サッカー・ロシアW杯に出場していた日本代表の西野朗監督と、主将のMF長谷部誠(E・フランクフルト)、日本協会の田嶋幸三会長が5日、千葉県内で帰国会見に臨んだ。
田嶋会長が7月末での退任を明言した西野監督は、今後の日本協会に望むことの1つに、欧州などと、日本にシーズンのズレがあることを挙げた。
西野監督は「日本のアンダーカテゴリーのチーム。これは本当に期待できます。U−20、U−17は本当に世界に渡り合える力を持っていると思います」と若い世代が将来の日本を担うと太鼓判を押した。その一方で、彼らと現在もA代表で活躍している海外組との融合が、より求められるようになる。
この点を「海外組、国内組の選手たちが融合していかないといけない。そこの難しさもあります。これはシーズンが違うからです。ヨーロッパと日本とで。これを合わせて行くことというか」と表現した。
欧州は夏にシーズンが始まり、5月から6月にシーズンが終わる「秋春制」。日本は2月末に始まり、12月まで試合が行われる「春秋制」(と呼ぶには季節的には無理があるが)。
長いオフが夏にある欧州と、冬にある日本とでは、1年サイクルでの体のリズムが半年分、つまりほぼ正反対になってしまう問題を、多くの選手が海外で活躍するようになってから日本代表は抱えている。
西野監督は現状を「9、10、11月のA代表の活動が毎年毎年強化にならないくらいの状況。これはシーズンが違うからということもあります」と表現した。ただ、日本がなぜ冬を通して公式戦を開催できないかというと、新潟や山形、富山、札幌といった雪の多い地域のJクラブが、現実問題として練習や興行としての試合を開催できないことが原因となっている。
アンダーカテゴリーとA代表年代の融合、国内組と海外組の融合と合わせて、西野監督は「改善は難しいと思いますが考えていく必要はあると思います」と提言した。
ディリースポーツ7/5(木) 17:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000091-dal-socc
写真
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
今の代表ってほとんど海外組じゃん
しかも海外に出て5年以上も経つ選手ばかりだし
カタール大会は秋にやるんだよな
これリーグどうなるの?
>>8
そういう地域も含めないとワールドカップの出場は無理だったんだよ。
アマチュア時代の旧JSLに戻る覚悟の上で言っているんだろうな? サカ豚「サッカーは組織が統一されていて一枚岩」
いやいや代表監督様に否定されてるやん
異なる2つのシーズン制を持ってるのは強みだろう。
欧州組のコンディションが落ちる3月と6月と9月は国組で組めば良い。
雪国Jチームの既得権の為に、将来の全てを閉ざすという実に日本的な現象
>>11
そう言う地域の子供たちが1年中サッカーが出来る環境を作らないと
日本サッカーは発展しないのに
秋春制反対派は雪国でサッカーは無理と雪国差別発言を繰り返すんだよな >>15
屋根はピッチまで防げないし
防いだら芝が養生できない。 >>19
もういいよ糞アフィ
興行が成り立たないだけだ 雪国チームのサポは自分達が日本サッカーの寄生虫だって自覚してくれよ
今でもJリーグは冬に試合をやってるから
設備投資をしなくても今と同じやり方をすれば秋春制移行は可能なんだよね
2月に開幕開幕するJリーグでは雪国クラブは連続アウェイで雪国で試合開催しないようにしてる
秋春制に移行しても雪国クラブは連続アウェイで雪国で試合開催しなければ良いだけ
日程というかシーズンの問題は天皇杯の元日決勝がネックなんだよ
本当のJリーグを開催して良い期間は
3月下旬から11月上旬まで。
(ルバン、入れ換え戦、プレーオフも含む)
アイスランドは人工芝の屋内ピッチ整備して強化成功してるぜ
欧州は夏にシーズンが始まり、5月から6月にシーズンが終わる「秋春制」。
デイリーは日本語理解できないバカなん?
最近失敗多いもんな
獲る側は冬の移籍でわりと慎重なトコ多いし
それでも獲るトコてチーム状況悪いトコだから移籍後に監督変わっちゃったりとか有るし
今って、J1は中断してるでしょ?
再開する試合を第一節にすればいいだけじゃん。
>>28
秋春制に移行すれば天皇杯はウィンターブレイク中にやるの? 欧州がシーズンオフの夏場にJリーグは真っ盛りだからこそ、DZNが金を出してくれたんだと思うが?
あっちのサッカージャンキーにとってサッカーに飢える夏場に見られるJリーグは隠れた人気があるとか無いとか
>>33
2月に開幕して12月に閉幕するJリーグは春秋制
似たようなものじゃ… とりあえず現行のクラブW杯は今年で終わりだから来年以降は昔のように天皇杯12月集中開催も十分可能
>>28
ターンオーバーするだけの人材も人数も抱えてないのに
年二回のカップ戦なんてキチガイ沙汰やってるからだろ
ルヴァンやめるか天皇杯をスーパーカップにすればいいだけ 五輪世代でもう海外行ってないとだめだよ
だからフル代表のためにシーズン合わせる必要はない
日本と同じシーズンのブラジルが
死ぬほど強い限り納得はできないんだよな。
雪国のチームは冬だけ全部アウェイ戦にしたらよろし
うまいこと調整して
>>39
リーグ終盤の優勝争い時期じゃないから各クラブが代表に選手を送り出すのを拒否しない
特に世代別代表は強制招集権が無いからクラブが拒否しない環境作りが大事 >>35
中断中もルバンと天皇杯があるから
夏にオフシーズンらしいオフシーズンは作れないんだよ。 あと、リーグは試合日程がギリギリって言うなら、16チームにすれば良い。
日本で18は多いやろ。
あと天皇杯はずらせばいい。
こんなのは内々で話しをすればいいのに
わざわざ会見で話す西野はアホだわ
冬場の高校サッカーとかみに行くと寒すぎて見てられない
田嶋はぬくぬくしたVIP席から出て、国立の客席で五時間くらい過ごしてみろ
日本は冬場どか雪が降るから合わせるのは無理なんだよ
んで、やつらは暑いの苦手だから夏は避ける
冬は北国で試合できないし梅雨時期から夏場は関東以西は地獄だし
本当のJリーグを開幕して良い時期というのは
3月下旬だから勝手に近年の開幕日をたたき台にするのは止めてネ。
>>50
ブラジルは5月開幕12月閉幕の全国リーグと+1月開幕5月閉幕の州リーグの2リーグ通年制
春秋制では無いんだよ >>51
年2回のカップ戦は努力規定であって、義務じゃない
やってないリーグはいっぱいあるだろ >>58
早春、秋でもきついのに冬とか見てられないと思う Jリーグの公式戦の適正シーズン期間は
3月下旬から11月上旬まで。
(リーグ杯、プレーオフ、入れ替え戦も含む)
気候的に余裕があるのは
3月から5月と10月から11月しかない
つーかウィンターブレイク導入でよくね?
その間一か月、天コロ杯を温暖地域で集中開催すればいい
>>57
田嶋や電2から言えと言われてるんだろう
毎回対案や予算すらまともに出さずに、協会無能過ぎる 真面目にW杯優勝目指すなら世界基準で考えないといけない課題だな。
むしろ昌子はJ終了後だったらあのパフォーマンス出せたか?
>>65
じゃあ、手切れ金として
今まで投入して来た税金を利子をつけて返せよ。
Jリーグに投入して来た金と時間があれば
できた社会福祉だってあるんだから補償は当たり前だろ。 日本人は寒さに無知すぎる
その寒さ対策に買うのがヒートテック
頭沸いてんだろ
>>75
対案も予算もない
雪国は去れ!でいいだろ 今の自称春秋制ですら
実際は2月には始まっててきついんだよなあ・・・
>>1
>新潟や山形、富山、札幌といった雪の多い地域のJクラブが、
ここのクラブを潰せばいいじゃん
雪国の奴らはカーリングでもやってりゃいいんだよ どうしてもW杯で勝ち抜きたいのなら
議論すべきだろう
>>57
だって田嶋JFAの人間だし言うチャンスがあれば言うよ >>82
無能過ぎて野党みたいだな
ほとんどのJクラブに反対されてるのに 学校も春開始だしね。
欧米は夏9月入学だけど日本は4月入学
そう簡単にスケジュールは変えられないよ。
>>83
開幕したってテンションがないと無理11、12、1、2とずっと寒いとかきつすぎる 1年中サッカー見れるほうがいいけど、もちろん客の立場からしたら
現場はマタ違うんだろうし難しいわな
交通麻痺するぐらいの雪国なんて山形秋田ぐらいだろ
そんなの無視しろよ
なに言ってんの
ワールドカップにシーズン中のコンディションで臨めるんだよ
>>69
寒いだけで、ほとんど降らない。
その寒いのがピッチが凍ったりネックなんだが。
北欧も寒いが、そんなに降らない
むしろ欧州の冬は日照時間が短いのがネック 個人的にはJ1のクラブ数を減らして日程をもっと楽にしていけばもうちょっと色々できるとは思うんだけどねえ
それかカップ戦1つなくすとか
J1のクラブライセンスに通年を通してサッカーが出来る設備
って条項を入れちゃえば良いのに
日本が弱いのをシーズンのズレにせいにするのか
もう末期だな
>>91
フットサルのFリーグやバスケのbリーグは秋春制なんだけど
新卒獲得はどうやってるの? まずチーム数減らそう
J1は16でよい
年間4試合減らせる
>>69
ヨーロッパはヨーロッパで春秋が議論されたりもする
冬場は怪我が増えるし実のところ皆寒い 降っても12月はできるぞ
あと新潟は意外と降らない
1月、2月を天皇杯と完全にオフにするならできるかも
その代わり元日決勝は止めるしかない
>>83
本当のJリーグを開幕して良い時期は3月下旬だよ。 >>96
それを利用して勝ったのが岡ちゃんだよねw
南アなんて海外組3人前後しか居なかったもんねw
むしろ海外組こんなに増えて南ア以下の成績かよって話しだよねw 最初からサッカー選手全員が欧州所属になればいいだけじゃん
なんでJリーグにこだわるのか意味がわからん、海外組だけいれば問題ないだろ
マンチェスターシティのホームのエティハドスタジアムは
クッションの付いた座席から温風が出て寒い中でも少しでも暖かく観戦できるように考慮されている
冬でも開催するには最低限これくらいの環境は整わないと。
>>92
冬季中断(ウィンターブレイク)再開したってテンションは? >>83
開幕なら勢いで行けても、シーズン中盤の冬場とか人入らんだろ
シーズン中盤に夏休みがあって、そこで客が入るのが大事 代表のためのプロリーグ創設だったのに最近はクラブが足引っ張っていけねえ
ユースも有力選手集めてるはずなのにカスみたいのしか育てられないし
>>1
世界ランク3位のベルギーにボロ負ける日本
世界ランク1位のドイツに快勝する韓国
日本人と韓国人の才能の差って残酷 >>100
それ入れたら全てのクラブがアウトだよ。
実際に雪が降るかどうかは関係ないよ。
降った時に無理ならアウトだから。 さっさと事実上の世界標準であるイギリスの制度に合わせろよ。
移籍市場は夏だ。
その時期に大物を獲得するからシーズンチケットが飛ぶように売れるだ。
イニエスタ獲得しても今からシーズンチケット買うアホはいねーだろ。
>>95
>>62でブラジルは1年中やってると言われてるから
日本はブラジルのマネをすれば良い訳か・・・ >>113
それはやってみないとわからんな
ただ開幕ほどは上がらないような気もするが 欧州の秋春制と言っても8月中旬から下旬開幕→5月下旬から6月閉幕の夏初夏制なんだよね
日本で移行したとして真夏開幕に耐えられるのか?
>>108
12月6日の新潟の試合が中止になったのが2014年なんだが。 サッカー協会持ちでスタの屋根全部作ってくれるなら賛成
>>51
FIFAの規定だと、カップ戦は1つでいいんだよ
プロだけのやつね
なのでFIFAの規定で止められないのはルヴァンカップのほう
ただ、日本としては伝統ある天皇杯は止めたくない
天皇杯を完全にアマチュアの大会にしてしまうか、だな >>108
>新潟は意外とぶらない
まじか?観光客はほとんどスキー客なのに? 本当のJリーグを開幕して良い時期は
3月下旬なんだから勝手に近年の開幕日をたたき台にしちゃダメだよ。
若手の試合機会を増やすためにトーナメントを減らしたが一発勝負にメンタル弱いのばかりになってる気がする
>>124
いやヨーロッパが春秋にするって話はベンゲルだけでなく色んなところから出てるよ。
カタールW杯が冬開催?になるのにあわせて変えようとかいう話は出てたしね。 西野って今回はJリーガー殆ど使わなかっただろ?
Jリーグが秋春制に移行する必要が無くね?
代表に海外組しか呼ばなければ良いだけで
練習設備とインフラ整備、天候による影響で集客期待値を実数が下回ったらJFAが補填してくれるのなら移行を飲むクラブが増えるかもね
来年のコパには、Jリーグ休んで、協力して、いい選手出してもらいたいな
サンウルブスみてても、やっぱり南米で揉まれる経験は何よりも大事だ
大島中心のチームでいいから、若手の底上げをはかることを考えてもらいたい
>>新潟や山形、富山、札幌といった雪の多い地域のJクラブが、現実問題として練習や興行としての試合を開催できないことが原因となっている。
こんな蝦夷エリアなんて参加権利を剥奪すればエエやん?
まだこういうガラパゴスなことやってるからベスト16止まりなんだよ
せっかくのコパアメリカもjリーグの日程ガーで不参加ですね
ほんとバカらしい
>>122
小学校の夏休み開始日にJリーグ開幕を合わせた面白そう 川島なんかを重用しちゃうやつを続けて代表監督にしちゃってたからダメだったってだけだろ
ワールドカップだけを考えたらシーズン中のコンディションで挑めるJリーグの春秋制はメリットしかないはずなんだけどね
>>120
まあブラジルは赤道に近いし真冬に凍るなんてことは無いけどなw >>119
イギリスは決して世界標準ではない。少なくともサッカーでは
サッカー発祥の地ではあっても、サッカーの国際化を進めたのはイギリスではないから
たとえばファールの基準なんて、イングランドだけ特殊
大陸ヨーロッパとも違う 社会人と変わらん待遇のクラブを無駄に増やして何がしたかったのか
>>134
>カタールW杯が冬開催?になるのにあわせて変えようとかいう話は出てたしね。
それを言ってたのはプラティニ
カタールから金を貰ってたのがバレて失脚したけど 電通がスポンサー含みで移籍させて儲けたいだけやからな
>>129
新潟市の市街地は5センチぐらいしか積もらない 手切れ金として今までJリーグ投入して来た税金を利子を付けて返す事。
Jリーグに投入して来た税金と時間があれば
できた社会福祉もあるんだから当たり前だろ。
ほとんど欧州リーグの選手だから関係ないだろ
言い訳が現実とあってないんだよ
海外組はみんなコンディション崩してて
何とか間に合った選手ばかりだから
Jの日程の方がW杯には向いてるけど
国内組は少数だから関係ない
>>146
予選を考えてもさ、カレンダーの違う海外組と国内組がいることは日本に有利だと思う
2,3月の試合は海外組がキレッキレで、国内組は開幕当初なので動きはいまひとつ
逆に9,10月の試合は、国内組がシーズン佳境で動きがいい >>151
屋根はピッチまでは防げないし
防いだら芝が養生できない。 そもそも欧州はワールドカップを目標にリーグを運営してるわけじゃないからなぁ
Jリーグはワールドカップで代表が活躍しないと、サッカー人気が低下するいびつな構造になってる
>>148
お前な。
「大陸」という概念はイギリス以外という意味なんだぜ。
「大陸」の中にはいろんな制度があるんだわ。 ロシアも日本と同じ春秋シーズン制だろ。スペインに勝ったじゃないか!
