いよな
あと口がきもい
>>180 >>215 震災ジャッジ乙()
けさい信者乙()
>>1 >>254 長谷川健太とかの有力候補は、別に半年間を関塚+手倉森に任せれば良いだけだ
全ては「秋夏制反対派」の所為だよ
>>184 手倉森が選んだリオ五輪の選手
中村 航輔
植田 直通
遠藤 航
大島 僚太
関塚が選んだロンドン五輪の選手
酒井 宏樹
酒井 高徳
吉田 麻也
宇佐美 貴史
山口 蛍
関塚が選んだロンドン五輪の選手は
今回のW杯にほとんど残れていないか()
>>264 広島と巨人にいた川口が、講演会で元広島カープの川口さんですって紹介されたら
巨人の川口だって激怒しだしたらしいよ
森保は、どちらかといえば浦和、川崎、札幌、仙台、マリノス、柏に近い戦術
手倉森は、どちらかといえば鹿島、広島、鳥栖、湘南に近い戦術
ですかね?
五輪は櫛引と藤春で負けたようなもんだからな
まぁアレを使ったテグが悪いんだけど
手倉森さんて大久保に似てる人?
それともいつも怒ってるメガネに似てる人?
マスゴミに日本代表の情報を流してたやつがいたらしい
誰なんだろうな〜
>>262 吉田はOAじゃねえかアホか
だいたい6年後と2年後じゃ全然比較にならん
ロンドンのメンツがクソってのは共通認識だろ
今の広島は手倉森のサッカー、かつての仙台に近い感じがする
それで首位だから、あれは結果を残すためのサッカーだよね
テグは仙台時代に藤春に獲得のオファーも出してたしかなり評価してたんだよ
OAも本番寸前じゃないと合流出来ないし久保も呼べなくなるし五輪の監督って大変だよな
>>254 西野を出涸らしとか、全くサッカー見る目ないなw
>>29 対戦相手がみんなぶち切れていく震災ジャッジは酷かったな
代表監督って貧乏くじなんじゃね、ギャラは良いだろうけど
コイツ無能でしょ
あんまり注目されてなかったけどオリンピックの惨敗は決して忘れないよ
>>275 欠点追求され長所にすら影響出てる今
あのときのDF陣で責任負わされたら
壊れてたろうよ
おまえと違って中村には期待してるんでね
>>221 特に何も無いのにロスタイム5分以上とってまだ終わらないとか
サポーターの熱い応援関係ないわw
>>1 「五輪にはごんりんざい出たくありません」
「五輪で負けてごりんさい」
とか普通にいう人だから
>>287 年齢と神戸名古屋でなにやったか知ってれば
出涸らし扱いされて当たり前
>>280 手倉森が選んだリオ五輪の選手
中村 航輔 (W杯4試合 ベンチ)
植田 直通 (W杯4試合 ベンチ)
遠藤 航 (W杯4試合 ベンチ)
大島 僚太 (W杯4試合 ベンチ)
関塚が選んだロンドン五輪の選手
酒井 宏樹 (W杯4試合フル出場)
酒井 高徳 (W杯1試合出場)
吉田 麻也 (W杯4試合フル出場)
宇佐美 貴史 (W杯2試合出場)
山口 蛍 (W杯3試合出場)
関塚が選んだロンドン五輪の選手は
今回のW杯にほとんど残れていないか()
たくさんレスあるけどやっぱビジュアルがなあ
ちょっと応援する気が失せるだろ
メデイアに出るには一定のビジュアルか絶対的な力が必要
こいつなんかコメントしてほしいな、ハリル解任劇について。
まあこの陰キャラは見えないところで人を陥れそうだが
選手にスカイラブハリケーンやツインシュートを教えないといけないから監督は無理だろ
>手倉森誠氏(50)。
>キャリアからいえば次期日本代表監督候補となってもおかしくないが、一向に名前が挙がらない。そこには深い理由がある。
見た目が悪いからな 世界に恥ずかしいじゃんw
五輪でケイスケホンダに荒らされてとっくに終わった監督
>>294 神戸名古屋とも西野長期体制つくるつもりで迎えられたのに結果は散々だったもんな
あれでもうJリーグの監督としては終わったんで協会入りしたってのに
>>317 岡ちゃんは監督免許投げ捨てた。
今、オーナーやってる今治正念場なんですよ、J3昇格がヤバイ状態
手倉森じゃ海外でプレーしてる選手が言うこと聞かなそう
西野監督を持ち上げてるやついるんだな
あんな簡単にぶれるやつは代表監督にふさわしくないだろ
あとJでも謎の10戦未勝利とかあったからな
技術委員に鹿島GM入ってるのに、反主流派?
