◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【文芸】芥川賞候補「美しい顔」に講談社「盗用や剽窃などには一切あたりません」 ネットで全文公開へ YouTube動画>19本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530638941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
芥川賞候補「美しい顔」に講談社「盗用や剽窃などには一切あたりません」 ネットで全文公開へ
7/3(火) 18:51配信 ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/03/news107.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000079-it_nlab-sci 『美しい顔』が掲載された『群像』6月号
第159回芥川龍之介賞の候補となっている「美しい顔」(北条裕子氏著)に、他作品と類似した点があると報道されていることをめぐり、講談社は7月3日、「盗用や剽窃(ひょうせつ)などには一切あたりません」とするコメントを発表しました。あわせて同作品の全文を無料でWebサイトに公開することも明らかにしています。
同作品は東日本大震災の被災地を被災した女子高生の視点で描いた短編で、講談社『群像』6月号に掲載。第61回群像新人文学賞の当選作に選ばれています。同作に新潮社の石井光太氏著『遺体 震災、津波の果てに』との類似点があることが講談社の調査で判明し、石井氏および新潮社と協議を行ってきたと説明しています。
講談社は、「美しい顔」で描かれた震災直後の被災地の様子は、『遺体 震災、津波の果てに』に大きな示唆を受けたものとし、編集部の過失により同作を参考文献として『群像』6月号に掲載していなかったとして謝罪。同誌8月号において、謝罪文とともに主要参考文献を記載するとしています。
『群像』8月号に掲載の告知
その一方で、今回の問題は「参考文献の未表示、および本作中の被災地の描写における一部の記述の類似に限定されると考えております。その類似は作品の根幹にかかわるものではなく、著作権法にかかわる盗用や剽窃などには一切あたりません」との見解も示しています。
一部報道により「美しい顔」と著者に対する中傷がインターネットなどで散見されるとし、「不当な扱いによって、本作と著者およびそのご家族、新人文学賞選考にあたった多くの関係者の名誉が著しく傷つけられた」と憤りを表し、厳重に抗議すると述べています。
また「甚大なダメージを受けた著者の尊厳を守るため、また小説『美しい顔』の評価を広く読者と社会に問うため」として、近日中に同作を講談社Webサイトで全文無料公開するとしています。
ここまで金と手間をかけてきたんだから今更引き下がれないよな
炎上でもしないと話題にもならんしね
次はタレント作家が受賞して盗作疑惑でどうだろう
マスコミは捏造で一人の作家の人生を終わらせようとしたのか?
>その類似は作品の根幹にかかわるものではなく
盗用問題の本質じゃない
根幹であろうがなかろうが、引用部分の明示がなかったことがいかんのだわ
被災地に一度も行ったことがない女が読んだ本切り貼りして被災地に来る記者をこき下ろす本
他人の現実の取材や体験談をベースに創作はまずいんじゃねーの?
よくわかんないけど誰
>>1 >>9 画像リンク訂正いたします。
元の石井光太も海外日本人宿での伝聞を脚色したパクリだがな
むちゃ、完成度高いけど
川上未映子は盗作を指摘されたのに、そのまま芥川賞を与えられた
32歳とは思えないファッション&整形くさい顔
自己顕示欲が高そうで小保方臭がプンプンする
そんなことより、講談社さんも新潮社さんも写真撮影に時間を使わないといけません
スクープの譲渡での即時和解をお勧めします
多分買いも読みもしないだろうけど
盗作元と言われてる人が問題ないと言ったなら問題ないだろ
> 編集部の過失により同作を参考文献として『群像』6月号に掲載していなかったとして謝罪
本当はパクってたけど編集部の過失だったことにしたってところかなって思っちゃう
無料公開w
売るとさらに損害賠償に発展する可能性あるものなw
パクり疑惑で講談社大赤字w
これは無罪
>>14 病んでる感じは物書きらしいな
次は盗作せざるを得なかった病み心理を描いた作品頼むわ
>>9 筋肉アイドル才木玲佳(´・ω・`)
小説家にもビジュアルが必要な時代なのか
林真理子なんか実力だけだもんな
数社が抵抗してるとこをみると結構醜いコピペだったんだろうな
具体的な部分を見てみたい
後は読者が判断するよ
講談社が自分とこのミスで、ってことにして
丸く収めようとしたな
アイコラみたいなもんだろ
首の辺りがおかしいけどさ
芥川賞をとるってことを、作家(サッカー)ワールドカップで優勝することだとしたら
今回の騒動は、疑惑のゴールということか? 鋭いシュートが入ったが、
VAR判定でこれはどうなんだ、と審議中って感じかな
>>16 文藝春秋さん「候補作を選考しました日本文学振興会は弊社内にございますので無理です。」
小説に参考文献なんてあるのかw
この作品を参考に書きましたと記載してれば似たような箇所が多くてもセーフになるのか
>>34 目の前に来たボールを手で取って、そのまま持って、テケテケテケテケって感じで相手ゴールまで走っていって、ゴールに投げ入れて、
やったー!得点じゃあー!と喜んでる感じだろ。
出版社の出来レース
昔みたいに文芸作品という感じじゃなくなったな
>>40 出来レースをぶち壊されたから講談社が逆ギレしたのか
「本を書けるアイドル」をプロデュースして商売しようとした結果がこれ
講談社は電通ごっこをやめろ
真面目に本つくれ
参考文献を生かして書くなら大衆文学だな。ジャンルが違う。
音楽のフレーズをいれた小説ってのはあるな。
もちろんJASRACの許可を取っているマークもついてる。
参考文献も許可がいるんじゃないのかねえ。
>>14 目元いじってるし、本人も出版社もタレントとしても
売り出したいんだろうなというのが伝わってきますわ
>>48 彼女の宣材写真を見ていると、なにやら痛々しさを感じてしまうよ・・・
パクリがばれた後に参考文献扱いにして、指摘されたら講談社が逆切れとか
どっちもクズ過ぎる。
>>56 パクられた方の本が絶版にさせられたって本当?
??56
平野って、あの 326(ミツル) みたいな人?
見た目も不自然で痛い感じの方ながら、本来は賞をとって一般人に知れ渡る前に
参考文献未表示(パクリとはいってないw)のイメージがついちゃったね
被災地に行かずに書きましたが売り文句だったけど
被災地から発信されたドキュメンタリーや手記を
適当にいじくり倒して書いてるという悪趣味
大江健三郎さんが非常に注目を浴びた『個人的な体験』という小説があります。
1964年に出た作品ですが、これはジョン・アップダイクの『走れウサギ』(Rabbit, Run)という1960念に出た
作品を完全にパクったものだと言われています。
『走れウサギ』という作品は「ラビット」というあだ名の付いた男の話ですけど、大江健三郎は自分の小説に
「鳥」という「バード」というあだ名の主人公をもってくる。
アップダイクの方は奥さんを裏切って浮気するはなしですが、大江の作品も「バード」が妊娠中の妻を
ほったらかして浮気するはなしなんです。
大江健三郎が最初に出したエッセイ集というのは、「厳粛な綱渡り」という分厚い本なんですけど、
それはノーマン・メイラーのadvertisement for myselfとほとんど作りは同じ。
ほぼ引用の個所が多すぎるから、共著にすればいいんじゃねw
他人の本から表現まで借りてきてそれがどこまで許されるのかということだよね
例えば物語のパターンをパクるっていうのなら
「千と千尋の神隠し」は完全に「ふしぎの国のアリス」と同じだからパクリと言えるのか
村上春樹の「騎士団長殺し」は「ふしぎの国のアリス」及びそれと同型の「千と千尋の神隠し」と全く同じ構造
つまり日常から穴に落ちて別の世界に行ったら変な生き物や不思議なできごとに遭遇して最終的に日常に戻ってくるという全く同じ話
>>67 大江健三郎ってパクリ作家なんだね。知らなかった。
やっぱ、日本文芸界のある種の流派や伝統なのかねえ、パクリって・・・
芸事で言うとさ、歌丸さんの爪の垢を煎じて飲ませるのも惜しいくらいだよ。
文芸で真打ちや横綱になりたかったら、弟子や前座見習いから修行しなよって思う・・・
自身の盗作問題を題材にした先生の次作
「皮の厚い顔(ツラ)」にご期待ください
容姿しか取り柄がない被災地行った事ない作家が
他人の文章パクって金儲けって水嶋ヒロよりブラックだろ
芥川賞も直木賞もボクシングのチャンピオンみたいなもんで只の販促の賞みたいになってるんだろ?
誰が取ろうとどうでもいいだろ。本当に素晴らしいものなら勝手に売れるだろうし
被災地の描写しかパクってません、って
被災地の話やろが!!!!
>>69 アイディアに著作権はないから、先行作品と似た設定の作品を発表しても問題はない。
ただし一部の文章を丸写しにしたとか、そういう「参考にした」の域を越える類似があるとマズイ。
まあ昔と違って許される時代じゃねーの
盗作で卒論乗りきった50より後の人間や特にやること無い文系や
自分じゃ書けない私立アホ組は
コヒペか引用作文するしかないから
ここらへんリテラシー欠片もないからな
なんでそのまんまパクるんだろう
3つ4つパクって混ぜちゃえばバレないのに
漫画小説など物書きはパクリが横行する世界だからな
盗人パクリ民族日本人はこんな奴らばかり
100%盗作
この女は一度も被災地に行っていないのが証拠
ここまで丸パクリだと「そもそも本人が全部書いてるの?」と疑問に思う。
何人かゴースト付けた出来レースじゃねーの?
現場に一度も足を運ばずに被災地をネタにしちゃうってな
そのスタンスだけでもどうかと思うわ
あーあ開き直っちゃったか
最悪の展開だな
新人作家の荒削りながら瑞々しい感覚、っていう芥川賞のイメージぶちこわし
制作も売り方も巧くて小賢しい
炎上商法オーライじゃんこんなの
芥川賞候補作を全部読む人って、仕事でこれに関わって
経費で本の購入費を落とせる人くらいしかいない気がする
引用とちがって、参考文献の明記なんて努力義務みたいなものだろ
これがデビュー作のようだから、参考のつもりで石井光太さんをはじめ、
あちこちから表現を引用しまくって、問題になったのかな
>>95 引用じゃなくて流用
引用符で括らずにあたかも自分で考えた表現であるかのようにやっちゃってる
>>87 その予想の上をいく5つの参考文献だ!