これいくら議論しても決着がつかないように開催時期はどうにもんらんだろ。
>>156
J2J3はウィンターブレイクを長くするだけで対処できるのでは? スタジアムより周辺インフラまで面倒見てくれるの?
例えスタジアムがドームで通年プレーできても欠航で相手チームがたどり着けないとか普通にあるんだぞ?
ファール基準もW杯はJリーグに近いけどね
それよりも気になったが天皇杯のPKがABBA方式なのはなぜ?
W杯に合わせろよ
今で何度も検討して、結論として秋冬無理ってなったじゃん。
試合数を減らす→j1を14チームくらいにする。しか解決策はない
札幌ドーム使えばいい
新潟は2度とJ1に上がれないからどうでもいい
Jリーグのためじゃなくって自分の功名心のためだけやしな
Jリーグの公式戦の適正シーズンは
3月下旬から11月上旬まで。
※ルバン、プレーオフ、入れ替え戦も含む
代表入るには海外に出るしかないってことだろ
DF、DMF、GKなんとか海外に出すしかないな。
>>179
開幕に合わせてチケット配ったり、イベントしたり
注目カードで客集めてるからだよ ほんにJファンって日本しか興味無いんだな まだベスト8なのにこの終わった感
雪国のクラブは切り捨てたらいい
やっぱり雪国はサッカーに向いてないよ
Jリーグで1度も優勝したクラブがないのが何よりの証拠
もう無理って結論が出てるがな
地方を切る選択が出来るかどうか
リーグ開催期間はその国・地域の気候に合わせるしかないんよ
ACLの問題もあるし
>>141
ああいう大会は参加しなくて良いんだよ
ワールドカップ予選もオセアニアと統合してるし何が起こるか分からん 雪国地方のクラブを捨てるか日程緩くするためにj1の数を減らすしかないって結論出てる。
>>189
それはサッカーにはあまり興味ないライト層でしょ >>189
渋谷のやつらはもう既に大迫忘れてるよw
元々半端ないってってフレーズ言いたいだけのやつらだしそもそも半端ないにしても
「後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん」以降のフレーズは何も知らないやつらw >>162
とはいえ、ワールドカップで活躍した代表選手は海外組ばかり
国内組は山口とか槙野とかイマイチ
ワールドカップでの人気がJリーグに波及するかね 結局設備投資する金の問題だろ
もっと雪降る外国でもやっていってるんだし
DAZNマネーを雪国のクラブに援助してもいいんじゃないか
年度が4月に始まるのに8月開幕なんて無理
雪国どうこうより社会制度の問題
>>194
WC予選はアジアサッカー協会てきつない
しょうじき
東アジアサッカー協会
西アジアサッカー協会
に分割してほしい >>194
セルジオも参加しろと書いたけど
コパの参加問題はもっと上の問題
何度行っても馬鹿は忘れて同じ書き込み繰り返す
馬鹿の中では中国は参加したことになってるけど辞退したからな >>189
だって今日まで試合ないんだもん
準々決勝あしたの深夜からじゃん ワールドカップで優勝するためにJリーグ立ち上げたんだろ
お荷物雪国チームに気使って日本サッカーの成長を遅らせるこたない、思いっきり切り捨てろ
>>201
スタだけじゃなくて、客のアクセスのためのインフラが必要 雪国のとこだけ夏にやればいいじゃん
どうせ代表選手でないし
>>195
既に2月からリーグ戦やってるのだから
雪国クラブを切り捨てなくても今と同じようにやれば良いだけでは? >>196
ライト層かどうかはあまり関係がない
元々国別対抗戦はホームクラブの巨大化番みたいな側面が多大にあるから
他所の国に対して大きな興味を持つものは少ないだろう >>162
Jリーグは代表人気とはあまり関係ない
テレビでも日本敗退で「サッカーロスになりそう」とか言ってるやつらがいた くだらないな。
代表なんて所詮は寄せ集めの即席チームでしか
ないんだから大した質は無い。
そんなことよクラブチームの底上げした方がいい。
シーズンと言うものはその国の気候風土や歴史や社会習慣等からきまるものだから
スポーツごときだけでは決まらない。
世の中はスポーツで動いているわけではなくむしろ世の中にスポーツは
動かされているに過ぎないと理解できないスポーツマンは単なる
馬鹿である。
>>203
日本でも秋春制のスポーツあるけどどうやってるんだ? ワールドカップ終わったらハイサイナラってすげえな
昇格するのかもしれんけど
夏のJリーグつまんねーんだよ
どこもかしこも省エネサッカー
ヨーロッパなんて雪は少ないが、日本より遥かに寒いよ
客なんて完全防寒でも凍えるレベル
日本は雪かきが大変たけど、客のこと考えたらまだ恵まれてる
田嶋も秋春制だが日本でやるとしたら7月開催の夏春になるって言ってたぞ
日本で7〜8月の稼ぎ時外しての興業は難しいだろね。結局夏は休めないよ
日本代表がW杯に勝っても負けてもJには関係ないと結果出てんだけどね
2002を例に出すけどスタジアム整備したし、国内開催のあれは例外中の例外
Jリーグのカレンダーが欧州主要リーグと違うことが
具体的に代表強化にどうマイナスなの?
>>201
そもそも雪降ってる国はJよりクラブ数減らして日程短くしてるからな >「ただし、この決断は簡単ではありません。ヨーロッパの中で賛成している国がある一方で、
>イタリア、スペイン、ポルトガルは『シーズンの移行は無理だ』と言っています。
>私自身レアル・マドリーでプレーしていたからわかるんですが、
>スペインの地域によっては5月下旬に40度を超えることもある。6月、7月にリーグをやるのは難しい。夏休みは必要です」
6月でも試合してるくせに
電通ゴリ押しで2期制5年間とかしてたのに
DAZNが入ってきたらあっという間に終わったからな
代表選手の始まり基礎は国内リーグじゃそれを観戦するお客様国民じゃ!
順番間違えるな4年に一度のアジアカップ、ワールドカップに過ぎない!
Jリーグは毎年やで、今の代表はほぼ欧州組だろう?だったら合わせられるよね?
西野に言わせたのか本当に屑だな田島 もう終わった話だろ
>>227
一番は海外移籍のシーズンがずれることかや。。
j終わって冬に移籍しても、むこうは途中だから >>212
本当のJリーグを開幕して良い時期は3月下旬だよ。
勝手に近年の開幕日をたたき台にしちゃダメだよ。 >>225
北欧とか雪が積もる地域はリーグ中断してるよ
トップリーグは寒波襲来したら試合中止で延期 >>214
と言うかもともとは単なるお祭り。
五輪なんか万博と一緒にやって各国のスポーツ展示会の
ようだったんだよ。
馬鹿みたいに単独チーム主体なんて愚かな傾向は近時の欧州各国の
人材不足から来た焦りだな。 冬は雪降るし、夏は暑いんだから、
秋と春だけやれば良いじゃん。
日程詰めてチーム数減らせばどうにかなるだろ。
>>231
リーガは大体5月には終わるような気がするけど >>112
豊田スタジアムもシートヒーターあるよ。良い席だけだけど >>215
そいつは決してサッカーロスなどではなく
単に日の丸ロスなんだろうな
日本を応援できれば競技は何でもいい
サッカーそのものが好きなら、ワールドカップはむしろこれからが見所だし
ワールドカップが終わったらヨーロッパで新しいシーズンがスタートする >>216
クラブチームの底上げをするなら
雪で練習が出来ないと無いように
設備投資をしなければ成らないのでは・・・ 今のスケジュールだと海外移籍のハードル高い、加えて移籍一年目は丸一年稼働しなきゃならないことも
海外組じゃないと代表では使えないってわかりきってんだから秋春制に変えてくべき
>>224
田嶋の出した秋春制の日程は8月中旬開幕の案だぞ
その代わり菓子杯を1月に温暖な地域で集中開催
Jクラブが全力で拒否したけど 欧州の雪国が普通に秋春制でやってることについてはどう言い訳するん!
田嶋が解決案をきちんと示せればやれると思うけどな
示せれば、だが
別にシーズンズレててもいいじゃん
代表の為にJリーグがあるわけじゃないし
「日本のサッカーを活性化し、オリンピック、ワールドカップに常時出場できるレベルにまで実力を高め、日本におけるサッカーのステイタスを向上させる」
このJリーグ設立趣旨もまあ道もついてある程度は達成されてることだし、天下の日本代表さまがたかがJリーグなんかアテにするなよ
>>231
CLは5月で終わり
リーガも5月で終わり
6月は精々アメリカとかアジアツアーでスペイン本土では試合やってないでしょ。 >>251
なんで日本が無理してかえなきゃいけないの
って話になりますわな サッカーの指導者は勉強してほしいね
武田、北澤か解説してるようじゃダメだろ
>>254
寒いところで18チームでやってるところなんてなくない?
あるっけ? 韓国はドイツに勝った
日本は負け越しなのに強いとか勘違い
情けないよな俺も日本人だけど
つかね、正直いってね
欧州が変えればいいじゃないですか
。
>>251
移籍してキャンプでアピールできなければ最後までノーチャンスだろ。
キャンプに合流するコンテンツの差は
ハードスケジュールに勝る。 発想転換で、ヨーロッパに春秋制に変えて貰おう。知らんけど。
>>227
練習試合を欧州と組みにくい
欧州が代表招集する夏はJリーグがシーズン中で
日本が代表招集する冬は欧州がシーズン中で というかさ、反対派って自分とこのクラブチームが芽が出始めた有望選手を
リーグ半ばでぶっこ抜かれてガラリとチームが変わっちゃうのってどう思うわけ?
選手からしてみても恩義のあるチームに迷惑をかけないように冬移籍にしたものの
リーグ戦の山場から参加で主戦を張るのもよっぽどじゃないと難しいし
結局半年は無駄にしちゃうパターンがほとんどでしょ
若手ならまだしも20代なかばの中堅になってくるとその半年を捨てるのはなかなか難しいんでないかい?
と言うか、日本のテレビ局は所謂オワコン。
だから普段はサッカーどころかバラエティばかりでろくにスポーツも放送していない
くせに代表等でなんとか視聴率上げたいから放送しているだけで実はスポーツに
特別熱心なわけではない。
これは国民全体にも言えてスポーツ自体が低調であり、スポーツ人口は年々減っている。
その象徴的な代表なんてものに執着する必要はない。
普段ろくにサッカーどころかスポーツも見ていない連中を抱き込もと
しているだけでこの種の商法はこれから衰退する。
ますます社会が多様化するからである。
先進国はとっくにスポーツの時代は終わっていると見ていい。
近年の若者はむしろ文化活動と言うか踊りのように軽く体を
動かす程度のものの方が人気があるように見える。
肉体労働を忌避する先進国の傾向からして当然であろう。
>>270
ドイツに勝ったよ
音楽も芸能もサッカー
も日本人として負けて悔しい >>190
お前はキチガイ共産土人か?
共産主義が永遠に事実上の世界標準にならないように、
春秋制が事実上の世界標準になることは99.99999999999%無い。 >>276
お前らは負けたんだよ
それも二戦目で既に敗退している
NGだな、アフィ >>246
採算が合うのならすればいいが、日韓戦のスタジアムの
赤字ぶりを見ていると難しいように見える。
特に過疎化しているような地域は不可能であろう。
インフラと言う問題になると国や自治体の予算と日本経済の
将来性と経営基盤の問題が出てくる。
多くの設備投資は難しいだろう。 1番反対してそうなコンサドーレ札幌は秋春制に賛成してる衝撃の事実が
<野々村流>冬の環境整備議論を
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/135080
雪国でも年間を通してサッカーをしたり、見たりできる施設やインフラの整備には秋春制導入のような大きなきっかけが必要だと感じるからです。
日本サッカーの発展には選手育成が重要だという認識は多くの人が共有しているでしょう。ただ、私はどう選手を指導するかということと同等かそれ以上に、冬場のサッカー環境の整備が大事だと考えています。
雪のために冬場、外でプレーできないデメリットは相当大きい。
「雪は仕方ないのだから、冬場は体育館でやればいい」と言うのは簡単ですが、果たしてそれでいいのでしょうか。
東北より北の雪国の選手育成を切り捨ててもかまわないということにはなりません。 1993年Jリーグスタートしたころ野球は雨天中止があるけどサッカーはないぜ!
などと飛んでもない煽りいれてた奴等なら真冬にずぶ濡れになりながら観戦出来るんだろうね
>>274
それはシーズンの問題では無くて弱小チームやリーグの宿命である。 電通はじめスポンサー企業の許可は得たの?
(´・ω・`)
岡ちゃんも秋春制派…
「秋春制」移行議論、岡ちゃん案に一票
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20170421/jle17042111300001-s.html
そこで、岡田副会長は一計を案じた。
「サッカ一界が声を上げて、雪国の子供にスポーツをする場所を提供しよう。シーズン移行の話にもつながる」 と先日の会議で提案したのだ。
豪雪地帯に屋内運動場が増えれば、 Jクラブの冬季の練習場としても活用できる。
「シーズン移行のため」 と言っても行政は耳を貸さぬがヘ 「住民の健康のため」 といえば関心を示すかもしれない。
積雪による運動不足が深刻な青森県、秋田県は全国の平均寿命で下位の常連である。
東北6県と北陸3県(新潟、富山、石川)はいまだに高校野球の春夏甲子園で優勝経験がない。
にもかかわらず、雪国のハンディは美談として語られるだけで、環境改善を本気で訴える声は少なかった。 この記事もそうだけど、やりたいです!だけ言ってても可決されんよ
統括組織として問題点の解決法を示さないと
>>285
そんな事に金使うなら道路整備に金使うのが田舎の論理 無理にでも欧州に合わせろ、ドイツや北欧のリーグは極寒でもやってる、札幌、仙台、山形、新潟あたりにはJFAが金出して設備補助してやれ、冬季はアウェースケジュール詰め合わせでいいだろ
>>274
ウン億円とか相応の移籍金を払ってくれるなら何も問題ない
ある日突然行方不明になるわけじゃあるまいし、シーズン半ばで移籍するかもなんてのはチーム編成の時点で織り込み済みだ
誰かいなくなればまた次の選手が出てくる チーム数を減らして、融雪設備等に助成金
これでサッカーのクオリティーも上がる
>>274
大久保が国内で移籍しただろ。
シーズン途中の移籍は同じリーグ内でも起きる事。
それにシーズン制は関係ない。 >>280
この社長は言う事がコロコロ変わるからな。
ドームの使用料高すぎるから専用スタジアム必要とか言ってたり、札幌ドームか出て行く事はありませんとか言ったり。 >>287
だから秋春制移行って大義名分が設備投資には必要だと野々村も岡田も言ってるんじね? >>290
国によるけど
日本みたく降雨量がそもそも多くない
だから雪もちょっと積もるくらいなんだよ >>290
我慢してる
故ファーガソンなんかは「ネックウォーマーなんかするな!!男なら寒さに耐えろ!!」って言ってた >>290
ドイツでは雪対策の設備投資をクラブライセンスで義務付けてる
3部のクラブチームにも チーム数の問題は指摘されてるから、J1とJ2の間にもう1個作っちゃえ。
各14チームくらいになるだろ。それでも試合数増やしたいならカップ戦やればいい。
でもカタールWCは11月開催だから欧州よりJリーグのほうが有利
振られた女に未練タラタラやなw
現実受け入れようなw
雪国はサッカー禁止にしろ。スキーとカーリングだけやってろよ。
平等であることが必ずしも善では無い、と言うことを
考えておく必要がある
なんで雪国の為に配慮する必要がある?
秋田みたいにバスケ盛り上がったり、五輪競技強化に
雪国であることを逆利用するなどの逆転発想身につければいいやんか
何高校サッカー辺りの都道府県対抗意識に囚われてんの
つか、感覚が潜在的に高校野球的に染まり過ぎてんだろ
その事に気付いた方がいいのでは
マイナス1度のなか試合なんか観にいかねーよ普通www欧州人は行くとか関係ねーわww
関東人だって3cmの雪で交通麻痺あれではいかねーだろ?
