◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530958648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サイカイへのショートカット ★2018/07/07(土) 19:17:28.71ID:CAP_USER9
クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート
7/7(土) 17:22配信 フットボールチャンネル
https://www.footballchannel.jp/2018/07/07/post280376/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180707-00280376-footballc-socc

ユルゲン・クリンスマン氏【写真:Getty Images】
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚

ドイツ代表やアメリカ代表の元監督であるユルゲン・クリンスマン氏は、日本代表の次期監督に就任する可能性が高まっているとの報道に対し、SNSで否定のコメントを投稿している。

日本代表はロシアワールドカップの決勝トーナメント1回戦でベルギー代表に敗れて大会を終えた。大会2ヶ月前に急遽就任した西野朗監督は続投の意志がないことを明確にしており、当初の予定通り7月末の契約満了をもって退任することになる。

2022年カタールワールドカップを目指す新監督には、クリンスマン氏の就任が濃厚だとも報じられている。だが同氏は7日にツイッターの公式アカウントでこの噂を否定。「モスクワからこんにちは。明確にしておきたいが、日本代表を指揮するという噂は事実ではない」と投稿している。

現役時代にドイツ代表ストライカーとして活躍したクリンスマン氏は、2004年から06年まで同国代表監督を務め、母国開催のワールドカップで3位の成績を残した。その後バイエルン・ミュンヘンの監督を経て、2011年から16年まではアメリカ代表監督を務めた。

★1がたった時間:2018/07/07(土) 17:34:10.43
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530952450/

2名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:18:16.82ID:hWP4oYdp0
あれだけ日本についてコメントしてたのに

3名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:18:31.81ID:YUjEpNk80
蹴られたな。

4名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:18:46.07ID:8vM4gPPl0
リティが言ってたからまだ分からんぞ

5名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:18:49.39ID:bntwUU760
ユンジョンファンJAPAN決定

6名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:19:02.59ID:K8tePDbF0
韓国予選敗退

日本ベスト16

7名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:19:11.98ID:jrMCAz640
安心したわ

8名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:19:24.79ID:qUI6K2oS0
ですよね

9名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:19:56.41ID:5Uuzmqig0
ベンゲル監督
ピクシーヘッドコーチ

来たこれ

10名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:07.95ID:lQxdHNNj0
トーレス師匠に続きクリンスマンにも蹴られたか
日本さかあ終焉

11名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:10.05ID:UWfDWvez0
おまえら誰だったらいいの?

12名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:14.17ID:XZ8kSY2vO
ベンゲルは次期フランス代表監督だろ

13名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:26.42ID:z11PjLgh0
フランスが今の所一番強そうだから、フランス人かも

14名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:27.16ID:hnSeCD+q0
1回否定しろという指示あったん?

15名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:33.99ID:K/hGqsTp0
協会の機密保持は万全だからよ

16名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:46.23ID:N5P5N5330
>>9
これだな
ピクシーとは8年契約で

17名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:48.14ID:tuPjE+ut0
>>12
ありえん。

18名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:49.01ID:Ool2TGCw0
>>12
デシャンやめるのか

19名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:56.73ID:Xxudkh9P0
最終的にやっぱり日本人監督が良かったって言われるのが目に見えるしな

20名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:20:57.85ID:CQzHKxGY0
毎回大嘘なんなの

21名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:17.01ID:N6c9oRZP0
良かった

22名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:21.36ID:xMyRczl40
とりあえず噂流しとけば4年間の総括より新監督に話題が移るからね

23名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:28.09ID:r0dYDjuz0
>>12
ベンゲルはん代表監督やるならフランスより日本でやるって
中西が言ってたな
まぁ年齢的にリミットやろな

24名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:35.54ID:D9yEoEzD0
朗報だぞ
モチベータでコーチ任せって感じらしいからジーコ臭がする

25名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:41.22ID:rJCj6Ua/0
選手のメールで解任される国ってばれたんじゃ?

26名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:46.88ID:x0+fWYaG0
事実ではないが今からこちらの望む額にしてくれれば引き受ける

27名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:47.27ID:2Z+VW6FW0
そら当たり前やわな

クーデター報道もあったが、まじならダーティーな国、協会だから

しかも対応が悪く、いまだにハリルとの間で、解決してるとはいいがたいやろ

総じてみて、この一連のながれは、外国人は一番嫌がることやろ

クーデターがまじなら、そして、ハリルとの間の対応のゴタゴタがまじなら、

そのどちらか、両方がまじなら、

まともな外国人は、来てくれませんわ

28名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:50.71ID:/6KduwO20
えええええー リトバルスキーよ

29名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:21:53.28ID:NefZfrAy0
興味あったけど提示された条件見てやる気なくなったんじゃね

30名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:22:01.13ID:UsJ98M9A0
これは朗報w


ぶっちゃけこいつはいらないw

31名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:22:08.83ID:nbG5q/tf0
クリーンすまん氏

32名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:22:20.57ID:D9yEoEzD0
>>9
ワイもこれがいい
ベンゲルにピクシーコーチ

33名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:22:24.56ID:JUdHUYOD0
でもフランスが準決勝で負けたら、フランスは時期代表監督としてベンゲルに即オファーするかも

34名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:22:35.64ID:VTFdhBkV0
クリンスマン当て馬かよ
クリマン以上の監督なんて無理だろう

35名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:22:39.58ID:UsJ98M9A0
日本は日本人監督が一番


白人コンプのチョンにゆずってやれ

36名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:22:41.20ID:2Z+VW6FW0
>>30
まともな外国人は来てくれませんわ

37名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:07.72ID:cUA7vZha0
クリンスマンになるくらいなら手倉森のほうがマシなくらいだった

38名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:10.50ID:UsJ98M9A0
マジで良かった

無能はいらね("゚д゚)、ペッ

39名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:26.98ID:Dw2Eix7L0
この人が監督になったらクリマンJAPANて呼ばれんの?

40名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:28.04ID:k4Q/hDZh0
もうクリンスマンだのベンゲルだの言ってる段階じゃないだろ
日本人がアンダーも含めて全世代みろよ

41名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:28.74ID:T8w1Rkti0
|∀・).。oO(何か20日にも監督決定みたいな報道なかったか?何だったんだあれ)

42名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:32.92ID:r0dYDjuz0
>>9
これ幾らかかるんだ?

43名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:36.65ID:W/RZJGVc0
結局誰がやるのさ

44名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:44.83ID:UsJ98M9A0
むしろ良かった^^

45名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:46.37ID:2Z+VW6FW0
クーデター報道もあったが、まじならダーティーな国、協会だから

しかも対応が悪く、いまだにハリルとの間で、解決してるとはいいがたいやろ

総じてみて、この一連のながれは、外国人は一番嫌がることやろ

クーデターがまじなら、そして、ハリルとの間の対応のゴタゴタがまじなら、

そのどちらか、または両方がまじなら、

まともな外国人は、これが解決しない限りは、透明性がないやろし、
来てくれませんわ

ざまあみろ

46名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:55.75ID:DnUV00qd0
おっけー

47名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:57.09ID:TP8PVYqj0
600億FIFAに払うなら596億にして4億を監督の年俸にプールしておけよ

48名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:23:59.20ID:Z7FaGR810
試しに102万円でハリルにオファー出してみるか?

49名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:04.05ID:OJ89eGUb0
まぁ噂は否定するだろ基本

50名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:13.78ID:tuPjE+ut0
そもそもなぜベンゲルが日本に来たかを知らん連中が多いな。

51名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:13.80ID:kHQZFDXf0
ファンマルバイクでよくね
W杯やアジアでの経験もあるし日本のこともある程度は知ってる

52名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:17.68ID:D9yEoEzD0
イニエスタ監督でもいいよ
ビセル神戸選手兼監督
カッコいい

53名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:18.35ID:xZG2PY+Q0
ベンゲルこい

54名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:33.68ID:9kI6ILo80
そうかよかった
ペケルマンはよはよ

55名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:43.62ID:k4Q/hDZh0
>>43
森保なら森保でいいよ
できれば来月のアジア大会も森保で行ってほしいぐらい

56名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:47.64ID:wjAbJx+90
マラドーナでいいよもう

57名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:24:57.00ID:pKvO0u/m0
>>12
ベスト4までいってあの内容なら監督交代の可能性はほとんどないんじゃないか?

58名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:00.38ID:z11PjLgh0
今回のベスト16の賞金をベンゲルに回せば来てくれるかな

59名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:02.03ID:UWfDWvez0
>>35
今までの日本人監督は岡ちゃん以外どうしょうもなかったじゃん。

60名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:07.38ID:xtA+Le6c0
ひとまず安心したわ
あと田嶋早く辞めてくれよ

61名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:13.21ID:8BlRii+V0
スポニチが一貫してクリンスマン決定のような報道してたな。

62名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:14.52ID:Ool2TGCw0
>>9
ピクシー推す人は
名古屋のサッカーみているといい
日本人が世界相手にあれは無理

63名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:17.95ID:K/hGqsTp0
シャビ来ないかな

64名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:20.53ID:D9yEoEzD0
ペケルマンは言語通じないところではやらんらしいから無理だろ

65名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:46.77ID:FHO2i3AO0
田嶋がいるうちはいつ解任されるかわからんから

66名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:25:59.60ID:48mTQATo0
韓国「柳ルゲン韓国代表新監督を紹介しまスミダ」

67名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:26:12.70ID:N5P5N5330
>>56
1点決まるたびにぶっ倒れて病院搬送になるぞ

68名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:26:21.99ID:aDgox4Pd0
嘘でしたーとかやめてくれよ

69名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:26:49.18ID:lgO3E3df0
サンパオリ今回のW杯で評価落としたから日本でも可能性あると思うんだが
戦術メッシにしなきゃならないアルゼンチンでは失敗したが
スターがいないチームでは全員がよく走る良いチームを作るから日本に合うと思うんだよなあ

70名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:26:55.45ID:j2VXKZ2E0
マジレスすると今ベンゲルと交渉中

ただし年俸がまだ折り合ってない

71名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:04.20ID:D9yEoEzD0
田嶋をクビにしてベンゲルに土下座して頼み込もう
8年くらいの長期契約で

72名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:05.21ID:17ldirMO0
クリンスマン以上の人材が見つかったか
そうなるとラモス監督就任だな

73名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:09.25ID:WUCy0nuu0
じゃあ手倉森か

74名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:10.58ID:I2moyodf0
>>62
お前がにわかなのはわかった

ピクシーは色々1年目やって1番勝てた方法にこだわったメンバー補強作りを2年目からやっていっただけや

75名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:15.54ID:i+Qml58J0
森保か手倉森か

76名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:20.14ID:a0fwVmoh0
それが本当なら安心だ

77名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:22.90ID:Z7FaGR810
ベンゲルとは腐れ縁みたいだな?w ストーカーか?

78名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:28.04ID:D9yEoEzD0
>>56
あいつ日本に入国できるの?

79名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:27:28.41ID:F4ymco1i0
愛に満ちてるアンリがいいね〜
本国で指揮する前に、指導者の経験積むのにいいよーいらっしゃ〜い
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚

80名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:02.81ID:mw4qFlb90
>>74
これ中国では別のサッカーやっとるし

81名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:09.18ID:K/hGqsTp0
フランスの時は加茂監督が解雇されて岡ちゃんにしたら
うまく行ったからショックを与えると良いのかもしれん

82名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:15.50ID:D9yEoEzD0
>>79
ええ人や

83名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:16.26ID:Bd4lbfz/0
おまえらがそこまで言うなら仕方がないオレがやるわ

84名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:18.92ID:Tm7yCTov0
否定するって、これは逆に接触があったの認めてるようなもんだろ

852018/07/07(土) 19:28:41.03ID:gDImHV1J0
スポーツ紙は嘘まみれだな

86名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:41.41ID:lReybF0E0
ラモスでいいじゃんもう

87名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:41.41ID:hRFfTGZ10
手倉森はギャンブル依存症だからなぁ。
持ち金無くなるまでぶっこむんでしょ?
なんかなあ。

88名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:50.18ID:fN2GavpL0
>>79
ベンゲル&アンリコーチなんてなったら潜伏中のアナル好きが地上に帰ってきそうだな

89名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:51.08ID:a0fwVmoh0
>>79
アンリの深いサッカー愛を感じる

90名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:28:53.74ID:LeUdFxqW0
>>74
それだチームを腐らせただけだったな

91名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:29:00.00ID:K6r6DB1n0
これはクサいな

92名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:29:07.62ID:k4Q/hDZh0
マラドーナなんてJリーグ見た瞬間にバックレしそうだなw

93名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:29:14.74ID:CVvIdYhR0
今回は南米だろ

94名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:29:26.54ID:Z7FaGR810
冷静に考えて、あの時点の日本代表がアーセナルの現役監督にオファーっておかしな話だよなw 
迷惑だっただろ流石に

95名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:29:31.20ID:DYsUV7FU0
>>7
それw

96名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:29:35.56ID:xMyRczl40
>>62
神戸名古屋であれだけボロボロだった西野でもそこそこやれたんだしへーきへーき

97名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:29:46.90ID:wz+geJi20
ひどすぎる

98名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:29:52.66ID:K/hGqsTp0
アンリは入れ墨してるから日本では無理かも

99名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:30:09.35ID:X6rF0vnM0
あれだけクリンスマン絶賛してたのにお前らってwwwwwwww

100名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:30:11.70ID:2Z+VW6FW0
クーデター報道もあったが、まじならダーティーな国、協会だから

しかも対応が悪く、いまだにハリルとの間で、解決してるとはいいがたいやろ

総じてみて、この一連のながれは、外国人は一番嫌がることやろ

クーデターがまじなら、そして、ハリルとの間の対応のゴタゴタがまじなら、

そのどちらか、または両方がまじなら、

まともな外国人は、これらが納得いく解決しない限りは透明性が怪しいとして、来てくれないやろ

それから、日本人監督にして、そのあとで外国人にするなんて、その時はさらに厳しくなるやろ。
良い監督が残っているか、ということもだが、

それよりも、その外国人は日本人より、もともとの評価低かったということになるやろしな
日本人あかんから、じゃあそれ以下の評価だった外国人となるわけで、受け手は限られるだろう

101名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:30:15.11ID:VTFdhBkV0
ベルギーの監督がいいよなぁ
日本戦の逆転劇といいブラジル撃破といい
采配がズバリ的中してるからなぁ 何とか来てほしいもんだよなぁ

102名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:30:38.96ID:fN2GavpL0
>>92
マジレスすると入国が…

103名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:30:41.49ID:k4Q/hDZh0
>>85
そんなの昔からだろ
売れりゃいいからおいしそうな話を作り上げるのがスポーツ紙のお仕事なんだから
例え飛ばしでも

104名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:08.97ID:0llNuEQ+0
スポニチだろ
ずっと決定的って書いてたの

105名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:09.38ID:qhSmqAv/0
でもわざわざコメントしてくれるのはいいな
いい人なのかも

106名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:10.60ID:hRFfTGZ10
アギーレはもうダメなん?
アギーレのサッカー見たかったな。

107名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:27.60ID:lReybF0E0
>>103
フェイクは罰金払ってほしー

108名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:35.59ID:D9yEoEzD0
セネガルの監督もいいよな
カッコいいし

109名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:37.94ID:xn3KUyPt0
スポニチは前科持ちだからな

正式オファーへ!ラウドルップ氏 日本代表監督就任に“前向き”
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/02/10/kiji/K20150210009781970.html

日本サッカー協会が次期日本代表監督の最有力候補に挙げる元デンマーク代表のミカエル・ラウドルップ氏(50=カタール1部ラフウィヤ監督)に、監督就任の正式オファーを出す可能性が高いことが9日、分かった。
関係者によると、日本の指揮に前向きな姿勢を示しており、近くクラブとの交渉に入る見通し。6月まで契約を残すラフウィヤへの違約金の問題がクリアになれば、交渉は一気に進展することになる。

次期日本代表監督の最有力候補に挙がるラウドルップ氏との交渉が、本格的に動きだす。カタール筋に太いパイプを持つ関係者は「ラウドルップ氏は日本代表監督の就任に前向きな姿勢を見せている。違約金の問題が解消されれば日本へ行く可能性は高い」と証言した。
日本協会は外国人5人前後に絞り込んだ各監督候補に対して、日本で指揮を執る可能性があるかの意思確認を急いでいたが、ラウドルップ氏に前向きに本格交渉のテーブルに着く準備があることが判明した。

110名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:39.47ID:LCBGTzH40
>>102
名古屋に入団するために契約に行く途中逮捕入国禁止だっけ?

アホやん

111名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:46.25ID:WUCy0nuu0
ってかマスゴミってなんなん?

112名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:51.56ID:k4Q/hDZh0
>>102
マラドーナは永久に入国禁止なんだっけ?
まあどうでもいいけど

113名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:31:57.12ID:F+C5yC550
まぁ韓国に負けるようなドイツサッカーをやられても

114名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:08.68ID:mvM4nQFX0
そりゃ蹴られるだろwwww
ハリル切った経緯だのスポンサー忖度とかクソ協会がおるところに来るかいな

115名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:20.70ID:oobbI8zz0
合意できなかったんかな

116名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:28.78ID:7POcS8Ys0
監督いらんだろ
自分たちの好きなようにするんだから

117名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:33.54ID:frUV6Lty0
訳ありのB級C級くらいしか来てくれないのか

118名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:33.74ID:dgJzdjxm0
たぶん反町ジャパン

119名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:40.28ID:0llNuEQ+0
>>111
ゴミです

120名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:43.15ID:90VwxTu00
>>69
清武の件があるから選手起用で対立しそう。

121名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:55.66ID:D9yEoEzD0
練習場に仏像建てる変態はいらん

122名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:32:58.99ID:K/hGqsTp0
ジダンどこか決まったんかの
ハゲに人権出来るから来てほしい

123名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:04.42ID:0llNuEQ+0
スタメンばらしもスポニチ

124名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:12.80ID:X6rF0vnM0
>>118
ポイズン

125名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:14.73ID:scmnj/uD0
やっぱり日本サッカー協会による不様なエアーだったか。

あいつら、ケイスケホンダやなw

126名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:20.85ID:94on7gWZ0
>>90
三年目で優勝してるからセーフ

127名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:21.41ID:w5fSkuFz0
>>1
一回否定して吊り上げ中

128名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:22.47ID:2Z+VW6FW0
>>114
一連の報道がまじなら、そうだわな

しかもハリルとの間で解決してるのかも大事だし
まずはそこからだな

129名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:23.94ID:kiwjdgxh0
ほっとしてるやつ多いな俺もや

130名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:29.15ID:AwiBxpJt0
>>101
俺もマルティネス良いと思うけどフランスに勝ったらもう手が出ないだろうな
契約も残ってるし

131名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:39.81ID:2Z+VW6FW0
>>116
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:42.51ID:k4Q/hDZh0
>>117
訳なしA級が来ても変わらないと思うぞw

133名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:53.16ID:HLjzpiSQ0
これからは日本人監督でいいよ

結局、2006年以降で結果残したの日本人監督だけだし

134名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:54.56ID:3zXF+ZgD0
死刑囚7人を処刑したからだろう。
ドイツでは非人道的と凄い批判されている。

EUやNATOに加盟している欧州諸国28ヶ国と、中立国のスイス・アイスランド・ノルウェーも
日本の死刑制度を批判している。

国連人権委員会・日弁連・アムネスティなども、ロシア・トルコ・韓国させも死刑廃止してるのに
先進国の癖に立て続けに7人も処刑して非難声明を出している。

たぶん日本に来る欧州の有名サッカー監督はいないかも。

135名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:33:55.34ID:mjYK0Cmp0
予選通っても本番前に辞めさせられるからな

136名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:13.93ID:vO3YqlS20
クリマンに振られるとか如何にも俺達ブサイクジャップらしいなあ(´・ω・`)

137名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:16.59ID:TKKNVzJZ0
流石にクリンスマンとかいらないぞ 

138名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:25.31ID:IzE2bhIg0
森保監督にして戦術分析スタッフに金かけた体制にしてほしい

139名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:28.29ID:D9yEoEzD0
>>69
あの汚らしい入れ墨とその辺のおっさんのような威厳のない顔が嫌だ
清武干したやつだから日本人なんてバカにしてそうだし日本の監督なんか引き受けないだろう

140名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:40.32ID:lQxdHNNj0
ハリルに対する協会の所業を見てたら
まともな外国人監督が引き受けるわけないだろ
田嶋は次はどうするだろうな
アディダスに泣きつくか

141名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:46.79ID:2Z+VW6FW0
>>134
影響する人はいるかもな

142名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:47.86ID:0e29uCUw0
アンジョンファンジャパンでいい

143名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:52.60ID:CHF5in9M0
日本人監督にしてくれ

144名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:55.78ID:2Z+VW6FW0
>>135
wwwwww

145名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:56.18ID:wD+Jyr5a0
>>35
チョンにはハリルホジッチと言う一部に熱狂的な信者が居る監督をオススメ!
それにチョンも縦に速いサッカー好きだろ?