大岩はACL負けたら解任でモグラ森か
ベガルタ仙台で監督やってた時はサポーターからめちゃめちゃ好かれてたぞ。手倉森監督は毎回インタビューでオヤジギャクを言うんだよ。凄く楽しい監督で大好きだった
ベガルタ仙台を去る時に手倉森監督が涙を流してサポーターがみんな泣いたもん。本当にいい監督だよ手倉森さんは
確かにクーデター張本人なのに何で監督にならないんだ??
>>301 GL突破は最低目標
ベスト8以上が目標という流れなのに
GL敗退してても勝ち点4取ってるから十分だと?
ゴタゴタがあって試合の7時間前にやっと現地に着いた
リオ五輪初戦のナイジェリアに5失点w
手倉森はもっと経験と実績を積んでくれ
Jリーグの歴代日本人監督のなかでは
マリノス時代の岡ちゃんと広島時代の森保が実績では群を抜いている
この二人が双璧
その後を最多勝利(※就任期間が長かった)の西野が追いかけ
越えられない壁があって無冠の手倉森が続く
何となく高校サッカー部の監督っぽい人なんで代表では監督よりコーチが似合ってる気がするね
>>326 目標が狂ってる
日本はGLが確実に突破できるレベルじゃない
現実見ろよ
>>333 GL敗退しても勝ち点4取ることが現実的な目標なのですか?w
>>333 6大会中3大会突破できてるのに、まだグループリーグ突破を目標にすんの?
現実的に見てももっと先を見据えるべきだろ
その先のステップに進むためになにをすべきか考える段階
>>333 目標って言うのは高く持つもんだろGLが突破だと
そこに一番プレッシャー感じて突破したら
もう達成感を持ってしまう
>>335 >>336 >>337 評価組織が持つべき目標と
選手サポーターが持つべき目標を混同するバカ
評価組織でも選手でもサポーターでも
GL敗退しても勝ち点4取れてれば十分なんて思える方がバカだろ
オリンピックで対戦した国がどういう国かすら理解してなさそう
>>9 現役の頃はパチンコ廃人でジーコに怒られてた人だからな。
監督を選ぶ技術委員が山本昌邦とか原博美とかだからなあ
俺は山本がアテネで石川干して負けたの未だに恨んでるよ。あの無能が監督を選ぶ立場にいるとは
納得行かない
>>1 代表監督候補になるだけの実績が無いからに決まってるだろ
贔屓目で手倉森を見てる鹿島サポ以外は
手倉森を代表監督なんて誰も望んでない
無冠の代表監督はちょっとねえ
とりあえず鹿島でタイトルとってからだな
個人的に一番見てみたいのは城福ジャパンだ
少なくとも思考停止はしないだろうし
オリンピック出場さえ危ないメンバーだったってことをみんな忘れているな…
オシムさんが手倉森監督時代の仙台のサッカーをべた褒めしてたな
リオ五輪の世代はワールドユースにさえ出たことがない闇の世代だから仕方ない
箸にも棒にもかからないような監督を望む必要はどこにあるんだ?