って発表があったわけで
パクったけど後から参考文献だったということにしただけやんけ
オレンジレンジも同じことしてたな
被災地がテーマの作品で一度も行ったことがない
すぐに行ける距離
取材だっていくらでも出来る
100%盗作じゃん
悪質だねぇー
夏目漱石の「猫」もホフマン「牡猫ムルの人生観」のパクリ
そもそも文体がところどころ変わっている時点で怪しいわな
いろんな作品をつなぎ合わせたような感覚がある
公開はやめたほうがいいと思うがね
他所から指摘されてようやく出した答えが編集部の過失てw
編集部が書かせたんだろ
あるいは編集部がでっち上げたか
美人が作家とかありえないんだよ
小説家は吉本ばななみたいじゃないと信用できないね
川上未映子のケースはどういうわけか不問に付され、芥川賞受賞
これ著者をさらし者にしようっていう高度な嫌がらせじゃないだろうなw本人嫌なんじゃないの
そもそも、明治から昭和にかけての大作家たちも
不倫するわ、愛人作るわ、DVするわ、借金しまくるわの
屑ばっかりじゃないか
強弁してるだけじゃねえか
出版社として自殺なんじゃねえか?これ
これ講評がまた面白いんだよな。被災地に行ったことがない著者が書くという、書かねばならないのっぴきならない問題なのだ!とか
しかも作品の中で主人公は、被災地に来ている記者やルポライターや作家を見下し、とことん嫌っている
以下、本文中より抜粋
なぜ私はお前なんかに見せてやらなければならない。なぜお前なんかにサービスしてやらなきゃならない。
なぜ私がお前なんかを気持ちよくさせてやらなければならない。プロカメラマンになったような気持ちよさを、なぜお前なんかにくれてやらなければならない。
かわいそうに撮るなら金を払え。かわいそうが欲しいなら金を払え。被災地は撮ってもタダか。この男も、マスコミも、きっとそうだ。みんな金を払え。
そして作者本人は安全な場所で「想像上の被災者」に記者やルポライターをこき下ろさせた挙句、彼らが被災地で必死に作り上げた文献を切り貼りして、富と名声を手に入れようとしている
浪速のモーツァルトの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ!!!!!!
>>29 林真理子は中村うさぎのパクりキャラ
話も秋元康が拾ってきた酷い実話を書いただけのホンマもんのぱちモン
選考委員も
文芸時評も絶賛しちゃった手前、引っ込みつかなくなっているなw
「パクったのは本質とは関係ない。文学性は間違いない」という論理を押し出しているww
佐々木敦にしろ阿部公彦にしろ養護しているのが文芸時評で絶賛しちゃった人たち
北条裕子は東京都在住であり、あの日も、あの日からも東京に居て、これまで被災地に行ったことさえないのだという。
しかし、それでも彼女はこの小説を書いたのだし、書けたのだ。書く必要があったのだ。このことはよくよく考えてみるにたることだと思う。これは才能の問題ではない。なぜ書くのか、何を書くのか、というのっぴきならない問題なのだ。小説を書くことの必然性の問題なのだ。
これ最高に面白いなwww
>>122 そりゃ映画にまでなった評判のいい他人のルポルタージュを
自分の取材メモがわりにして書いたらなぁ
文壇の人たちは問題点の本質をすり替えるからねえ
結晶物語とかさ
選考委員の野崎歓東大教授は「世界文学だ」「破格の筆力だ」とまで絶賛ww
この野崎は光文社新約文庫で大量の誤訳やらかして避難された時不誠実な対応でごまかしたくずwww
>編集部の過失により同作を参考文献として『群像』6月号に掲載していなかった
ダウト
大手出版社の編集者がこの程度のミスはしない
盗用がバレたからしぶしぶに参考文献としただけ
一番評価されてる点が
現地を見てないことだって言うのが
まず意味がわかんないし
震災というと東京の人間は気が狂うんだね
原爆落としてやれ
美しい顏の著書、北条裕子(32)
>>95 本当に参考にしただけならそれでもいいかも知れない
最悪だね。
何が石井氏と協議だよ、札束で黙らせたんだろ
平野啓一郎の売り出しの時とまた同じ事やってんのか
こっちは若い女って以外売りのないパターンだし文学賞とかマジ無くせよクソが
無料公開ってことはもう単行本化を諦めたってことか。印税を期待してた作者は
大打撃だな。
まあ、もっとも次の仕事はこないし作家生命は終わったようなもんだろうけど。
引用したと小さい字で入れればいいのに何でやらないの
引用したんだからダメだろ
震災の現場に行ったこともない人が本を書いた人と同じ表現になる位想像力が豊かな人って言いたいのかなぁ
素直にいくつかの本のまとめレポート作ってみましたーとか言っちゃえばいいのに・・・
窃盗犯が開き直りかよw 講談社。コンテンツ産業をやってる
企業が「パクリ」「無断転載、無断利用」を認めるとか頭
いかれてんのか?
それで「漫画村」のようなサイトが出てきた時、止めろとか
閉めろとか遮断しろって言ったら笑われるだろw
作家を守るため、出版社の権利を守るために著作権法がある。
盗用や無断使用を禁じるのは消費者のためではない。
本来は新しい才能、盗作ではなく「自分で書こうとする」若い
世代、その努力やこれからを守るためのもんだ。
北条裕子(32) ← のような模倣犯や窃盗犯、講談社のために
ある法律ではない。恥を知れよ恥を。
本が売れないって当たり前だろw 講談社が窃盗を推奨してる。
真面目に書いてる連中がアホらしくなって辞めるわ。だから
ブログやSNS、ネットのなろう系にばかり人気が集中する。
>>122 作家よりも批評家の質の低下も著しいな
ロキノンのポエムか
今時誰がこの類の人に興味を持って本まで買うかねえ
この人を褒めてるのはどういう関係の人たちなのかと。。
女による女のためのR-18文学賞 2次予選通過
あなたが合コンへ行く件について
北条裕子
妻は、三日に一度ぐらいの頻度で、浮気を報告する夫をなじる手紙を書く。
けれども夫は独白する、自分は潔白なのだと。そして、妻との奇妙な関係について語り始める――。
意外な展開とシビアな描写で読者を惹きこみ、ラストはかすかな希望すら感じさせてくれる不思議な作品。
「夫婦」とはあらゆる人間関係のなかでも最も複雑で、その幸せは千差万別なのだ、と思い知らされる。
R18文学賞>>>>>>>>>>芥川賞
女による女のためのR-18文学賞 2次予選通過
あなたが合コンへ行く件について
北条裕子
妻は、三日に一度ぐらいの頻度で、浮気を報告する夫をなじる手紙を書く。
けれども夫は独白する、自分は潔白なのだと。そして、妻との奇妙な関係について語り始める――。
意外な展開とシビアな描写で読者を惹きこみ、ラストはかすかな希望すら感じさせてくれる不思議な作品。
「夫婦」とはあらゆる人間関係のなかでも最も複雑で、その幸せは千差万別なのだ、と思い知らされる。
石井光太てNEWSWEBで鎌倉さんの横にいた人だよね?
選考委員たちはブチ切れて当然だと思うけどダンマリなんでしょうねえ
「美しい顔」の題名自体に素晴らしいオリジナリティを感じる。
まあ、現地取材しないで書いたというのが売りだったらしいが、東京に居たまま震災を題材にした小説を書くのなら、その関係のノンフィクションの数冊ぐらいを読むことは最低限の「取材」として必要条件になるだろう。
作者は参考文献を正直に申告するべきだったし、編集者は参考文献について、もっと詳しく調査すべきだった。
だが、そういう不備を差し引いても、「美しい顔」という題名をつけたことの価値は揺らがない。
人間と死者との関係を美学の観点から眺めるという視点は日本文学としては新しいのでは?
西洋ではsarcophagi(石棺)そのものが古美術の大きなジャンルだ。
この女、自分の経歴ロンダリングと自己顕示欲をテーマに本書いたら売れるんじゃね?
胡散臭い美容器具の宣材くらいしか仕事のない5流モデルが
30過ぎて小説家として売り出して貰うもあっという間に盗作がバレて・・・ってな感じでよw
自分が嫌なら室井佑月とか綿矢りさでもいいよw
>>56 「佐藤? 誰それ? 知らない? 大出版社で仕事をしてる大作家のボクが
そんな無名出版社で仕事してる無名作家を知ってるワケないじゃん」的な
すっげー長文の見苦しい言い訳をブログで書いてたな。
>>146 新潮社さん「講談社様のご対応によっては、弊社の週刊新潮編集部と連携して参ります。」
平野の頃はネットが普及してなくて盗作があまり知られなかったが(平野が自信の盗作疑惑を
否定するの芥川賞受賞の10年近く後、はネットの普及してパクリ疑惑が広まってから)、今は
漫画の一コマでもトレースしたら、あっというまにネットで指摘されるから、まあ世知辛い世の中だよな。
>>143 NHK大阪のラジオドラマ脚本賞も落選したって、どっかで暴露されてたなw
日ラブとかにも落ちてるんじゃない?
![](https://img.youtube.com/vi/0RzwRAcHAGY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0RzwRAcHAGY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0RzwRAcHAGY/2.jpg)
@YouTube 北条裕子?のシャワーシーンw
無料公開って事は講談社はもう自己保身で
責任全部この「北条裕子」のビジュアル担当に全責任被せる気なんだろうな
金で黙らなかった新潮が平野啓一郎の日蝕事件の主犯なのが皮肉すぎる
平野の芥川賞受賞作は、私の小説のパクりだと
佐藤亜紀が出版社に怒鳴り込んだんだっけ?