146名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:34:59.69ID:tmeAywEr0
いらないと思ってたし
日本人でもいいし

147名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:35:06.02ID:YNUl+hZz0
>>69
あんな極道みたいな奴はお断り

148名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:35:09.88ID:JLsIFBVb0
手倉森でいいでしょ

149名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:35:42.12ID:2Z+VW6FW0
>>140
せやろ

外国人はそゆとこ、重要視するやろ

150名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:35:46.56ID:k4Q/hDZh0
森保にかつてのトルシエみたく全権与えろよ
若手への転換期なんだからなおさらそうすべき

151名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:35:52.61ID:QTfFtts10
(´・ω・`)ハリルのゴタゴタみてたら誰もやらんやろ

152名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:08.91ID:NhzQsvQx0
竹山かポイチでええわ

153名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:16.83ID:73OhlTxT0
日本人になりそうだな
4年持たないだろうな

154名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:32.34ID:0e29uCUw0
条件として
知日家、W杯の指揮経験あり、選手としての経歴もそこそこ
こんなもんかな

155名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:39.30ID:tuPjE+ut0
>>140
サッカーの監督なんて年から年中ぽんぽんクビ飛んでるがな。
そんなんいちいち気にしてたらやっとれん仕事だ。

156名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:45.44ID:/sMjBydq0
日本での経歴って欧州では全く評価されないらしいしなw
しかもベスト16の後はGL敗退が続いてるし
やりたい奴はおらんわな
大人しく日本人監督にしとけ

157名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:48.87ID:NcYfUQSy0
ベンゲルは神格化され過ぎだな
20何年もアーセナルでやって、誰もが羨むタレント(アンリ、ベルカンプ、ピレス、ヴィエラ、ヴィルトール、ユングベリ、カヌ、アシュリーコール、他にもいっぱい)揃えた黄金期に3度優勝しただけじゃん
FAカップには強かったけど
燻ってた名古屋で天皇杯獲って翌年シーズン途中で退任した鮮やかな去り際が良いイメージだけを残した、というのもまああるだろう
そもそも毎日同じメンバーで練習するクラブチームしか指揮したことがなく、不定期集合で寄せ集めメンバーのナショナルチームを監督した経験はゼロ
もうお爺ちゃんだし現場は引退するか、中国リーグの金満クラブで札束収集すればいいと思うよ

158名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:49.31ID:6DrWeziO0
ベンゲル(アーセナル)
2010 4位
2011 3位
2012 4位
2013 4位
2014 3位
2015 2位
2016 5位
2017 6位
あと今一歩なところが日本に似てるからいいんでない?

159名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:54.63ID:dgJzdjxm0
たぶん反町ジャパン

160名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:36:58.98ID:UycBJc3v0
クリンスマンって出してシェーファーとか森保だとガッカリ感すげぇな
ペケルマンかと思ったらハリルみたいな

161名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:01.84ID:1oQM0awh0
まだ就任すると決まった事実は無い、交渉中ってだけだろ

162名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:10.60ID:hwBDXInO0
ブラジル人のチッチが一番良い。

それか、レオナルド、
又は、リオ五輪金のミカーレ。

163名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:11.65ID:D9yEoEzD0
ベンゲルだめならアギーレでもいいよ
アギーレジャパンでロシアみたかつたわ

164名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:15.37ID:2Z+VW6FW0
ハリルを解任するならするにせよ、

その対応がマズすぎるしな

一番外国人から嫌われるところやろ

165名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:22.88ID:EQLXeWPt0
ピクシーがいい
本人もヤル気がある

166名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:27.38ID:mtFpoRU/0
もう西野タンで良いじゃん
日本代表選手らにに誠心誠意尽力してくれる外国人なんておらんだろ! 

(・ω・)おまいらカネはらえば、ビジネスと割りきって尽力してくれるって本気で思ってんの?

つーかハリルにあんな仕打ちしといて誠心誠意務めを果たそうなんて想わんわな
日本側の事情なんて知ったこっちないからな

167名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:28.23ID:xMyRczl40
直前解任やらかしてるから相当金積むか変人に来てもらうしか無理やろなぁ

168名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:32.49ID:2Z+VW6FW0
>>151
せやろな

169名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:34.78ID:SnraTfGU0
先生このスレ自演してるひとがいます

170名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:44.54ID:2Z+VW6FW0
>>155
対応がマズすぎるわ

171名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:47.05ID:1XN2UOif0
サッカーほど適当にでっち上げできるもんもないよな

172名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:56.40ID:z0IEOm1w0
クリンスマンは選手としては好きだったけど、
日本の監督としてはちょっとどうかなと。
個人的には日本人監督がいいと思うが、
W杯アジア予選を突破した経験があるのは岡田さんしかいないのがね。

173名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:37:59.64ID:GneOAZk20
>>134
アメリカで監督やってた人が気にするかね

174名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:04.28ID:HCFQZum90
結局誰になるんだよ
教えて電通の人w

175名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:09.01ID:K4XFarZc0
どうしてこんな噂が出たんだろうね?

176名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:09.63ID:hRFfTGZ10
>>134
凶悪犯はeu的にその場で射殺しろってか?
一般人が巻き添えくっても、黙ってろってか?
捜査と聴取重ねて20余年だぜ?
法で定められたその結果を他国が否定って、なんなんだろうな。

177名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:10.34ID:TKKNVzJZ0
どうしても外国人にしたいなら日本語片言でいいから話せる人 

178名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:15.05ID:VKZ7LcDV0
最初に名前上がるのは憶測記事だからな
個人的にはドゥンガ希望

179名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:27.56ID:IzE2bhIg0
森保監督になったら基本フォーメーション4バックと3バック併用するかな?

180名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:37.38ID:2Z+VW6FW0
>>167
解任するにしても、対応がマズすぎると思うしな

181名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:41.23ID:cGGIRn3m0
ガットゥーゾジャパンが見たい!

182名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:38:53.99ID:tuPjE+ut0
>>170
「解任を報道で知った」 なんてレベルよりゃよっぽどマシだろ。

183名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:01.48ID:0e29uCUw0
>>140
日本が散々な結果で終わってたらあの一件が致命的だっただろうけど結果出してるからな
人気銘柄とはいかないけど引く手数多だと思う

184名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:06.30ID:lReybF0E0
>>169
し!

185名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:07.82ID:6iq8opvB0
代表監督が白人じゃいけない理由でもあんの?

186名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:21.26ID:WG8TvFqk0
ペトロヴィッチでいいよ

187名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:24.75ID:94on7gWZ0
>>181
ええな

188名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:35.33ID:vRpF9M2T0
ファンハール以外なら誰でもええよ。

189名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:36.58ID:2Z+VW6FW0
>>182
日本協会の対応マズすぎるやろ

しかも、いまだにハリルと解決してないんじゃね?

190名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:39.89ID:jVxKSvMX0
確定とか新聞に書いた記者を捕まえろよ

適当に流してるだけじゃん

191名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:40.16ID:NeZ6F7Uf0
いよいよ西野続投の可能性が出てきたな

192名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:39:55.97ID:o43S65380
>>2
欧州人は監督でも選手でもオファーあってもオファーはないっていうよ
で後になって就任することになったりすることが多い

193名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:01.97ID:2Z+VW6FW0
>>183
ないわ

結果とか関係なく

194名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:04.45ID:NefZfrAy0
ニッカンついに初的中か?


ニッカンスポーツの次期代表監督飛ばし記事の歴史
2006 「ジーコ監督後任にジャケ氏」→ハズレ
2007 「オジェック氏が次期日本代表監督に内定」→ハズレ
2010 「岡ちゃん後任3人に絞られ15日までに決定」→ファンバステン、フェルナンデス、バルベルデを挙げるもハズレ
2010 「ペケルマンがサッカー日本代表監督」→上のハズレを受けてのさらにハズレ(この記事の当日ザック発表)
2014 「ザック後任監督大物外国人」→21人も挙げる作戦に出るもハズレ
2015 「代表監督スパレッティー氏ら3人に絞られる」→ラウドルップ、マガトも挙げるがハズレ
2018 「西野監督に2年4億円 大物監督売り込みも続投要請」→new!!!

【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚

195名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:04.54ID:iJzWrH5h0
今外国人監督呼んでも成功して当たり前、失敗したら「だから外国人はダメなんだよ」って言われるだけ

196名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:06.91ID:gUHxi1bX0
>>182
信じられんよな

197名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:18.27ID:D9yEoEzD0
取り敢えず川島は日本代表から追放して欲しい
戦犯のクセにまだ居座る気満々なのが許せん

198名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:20.57ID:0e29uCUw0
西野手倉森森保は一回休みだろ

199名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:34.90ID:94on7gWZ0
>>150
今年後半U-21はアジア大会とかもあるから、A代表と兼任は難しいんじゃないか
そういう意味じゃ西野の下につける今回のやり方だいぶ良かったんだがな

200名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:36.76ID:2Z+VW6FW0
>>191
誰も引き受けてくれないとか爆笑

201名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:40.83ID:mvM4nQFX0
>>165
ナイナイ
名古屋晩年のサッカー見たらそんなこと言えなくなる

202名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:43.45ID:mtFpoRU/0
外国人監督を雇うならハリルの倍を払い、契約期間満了までは絶対解雇しませんって条件を提示しなきゃダメでしょ

203名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:43.86ID:XhqVO/8B0
>>185
サーカー協会理事会に白人崇拝主義者が数名いますね、彼らは在日朝鮮人
日本中枢から日本人を追い出す工作員

204名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:47.98ID:IREyls4Z0
今更ながら西野ジャパンをあと4年見たかった・・・

205名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:40:53.28ID:lReybF0E0
>>194
クソ

206名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:01.62ID:I2moyodf0
>>160
ブラジル大会中に報道出たから
ペケルマンと思ったらアギーレだったんだよ

207名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:04.10ID:tuPjE+ut0
>>189
そりゃ裁判まだ始まってないしな。

208名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:06.33ID:5MzEbImC0
>>11
批判することを生きがいにしてる人達だからその答えは持ってないよ

209名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:07.13ID:A+liDy3/0
サッカー協会は
監督も育てる考えくらい
出したほうがいいと思う
8年計画くらいで
2億くらいじゃ
いい監督来ないと思うぞ

210名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:19.84ID:stGaHCPH0
◆ドイツ政府、日本と死刑廃止に向け対話したい

麻原死刑囚らの死刑執行に対し、ドイツ政府は死刑を拒否し、
日本と死刑の廃止に向け対話したいとする声明を出しました。

死刑執行を受けて出した声明でドイツ政府の人権問題担当官は、
オウム真理教による地下鉄サリン事件で犠牲となった遺族に
思いを寄せるとしていますが、

死刑については、非人道的で残酷な刑罰で死刑を根本的に拒否するとしています。

その上でドイツは、日本と死刑制度の廃止について対話を続けていきたいとしています。

211名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:26.45ID:vsX0Yudj0
もう一度ジーコにやってもらえばいい

212名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:31.67ID:WG8TvFqk0
>>188
モイモイでも?

213名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:34.89ID:CYAEWo530
良かった。Jで実績ある監督にしてもらいたい。

214名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:43.56ID:lgO3E3df0
ベンゲル派多いけどベンゲルは無いと思うよ
「代表監督するなんてクレイジーだ」ってベンゲルから直接聞いたって岡田が言ってた
年取って考えが変わった可能性も無くは無いがハリルの件見てるし日本ではやらんだろ

215名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:44.36ID:2Z+VW6FW0
>>202
一連のクーデター解任報道がマジなら、すさまじいしな

216名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:41:55.31ID:tH5P/uuH0
あれだけ日本人のほうがコミュニケーションとれる言いまくったんだから日本人でいいよ

217名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:42:03.72ID:gUHxi1bX0
セホーン
ペケルマン
ビエルサ
手倉森
もっかいアギーレ
もっかいハリル

218名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:42:09.56ID:Sshcd9PI0
金銭でおりあいつかなかったか?
これは違う人に替えたぽいな

219名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:42:29.06ID:2Z+VW6FW0
>>210
キター

まあ日本は野蛮な国ではある

220名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:42:45.15ID:XhqVO/8B0
>>191
過去最高の予選突破したのは確かであるし、西野氏続投でないと国民が納得しないだろ
サッカー協会は税金投入されている公益財団法人

221名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:42:45.80ID:94on7gWZ0
ここ10年くらいでJで結果出してる日本人監督に順位つけたら誰が最上位?

222名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:42:56.11ID:GrdUOBfg0
Jürgen Klinsmann
Grüße aus Moskau, nur zur Info: An Gerüchten mit Japan ist nichts dran.
Cheers from Moscow, just to clarify: no truth on rumors coaching Japan.

223名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:43:02.55ID:qtUpcI/g0
そら、この段階で本当のこと言える訳ない

224名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:43:06.74ID:NcYfUQSy0
じゃあもう一度書こう
カペッロが3月に支那リーグの監督退任しとるで
元祖ターンオーバーと困った時のカテナチオは今回の日本代表に足りなかった部分的を補う監督だろ
まあかなりの高額だとは思うが

225名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:43:12.21ID:r0dYDjuz0
ワイこの監督選びの時期がとても楽しくて好き

226名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:43:25.83ID:sTbnkq1n0
携帯のストラップでいいだろ

227名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:43:25.86ID:QfX+uOvp0
>>9
これ

228名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:43:47.69ID:U2KxRyTj0
わざわざ言うとか そんなに嫌だったのかな

229名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:43:51.68ID:2Z+VW6FW0
>>220
姑息な恥さらしサッカー

11人相手には勝てないサッカー

ワールドカップ前の3試合くらいをふくめても、
11人相手には一勝のみwwwwwwwwwwwww

230名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:43:54.73ID:F4ub0/mT0
南アの岡田、ロシアの西野
結局結果出してるのは日本人監督の下で
一丸となって戦った大会だし
外国人監督はその力って
生み出せないんじゃないかなと思う
結局日本人に合うサッカーって
日本人監督が指揮するサッカーなんじゃないの?

231名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:44:20.55ID:a0fwVmoh0
>>117
訳ありのアギーレでいいのに〜

232名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:44:26.02ID:kiwjdgxh0
キチガイ一匹いるな

233名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:44:30.55ID:QfX+uOvp0
>>225
ほんとこれ
クソ田嶋が日本人監督とかほざいてた時はまじで怒りがおさまらんかった

234名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:44:54.20ID:O7gzCjPP0
選手だけではなく監督も育てる必要があるってわかっているんだからいい加減に日本人監督育成に本腰入れろ

235名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:44:56.95ID:jesFWUrm0
ドイツ人は勤勉で規律に厳しく日本人に似ていると言われてる
中南米とフランス圏の監督はこりごりだろうから一度ドイツ人でやってみてもいい

236名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:45:01.47ID:kiwjdgxh0
ストイコビッチは中国で監督してるの知らんのか

237名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:45:01.67ID:wyKRSZwn0
ユルマンジャパン、クリマンジャパンを期待してたのに

238名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:45:06.55ID:a0fwVmoh0
>>230
トルシエ…

239名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:45:22.48ID:2Z+VW6FW0
まっ、岡田はサッカー哲学、戦術を投げ出した監督

運頼み、みたいなもん

西野は11人には勝てないサッカー
姑息なサッカーもやる

240名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:45:31.32ID:Xv6ofDDC0
>>9
ベンゲルさんは金銭的にキツイらしい
協会お金ないねん

241名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:45:36.66ID:oj6vnzHl0
スマンジャパン

242名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:10.87ID:5Dw3Qbzz0
お前がクリトリスマンとかクンニリングスマンとか悪口言うの目に見えてるから嫌になったんだろ

243名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:15.15ID:mtFpoRU/0
>>197
?
もう引退だろ?

244名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:15.73ID:15xlsyWI0
吉武博文監督もおもしろいよね

245名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:21.00ID:F3NB6+iG0
夏の中東開催だから
アジアでの戦い方を熟知してればビッグネームにこだわる必要ないんじゃね

246名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:23.25ID:fUkmgju10
そもそもクリンスマン日本に何か縁あったのか

247名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:23.69ID:muGrS/cb0
セルジオJAPANキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

248名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:26.45ID:94on7gWZ0
>>232
いつもの焼き豚じゃね

249名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:31.68ID:RcBvvhq70
ハリル復帰?

250名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:47.95ID:YQmIrzpE0
4年後までに契約解除される可能性があるから
今はやりたがらないだろ

251名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:49.96ID:qli4xrFI0
ありがとうクリンスマン!
頼むからそのまま監督は引き受けないでくれ!

252名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:46:50.32ID:Bd4lbfz/0
運で予選通過した国もあればアジア最高のストライカーがいても無残に予選落ちした国もあるもんなw

253名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:47:03.01ID:tuPjE+ut0
>>227
ベンゲルのコーチはプリモラツ以外ありえんから>>9もない。

254名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:47:09.07ID:2Z+VW6FW0
西野ジャパンは、
ワールドカップ前もふくめて11人相手に、1勝5敗1分けくらいか?