真冬に試合やるようになっても
客がこないんじゃ意味ないような気もする
ムリだってw
日本人は寒い中でサッカー見る文化が無いんだから
>>285
やめた方がいい。
国民の健康増進と言う名目で全国的に推進したものとして水泳やプールが
あるのだが、都市部でも多くの公営室内プールは利用率が落ちている。
時間帯や地域によってはガラガラである。
近時、若年層の新記録は出にくくなり、競技人口も減り、室内プールと言えば
老人や中年のリハビリ施設化している。夏の海水浴の低調と相俟って水着の
需要も全盛期の1割まで落ちている。
既に先進国ではスポーツの時代は終わり、日本の場合はサッカーが遅れていたから
それが遅れているだけである。他の国内スポーツは衰退していると見てさえいい。
例えば五輪で成果を出している水泳でも同じで、少数精鋭で強化しているからに
過ぎない。スポーツ全体では既に裾野を拡大できる時代ではない。
これはいずれはサッカーでも起きる現象だがタイムラグがあるだけであろう。 雪国はサッカー禁止とか言ってる人はサッカーファンじゃないから無視していい
その理屈でいくとヨーロッパの冬サッカーは客が来なくて閑散としているはずだ
つか出てる選手は殆ど欧州なんだからJのシーズンは関係なくね?
>>286
事実上の世界標準であるイギリスの制度と違うこと自体が大問題なんだって。
世界のシステムと全くかみ合わないわけで。 移籍ウインドウの問題があるからな
移籍ウインドウはその国のリーグ終了後に12週間、中断中に4週間とFIFAのルールで決められてて
秋春制の欧州は
イングランド(6/9〜9/1)、(1/1〜1/31)
スペイン (6/1〜8/31)、(1/1〜1/31)
イタリア (6/1〜8/31)、(1/1〜1/31)
ドイツ (6/1〜8/31)、(1/1〜1/31)
フランス (6/1〜8/31)、(1/1〜1/31)
オランダ (6/11〜9/2)、(1/3〜1/31)
ポルトガル (6/1〜8/31)、(1/1〜1/31)
◆春秋制採用
日本 (1/8〜4/2)、(7/16〜8/13)
で欧州とズレてる
このせいで移籍がスムーズに行かない
海外移籍も海外からの補強も
>>285
でも高校サッカーでは青森優勝してんじゃん
岡山とか0やで
晴の国と言われるほど天気良い県なのに >>19
小中高全てに全天候型練習施設作るなんて不可能 >>314
じゃあおまえは今日から日本語禁止で英語だけ喋れよ >>155
札幌ドームの芝は外で養生してるから冬は使えない 西野は髪の毛がキモい。
茶髪のヅラから白髪がのぞいてて、世界の笑い者。
>>322
なるほど
真冬にサッカーやっても凍死する人がでそうだしな >日本がなぜ冬を通して公式戦を開催できないかというと、新潟や山形、富山、札幌といった雪の多い地域のJクラブが、
>現実問題として練習や興行としての試合を開催できないことが原因
欧州だって似たようなもんだと思うけど、あっちはどう折り合いをつけてんの?
クッソ寒い観戦と
クッソ暑い観戦
寒い方が嫌だな…
ん?夏休みは試合あるのか
じゃあ雪国のクラブはドンマイ潰れてくれ
>>312
白人は寒さ体制があるんだよ
これは遺伝的に解明されてる 日本人がどこまでを目指しているかによる。
普通に人は今回ぐらいで満足なのでは
>>312
サッカーが根付いてる国とスポーツニュースは
いつも野球優先の国とじゃ比較できない >>327
欧州は雪があんまり降らない
降る国は日本と同じ春秋にやる 全世界の3人に1人は今のcommon wealth 昔のbritish empireの構成員。
事実上の世界標準は今も昔もイギリスのシステムで、
非英語圏はイギリスの文明を受け入れるだけだから。
事実上の世界標準と違うシステムを使ってしまうと、システムは機能不全になる。
日本語でプログラム書いてネットショッピング運営するのと一緒。
>>327
春秋制のJリーグも2月開幕12月閉幕だからな
↓は大嘘
>日本がなぜ冬を通して公式戦を開催できないかというと、新潟や山形、富山、札幌といった雪の多い地域のJクラブが、
>現実問題として練習や興行としての試合を開催できないことが原因 秋春制一択やな
早くかえろ屋内設備作れないクラブが悪い
そこは日本式でいい
jリーグ栄えてこそ日本のサッカー文化だ
秋春制にしたら、スタジアムに来る観客が激減するぞ
ナイトゲームなら尚更
日本でサッカーは寒空にガチガチ震えながら観るほど文化として根付いてない
秋春がいいって結論だけじゃなくて
こういう面でこう
こういう面でこう
そういうことも整理した方がいい
移籍においてこういう不都合がある
代表の招集においてこういう不都合がある
そうしたら
春秋制でそれらの問題を解消するのには
どういう方法があるのか議論できそう
>>337
アジアは日本以外も春秋なんやな
中東とか暑くて試合できんやろww >>343
Jリーグは海外流出が加速して、その代替選手を海外から取れずに
このままでは衰退の一途なんだけど >>344
日本「だけ」が世界で唯一特殊な国な訳ねーだろう。
他の国は地域とほぼ変わらんわ。 >>309
2018-19シーズンは7月末に開幕。
12月半ば〜3月初めまで中断期間を経て、5月末まで30節のリーグ戦。
中断期間の間でもUEFAのカップ戦を勝ち抜いた場合、ホームゲームがある。 >>9 11月21日からだから少し繰り上げでどうにかなるんじゃね バカ高い移籍金を払うくらいなら、スタジアムを改修した方がいい
だから強引に秋春制に変更してしまえばいいんだよ
最初はぶーぶー文句言う人がいても、結果的にクラブの財政に余裕ができて
スタジアムに屋根が付いて、観客増える
>>348
毎年収益増加してるし、2100億円もの放映権料獲得したんだけど 行政に何か作ってもらうことを期待してるのかもしれないけど
いままでのインフラの改修にコストがかかる
少子化
今の状態でインフラのレベルをあげる余裕は日本にはないだろうな
>>345
【春秋制のデメリット(問題)】
『秋春制の欧州とシーズン終了が半年ズレている為にオフ期間が違う』
→Jリーグ開幕前に欧州から選手を取ると移籍金が掛かり金が多く掛かる。
→そもそも契約中の監督やコーチは取れない
→夏に取るとキャンプ期間が無く獲得選手や監督戦術がチームにフィットしない
→夏までの監督を解任して獲得しなければならず違約金が掛かる
『代表Aマッチがあるのは3月6月9月10月11月に2試合(欧州日程を基準に作られてる)』
→春秋制では優勝争いがある秋に代表戦でリーグ優勝争いがブツ切りに
→ルヴァンカップやACLの決勝戦も週末開催なので、更にリーグ優勝争いがブツ切り
→欧州がオフの6月にA代表や各年代の代表大会が多く開催されるが、春秋制だとリーグ中なので選手召集に問題が生じる
『12月にリーグ終了しなければならない』
→雪国で11月や12月に雪で中断があると、更に降雪のリスクのある12月中旬に代替開催するしかなくなる
→過去には新潟ホーム戦が雪で延期になり12月の平日夜に無理矢理に鹿島で代替開催に成った事も
『リーグ終了後の12月に天皇杯がある為に各クラブのオフ期間が違う』
→最速で12月上旬からオフ、最も遅いクラブで1月2日からオフ
→シーズン開始は最速でACLプレーオフで2月上旬、最も遅いクラブで2月下旬のリーグ開幕
→オフ期間が最長のクラブで約3ヶ月、最短のクラブで1ヶ月と、クラブで2カ月間もの差がある
『秋春制移行すればこれらの問題が全て解決できる』 みんなが降ろしたい会長だけどこれまで秋春制移行ずっと訴えてるのもまた田嶋なんだよな
というわけで移行させてから去ってもらおう
サッカーファンは年中サッカーが見れて
いいところもあるんじゃないかな。
>>349
高校サッカーは昔ほど客入ってないだろw
客席に居るのは出場してる学校の応援団か、スタジアム近所の学校のサッカー部員ぐらい
Jリーグもニワカが気軽に行けるような環境を維持しないと ヨーロッパって冬は寒くないのかとか雪どうなってんのってなるんだけど
もう田嶋のやりたい放題だろな
jfaはjの管理運営団体でもあるし
>>175
てことはJ2は今のシーズンのままなの? >>350
あんたはJクラブの経営は考えてないよね
ただのシーズン移行ありきの
無責任な人 >>345
【秋春制のメリット】
・開幕前に欧州から選手を移籍金0円で獲得
・契約の切れ目を狙って欧州から優秀な監督コーチ獲得
・Jクラブのオフ期間の統一
・リーグ戦終盤の代表戦中断が無くなる
・A代表、U-23代表の強化試合が組みやすくなる
・雪での延期の代替試合の日程が作れる >>363
欧州は雪は山だけだな
平地はめったに降らないしあまり積もらん
寒波来た時は寒いけど >>363
白人は遺伝子的にアジア人より寒さを感じない
だから冬でも大丈夫
だが雪が物凄く降る北欧は日本と同じ春秋にやる >>179
開幕なり最終戦ならできるけど秋春制じゃ中弛みな時期だろ、そんなんで糞寒かったら客来ねーよw >>362
それならまずサッカー専用スタジアムやな
後はディズニーレベルの大型駐車場完備 西ヨーロッパは殆ど雪降らないからな。
日本はやはりサッカーに適していない野球の国w
>>361
そうだよ。
世界では年中サッカーを見ている。
夏にはW杯やEUROがある。
サッカーが年中やってないのは2年に1度だけ。 というか中東が春秋制なのはビックリだわ
暑くて試合なんか出来ねーだろww
>>355
でも選手のレベルが下がってるのよ
長谷部や岡崎ぐらいまではブンデス1部にJリーグから移籍できてたのに
中島や南野とかポルトガルやスイスやベルギーのリーグにしか移籍出来なくなってる
Jリーグが欧州強豪国リーグの2軍から、欧州中堅国リーグの2軍にランクダウンしてる
Jリーグは欧州強豪国リーグと肩を並べるまで発展させる目的があるのに >>367
過密日程で冬季開催が必要なのがJ1だけ
J2は秋春制に移行してもウィンターブレイクが長く取れるから冬季に試合をしなくて済む >>378
そりゃあ香川がめっちゃ活躍したからな
その後宇佐美とかがダメだったので
元に戻っただけ 欧州と合わせちゃうとアジア予選がな
両方がオフの時期の予選だと厳しい
>>370
新潟もスタジアムがある当たりは殆ど積もらないの 日本サッカー協会の力で、学校の入学進級卒業も秋春制に変えて全てのスタジアムに屋根とシートヒーター付けて冬場の積雪や路面凍結に対応できる主要交通網のインフラ整備をしてくれ
くれぐれも日本サッカー協会の力でな
それが無理なら諦めろ
>>370
>>371
ども 平地だとサッカーは出来るのか と 人種的に問題ないのか
ロシアとかよくやってるなって思ってた >>384
客が来ねーだろ
白人は寒さ耐性遺伝子持ってるけど
日本人は持ってない 代表を一番に考えてくれれば文句無し
海外組が増えたのが今回戦えた最大の要因だと言ってくれれば良かった
>>382
J2はリーグ戦だけでカップ戦が無いから
J1はルヴァンカップやACLがあって、代表期間の中断もある >>374
練習は?普段サッカー見てない人は能天気でいいね >>377
凍死するよりマシなんじゃね?
雨が降らないから雪も降らないが、冬の中東の気温は日本と変わらんし、日が沈むと氷点下になるからな
東南アジアや南米とか南半球と勘違いしてないか? >>384
だったら関東のちょっと降るだけで麻痺するようなインフラが問題になりそうだね
めったにないことだけど1日で数クラブが全滅だとリスクが大きいかもね 寒さ遺伝子ってなに?
-40度に耐えられる人間おるん?
>>391
サッカーの練習は1年中やってるの
春秋制でも >>390
カップ戦なんていつでもいいだろ
あれの有る無しは過密に関わらない 今後も海外組中心でいけば問題ない
日の丸背負って世界と戦いたい奴は2部でもいいから海外行け
Jからは毎回2、3人選べばいいよそれくらいの選手層にならなきゃ強豪国とは戦えない
>>397
試合がないなら遠くでキャンプすればいい
あったら不可能 西日本と東日本で分けるか、日本海側と太平洋側でリーグをわければ解決
リーグが金出して練習場やスタジアムを整備すればいいとおもいます!
代表厨はスタジアムで現地観戦したことなんてないから色んな想像力が欠落してんだよ
引きこもりテレビっ子はお花畑満開でいいなー
まさか前回と同じポイントで論破されたりしないよね?
対策考えてから言ってるよね?
そんなに秋春がいいなら
秋春にして
12月から2月の雪のシーズンは休みにして
残りの期間に過密日程でやればいいんじゃない?
ターンオーバー前提にして
それなら金もかからない
秋春制だと欧州のカレンダーに合わせることができるだけじゃなくプロ野球との被り期間が減らせるからマスコミやファンの注目度的にも悪くない
でも夏休みというドル箱を減らすのは致命的だし雪国はスタジアムは対策できてもアクセスまでどうにかするのは難しいだろうしな
秋春以降は色々切り捨てになるな
ドーハから20年経っても相変わらず最後に入れられるのが欧州とのズレなんかね?
永遠に変わんないんじゃないの?
>>396
大きい体は寒さに強い
欧州は平均身長が非常に高く180cm以上
また高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になる
体が自然と放熱し続ける仕組みに クラブの収入なんかシーズンチケットと企業スポンサーが大半なんだが、
両方1年契約なんだわ。
だから欧州のビッグクラブは夏の移籍市場で大物を獲得して、
その宣伝効果でシーズンチケットとか企業スポンサーを売りさばくんだわな。
春秋制だとイニエスタ来ても何の営業にも使えねーんだぞ。
雪のシーズンに
爆弾低気圧なんて来ようものなら
サッカー観戦どころの騒ぎじゃないしな
まあ夏の台風も一緒かもしれないが
>>399
1年365日にリーグ戦だけ入れれば良いJ2と
1年365日にリーグ、ルヴァン、ACL、代表戦を詰め込まなけば成らないJ1
と考えればどっちが過密してるか分かりやすいかも 秋春制は田嶋一派の悲願だからな
でもJリーグは代表の為にあるわけじゃないし
散々議論されてるが日本で冬開催はまず無理
とはいえ結果出した代表監督がいうと説得力が違うし
DAZNからも圧力あるだろうし
また議論の対象になりそう
南米とかもヨーロッパと同じスケジュールなの?
ヨーロッパの話ばっかりでてくるけど
>>393
アホか
スキーは体動かしてるから寒くねーんだよ
客席でじっと座ってるのと同じにするな >>404
リーグ関係ないやろ
秋春制を望んでる協会が負担するのがスジ
全国の会員から上納金集めて内部留保もそこそこ溜まっただろうから、たまには還元しろや >>19
秋春制反対派は寒い冬にスタジアム観戦するのが嫌なだけよw 雪国じゃないがJの試合は何年か前に11月に寒いナイトゲーム見に行って
熱燗とだまされて冷えたワンカップ飲まされて以降生観戦は行ってない
アジアカップか何かで2月開催に早めただけで
東北北陸じゃ阿鼻叫喚だったじゃねえか
結局1月2月を完全オフにして変則開催が限度
日本列島が縦に長いことをもっと生かせばいいんだよ
寒い季節は南側で、暑い季節は北側で日程を組めばいい
観客が増えないのは雪のせいじゃない
奴等は小学生の頃同学年に1人か2人いた真冬でも半そで短パンみたいな奴だろ?少々の雨じゃ傘ささないし日本人には無理
>>420
多くの一流選手がプレーしてる欧州と合わせるかどうかなんで
2流選手しか残ってない南米は関係ない 天皇杯の元日決勝が最大の癌
絶対皇族呼べない元日決勝に何の価値があるのか
秋春にしたら
今度は逆にアジアの試合に悪影響が出るとか
そういうことはないの?