その佐藤も日本で翻訳されてなかった海外作品のパクリで
受賞歴があると言う…
みんな腐ってるわ!!
もう芥川賞はなくせよ
こんなしょうもない出来レース続けてるからだめなんだよ
震災や戦争のフィクションなんて映像でも読み物でも全く評価できない
>>122 とにかくこいつに賞をあげろって言うお達しで必死に作文した感じだな
なにが凄いって
日本文学史上 公式に賞
同じ描写
参考にしましたって書くとセーフにしたこと
>>10 リアルチュンリーそんな才能あるのかと思った
基本的にコネとごり押ししかない芥川賞
芥川龍之介も菊池寛も草葉の陰で泣いてるよ
そしてこんなこと続けてるから日本文学は衰退する
評者も取材などしてないのに「震災の様子がリアル」とか笑わせるw
ま、文学なんて嘘松さん大会だからなwww
なんだかんだ言って、「カネをとって売れるようなものではございませんでした申し訳ありません」って白旗揚げた感じ?
>>163 いや芥川賞も直木賞も菊池寛が純粋に商売が目的で設置したわけで・・・。
>>127 逆転の発想過ぎるな
まあ、普通体験談だってのが評価されるべきだと思うんだが、
架空を評価されるのか
京極のデビュー作の盗作に比べれば可愛いもんよwww
参考文献なんか他でもいくらでもあんだろ
専門外の作品を書く時はネットで調べたり本を読んだりするんだから
ネットで調べたのはセーフで本だとアウトとか意味わからん
じゃあどの本にも参考文献以外にも参考サイトWikipediaとか参考サイト〇〇市観光課HPとか書いてるのか?
参考にした文献の
文章をそのまま書き写しているアホ作家なんかいないからw
まあ、小説のテキスト外の、書かれた事情を見ると、「美しい顔」の著者は現地を
見ていないにも関わらず、敢えて「美しい」という視覚的表現に拘ったというところが
ミソだろう。
今、宗教美術評論の世界で中心的話題になってるアニコニズムの問題に、この小説は
多分、関わってる。
そういう点でこの小説を高く評価すべきだろう。
以上は、作品を読んでない俺の想像だが。
立松とか歴史小説の誰だっけ。資料として書き写したものを、自分の創作と勘違いしたとか
一度や二度ならそういうこともあるかもね〜〜〜
なんどもやってるやん!!!と苦しい言い訳
芥川龍之介って歴代日本文学者ベスト100だと
48位くらいだよね。
>>170 レポートや論文書くときはURLも載せるよ
ネットの場合はいつそれを見たかも書かないといけない
(あとで改訂されてかわってるかもしれないから)
変わった人間に受賞させて世間にかまってもらうための賞
お次は盗用騒動ですか
講談社の編集、それもかなり上の方とこの女がズブズブなのは分かる
ちょっと文化的な香りがする女に弱いからなおっさんは。騙されてんだろう
芸人が書いた誤字誤用のある作品でもとれる糞みたいな賞
>>80 勝手に売れてたら埋もれるわけないじゃん
アホだろお前
講談社も逆切れなんかしてないでさっさと謝っちゃえばいいのに。
先のないパクリ新人作家を庇ってどうすんの?
炎上商法のついでにネット民にパクリチェックやらそうとしてるだろw
パクリ元の文章そのまま流用してて「盗用や剽窃などには一切あたらない」って講談社の中の人は中国人なの?
>>48 又吉の件で吉本がいちばん美味しい思いをしてぐぬぬぬとなった出版界
それなら出版社からタレント受賞者出したらウハウハやっちゅー浅はかな目論見
>>186 それで丸パクリばれてるのが脇が甘いというか・・・
なんだか間抜けな話だなぁ
>>183 講談社はすでに群像新人文学賞をあげてるので、新人よりも、それを選考した人達が問題だろう
これだけ盗用していて
問題がないというのはおかしい
本来なら新人賞を取り消すのが当然だろう講談社よ
>>119 林真理子は中村がイボンヌ名義でコンプティークのライターやってた頃にはもう大物扱いだっだだろ
>>189 元のパクられた本を読んでなければ剽窃に気付かないのは仕方ない
でも問題が起きたら声を上げるくらいはして欲しいよな
>>196 デビュー作執筆中というふれこみで出てきた天才女性作家
>>197 10年ぐらい前、家賃滞納で訴えられたのが最後に聞いた消息だったなあと
ググってみたら個人事務所が今年、破産宣告しいたのか。
選考委員はとんだ赤っ恥だが選考委員には多和田葉子がいたのか。これは多和田にダメージあるな
高橋源一郎は著者が若い女ってだけで褒めるw
>>110 別に芸能人からしたら並以下だし美人女将並の盛り方だけどな
美人ではない
芥川賞にノミネートされてるんだね。今回の騒動で、選考に影響あるのかな?
芥川賞っていうのは、日本レコード大賞みたいに、ノミネートされた人が一度に
集まって、そして決定されるのか?
もしそこで、今回の騒動で、残念ながらあなたは選考から外されますと著者が言われ、
その場で泣き出したとする。そこで「あなたが外したボールは、私が芥川賞のゴールに
入れてやる」って人がいたら、美談だよね。スポーツっていいもんだな
>>201 記者会見に出られる格好と場所に居ておけば良い
山田南平も紅茶レシピ盗用から逃げたまんまなんだっけ?
>>201 ダメよ、そんな爽やかな芥川龍之介賞なんて
芥川賞はもっと選考作家による、嫉妬と妬みとヤキモチと上から目線の御託と能書きでドロドロしてなきゃ
>>202 芥川賞もトロフィーとかもらえるとしたら、それを業者に頼んで
二つに切断してもらい、友情の芥川賞として、半分ずつ受け取るのも、
いい話だよね
参考文献て自分の考え研究の根拠にするとか正当性を主張するものだろ
そういうのじゃ無いじゃんこれ
芥川賞なんて、吉本の芸人が金を積めばとれる賞なんだから、たいしたことないでしょ
文藝春秋も最近は「文春砲」なんていう三流のスポーツ新聞みたいな下品なゴシップ記事で稼いでいるようですし
もはや、「日本レコード大賞」と同じく、権威なんて地に堕ちていますよ
>>204 それ直木賞じゃね?
芥川賞ってかなり世間の評判が影響される賞だろ
直木賞は選考委員のオナニーなのか世評の逆張りや設定のあら捜しに躍起になって作品全体的の評価をすると言うより、ダメ出しに全力を注ぐ
直木賞にはそんなイメージがあるな
>>190 芥川賞も候補取り下げろよ
このコピペと盗作の酷さを見とらんのか?
>>209 講談社の本はもう二度と買わないし、無料でも読まない
謝罪会見して群衆賞と芥川賞候補取り下げるのが筋だろ
槇原敬之と松本零士の時も思ったけど、
本好きとか本を大量に読んでて、
好きな文章の漠然とした記憶が残ってて、
好きな文章の表現を意図的にではなく、
「見たの忘れてて自分が考えた表現の様に使う」
というのはあり得てると思うよ
芥川も直木賞もゴミだらけで左翼コメンテーター探しの場になってるわ
>>195 そもそも女子高生の視点の時点であれなわけで
小説とは創作だしそういうもんだw
ただまあなんつうか難癖のつけかたがいろいろおかしいのもあるし
この人自身もなんかなみたいな
ノンフィクション本の文章そのまま使ってたけど
「参考文献リストから漏れてただけ、パクリではない(怒)」ってこと?
逆切れというかなんというか…
プッシュしてた作家ならよくチェックしとけよ
これはパクリがバレないとでも思ったのか神経疑うレベルだったw
やっぱりこの感想が秀逸だわ
732 吾輩は名無しである sage 2018/05/23(水) 11:27:21.19 ID:nFDPde/J
『美しい顔』を読んだが、受賞者のことばの「弁明」がすべてだと思った。
震災とモデルをしていた本人の心情を混ぜて、物語を構築している。
作品全体からある種のエネルギーは感じる。文章に疾走感はある。この辺は『ジニのパズル』と同じだ。
主人公サナエと弟ヒロノリの関係も見ていて微笑ましいが、全体として会話の雰囲気や物語の流れ、そしてメッセージはどこかエンタメチックなものだ。
この物語に疾走感をもたらしているのは確かに文体だ。だが、そこに陥穽がある。
東北の沿岸部は東北のなかでも訛りが強い場所で、そうした訛りを用いられないところに違和感があった。著者の想像力の限界もそこにあったのだろう。
こういう厄災を描きたいのなら石牟礼道子の『苦界浄土』のように徹底的に地元の言葉でやる覚悟が必要だった。
そこを徹底させることができなかったから、主人公サナエの思考が「被災地とは別な場所のもの」に留まっている。
著者自身が作品に登場してしまうといってもいいかもしれない。
そこを著者も自覚できているからなのか、被災地の描写がいちいち過剰になる。過剰さでリアリティの欠如を覆い隠そうとしている。
この過剰さに選考委員たちは気づかないはずがないのだが、
被災地など知らない「インテリで都会的な」選考委員たちしかいないので、仕方がないのかもしれない。
>>14 そんなバカなと思ったら
見事にオボだったww
>>221 納得すんなって。
田舎といってながら、実は舞台の感覚は東京銀座8丁目。
震災スイーツ文学。それがいい。
ちなみに、タイトルの美しい顔とは、
主人公のモデルのような顔のこと。
>新人文学賞選考にあたった多くの関係者の名誉が著しく傷つけられた
それ傷付けたのって諸悪の根源のパクリ女じゃね?
なんでネットのせいにしてるんだ?
>>225 内容を読まないで出来レースに加担したんだから、当然の報い。
講談社は何か弱み握られてるのか?