255名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:47:09.31ID:D9yEoEzD0
ザックがUAE行かなきゃザック再任で良かったのに

256名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:47:10.87ID:JqiMX3Dn0
名前が公序良俗違反やしな
無理やわ

257名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:47:14.39ID:7IOZccby0
結局はカンニング竹山とかならガッカリだわ

258名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:47:37.72ID:DOHpTAwX0
W杯優勝経験もある佐々木則夫でよくね?国産だし

259名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:47:50.49ID:AwiBxpJt0
>>244
今治を首になるレベルだぞ

260名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:47:57.47ID:7FtSz+i00
ペケルマンが意外と反応よかったんじゃないかと妄想(´・ω・ `)

261名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:03.73ID:mtFpoRU/0
てか電通の意を汲まない唯我独尊の監督ならなんでもオッケーだろ

262名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:04.77ID:2Z+VW6FW0
西野ジャパンは、
ワールドカップ前もふくめて11人相手に、1勝4敗1分けくらいか?

263名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:24.58ID:tuPjE+ut0
>>258
その人は大宮で鳴かず飛ばずだったから女子に行った人です。
向き不向きがあるということでしょう。

264名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:28.89ID:r0dYDjuz0
やっぱ今でも選考基準はベスト16以上経験監督なんかね?

265名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:35.77ID:wD+Jyr5a0
クリトリスマンコとかビッチとかテレビで放送出来るんか?

266名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:49.35ID:QU3DUaGn0
大会の直前で解任なんて前科もあるし、田嶋がいなくなるまでは気をつけた方が良いよな。

267名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:52.46ID:MTojGZHo0
楽しませてくれるなw
まだまだ妄想で楽しませてくれ

268名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:53.61ID:uHWTSGut0
クリンスマン「まだもっと良いオファーあるかも知れないから・・・」

どうせこんなとこ
やめとけ

269名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:56.63ID:CBM5+F2u0
>>128
解決どころか裁判係争中ですわw
それをネタにドンドン年俸釣り上げ要求されるやろなぁw

270名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:56.74ID:I2moyodf0
>>261
もう香川とか宇佐美とかむとうは見たくないわ

271名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:48:57.95ID:fu+5tqv80
>>245
夏は無理でしょ?
死者がでるわ
秋でしょ?

272名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:49:04.77ID:tkqGT6Ee0
本人が承諾する前に情報が漏れたから嫌気がさしたんだろうな
ポーランド戦のスタメンといい、協会にはマスコミ接待受けて内部情報漏らしてるやつが絶対いるわ

273名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:49:10.70ID:2Z+VW6FW0
>>266
せやろなあ

274名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:49:20.13ID:15xlsyWI0
次のカタールワールドカップは冬開催では?
また日本は前からの守備すると思うぞ

275名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:49:33.20ID:03j3DVtS0
いきなり否定されてやんのw
まぁこなくていいのだが

276名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:49:34.31ID:Xe2cnNks0
はぁ良かった

277名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:49:54.66ID:wD+Jyr5a0
>>246
親友がブッフバルト

278名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:00.59ID:XhqVO/8B0
>>219
バカ言え!
1995年の逮捕から23年も健康な生活とタダ飯を食わせて育てたんだぞ、
ナチス残党のドイツにできるかよ

279名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:19.52ID:2Z+VW6FW0
>>269
解決してないのかよ

係争中とか、いかに対応も悪いか

外国人は警戒するやろ

280名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:19.83ID:l/Z7tddg0
W杯常連国の元スター選手とかは、日本の監督なんて向いてないわ
要求する個人技術が高すぎて
その高い技術を根底とした戦術なんだろうし
Jリーグの選手を知ってるJリーグの監督でいい人居ないの?

281名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:20.33ID:32+Q9fEj0
クンニしてスマンかった

282名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:30.93ID:RU7cf8vF0
ベルギーの監督でいいじゃん
負けたところの監督にやってもらうのが一番だよ

283名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:34.19ID:x0+fWYaG0
>>272
しかも日本のマスコミから取材申し込みが多いんだろ

284名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:35.34ID:CBM5+F2u0
ザック時代・・・フィジカル弱のため、止まって人数掛けてパス回しでポゼッションサッカー
ハリル時代・・・フィジカル強化、とにかく縦に早くのカウンターサッカー
西野時代()・・・フィジカル強化、縦に早く、「人数掛けつつ」「走りながら」パスを回して撹乱

こういうことだろ
つまり西野=ザック+ハリルのサッカーという
この方向性が新たな日本のスタイルだとやっと見つけられたわけ

ただそういうサッカーするなら当然ディフェンス面の抜本的改革は絶対条件なので

1)守備構築のできる監督
2)U代表やJリーグにも
守備意識の改善、欧州レベルの守備戦術を叩き込んでくれる指導者をドンドン海外から迎え入れてDF面の底上げをしていくこと

が急務

↑これ(2)が上手く行けば、ぶっちゃけ高額な外国人監督なんて取ってこなくてもそこそこイケるw
そして間違いなく日本サッカーの底上げになる

さあ、日本サッカーのスタイル・方向性は決まった。
これからは基本的な欧州レベルの守備戦術を導入し、それをサッカーの裾野まで広げていくことが大事
まずは海外からどんどんDF・GKコーチを迎え入れて、
日本人コーチを育成する、これだね

285名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:36.46ID:mtFpoRU/0
レーブ監督を拾ってあげよう

286名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:39.25ID:pKvO0u/m0
>>111
そもマスゴミの情報にここ数日踊らされてきたお前らはどうなんだて話だろ。

ザック時代に原博美が南アフリカ直後に売込みから実体ののない話が流布された
みたいな話をインタビューで言っていたけどそのころからまったく進歩してない。

JFAや田嶋周辺が流したと思い込んで反応した奴は全員間抜けと断言していいい。

287名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:54.11ID:JDeQhcx40
西野で五輪後に森保に禅譲でいいだろ
年齢的に理由として適当な体調問題でもだしとけばいい

288名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:50:59.47ID:kiwjdgxh0
外人いらね

289名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:51:13.26ID:s57rJEKI0
>>235
日本人とドイツ人、確かに性格は似ているが、

体格が別の種と言っていいぐらい違うからな

290名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:51:31.67ID:KMwCNFrj0
W杯敗退後恒例の飛ばし合戦に本人が反応とかワロタ
こんなもん信じてるのはニワカか池沼だけだからほっとけばいいのに

291名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:51:43.48ID:xjMc56UM0
よかった・・・
田嶋が暴走して適当にサッカー雑誌を読んでクリンスマンなんかを選んだのかと思ったわ
とにかく慎重に粘り強く交渉して適任者を選んでくれ

292名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:51:49.77ID:srTc0S7A0
ベンゲルの2段プレス好き

293名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:51:52.16ID:3be1agTu0
>>217
ペケルマンは年齢がきついし、ビエルサはオワコンで2部の監督なw
普通に考えたらペケルマンはアルヘン監督だろw

294名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:51:58.48ID:GF+xCdbm0
セネガルの監督でいいだろ
日本黒人サッカーの始まり

295名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:01.47ID:x0+fWYaG0
>>282
2020まで契約してる

296名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:07.03ID:SsEvcbuG0
オシムは良い監督だけど
オシムの後は確実にそのチームは駄目になる
オシムのサッカーはオシムにしか出来ないから

297名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:19.69ID:wD+Jyr5a0
結構真面目な話
日本とドイツが手を組んだら半島辺りが発狂しそうw

298名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:25.25ID:e+BB6LgL0
普通にジダンでいいと思うんだが…
今フリーでしょ?
それに選手たちもちゃんとついていきそうやん

299バカボンパパ2018/07/07(土) 19:52:26.08ID:PNO2qYT80
有名所に見境なく声掛けてことごとく断わられてるらしいな。

つまりクリンスマンがダメなら更にそれ以下の監督になるのは間違いない

300名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:27.59ID:npeuohB30
ペケルマンがフリーになるんだっけ?

301名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:33.22ID:NgilR3uc0
最初からウソだと思ってたおじさん「最初からウソだと思ってた」

302名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:39.92ID:Ad6WzO/i0
フランスは次ジダンじゃねえのかな

303名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:40.64ID:hwBDXInO0
チッチ監督にしてくれ〜!

304名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:48.13ID:XhqVO/8B0
>>230
今回と過去のWC日本代表選手に投票させて代表を選出すれば良い

アホな協会トップダウンで選手の士気が上がるはずがない

305名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:52.37ID:Jf5q2zax0
アギーレでいいじゃん

306名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:52:59.01ID:15xlsyWI0
>>282
日本のベンチにいた森保のほうが展開として燃えへん?

307名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:08.74ID:ZJHtKXJ10
助かった!

308名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:09.01ID:pKvO0u/m0
>>293
南アフリカ以降ビエルザに熱を上げていた評論家や玄人筋は結構いたから連中の
見る目もその程度ということ

309名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:10.22ID:2Z+VW6FW0
引き受けてくれるまともな外国人いないんやろなあ
ワロタわ

310名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:10.52ID:ARxYDefX0
こういうのは否定しておきながら事実というのはあるから、どっちの可能性も考慮しながら見とくかな

311名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:17.82ID:ZTE1keqe0
>>101
まあ確かにいい監督だ

ただ日本は育成しないとコマがない

GKもやばいし

312名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:18.41ID:mtFpoRU/0
>>270
香川は普通に旨くないか?

313名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:27.53ID:wD+Jyr5a0
>>285
鼻くそジャパンとか言われるぞ…

314名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:38.77ID:XhqVO/8B0
>>279
あんなふざけた解任劇は世界に通用しない、協会の低脳ぶりを世界に晒した

315名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:39.53ID:y+HMP+BR0
トルシエ見たいな、そろそろ。ヘッドコーチ中田。

316名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:39.87ID:XKP+4uSp0
代わりにプリンスマンが来るんだろ

317名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:53:55.34ID:NgilR3uc0
>>298
そら日本にクリロナやらモドリッチやらセルヒオ・ラモスがいたらジダンでいいでしょうね

318名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:03.07ID:kiwjdgxh0
>>313
鼻くそホジルッチだったし

319名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:07.00ID:RU7cf8vF0
シメオネどうよ

320名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:07.75ID:RU7cf8vF0
シメオネどうよ

321名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:08.18ID:AyR60j7q0
選手が戦術に口を出す悪い流れを一度断ち切らんとベテランが好き勝手して若返り出来んで。
今回も控えが機能せんかったのは選手のレベル差では無くて、11人だけに合わせたサッカーだからだよ。

322名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:22.46ID:qwtbvDAt0
わりとマジでこの手の飛ばしネタで不信感持たれて破談になることあるからな
その辺は協会うまくやれよ

323名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:28.33ID:8Y2qNBea0
天才・中田氏に期待大

324名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:31.21ID:2Z+VW6FW0
>>314
普通にそう思うわなあ

325名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:39.17ID:r5Gylkke0
森保でよいやん

326名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:54:53.42ID:2Z+VW6FW0
>>321
なるほど

327名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:11.69ID:ZTE1keqe0
>>285
まさかのレーヴなら笑うわ

世界的にも衝撃が走るだろうな

328名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:14.43ID:e+BB6LgL0
>>317
世界の乾&柴崎がおるやん…

329名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:15.09ID:hpdkuqd/0
リベルタドーレスで活躍してる中南米の無名若手監督連れて来るのが一番だと思うわ
金かからんしやる気もあるだろ

330名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:15.78ID:f9zNG7ia0

331名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:19.90ID:YQ88dEnE0
>>3
ハリルの解任のことを調べたんじゃない?
日本のサッカー協会にハリルみたいに扱われたら、かなわないからね。

332名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:40.37ID:nlcRObnI0
クリンスマンのサッカーが日本に通用するとは思えない

333名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:52.89ID:wD+Jyr5a0
>>318
それは監督が鼻くそだからw

334名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:56.66ID:TP8PVYqj0
普通ほしい人材から声かけるから実績的にはクリンスマン以下だろうね

335名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:55:57.79ID:R2oJadc30
クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。
「噂は事実ではない」とツイート ★2

大丈夫だよ!大丈夫だよーーーーーーーーーーーーーお金は!邪魔には!ならん!!
2億円だって!そりゃ!引き受けますよーーーーーーー最初から食いついたら!いかにも金目当てになるから!!

ま!カタール大会まで頑張ってーーーーーーーーーーまた!直前に!ドイツのサッカーは日本に合わないと!!
解任されーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオラウーンタンの本田監督誕生だから!!

336名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:56:08.44ID:yti889XSO
当然ながら嫌がられてんじゃん
そりゃ誰もやりたくないわ

337名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:56:15.00ID:p8BYH1p90
よかったー(*^ ^*)

338名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:56:27.06ID:GF+xCdbm0
>>313
日本ボロ負けでそれやられたら最悪w

339名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:56:57.26ID:7peLnfe30
クリンスマンほどのブランドが日本代表みたいなクソ雑魚の監督やるわけねえだろ
身の程をわきまえろよクソ雑魚日本人どもがよ

340名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:57:03.01ID:kiwjdgxh0
【野球】巨人柿沢が契約解除、借金苦で阿部らの道具盗み売却 ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530957310/

341名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:57:09.10ID:woa4QRBy0
良かった

342名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:57:37.49ID:3be1agTu0
ハリルはロシアのキャンプ地はどこでいいと興味無かったらしいで。
去年の6月辺りから協会とのミゾがあったそうな。

343名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:57:41.81ID:rpAkIBXH0
>>339
ワールドカップ以降チョンが不機嫌過ぎてチョンであることを隠さず暴れてるな

344名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:57:42.07ID:vRpF9M2T0
マガトジャパンの誕生です

345名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:57:44.98ID:/xkr3gBr0
クリリン

すまん!

346バカボンパパ2018/07/07(土) 19:57:48.51ID:PNO2qYT80
まあこれで、ハリルやクリンスマン以下の監督レベルになるのだけは間違いないなw

347名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:57:54.07ID:e+BB6LgL0
はい

348名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:58:00.39ID:gDImHV1J0
さすがにクリンスマンなんかありえんよな
協会信じてたぞ

349名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:58:03.28ID:4SJR14bV0
クリンスマン以下しかこないよ

350名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:58:04.77ID:wD+Jyr5a0
>>338
トレンド入りする未来が見えるw

351名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:58:19.84ID:OADrwVko0
マジで良かった
日本人でいくべき

352名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:58:33.66ID:3be1agTu0
>>339
フンミン以外がクソな韓国はどうすんの?www

353名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:58:40.09ID:kiwjdgxh0
ハナクソホジルッチは朝鮮だろ

354名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:58:43.88ID:aEf0EwRf0
告ってもねーのにブスに振られた感じしてイラっとするな
クリンスマンなんてこっちから願い下げじゃボケェ

355名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:59:00.31ID:+FHi/Mpw0
暇そうなハインケスは?
しつこくお願いしたらやってくれそう

356名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:59:02.30ID:mtFpoRU/0
>>343
てか棄民の在チョンには関係ないのにな

357名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:59:07.49ID:VNNF8jpW0
Jリーグしか知らん日本人監督だけはやめてくれマジで

358名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:59:16.49ID:1w51DA4W0
監督もアディダスまかせなのか田嶋

359名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:59:26.94ID:a/ds3n4Z0
>>12
デシャンからジダンへの禅譲が既定路線だろ

360名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 19:59:33.31ID:pKvO0u/m0
>>284
これをやるのは代表監督の仕事じゃないだろ。
それこそクリンスマンをこのプロジェクトの責任者(代表監督じゃない)においてみたいな話になる。

90年代半ばのドイツがこのままではドイツサッカーが勝てなくなるという危機感から
改革を行ってそれが2000年半ば以降のドイツ代表につながったて話だけど最低10年は
必要だろ。それでもやらなきゃいけないけど。

361名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:00:30.92ID:x0+fWYaG0
>>319
あの戦術は基礎体力ないとつらい

362名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:00:53.47ID:pKvO0u/m0
>>358
少なくてもここ数日の反応を見れば田嶋をバカにできるほど冷静で賢い奴なんて
ほとんどいないだろ。

363名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:00:53.87ID:u56onF7E0
ジャップに選ぶ権利なしということか

364名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:01:01.97ID:TvpxEJpw0
ベッカム監督でいいだろ 何度も日本に来たのはその為だろ FK教えてもらえよ

365名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:01:03.31ID:OJJpxXNE0
よかった

366名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:01:07.42ID:Ls6tQR5+0
>>352
キーパーも日本よりよかった

367名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:01:26.98ID:JOycicKB0
香川みたいな要らない聖域を外してくれる監督にしてほしいね

368名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:01:31.37ID:EB49+pfS0
大金払える外人監督なら誰でもいんでしょ
予算消化とか役所かよ

369名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:01:34.33ID:kiwjdgxh0
マスゴミの飛ばし酷くねえか
どこも適当に飛ばしてるだろ

370名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:01:37.32ID:YQmIrzpE0
ドナドーニか?

371名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:01:52.81ID:ARxYDefX0
>>284
長谷部が最終ラインに入ってビルドアップとかアギーレなんだけど、アギーレは入れないの?

372名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:02:05.37ID:F4ymco1i0
>>260
ワシも実際そーなんじゃないかとオモタ
違ったらスマン氏すまん(´・ω・ `)

373名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:02:34.91ID:8PAu33hq0
クンニすまん

374名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:02:35.61ID:7UzwA8uQ0
良かった良かった

375名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:02:42.98ID:+FHi/Mpw0
世界初の監督なしを実現してほしい

376名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:02:44.14ID:zQL5GKx40
鬼軍曹でよろしく

377名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:02:54.74ID:xjMc56UM0
ラモスの可能性も出てきたな

378名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:03:28.17ID:e/SXoUqz0
>>1
卑怯な戦い方を選手に強いず、ちゃんとした指導が出来、正々堂々とした戦い方が出来る
監督なら、日本人でも外国人でも結構。

379名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:03:45.06ID:2Qs4pg6g0
ベンゲル頼む

380名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:04:00.07ID:8DJyk+F80
クリマンジャパンって言わないけなくなるからダメだろ

381名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:04:03.61ID:ARxYDefX0
ペケルマンはハメス使ったこと以外は悪くは無かったと思うんだけどね

382名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:04:37.62ID:9opP813z0
何で協会に金無いんだ?電通の取分がデカイからか

383名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:05:04.62ID:NvpYSLZh0
>>1
だったら安心w

今回の件である程度選手に権限与えて、
選手間のやり取りでチーム作った方が案外上手く行ったから、
これをもう少しやらせてみるのがいいと思うからね。

監督は大枠を示すことと、
節目節目で選手の気を引き締める役目を担えばいいと思うのよねw

384名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:05:20.17ID:RU7cf8vF0
カーンとかどしてるの?
カーンとかどうよキーパー強化で

385名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:05:36.00ID:AVXwhOyM0
キングカズ、監督はキングカズ

386名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:05:41.57ID:wndcSprZ0
今回の日本的な戦い方を得意とする監督って誰がいるんかね?

387名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:05:50.89ID:zQL5GKx40
>>351
それもないな

388名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:06:01.86ID:jesFWUrm0
カーンも呼んでGKを強化してくれ 

389名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:06:30.10ID:ny7M7nDn0
日本より格下の韓国に負ける国のエリートが監督は気分が複雑

390名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:06:33.92ID:VsS/chiY0
ホッとした

391名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:06:38.93ID:d4zYqWum0
っていうか誰言った?????????????????
記者会見しろや!