>>424
そんなもんは廃止にするか、5月最終週が決勝戦となるだけだ。 >>436
高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になるからな
体が自然と放熱し続ける仕組みに 雪多いチームは冬の間ホーム移転許せばいいじゃん
J無し県の宮崎とか暖かいとこに
>>441
日本が秋春制にしたら他のアジアも追随してACLも秋春制になると思う
つかCWCなくなったACLってただの罰ゲームに戻っちまったんだよな このタイミングでこれが言いたくてハリルをクビにしたんだろ
完全な政治利用だということが判明したな
散々議論されて頓挫してることを無理やり蒸し返す
そのタイミングを作りたかっただけ
地域密着、日本唯一のプロリーグという体裁上
雪国だけを切ることはできない
だが雪害対策は完璧にはできない(スタジアムだけではなく練習場や、移動の問題もある)
これでだいたい結論は出てると思うんだが
全員海外組ぐらいじゃないと話にならないから合わせる必要ないだろ
>>445
二重生活はコストがかかるって面もあるのかもな >>430
上前はねるだけで別に協会が何かしてくれるわけじゃねーしな
Jリーグは奴隷じゃねーんだよ
代表強化云々のJリーグ設立趣旨はほぼ達成されたに等しいんだから、あとはそんなに偉い代表様が自力でなんとかしろや
とりあえず宮市や平山みたいにJ経由なしでダイレクトに欧州クラブに入る選手を協会の力で育成供給してみればいい >>445
宮崎の人間が何の関係もない雪国のチーム応援するわけないだろw 代表選手はみんなヨーロッパに行った方が
手っ取り早いと思う。
Jリーグに残ってるのは、
二軍みたいな扱いでいい。
Jリーグを強化しようと思うから
こんな意見が出てくる。
4大の海外組しか通用しないんだから海外組だけで問題ない
それ以外は海外へ行けるように実力を上げろ
日本って野球からずっとなんだけど
冬に屋外でイベントやる文化ないんだよ
そしてそれはいい事だと思う
やっぱサッカー冬に見るのはしんどいよ
完全に合わせろとは言ってないんじゃないの?
1ヶ月でも半月でもずらせば楽になるのでは?
>>452
Jリーグを強化しようなんて協会はこれっぽっちも考えてないよ >>453
歴史は勝者が作るものだ
田嶋会長と西野さん最強 5chで質問したら、夏休みが儲けどき、海外と違い温座シートがない点と専スタが少ない、屋根すらないスタジアムがあるから難しいらしい
Jリーグを見に行く人が増えれば専スタが増え秋春制に出来るけど
Jを見に行く前の入門と言える代表戦を組みづらいから、結局Jの収益は増えないから秋春制は不可能
10年以上前から問題視されてるのに日々改善してこなかった日本が悪いかな
夏は野球やってるんだから冬はサッカーで良いんじゃないか
野球は寒いと守ってる時にストーブが必要だから
>>456
高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になるからな
体が自然と放熱し続ける仕組みに
だから日本人は寒さに弱い 去年12月のJ理事会で今後10年は春秋制が確定したで
しかもDAZNの強力な保護があるから何を言っても無駄w
GKに外国人枠を使っている問題も考える
あと外国人枠は2まで減らすとかね
>>461
そんなのここで質問するまでもないだろアホw 教養なくて申し訳ないんだけど
ヨーロッパの主要リーグ各国は冬に雪降らないの?
降っても試合成立する程度のもんなのかね
関東だけでいえば1月2月さえ避けてくれれば秋春制はできる
同じ冬でも12月と1月の寒さは何故あんなに違うのか
リーグのチーム数を少なくして
J1 12チーム
J1.5 12チーム
J2 12チーム
とかにして期間短くして
冬場に試合をやらないようにすればいい
>>462
選手は良いけど客の事を考えろよ
だから反対なんだろ
選手は動いて暖まるからどうでも良いわ 冬の練習は走り込みとウェイト中心で試合はこの時期はアウエーに出向くってのはダメなんかね
>>469
北欧以外はあんまり降らないよ
それに高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になるからな
体が自然と放熱し続ける仕組みに
だから日本人は寒さに弱い >>444
その方がメリット大きい
今はこんな惨状
最短オフのクラブ
天皇杯決勝 1月1日
ACLプレーオフ 1月30日
ACL第1節 2月13、14日
オフ 28日(42日)
最長オフのクラブ
2017リーグ最終節 12月2日
2018リーグ第1節 2月24、25日
オフ 83日
オフ差 55日(41日) 約2ヶ月(約1ヶ月半) ヨーロッパってそんなに雪降らないのか?北欧とかどうしてんの?
北欧のリーグやブンデスはウインターブレイクがあるし、
12月や2月の試合でも雪は降ったりしてるでw
日本の雪国チームは言い訳がウザイ。
雪の降らない時期にホームで、ウインターシーズンはアウェーで組めばいいだろw
>>464
やっぱそうなのか
一度2月半ばにマドリードダービー生観戦したんだけどあまりの寒さにもう帰りたいと思った
周りのやつ見てると明らかに服装の防寒度合いはこっちが上なのにどいつもこいつも平気なツラしてて人種の差かと思ったわ >>461
普通に専スタ増えてるがな
2022あたりまでに5つの専スタはほぼ確定
さらに湘南、広島も可能性ありやがで
それからJの収益はここ5年ほどずっと右肩上がりな >>474
外国人枠廃止になるかもしれないから
アジア枠とか意味なくなる 冬場雪で試合できないときは
ウイイレで勝敗決める特別ルールを導入
>>454
そんな事を言うから五輪代表の選手が次々も海外流出してJリーグがスター不在に WCで勝ち上がって欲しいけど何で4年に1回の大会の為にJリーグが合わせないといけなんだw
そもそも海外に移籍すればいい話じゃねーかw
Jリーグ強化しようと思ったら半分ぐらいのクラブが年間予算10倍近くならないと駄目だよ
秋春にすれば解決とかそんな単純な問題じゃない
日本とヨーロッパが遠すぎる
そりゃ海外組も時差ボケで動けませんわ
>>474
アジア枠、提携国枠、在日枠。実質韓国人のためのもの。
なぜそうなのかは秘密。 >>479
北欧は雪がよく降るから日本と同じ制度やで >>469
オレンジのボールは雪の中で試合をやる為にあるんや!! 開催試合数が減ればクラブの(勝利給やインセンティブ契約を含めば選手自身も)収益が減る、という単純なことにすら考えが及ばないお花畑が難しいこと考えるなよw
10月から4月までは宮崎で開催すれば雪対策も十分だろう
>>487
言おうが言うまいが実力のあるやつはより上のカテゴリーに行くのは当たり前やで 雪国はサッカー専用スタジアムで、開閉式の屋根にするべき!
3万人弱のスタなら、200億円程度でいけるのでは?
それがイヤ、もしくは「出来ない」とかウダウダ言うなら、Jリーグから排除してかまわない!
ちなみに、俺は雪国出身だよ! みんなも地元を超えて、日本のサッカー界のことを考えよう!
西野さんずっとこれ言ってるな
まぁ今基準が欧州にあるし向こうに合わせるのがいいと思うけどね。
ベスト8に進んでたら安倍ちゃんもお金だしてくれたかもなww
過去にも何回か変更したのに、西野は妄想を言わんと過去の問題を理事会で詰めてから言えよ
>>485
外国人枠廃止ほど無意味なことがない
無名外国人はまったく意味がないことは今回のW杯でも分かっただろ
いくらいてもリーグの競争力が上がることもないし
そもそも移民系スポーツ化したらスポーツは終わり
人気がガタガタになる
欧米で既に実例が出ている >>480
だから北欧は日本と同じ制度だろ
それに高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になるからな
体が自然と放熱し続ける仕組みに
だから日本人は欧州の人に比べて寒さに弱い >>487
それは5大リーグ以外の国が抱える問題だけどねw
日本が特別な状況じゃないで。
それでも南米は優秀な若手が出てくるのよ。 >>450
昌子以外使えねえのばっかよこしやがって。
代表様の役に立てや >>497
Jリーグを上のコンテンツへと成長させないと
DAZNで村井を持ち上げてる奴がいるけど
あいつは田嶋と同じレベルのボンクラだと思うわ改悪バッカリしてる >>489
大迫ですら移籍金600万ユーロ
フランス2部で19ゴールの若手で
移籍金がボーナス込みで1000万ユーロでマインツへ
そこそこの選手を取るだけでも今のJの財力じゃ無理なのよ
シーズンを夏春にしないと 今回の大きな敗因はこれだ。
1.GK
2.スポンサーに尻尾を振った選手選考
川島が出場したこと自体はやむを得ないと思うが、とにかくGKの質の向上が急務だ。
中国みたいに、GKは外国人禁止にしたほうがいい。
2については、ほんともう・・・なんで武藤なんて選んだんや。。。
>>483
期待できるな
どこに出来るの?
仙台のと名古屋のと大阪二つしか見た事ない 悲しいけど一部のJチームは日本代表の足を引っ張る存在になってるな
>>506
原博実も村井も駄目だわな
外国人枠を改悪しようとしているし
GKに外国人を増やしてJの若手育成も阻害しているし
その結果がW杯にスタメンのJリーガー昌子だけという惨劇
昌子も本来なら欧州にいる選手だし 200億円程度でー
誰が金出すんだよw
おまえが一生の借金背負って立て替えとけや
全然足りんけど
>>509
東南アジアの期待の若手を取ったり、欧州の代表引退した選手を取ればいい。
そもそも協会はJリーグを欧州リーグの下部組織としか見てないで。 原や村井たちはさらにJリーグを改悪して
若手の育成環境を台無しにしようとしているからな
外国人枠緩和や撤廃なんて余計に若手が育たなくなる
外国人枠を2まで減らして
少しでも質の高い外国人選手を呼び込まないとな
>>519
ロシアリーグの冬季みたことあるか?笑えるぞw >>518
高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になるからな
体が自然と放熱し続ける仕組みに
だから日本人は寒さに弱い まあ春秋でも秋春でもどっちでもいいよ
冬場は完全閉鎖でもいいし
関東関西開催に限定する天皇杯シーズンにしてもいいし
あとは週二試合でずっと進行してれば試合を消化すること自体はできるだろう
>>523
でもロシアも欧州と合わせるらしいで
今まで違ったのに >>521
意味なし
外国人選手の質を高めないと駄目だわ
今の村井や原の方針じゃ駄目
低品質な外国人選手を増やしてもリーグのレベルは上がらない
外国人枠は絞って日本の若手の出場機会を確保して
ついでに外国人選手の質も上げないとね 屋内スタジアムで人工芝認めれば良いのでは
今ならサッカーに対応可能な人工芝作れるでしょ
100%川渕三郎のせい。
ナベツネはドームでの試合の必要性をしつこく説いたが
川渕がキレてナベツネを追放した。
>>523
天皇杯とか高校サッカーとかトヨタカップとかで雪降ったときとはレベルが違うの? GKの外国人枠も放置しているJリーグの現幹部連中に
田嶋さんや西野さんの志は分からないだろうね
>>522
若手をJ2へレンタルとかすればいいじゃん。
J1で育てるという考えがおかしい。
J1は国内のトップクラスが出るリーグでいいでしょ。
ヘタクソはJ2でがんばればいいだけ。 秋春にならないのは日本の年度始めが4月だから
これが9月とか10がつになれば、雪国とか関係なく秋春になる
というかはじめからなってた
>>528
ロシアワールドカップでも人工芝で試合してたな
天然芝と合わせたハイブリッドかもしれんけど そんなんじゃないだろ
あの30分は西野の采配ミス
いろんなシュミレーションをせずに使えないメンバー一杯入れたからだろ
北欧を始め、ドイツやオーストリア、スイスなど
同様に雪国状態の都市も存在するリーグでも
普通に秋春でやってるけど、なんでだ?
雪対応が日本は遅れているのか?
春秋派は外国人枠緩和や撤廃を目論んで
余計に若手の出場機会を奪おうとしているわけで
現状のJレベルの外国人選手じゃ
W杯じゃ論外レベルだと分かるでしょ
そんな選手が増えてもJリーグのレベルが下がるだけだよ
高品質の外国人選手に切り替えないと駄目なのよ
2枠まで減らして最低保証年俸制度を導入すべきだわ
>>528
だ か ら
誰がその金出すんだ?
妄想はオナニーだけにしとけや >>514
京都、甲府が確定
山形、那覇、長崎もほぼ確定
広島、湘南も計画あり >>533
そのJ2から欧州に渡り成功しつつある選手が増えている
豊川だの奥川だの久保だのな
特に豊川は鹿島がJ2で飼い殺しをしていた状況
クラブ側が若手を潰しているのがJリーグの現実だよ 日本サッカーを救った英雄・西野朗や田嶋会長に逆らうのか?
>>540
お前ってアホだねw
ブンデスやプレミアみたいに、自国人の最低保証をすればいいだけ。
スタメンの何人は日本人って規定したらいい。 >>539
北欧以外はそんなに雪ふらんよ
たしか世界で雪降る地域が多い国のトップ10に日本が入ってたはず
よく雪が降る北欧は日本と同じ制度 西野監督続投してほしい
やめるなんてもったいない
こんなにサッカーをワールドカップをおもしろいと思ったことはない
基本的にフットボールは秋〜春に行う
だが、日本は逆で春〜冬に試合を行う
雪国問題は有るが、改善すべきだと思うよ
暑い時にフットボールをやるのは論外
だが、現実問題として、国内組が代表選で唯一、通用するのはW杯等の夏の大会でタフな点
仮に欧州と同じようにすれば、国内組の唯一の長所である、暑さ慣れが無くなる…まぁ雪国が雪対策をすれば良いだけなんだけどな
申し訳無いが、豪雪地はフットボールチームを別枠で作っても良いかも知れない
日本海リーグ、略してNリーグ、札幌、新潟、金沢、仙台辺りを入れても何の問題も無いと思う
寧ろ、こっちの方がJリーグとNリーグでカップ戦を行う方が良いかも知れない。
Nリーグは現状の春〜冬制で良いと思う。
だって、北欧並みの施設を現状では作れないから、リーグを分ければ良いと思う
将来的に北欧並みのスタジアムや練習場が作れたら統一すれば良いと思うよ。
外国人GK禁止は議論して欲しいなアノ国のGKだらけだしプロ経験ない奴まで取って育てるチームすらある
「秋春制」にすると不利益を蒙りそうな地域の
クラブに何らかの優遇策を取れよ。
札幌とかに冬季手当として分配金を割増するとか。
>>539
そうなのか、知らんかった。ありがとう。
アルプス、山、雪!!て俺のイメージが貧弱だった。 >>547
だから低品質な外国人選手は
リーグの人気も競争力も落とすだけなのよ
フランス2部で活躍した若手でもマインツみたいな小クラブが1000万ユーロ出す時代
豊川だってこの調子なら来夏は800〜1000万ユーロの案件だぜ
外国人枠緩和や撤廃なんて論外だぜ
そんなことしても良い選手はJリーグに1人も増えない
それは断言できる
若手の出場機会が潰れるだけ
田嶋さんや西野さんたち良識派がいかにまともなことを言っているかだよ なるほど結局Jが強化のネックになっちゃってるわけね
日本のほとんどのクラブは外人枠減ったからって同じ予算で質の高い外人雇おうなんて考えないと思うわ
よそも同じなんだからで多分終わり
>>537
>行政にたからなければ
意味が解らない・・・そのカネは国民(県民)の税金だぞ?