こんなアホ作家と玉砕モードに入るとは(笑)
似たところだけ抜き出して箇条書きにして流布するのは駄目だわ
>>216 ばれないようにするためか
パクリ元の文章を少しいじる
>>230 それはまさにパクリじゃんw
苦しい言い訳を逆切れで誤魔化してるって構図なのか
アホだなw
https://web.archive.org/web/20170625091327/http://www.modeltown.jp/index.php?app_controller=info&type=items&id=If06fd3a
佐々木敦の文芸評論は微妙だなって思ってたがまさかこういう形で自爆するとはな
小娘の弁解に佐々木が完全擁護する理由がわからん
>>90 > ここまで丸パクリだと「そもそも本人が全部書いてるの?」と疑問に思う。
> 何人かゴースト付けた出来レースじゃねーの?
そんなのあたりまえじゃん
綿谷とか又吉の受賞なんかも同じ
最初から「若くて元モデルの女が衝撃の処女作で受賞!」って話題性で売ってく、
代理店やメディア企業ともドラマやコミック、映画化の企画なんかの話も裏では進んでて
本人は見栄えがちょっと良くて知性派の文化人タレントとして露出してく
そこまで全部最初からありきワンパッケージの企画なんだから
女はその「見栄えがちょっと良くて知性派の美人作家」役にキャスティングされただけ
作品はそういう若い女性作家が書いたものとしていかにも話題性があるテーマで
「衝撃作」っぽいものをそれらしく仕立てて準備しただけ
ついでに講談社も文藝春秋も群像新人賞〜芥川賞受賞までワンパックだからすべてグル
審査員や文壇の重鎮だの文芸評論家なんてのはそのおこぼれに
蟻のように意地汚く群がるだけの俗物乞食だよ
娯楽が少なかった昭和の頃は、小説が売れたんだと
家庭用ビデオもなかった時代、物語を再生して楽しむには、
小説を読むしかなかった。その頃、芥川賞をとったら、郊外に家が建てられたそうだ。
そして、家を作るから作家だ、って冗談があったんだって
今は芥川賞なんてとっても、話題性がない人だとまったく儲からないだろうね
「全文載せる」
つまり、これを小説にしたら売れないけど、雑誌に全文載せればうるさいやつらが買ってくれて
雑誌の売上がウハウハ上がるだろうという姑息な考えがミエミエ
講談社ってこんなにゲスで、品もプライドもない出版社に成り下がったんか
「美しい顔」というタイトルも、こういう事情や作者の才能のなさ・思慮のなさを思うと被災地をバカにしている気がするよ
昔、和久峻三って作家にハマってたことあんだよね。この人弁護士とか検事、判事が主人公の話が多いんだけど、ある日買った本はそーゆーくくりじゃない本で読んでみたら、、、
まんま「危険な情事」やった。
それから彼の本買うのやめたわ!
パクリ作品を褒めちぎった出版社に作家に評論家たち
関わったプロ()が今更駄作でしたと認めるにはプライドが傷つくしあまりにもみっともない
体面を保つために「引用元を明示しなかっただけで作品自体は素晴らしい」という論調にすり替えて自己保身をはかりましたとさ
参考文献の域を超える引用やらかしたうえに参考文献の記述すらしてないものを
盗用と言わずに何というのよ
※主な参考文献
※主要参考文献
この書き方がもうね
ネットで晒して次々と他の類似資料が出てきたときに
「主要って言っただろ?あ?」って逆ギレしそうで
>>248 いくらなんでも短編書くのに使った参考文献は全部書けるだろうに
主要なってなんだ
講談社のコメント苦しいわー。
これアウトだと思うんだけど。
本人の写真を見たが、小保方臭がすごい。
関わらない方が吉。
元作品のノンフィクションの方は当たり前だけどしっかり取材して被災者たちのコメントも許可をもらって載せてたのな
その取材対象になった人が読むかもしれないと思ったら無断で使うなんてことしないよな普通
弁護士が著作権侵害には当たらない言ってんだから法的には問題ないんだろう
だからあとは当事者同士が話し合って決めるべきだが
講談社は謝る気がなさそうだから一生平行線だろうな
>>255 弁護士が言ってたって単なる個人の見解だけどね。
裁判になれば弁護士の言ってる法解釈の主張が認められないのもよくあることだし。
>「不当な扱いによって、本作と著者およびそのご家族、新人文学賞選考にあたった
>多くの関係者の名誉が著しく傷つけられた」と憤りを表し、厳重に抗議する
朝鮮総連並みのメンタリティーやな。
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!
落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!
http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1438.html
国民が知らない反日の実態 - 講談社の正体
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!
↓
倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。
売国講談社に利益を与えている売国作家一覧
↓
森川ジョージ はじめの一歩 真島ヒロ FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA 日向武史 あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟 諫山創 進撃の巨人
末次由紀 ちはやふる ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央 中村光 聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド 安田剛士 DAYS
江口夏実 鬼灯の冷徹 桜井画門 亜人
あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう
不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー
こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。
↓
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由
いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった
↓
https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
講談社在日社員殺人事件
このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
https://www.sankei.com/premium/news/161216/prm1612160007-n1.html 安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
↓
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/ 小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→
https://archive.is/yBn3b 魚拓その2
https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
![](https://img.youtube.com/vi/UrayRu8AXlk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/UrayRu8AXlk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/UrayRu8AXlk/2.jpg)
@YouTube 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408 百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480 百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html 小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/ 【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html 売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818 前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/ .
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html .
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575 ↑
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/ .
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4 ↑
そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
↓
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937 【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117 安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 作評にまるでノンフィクションのような描写という点があるのは笑うところだったわけだw
そりゃノンフィクションから描写盗用してるんだからなw
>>235 電子音楽にせよこういう分野にせよ、あの人は俺(だけ)は分かってる
を形を変えて唱えてるだけ。
小説で他の作品の文章を引用する必要があるのか?
評論とかノンフィクションならありだが
日テレでガッツリ特集組んでた。アウトっすね 何コレ
人まねで芥川賞作家になろうとしたドロボー女に顔が可愛いので選考者が引っかかっちゃったか
謎のバックがついてる32歳の女を何らかの力で持ち上げて作家先生にして椎名桜子のように持ち上げようとしたか
こういう厚顔な嘘つきでちょっと見た目がいいパクり女に引っかかるオッサンにも困ったもんだね
聞けばこのパクりメス、被災地に行ってさえなくて、パクり元の小説丸々文章までパクってただけだとか
なーにが参考文献だwふざけんな
>>14 あー誰かと雰囲気似てると思ったら小保方か
高橋源一郎がメロメロらしいが、笹井先生みたくなっちゃったらどーすんだよw
ジャスラックのことをカスラック呼ばわりしているお前らが
なに鬼の首でもとったように・・・
権力者の娘か、裏社会や政治家の愛人か朝鮮創価系かなにか?
大学裏口入学を思い出した
椎名桜子いたねーw
ガキだったけど胡散臭さ感じてたわ
権利関係を尊重した対応をしていなかったのだから、盗用以外の何物でもありません。
ちゃんと引用したって書いとけばよかったのに
これはパクリというよりか
マナーの問題って感じ
ノンフィクションて足でかせぐからそれまんま何もしない人に持ってかれちゃった
いっそこの人に聞いてくればよかった
この女、講談社がひっくり返るような弱みを何か握ってんのか?
そうでも考えないと、講談社がこの期に及んで擁護してることが理解できん。
>>276 講談社はもう刷っちゃってるんじゃないの
馬鹿なことしてるよ
この顔で、タイトル「美しい顔」
もう、自己顕示欲ガー厨に粘着されるのが目に見えてるな笑
>>279 生んだとおもう。文章の稚拙さな。
引用盗用云々より、あまりに酷くてこれが純文学の賞取れるのかと。
芥川をコケにしてるよな
出版はするとしても賞は返上しろよ
現行犯で万引き捕まったのに全裸になって誤魔化すみたいな対応どうなのよ
お前そこちゃう、ガッツリ手に掴んでるやろって
新人の小説家って漫画家と編集の関係より濃いんじゃないの
出版社の担当が小説家に今の売れ筋はこれだからこんなテーマで書いてとか
ネームチェック以上に逐一指導したりとか
盗作女のご尊顔
こういう問題の時にルックス取り上げて叩くなよ馬鹿か
問題は顔じゃねえんだよ
>>286 小保方も詩織も北条も
事実だけ見れば嘘つき女だが
スケベオヤジがヒーロー気取りが擁護して話をこじらせる
問題の根本にあるのは顔だ
中身はともかく芸人並みに例え芸連発してるし
勢いだけはあるから漫才でもやった方がいい
本人が今どう感じているかだな
これからも作家続けられるのかな
しんどい人生
そんなタマじゃない場合も有るけど
何冊か本を読んで
引用というより
盗用しまくりの表現だらけ
かなり悪質な部類
文才もない
かなり腐ったメス
>>14 いい歳こいてカラコンする人のことは信用できない
>>269 他人の文章に
少し加筆しただけの
かなり悪質な類い
似ている部分多数
遺体をミノムシに表現するなんか
まるパクり
ほかにも文章がびっくりするくらい
似ている
いくつかの本をよんで
文章ぬきとり組み合わせてる
小保方なみの悪質な部類
>>282 学術的な論文なら
きちんと
引用文献提示して
〜によれば…みたいな表現するが
文芸においては
多数の文章のパクりそのものがあり得ない
かなり悪質な類い
>>242 水嶋ヒロのときみたいに過去の話にしてほしいだろうなw
パクリ部分を確認しようとして読んでみたけど
少女の独白部分の時系列が前後しすぎて訳分かんないのと
言葉が統一されてないのと
田舎の少女の心にとっさに出てくるとは思えない
都会の地名が出て来たり
若い女の子が極限状態で食べたいと発想するお菓子が渋すぎたり
パクリ以外部分が自分はダメだった
講談社から出版されている書籍は原文そのままでも引用しまくっていいってことだろ。
そしてそんな小説でも群像なら新人賞取れますよ、と。
講談社は凋落著しい出版業界に自ら止めを刺そうとしてんだな。
>遺体をミノムシに表現するなんか
現場ではそう形容するのが普通とかなんではw
残念柄の猫
こんな言い回しでもネト検索かけると必ず同じことを言ってる赤の他人がいるしなwhite
盗聴盗撮情報漁りパクリをしてマウントトップづらしているヤニ松浦は佐野パクリ系だなw
>>242 >>267 日本の文学界って、そんなにレベル低いのかな?