392名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:06:43.41ID:YoG1pYHq0
よかった
パナマに負けるようなもう終わった監督だからな

393バカボンパパ2018/07/07(土) 20:06:49.20ID:PNO2qYT80
クリンスマンですら断られたのにペケルマンがあるわけない

394名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:06:53.53ID:EQbDVoyq0
>>221
岡ちゃん

395名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:06:59.94ID:vRpF9M2T0
>>384
キーパー強化は代表の前にJリーグを何とかしなきゃならん。
韓国やら外国人キーパーが無双してる状況やもん

396名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:07:08.58ID:o43S65380
>>331
たまにはハリルも役に立つんだな
しっかり調べる監督なら日本は
正しく導けばベスト16以上に行けると思うしな
ハリルの酷さも理解してるはずだしリサーチ力がない人はそもそもいらないわw

397名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:07:19.05ID:0e29uCUw0
>>220
税金入ってないけど

398名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:07:46.61ID:0e29uCUw0
>>392
パナマに負けてないけど

399名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:07:51.86ID:4L41d+XH0
>>1
また協会
やらかしたか

400名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:07:56.63ID:HGVsnF+H0
サッカー監督のオファーかと話を聞いたら芸能広告活動の話だったの巻

401名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:08:06.93ID:HRGP0xIB0
田嶋「あ、言っちゃった」

402名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:08:21.73ID:w81A0Z/l0
ハリルホジッチの指導にすらついてこれないチキンジャップには
クリンスマンなんてもったいない 有り得ない

403名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:08:49.94ID:FP1NY8+Y0
>>140
逆に日本がベスト16行って
優勝候補のベルギーといい試合したから
逆に日本のサッカー協会の判断は正しかった
て思われるんじゃねーの

404名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:00.47ID:A4JOykzv0
否定すると確定するパティーン

405名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:00.51ID:qivdjMTE0
三木谷が金出してベンゲルがいい

406名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:01.35ID:OM//vNb10
よっしゃあああああ
卑猥ネームだったからいらない

407名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:24.04ID:9ycYh+Vy0
#ごめんなさいクリマン

408名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:25.51ID:cUA7vZha0
そもそもなんで今解説なんてやってるのか考えなきゃな
ドイツ代表監督→バイエルン→アメリカ代表監督って経歴だけ見たら騙されそうだけどw

409名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:31.83ID:D+e0yggy0
田嶋と直接話して合意したって新聞で見た

410名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:37.58ID:Hvzt7cIT0
ジャップ断られたwwwwwww

411名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:43.18ID:0e29uCUw0
>>403
名を上げたい監督には今の日本はうってつけ

412名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:09:57.62ID:qrIp4AIP0
グランパスの風魔でいいだろ

413名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:10:03.90ID:RU7cf8vF0
うーんと
ライカールトどう?

414名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:10:10.41ID:+Q27F5X60
>>17
誰がハゲやねん

415名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:10:16.91ID:Hvzt7cIT0
ドゥンガでいいよ
ジャップには鬼軍曹が似合ってる

416名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:10:27.51ID:dM3xYLD80
ペケルマンで調子悪かったりしたら
お前らマケルマンとか言うんだろ?知ってるぞ!

417名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:10:35.39ID:wD+Jyr5a0
>>384
オリバー好きだけどバナナがピッチに投げ込まれるのはどうかな

418名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:10:40.69ID:9uaSvVDX0
高い金払ってベンゲル

419名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:10:45.11ID:1iji1kxh0
オリンピックまで西野で、その後は五輪監督の森保にバトンタッチでええやん

420名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:10:51.26ID:I8nM1svY0
ベンゲルがトルシエ推薦したようにクリもリティ推薦する

421名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:11:20.12ID:HRGP0xIB0
ベンゲルは名古屋時代の思い出があるから来ないだろ

422名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:11:25.54ID:Ool2TGCw0
>>408
バイエルン→アメリカの時点で
能力に疑問符がw

423名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:11:28.87ID:0e29uCUw0
日本人はないだろうな
誰もいないんだから

424名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:11:37.14ID:418ad8vr0
俺も「あ、言っちゃった」ってやりたい(´・ω・`)

でもゲイの暴露はしないから安心したまえ

425名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:11:57.30ID:allWIE+V0
ネットで聞きかじった程度だけど
アメリカ代表では
・ドイツの帰化選手を大量に編入
・W杯ではGKハワードのスーパーセーブとドノヴァンの決定力頼み

…日本に合うと思えん。
ドイツ人だってアメリカはともかく極東の地、日本への帰化はしなさそうだし

426名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:11:59.46ID:0e29uCUw0
>>422
アメリカ在住だから不自然ではない

427名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:12:14.29ID:ti/JZsIn0
個人差はあるけど監督としては
ウルグアイのタバレスを見てると70ちょいがギリギリかな〜という感じ
て、訳で、ペケルマンかベンゲルを狙うなら今が本当のラストチャンス

428名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:12:43.24ID:AyR60j7q0
>>419
実際に調整作業していた長谷部無しで西野って、監督を2年間空けておくようなもんや。

429名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:12:44.27ID:tuPjE+ut0
>>414
ボケの難度が高い

430名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:12:48.30ID:DgbT1+fD0
あらら
リーク早すぎたな

431名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:12:53.06ID:8vM4gPPl0
>>422
奥さんがアメリカ人
ドイツ代表監督時代でもアメリカに住んでたぐらい

432名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:13:01.18ID:OpKF086F0
ラモスがいるだろ

433名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:13:14.25ID:0e29uCUw0
>>427
年寄りは厳しい
ペケルマンに以前断られた理由は心臓が悪く長時間のフライトに耐えられないからだった

434名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:13:25.77ID:URWLI0Yj0
田嶋を生贄にしてベンゲル呼んでこいよ
あいつの体なんかどこに差し出したっていいからとにかく金作れ

435名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:13:44.48ID:pgT4zQ8p0
ドゥンガでいいじゃん
コーチ陣もJリーグ経験者で固めてほしい

436名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:13:45.90ID:DgbT1+fD0
>>240
NHKと電通に工面してもらえよ

437名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:04.25ID:tUl+LnNf0
最低でもザック、アギーレ程度には、
四大リーグの監督実績があること
戦術理解の深い人 臨機応変に対策できる人

プランデッリがいいな
通訳ナカータで

438名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:06.02ID:Hf4nY9ww0
ビエルサで行くしかない

439名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:07.94ID:ixrv0LS+0
堂安中島奥川久保とか結構みんな俺が俺がタイプで縦には速いだろうけどポゼッションしなさそう
今回の戦い方を上手く引き継げるのか?

440名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:18.14ID:uMZw14GB0
クリンスマンは嫌な予感してたから朗報だけど
ツイッターの言葉も読みあいの可能性あるからな

441名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:21.56ID:ClSY+6rF0
ポーランド戦でのFIFAが大激怒だった上に
W杯開催寸前のの監督交代劇
これで日本の監督に名乗りを上げる外国人
探すの困難だろうに

442名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:28.25ID:xnBwLmy30
クリンスマン「俺そんなに落ちぶれてないから」

443名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:31.55ID:0oG6QaH/0
クリちゃんは要らない、これからは日本人から選ぼうよ。西野は嫌だよ

444名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:36.34ID:4z9OMqIL0
あーよかった

445名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:39.46ID:JsBwWSJA0
>>418
協会が新監督に予定してる年俸は3億以内で収めたい
ベンゲルの前年俸が約12億、この差をどう埋めるか
そして自国の代表監督などのやりがいがあることならかなり安くなることもある

446名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:47.08ID:0e29uCUw0
>>437
プランデッリからしたら日本の監督やるメリットがない

447名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:47.95ID:OpKF086F0
ラモス
松木
武田
柱谷

448名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:14:51.02ID:dM3xYLD80
そうだレオナルド呼んでこようぜ

449名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:04.40ID:5Pv6JDzw0
ハリルに戻したほうがよいと思うのは俺だけか?

450名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:08.86ID:NgilR3uc0
松木ジャパンでいいだろ

451名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:18.12ID:tuPjE+ut0
>>438
もうええってあのサッカー
独自的だったけど誰も取り入れんかったろ

452名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:22.09ID:hDJbbACC0
>>414
フライングダッチマン乙

453名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:24.36ID:pKvO0u/m0
>>422
想像だけどアメリカ代表で結果を残してドイツ代表かバイエルンの監督あるいは
協会の要職狙いだったんじゃないの?クリンスマンてここ20年くらいのドイツサッカーの
功労者なんだけど国内にそれを報いてあげられる席がないんだよね

そういう経緯もあって今回の報道じゃないの?サッカー協会がバイエルンと提携したとか。
多分ドイツ側から非公式に売込みはあったと思うよ。もしかしたらクリンスマン以外の人も含めて。

454名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:25.45ID:lsLpNeDj0
ルナール監督に頼んで写真集発売まで見えた

455名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:37.01ID:0e29uCUw0
>>439
その辺の若手はどうせ使えないから
能力低いんだよ

456名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:41.62ID:UkbB5wyj0
ベンゲルの晩年も見てないニワカ
いまさらベンゲルとかアホだろ、爺はいらね

457名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:50.99ID:fN2GavpL0
ビエルサはもう1ヶ月続きそうもない

458名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:15:56.39ID:zVJIratk0
こんな国来たくねえだろ

459名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:22.27ID:0iQswNun0
>>78
スカイプでいいよ
ベンチにタブレット置いて

460名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:24.76ID:HRGP0xIB0
若い野心の塊みたいな監督候補のがいいと思うんだが

461名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:31.13ID:e5ltvsUd0
そらまともな頭してたらコイツには任せん

462名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:31.40ID:AyR60j7q0
>>449
本田が引退したのでハリルで普通に大丈夫だと思う

463名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:36.29ID:allWIE+V0
>>419
それ同意
西野は無理として
W杯後2年間→手倉森代行監督→五輪後2年間→森保総監督(+手倉森コーチ)
W杯後2年間→森保監督代行→五輪後2年間→五輪監督を総監督に格上げ(+森保コーチ)
の2頭体制でどうかな?

464名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:39.74ID:9ycYh+Vy0
スターターを日本人監督にしないのは
本当にせこいな

なあ、セルジオ

465名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:41.16ID:pKvO0u/m0
>>457
南アフリカあたりからビエルサに熱を上げていた評論家連中とはなんだったのか

466名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:42.88ID:o43S65380
>>140
欧州はもっと酷いよ
でもクリス就任してほしくないからハリルも役に立ったと思う
しっかり調べる監督ならハリルの酷さも理解してるはずだし
日本は 正しく導けばベスト16以上に行けると思うしな
底の浅い情報収集能しかない監督はそもそもいらない

467名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:48.87ID:OpKF086F0
前園でいいよ

468名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:16:50.09ID:uW+2bTdu0
オシムと違って体は大丈夫だしアギーレ監督でお願いします
休養中だけどフリーなのには変わりないんだし
ハリルの件もあってJFAには結構な不信感を抱いているようだけど・・・

469名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:17:10.76ID:79KOvvHx0
>>27
今回のドイツ代表も
・怪我明けのノイアースタメン
・シーズン不調だったケディラやエジルの選出とサネの落選

などなど、日本と似たような問題があってあのザマなので、どこの国にもあり得る事なんだろう。

470名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:17:12.68ID:xnBwLmy30
ストイコビッチでいいじゃん。

471名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:17:24.10ID:RU7cf8vF0
日本人つまんないじゃん
言葉通じないから日本人じゃなきゃ〜
とかって言い訳文句言えないし

472名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:17:45.44ID:uMZw14GB0
>>462
大丈夫じゃねーよあんなゴミ監督

473名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:17:47.95ID:0e29uCUw0
>>463
手倉森森保は一回休みだろ
解任してんだからケジメがつかない

474名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:17:52.58ID:A+zxf0lW0
>>433
アジア各地回らないといけないから年寄りは無理だよな

475名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:17:57.24ID:iUEF5Mb00
ラモスの根性サッカーが必要だな

476名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:18:24.72ID:w/nUODmr0
なぁ


ジダン

ここ見てるんだろ?日本に来ないか?

477名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:18:36.12ID:YwRBSCxI0
別に明日就任が正式に発表されても全く驚かないけどな

478名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:18:41.13ID:Ool2TGCw0
>>446
UAEのアルナスルの監督首になってるし
アジアでの仕事も抵抗ない感じだけどな
アギーレの後任としてオファーは断られたけど
ユーロのスペインとの予選リーグの試合のデロッシさげて3バックはおもしろかった

479名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:19:03.54ID:oSoG6mSF0
百人からのオファーってのもうそくせーな

480名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:19:08.67ID:r5OkCL580
森と手倉森はなんでこんなに優秀な人として扱われてんの?

481名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:19:15.46ID:xnBwLmy30
>>475
ラモス「貴様ぁ、それでも日本男児か!」

482名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:19:17.78ID:E0T4EdJz0
ブラジル人にした方がいいと思う

483バカボンパパ2018/07/07(土) 20:19:20.35ID:PNO2qYT80
南米系は意外とアジア嫌いが多いからなあ

たぶん日本国内の外人監督かな

484名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:19:26.90ID:X2H42X+h0
金銭交渉中とかで本決まりじゃ無けりゃこう言うわな。言い値でヒョイヒョイ引き受けないのは当たり前。

485名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:19:33.72ID:6LXaVxT40
これから名将になるであろう監督がいいな イタリアなんかの監督も最初は酷い成績だが 徐々に名将になって行くパターン多いよね

486名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:19:42.80ID:FX+Om2Xo0
日本人だと誰よ
森保とか石井か?
それか日本を良く知るトニーニョセレーゾとかオリベイラとかは?
中心選手鹿島だし

487名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:19:44.67ID:RgyqeCKa0
おらスポニチ謝罪文書けや

488名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:03.12ID:hDJbbACC0
トーレス師匠と一緒のパターンか?
やとすりゃアホやな

489名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:07.26ID:SYJBdnAz0
アジアの知将、車範根が空いているだろう

490名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:07.55ID:OVU2e/ci0
>>483
西野じゃダメなん?

491名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:15.10ID:AyR60j7q0
>>480
優秀ってよりも、それぐらいしか候補がいないんじゃないの

492名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:27.07ID:A+liDy3/0
新監督の前に協会は
アギーレ、ハリルと人選でドタバタした責任取らないとなぁ

493名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:28.70ID:0iQswNun0
>>476
もっと見てそうな人に呼びかけろw

494名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:29.44ID:uMZw14GB0
有名外人監督の場合コネで強豪と対戦しやすいのはありそうだな

495名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:39.51ID:CYcMpysD0
田坂ジャパン

496名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:41.26ID:hfswmtSo0
田嶋が口出し過ぎなんだよ

497名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:42.23ID:svTleN3E0
トーレス師匠も先に情報が流れたから信用できないって音信不通になったってきいたゾ(笑)
よくないなあ

498名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:42.32ID:RU7cf8vF0
いやさ今日本に来たい監督多いらしいよ

499名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:48.19ID:0e29uCUw0
>>478
中東や中国だったら完全に金目当てだからあり得るけど
報酬も選手の質もイマイチの日本にあんま来そうにないなと思って
それなら欧州でクラブチームやってる方が名前も忘れられないしメリットがあると思う

500名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:20:51.39ID:TE29l4sn0
協会が世間の反応見るために情報流したけど芳しくなかったから止めたんじゃね?

501名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:21:16.46ID:CEeEpHSP0
以前から何度も名前のあがってた元ベディスのヴィクトルフェルナンデスでいいだろ

志野を指導してたから日本人の事も理解してるだろうし

502名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:21:25.61ID:AyR60j7q0
>>490
長谷部が引退したのに、戦術ない西野に何が出来る?

503名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:21:48.44ID:3SBYAa7a0
一安心(´・ω・`)

504名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:21:54.76ID:uW+2bTdu0
ラモスとか言ってる奴、本大会に進んだら最終メンバーにカズが入るけどいいのか?

俺は大賛成だけど

505名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:21:59.56ID:HRGP0xIB0
もう一度ジーコに

506名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:04.13ID:7Wg/co7t0
日本人監督で、複数の外国人コーチ

507名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:18.43ID:3W/kfY6a0
ブッフバルトを差し置いて
ドイツ人監督はない

508名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:20.46ID:allWIE+V0
>>473
う〜ん、森保を2年後に格上げするところから逆算してみたが難しいか。
>>480
世代交代を推し進める上で直近の五輪代表監督と次回の五輪代表監督をトップに据えたかっただけ

509名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:20.50ID:6LXaVxT40
事実 見放された 落ち目しか来てくれないよねw

510名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:24.07ID:U//49dkE0
中田さんにコーディネーターになってもらえば
良い人とコンタクト取れるんじゃないのか

511名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:27.71ID:cw0Be45j0
モスラ

512名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:40.85ID:cUA7vZha0
>>498
サプライズを起こせる可能性を見せたから
優秀かどうかは置いといてワシが育てたをやりたい人材からのオファーはたくさんあるだろうなw

513名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:43.60ID:0iQswNun0
>>498
今回の日本見てやりたいって人いるだろな
伸びしろあってやりがいありそうに映ったろうし

514名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:22:54.04ID:fN2GavpL0
決まらなかったらモロッコの人でいいよ
どうせアジアカップまでだし代表ファンは喜ぶだろうし

515名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:13.78ID:tuPjE+ut0
>>498
ちゃんと金払うもんな。

516名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:17.30ID:RcBvvhq70
カッペロ,スコラーリ

517名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:18.84ID:qa6JWqrF0
ベルギーじゃないけどスペイン人あたりの実績のある人がいいなあ

518名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:25.64ID:ixrv0LS+0
>>491
手倉森とかリオでいいとこ無かったし藤春じゃなかったっけ?

519名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:41.99ID:0e29uCUw0
正直クリンスマンはガキの頃の世界的スター選手だからテンション上がってるのはある
監督の能力とは関係ないところでよろこんでる

520名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:42.73ID:lsLpNeDj0
ルナールかレーヴだったら女子歓喜!

521名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:45.12ID:6yP5iwqT0
もう外国人を監督にする時代は過ぎ去ったよ。
選手のほとんどが海外リーグに所属していて代表招集も容易じゃない中、
海外に住むことになる外国人監督が密に選手達を指導するのは不可能。
トルシエみたいな時代は去った。高い給料を払う価値はないし得られる物も少ない。
日本人監督で予選突破して、最後の一年で集中的にチーム作りをしてワールドカップへの
戦略を練った方がいい。

522名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:47.50ID:4SJR14bV0
クリンスマン駄目だしして
さらに駄目だし監督がくるオチ

523名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:23:48.72ID:RcBvvhq70
セレッソの尹晶煥でもいい

524名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:24:35.63ID:U//49dkE0
今大会のモロッコかセネガルの監督を引っ張ってきて
イケメン監督が見たいよ!