普通の脳ミソなら、「県民から集めた税金は、全部、県民の為に使え!」、
と言うのが筋だろ?
公務員の給料を減らして、原資を捻出し、そのカネで専用スタを造れば済む話しだ。簡単なこと! ハリルホジッチを更迭してベスト16まで進出した田嶋さんの決断力
Jリーグは外国人登録枠1を増やしたことすら失敗して
外国人選手の質の低下や若手の出場機会減少が起こっている
その他にもGKに外国人枠を使って若手の出場機会を減少させたりとかね
失敗を改善出来ていない
>>511
Jから韓国人の正GKを追い出すぐらいでないと、日本人GKは育たないね。 >>561
ぶっちゃけ言うと、クラブがゴミなだけだろ
本当にJクラブは日本の足引っ張るの好きやな 日本海リーグが出来るだけで、野球との競業を防げる効果も有る
夏は野球、秋〜春はフットボールって形でウィンウィンじゃない?
結構的確だと思うよ。将来的には統一するんだし、一時的に分けて良いと思う
>>555
だってJのクラブが若手育てなくて
目先目先ばかりで外国人枠緩和や撤廃しようと目論む悪の組織化しているんだもの
GKも若手をまったく育てずに外国人使い始めたりとか
中国ですらGKの外国人枠は禁止しているのに
怠惰で目先の利益ばかりむさばる状況になっている、Jリーグ どうせ糞企業共が反対してんのやろ
大学を秋入学にしてこっちも世界基準に合わせよーってのも昭和体質から抜け出せない糞
企業共
どうせ反対で終わり
もしグループリーグ敗退なら変えないといけないと言う意見も出てくるだろうけどなw
Jリーグが若手を育てていないから
今回のW杯でリオ五輪世代の出場時間数が0分だった
そんな状況で外国人枠緩和や撤廃に動いているJリーグ
田嶋さんと西野さんとどっちが正しい?
野球場はプールや図書館よりあるのにほとんど稼働してない
そこを改修すればもっとサッカー発展するよ
外国人枠撤廃しても、予算に合った戦略を取るでしょうよ。
予算が有り余ってれば優秀な外人を取ればいいし、
ユースの選手を育てるって言うクラブがあっていい。
こういうのは一回やってみればいい。
ダメなら考えればいいい。
>>1
むしろ日本の春秋制は大きなメリットじゃね?
シーズン中盤だからまだ疲れてないし暑さ対策もバッチリ。 >>571
浅野も井手口も南野も欧州クラブ所属のリオ世代選手なんてそもそも選ばれてもないやろ
基地外は全てJのせいにしとけばいいんだから楽だよな 日本の良さを活かすって言っても爺さんと若手じゃ違うよな
そりゃ爺さんじゃ「自分たちの戦い」やるしか方法がないわ
ロシアプレミアとかどうなってんだよ。
やっぱり人工芝?
>>571
もともとリオ世代は谷間世代って言われてたんだがwwww
さらに辺境リーグ止まりで使えないっていう。 ここらではっきりとお前らはお荷物だっていってやらないといけないよ
とんでもないテクノロジーでてきてからがんばりなさい
>>542
ありがとう
専用スタジアムで見るとそれ以外で見れない身体になるから楽しみだ >>579
さすが、サッカーはスタジアム観戦じゃなくてテレビで見るものという引きこもりは価値観が一味違うな >>517
その程度のスタメン争いすら勝ち抜けないなら、戦力にすらならないのははっきりしてる
今やj1j2合わせて何クラブあると思ってるの?
外国人増やさないとぬるま湯から抜け出せない状況じゃん 冬(雪)、天皇杯、社会システムとのズレ
ここらへんがハードルかな
>>585
だいたいこう議論しかないときは、利権絡みで頓挫してるとき。ものすごい足かせがどこかにいるはず。80パー秋春制は無理やろね。 ロシアって、シベリアのほうにもチームあるんだよね
冬とか無理じゃん
>>578
それは詭弁
現在でも若手育てないクラブばかり
特にGKなんて怠惰なクラブばかりのせいで
外国人選手使いまくりで若手が育つ余地がない
Jの失敗している現状を改善しない
現在のJリーグ運営は明確に怠惰だよ Jリーグ発足時から数年後には秋スタート言ってたのにw
>>584
人工芝でやってるチームもあるね
ロシアワールドカップでは人工芝と天然芝のハイブリッドが使われたな >>590
国内でも代表戦とか試合あるじゃん
っていうかJ見ることがサッカーの全てじゃないぞ
草サッカーやる方が楽しいわ
J好きは海外出されると骨髄反射するからおもしろいね AFCが8〜6月になったら、さすがに合わせるしかなくなるかな?
屋内のサッカー場作れよ
寒い中見るのも酷だし
はよやれ
単純に8月にサッカーするのはもう無理だと思うけどな
6月のロシアでさえ暑いところもあったし
>>587
だよな
クラブが給料払ってる主力を一方的に連れてって壊して返してくる
上納金吸い上げるだけで何も利をもたらさない
いちいち過密日程を強いる
こんな代表はJリーグにとってお荷物でしかない
今後は海外組と地域リーグと学生で代表編成してくれ お前ら少しは頭使えよ。
欧州みたく常に優勝争いできるビッグクラブを3つくらい作って、
そこに日本代表候補になる若手を集めたらいい。
他のクラブは育成メインで運営したらいいだけ。
>>591
それは詭弁
実際に鹿島の豊川がベルギーであっさり成功している
しかも鹿島がそいつより評価していたカイオって奴は
今や中東でプレーしている始末
外国人選手なんていくら増やしてもリーグレベルは上がらない
選別して良質な選手を連れてこないとね
だからこそ外国人枠は2まで減らして最高保証年俸制度がないと駄目
W杯見ただけでも分かるだろ
欧州トップリーグの上澄み連中とJの外国人選手の圧倒的な差を >>599
代表強化の話なのに、欧州があるからJリーグいらないってよく判らん 日本代表がワールドカップで優勝する事
を目標にするなら欧州に合わした方がいいんだろな 雪国の人は諦めて欲しい
沖縄にスキー場ないでしょ
日本が強くなった方が興行は上がるの協会はわからんの?
欧州人はよく寒い時に試合見に行く気になるよな
日本は雪が多いだろ
気候もそうだけど内容も寒い試合はTV観戦で十分
シーズン変えるだけでなくTVの収入を上手く配分するとかで、代表も強くなれば一石二鳥でいいと思うけどね
クラブ単体の経営でやれでは厳しい
J見に行ってない奴が賛成してんじゃね?って思ってしまう
>>611
欧州ではサッカーは国技であり、文化なのよ。 特筆すべきは得点力のなかった日本代表が
『Wカップの3試合で各2点、計6点を入れたこと!』
レギュラーメンバーでは全ての試合で得点を入れた。
全てが素晴らしい技術と連携プレイによるゴ〜ルでした!
素直に “称賛!” “賞賛!” でしょう。
日本代表は弱点をクリアーできた。これからは長所を伸ばせ。
この経験を次に活かせ。西野監督、お疲れさん! ありがとう!
>>604
下手くそJクラブの分際で代表様に刃向かうな
お前らは代表様にどれだけ身を捧げられるかだけ考えておけばいい >>600
外国人枠は既にAFC無視して緩和しているのに
それが言い訳になるかよ
そもそも外国人増やせば競争力上がるなんて妄想は
現状の失敗から現実逃避したい連中の逃げだろ
実際は、欧州のクラブでも金使って選手を確保している
ちょっとしたら選手なら移籍金数百万ユーロの時代だ
そんな時代に売上30〜40億円程度のクラブばかりのJが
外国人枠を緩和したり撤廃してどうなる?
外国人選手をGKに使うことだって
若手の育成を阻害するという事前の指摘通りの結果になっているじゃないか
わかりきった失敗を続けるのは努力をする意思がないクラブが多いからだろう >>86
むしろちょっと前のイタリアであったような大雪の中サッカーしてほしいわ
雪の中のサッカーはテンション上がる >>611
スタジアムの差もあるだろうな
日本の屋根なしトラック付きの競技場だと
糞寒くて小雨でも振った日にゃ誰も行かんと思う そういえばおまえら絶賛中の昌子もJリーグじゃパトリックとかセレソンにかすりもしない選手にチンチンにされとったで
そんなこと皆わかってるよ。
でも、いろいろ事情があってできないんだろ?
そこを、こうやればいいとか言わないと発言の意味ないんだよな。
本当に西野って頭悪いんだな。
シーズンのズレなんてどうでもいい。
日本人監督ならGL突破、外人なら敗退なのに、外人を選ぶ致命的頭の悪さに比べたら、1兆分の1の意味しかない
>>619
日本は世界有数の豪雪地帯だからね
雪の多いロシアでは、人工芝だけど結局12〜2月は休んでる >>611
高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になるからな
体が自然と放熱し続ける仕組みに
だから日本人は欧州の人に比べて寒さに弱い >>615
ほとんどそう、試合やるだけでなく経営とか練習環境とか
そういった全体を考えてない人ばかり むしろ西野みたいに国内いるサッカー人ですら秋春制の議論が決着済みってのを知らないのに驚いたw
日本サッカー協会が全部の競技場
ドームにすれば良いんじゃないの...??
>>620
良い訳とかじゃなく、所属団体とカレンダーがズレたら困るから
無理にでも代える事になるかな?ってだけのレスだよ >>618
おまえは先ずスタジアム観戦童貞を卒業してから口を開け
股間が妙にイカ臭いぞ >>619
北欧以外は日本ほど降らんよ
日本は雪が降る地域が多い
雪がよく降る北欧は日本と同じ制度 外国人枠緩和や撤廃派は夢みたいなことしか言わないからな
田嶋さんの言うようにシーズンを合わせないと
シーズン途中にフリーのベテラン取るのが精一杯になる
陸上競技場は論外としても
冬の風と寒さ・雪を考えて屋根で覆う面積を多くすると
今度は芝が死ぬんだよなぁ
耐震基準の関係で、プレミアによくある屋根の構造も無理だし
>>635
つまんねえ糞サッカー見に行く価値がない
テレビでは睡眠導入剤になって良いが
トロくて退屈なものに払う金はない
お前ら下手くそJは代表様にどうやったら貢献できるか最低限考えてくれ 実際に移行するかは別として
冬にプレー出来る環境を整えるのは、未来に繋がる事だと思う
>>57
阿呆か
内々で話して解決するなら既に改善してるわ >>639
実にいい案だ
どのぐらいの費用でその金は誰が出すの? >新潟や山形、富山、札幌
もし、Jリーグを「秋春制」にするならば、
ここらの地域が冬に対処・対応すれば良いだけ!
出来ないなら、Jリーグから排除!
これずっと思ってたわ
マジで雪国クラブのせいで日本サッカーは足引っ張られすぎ
>>638
人工芝と天然芝のハイブリッドにすれば?
ロシアワールドカップで試合に使われてるから問題ないんだろ J2ですらGKに外国人枠使って選手育てるつもりがないクラブがあるからな
Jリーグクラブの目先の利益しか見ない姿勢は本当見苦しい
>>644
馬鹿だなお前は
他の地域も反対してるんだよ
なぜなら冬は客の入りが悪いから 募金募って
それ用のスタジアムをたくさんたておわってから
検討を開始すればいいと思う
>>15
地下にスタジアムを作ればいいんだよ
芝は搬送して敷き詰める 異常ですよ
育成リーグポジションなのに
GKにすら外国人使っているリーグだからね
それじゃ日本の若手が育たたねえだろって意見通りの結果になっているし
田嶋会長と西野さんの憂慮は当然
完全閉鎖型スタジアムを作ればよろし
練習設備付きのやつ
国が金出して公共事業をバンバンやればいいんだよ
デフレなんだから
>>645
だから雪国以外も反対してるの
夏休みに一番客が入るから・・・ あと夏に試合して鍛えないと、ただでさえフィジカルに難のある日本人選手が海外移籍できなくなりそう
スペイン代表でさえ夏場に練習しなかったり怠けてるから、酷暑になったW杯やEUROではいつも早期敗退してる
夏に公式戦があるっていうのは弱小国にとっては強みでもあるんだよ
>>646
規制が緩和されて、神戸のスタジアムが今年から導入しているね
芝で苦労しているところは朗報だと思う
更に進んで、完全な人工芝が開発されたら
それこそドームでも大丈夫なんだけど >>640
だからそんな糞サッカーなんかアテにするなよ
自前でJ未経由の選手を欧州クラブに送り込んで、あとは地域リーグと学生でなんとかしろ カタールの時はJ組はクタクタだろうな
海外組はちょうど乗ってる頃
今回みたいにスタメンが海外組ばかりなら関係ないけど
>>655
日本も欧州でプレーしてる選手ばかりなんだから関係なくね?
昌子ぐらいかその恩恵があったのw >>649
客なんかどうでもいいんだよぉ!
むしろ、客席なんか全部取り外してしまえ!
目的はただ一つ! 「秋春制」! www >>658
カタールの開催期間って完全に決まったんだっけ?
今回のW杯もあって海外組は増えると思う
少なくとも大幅に減る様なことは無いだろね >>657
うるせえお前んとこの選手が代表様に選ばれることを名誉だと思ってるんだよ。私物化するなゴミサポ。臭え。 世界と一番差があるのがGKなのに経験が必要なのにアノ国だらけ
こんなんだからアジアの中でも日本人GKのレベルが低いんだよ
ロシアはウィンターブレイクがほぼ3ヶ月で
シーズンオフが2ヶ月なんだよな
これはこれで歪な形
>>660
これから海外移籍を目指す東京世代以降の選手の話をしているのだが… 結局通用したJリーガーはレアルとやって意識が変わった昌子だけだしな
若い選手も代表狙ってる人らはみんないち早く欧州へ向かうだろうな
>>662
カタールは11月21日 - 12月18日の開催で、決勝戦は12月18日に行う >>667
Jが質より量でグレートな外国人を連れてこないせいだよ
それでさらに改悪の外国人枠緩和や撤廃をしようとしている
まったく世界で戦えるリーグにならない 日本はリーグ戦の途中だからな
ワールドカップのコンディション云々言うのは違うよな
体も出来てるだろうし
>>667
「海外移籍したい」って言えば移籍できるもんじゃないぞw >>8
お前が先頭になって雪国はサッカー禁止を訴えていけよ。
支持者多いかもよ。 >>667
多分相当な数の選手に声自体はかかっていると思うけど
最近は選手も、ただ海外というだけでは移籍しない様になってるね
出場してナンボというのもあるし >>666
どっちみちカタールは冬やるから関係ないな
2026年からはワールドカップ参加国が大幅に増えるなど
従来と違って来るしな >>626
周りのレベルなんか代表レベルだろ
三竿なんか山口遥かに超えてる >>668
ありがとう
Jリーグはその前にシーズン終える形になるだろね
天皇杯のベスト8以降は後ろに回すかな? GKの外国人規制は考えてもいいんじゃないかな
日本国籍取得するつもりのAマッチ未召集者は除外で
>>671
自分から率先して海外クラブの練習に参加したりアピールしていけってことだろう
早めに代理人付けておくのもいいね
待ってるだけじゃダメだろうね 西野は結局やめるのか
まだ続けるニュースはなんやったの
毎回W杯はJ組のコンディションの良さに助けられてるだろ
シーズンフルに戦ったやつらなんか使えない。大迫とかな
酒井も最後怪我して休養していたのが結果的に良かった
柴崎や香川とかパンキだしな
どんだけ欧州好きなんか知らんけど
夏に祭りをしないでいつするんだよ?