シーズン途中で監督解任になってどうしても監督がいないので誰かいないかってなった時はわかるけど、ハナっからこんなの欲しがるクラブあるわけないだろ
まあ浦和ですらオフトの時になぜかエジムンド獲得して案の定シーズン前に契約無くなったケースあるぐらいおバカなフロントも存在するからなあ
>>246 監督が変わると戦術も一気にかわる
何より、「俺はW杯本選に出れないんだ」とわかってる監督が真面目に若手育成するわけがない
>>339 勝ち点4での突破、敗退はほぼ運だろ
運の良し悪しで監督選ぶとかガイジかよ
>>324 若手を一切試さずサポがキレていたじゃん。お抱えばっか使って
アディダスさん「地味じゃん 彼がなったらウチは降りるよ」
>>334 俺も思った
中田英寿が現場に帰ってこないのもそれだと思う
>>1 電通=JFAは、ソフトバンクが主導する2021年の新クラブW杯までに、日本の秋夏制移行を中央突破で強行するシナリオなんだよ
でも青森県出身の手倉森は、秋夏反対派
だから手倉森を早くJFAから追放したくて堪らないのが、小野剛と松永英機
おまえら負けたら俺はピッチでウンコするぞ それでもええんか
練習サボってパチンコやってたらジーコがパチンコ屋まで探しに来てパチンコ台の下に隠れたってエピソードが好き
-curl
lud20250127204320このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531243613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】手倉森氏はなぜ代表監督候補にならない? キャリア充分も名前が挙がらない“深い理由” ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】韓国代表新監督候補にハリルホジッチ氏の名前が挙がる
・【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★4
・代表監督候補に■原氏、中畑氏、松井氏ら
・【サッカー】<日本代表監督候補クリンスマン氏の真の評価>戦術は選手に丸投げ…? 通訳を介してモチベーターの本領は発揮できるか
・【サッカー】<代表次期監督候補に森保氏を推す声> 「日本に適した人を」W杯後に選定へ
・【フランス】サッカー日本代表の次期監督候補にベンゲル氏浮上 仏メディアが報じる[04/24]
・【サッカー】<イングランド代表>次期監督候補にアラダイスの名が急浮上! クラブがFAとの接触を公表
・【サッカー】<イングランド代表>新監督候補にジェラード急浮上!“指導歴ゼロ”の元主将と交渉へ…
・日本人で日本代表監督やるとしたら誰が候補?
・【サッカー】<日本サッカー協会>ベンゲルと極秘接触も決裂していた..既にクリンスマンとも破談..代表新監督候補は森保氏で最終調整★3
・【野球】広島V逸なら緒方政権今季限り 次期監督候補に金本氏が急浮上
・【サッカー】<サガン鳥栖>来季新監督候補に徐正源氏(ソジョンウォン)、韓国1部水原を指揮
・【ゲーム】「グランツーリスモ」映画化へ!監督候補に『第9地区』ニール・ブロムカンプ [少考さん★]
・【サッカー】<ハリル監督>2017年「代表チーム最優秀監督賞」候補にノミネートと海外メディア報道!
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>次期監督候補にOBラウドルップ氏、元バレンシア監督のパコ・アジェスタラン氏が浮上!
・【サッカー】<サンフレッチェ広島>新監督候補にスウェーデン人のヤン・ヨンソン氏浮上! 93年にコーチ兼選手でプレー
・ハリルが韓国代表監督になったら日本はどうする
・【芸能】藤田ニコル、批判を乗り越えYouTuberデビューした“深い理由”
・【話題】18歳美女が夜な夜な「3歳児」に退行! おしゃぶり・おもちゃ・オムツに排泄… 赤ちゃんプレイをし続ける“深い理由”[05/14] ©bbspink.com
・サッカー日本代表監督、森保一氏か
・時期総監督候補が『高橋朱里』『岡田奈々』『向井地美音』『岡部麟』この4人に絞られたわけだが…
・【サッカー】ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見
・【サッカー】<西野ジャパン>手倉森コーチ、代表スタッフから離脱へ 日本サッカー協会の技術委員長には、小野剛氏が浮上
・「体がガタガタ震え死にたいと思った」 日本代表コーチ・手倉森誠が競馬で全財産1200万を擦ったときの気持ちを告白 [無断転載禁止]©2ch.net
・代表監督はレオザフットボールさんにしろ!Part2
・いつの間にか譜久村が卒業最有力候補になってるけど理由は何なの?
・【サッカー】リオ五輪サッカー 手倉森監督「守り方若干修正」大一番へ守備テコ入れ
・【リオ五輪 サッカー】サッカー日本5失点…守備崩壊で黒星発進 手倉森監督「あまりにも多すぎた」 [無断転載禁止]
・【サッカー】<リオ五輪>手倉森誠監督「基本的に今日、ビブスを着ていない方がメンバーです」と先発11人を明言!