525名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:24:44.12ID:3W/kfY6a0
俺も、日本人監督で

監督指導の相談役として
ジーコ、クルピ、ブッフバルト推奨

526名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:01.11ID:RcBvvhq70
地震

527名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:02.43ID:zQL5GKx40
>>476
デシャンが辞めたら次の代表監督だろうし、母国の代表監督の前に他国の監督はやりそうにないけどな

528名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:03.01ID:ScFjUFYe0
日本はなんだかんだでW杯出場率はかなり高いし、
GL突破率50%もあるから、W杯に出たい監督にそれなりに人気はありそう。

529バカボンパパ2018/07/07(土) 20:25:04.95ID:PNO2qYT80
きたな

530名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:22.11ID:Tx8pTUJy0
揺れた

531名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:36.29ID:3TZ3rrdl0
ジダンじゃなくてジシン

532名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:37.20ID:DgbT1+fD0
>>495
いいね
1年に2クラブ降格させた伝説の男だ

533名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:38.77ID:K7f4rWkI0
日本代表監督っておいしいからな。
ワールドカップ出場なんかはほぼ確実だし。
運がよけりゃグループ突破も可能なレベルにある。
世界から見たらあの弱小アジアの小国日本を導いたと称賛される。
しかも名誉と金と次の就職先まで約束されたようなもんだぜ。

534名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:40.37ID:tuPjE+ut0
揺れてるのどの辺?

535名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:44.42ID:I2moyodf0
トンボ鉛筆の佐藤です

536名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:25:48.86ID:Ts1NG7200
クリンスマンとかいらんて
よかったわ

537バカボンパパ2018/07/07(土) 20:26:13.81ID:PNO2qYT80
震源地どこだろ?
かなりだったが

538名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:26:25.77ID:Tx8pTUJy0
千葉沖

539名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:26:33.14ID:2+ExLlaX0
千葉とかどこいな
MAX震度5なら大丈夫だろ

540名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:26:44.81ID:svTleN3E0
ベルギーの参謀としてフランスと戦うアンリにロベルト本郷みを感じる

541名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:26:48.85ID:0e29uCUw0
地震スレ違い

542名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:26:59.29ID:RcBvvhq70
尹晶煥欲しい

543名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:26:59.72ID:tuPjE+ut0
雨降ってて地盤緩いから気をつけてなー

544名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:27:15.10ID:allWIE+V0
取り敢えず、監督選考には森保の意見も取り入れた方が良い。
直近の五輪と戦った選手をフル代表にうまく取り込めたチームがW杯で好成績を残してるから

今回はおっさんジャパンだったけどw

545名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:27:15.26ID:46w4Jx6x0
なんでデマ流すんだろう
次から信じないぞ

546名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:27:21.77ID:A+liDy3/0
>>533
外国人監督でGL突破できたの
トルシエだけだけどなw
しかも自国開催

547名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:27:24.99ID:UUequbbw0
ブッフバルトでいいじゃん

548名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:27:28.11ID:IHxsowK10
良かった〜

助かった

549名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:28:25.34ID:RTLWYEfa0
スポニチだけじゃなくて報知もクリンスマンで決まりってここ数日書いてたぞw

550名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:28:31.36ID:m/c7ajc80
また協会のゴミが先走って迷惑かけたのかよ
こんなんじゃ誰も引き受けてくれねえ

551名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:28:32.85ID:E6vzVvkO0
いま小田急車中で向ヶ丘遊園付近だけど、普通に走ってる
関東全域で揺れてるの?

552名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:28:40.55ID:RcBvvhq70
尹晶煥欲しい

553名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:29:06.91ID:yETKyMiv0
>>1

クリンスマンが否定ってことは

西野続投ってことやね。

日本サッカーを知らない外国人監督は

ハリルと同じ危険性あるから、とりあえず安全な西野に決めたのは理解できるがね。

554名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:29:30.79ID:4SJR14bV0
日本人監督はないと断言できる理由

岡ちゃん発言によると

日本人だと周りが舐めて上から目線だったり

嫉妬から足引っ張られたり、人間関係だったりで

結局選手実績もいるとのこと


監督以外のことで足を引っ張られて
思うとおりにできないから
そこさえ解消されれば日本人監督でも問題ないと。
あと、なまじ言葉が通じるから
情報ダダ漏れになったりでストレスがすごいらしい
結局日本人が監督になるとみんなで潰しにかかるから
外国人呼んで異文化摩擦で戦わせた方が健全


あと日本人監督だとファンがなんかあれば家におしかける、電話が鳴りやまない、警察に違うところに非難しろと言われたとか。

日本人監督ないはずだわ

555名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:29:34.78ID:wMVTJ9eW0
もし監督なりるたいは韓国みたいベスト4の国の選ぶするよ
よい監督にベスト16の国に監督するしたい思うないから

556名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:29:50.49ID:JK5E7mWl0
>>551
知るかボケ!

557名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:30:24.26ID:CBHeRgn+0
名前がちょっと卑猥だから日本はやめたほうがいい

558名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:30:31.10ID:szVqMQwt0
>>62
いやいや、ピクシー時代が名古屋の黄金期やん

559名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:30:31.21ID:allWIE+V0
2年間石井代行→五輪後2年間森保総監督
これで

560名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:30:46.03ID:OkLdDJag0
すでに決まってるパターンですわ

561名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:31:19.72ID:6LXaVxT40
良い試合した日本からオファーあった 監督復帰の良い宣伝になったクリンスマンであった w

562名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:31:29.55ID:z3jtubCU0
契約前にバラしたらトーレスみたいなことになるからな

563名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:31:30.06ID:zptSp/sQ0
よかった(´・ω・`)

564名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:31:32.45ID:PGnDKafM0
日本人では三冠長谷川か連覇森保が今一番だと思う
手倉森はJ2しか取ってないよね
期待値込みでいいなら高木、名波、宮本は代表監督で見てみたい

565名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:31:48.82ID:TZCIB6ve0
トルシエ監督でええやろ

566名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:31:53.73ID:JK5E7mWl0
>>554
岡ちゃんがいじめられっ子キャラだから仕方ない部分もけど日本人監督はあるあるなのかな

567名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:32:22.30ID:9yumwW3B0
外人監督と通訳に丸投げすんのはやめろよ

568名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:32:44.95ID:Uj+Emnz90
>>553
>西野続投ってことやね。

西野は次期JFA会長が確実なんだから、今更代表監督続投なんて危険は犯さないだろ

569名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:32:53.72ID:EkwjmvPu0
クリマンじゃないんだ??日本人監督が良さそうだけどね

570名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:32:54.05ID:/hdmnwfE0
森保で決定だな? 
オリンピック代表を、どうするのかだ。
東京オリンピックまで2年あるから、全然問題ないだろう。
協会が日本人で決めたのは間違いない。

571名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:33:03.80ID:svTleN3E0
少なくとも選手より海外の経験がないと無理だと思う
従って日本人には難しい

572名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:33:09.11ID:r3yreKN20
>>551
都内は震度2くらい
大したことはないから大丈夫
気をつけて

573名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:33:41.47ID:3W/kfY6a0
>>554
だからこそ
外国人の相談役だろ

基本は、相談役のレクチャーを実践する日本人監督ということ

574名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:34:02.26ID:allWIE+V0
>>570
誰かに2年間代行してもらいつつ連携とる形が良い
出来れば森保より年下で

575名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:34:23.87ID:Ifwy/hIK0
ミシャがいいよ

576名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:34:43.18ID:LonsuPyM0
>>402
じゃあ韓国がもらえば?
ちょうどいいじゃんw

577名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:34:58.99ID:sH6fU20I0
監督AI作れ
今すぐだ

578名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:35:01.24ID:Yr21zADt0
ここの住人は外国人だと誰ならいいんだ?
ベンゲル以外で

579名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:35:20.37ID:G2vr7e+R0
>>513
実際には伸びしろなくて、いっぱいいっぱい

>>515
それは当たり前

580名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:35:23.32ID:DdR6755G0
>>55
アジア大会はU-21(しかも2軍以下)を出すんだから
フル代表がどうなろうが最初から森保が指揮する予定
開催国で予選免除の日本にとっては貴重な実戦の場

581名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:35:52.03ID:GKiomczM0
>>240
ピクシーも中国で5億くらい貰ってるし難しそう
ベンゲルとピクシーとその他コーチ含めたら15億くらいかw

582名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:36:04.39ID:tUl+LnNf0
ハリルはアフリカ専用機だったけど
勝ってる時のゲームの締め方、時間の使い方 相手の戦術変更への対策とか
外国人監督には学ぶことはあると思う
理想は大昔だけど、キエーボみたいなサッカー
選手平均以下でも戦えるサッカー

キーパーを育てることと、新戦力を育てることもミッション
それなりに若いマカロニの監督希望

583名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:36:06.02ID:CvV/xXfw0
仕方ない、ベンゲルに切り替えていけ。

584名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:36:20.93ID:N5P5N5330
>>575
あきらめてくれよたのむから(´;ω;`)

585名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:36:22.67ID:FjZJesKy0
サッカー協会にマスコミのスパイでもいるのか、情報が事前にメディアに漏れすぎ
これじゃ決まるものも決まらないよ

586名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:36:36.66ID:rMkDKch80
クリマンJapanなんてありえんからなwwww

587名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:36:41.81ID:/62QwNZ30
やっぱ西野監督続投でいいじゃん!

588名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:36:52.53ID:GJ1PDovx0
まあワールドカップ終わるまでは踊れそうだな

589名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:36:59.85ID:3W/kfY6a0
クルピにやって欲しいけど

断るだろうな

590名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:37:10.67ID:RTY8NJKH0
これは朗報

591名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:37:22.87ID:LonsuPyM0
>>462
ま、田嶋が頭下げたらいい話だが
こうゆう時に限って頭を下げないのが田嶋
メンツがどうのとかいってねw

592名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:37:30.65ID:u9tX57FU0
>>1
> クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート

知ってた。噂を信じちゃいけないよぉー

593名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:37:47.22ID:D31Sy9KX0
百姓はいまでもベンゲルに憧れてやがるw
ニワカが

594名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:38:31.36ID:PGnDKafM0
ていうか、鹿島の監督に頼めばいいような気もする

595名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:38:34.96ID:Yr21zADt0
クリンスマン、ドイツから話来たんじゃ?

596名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:38:41.05ID:K3I9UnPN0
>>51
フェイエノールト監督時代、小野伸二をボランチとして使ってUEFA CUP優勝した監督やね

597名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:39:17.54ID:WCPHkApo0
西野続投もクリンスマン招聘もデマ。
日本のメディアって一体…(´・ω・`)

598名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:39:37.14ID:qwtbvDAt0
>>578
フィッカデンティやモンバエルツでいいんじゃね
少し前ならネルシーニョにやらせたかった

599名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:39:49.04ID:20MU9cjZ0
まさか!のガスコイン監督就任
全世界が驚愕 2022ベスト4の快進撃 奇跡の物語映画化へ

600名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:39:52.94ID:VEpSzSAh0
今モチベーターを必要としているのはドイツだからな

601名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:39:56.80ID:Yr21zADt0
アンドレ・ビラス・ボアス氏就任へ

602名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:40:05.10ID:3W/kfY6a0
>>596
小野がテクニカルコーチ?か

603名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:40:18.22ID:6LXaVxT40
あと誰いるんや マスコミ頑張れ

604名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:40:20.84ID:kYqHEEMT0
既成事実を先に作る


バカ但馬の考えそうなことだな

605名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:40:22.94ID:RU7cf8vF0
ベルカンプってさ今でもアヤックスのコーチかな
ベルカンプ様やってくれないかなあ…

606名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:40:25.99ID:oxIgdd0b0
契約を交わして協会が正式発表する前であれば話があったとしても否定するよね

607名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:40:31.77ID:NrE6eQVR0
>>578
フィッカデンティ
アギーレ

608名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:41:28.42ID:xnBwLmy30
今回の一件で分かったのは監督なんか別に誰でも良いということ。
選手同士の意見交換を邪魔しない、良きにはからえタイプで十分通用する。
選手自身が0-1で負けてる時はどういう風に戦う、2-0で勝ってる時は
どうする、レッドカードが出たらどうする、と決めればよい。

609名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:41:30.64ID:dM3xYLD80
ファンニステルローイジャパン

610名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:41:31.16ID:F4E+f9Oy0
やっぱり飛ばしか
大方BBCでのコメント聞いて書いたんだろ

611名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:41:31.58ID:29t2jJtW0
【悪質過ぎる】ガールズちゃんねる管理人がプラマイ操作を進行中


・自分の叩かせたいタレントのトピックは毎日のように立て誹謗中傷させ、都合の悪いタレントの叩きコメントや画像はすぐにアク禁削除

・管理人の嫌いなタレントを褒めると即アクセス禁止にして印象操作
(主に被害にあっている人物 浜崎あゆみ、紗栄子、ローラ、AKB、山下智久、これらのタレントのトピックを管理人自ら立て悪意のある嘘や捏造を書き込み嫌がらせを繰り返す)


・運営側のプラスマイナス操作によりユーザーの6、7割がプラスマイナスを押しても反応しない状態


・過去にも管理人が私情で次々に書き込みを削除し騒動となり自ら謝罪の前科あり
http://girls channel.net/topics/19660/


・運営の操作と規制によりガールズちゃんねるは現在大過疎化中
他サイトでも次々にガールズちゃんねる運営を批判するトピックが立てられる

ガルちゃんやめた人集合
http://secrettalk.me/talk/3762
ガルちゃんをアク禁にされた人が集まるトーク
http://secrettalk.me/talk/4209


【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚

【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl
アプリレビューはサクラだらけ
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚


【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA


運営の悪意と操作で成り立っているこのようなサイトを絶対に利用してはならない。

612名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:41:33.89ID:QyPpqIr00
>>282
プレミアだと無能だったぞあいつ

613右も左も見方次第2018/07/07(土) 20:41:44.12ID:yL+aVGvX0
やめようホモセックス!

614名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:41:47.97ID:JD2ZkrRS0
>>518
ナイジェリア、コロンビア、スウェーデンと同組で勝ち点4は悪くないだろ
藤春のオウンがなければグループリーグは突破してたし

615名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:41:55.63ID:KFuCjxcr0
>>605
飛行機のれないのに
極東の島国の監督なんてやるわきゃない

616名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:42:37.64ID:dDIn0q2S0
やる気マンマンじゃなかったクリンスマン

617名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:42:47.45ID:kHjD2MTu0
>>449
W杯も経験も完全に無駄になり暗黒時代に逆戻りなんだが
何故そう思うのか
また4年間延々と意味のないテストが繰り返されるぞ

618名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:42:59.10ID:BE7LzUmq0
ニッカン「だから西野JAPAN2だってば」

619名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:43:24.15ID:dtRipHeL0
そりゃワールドカップ直前で監督首にするサッカー協会なんぞ信用してないでしょ。

620名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:43:41.75ID:Yr21zADt0
スコラーリおじいちゃんに

621名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:43:50.85ID:dDIn0q2S0
西野は保険に取っておくだろうなデブ田嶋

622名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:44:00.54ID:AjIhpFV80
金に目が眩んで
中国行く奴は無しな

623名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:44:04.87ID:OpKF086F0
金に目が眩んで
中国行く奴は無しな

624名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:44:19.23ID:RU7cf8vF0
>>615
えへへ
ダメかあ〜

625名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:44:22.50ID:Sr0+gleU0
監督カズ
コーチ岡田

これで

626名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:44:40.18ID:QlN2R+hL0
アギーレの時も情報だだ漏れで否定してたけど結局、だったからな
どうせ今回もクンニリングスマンに決まりだよ

627名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:44:49.85ID:F+C5yC550
あとから、ワールドカップ予選トップ通過させたのに、
テストマッチの勝敗でクビにしたらしいぞ
というのがばれたなWWWW

628名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:45:19.20ID:SsEvcbuG0
>>523
優秀だけど、お互いの国にとって無理だろ

629名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:45:33.38ID:G2vr7e+R0
優秀な外国人は日本には来ない

630名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:45:34.84ID:dDIn0q2S0
カズは現役CMタレントだし

631名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:45:55.82ID:m/c7ajc80
仮に内定しているとしたらクリンスマンは今のところ信頼できる対応をしているな

632名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:46:06.42ID:j8PEmZTW0
監督としての実力と実績を兼ね備え日本人の事を理解してる監督は尹晶煥だけ
ジョンファンジャパンならマジで韓国のベスト4を超えられるかもしれない

633名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:46:25.06ID:CBM5+F2u0
>>360
そう
これは10年15年掛けてやっていかなきゃならんこと
ドイツは改革をやると決めて全力で遂行できたけど
日本はどうだろうね

まあ何にせよ日本人監督は早すぎるよ
守備構築できるやつがいない

634名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:46:32.41ID:RU7cf8vF0
ヒデに頼んだらいいじゃん

635名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:46:38.13ID:iR47aAoA0
>>99
してねーよ絶対反対だったわ

636名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:46:42.32ID:KFuCjxcr0
>>624
でも、俺ベルカンプ好きなんだよな
無理だろうけど
やってほしいと言う気持ちは俺にもあるよ

637名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:47:05.21ID:9THfBZXs0
クリンスマンは2年契約でドイツ

638名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:47:19.79ID:hwBDXInO0
>>582
高木が、ちょっとキエーボの4-4-2と似てるかも。

639名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:47:23.70ID:CTBZrlrt0
ピクシーはダメよ
叩かれるピクシーなんて見たくない

どうしても言うならカタールの後にして(8周年周期説に賭ける

640名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:47:48.03ID:PmIO5ou30
>>99
どこの国からだよ?ニワカw

641名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:47:50.88ID:ZQOXLFhu0
日本に来ればいいのに
ツムラのCMが待ってるぞ

642名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:48:05.80ID:dDIn0q2S0
アディダスはクリンスマン全力プッシュ

643名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:48:07.24ID:+6ybcaVn0
みんなスマンの〜w

644名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:48:19.13ID:MfQdj/qx0
ベルディのスペイン人監督何て名前だっけ
金無いチームでモダンサッカーやってる
あの人で良いんじゃない

645名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:48:23.71ID:G1iMmvae0
いよいよベンゲルジャパンくるか

646名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:48:32.37ID:iX5jL4Rx0
やっぱコミュニケーションがとれるかどうかって大事だと思う
代表選手とはいえ、日本人
コミュニケーションが苦手な人は多いだろうし

647名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:48:33.48ID:BVkVRJzw0
アギーレが4年でどんなチームを作るのかは見たかったな
もう一回どうだ

648名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:48:53.76ID:svTleN3E0
ストイコビッチでもいいと俺は思うけどね
できるだけ情熱を感じられる人がいい
まあ完全に俺の好みだけの話だけど(笑)

649名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:49:00.78ID:CZTvQHYg0
飛ばしのスポニチwww

650名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:49:06.68ID:D5cr2D9T0
クリンスマンならマンサーノのほうが面白いと思う

651名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:49:27.24ID:HqdbDvKy0
安心した

652名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:49:29.53ID:hwBDXInO0
チッチかレオナルドが良い。

ブラジル人が一番良いよ。
日本サッカーの親は、ブラジルサッカー。

653名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:49:57.33ID:nQpN3t870
このレスポンスの良さは日本サポの冷ややかな温度を察知しての事だろw