もしそうなら、なんか悲しいな・・・
完全に盗用だし講談社がいかれ過ぎてびびった
講談社が主導でこのババアを売りたかったんやろな
普通なら賞も取り消しでババアを叱るくらいあっていいはずだし
やっぱ朝鮮人が幹部なだけある
芥川賞はノミネートから外さないと権威がゼロになるぞ
逆にこのままだと受賞が決まってるのかと思う
これまでもそうだよ。盗作や引用云々の騒動はそれこそ何度も
今回は新人だが、それなり以上のキャリア、人気のある作家で大問題になったことも
トレスというのも
もし自分一人でその方法を思いついたのなら
それはそれでちょっとした発明みたいなものなんじゃないかと思うねw
サルはトレスという方法を自力で思いつかないw
ニンゲンが飴鞭スパルタ教育でもしてやればサルでもトレス出来るようになるかもしれないけどねw
「文学界新人賞 コネ 京都の出版社」でググれ。
ググっても出て来ないか?
年少者のうちに行うトレスは
もし隣にいる兄ちゃん姉ちゃんオトモダチに倣っただけじゃないのならw
一つの発達だねw
でお前ら読んだか
滅茶苦茶素晴らしかったな
これはノーベル文学賞すら取れるだろう
年少者のうちにトレスを自発発明しなかったけどww
成人後にトレスばっかりやってるのは
たぶん先人に倣ってる猿真似ってだけだろうねw卑しいw
静石一樹のシンデレラの城は傑作だった 義丹のスプラッシユのせいで受賞を逃したが
>>1,10
画像リンクを再度訂正願います
>>267 >高橋源一郎がメロメロらしいが、笹井先生みたくなっちゃったらどーすんだよw
そうなったら北条先生、勲一等モノじゃないですかーw
作品の良い面を見つけられなくて、些末な粗探しに終始してるだけのレスに価値はない。
だから、問題にされない。
北条は力量的に、2−30年に一人出るどうかのクラスだから大事にした方が良い。
結局素人が読んで面白いかどうかなのにな
あの下手くそな読みづらい文章のなにを評価できたのか
>>297 若い頃は歳食ってパヨるなんて想像つかない大人しそうな外見だったけど
今じゃこの人が発言するとなんか臭い話題だったりするんよね
推理作家の文章のうまさに比べると
本当に稚拙な感じがするね。いやあやばいね。
講談社がこんな会社だとは知らなかった。
>>267 椎名桜子くらいの顔面なら何となく納得できるけど
この目元ガッツリしたのにその他パーツの形が悪いので何とも言えない不細工加減ではアカンやろな
高橋源一郎見てると、「若い頃左翼にかぶれないのは情熱が足りない
年を取って左翼してるのは知能が足りない」という言葉が実感される。
今回の件でも納得だわ。
綿矢といい、金原といい若いビジュアルのいい女が受賞するとかならずビジュアル重視厨が現れるな。いやいや、実際他にいい作家もいねーから。
それに芥川賞ってただの新人賞よ?笑
若くて、そこそこ書けてたらokなのに、何言ってんの?
日大よりひどい早稲田ラグビー部
監督が公金横領で逃亡
マネージャーとは不倫
全部隠蔽の早稲田大学
早稲田大学ラグビー部で「不明朗会計」 創部百周年記念「米国遠征」も中止に (選択出版)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180702-00010001-sentaku-soci 早稲田渡部のセクハラと同僚の市川の隠蔽事件を取り上げたらどうだマスゴミは
ワセダのセクハラは隠蔽しといてみんな横並びで芥川賞の話題に飛びつく気持ち悪さ
>>6 これな
別に被災地に行かないで書いてもいい
ただ
被災地に来た記者の書いたもんを丸パクリしときならがらこき下ろすのはどうよ
東大教授の野崎歓は「世界文学だ」「筆力がすごい」と絶賛しちゃいましたな
かつてスタンダールの「赤と黒」の翻訳で大量の誤訳をやらかしたが批判されても不誠実な態度でごまかした野崎
作品の良い面を見つけられなくて、些末な粗探しに終始してるだけのレスに価値はない。
だから、問題にされない。
北条は力量的に、2−30年に一人出るどうかのクラスだから大事にした方が良い。
講談社はなんでこんなに強気なんだ
この作家ってそこまでして守らなきゃいけない存在?
コピペでしか文章書けないなんて作家じゃないだろ
発行部数8000部
実売3000部の同人誌レベルの群像スタッフが意地になっているのかな
太宰治だって「俺イケメンで困るわー」小説書いてんじゃん
あっちはよくてこっちがダメな理由はない
>>335 無知な大衆に負けたくないんだろ。
「シロートがガタガタ騒ぎやがって。お前らとオレらは生きてる世界が違うんだよ。ゴミどもめ」くらいなもんじゃないの?
>>335 もう芸能事務所と組んでるんだろ
力のあるところと
ビートたけしによる講談社襲撃事件に参加していたそのまんま東も盗作と話題だし
講談社とたけし軍団の不思議なシンクロにしティの一例か…
>>335 賞をあげた手前認めれないだけじゃない?
無料公開の時点で販売させれないって判断じゃないかな
あと現時点で判明してる部分は押し切るけど
無料公開して新たな部分が判明したら自分達も騙されたって方向に舵をとるつもりじゃないかな
>>334 そうね
2-30年に一人出るかどうかのコピペ作家だもんね
>>335 論壇バーかなんかの女性てな噂もあるんで誰かのオンナという線
手直しがゴーストでなしに直に編集者が関わったが故に
あとで自分ではない等々バラされるのを防ぐため
>>91 その神経は作家としてどうなの?っていうのと、
創作なんだから妄想で自由に書いてもアリじゃん、っていうので
葛藤してしまう(´・ω・`)
描写のパクリはまちがいないけどさ
Wikipediaの北条裕子の項目に野崎歓の選評が追加されてるw
室井佑月はごり押しで逃げ切ったが、ネットの時代は無理だね
本人がいまだにコメント1つ出さないのが終わってるね
ネットで騒ぎになってパクリ元新潮社に「全体的に見れば大したことないでしょ?って」極秘に許可とろうとしたら
パクリ元から勝手に公表されちゃって逆切れしてるとこか
だっせえなwww
室井佑月とおなじ、講談社のゴリ押し決め打ち。
在日系が強いからな、講談社は。
読んでみたらよく書けてるよ
これは参考文献を乗せなかった編集が戦犯
>>360 こんな切り貼り小説に賞を与えた群像編集部=講談社が戦犯だろ。
自分で0から生み出すんじゃなく、小説家がDJみたいになるのか。
石井光太氏著『遺体 震災、津波の果てに』を読んでない書評家が選んだってことだろ
そいつらをまずクビにしろよ
…………文章力、低すぎね?
これで編集は本に載せるのオーケーしたわけ?
>>私の下顎は外れるくらいに下に下がって楽器のシンバルのように「かーーさーーぁぁぁぁん」と叫んだらしかった。
>>と彼は言いたくないことを言うときの男子生徒みたいに言い、視界を覆う広さの貼り紙を目で示した。
>>ちょん、と軽く肩を叩かれて、私はあまりにも驚いたせいで首筋を痛めた。
>>これはしぶしぶオーケーという時のイエスである。
>>多くのものが順々に音をひそめていく
>>腰を曲げたおばあさん
>>公民館では二十人くらいが固まってカーテンで寝た。
>>圧倒的な物資不足に窮していた
>>かぎ爪になった指で飴の袋のひとつをあけはじめてた
>>「キャンデーあがいん」
>>360 編集部「参考文献はありますか」
北条「よくわかりません」
とりあえず北条が持ってる震災関連の本を提出させて、編集部がチェックする
石井光太の「遺体」にかなり似てる部分があることを発見
講談社が石井及び新潮社に申し出て調整
って感じらしいので、編集部は出来ることはやったと思う
−−−−−−−−−−−−−−−
456 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/07/05(木) 14:07:14.06 ID:BiFTf3+m0
読売新聞(朝刊)の記事によると以下の経緯とのこと。
群像新人賞の選考会は4月10日「編集部員らは12日に初めて北条さんと会った。
その際、編集部で参考文献の有無を確認したという。
だが、北条さんの参考文献への認識がまだ甘かったこともあり、
編集部が詰め切れない点を残す過失があったという」
「9日の授賞式の際に北条さんに参考文献を持参してもらい翌日から内容の精査を開始」
「『遺体』との類似表現などに気づき、石井さんや新潮社に連絡し、対応を始めた」
4/10 群像新人文学賞選考会
4/12 参考文献の有無を確認
5/7 群像6月号発売 「美しい顔」掲載
5/9 群像新人文学賞授賞式 北条、参考文献を編集部に提出
5/10 内容精査開始〜
で、ホームページに出ていた文書によるその後の経緯は以下。全文はホームページにあるのでそちらで確認してください。
>類似点は弊社の調査により発見し、石井氏に事情説明に赴きました。
以後、石井氏および同氏の代理人である新潮社に対して、著者とともにできうる限りの誠意を尽くして協議を行ってまいりました。
しかし、協議を続けている中で、6月29日の新潮社声明において、「単に参考文献として記載して解決する問題ではない」と、
小説という表現形態そのものを否定するかのようなコメントを併記して発表されたことに、著者北条氏は大きな衝撃と深い悲しみを覚え、編集部は強い憤りを抱いております。
−−−−−−−−−−−−−−−
>>365 ごめんあんまり変わらなかった
被災県民なので「いや違うだろ」って違和感バリバリ
マスコミへの怒りとか自分が書きたいことだけガーッと書いて、背景はおざなりだなあと思った
自分の内面にしか興味がない人が書いた小説って感じ
情景描写がある程度被るのは仕方なしとしても
一人称の主人公の視点として描かれて
そこが似ちゃうと出典とはしづらいよね
主人公の視点じゃねーのかよってなっちゃうからさ
自己顕示欲が強くて人に認めたれ体けど
頭も悪いし才能のないしもう32歳になっちゃったけど
まだちやほやされたくて、どうしたらいいかなーと考えてたところ
母親を失って大学推薦もらったJKを見て「これだ!」って思って
「母親を亡くした少女が遺体安置所で感じた事を小説風にしよっと!