冬に試合をするより夏のナイターがいいだろ
>>673
海外でプレーするのはそんな簡単じゃないしね
知らないアジア人をみんなが歓迎するわけがない
言葉通じない国で馴染むのは難しい >>678
自ずと強化にも力入るだろうし、ありかもしれないね 時期はどーでもいいから20か21時からJを生中継してくれないかな
テレビもツマランし丁度いい
選手の生活リズムと集客への影響はシラネ
>>681
じゃあカタールは史上初の冬にやるワールドカップだから
それに今から合わせないとダメになるな?w >>681
それな
結局、欧州組で休んでた奴か、長谷部みたいにうまく退場して休んだ奴が、なんとかコンディションをあわせられただけなんだよね 昔はドーム球場でやったりしてた
ドームでやればいい
乾獲得のベティス、入団会見を都内で実施へ!リーガ史上初の母国開催
レアル・ベティスは5日、エイバルより加入した日本代表MF乾貴士の入団記者発表会を、12日に都内で開催することを発表した。
ラ・リーガのクラブが、選手の母国で入団会見を行うのは今回が初めてとなる。
当日は、乾本人に加えてラ・リーガ東南アジア、日本、韓国、オーストラリア担当プロジェクトマネージャーのイバン・コディナ氏、
ベティスのゼネラル・ダイレクターのラモン・アラルコン氏が登壇するほか、
ベティスの女子チームに所属する山根恵里奈も出席し、ベティスの印象や本拠地であるセビリアの街の魅力について語る。
発表会では、移籍後初となるユニフォーム姿がお披露目される予定だ。
乾は、現在開催中のロシア・ワールドカップで2ゴールを挙げて日本代表の16強入りに大きく貢献。
その活躍は日本、スペインのみならず、世界中で称賛されるまでに至っている。(Goal.com)
https://www.sanspo.com/soccer/news/20180705/spa18070519450002-n1.html >>636
真冬に屋外でサッカー観戦って頭が湧いてるわww これほんとはやくなおせよ
世界から遅れる理由になってる
もっというと学校は秋入学にしろ
日本の2大チームスポーツの開催時期をずらしすのは互いにとっても悪くないんじゃなかろうか
といってもさすがに真冬は無理だけど
>>687
それ言うならカタールは冬に開催されるワールドカップなんだから
今度は秋春制度にしないとなw >>653
ハムが札幌出て行くんやで
札幌ドームシリーズ出来るやろ これは選手側も冬は体が動かないから反対してるけどな
冬場は雪国以外のスタジアムでやって、それ以外の時に雪国地域のスタジアムでやればいいじゃん。
年間で偏りが出るけどね。
>>695
でも今度のワールドカップは冬なんだから今から慣れないとダメなんじゃないの? >>690
盆地で夏は蒸し風呂のうちの地域からすれば夏こそキチ
まじで命の危険ある
冬は厚着するなり体動かして応援したらええだけ 代表選手を海外組からだけ選べば
スケジュールの問題はないんだろ。
いっそ、代表になる条件にしたら
>>695
ヨーロッパではやってるのにサッカー後進国の選手はそういうのだな。 >>699
高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になるからな
体が自然と放熱し続ける仕組みに
だから日本人は欧州の人に比べて寒さに弱い んなことよりしっかりコミニュケーション取れる人間に監督させろ
海外組という括りだけじゃ心許ない
リーグのレベル 1部か2部か レギュラーかスタベンか そういう基準もあっていい
>>1
雪国のスタジアムをドームにするってだけじゃだめなの? >>697
今でもそれやってる
降雪地クラブは開幕から数試合はアウェーの連続 乾とか遠藤とか選手側は何気に支持者が多い
やはりクソ暑い時期にサッカーやらされるのは大変なんだよ
あと暑いと体格は軽量化しないと1年持たないとか知り合いのJリーガーが文句言ってた
>>702
高温多湿の地域に住んでる住人は暖かさを溜められない体質になるからな
体が自然と放熱し続ける仕組みに
だから日本人は欧州の人に比べて寒さに弱い
また身長が高い人ほど寒さに強いというデーターも出てる
欧州の人の平均身長は180cm
何もかも日本とは違いすぎる >>701
賛成というより、その議論をきっかけに雪の多い地域の環境整備をって提言だね
実際に問題なくプレー出来る様になるのなら、今よりもクラブとしても助かる訳だし サポーター観客が雪の中見に来るかという問題だってあるぞ
命の危険おかしてまで見に来ないと思うし
>>708
でも冬は客の入りが悪くなるって
ちゃんと統計が出てるんだから
夏休みみたいな大型連休もないし
選手はチームが潰れても良いの?w 村井と原博美のJリーグ改革は糞過ぎる
個人的には
秋春制移行→賛成
外国人枠拡大→反対
ユースをA契約枠に数えない→反対
3年連続赤字でもライセンス剥奪なし→反対
ベストメンバー規制の撤廃→反対
そんな感じ
真冬でも真夏でも南半球でも鍛えられるヤツが強いと思ったよ
シーズンずれてるから代表の試合日程と召集に問題が出てくるんだろ
クラブ無視して代表には呼べんからね
>>678
お前らはクズか
帰化戦法は使うな
アメリカがクリンスマンを追い出した理由がそれ
日本のスポーツ界は国旗を背負う誇りを持て
それがないからアメリカでも拒否した帰化戦術を使いまくっている
アメリカサッカー界は二重国籍者の海外育ちの連中も完全拒否している >>715
公式戦や決められた親善試合は強制招集出来るやろ >>712
増えてるけど…
2012 8,057,181人 3月2週目開幕
2013 8,350,228人 3月1週目開幕
2014 8,764,301人
2015 9,178,812人
2016 9,429,515人 2月4週目開幕 Jリーグって真夏サッカーやってんの?
アフォなの?
雪降る地域はもちろん冬にプルプル震えながらレベル低い試合見られるかよ
現実考えろアホ
まずは外国人枠の問題だな
中国ですらGKに外国人枠を使うのは禁止しているし
外国人枠自体を削減しているからな
現状のJはあまりに選手育成を軽視しすぎている
育成の手間を省くために
>>719
アホなんだわ。
でも新潟がJ2に落ちたんだから秋冬制に移行するべき。
雪国は屋根つけるか冬場はAWAYのみにする >>719
まあ日本対ポーランドは36度でやってたな 何か反対意見多いな
サッカーもドーム作ったらいいんじゃないの
>>725
ドームは建築費用と維持費がね
人工芝がもっと進化したらアリになりそうだけど 現実的には、欧州は夏春制、Jリーグは冬冬制
欧州でもウィンターブレイク設けたりもあるし、やりくりで何とでもなる
最初と最後を同時期にして、後はいつ休みを入れるか決めればいいだけで
夏休みキッズが調整試合しか観戦出来なくなるのは何気にダメージでかいと思うけどな。
jリーグも試合前とかハーフタイムにピチTシャツギャルのセレモニーすればいいけど冬にジャンパー着てやられても興醒めだな
帰国会見って3人でやったのだけ?
みんなで会見するやつはやってないの?
天然芝で雨の時だけ屋根が閉まる球場は今やメジャーで一般的
ウィンブルドンのセンターコートも開閉式になった
国内では大分が屋根が閉まるタイプだったかな
それ以外は大昔の人工芝ドームしかない
>>737
福島は全天候型練習場を作ってた
全天候型練習場が起工 全国初人工芝で1面確保 Jヴィレッジ
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/03/post_14920.html
東京電力福島第一原発事故後、事故対応の最前線拠点となっていた
サッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉・広野町)で25日、全天候型サッカー練習場の起工式が行われた。
県などが進める再整備計画の核となる施設で、サッカーの聖地復活へ向けて大きな一歩を踏み出した。
関係者ら約60人が出席した。内堀雅雄知事が「練習場を新生Jヴィレッジの魅力の一つとして最高の環境を提供したい。
ピッチに子どもたちの元気な声が響き渡るのを楽しみにしている」とあいさつした。
杉山純一県議会議長、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長、松本幸英楢葉町長が祝辞を述べた。
式に先立ち安全祈願祭が催された。楢葉八幡神社の岡田正士宮司が祝詞を奏上。関係者がくわ入れをし、玉串をささげた。
全天候型サッカー練習場の内部は人工芝で、建築面積約1万1168平方メートル、サッカーグラウンド1面が取れる。
県によると、人工芝でサッカーグラウンド1面が取れる広さの室内練習場は全国初だという。
平成31年4月の全面営業再開に合わせて供用を開始する予定。 人工芝が駄目なのは確か
オランダのリーグや育成がズタボロになったのは
人工芝のスタジオが増えたせい
帰国会見で印象に残ったのはこのシーズンのずれの話と若い世代は今後、非常に期待が出来るという話だった。
しかし中盤ならいつの世代でもヨーロッパで通用したのは今までもいたけど、海外で通用するGKとセンターバックの継続的育成は日本の永遠の課題
A代表をオール海外組で編成すれば良いだけの話だろ。JはJの都合があるんだから変える必要無い。
岩政大樹
@「高さが足りない」とよく言われますが、どちらかというと日本に足りないのは、サイドからのボールへの高さ。
これ、正面からのボールとまた違うんです。クロスへの対応の質を高めなければ、世界には勝てません。
ロングボールを跳ね返す高さとクロスを弾き返す高さを一緒に評価してはいけないのです。
雪国Jチームにはドームにする支援すればいい
災害時にも利用ということにすれば1県1ドームでも良いくらいだよ
最初から秋春にしておけばよかったのに…
降雪地帯のチームなかったのに何でしなかったん?
春秋厨は夏に試合してる選手が苦しんでるのを楽しむ連中だからな
>>748
日本のスポーツ文化は人が苦しむのを見て楽しむ文化だからな >>725
札幌がドームから移転しようとしているんだが・・・ 雪国が以外に秋春制がダメな理由はないと思う
天皇杯はアマ限定にすればいい
野球の天皇杯はそうなんだから
というかせめて今のやり方で進めるなら天皇杯元日決勝とかいうオナニーいい加減やめろよ
あれで一ヶ月シーズン伸びてるんだから
秋春厨は協会含めてウゼぇ
毎度蒸し返すのもういい加減にしろよ
強さにシーズンの違いとか関係ねえよ
>>741>>742
最新の人工芝を舐めすぎ
荒れたピッチが良いなら雪の積もった野外で練習すれば良いだけだし 雪国クラブは切り捨ててもいいだろ
ウィンタースポーツやってろよ
>>744
それやったらダメージ受けるのはJリーグだぞ
スター不在になる >>753
アメスポだってプレーオフ決勝まで行けばシーズンは1ヶ月間、伸びるのに。
なんで日本のサッカーだけダメなの? >>749
これ論点ズラしてね?
Aマッチデーを問題視してるのに
4、シーズン末に決勝が集中することは世界基準で違和感がない。 >>743
今回川島を重用しすぎて
若手GKのアピールと活躍の場が奪われた
それにより海外移籍のチャンスもゼーロー 雪国クラブに合わせて〜っていうのは学校で言えば
底辺の子にあわせて次のカリキュラムにいけなくてみんなが迷惑してる
ようなもんだよ
多少の切捨ては必要
>>749
8、企業との期ずれも、企業側でヒアリングしたところ、修正は難しいとの見方が多い。
秋春制のフットサルFリーグや、バスケbリーグがあるのに嘘吐いてる >>749
2、移行するとシーズン終盤の4、5月にAFCチャンピオンズリーグのグループステージ終盤やラウンド16が入る。出場4クラブだけがリーグ戦最終局面を厳しい日程で戦うことになる。
この不公平どうすんだよ?
最短オフのクラブ
天皇杯決勝 1月1日
ACLプレーオフ 1月30日
ACL第1節 2月13、14日
オフ 28日(42日)
最長オフのクラブ
2017リーグ最終節 12月2日
2018リーグ第1節 2月24、25日
オフ 83日
オフ差 55日(41日) 約2ヶ月(約1ヶ月半) 冬場はアウェイ戦を固めてやるとか、やりようはあるんじゃね
>>767
むしろ未だに冬の練習場を確保して無いのが問題だな 民主主義は多数決の論理で成り立ってるだろ
少数派に合わせるのではなく多数派に合わせるべきだろjk
>>273
バカだなお前。そんなの理由にならねえよ
欧州が代表招集するのって夏だけ?
日本が代表招集するのって冬だけ?
国際Aマッチデーって知ってるか? >>314
>事実上の世界標準であるイギリス
これがそもそも間違ってるから
お前はもう何も書き込むな >>755
実際、人工芝がオランダサッカーを殺したとまで言われている >>315
これは大問題だわ
夏のマーケットで欧州に移籍しやすくするのが、代表強化のためにも重要
2シーズン制にして問題解決できないかな どうして同じ話を何度も蒸し返してくるんだろう
散々理由つきで否定されてきて、全く反論できてないくせに
>>438
違うだろ馬鹿
カレンダーが違うせいで、日本から欧州への移籍に支障をきたしているのなら
南米のカレンダーはどうなってるのか、欧州への移籍がスムーズにいくカレンダーなのか、って話だ 移籍については、カレンダーは殆ど関係無いだろうね
海外移籍の為に半年契約なんて例もあるし
契約切れの0円でなければ獲得しないという移籍は、そもそも酷いものになる事が多い
雪国のチームが、冬季にホーム試合を無くせば済む話
練習場は室内とかで工夫しろや
欧州に合わせるのも大事だし、そもそも夏場に選手にサッカーやらすなよ
反対派はどんだけ頭悪いんだよ
>>781
夏場に開幕するのが秋春制なんだが・・・w >>771
国際Aマッチデーの日程にUEFAネーションズリーグが充てられるみたいだぞ。
たぶん欧州の代表チームと組むのが厳しくなってくるような気がする。 > 新潟や山形、富山、札幌といった
だけじゃねえよ
>>778
現状維持派の否定が感情論でしかないから、否定しきれてないんだろ >>771
アンダー世代の話では?
西野の会話からすると 雪国チームだけでYリーグでも作って勝手にやってろよ
冬場も問題無くプレー出来る方法があるのなら
それこそ豪雪地帯のクラブが望んでいる物なのだけどね
>>782
欧州は8月末に開幕だっけか
向こうはその時期にはもう涼しいから、その辺は日本は9月にずらすなどして調整すればいい
日本の7月8月に、サッカーやらしてる奴らの間抜けさにはうんざりするわ >>780
欧州からの獲得の話では?