・前原民進党に期待できない理由 代表選で浮き彫りになった党内対立左右対立 民進党はバラバラだ! [無断転載禁止]
・【NGT】早川支配人「具体的に名前が挙がった12人ですが、・・・処分しようにも全く証拠がありません」
・特に理由は無いんだけど「ニナ」って名前が嫌い
・前原代表「徳島はリベラルの大きな地盤。是非希望の候補に勝たせて欲しい」
・【サッカー】久保建英、中島翔哉らを日本代表に呼ぶべきでない理由。無闇な招集は新天地の適応の妨げに…(元川悦子)
・パチンコ屋は店名まで晒されたのにホストクラブは名前出さない理由
・【話題】クレジットカードがキャッシュレスの主役になれない理由
・【話題】クレジットカードがキャッシュレスの主役になれない理由★4
・【話題】クレジットカードがキャッシュレスの主役になれない理由★5
・竹達と梶の結婚が10年前でいう平野綾と杉田が結婚するレベルのスキャンダルなのに話題にならない理由
・王貞治がキャリアハイ年間55本にとどまった理由
・【サッカー】<鎌田大地の1トップはあり? なし?>森保監督は一定の評価...選手の声から探る日本代表“新オプション”の可能性
・静真「浦の星女学院と統合したくない理由?これが皆さんが犯してきた蛮行一覧ですよ」
・【社会】欧米人が日本人に「捕鯨は絶対許さない」と言い続ける深い理由★2
・【社会】欧米人が日本人に「捕鯨は絶対許さない」と言い続ける深い理由★3
・【社会】欧米人が日本人に「捕鯨は絶対許さない」と言い続ける深い理由★8
・【北朝鮮】統一は「かなわぬ夢」? 南北朝鮮がドイツになれない理由[05/07]
・日本人は朝食を食べないの? 中国と違って「朝食屋が日本にない理由」=中国メディア
・【キャラクター】キティさんが仕事を選ばない理由は「人助け」? サンリオ株主総会の社長の発言が大反響
・【中国メディア】爆買いによる経済的恩恵ですらも打ち消せない、日本人の「対中感情」が好転しない根深い理由[10/25]
・日本代表・森保一監督
・台湾人だけが知る、志村けんが台湾に愛された深い理由
・【サッカー】久保建英の3年後は「五輪じゃないA代表」内山監督
・【サッカー日本代表】ビッグ3落選 ハリル監督の意外な思惑
・【サッカー】<日本代表>西野監督後任に森保一氏浮上! W杯後の五輪兼任検討
・【カヌー🛶】ライバルの飲み物に禁止薬物 カヌー日本代表候補が混入★2
・【野球】巨人の次期監督は誰だ? 関係者が期待する3人の候補者 原辰徳氏3度目の就任も?
・【サッカー】<森保監督>来年6月南米選手権は「A代表で」敵地で強豪と真剣勝負
・日本でイスラム教が広まらない理由?一回イスラム化したら原理主義化しそう
・【サッカー】<香川真司>南米選手権で日本代表に招集か…移籍先決まり次第下交渉へ 森保監督「貴重な戦力」
・【サッカー】<日本代表/噴出すべき森保監督解任論>韓国戦惨敗招いた戦術的「無策」とハリル解任の前例【E-1サッカー選手権】★2
・【サッカー】田嶋会長がクリンスマン氏就任「寝耳に水」「99%ない」新監督人事で一問一答 サッカー日本代表
・【サッカー】<ハリルJのイケメン代表候補は誰?>正統派、キュート系、ワイルド系、ニューカマー…オススメ選手を一挙紹介!
・【サッカー】<日本代表どこよりも早い採点>E-1韓国戦、最低点指揮官の森保監督。アウェイで何もできず、実力も戦術も完敗★2
・【サッカー】<日本代表/噴出すべき森保監督解任論>韓国戦惨敗招いた戦術的「無策」とハリル解任の前例【E-1サッカー選手権】
・【サッカー】<日本代表/噴出すべき森保監督解任論>韓国戦惨敗招いた戦術的「無策」とハリル解任の前例【E-1サッカー選手権】★3
02:29:57 up 19 days, 3:33, 0 users, load average: 8.27, 12.71, 11.84
in 0.087334871292114 sec
@0.087334871292114@0b7 on 020116
|