654名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:50:09.88ID:CTBZrlrt0
次の時代は世代交代もしてかなきゃならんしどうしても苦労しそうだよ

655名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:50:17.05ID:nz9PiBy50
要らね

656名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:50:29.21ID:uMZw14GB0
>>648
叩かれるストイコビッチ見たくないわ

657名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:50:39.53ID:ZTE1keqe0
>>331
名誉が欲しけりゃ嫌がるかもな腕に自信があって金だけ欲しいなら気にしないんじゃね

658名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:50:46.23ID:SsEvcbuG0
クリンスマン 監督 で検索したら
フィジカル重視で戦術は選手任せ
と出てくるから、最初から嫌がられてたろ

659名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:51:08.01ID:ZTE1keqe0
>>647
無茶言うな

660名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:51:18.66ID:U//49dkE0
実務を森保や手倉森にやらせてジーコ監督を再起用しよう

661名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:51:35.31ID:c+tfdwQQ0
「Day By Day」は佳曲だったな
「I'll Be Waiting」も良かった

662名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:51:36.01ID:2Z+VW6FW0
ハリル解任クーデター報道があったし、対応もまだハリルとゴタゴタが解決してないみたいやし

そら伝わってるやろし、それらが解決せんかぎり、
まともな外国人は誰も来てくれんやろ

663名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:51:40.99ID:ZTE1keqe0
>>658
西野も選手任せだろ

664名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:51:49.29ID:F+C5yC550
しかし西野続投で結果出すと自分の立場が危ういので
クビにするようなサッカー協会では、だれがなっても同じような気がする

665名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:51:51.25ID:VVO3A7Jn0
国内からなら日本を熟知したラモスを希望
人脈もあるから優秀なコーチも集まる

666名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:52:24.18ID:hwBDXInO0
4年後は、昌子、柴崎、大迫が中心になるのか。
みんな鹿島出身なんだな。

乾は偉大なアタッカーだから、
4年後も残っててほしいけど、年齢的に・・

667名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:52:31.05ID:RU7cf8vF0
コミュニケーションなんてさ日本人でもなにしゃべってかわかんないやついるよ
外人監督でもGoogle先生で問題無しだよ

668名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:52:45.82ID:Q3jaCS9I0
ロケットマンでいこうショボい戦力をはったりでごまかす戦略家だ

669名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:52:48.10ID:ZTE1keqe0
>>665
ラモスは韓国で監督やってからって言ってたぞ

良かったな

670名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:53:11.96ID:Hvzt7cIT0
監督ドゥンガ、コーチジョルジーニョ

671名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:53:32.48ID:m/c7ajc80
>>666
鹿島がベースでいいんだよ日本は
無理に入れたわけでもなく残ったやつがそうなるのは理想的な形

672名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:53:39.09ID:0v0N2/wR0
情報戦が始まってるな

673名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:53:48.29ID:+JrsEE+10
クリンスマンのお前じゃない感は異常

674名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:54:01.55ID:svTleN3E0
守備を鍛えられる人
キーパーを育てられる人
求ム
代表で育てるのは難しいから若年から面倒を見てくれる人がいい

675名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:54:09.69ID:V7WBBEMx0
ニッカンの記事だと100人以上の大物監督希望者が殺到してるらしいから楽しみだな

676名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:54:35.07ID:10zDmwfa0
森保の絶望的につまらないサッカーは見たくない
頼む頼む頼む頼む神様仏様

677名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:54:40.11ID:0UWUvmdx0
嗚呼 幻のクリマンジャパン

678名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:54:46.52ID:9RyFsCod0
監督発表もお祭りの一つなのにわかってた状態はつまらんからな
クリンスマンで確定だろ、いきなり名前が出てきてんだから

679名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:54:52.89ID:IdHnXwrw0
同じユルゲンならクロップの方が良いんだか、代表向きじゃないんよね

680名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:54:56.68ID:AUK3ryVg0
ハリル再任

681名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:55:23.66ID:CBM5+F2u0
>>371
アギーレはちょうどこの中間だと思うが
いかんせん在任期間が短すぎて日本のサッカーにあまり影響を及ぼせてないからなあ
まあ、実際ザックとハリル、両極端のサッカーやってみて
こういう結果におちついたという意味では迷走も悪くなかったんじゃない?
アギーレのやりかたでいまいち結果が出ないと言うことになってたらさらに日本のサッカーはさらに迷走して遠回りしてたと思うぞ

682名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:55:24.09ID:Qp5U6Twq0
アルゼンチンの監督が良いよ。

683名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:55:29.90ID:U//49dkE0
>>674
カーン監督だな!

684名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:56:01.38ID:D5cr2D9T0
ピクシー推してる人は本気か?
代表の人気は出るかもしれんけど

685名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:56:06.46ID:pd7DUxx40
ブッフハルトでいい。

686名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:56:07.91ID:9THfBZXs0
そもそもなんでクリンスマンの名前が挙がったね?
噂すらなかったじゃないか

687名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:56:28.69ID:dDIn0q2S0
アギーレ有罪確定したんだよな

688名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:57:35.86ID:hwBDXInO0
微妙な監督を連れてきて解任するくらいなら、
最初から超大物外国人を連れてくるべき。

689名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:58:17.47ID:vh32nkw10
AIのVR監督でいいんじゃね?
人間にやらすから間違いが生まれる

690名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:58:31.95ID:hutaXAfa0
>>685
今なにしてんだろ
日本にも詳しいし良さそうだけど

691名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:58:40.52ID:vc3lHwYd0
日本人監督以外ありえない

692名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:58:42.51ID:xDDw/8Hq0
ケイスケホンダ監督爆誕

693名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:59:13.61ID:7hOPN1kH0
ホッとしたわ

694名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:59:16.72ID:svTleN3E0
>>683
いいなあ
顔は怖いけど人格者だしドイツのキーパーはエリート中のエリートだからキーパーにも誇りをもたらせる
理想だね

695名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:59:16.83ID:dv/9YKQG0
二年後ぐらいにクロップで良いんじゃね?

696名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 20:59:18.62ID:KbIbY8670
もう1回ザックで盛り上がりそう

697名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:00:02.90ID:2Z+VW6FW0
>>688
だから日本なんかにくるわけねえから

698名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:00:13.38ID:laDtxd+00
だからサンパオリにしとけって
アイツは見かけと違ってIQ200の天才戦術家だぞ

699名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:00:27.51ID:GPQ4kAIk0
マルティネス強奪しよう

700名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:00:32.31ID:IPjubvb/0
気に入らなかったら適当な理由で解雇されるのに
誰が喜んでやるのか

701名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:00:58.65ID:A+liDy3/0
誰もが納得するような有名監督なんて
2億程度じゃこないだろw

702名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:01:01.62ID:IzE2bhIg0
乾はガンバの中村敬斗に最終奥義伝承してほしい

703名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:01:25.40ID:m/c7ajc80
クロップジャパンは一度見てみたい
日本というか香川の事なら知り抜いてるしな
ただすげえ金かかるだろ?もうプレミアの金満チームの監督だし

704名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:01:28.02ID:tUl+LnNf0
クラブで実績をあげている一線の人は、見向きもしないだろうし
実績はあるけど、もう終わったと思われている人   (カペッロみたいな人)
二部とか三部とかで、頑張っている野心と能力のある人(スカウト能力ないよね)
もうアギーレ再任でいいよ

しかしベルギーみたいに年代別代表全部に、同じ戦術・同じ練習させるシステム作りは必須
ここまでキーパー育てないのは、川口・楢崎がいたせいかもしれないけど、野球でいうところのGMがいないせいだな

705名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:01:58.99ID:W/RZJGVc0
マジか

706名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:02:16.12ID:BHTlJbXr0
クリンスマンがらみのフェイクニュースの発信源は誰だったんだ?

707名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:02:36.33ID:B2rNKL9e0
どうせ一線級の外人監督が来ないなら日本人でいいと思うんだが

708名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:03:06.00ID:oN9mnh1d0
ペケルマンがいい

709名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:03:07.98ID:MJUwk+rc0
長谷部でいいじゃん。宮本はかっこつけすぎで選手から不評をかいそう。

710名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:03:10.85ID:z1RFdTiy0
流石にクリンスマンが無い事くらい分かるわ

711名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:03:17.98ID:P6NkIelH0
クソアホマスゴミ
死んでしまえ

712名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:03:34.33ID:EIfUmbpR0
ドイツ代表監督の話が来たな

713名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:04:03.52ID:P+L6cAxM0
セルジオ越後なら全て丸く収まるのに

714名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:04:15.15ID:GK0sFKg00
>>532
実質1クラブだろ。清水が大榎をかばうためにスケープゴートにされた。

715名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:04:16.84ID:m/c7ajc80
アンリにやって貰うのは?
雰囲気良さげだったんじゃね?

716バカボンパパ2018/07/07(土) 21:04:24.17ID:PNO2qYT80
>>675
これ見ただけでニッカンはガセだと分かるw

717名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:04:26.29ID:EmS2tQiM0
>>116
うん
年寄りの監督なんかいない方が強くなりそう

718名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:04:49.82ID:svTleN3E0
>>712
なるほど
一度作り上げた世代が過渡期だからまた一からやり直したいと
だからクリンスマンとレーブで揃ってやらせたい
あり得る

719名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:05:04.97ID:NgilR3uc0
>>706
W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。

7/4(水) 4:14
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000001-spnannex-socc

720名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:05:08.95ID:EIfUmbpR0
>>713
えらそうなことを言う割にJリーグの監督一度もやってないよね
せめてJリーグの監督くらいやれればね

7212018/07/07(土) 21:05:19.39ID:Non5pnsb0
よかった、もう少しで暗黒の4年になるところだった
バイエルンコネクションで宇佐美が絶対的選手に、戦術の構築一切なしで
前線からのプレスは一切はまらなくなる。
さらにビアホフを重用したように、杉本の重用。脳筋好きで山口、井手口の重用
宇佐美、杉本の4年になる。当然前線からプレスははまらず。
コミュニケーション不足。ビッグネーム過ぎて切れず。
最終的に「ワールドカップで勝つのはおとぎ話」「フィジカルが弱い」でアメリカのように最終予選で敗退終了

722名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:05:20.06ID:FOW4Pu5t0
「ベンゲルがいい!」

ベンゲル監督就任拒否

「ベンゲルとか初めからクソだし」

723名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:05:25.37ID:dDIn0q2S0
まぁハリル更迭で日本代表は人事権のない監督ってバレちゃったもんな
ロクでもないのしか来ないよ

724名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:05:29.22ID:BKPHHwR90
>>712
もう一度来るほどの優秀な成績だったか? 自国開催の時じゃないのか?

725名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:06:09.92ID:z1RFdTiy0
>>720
できるわけないだろw

726名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:06:31.04ID:pKvO0u/m0
>>633
誰にしても代表監督を4年以上やるケースてレアだからね。
代表監督が若手にしてあげられることってせいぜい試合に抜擢して
経験を積ませてあげられることくらいだよ。

727名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:06:55.41ID:Zo+GZsBc0
>>698
ヤクザすぎてダメ!

728名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:07:19.27ID:z1RFdTiy0
普通に森保で良いと思うだけどな

729名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:07:43.76ID:BKPHHwR90
とりあえず代表監督になる前に Jクラブチームどっかで監督してみて、
日本人の気質とか理解してから代表監督引き受けるかどうか考えてほしい

730名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:07:49.38ID:SMwxf2b40
>>42
ベンゲル10億
ピクシー2億

731名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:07:58.52ID:DdR6755G0
>>597
こんな大事な契約問題が全部筒抜けな方が組織としてまずいだろ
スタメンは筒抜けだったが

732名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:08:02.45ID:J2l5ZlKB0
>>713
セルジオは清水の監督のオファーが来たら知り合い推薦して逃げたからな
責任あるポジションにはつきたくないんだろう

733名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:08:21.36ID:i5QSzXpb0
>>715
アンリはイングランドで年俸7億以上の解説者契約中

734名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:08:27.17ID:EIfUmbpR0
ベンゲルは高すぎ
どうせ勝てないからもうすこし安めの監督がいいな

735名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:08:52.00ID:2Z+VW6FW0
ハリルとまだ揉めてるんやろ?

そうなら、それらが解決してからやな

それまでは、まともな外国人は、誰も来てくれんやろ

736名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:09:22.29ID:dijruBRX0
やっぱ嘘か
マスコミの言うことはけして鵜呑みにしてはいけない

737名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:09:24.09ID:J2l5ZlKB0
アギーレ再登板がいいと思う
選手の評判も良かったし裁判もかたがついたし今フリーだし本人も日本に好感持ってるし

ただ田嶋が許さんだろうなあ

738名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:09:36.62ID:bbDbHkwu0
さすがに外国人は日本の監督は引き受けんだろ
普通は?

739名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:10:18.32ID:SMwxf2b40
>>735
ザックが決まる前の空白期間に原が監督をやった事があったな

740名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:11:38.64ID:z1RFdTiy0
西野の後の外人監督はプレッシャー凄いだろうな

741名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:11:50.65ID:CTBZrlrt0
旬の超大物監督なんて来るわけない
旬過ぎた大物もやはり難しい

ならば引退間近のお爺ちゃん大物探そうよ
最後の遊び感覚で来てくれるかもしれんぞ

742名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:12:08.09ID:J2l5ZlKB0
>>739
今だとそれは関塚の役目だな

743名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:12:10.47ID:2Z+VW6FW0
>>739
解決しスッキリせんとな

744名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:12:10.61ID:hjOvF8kK0
クリンスマン「噂は事実ではない」

スポニチ「え?」
俺たち「え?」
田嶋「え?」

745名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:12:23.31ID:2Z+VW6FW0
>>740
11人相手には勝てないサッカーではな

746名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:12:51.23ID:3W/kfY6a0
どうせ
放浪してるんなら
中田にとらして監督やらせろ

747名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:12:57.42ID:svTleN3E0
そういえばブラジルから日本サッカーに深く関わるようになったセルジオもラモスもどちらもスポ根精神論的な側面があるよね
ブラジルってもっと真逆なイメージだけど案外日本の精神論に合うのかもしれないな(笑)
ぜんぜん関係ない話だった

748名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:12:58.80ID:LUp73AjN0
ここまでの流れさすが韓国と血を分けた兄弟国っすわ

749バカボンパパ2018/07/07(土) 21:13:06.06ID:PNO2qYT80
>>721
また、失敗したサッカー西日本代表の再来になるな

750名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:13:15.49ID:GJ1PDovx0
アンリはベルギーのコーチにいなかった?

751名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:13:19.74ID:H4Q6pG8X0
バルデラマ監督 リンコンコーチかも

752名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:13:22.35ID:vc3lHwYd0
>>698
ネタキャラだからいいね

753名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:13:28.19ID:mv5aWkKL0
今日は更新します
無料映画視聴
1.Silence / 沈黙 サイレンス
https://goo.gl/rqYjEC.info
削除.info

754名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:13:37.91ID:pKvO0u/m0
わりかしアギーレが最善手なんだよな。解任の理由になった八百長疑惑に目をつぶれば

755名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:13:47.38ID:iDJDh5ar0
さすがにアギーレ、ハリルレベルだとアカン
かと言って日本人だとまた忖度入るし

756名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:13:56.51ID:yhlqfvCw0
クリマンジャパンの三所攻め見れないのか

757名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:14:17.93ID:MgZNnvX80
やったね

758名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:14:25.97ID:SMwxf2b40
>>746
本人がやる気がないんじゃ無理や
でもあいつめっちゃ頭がいいし見てみたいよな

759名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:14:31.13ID:Dp6q5Xb+0
海外の監督ははっきり決まるまでは
全部否定するぞ。
取りあえず交渉中ってことでいいんじゃない。

760名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:14:49.38ID:b1OW+3+b0
>>738
素人おつ
今や日本代表監督希望者で溢れてるわw

761名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:14:57.46ID:bbDbHkwu0
日本人の監督ではW杯予選突破はできんだろ

762名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:15:09.91ID:iZWHb5u50
正解は

763名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:15:20.84ID:7guUu88U0
ドナドニで確定きました

764名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:15:36.26ID:RmAM2BWV0
当て馬かwww。

ドナドーニおめ。

765名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:15:45.64ID:D9yEoEzD0
>>632
チョン押しキモいんだよさつきから

766名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:16:20.26ID:9FMZiZDn0
セルジオ越後氏
三浦カズ氏

どっちだろう?

767名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:16:26.57ID:dI3mSdFl0
オリベイラかアギーレがいいよ
柴崎を活かせる人を監督にしてほしい

768名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:16:37.51ID:3W/kfY6a0
>>763
>>764
オマエラ

769名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:16:49.72ID:b1OW+3+b0
>>746
アホくっさ こんなカス誰も歓迎せんわ

770名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:16:53.58ID:BPGxanR/0
セルジオに監督やってほしいわ

コーチは秋田、北澤、城あたりだとベスト

武田も欲しい



771名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:17:47.65ID:3W/kfY6a0
>>769
なんで?
暇だぞ中田

772名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:18:01.76ID:nvAcT9Lq0
クリンスマン絶対いらない

773名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:18:11.48ID:MAnfit6w0
占いの結果、ドメネクが良いと出た

774名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:18:47.69ID:o0VyKjbo0
清水のアルディレス監督はどうよ

775名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:19:02.27ID:2Z+VW6FW0
>>761
長丁場は本当の実力がいるからな

数週間の短期決戦の勢いではどうにもならん

776名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:19:27.13ID:CZTvQHYg0
スポニチ「田嶋と最終交渉(関係者談)」

クリンスマン「( ゚Д゚)ハァ?」

777名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:19:28.91ID:svTleN3E0
監督 フランコバレージ
フィジカルオフェンスコーチ ファンバステン
ディフェンス戦術コーチ ライカールト
ゲームプランナー件セクシーフットボールコーチ フリット

これでいこう(錯乱

778名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:19:48.04ID:mOGXEOkI0
無能な日本人監督>有能な外国人監督

これを認識できないと苦労すると思うよ

779名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:19:53.60ID:pKvO0u/m0
アギーレは裁判が終わってなくて実兄になる可能性がけっこうあるんだよな。
裁判さえなければロシアで指揮していたはずだし。

780名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:20:33.53ID:2Z+VW6FW0
>>778
日本人では実力ないからな
長丁場は無理やな

781名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:21:50.73ID:pKvO0u/m0
次期監督はセルジオ越後でいい

普段あれだけ偉そうなこと言ってるんだから
四年後はワールドカップ優勝といった結果を残してくれるだろう

まさか、政権を取る前にあんだけ偉そうなこと言って
いざ政権を取ったら、ことごとく政策を撤回した民主党みたいな結果には
ならないよね?越後さん

782名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:21:55.53ID:/mkTDxMG0
もうすぐ70歳のベンゲルはありえん

783名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:22:04.99ID:Hq3JdorF0
ロナウジーニョ監督やらねえかなあ。アイデア大局観、なにより楽しむことの大切さを日本に伝えてほしい

784名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:22:11.41ID:mMgJ1SK50
日本人監督は最後の味付けは出来ても下拵えは無理やろ
なんやかんや直前解任スタイルが一番上目指せる
それで引き受けてくれる人間がいればの話だが

785名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:22:20.99ID:2Z+VW6FW0
クーデター報道がまじなら、
新たな監督はクーデターがないように契約に盛り込むやろね

ま、ハリルの件がスッキリ解決するまでは外国人は決まらんやろう

786名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:22:26.89ID:FOW4Pu5t0
外人の監督は個が優秀な選手を使っての場合が多いし
それをまんま日本に当てはめるのは早計

787名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:22:40.08ID:xDDw/8Hq0
長嶋茂雄監督でいいよ

788名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:22:42.65ID:iHjRPjtC0
>>781
冗談でもやめてくれ
想像すらしたくない

789名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:22:57.48ID:pKvO0u/m0
>>777
バレージてミランの下部組織で指揮しているけど、どこかのクラブの監督にならないのは本人に意思がないのか
能力に問題があるのかのいずれかだろうし

790名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:22:57.79ID:dtZO26F40
>>781
ネトウヨ黙っとけ
政治持ち込むな

791名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:23:10.38ID:2Z+VW6FW0
>>784
ハリルの件みたいにならんよう契約に盛り込むやろ

792名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:23:20.44ID:HttzuLVX0
ドゥンガは?