代表クラスが引き抜かれた分、海外から獲得しないとリーグのレベルが維持できない
リーグのレベルが下がれば育成力が下がってしまう 普段からセカイガセカイガって言っているんだから向こうに合わせなきゃw
まぁ雪国が足手まといなら切り離さなきゃ。みんなおててつないでやりましょうってのは無理だろ。
>>790
獲得の方か
でもそちらも、現状普通に行われているしね
今年はイニエスタという大きな例もあるし
ことさら移籍を理由に、半年ずらすというのは現実的じゃないと思う 雪国の事情で、選手にクソ暑い日本の7月8月に試合させんな
むしろ観戦するのにいい時期である
6月7月がオフな欧州が変なんだけどな
ベンゲルなんかも日本のシーズンのほうが理想的だと言ってるし
>>791
降雪地帯のクラブを切り捨てる方向で、この件が語られるのには反対だけど
環境改善の方向で語られるのは大いに賛成
そういう意味で、最初から感情論に訴えるのは、どちらにとっても得策では無いね
一番早そうなのは、人工芝の品質がどんどん改良・改善されていって
むしろ天然芝の方が、管理の分高く付くというまでに至る事かなぁ >>794
キャリアのピーク超えた年金移籍じゃん
そうじゃなくて、現役バリバリの選手を呼べるようにしないと 俺も合わせるべきだと思う
田嶋に同意するのはムカつくがどうしても日本の強化のためには海外に倣う必要がある
もし移行させるとしたら、噂されてるACLのシーズン移行が実現した時だろうな。
今のACLのスケジュールだとシーズン移行は難しいかと。
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
雪の降らない地域のJ1クラブでプレミアムリーグつくって足手まといを振り払うしかないね
>>798
そんなのシーズン関係無く金銭的に無理だと思われ >>794
イニエスタとかポドルスキも獲得は夏なんだよね
夏開幕ならキャンプから参加できてチームに早く馴染めると思う >>19
雪国はスキーやっとけばいいじゃん
日本全国で同じことする必要ない >>796
ヨーロッパはバカンスシーズンに入るからな。 >>800
ACLとCWCは今後どうなるか全く読めないよね
どこまでメディア報道機関が正しいのか判断つかない >>749
読んだけどそれでも秋春制に変更した方がいいと思うな
3、移行しても1月に移籍する選手は減らない可能性が高い。
また夏のウインドーならば移籍金が少なく済むとは言い切れない。
これは希望的願望にすぎないよ
欧州との選手のやり取りは確実に増える
その代わり例えば韓国との選手のやり取りなどは減って
トータルでは影響ないかもしれないけどね >>770
この前の理事会ではJリーグのクラブ8割が反対で却下だぞ・・・w >>808
あくまで噂レベルだからね。
でもCWCはともかく、ACLが本当にシーズン移行するのであれば、リーグのシーズン移行は真剣に考えなきゃいけなくなる。
でなければ、ACLに出るクラブは本当に大変になる。 いいたい事はわかえるけど、欧州の夏は涼しい。日本のような湿度もない。
日本のくっそ暑い真夏にサッカーは、さすがに無理じゃないかね。
>>810
今の枠組みのままでは、そりゃそーだってなるわな。
〔1〕雪国のクラブは積雪期に試合を行うことが困難であり、行うことになった場合でも、練習場の設備などに多大な費用がかかる。
〔2〕夏休み期間中の試合が減り、寒い冬季の試合が増えると、集客が減る可能性がある。
ここがまったく解決できないんだから。 >>812
移行したって8月に試合やるのは変わらないんだが >>810
10年は再議しないという取り決め付きw >>804
夏の窓で獲得して半年でなじませりゃいい ベルギー戦、2点リードする展開は想定外、ディフェンス・ノープランだった
俺はその西野の正直さにびっくりだよ、そこまでバラす?w
>>813
原博美と中西大介が言ってた案では夏休み開始と同じ7月下旬に開幕する案だったのに
田嶋の提示した案は何故か8月に開幕で7月下旬の日程はルヴァン杯にあて冬季に九州で行うって改悪されてたのは未だに謎
〔1〕に関しては春秋制でもそうだろってツッコミ多数 >>315
欧州は梅雨がない。ジューンブライドとい言葉もある通り、6月はとても気候のいい時期。
7月も8月も、日本みたいに暑くない。
日本、6月雨ばっかりなのに、サッカーするの?
日本で、7月や8月のくっそ暑い中でサッカーするの? 雪国のクラブは冬場はアウェーの試合中心にして秋春にホーム主催を増やせば解決する。練習場は雪が降らない地域に拠点を確保するなりして協会が補助金を出せばいいしスタジアムをドーム化するとかさ
次のワールドカップは1月でも死ぬほど暑いカタールなんだけどね(笑)
>>823
カタール、開催地剥奪って噂もあったよね 逆転の発送で欧州所属じゃないと代表の資格を与えないようにしたらどうw
負け試合でパス回し
2点リードで総攻撃
/(^o^)\
推進派でさえ7月下旬開幕案なのに、いまさら9月開幕推しの奴が居るとはな
日程案出してみろよ
>>822
それやると非雪国のクラブの不利益になる
いい時期にホームの試合ができないわけで >>826
日本代表をこれ以上強くしたくない人たちが反対しているのですね Jリーグがおかしいのは金持ってないクラブが強いこと
だから屋根ひとつ付けられない
出来る若手はそうそうに海外に出ていくから変えていく必要ないように感じるけどね
西野は協会側の人間だから一応そういうスタンスを取るだろうけど
ベルギー戦なんて交代含めてもJリーガーは昌子だけだしな
近い将来全員が海外組みたいな状況になるんだから意味ない
ヨーロッパも冬に雪降るよな?
それもと、暖流の影響で思ってるよりも暖かいのか?
まぁ選手としては、暑いより多少寒い方が走りやすいけどよ
ダゾーンの金で屋根付きスタジアム作れんのか
てか日本のような国(気候)で屋根なしスタジアムでプロスポーツの興行やろうなんて無謀すぎんわ
>>1
アンダーっていつもある程度までは「今回は強い!黄金世代再来!」って言って、ユース予選で敗れると「谷間の世代だから…(震え声)」って言うよね(´・ω・`) つまり、Jリーグの地域密着の理念を掲げた初期理事達がバカだったと
Bリーグも起ち上げてドヤ顔してるけど、お前らは本当に頭が悪いんやで?と
そういうことだな
>>819
そう言う奴は実際に日程作っても居ない単なる馬鹿。
今の日程も本来ならもっと遅く開幕したい。と言うかしていた。
今が施設作って各クラブが頑張って特例入れてギリギリのライン。
つーか今年の開幕日は早すぎるって揉めた。
過密日程と代表、W杯で無理している日程。
秋春制にすっるともっと真冬、雪でできない日にスケジュール組まないと成立しない。(スケジュールが組めない)
できる。変わらないって言ってる奴はアホや >>838
リオ世代はアンダーの世界大会は逃してて、
五輪が初めてだったから、皆ガチガチで守備崩壊。
まあ布とかいう無能監督にU17任せた罪は大きい。 >>819
ロシアプレミアリーグは16クラブ制で7月下旬開幕、12月半ば〜2月いっぱいまで中断期間。それでも終わるのは5月末。国内カップ戦も1つだし。
18クラブ制+2つの国内カップ戦をやる日本だともっと日程の編成が難しくなるだろうね。
現行シーズンから移行して、かつ雪国クラブも入れるとしたら、クラブ数の削減、カップ戦の統一、賞金の増額。これは最低でもやらないとダメだろうね。 >>840
秋春制にすっるともっと真冬、雪でできない日にスケジュール組まないと成立しない。(スケジュールが組めない)
↑これはガセで確定してる
今年の夏に2カ月中断してるので
秋春制のオフは夏に1ヵ月半だから >>842
Jリーグもナビスコか天皇杯のどっちかを廃止にしてもいいと思うの。
過密日程言うならカップ戦はひとつでいい。 >>839
Bリーグはソフトバンクと共に沈むだろ。
大逆転でW杯と東京五輪の出場権を手に入れられたら別だけど。 でも 代表は忖度で選手選ぶんだから関係無いじゃん?w
推し選手は自動的に海外へ移籍させるんだからwww
>>835
昔散々貼られたやつ。
暑いより寒い方がよいって限度があってんs更に雪はそう言うレベルの話じゃない
サッカー自体が出来ない。
名古屋の監督、選手で賛成だった奴が山形での雪の試合した直後に意見変えたわけでな。
お前の経験外の状況なんだよ
ID:WbLwx18+0(1/2)
0954 名無しさん@恐縮です 2008/10/30 20:34:35
日本は、気象庁の公開データで同一基準で計測された約50年分を元に算出して端数は丸めた
海外は、昔公表されていた「世界北方都市会議」って国際会議の2回分の資料を元にした。
ただし元ねたは表の上に年で変動するから、−30〜+30程度はズレているかも知れない。
降雪(cm) コメント
岩見沢 750 札幌より1時間。石狩平野のはずれ。人口10万以上で世界一降るといわれている
旭川 630 北海道第2の都市。人口35万。
トロムソ 520 ノルウェー北端。オーロラ観光、氷のホテルで有名な北極圏の町
長岡 510 「新潟は豪雪地帯でない、長岡が・・」「北海道は豪雪地帯でない、長岡が・・」と言われる新潟第2の都市
観測レベルが低く、期間が他と異なり、もっと少ない値が正しい値と思われる(多分470ぐらい)
札幌 490 100万以上で世界一 略
富山 370 来年Jに加盟の可能性大
山形 310 現在Jで一番、地元で練習・試合が出来る期間が短い(札幌はヒートパイプ付き)
鳥取 190 長岡と同様で、もっと少ないため値が正しい値と思われる(多分170ぐらい)
アンカレッジ 180 アラスカ州の中心都市
新潟 170 新潟中心部は、もっと少ないがスタはこれくらい降るはず
ヘルシンキ 130 フィンランド首都
ストックホルム 130 スウェーデン首都
ミネアポリス 130 賛成某が「NFLは雪でもやっている」と引き合いに出される都市
マルメ- 120 ノルウェーの一部リーグあり
オスロ 110 ノルウェー首都
ミュンヘン 70 ブンデス一の豪雪都市。 賛成某が、「北海道より雪が多い」と良く吼える都市
仙台 70 金使えば、秋春可能 >>845
ACLと代表戦が問題
菓子杯と天皇杯はACLと開催日を合わせてるから
どちらかを無くしてもACLが有って日程圧迫してしまう >>845
ヤマザキビスケットを天皇杯のトップスポンサーにする形でカップ戦を統一するのはありかと。
おそらくスルガ銀行は手を引くだろうし。 >>848
それ市街地じゃなく、山間部の降雪量じゃん >>849
欧州はリーグ戦、EL、CL、カップ戦があるから、
日本だけが特別じゃないし。
プレミアのほうが日本より過密日程。 >>848
世界一の豪雪都市は青森市、次いで札幌市、富山市と日本の都市がトップ3を独占してるってのは嘘か? >>850
試合減って困るのはクラブやそれのオーナー企業なんちゃう?
実際、あまりに身もふたもないから言わないけど週1サッカーで日本人同士の試合じゃ金にならんやろ >>852
イングランドはクリスマスも試合やるからな。
国内カップ戦も2つあるし。 夏の過酷な試合も回避できるから
選手も疲弊しないから秋春制の方が良いな
>>855
だからシーズン移行の最低条件のひとつに賞金の増額の増額はしないとダメだと書いたんだけどね。
それで金にならんとか言うならもはや撤退するしかないんじゃない? >>19
欧州なら少々の雪でも試合するぞ。
厳密に冬でサッカーできない程日々、豪雪なのは、北海道、新潟ぐらいだろ
秋春制に反対するのは、夏休み、冬休みの観客が減るのが困る興行上の問題がデカイだけ >>34
緊急補強で。さあ探そうって時に、余り物しかいないからなw 欧州とシーズン合わせたら
ベルギー代表に勝てるんですか…?
>>859
新潟のスタジアムがある当たりは5〜10センチぐらいしか積もらない >>54
天皇杯はアマだけにすれば良いよ
JSL、大学、Jユース、高校生 むしろシーズンが半年ズレてるからあぶれた優良選手が来るってイメージなんだけど
>>280
野々村は野球とぶつかって客を持っていかれるなら戦わずに冬場やればいいって考えだからな 代表は欧州組が多いんだから欧州で試合をやればいいだけなんだけどな
強化が出来ないとか嘘ついてないで
日本でやらないと協会が儲からないってハッキリ言えばいいだろ
>>859
珠にドイツやロシアのサッカーニュースになるけどカラーボール使ってすげえ雪の上でやってたりするよな まあ、確かにそこもあるかもしれんが、そこじゃないんだよな〜。
ヨーロッパが変えればいいんだよ。さむいなか応援するの辛い
>>821
6,7,8月に試合しないとプロリーグが成り立たない
冬は雪が積もってサッカーできない地域があるから
ヨーロッパとは降雪量が違うんだから、同じように考えてはいけない >>856
ボクシングデーはサッカーの試合でもパンチ解禁だしな >>859
富山とか山形とかどこにあるか知ってるの? 代表強くしたいなら変更すべきと思うけど代表のほとんどがヨーロッパ組だから関係ないんだよな
代表の強化は選手を欧州に送る事だから、シーズン一緒のほうが移籍しやすくなる。
だけど何度も議論されてきてら日本で秋春は無理って結論が出てる。
ヨーロッパに拘らずブラジルやアルゼンチン当たりに移籍するのもありなんだけどな
本田のメキシコに比べたら平和だしね
>>30
本来のJリーグの意義を再確認したってところじゃないかな。
地域密着っていう後付けのせいでおかしな事になった。
(チーム数増やせ〜的にやり始めた事の意味ね)
雪国は雪の影響がないセカンドホームを作ればいいよ。
ホーム利点がなくなるけど 春秋制ですら開幕の時期の東北はこんなだからな。
秋春制に移行したら怪我人続出、観客激減やろ 開閉式ドーム作っても「予算の都合で閉めなくなった。
もう錆びついて閉めれなくなった」とか「芝が育たないので
閉めれない・・」とか。人工芝でいいんだよ、ロシアを
参考にしろよ。
社会の批判に対して復讐心を持つような協会や選手は底辺。
そのへんのメンタルで他国に負けてる。
誇りと自信をもって勝利に向かえないで女が腐ったような気持ちで試合やってるから負けるんだよ。
>>866
客とスタジアムだな。
いくらサポが厚別は聖地だといってもJ基準は満たしてないし、ドーム開催とは集客力が違う。本音は1試合でも多くドームでやりたいとこ。
たとえ冬にレバンガとぶつかったところで東豊線が混むくらいで、会場も集客力も比較にならないからな。 シーズンのヅレより
ヅラのヅレの方が気になってしゃーない感じやったな
酷暑の試合もキツイだろうけど極寒の試合のほうが選手も観客もツライように思えるんだけどな ケガも多そうだし
この際春秋制を欧州に提言して変更させてしまおう
ロシアでも雪の中でやっとるんやし日本もできるやろ
客にウォッカでも配ればええやん
>>580
これやわ
これが最大のメリットなのに国内組がクソ過ぎて使えないのが問題 雪降って試合出来なかったらホームチームの不戦敗でいいだろそうしたら雪国排除出来るぞ
だいたいそんな糞みたいな環境のくせに日本サッカーに迷惑かけんじゃねえよ死ね
日本は欧州中堅クラスの実力だし面白いサッカーやるから
親善試合は結構組んでもらえると思うわ。
>>851
市街地のデータだがw
札幌なんてど真ん中の大通り公園から50Mぐらいの場所だぞw Jリーグなんて後発なのになんで最初から欧州カレンダーに合わせなかったんだろうな
当時の理事会は無能ばっかりだな
こういうのほんと日本らしいよ
>>338
西野バブルに乗じてまた蒸し返しか
田島ほんとにカスだな 冬の糞寒い中スタジアムで観戦なんてしたくねーよ。観客激減するからやめとけ
無駄だぞ
もう10年間は開催時期については議論もしない、と決定済みだ
>>878
だから、今のカレンダーだと、Jリーガーの欧州移籍にも支障があるんだよ
秋春制にすると移籍も今よりスムーズになる >>907
言い伝えによると・・・柴崎(青森山田サッカー部)は
あの雪やぶのピッチを走り回ってサッカーをして足腰を鍛えたと聞いた
ついでに、雪かきもやって体を鍛えたとも聞いた >>881
地域密着だって代表強化のためだよ
日本中にJクラブがあれば、日本のどこに生まれても
その生まれた地でプロ選手を目指せる
結果、地域差がなくなり、日本のどの地域からでもプロ選手、代表選手を輩出することができ
日本人選手の層を量質ともに高める
代表の強化そのものさ 秋春制に賛成の奴は、これ見ておいたほうがいい
あとはサッカークラブはオーナー企業化のほうがいいだろう
そして逆に協会はスポンサーの口出し排除
田嶋いい加減にしろ
何度合わせられるか検討してやっぱり現実的じゃないねっ結論になったと思ってるんだ
>>83
リーグの中だるみの時にクッソ寒いスタ行くのはキツイ W杯は普段ヨーロッパシーズンオフな訳だし、バリバリ最中のJの方がいいんじゃねーの?
スタジアムをドーム式にしろとか簡単に言うけど
協会が全部金出してくれるのかよ
結局税金にたかるってことだろ
>>58
NFLとかマイナス10度くらいでアメリカ人観戦してる。
あれ見ると日本がアメリカに戦争負けた理由がわかる。 >>603
東京五輪ヤバいな
GLは札幌ドーム使える国はあるにしても 寒い中観戦したくないので反対です
3月ですら肌寒いのに
>>859
ちょっとの雪で交通機関が大打撃受けるのは寧ろ雪国以外なんだよな そんなことより、3連勝しなければケツ出すとかいう話はどうなったの?