詳細は体験記レポート丸写しすりゃいいや!」と
遺体安置所のレポート手記を文章も表現も丸々コピペして
それっぽい小説書いたら文学賞もらっちゃって
「私かわいいから有名な先生に気に入られちゃってラッキー♪」
みたいな筋書きだったりして
露骨過ぎるくらい
多数の文章をぬきとり
組み合わせてる
かなり悪質な部類
小保方なみの悪質さ
リアリティは全然ない
母子家庭で、小さい弟がいて、母親は地元育ちで世話好きな地域の人気者だったという設定なのに
姉弟のことを気にかけてくれるのが実質的に母の親友の女性一人だけというのがまずあり得ない
母親の身元が判明して遺体安置所にいるのに、主人公が遺体安置所に自発的に行くまで誰も教えてくれないとか絶対ない
地縁血縁が描けてないから不自然な話になってる
俺さ、本当にちょっとだけ期待してたんだ
もしかしたら、読んだら感動してスタンス変えるかもな、でもそんな素晴らしい小説がかける作家なら許してファンになっちゃうなーって
でも、完璧に裏切られたよ
俺はもう二度と群像を信じない
北条裕子のアンチであり続ける
>>376 わかる
批評家の煽り文句がすごかったからな
読むのつらかった
モデルから芥川賞作家へ!のシナリオ書いたの誰?
パトロンでもいるのかな
>>365 なー
カメラマンに呪い吐いてる下りとか、津波のときの描写上手いわ
>>367 なら本人がちょっとアホだったね
よくわかりません、はないわ
でも才能はあると思う
>>376 偉いな、最後まで読んだんだね
俺はそろーーりそろーーりで断念した
正直、芥川賞受賞作ってどうでもいい作品多いし、内省的でオナニー小説
芥川龍之介に失礼だわ
被災者でもなく被災地に行ったこともない作者がここまで被災地や被害状況の描写ができるのが凄いってのが売りの一つだったしねー
まさにこの点を絶賛して作者を天才とまで言ってた人たちもいたわけで
被災地に何度も通い被災者と話をした人たちの努力の結晶をつぎはぎして全て自分の想像力によって生み出されたものかのように発表した
こんな女は永久追放でいいでしょw
>>385 >被災者でもなく被災地に行ったこともない作者がここまで被災地や被害状況の描写ができるのが凄い
ふつ〜に考えたら参考文献丸写しか、人の小説パクってるって想像つくだろうにな
実際いくつか丸パク例並べてたが、単語の並べ方も写経みたく丸写しで笑った。安倍なつみでももうちょっと文体変えてたのにwwwwwww
>>242 なんか佐村河内の曲を褒めちぎってた
作曲家や評論家と
被るなあ。
でっかい声で言い続ければそれが真実になる
って論法か!
最初の面談で「参考文献はわかりません」ってなった時点でもっと慎重になるべき
執筆するうえで最低限の倫理に注意を払ってない可能性が高い
扱ってる内容から考えると、見えてる地雷だろ
「ポスト震災の文学を論じていく際には外せない作品として、今後広く長く参照されることになるでしょう。文学研究者として断言します」
別な意味で大当たりでしたねw日々吉高さん
講談社必死だな
文章ってか表現パクってるとマズいのよね
文章表現に類似箇所があると問題にされる
逆にノンフェクションとか思想書とか科学本とかネタ本にして
内容ぱくって小説にしてみましたみたいのは全然おkなのな
くだらない小説かもしれないけどオリジナルだから
>>ネットで全文公開へ
売るのは諦めたってこと?まぁここまでケチがついたら芥川賞も無いだろうし。
パクリや偽物を、著名人が寄ってたかって褒めちぎり
既存メディアが作り出した虚像が
フルボッコにされる
近年の傾向がついに芥川賞でも()
読むとねマスコミ批判なんだよね。
だから、盗作騒動もこの小説の手のひらの中なのかも。
なんかメディアやたらと持ち上げてる「芳根京子」と同じ匂いがする
>>239 読んだ
ひでーな。美しい顔=自分の顔っつーのはびっくりしたわ
よく臆面もなく書けるな
構成も何もかも滅茶苦茶やんけ。最後の方とかぜんぶ薄っぺらい台詞で説明しまくってど素人丸出しだし
元タレントで小説書きたいのがいるってことで
編集者つけて時間かけて手取り足取り指導してやって
最終候補にねじ込んで選考委員抱き込んで受賞させたわけだから
小説は言ってみれば編集部の作品でもあるわけ
そら文句つけられたら黙っちゃいませんよとなる
>>394 すんげー薄っぺらいマスゴミ批判だよな
ネットの馬鹿並みの知能
>>397 えーそういうオチんだの?
死化粧を施してくれた人の事になるのかなって思ってた
あらすじ読んだだけなんだけど
本編は冒頭で断念しましたw
>>374 田舎がわからないんだろ
リアス式海岸でもないのに高台があって津波警報のときにそこに避難してたわけだけど同じ地域の人らが避難してきてるはずなのに知り合いが全くいない状態になってるしな
マスゴミってのはもっと底意地が悪くて執拗で無反省な連中なんで
この小説の紋切り型尾マスゴミ批判は痛くも痒くもないだろうな
でもみんなもう文学なんて興味無いんだよ
スレも伸びないだろうな
>>374 唯一の身内らしき沼津のおばさんが全く避難所まで来ないのもヘンだけど
この主人公の立場だったら絶対、町内会とか母親の職場の人たちが「はやぐ葬式出してやらねば」とか「お寺さんさ頼まねどな」って世話焼くと思うんだよな
高校の準ミスとかいう美人設定で避難所でも周囲から嫉妬されまくるのになぜか構うやつはいない
周囲からは一家ごと放置状態
嫌われ者の一家のブサイクな娘の妄想じゃないかとすら思うわ
>>387
五木寛之とかだっけ? 佐村河内の嘘がバレてから、ダンマリ決め込んでるよね・・・w 許諾も受けずコピペして改変って単なるコピペより悪質だろ
このスレであげられてる人達
高橋源一郎、平野啓一郎、小保方って
全員瀬戸内寂聴と絡んでるんだけど
早稲田の偉大な先輩 全著作が盗作 ノンフィクションの巨人(笑) 佐野眞一先生に並ぶ偉業を達成されました
立花隆氏、柳田邦男氏も呆れた……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第5回)
http://getnews.jp/archives/268105 週刊ポスト連載でも佐野眞一氏の「コピペ」を大量発見〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第4回)
http://getnews.jp/archives/267742 「まったく弁解の余地もありません」佐野氏が書いた全面謝罪文〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第3回)〜
http://getnews.jp/archives/267155 「化城の人」連載で「コピペの人」の地位を不動のものにした〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第8回)
http://getnews.jp/archives/269969 大宅賞受賞作「旅する巨人」にも……ガジェット通信 短期集中連載〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第7回)〜
http://getnews.jp/archives/269546 山根一眞氏「東京のそうじ」との奇妙な一致点……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第6回)
http://getnews.jp/archives/268685 / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ ) この恥晒しが!!
| 0| トェェェイ ノ
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |小保方がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴はコピペ四天王の中でも最弱…! │
┌──└────────v──┬───────┘
| @JuuichiJigen程度に見破られるとは │
| 四天王の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
奈良洋希 松本慎也 古川和寛
日本博士論文コピペ王決定戦順位変動あり
1) 奈良洋希氏 約67000文字、10000単語 (早稲田逢坂研)
2) 松本慎也氏 約50000文字 7400単語(早稲田常田研)
3) 古川和寛氏 約30000文字 4700単語(早稲田常田研)
4) 小保方晴子氏 約30000文字 4600単語(早稲田常田研)
早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です
さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです
早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)
>>14 ファッションのTPOがおかしい
式典にこんな格好でくるの?