793名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:23:45.35ID:kANiL36m0
どうせ層化スポンサーの忖度しなきゃクビなんだから
バッジョが監督で良いだろw

794名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:23:49.33ID:AkrIki3I0
>>777
バレージがどこの監督もやらないなんてな
94年当時は思わなかっただろ色々と

795名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:23:59.00ID:9EUDtYSj0
>>1
金額交渉中なんだろ

796名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:24:37.41ID:i5QSzXpb0
>>792
ドゥンガいいよな。まだ50代だし先のコパ後解任以降空いてるはず・

797名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:24:47.43ID:RmAM2BWV0
×西野
×クリンスマン

?ベンゲル
?ドナドーニ

798名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:24:54.31ID:ENfcdptv0
  
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
 日本の大雨や地震を お祝いますニダ〜! \<ヽ`∀´>/
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 	->画像>25枚
  \<ヽ`∀´>/
 「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
  「今日はお酒がおいしいニダ!乾杯ニダ!」
 「もっともっと日本人が死ねばいいニダ!」
  「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
 

799名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:25:03.38ID:8zcIoZkK0
ゆるマンJAPAN

800名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:25:08.27ID:O4lpW2ev0
マスゴミ

801名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:25:36.44ID:8Xks6cKI0
もう トルシエ再登板で

802名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:25:41.74ID:CjYRj0Ig0
長期化しそうやね。アジアカップは暫定で森保か

803名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:26:14.01ID:LUp73AjN0
今回の大会を経験した選手はバカな監督じゃ疑問持ちそう

804名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:26:27.10ID:4qn9YCjg0
日本人がいいよ

805名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:26:36.23ID:pKvO0u/m0
>>792
ザック時代後期のチーム崩壊とかハリルの解任騒動で選手が動いたという話を聞くと
劇薬だけど意外と日本に必要なのはこの手の監督なんじゃないかとも思う。

806名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:26:53.07ID:dtZO26F40
言うなよ
外国人ムリなら名波ってことになってる

807名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:27:01.70ID:FOW4Pu5t0
同じレベルの選手を使ってじゃないと
本来監督の比較なんてできんよね

808名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:27:37.38ID:RJaGoPKX0
>>1
アギーレ再任しろよー

本人もまた日本で仕事したいって
言ってるしさぁ

809名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:27:41.50ID:2i2tOi240
とりあえずでいいから日本人監督で最初から最後までやってみようよ

810名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:27:44.23ID:ZA9NqUYO0
森保でいいよ

811名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:28:03.66ID:PAZkmRYb0
そもそも日本人監督他に誰居るのよ?

812名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:28:08.48ID:4SJR14bV0
>>566
よくここで焼豚サカ豚論争がお約束でやってるが
スポーツの組織内の体質そのものは変わらない。日本人体質の問題があるからね。
野球の場合でも中日の落合監督のときは強かったのにフロントがアレなものでいま弱体化してるのに変えようともしないし、阪神も似たようなもの。
協会なりフロントなりの考え方や人事変えないと無理。クリンスマンならまだましだったかもとは思う。
いまの協会ドイツ信奉多いし。

813名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:28:27.84ID:pKvO0u/m0
>>802
悲観的過ぎ。監督人事より協会の行う4年間の総括の内容のほうに注目したほうがいい。

814名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:28:34.48ID:2Z+VW6FW0
>>805
報道の通りなら、そういった日本のありえない悪い行いを変えてくれるか

815名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:28:43.14ID:miArS2zg0
16強でいいなら誰でもいいよ
日本人なら最初は歓迎されるだろうね
どうせ続かんけど

816名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:29:07.23ID:m/c7ajc80
森保ジャパンとか想像してみろ
絶対収益でねえわ地味すぎる
まだ西野のほうがあるな

817名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:29:22.12ID:qtUpcI/g0
色んな名監督の名前だけ挙がって結局は全然違う奴という毎度のパターンか!? w

818名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:30:29.82ID:LNJYL8EK0
だってあんなクビキリしたら誰もきたがらないよw

819名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:30:49.21ID:iNBNv9sQ0
うんうん忖度ジャパンなんかに来たら経歴が汚れるから来ないほうがイイよ

820名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:31:50.59ID:0a9LSL3B0
>>802
西野を躊躇なく切ったから次の監督は既に内々で決まってるだろ

821名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:31:56.54ID:iNBNv9sQ0
ところで西野はまた技術委員長にもどんの?

822名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:32:10.95ID:pKvO0u/m0
というかみんな協会の体質と田嶋が嫌いなんだろ。なら監督人事より
これから協会の行う4年間の総括の内容に少しは注目しろよ。

反田嶋、電通連中にとって協会の監視はライフワークだろ。少しは仕事しろ

823名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:33:19.80ID:RE2nmoUH0
>>359
デシャンは確かそれが条件で
ドメネクを擁立した一派を思い出したんだよな

824名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:33:24.75ID:Ool2TGCw0
ハリルの後だからよほどのゴミでもない限りマシに見えるだろうw

825名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:33:41.05ID:pKvO0u/m0
>>821
しばらく無役かなんらかの名誉職みたいな扱いじゃない?
さすがにしばらくしたら何らかのポストを与えるだろ。

826名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:33:43.11ID:2Z+VW6FW0
あんな解任をしたのが響いてそうやね

827名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:33:58.03ID:i7/FHnr90
W杯でうやむやになってるけどハリルとの問題をクリアにしないと外国人監督は来ないだろう

828名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:34:22.70ID:uFbRUQsn0
西野さんでいいよ

829名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:34:26.87ID:2Z+VW6FW0
>>827
まあ普通にそうやろね

830名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:34:55.98ID:5K6aqBF90
ありがとう
絶対にハリルと同じ未来しか見えなかった

831名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:34:59.09ID:kHjD2MTu0
>>720
やったら無能がバレて二度とデカい口叩けなくなるからw

832名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:35:11.22ID:2Z+VW6FW0
あんな解任をしたのが響いてそうやね
ならば自業自得やな

833名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:35:19.97ID:hSmU6qfv0
もう外人監督はいい。日本人監督で行け。

834名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:35:42.44ID:5K6aqBF90
>>9
ベンゲル総監督
ピクシーは育成世代の監督も兼ねて欲しい

835名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:36:23.62ID:A+liDy3/0
>>720
まず
監督ライセンス持ってるの?
セル爺

836名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:36:31.83ID:2Z+VW6FW0
>>827
問題をクリアにせんとな
ずっと外国人来ないんちゃう?

837名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:37:23.46ID:/HR8JDgf0
カペッロは?

838名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:37:29.15ID:O4lpW2ev0
つか外人監督むりでしょ
ハリルのことがあるし

839名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:37:46.39ID:02n5mHi00
>>9
もしもその二人が引き受けてくれたら、夢のようだね。

840名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:38:02.61ID:+vqyMpzr0
ドゥンガがいいな

841名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:38:04.16ID:RE2nmoUH0
>>826
朗報だわ

842名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:38:31.33ID:HJPBc1/q0
>>6 過去全大会で成績負けてるけどな
今回も10人コロンビアがなければ1分2敗で負け

843名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:38:49.80ID:4fqLyUUE0
バンザイ、助かった!!

844名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:39:03.76ID:z11PjLgh0
まさかのカペッロジャパン

845名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:39:20.73ID:RcBvvhq70
尹晶煥でいいわ

846名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:39:44.86ID:m0rN0zwz0
マジで来るなよ

847名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:40:42.76ID:lDQavhSk0
外国人監督にしても選手の語学力の無さから猫にコバンになる
そういや、コバン・アメリカとかいう大会に参加するのだっけ?

848名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:40:47.70ID:AkrIki3I0
カペッロ良いかなって思ったが
来ないだろ 年だし

849名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:40:48.31ID:AkrIki3I0
カペッロ良いかなって思ったが
来ないだろ 年だし

850名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:40:48.65ID:Ozq8VpHS0
首のすり替えより、育成と協会の老害共の一掃だろ
いつも協会が、論点を監督にミスリードして責任転嫁してる

851名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:40:52.83ID:WfgJEgfu0
良かった
チョン猿軍団の監督でもやっとけw

852名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:40:53.80ID:CBM5+F2u0
>>726
本来的にはそういうものだけど
日本の場合はA代表に海外から監督を招いてその戦略・戦術をトップダウンで広げていく
というある意味面白い形になっているのでね

853名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:41:25.88ID:TIM++dqO0
こう言うということは就任決定だな。

854名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:41:38.57ID:CTBZrlrt0
>>844
今何やってんだと思ったら中国クラブこの春退任してんだな
半年しかやってないから何があったか気になるが。

でもあの人馬鹿高いから難しいか

855名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:41:53.94ID:IbahCHFq0
お、これでまたリセットか

856名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:41:55.52ID:dtRipHeL0
年棒交渉でハリル解任こと話題になるよね。
なんで直前?コミュ不足?クーデターという話もあるが?
監督の選手選考に電通スポンサーが介入するのか?

857名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:42:22.58ID:+PFisuZ00
朗報すぎるな
こいつはハリルと同じぐらいの無能だから4年無駄にする所だった

858名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:43:22.11ID:IP3k5L1A0
日本人でいいじゃん
今回は一新するわけだし、若い子達も知ってる人じゃないと失敗する
日本人のが日本人の事はよくわかってんだし

859名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:43:30.97ID:BE7LzUmq0
アギーレでいいじゃん

860名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:43:33.04ID:RE2nmoUH0
どうしても外国人がいいなら
もっかいアギーレに就任してもらえよ

861名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:43:40.53ID:MzzOmVVM0
よるばず
ひでえwww

862名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:43:42.96ID:awhqmBtN0
ベンゲルってどうなの?
年齢的にラストじゃない?

863名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:44:01.46ID:zR78r+0Q0
情報操作

864名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:44:52.08ID:svTleN3E0
あわよくばゾーンプレスを組織でやれるようになって欲しい

865名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:45:06.83ID:jrW5W91l0
>>1
あ、そう
安心した

866名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:45:15.60ID:sQ69tgCL0
口だけ番長セルジオが監督になって、結果残せずにフルボッコされるところを見てみたい

867名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:46:40.52ID:uHmncr/r0
やっぱベンゲルか

868名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:46:40.92ID:RJaGoPKX0
>>860
滞在が良かったらしくて、Jの監督でも
オファーがあったらしてみたいって言ってるし。

マリノスのは時期が合わなくて断ったらしい。

869名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:46:48.93ID:AL5IVh7T0
だから西野で裏でハインケスが操るスタイルがいいんじゃん

ハインケスがやってくれるのならそれでもいいが
あと見たいのはライカールトかな

870名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:47:11.32ID:UtBsMte/0
>>1
クリンスマンってwww
グリーズマンだろバーーーーーカwww.

871名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:48:01.18ID:DTL/q9dx0
飛ばしだとは思っていたがホッとしたよ
戦術のない監督はもうこりごりなんでね

872名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:48:36.09ID:g63Sd3Ur0
>>866
いや、ちゃんとサポートしてやったら上手くいくと思うわ
厳しい監督がした方がいいし、別に可能性はなくはない、岡田監督の霊もあるしな

873名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:49:02.49ID:Ozq8VpHS0
外国人にするならJリーグで長く活躍してたた奴のがいい
ストイコビッチ、エムボマ、オツオリとか

874名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:49:58.72ID:DgbT1+fD0
そう言えば関塚とかいたな
ウンコロンドン世代を五輪ベスト4まで導いた名将じゃないか

875名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:50:44.25ID:dtRipHeL0
日本人の若手監督を育てなよ。

876名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:51:07.20ID:ibIxW+eC0
>>3
ボールは友達なのにな

877名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:52:35.88ID:2Z+VW6FW0
ニワカサカヲタどもは哀しいな

あんな解任をしたのが響いてそうやね
ならば自業自得やけど

誰も来てくれなさそうや

878名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:53:07.16ID:svTleN3E0
>>874
戦術永井とか言われたが現実的なサッカーだったとは思う
勝つために現実的とはいえトーナメントで現実的かどうかは別のお話だけど
俺は一定の評価はあるべきだと思ってる
手駒でどう勝つか なにを犠牲にするか

879名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:53:19.33ID:RE2nmoUH0
>>868
うお、それマジなら代表よりJで見たいわ

880名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:53:44.62ID:Qz/MlBsL0
ここまでザッケローニ無し!
無能ばっかだな
ザッケローニこそが最高

881名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:54:00.03ID:6LXaVxT40
アギーレのコーチやってた人でもええんじゃ レーブパターンや

882名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:54:25.52ID:6L6SP7Ci0
トーレス「NO」
クリンスマン「NO」
日本人で良かったwwwww

883名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:54:38.89ID:9hLJoNiV0
クリンスマンが否定のコメントだしたけれど、田嶋さんは交渉しにロシアに飛ぶんでしょ?
いずれにせよ日本人監督はないってことか
残念

884名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:54:43.76ID:Ool2TGCw0
>>878
ポーランド戦に清武永井いたらなと
青山浅野でもいいんだけど
柴崎休ませることもできたし

885名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:54:51.21ID:aCJLsuZM0
>>877
スポンサーが影響力持つのも
選手が反旗を翻して監督解任要求するのも
クラブではあるあるだぞ
直前度はロペテギに抜かれたしな

886名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:55:31.64ID:dpksQ5BA0
>>873
ジョルジーニョ、モーゼル、イカンガーとかもいいね

887名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:55:44.01ID:m/c7ajc80
カペッロ今更極東まで来たくねえよなと思ったら
この間まで江蘇に居たんじゃねえかよ
全然東洋への出張オーケーじゃねえか
今すぐ呼べ

888名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:55:48.15ID:2Z+VW6FW0

889名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:56:12.08ID:7xK4Dogc0
オウムの死刑やったからな。ドイツは日本人が思ってる以上に死刑に抵抗がある。

仮に報道が事実としてもほとぼり冷めてから

890名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:56:14.88ID:C+e1COUU0
モイモイがアップ始めました

891名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:56:20.64ID:6LXaVxT40
アギーレはない 日本全敗予想やったしw

892名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:56:25.34ID:rVWvFcLt0
名波だけは勘弁
やめてくれ

893名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:57:07.19ID:GqYuVW/G0
永井は50m5秒8だからな ベルギーが高さで来るなら日本はスピードで対抗すべきだったかもしらん

894名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:57:24.12ID:dtRipHeL0
>>891
全敗予想でなかった監督って誰がいる?

895名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:57:26.92ID:r0dYDjuz0
観測気球上げたらすこぶる反応悪かったから
協会が無かったことにしてもらったかな?

896名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:58:33.15ID:i5QSzXpb0
>>891
開始3分レッドがなければおそらく3連敗で終わってただろ

897名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:58:35.08ID:8BesVtjL0
というか、W杯出場を決めた監督をあんな理由で辞めさせるわ
GL突破した監督を辞めさせるわ
どんなに成績が良くても途中の成績が悪かったら難癖つけて辞めさせられる国の
監督を誰が引き受けるよ?

小遣い稼ぎとして1〜2年と割り切っているのなら
別に構わないけど、大抵は経歴に傷が付くだろ。

898名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:58:40.83ID:pKvO0u/m0
>>860
裁判が終わっていない。今年の春に求刑されて求刑通りなら6年間サッカーに関する
活動が世界中でできなくなる。

899名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 21:59:00.68ID:CHu7ZR4c0
じゃあエンリケ頼む

900名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:00:23.19ID:x3HULrjJ0
>>9
ピクシーはダメだろ。
選手としてはレジェンドだが名古屋の監督時代は放り込み一辺倒だった。
おまけに選手の食事には納得と鮎の塩焼きが必ず付いてくるんだぞ。

901名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:00:34.85ID:DBJLEtJb0
いやいや
もう西野氏の続投でよくね?
そもそもに英語圏でも無い日本で 通訳介して 他言語での意思疎通っつうのに無理あんだろ?
今回の敗退で如実だったろ。敗退後の選抜メンバーを見れば次期W杯へのモチベが明らかに高まってる。

902名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:01:21.31ID:npeuohB30
9月に新体制での船出をするつもりだから
7月中には決まるんじゃない?Jの視察もさせなきゃいけないようだし

903名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:01:25.97ID:inOEYpcg0
また飛ばし記事だったのかよ

904名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:01:49.69ID:Sf/Cfi/10
せっかくユルマンJAPAN誕生と思ったのにぃ〜

905名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:01:56.73ID:9ZtfhZrd0
またマスコミのせいで決裂か
トーレスもマスコミのせいで失ったばかりなのに

906名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:02:31.50ID:zEgkgUQE0
ベンゲルならJFA スポンサー選手サポーター皆大喜び

907名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:03:23.40ID:Ool2TGCw0
>>1
こっちこそお断りだ無能

908名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:04:03.04ID:RU7cf8vF0
西野さんは西野さん自身がやりたくないんだよ
岡田さんもだけどまともな人は代表監督と政治家にはなりたくないよ
なりたいとか言ってる奴はヤバイ
ラ…モスとか…

909名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:04:12.30ID:npeuohB30
ペケルマンになるんじゃない?
数年前にも噂になったよね

910名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:04:27.68ID:6RDEk3AX0
断られてんのw

911名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:04:39.89ID:pKvO0u/m0
>>902
田嶋が7月中に決めたいと言ったらなぜか批判されたという謎の流れ。
この1週間の話だけどもう忘れられているのでは?