>>894
あいつら寒い中でも脱いで応援してるからな
スタンドはガラガラだが 考えたって結論なんかいつまでも出ないよ
金欠雪国クラブがある限りいつまでも堂々巡り
地域に根ざしたJリーグの理念を本末転倒で協会が捨てるなら別だけどな
西野が田嶋に言わされただけで、なにか新しい提案がなされたわけでもないからな
否決されたものを再検討するなら、田嶋が何かしら新たな解決案を出すのが筋
ロシアは他に合わせる為に秋春制へ移行した
現状日本が秋春制にしてもな。他は香港ぐらいなもんだろ
俺は秋春制に賛成だけどね
新潟がJ2に落ちた
→太平洋〜北九州ベルト地帯だけで春秋制導入チャンス
っていう流れになったらやだな
75人の評議員に47都道府県協会の代表をいれて、
そこに協会の補助金をちらつかせて会長戦の票田にする
あほかと
国内リーグを一から作り直せよw
雪国は切ればいいじゃん
雪国住んでるけど地元チームは全然いらない
レベルの高い国内リーグが見れりゃいいんだよサッカーファンは
プレミア化して10チームくらいで秋春制にしてみれば?
代表候補はほとんどその中に収まるだろう。
そして雪国チームが入るとしても0〜2チームくらいさ。
そのくらいなら対策費をJリーグからの補助金で手当てしてやれるだろう。
スポンサーのDAZNが何と言うか不明だが。
春秋制のせいで
ワールドカップ期間中J1が一ヶ月休止
オリンピック期間も長期休止
(国内リーグが盛り上がらない要因の一つ)
コパアメリカなどの大きな大会にも出られない
ヨーロッパからの選手移籍が難しい
ってのはあるけど
ヨーロッパじゃサッカーやらない夏に
日本はサッカーやってるから
暑さには強くなってるんじゃね?
>>936
お互いのホーム&アウェイを一回りなら全18節、二回りなら全36節。
前者じゃいくらなんでも少なすぎるし、後者じゃ現行より試合数が多い。 日本の蒸し暑い夏場にサッカーをやっててレベルが上がる訳がない。疲労からミスが増えてサッカーの質が低下するのは当たり前。これは昔から言われてる事。しかも平気で週2とか試合やるし当然怪我の不安も増える
東北と北陸地方のクラブだけで別リーグ立ち上げれいいよ
誰も事実上触らずに来た問題
今の西野だから問題提起が出切る
触れずも何も提起しても毎回反対する勢力がいるから。ミキティ辺りに期待するしかないかもね
>>941
肝心のワールドカップは暑い時期にやるし
欧州に合わせても8月に試合するのは避けられないの知ってるか? >>71
両方やってるぞ
ちなみにアジアのプロリーグはリーグ戦とカップ戦(ルヴァン杯)の両方の実施が推奨されてて
ACLの出場枠にも影響してる 1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
適正シーズンは3月下旬から11月上旬までだからね。
※ルヴァン、プレーオフ、入れ替え戦も含む。
勝手に近年の開幕日を叩き台にしちゃダメだよ。
あと、J1がワールドカップ関連で中断してる時期も
ルヴァンと天皇杯が入ってるから
この時期にオフシーズンを作る事は不可能だよ。
春秋制でも2月開幕なのに
秋春制の時だけ寒い寒い雪が雪が
新潟を潰せとか言ってるバカは、柏vs新潟の試合中止の光景見ろよ
>>3
改善は出来ない。
考えるだけなら勝手にどうぞ。 それだと、北海道や東北のチームは真冬にサッカーをやることになるがw
果たして札幌ドームの芝って、真冬でも育てられるのか?
シーズン中のほうがコンディションいいだろ
日本のアドバンテージじゃないか
根本的な解決策ではないかもしれんが、J1〜J3各ディビジョンの
チーム数を減らしてシーズン所要日数を短縮することで、
冬季に一、二ヶ月試合せずともなんとか秋春制にできないか?
>>954
新潟は春秋制でも雪の対応できなかったゴミだからな
秋春制に反対する資格が無い >>957
今もJリーグは真冬にリーグ戦やってるんだけど
Jリーグにあんまり興味が無い方ですか? 本当のJリーグを開催して良い期間は
ルバン、プレーオフ、入れ替え戦も込みで
3月下旬〜11月上旬
降雪時は観客席をバーチャルにして自宅から応援するようにでもするかね
マイクを通して応援の声も良く通るぞ
>>19
これな
雪国クラブのユースから代表クラスが生まれてないのは設備の面で劣ってるからだよな
プロクラブなのに高校より設備が劣ってるから
雪国クラブのサポーターは設備投資なんて無理と居直ってるけど もう学校も9月始まりにしたらええやん
全部欧米に合わせたら気がすむんだろ
欧米かぶれは
>>964
高校の設備だってプロだったら使い物にならないレベルだぞ。
プロは天然芝のフルコートでなければならない。 >>965
雪国クラブだけ支援受けるとか依怙贔屓だろ >>969
>プロは天然芝のフルコートでなければならない。
じゃ作れよw
今は高校以下の施設でやってる癖に何言ってんだwww 屋根付き、人工芝スタジアム作ったとしてペイ出来るのかね?
アジアのチームとばかり試合していても、FIFAランクあがらないんだよね。
>>972
今の人類の科学技術だと、どんなに大金を積んでも作れない三流SFの世界観なんだよ。
三流SFの世界観を雪国に押し付けてるんだよ。 >>974
相手の都合もあるから。
どこを、どう足掻いてもアジアとばかりしか試合は出来ないんだよ。
これは日程は関係ない。 噂によると東京ドームには地下闘技場があるという。
ならば地下サッカー場も作ってしまおうではないか。
>>981
札幌ドームは芝は外に出して養生するんだよ。
天然芝を屋内に入れっぱなしにすると腐るんだよ。
札幌ドームでも冬季は使えないんだよ。 >>982
無理やり使うことは出来るけどそんな頻繁には使えないんだよな 代表強化は欧州に合わせればいいだけ。Jクラブの選手は代表になるためにはそれなりの努力が必要。
もうこの議論は尽くされているから検討する余地なんてないけどね。
でも実際のところ冬のクソ寒い中屋外で観戦て雪国じゃなくてもイヤだけどな
>>986
そう結論は出てる
・Jリーグから代表を呼ぶな
・選手は代表に成りたいならJリーグを出て海外へ行け
A代表でも五輪代表でも >>517
外人枠を増やしてアフリカの選手とJリーガーがやりあえるってプラスだぞ。
あの身体能力とフィジカルがサポーターは見ることが出来て選手も体験出来るのは確実にプラス >>985
適正なシーズン期間というか、
開幕して良いのは3月下旬が正解ってだけの事じゃん。
いい加減、近年の開幕日を叩き台にするのは止めて頂きたい。 こんだけサッカークラブ経営の素人が集まってああだこうだ言えるのに、
同様の意見を集約したり改善案をまとめて提示するなりして、各クラブを説得できなかった、
協会側の無能さが一番の問題なんだわ
協会の秋春制推進派はやるための持論が無いんだもんよ
とにかくやってみれば何とかなるくらいにしか考えてないから反対派に論破されるわけで
>>908
山田の設備見たらびっくりするぞ。
下手なユース以上に充実してるから。 >>960
馬鹿はお前だろ。
人への思いやりの気持ちもなく自分勝手
火災に巻き込まれて死ね >>991
その通り。
冬は日本海側のみならず太平洋側も大雪に見舞われる。」
4年前には関東で歴史的豪雪があったし。 mmp
lud20180708065236ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530789127/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<西野監督が提言!> 欧州とのシーズンのズレ「考えていく必要ある」 YouTube動画>2本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<西野監督が提言!>欧州とのシーズンのズレ「考えていく必要ある」 ★2
・【サッカー】<西野監督が明かした“テクニシャン同時起用”の狙い>「柴崎、香川、乾が必要だった」
・【サッカー】アギーレ前監督が提言!日本に必要なものは「敵地での経験」と「本田」
・【サッカー】<西野監督と田嶋幸三会長>欧州視察で面談した2人(香川と井手口)への期待..状態がどこまで戻るのか?
・【サッカー】<日本代表のアギーレ前監督が提言!>日本に必要なものは「敵地での経験」と「本田」©2ch.net
・西野監督、異例“予告先発”「スタートメンバーはコロンビア戦でと現時点では考えている」
・【サッカー】釜本邦茂氏「西野監督に謝る?そんなこと必要ない!」
・【サッカー】西野監督 欧州視察から帰国 ベルギー遠征で選ばれなかった選手たちと直接会って話す「選択肢が増えた」
・【サッカー】≪緊急提言≫ 西野監督を続投させるべきか?
・【サッカー】≪緊急提言≫ 西野監督を続投させるべきか?★3
・【サッカー】≪緊急提言≫ 西野監督を続投させるべきか?★2
・【サッカー】≪緊急提言≫ 西野監督を続投させるべきか?★5
・【サッカー】<日本代表の西野朗監督>欧州視察の最大目的はMF香川真司(29=ドルトムント)との面談であることが判明!
・ワイが尊敬する欧州トップモード・杉山茂樹、西野采配を称賛「監督としてあるべき姿を示した」「この読み、決断こそ監督に不可欠な才覚」
・【サッカー】西野監督、久保裕也の追加招集について「まだ決まっていない。プレーオフがある」 ヘントのプレーオフ終了知らず?
・【サッカー】<西野監督>「選手には余力がある」、W杯初の8強入り目指す
・【サッカー】<日本代表の西野監督>3バック採用も「それも考えてます」
・【サッカー】<ロシアW杯>西野監督が前日会見で明言。「岡崎はメンバーに入っている」
・【サッカー】<日本代表>西野監督の考えズバリ!「ポリバレント」オシム元監督が好んだ言葉
・【サッカー】<西野監督>「ただ縦に急ぐのではなく、ボールを保持しながら縦の攻撃が出た」「ポイントを持って、攻守に修正できている」
・【野球】巨人原監督が提言!日本S完敗でセのDH制導入に言及「使うべき。差をつけられている」★2
・【野球】巨人原監督が提言!日本S完敗でセのDH制導入に言及「使うべき。差をつけられている」★3
・【サッカー 頑張れ日本代表!目指せ8強!】 西野監督 「ベルギーには多くの弱点がある」
・【サッカー】西野監督、ハリル氏持ち上げる「コンタクトの強さ、縦への強さ。ある程度選手に染みついているところもある」
・【サッカー】田嶋会長、スイス戦ハーフタイムにインタビュー 「西野監督がやろうとしているサッカーがDF面、攻撃面で見えてきた」
・【サッカー】<西野監督が決断!>決戦で川島残し長谷部の先発外しへ...
・【サッカー】<日本代表>「ある程度、メンバーを固めたい」連日の非公開で西野監督が覗かせる勝負師の一面
・【サッカー】西野監督「W杯での勝算はかなり高まっている」
・【サッカー】西野監督「W杯での勝算はかなり高まっている」 ★2
・【首相会見】岸田文雄「“1億円の壁”を念頭に金融所得課税を考えていく必要ある」 [ネトウヨ★]
・【サッカー日本代表】 西野監督、大阪の震災に「動揺している選手もいる」
・【サッカー】<西野監督>W杯直前の関心の低さに危機感「代表があまり良い形で報じられていない」
・【サッカー】<西野監督が語る>「ポリバレント」の真意とは?「本当に大事なこと」と改めて強調
・【W杯】前田日明、西野采配を絶賛「今までの監督の中で一番緻密に考えている」
・【サッカー】<西野監督>W杯直前の関心の低さに危機感「代表があまり良い形で報じられていない」 ★2
・西野監督「大阪の震災で動揺している選手がいてコンディションが乱れている」
・【サッカー】<西野監督退任決定も>ハリル教訓でクリンスマン反対論が浮上し後任監督が混迷!★2
・【サッカー】<西野監督>「岡崎が1番気になる」 パラグアイ戦後から右足下腿の張り 全体練習合流できず
・【サッカー】<西野監督>トライ評価!2連敗も強気「なぜネガティブにならなければいけないのか」「マイナスのイメージ持っていない」
・【サッカー】<西野監督が不用意すぎるコメント>「何か変化がないと、崩れない気がしました」発言はいただけない。あまりに他人事すぎる
・【サッカー】「本田×香川」論争に終止符!? 西野監督も“10番”の働きを高評価「満足している」
・【サッカー】西野監督「FKやCKもあり、延長戦に入ることも考えた。しかし、スーパーカウンター攻撃を予測できなかった」
・【サッカー】<西野監督会見!>最後の試合「メンバー固定してない」
・【野球】原監督 FAの人的補償「なくす必要ある 28人だと狭すぎる」
・【サッカー】<西野日本>目に見えて変わった!選手全員で青空ミーティング「ハリルさんのときは基本的には監督がしゃべっているだけ」
・サッカー協会・田嶋会長が西野監督を絶賛!「西野さんは度胸がある。あの戦術は肝がすわってないとできない。」
・【サッカー】<西野日本>目に見えて変わった!選手全員で青空ミーティング「ハリルのときは基本的には監督がしゃべっているだけ」 ★3
・【サッカー】<香川真司>W杯ピンチ!面談の西野監督が明かす「厳しい状況」「2月からプレーしていないので」練習姿すら見られず
・【サッカー】<西野監督いざ初陣!> ハリル体制の閉塞感消えた!選手の笑顔は増えた。
・【サッカー】<西野監督 ”>岡ちゃん呼ぶ!「得点だけではない仕事がストロング」
・【サッカー】<西野監督>ポーランド戦で速報情報を警戒! “他会場無視”宣言「選手に伝える気ない」
・【サッカー】<西野監督>“教え子”宇佐美貴史のトップ下起用検討!原口原因も評価「相変わらず活発」
・【サッカー】<西野監督>コロンビア戦から先発の入れ替えなしを示唆!「基本的にはスタートメンバーはコロンビア戦」
・【サッカー】<西野監督>W杯メンバー23人の決定は先送りも...代表選考基準は「連続・連動してやれる選手でなければいけない」
・サッカーファンからのメッセージ 「西野監督が酷いのであって、選手は悪くないんだ。理解してほしい。」
・【サッカー 頑張れ日本代表!】 西野監督、ベルギー戦に向け抱負 「PKの練習は意味がない。その前に決着をつける」
・【野球】原監督 FAの人的補償「なくす必要ある」★2
・【サッカー】<西野監督、苦渋の決断!>今野&小林ケガ 中島翔哉は「ポリバレントではない」と選外に
・【サッカー】<加茂周 視点>西野監督の判断は間違えていない 私が監督でもそうした
・【野球】ドラゴンズCS進出へ向け、落合元監督緊急提言! 巻き返しのチャンスは“あると思いますよ”
・【サッカー】<日本代表の西野監督明言!>本田圭佑は「インサイドの方が良い」システム変更時も中央に固定か?
・【サッカー】西野技術委員長「ハリルホジッチ監督は続投?もちろんです。解任は考えていない。」 [無断転載禁止]
・【サッカー日本代表】森保監督 大迫勇の9月の欧州遠征招集に言及「候補に入れて考えていきたい」 [シャチ★]
・【サッカー】<DAZN>欧州5大リーグ数試合の解説をJリーグ所属選手や監督が担当すると発表!Jリーグのオフ・シーズン特別コンテンツ
・【サッカー】代表落選の香川「ハリル監督に理由を聞きたい」「僕はそれなりにやってきたと思っているんで、十分に話し合う必要がある」
09:30:12 up 1 day, 10:33, 0 users, load average: 9.51, 9.24, 9.32
in 5.1089279651642 sec
@5.1089279651642@0b7 on 011423
|