どう見ても自分で自分のことを書いているようだが
文体なんてまちまちだね
改めてみると結構ちゃんと書いているように
自分には見えるww
ゲイ片柳オボハリーの件は今見てもこの通りだったとしか
比較検証1
■美しい顔 (パクリ先)
それぞれのリストには番号がつけらえていて、その横に名前、身長、体重、所持品、手術跡と言ったことが書いてある。今現在でわかっている限りの情報だという。
■遺体 (パクられ元)
髪にはそれぞれの遺体につけられた番号が記されており、その横に名前、性別、身長、体重、所持品、手術跡などわかっている限りの情報が書かれているのだ。
比較検証2
□美しい顔 (パクリ先)
「あとで実際に目で見て確認していただきますから」
壁の遺体リストに記載されている特徴にはかなりの違いがあった。すでに身元が特定され住所や勤め先の会社名まで記してある番号もあれば、
〈性別不明〉〈所持品、衣服なし〉としか情報が載っていないものもある。〈年齢三十歳〜六十歳〉とものすごい幅のあるものもある。
□遺体 (パクられ元)
「今日までに見つかっている遺体はこれがすべてです。ご家族と思われる特徴のある方がいれば何体でもいいので番号を控えて教えてください。実際に目で見て確認していただきます」
家族たちが食い入るように見つめる。死亡者リストに記載されている特徴にはかなりの違いがあった。すでに名前や住所まで明らかになっているものもあれば、
波の勢いにもまれて傷んでしまっているために「年齢二十歳〜四十歳」「性別不明」「衣服なし」としか情報が載っていないものもある。
比較検証3
■美しい顔 (パクリ先)
隙間なく敷かれたブルーシートには百体くらいはあるだろう遺体が整列していて私たちはその隙間を歩いた。すべてが大きなミノ虫みたいになってごろごろしているのだけれどもすべてがピタっと静止して一列にきれいに並んでる。
■遺体 (パクられ元)
床に敷かれたブルーシートには、二十体以上の遺体が蓑虫のように毛布にくるまれ一列に並んでいた。
比較検証4
□美しい顔 (パクリ先)
大きなビニール袋をかかえてすれ違う警察官からうっすらと潮と下水のまじった悪臭が流れてくる。
□遺体 (パクられ元)
遺体から零れ落ちた砂が足元に散乱して、うっすらと潮と下水のまじった悪臭が漂う。
比較検証5
■美しい顔 (パクリ先)
その中心にいる白衣の医師は県警からの特別な検視官だろうと思っていたのによく見れば幼少時代から世話になっている顔なじみの町医者であった。
■遺体 (パクられ元)
よく見ると、その医師は県家から送還された専門医ではなく、近所で古くから開業している医院の院長だった。
比較検証6
□美しい顔 (パクリ先)
あちらこちらで毛布の端や納体袋のチャックから、ねじれたいくつかの手足が突き出していた。
□遺体 (パクられ元)
毛布の端や、納体袋のチャックからねじれたいくつかの手足が突き出している。
>>14 32歳のおばさんがフォーマルな場にこの格好って、この人の育った環境が知りたいな
>>404 当時は余りに遺体が大量にあって
保存手段が間に合わずにどんどん痛んでいくのに
亡くなってるのを知っていて早く会わせてあげようを思わない
隣のおばちゃんも不思議
死に化粧してあげてたにしても
>>421 ミニスカでインポのオッサン達にサービスw
音楽業界ではポップスは無論、クラシック・ピアニストですら演奏会では女はセクシーな
格好で演奏する。
>>10>>316
作者がコスプレイヤーなのかと思ったわw
必死に擁護している人たち
東大 野崎歓・・・・光文社文庫の「赤と黒」で大量の誤訳をやらかし厳しい批判を受けた。「世界文学」とまで絶賛して恥をかく
東大 阿部公彦・・・詩が専門。野崎の同僚。英語入試の改革を批判する本を出して大炎上。偏差値大好き
名古屋大 日比嘉高・・・ネットでよく見る人。月間新人時評を担当して絶賛したため後に引けない
早稲田大 石原千秋・・・未だに「漱石」研究を専門とする化石。「深読み 村上春樹」を出版し春樹を無理やり深読みして恥をかく。イシグロノーベル賞受賞に発狂
法政大 田中和生・・・平野啓一郎に馬鹿扱いされ、今も恨みを持っている馬鹿
明治学院大 高橋源一郎・・・本人が一作も読むに足る小説を書いていないのに文壇では出世している、諸悪の根源。こいつが褒めたから多分受賞した。
フリー・・佐々木敦 ・・・話題のセクハラ・パワハラワセダ渡部の子分。早稲田2文卒を恥じて経歴を隠蔽している男。あらゆる意味で人間のくず
高橋源一郎って室井佑月の元夫でテレビ出てるヘラヘラしたオッサンか
女見る目無いというかただのスケベオヤジやん
文章をちょっと変えてパクれば問題ないのかな?
その前に美人という条件が必要なのか?
まあ、一般の読者の批判も分からない訳じゃない。
この小説は従来のように?ストーリーの流れや構成を見て読解するような類の作品では
ないから、戸惑うばかりで、作品の良さを見出せなくて部分的盗用(作品の重要な
部分とはほぼ関係ない)ばかりが目に付けば、一般読者が腹を立てるのも分かる。
では、何故文芸評論家達や高橋源一郎は褒めるのか、それがキモなんだが、彼等には
ごく嗅覚的にしか分かってないように見える。或いは、講談社の提灯を持ってるだけ?
いよいよ、土壇場でSOSが講談社から出たら、説明する。
作品が2-30年に一度クラスとしても、盗用問題はある程度は講談社や作者の蒔いた種
だから、自分たちで責任も取らないと。
被災地にも行ったことないけど
私の想像力ハンパないって
散々他人を疑惑という手軽な武器で飯のタネにしてきたブーメランだな
北条裕子さんが直木賞でいいじゃん
あと先の事考えてみ
出版業界は今壊滅的に不況だろ
どこも本が売れないと嘆いている
ここで北条裕子さんの登場だよ
無名モデルのパクリ美人作家が衝撃のデビュー!!って世間の興味引くだろ
業界は盛り上がって北条裕子さんが出す本はバカ売れ。
出版社の社員も無事にボーナス出て、みんなwin-winだよ
で、北条さんは売れないモデルだろ
左翼メディアが食いついてバラエティ呼んで、神格化され、アンアンの表紙デビューだよ
みんなが幸せになれる
経済効果は250億はある
素人は1冊書けても、2冊3冊目書くのが難しい
パクリなら書けるかも知れないけどw
上でも少し抜粋されてたけど
単純に文章力がヤバイ
リアル鬼ごっこよりマシだけどラノベより酷いって感じ
下記の素晴らしい事実に関しては、
どんどん盗用して広めて頂いても大丈夫です。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。
すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の感じ方・楽さに大きな差が出ます。
そして、上記の内容を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』というベストセラー本も紹介しています。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome やっぱ、黒川先生みたいに独特の世界観や日本の闇を描く小説が一番おもろい。
ぬかるみ、おもろかった。が、帯でネタバレすなや。
パクリというのはいい作品作る上では一番いいんだよね
いいものを組み合わせ多くの知恵を利用できる
今は著作権でできないけど
そういえばシェイクスピアをコピペチェックソフトで調べたら同時代の劇作家たちから大量にパクっていたことがわかったという
論文がニュースになっていた
>>399 >>394 マスコミ批判もパクリ
>慟哭の中でも最も多くの箇所が参照されている手記は、まさにその当時避難所で物資も情報もない中で、無神経に取材にやってくるマスメディアに向けられた「怒り」を表したものであったわけです。
http://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-3546.html 劣化パクリだから薄っぺらくなってしまったのかも
>>442 盗用もだけど
引用元を参照しなくても誰のエピソードなのか読んだらわかるレベルというと石に泳ぐ魚のやつ思い出すなあ
>>239 群像新人文学賞ってアレな賞ではあるけど、こんなんで獲れて批評家がほめてくれて芥川賞候補になれんの?
マジかよ、今の純文学ってどんだけレベル低いんだよ
ていうか顔の方が機になるわ
二重整形丸出しでタイトルが美しい顔ってのも笑えるが
肝心のマスコミ批判の部分もコピペだったんだ
物語の根幹には影響しないとか言ってたのも大嘘じゃん
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
単体の文章を
多数抜き取り
少し加筆
組み合わせ
悪質な事例だぜ
笑える講談社
>>426 どちらも
そもそも日本人か
疑わしいぜ
そいつら
北条なんちゃら
パクりメス
なりすましケガレ寄生害虫かもな
>>450 出版社の連中はみんなこの手のシナリオを思い描いてるよ
だからある意味チキンレース状態に陥ってる
あんまり露骨にやると世間の反感を買うだけだし
曲がりなりにもブンガクに携わる人間としてのプライドが許さない
だからギリギリの線を狙ってそれとなくやる
今回のは失敗のパターン
>>434 もったいぶらずにいられるかよ。
最低でも恩に着せなきゃ収まらんだろ。
ただで渡部、佐々木、野崎その他が真似をさせる訳にはいかない。
北条を美人美人て言うけど、ただの病んだ感じの貧弱ロリコン顔じゃん。
作家であること自体がセクシーじゃないしw
>>457 盗作抜きにしてもこの作品を肯定してるようではだめだな
高橋源一郎の嗅覚などまったく信用できない
>>459 君が決定的に駄目なんだ。
新しいタイプの作品を読める人は日本中で俺ぐらいなもんだ。
早稲田大学卒佐野眞一先生の著作が全部コピペパクリだとバレた日本ノンフィクション史最低の事件は一切報じなかった早稲田マスゴミww
早稲田を守るんじゃあ、早稲田のために人殺しもやるんじゃあ、それが歴史上一人も通用しない低能集団殺人レイプ大学早稲田じゃあ
立花隆氏、柳田邦男氏も呆れた……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第5回)
http://getnews.jp/archives/268105 週刊ポスト連載でも佐野眞一氏の「コピペ」を大量発見〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第4回)
http://getnews.jp/archives/267742 「まったく弁解の余地もありません」佐野氏が書いた全面謝罪文〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第3回)〜
http://getnews.jp/archives/267155 「化城の人」連載で「コピペの人」の地位を不動のものにした〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第8回)
http://getnews.jp/archives/269969 大宅賞受賞作「旅する巨人」にも……ガジェット通信 短期集中連載〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第7回)〜
http://getnews.jp/archives/269546 山根一眞氏「東京のそうじ」との奇妙な一致点……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第6回)
http://getnews.jp/archives/268685 >>461 もう、ループになってるんだよ。
430で少しはヒント出したじゃんw
ノンフィクション作品から所々パクったわけじゃなく
すべてがパクり
この作品に何かを感じるなら
それは被災者の手記をパクってるわけだから当たり前
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?
言いませんよね。
もちろん日本人もケント・ギルバートと話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。
ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。
さて、誰が人種差別主義者でしょうか?
日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。
ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。
さあ、誰がレイシストでしょうか?
挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。
地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり朝鮮人だと彼ら自身が証明しているのです。
【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1528969737/l50 >>463 ストーリーや構成ではなくリアリティ?
だけどそれはほぼパクリなんだよ
俺はこの件で新潮社が講談社に文句を言ってくるのは一応は正当だと思うが、狙いは
北条やこの作品を批判することではなくて、もっと別のところにあるのではないかと
思う。
例えば、その第一が佐々木敦の「批評再生塾」では?
>>467 ID:tIYIdLhE0 は自分を大きく見せてとにかく匿名掲示板の世界だけでも
マウントを取りたかった無学なやつなんだから
そこは大人なら哀れに思ってその意を汲んであげて
それ以上追及するなんてことしちゃだめだよ!