912名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:05:09.61ID:rZxlAd8o0
>>906
ファンは絶望だがな
日本の監督なんかする時間があるなら、ビッグクラブで指揮して欲しいわ

913名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:05:54.08ID:au0HDByQ0
個人的にはペケルマンがいいんだけど、今はヨーロッパ系だろうなあ

914名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:06:22.36ID:5zZZ2GLL0
>>872
憑いてて草

915名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:06:34.83ID:pKvO0u/m0
田嶋批判はいいけど、じゃあどうしろと?今月中に決めないとJリーグの選手視察や
9月の強化試合に支障が出るだろ。批判している連中も相当頭が悪い。

916名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:06:44.76ID:npeuohB30
クリンスマンにはオファーすら来てないってさ
もしかしたら別の監督と交渉してるのかもね

917名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:07:35.98ID:Dw+CIjBq0
電通の飛ばしかよ

918名無し2018/07/07(土) 22:07:36.28ID:UElKsf6f0
マスゴミの飛ばし記事にはうんざり。

919名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:08:26.96ID:YTV+s3830
>>754
若手発掘は際立っていた
だがもう無理だ

920名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:09:22.59ID:DwypgxWO0
リトバルスキーにも嘘ついたのか

921名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:10:05.13ID:VRUm0Rcl0
>>900
納得してんならいいやんw

922名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:10:05.33ID:ZTE1keqe0
これマジでペケルマンあるんじゃねーの

ペケルマンの目の前でコロンビアを打ち破ったからな

ベルギーも2-0でほぼ実質ベスト8だし

923名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:10:52.65ID:RJaGoPKX0
>>879
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyofukushin/20180705-00088189/
で語ってる。

社交辞令かも知れんけど

924名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:11:58.35ID:jpXdZgt90
話がまとまらんかったのか森保兼任派が優勢になったのか
しばらくはまだ外人監督のがいいと思うけどなあ
ただ新監督はアジアカップ以降でいいとは思う
4年は長すぎ

925名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:15:55.24ID:GAfCiJPm0
えええクリマン違うの???
スポニチ責任とれよー

926名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:16:30.90ID:eS3ubaUp0
反町にやらせよ

927名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:17:40.19ID:CHu7ZR4c0
ホッフェンハイムの監督
呼んでくれ
若いけど

928名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:19:53.99ID:GAfCiJPm0
まさかのユンジョンファンか長谷川健太くるー?

929名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:21:14.27ID:5EbslMFf0
ベンガルでいいよ

930名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:22:06.22ID:LppH7MmU0
とっくに誰かが言ったと思うけど…



クリトリスマン!

931名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:22:21.30ID:npeuohB30
>>920
正式なオファーはきてない的な話だったよね?オファーないけど やる気はあるよ!みたいな

932名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:23:31.03ID:NemR31vO0
電通「監督はチームの顔だよ顔!顔が良くて元名選手じゃないと興行的に困るのよ」

電通「名前を聞けば誰もがあの人ねと答えられて容姿も良いことが最低条件だから」

田嶋会長「だそうだ関塚」

関塚技術委員長「監督はクリンスマンが本命そして補佐するコーチにブッフバルトを起用したいと考えています」

電通「でさ?クリンスマンは俺たちの命令に従順に従うの?」

電通「スポンサーの顔潰されると俺たちの立場無くなるんだけど技術委員達はそこ分かってるのかな?」

田嶋会長「関塚配慮が足らんぞ」

関塚技術委員長「どの監督候補とも電通の命令には従いますという念書が取れず選考が難航しております」

電通「また難航してるのかよ!次の興行計画立てないとマズいんだからさ早くしてよほんと無能しかいねえな!」

田嶋会長「関塚早く決めろ」

933名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:24:01.69ID:23vxaDm60
なんか便利な世の中になったな

934名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:24:10.98ID:DKCsfGy20
どんだけ適当な話を盛ってんだよ、日本はw

935名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:24:47.49ID:WShTAjOv0
大会2ヶ月前に解任されるからな

936名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:24:50.45ID:hp4YsuJM0
ストイコビッチカモーン

937名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:24:55.65ID:PzFPtscN0
日刊スポーツ「西野監督が続投」→×
スポニチ「クリンスマンと最終調整」→×

938名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:25:42.69ID:V0kzPhAa0
アンリでいいじゃん

939名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:26:00.04ID:C1hLhFfQ0
NHKが報道したって事は決裂したなw
さすがに電通の条件で引き受けて現役時代の名を汚すような事はしないよ

まあとにかく電通の都合通りにやってくれる奴なんて日本人しかいない
そうでなきゃ中東やアフリカをうろうろしてるロクでもない奴か

そんなのじゃ予選突破すらおぼつかんわ

940名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:26:26.28ID:KFuCjxcr0
ワールドカップもフランス優勝しそうだし、ベンゲルでいいんでねえの
でも、年齢が68歳だから体調面考えてヘッドコーチにストイコビッチ
通訳はダバディか

941名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:26:28.24ID:GAfCiJPm0
NHKでハッキリ否定した。
これでクリマンジャパンは正式に消滅した

クリマンジャパン解散!

942名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:26:37.24ID:npeuohB30
マジでペケルマンになってほしいな

943名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:26:47.81ID:QrllYWxs0
怒りのセルジオ越後まだかよ

944名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:26:54.47ID:mvM4nQFX0
毎度毎度大会が終わったら責任というか総括せずに監督問題で茶濁すよなあ
早速クリンスマン飛ばしで否定食らってるしさあ
なあ田嶋、さっさと辞めろやカス

945名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:27:26.20ID:1dLfM/Ao0
クリンスマン就任を流して誰が情報漏洩者かあぶりだしているのか?
前にぺケルマンでやったよな

946名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:29:20.56ID:D1kaEw/i0
サンパオリのほうがいいな

947名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:29:50.11ID:qSG3rdMl0
よかったよかった
それでいい

948名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:30:01.36ID:qY+XDLy90
>>854
本人がもう監督業やらないと言ってた
でも金積まれたら心が動くと思うが

949名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:30:23.68ID:D9yEoEzD0
クリンスマンなんてハリル同様の地雷だからな

950名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:31:46.43ID:jpXdZgt90
ハリルで懲りずに東欧系の監督連れてきてくれ
まだ掘り出し物おるやろ
東欧系じゃないと日本まで来てくれない

951名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:31:55.01ID:r0dYDjuz0
>>946
PTAから苦情来るわ

952名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:31:56.58ID:JcEYkkhP0
良かったー

953名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:32:14.49ID:DgbT1+fD0
ベンゲルもペケルマンも西野さんも
もう限界レベルでおじいちゃんじゃん
オシムと大差ないレベルで

954名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:32:24.67ID:GAfCiJPm0
オファーもしてなかったのにスポニチなんなの???
説明しろ!

955名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:32:44.15ID:5EbslMFf0
スットコビッチ

956名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:32:58.22ID:mWvfVFDG0
えええええええ

【サッカー】日本代表監督、日本人監督なら最有力候補として都並敏史氏が急浮上
http://2chb.net/r/%67%6F%6B%69/1218543598/l50

957名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:34:03.21ID:DgbT1+fD0
あ、オシムはもう80だった

>>956
こういうときこそダムじゃないのか?

958名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:35:09.05ID:IaPoJBZe0
>>5
そいつ誰?
知らんわ

959名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:35:27.65ID:QpzeXFYT0
この誤報力はどこからきたのww

960名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:36:35.81ID:wz+geJi20
フェイクニュースじゃん

961名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:36:51.80ID:QuxmSU/D0
からの〜てパターンだろこれ?

962名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:37:21.75ID:bCNczsY70
グアルディオラ呼べよ❗

963名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:39:49.71ID:x77DmJ1f0
良かった、安心した
この人は方向性違う

964名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:40:26.35ID:GAfCiJPm0
津波なんかJ1の監督経験もないのにあるわけがないし、書きたい放題に面白そうなのあげるだけ。決定的って、書いて違っても責任取らなくていいんだから。

965名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:40:33.61ID:aAuTjOfo0
いまだにベンゲルベンゲル崇めてるクソ田舎者はベンゲルからまたトルシエ紹介されて「ベンゲルの紹介ならそれでもいっか」とかありがたがっとけや

966名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:43:00.87ID:BLmW2jTL0
クリンスマンは勘違いしてるけど
別に日本人も期待してないし来ないで欲しいって人が大半

967名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:43:20.97ID:GqYuVW/G0
せめてJで結果出した人のがいいって
どうせまたコミュニケーション云々で騒ぐんだから

968名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:43:24.01ID:bg3L8iuA0
日本人のレベルには日本人がいいよ。
サッカーて、無駄に舶来コンプレックスあるからな。

それ違うから。

969名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:43:37.97ID:eGoL1yJg0
また得意の来る来る詐欺?

970名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:45:42.02ID:yvgfEwwK0
スポ紙「飛ばせ 飛ばせ ガセ飛ばせ 部数が売れればええんや!!」

971名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:45:54.72ID:S+c2mF+U0
>>121
仏罰喰らえ

972名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:46:12.28ID:klPZYikr0
逆に言えばこのタイミングなら
クリンスマン以下がくるともいえるな
いままで理想の監督からだんだん落ちるの見たからな

973名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:46:59.40ID:S+c2mF+U0
セルジオ越後にやらせろ。

974名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:48:26.46ID:vc3lHwYd0
準々決勝
スウェーデン VS イングランド
https://www1.nhk.or.jp/sports/2018fifaworldcup/ba/

975名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:48:29.32ID:DvUaC11Q0
丸山桂里奈が良いと思う。

976名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:52:29.90ID:zR78r+0Q0
協会とグルになってやってるわ

977名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:53:54.70ID:GAfCiJPm0
せっかく名前がクリマンジャパンで面白かったのに!

978名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:54:52.33ID:/gfCdQvH0
監督:クリンスマン
コーチ:ブッフバルト
通訳:リトバルスキー

これでおkや

979名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:55:15.07ID:uH9RWAvU0
ルミ子でいいじゃん

980名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:58:41.83ID:hv++6dHB0
ファンバステンの名が挙がった時もありゃなんだったんだってのがあったな

981名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 22:59:24.85ID:OijtpvZN0
>>9
ベンゲルは今年68歳。
4年後は72歳だぞ。

982名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:00:38.36ID:Af135bjU0
カペッロかサッキで

983名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:03:48.43ID:dtRipHeL0
若い日本人監督で。どうせカタールはキツイだろうし。

984名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:03:51.65ID:EvsUxN0e0
ベンゲルの知とピクシーの情熱
 これ凄いわ!

985名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:04:34.22ID:85MWDF/S0
は?
ネットもテレビも芸スポも糞
嘘つきだらけ消えろ!

986名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:07:36.26ID:lB2Fj0p30
>>842
悔しいニダwww悔しいニダwwwwwww

987名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:11:06.50ID:X9YNfouF0
田嶋が勝手に決めたら日大やレスリングのあれみたいに叩かれるぞ

988名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:14:37.09ID:pKvO0u/m0
>>985
そんなんでよくマスゴミとか言えるな。
この手の報道をそのまま受け取るお前のほうが悪い。

端的に言って間抜け

989名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:14:39.91ID:85MWDF/S0
お詫びとしてルミ子にしろ

990名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:19:03.83ID:RU7cf8vF0
ペケルマンはおじいちゃんだよ
縁側でお茶すすりながら選手と親睦深める(アルゼンチン語で)タイプだから
日本語できないとダメだよ

991名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:19:05.08ID:mgUVRRcj0
今旬の監督は是枝だろ

992名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:19:20.43ID:Cuo5p2s50
田嶋が怒らせたんだろ

993名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:19:58.85ID:7Qoj6HRK0
>>991
つまんね

994名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:20:11.91ID:85MWDF/S0
嘘つきは消えろ!

995名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:20:35.26ID:RU7cf8vF0
もうさ現役選手やめた手じゃないと
年齢的にに無理だよ

996サイカイへのショートカット ★2018/07/07(土) 23:20:40.57ID:CAP_USER9
次スレのご案内です。

【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530973209/

997名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:21:32.87ID:W4fg+l5Y0
クリンスマンは被害者だろ
勝手に名前出されて、ネトウヨに叩かれて

998名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:21:44.29ID:HogU/LiJ0
今日はママ友
とデートした

999名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:23:11.23ID:85MWDF/S0
記事だしたやつはクリンスマンに謝れ!

1000名無しさん@恐縮です2018/07/07(土) 23:23:42.26ID:HogU/LiJ0
はあ

mmp
lud20180710030602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530958648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★2 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★3
【サッカー】クリンスマン氏就任「99%ない」 新監督人事で田嶋幸三会長が否定 サッカー日本代表
【サッカー】<日本サッカー協会>ドナドニ氏の代表監督就任を否定!取材に対し「そのような事実はありません」
元ドイツ代表クリンスマン氏、日本代表監督就任のお知らせ
【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き
【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★6
【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★3
【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★4
【サッカー】田嶋会長がクリンスマン氏就任「寝耳に水」「99%ない」新監督人事で一問一答 サッカー日本代表
【サッカー】<元日本代表監督ハリル氏>アルジェリア代表指揮官就任を否定!「まだ何も起こってないし、話し合いも進んでいない」
【サッカー】元日本代表監督のアギーレ氏、スペイン1部レガネスの監督に就任
【元サッカー日本代表】ラモス氏、ビーチサッカー日本代表監督就任で中村俊輔&遠藤保仁にラブコール
【サッカー】サッカーイングランド代表監督、候補と噂の3名が就任を否定
【サッカー】<日本代表>西野監督、退任! 最有力のクリンスマン新監督が来月末にも誕生!
【サッカー】<日本代表>西野監督、退任! 最有力のクリンスマン新監督が来月末にも誕生!★3
【サッカー】<日本代表監督、最も適任な人物は誰だ…>クリンスマンは“ハリルの二の舞”の危険性も
【サッカー】日本を16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏(53)で決定的★9
【サッカー】<日本代表の新監督候補クリンスマン>米紙記者が綴る人物像「“和”を乱す人間だった」 
【サッカー代表監督】ハリルホジッチ「喜んで韓国代表監督になるw」 クリンスマン「日本代表の監督にはならないよw」
【サッカー】<クリンスマン氏>日本代表監督に「やる気マンマン!」 近い関係者「ユルゲンは興味を持っている」
【サッカー】韓国代表の新監督にクリンスマンが就任! 契約期間は26年北中米W杯まで。デビュー戦は3.24コロンビア戦 [久太郎★]
【サッカーW杯】元ドイツ代表監督のクリンスマン氏 「日本はラスト2分を後悔するだろう」「疲れていて延長戦を考えていた
【サッカー】<日本代表監督候補クリンスマン氏の真の評価>戦術は選手に丸投げ…? 通訳を介してモチベーターの本領は発揮できるか
【サッカー】<日本代表>次期監督にクリンスマン氏浮上!西野監督の続投案と共に協会で検討「日本人ではないといけない訳ではない」
【サッカー】<日本サッカー協会>ベンゲルと極秘接触も決裂していた..既にクリンスマンとも破談..代表新監督候補は森保氏で最終調整★2
【サッカー】<元日本代表ハリルホジッチ監督>モロッコ代表に就任…個人として4大会連続W杯予選突破を目指す
【サッカー】<日本サッカー協会>ベンゲルと極秘接触も決裂していた..既にクリンスマンとも破談..代表新監督候補は森保氏で最終調整★3
【サッカー】<日本代表>ハリルホジッチ監督、手倉森監督のコーチ就任に激怒!「オレのクビを切るつもりか?」
【サッカー】<ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…>好き嫌い人事で日本代表を翻弄!西野氏監督就任の裏側
【サッカー】<ハリルがアルジェリア代表監督就任へ!>そのサラリーは日本代表時代を大きく上回る3億9000万円にのぼる超高額★2
【バレー】中田氏、女子日本代表監督就任へ
【悲報】クリンスマン氏「日本代表の監督?やんねーよバーカww」
【サッカー】<えっ、決まってなかったの!? >西野朗氏がタイ代表監督就任を否定「現段階でない」
【サッカー】元日本代表監督アギーレ氏がエジプト代表新監督に就任決定! カタールW杯までの4年契約
【サッカー】<日本代表>ヴェンゲル氏の監督就任に期待する中西哲生氏「そろそろ来てというのが本音」
【サッカー】<日本代表>関塚隆氏が新技術委員長就任!「育成日本復活」目指す ロンドン五輪4強監督
【サッカー】<ヴェンゲル監督(アーセナル)>日本代表監督就任の可能性も? 仏メディアが新天地候補に挙げる
【サッカー】<前日本代表監督の「西野朗氏」>タイ代表監督に就任!U23代表も兼任...2年契約で年俸約1億1500万円と好条件
【サッカー】<久保建英所属マジョルカ>元日本代表指揮官ハビエル・アギーレ氏の監督就任を発表! [Egg★]
【サッカー】インドネシア代表、新監督にクライファート氏が就任!…6月10日には日本代表と対戦 [久太郎★]
【サッカー】<日本代表の後任も?>今、フリーの大物監督10人..ワールドカップ後に誰が新監督に就任するのか?★2
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>選考基準は「今のパフォーマンス」と強調!「外したという言葉はあまり使わないで」
【バレーボール】<日本代表>人身事故を起こした中垣内祐一氏にけん責処分!代表監督就任は規定通り・・・
電撃発表 バスケ女子日本代表のトム・ホーバス監督、次は男子代表監督に就任 ラマス監督は退任 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】ザッケローニ氏、日本代表復帰を否定「行くとしたら旅行で」
【サッカー】香川の恩師モイーズ氏、母国スコットランド代表監督就任に意欲 「喜んで話をしたい」
【サッカー】セードルフ氏、カメルーン代表の監督に就任…助監督にクライファート氏
【サッカー】森保氏、日本代表監督人事は「皆さんの方が動き知ってると」
【サッカー日本代表】ビッグ3落選 ハリル監督の意外な思惑
【サッカー】<日本代表>ハリル監督今日負けたら解任危機も…必勝指令連発
【サッカー】日本代表選手「ハリル監督に『お前らは裏切るなよ』と言われた」★2
【サッカー】<日本代表>“言い訳八丁”のハリル節...協会が本気なら監督交代も可能
【サッカー】<日本代表の西野新監督>ハリル氏と選手のギャップは「感じた」
【サッカー】<日本代表>ハリル監督キレた!批判的質問にイラッ!通訳終わる前に退席
【サッカー】日本代表 金崎がまたしても落選。ハリルホジッチ監督は言及せず…
【サッカー】<日本代表>ハリル監督、柴崎を絶賛!「能力があるのは分かっていた」★2
【サッカー】<日本代表ハリル監督が大噴火!>「本田待望論」に“嫌悪感” ★2
【サッカー】ハリルホジッチ監督「(本田には)クラブでの状況を改善して欲しい」/日本代表
【サッカー】<日本代表ハリル監督>本田は「困難な状況」 次戦UAE戦のメンバーは「自問中」
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督>親族末期がんだった、W杯指揮は不透明★2
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★26
【サッカー】<日本代表>タイに勝っても不安だらけ? ハリルホジッチ監督にオススメの新戦力
【サッカー】<日本代表>ハリルホジッチ監督が警戒するUAEのエース「オマル」とは何者か?
【サッカー】<ハリル氏訴訟>日本サッカー協会は全面的に争う姿勢!<監督就任オファーあり、社会的評価下げてない>
【サッカー】<日本代表>ハリルホジッチ監督、五輪代表の戦いを総括「もっと上に行ける可能性はあった」
23:40:45 up 43 days, 44 min, 0 users, load average: 11.79, 26.56, 25.98

in 0.11423492431641 sec @0.11423492431641@0b7 on 022513