どうせ答えられないか
誰も説得できないピント外れで論旨無茶苦茶な長文書き連ねて
(これも実際は他のとこから借りてきた“コピペ”だろうけどw)
煙にまくことで説明したようなポーズを必死でとるだけなんだからw
選考委員の絶賛のレベルが異常
そんなに簡単に断言できるのかね
野崎歓「世界文学」
日比嘉高「今後震災文学の傑作として未来永劫参照される。断言する」
>>473 未来永劫参照される。断言する。
のとこだけはあってるな
震災文学の傑作としてではないけど
ていうか震災文学とか言うんならパクリなしでも
関東大震災をまとめた大傑作のまえではゴミクスだろ
>>473 それパクられた被災者の前で言えんの?って誰も言わなかったのかね
そのおっさんたちは被災地に行ったことあるんかな
東京暮らしで東京が日本の中心で東京ローカルニュースが日本の全てで
地方の存在にすら気づきもしない東京民だとそんなもんなのか?
>>473 ある種の感動を覚える
広告の世界では規制されて久しいし、
テレビの世界でも、ネットの匿名掲示板ですら、
無責任すぎる誇大表現は控えられる時代に、
失われた世界である文壇では、無責任超誇大表現が生き残っていたのだな、と
村上龍氏が芥川選考委員を退任…意向尊重、6月の候補作選考とは「関係ない」
https://www.oricon.co.jp/news/2115048/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) >>458 捏造穢多朝鮮非人は
やたら立派な名前でなりすましやるからな
北条なんちゃら
受けるよな
吐き気するケガレかもな
文章を多数抜き取り組み合わせ捏造
ケガレがやる手法だぜ
ところで綿谷りさのインストールって本を今読んでるのだが
これって本当に当時女子高生だった本人が書いたの?
スケベなおっさんが代筆したんじゃないかと思えて仕方が無いんだが(´・ω・`)
>>466 おまえらが一番発狂してるだろ
中国人や韓国人がハリウッド映画に出たり 欧米のスポーツに出たり関わったりすると
>>469 ウソをついて(出版社から参考文献をきいて「わからない」と答えたり)世に出ようとする人って経歴その他諸々もウソをつく可能性が高そう
有名大学の廃止された学部で同窓生が少なそうなところをいうあたり……
>>481 それは綿矢がちゃんと書いたで
ただ編集者の指導ががっつり入ってるだけやで
ゴーストぽくりの類の不正はないから安心して読んでええやで
後ろの正面にいたソフト帽の老人は
安ではなくリュークだったんだろうw
売らんかなの講談社に心ある社員がいるとでも思っているのか
731吉永テロで無勢個人を武蔵の未復員兵に追い込むでっち上げねつ造昭和戦犯あべねつ造だった
ねつ造はキラキラ731リュークを模したような筆跡文体でねつ造カルテをした
まもなくしてリュークが死んだw
無勢個人に対して
カルトテロ集団に対する弾圧職業訓練を受ける権利さえブッタギリのようなことをつづけてきたのが
キラキラK談合あべねつ造らだった
実際に無勢個人のゆく先々に
あいつはカルトテロ集団の一味だと四方八方から風説を及ぼしたりもしていたのかもね
榊原をぱくっただのと言いがかりをつけては
榊原のクソを無勢一般人に擦り付けて迫害してきたのが
昭和戦犯百合シッコ団だろう
講談社はがっつり売り出そうって腹だったから必死だな
オウムはオリジナル、あいつはパクったんだなどと言いがかりで迫害テロをしてきた
昭和戦犯ユリシッコ団というのがいるんだろう
あべねつ造がしょっぱなからマリリン毒で殺そうとしてきたのは
誰かをそうやって殺せばブス妻が歳暮マリアにでもなれる予定だったんではw
626 名無しさん@1周年 sage 2018/07/06(金) 00:58:39.27 ID:9sGOUxdH0
あっ、待てよ。思いだした。
星新一公式サイトを運営している彼の次女が講談社文庫から、星作品をひきあげていた。
http://www.hoshishinichi.com/opinion4/ 星新一自身も生前、同様にひきあげている。
知らないだけで、おかしな会社なのかもしれない。
世間には知られてなかったが、講談社って実はとんでもない出版社かも・・・
506 無名草子さん sage 2018/07/07(土) 01:14:50.41
3.11慟哭の記録 P.92-94
「石巻は火と水と寒さ」より
これと「美しい顔」P.24-26を読み比べて欲しい
特に、マスコミが来たところ
パクるよりもっとひどい
正直怒りで手が震えてる
北条裕子は、元々参照元を明かすつもりはなかったと思うよ
この手記の作者への侮辱だもの
有志による検証が進んでいるが、講談社は致命的な傷を負う前に撤退すべきではないか
ちょっとだけ読んだけどこれ女性が書いてないよね
女子高生とは思えない描写ばかりなんだけど
>>473 震災文学をパクったアホの金字塔として語り継がれる訳だがな
>>498 意味がさっぱりわからない。根本的に間違った思いこみをしている。
既存の名作をパクったとかではなく
素人の手記をパクったんだろw佐野パクリとか佐村河内みたいなものだねw
パクリを一切しない作文を書く人にも二種類いる
辞書引きも文法チェックももうちょっと適切な言い回しがあるんじゃないか探しをしなくても
ちゃんと形にできる人と
あとは篠田とかヤニ松浦みたいな
相手の言葉を聞いてもその反映がまるでないインテーク作成をするような人だねw
まあヤニ松さんは口頭やり取りにおいては
「あの人は当意即妙なことが言える、TPOをわきまえたオトナの対話ができる人だ」って
場末のチーママとして評価が高いかもしれないけど
それが作文だと全然違うw
もうこれは幼稚園児の日誌かってくらいww
相手の言わんとすることを何も汲んでいない
オリジナリティがありすぎて??w不正解と言わざるを得ないようなことしか
「かけない」
相手の言葉を何もパクらず、オリジナリティが過ぎることをいう人に
昭和で証言されたらされたほうは余計に殺されてしまうねw
相手の言葉を聞いてもその反映がまるでないインテーク作成をするw
これほど困る人殺しはいないw
通り道の向こうで包丁もってわめいてるキチガイより恐ろしい存在かもしれないww
オリジナリティがありすぎるw
相手の言葉を何も聞いてないようなことばかり作文しているw
本人ショックなんだろ?
じゃあシロって言いたいんだよな
でもシロなら本人出てきて会見すればいいのに。
やましい事があるから表に出れない、普通はそう考えるだろ
違うなら、違うと。
これこれこうでって、論理的に説明すればいいだけだろ
クロなら謝罪すればいい。
死刑になるわけでもないし謝ればそれで済む話だろ
それとも開き直るか。
それもアリだろ
パクリで何が悪いと主張すればいいじゃん
プチ炎上してるのに雲隠れしようとするのが汚い
どうせあと1カ月すれば誰も覚えてないって魂胆だろ
消えるなら主張してから消えろよ
北条さんは幼いんだよな、精神的に。
オリジナリティがありすぎて
対話相手の発した言葉とも一文たりとも被っていないww
あべねつ造のカルテはオリジナリティがあるね
患者の実際の通院とも
患者が実際に訴えていたことともほとんど被っていない
ただところどころに患者の個人情報を混ぜ込んでは
これは正真正銘患者を診察した結果のホンモノカルテだと
あべのところのブス受付が言い張ってるだけだ
とんでもなオリジナリティだね
オリジナルなら何でも正義といっては
篠田のようなあうあうあ―作文までオリジナルだからOKって
山口おっぱいにいくいく工作だったんだろう
酷いものだね
オリジナルなんてほんとうはないくせに
さすがに似通いすぎているのと
「参考文献」ってことで
ある程度、認めちゃってて
どうしようもないね
結局その文章を何の目的で作成するかだろうね
相手に必要な情報を伝えたいと思った時に
自分で一から十まで考えて書くよりは、
ビジネステンプレを使ったほうが要件も伝わりやすいだろう
ヤニ松浦は自分のオリジナリティに自信を持ってるみたいだが
それはオリジナリティというより
国語の記述式答案なら不正解ってだけだろうww
テンプレを使っても不正解になることが多いのにw
ヤニ松浦さんはすごく自信過剰で傲慢な人だと思うw
ビジネステンプレさえ使わず全部自分のオリジナル作文
なんて
ヤニ松浦さんは多分相手の言葉を一切聞かずにインテーク作業をする人だろう
>>510 問題は事実や時系列は下手に手を加えたせいで却って整合性取れなくなってるのに
なぜか個人の感性による比喩や形容、抽象表現だけが被ってるという超偶然www
>>513 そういう資料的な部分で参考文献ってなら分かるけど、おかしいよな
表現は参考文献にはならずに今までも盗用としていろんな小説家が謝ったりしてる訳で、
講談社は今更言い逃れしようとするのがおかしい
本来想像じゃ賄えない部分を想像力で生み出したならほんとに高い筆力があるわけだけど、
文学的に重要な要素をパクって女子高生のモノローグというある程度稚拙でも許される形式で粗雑にパッチワークしただけ
未熟で良いという構造はラノベと同じ
激賞したバカどももその辺認めろよなあ
騙されちゃいましたと
>>14 5時に夢中で内藤聡子が言ったの小保方さん評思い出した
丸襟パフスリーブの女は信用出来ないですってやつ
23ならいいんだけどなあ
もう講談社は引っ込んだほうが身のためだと思うぞ
はてなブックマーク、ツイッター、ヤフコメ、5ちゃんねる、全部批判一色で講談社と北条擁護がまったくない
著名な大学教授、作家、ライター編集者までツイッターで美しい顔の批判をはじめてるじゃねーか
どれだけ傷口を拡大すれば気が済むの講談社は?
>>518 文壇のお偉方だけは擁護してくれてるじゃないですかー
>>519 文壇のお偉方は無人島で自給自足で暮らしてほしいよね
日本社会と関わる必要ない
>>500 母親をはじめ、キャラ造形に無理がありすぎる
若い女性が書いた割には、キャラの名前が適当すぎ&古臭い
女子高生なら「便所」なんていう単語は使わない等
細かい部分で他にも色々あるらしい
-curl
lud20250210030946このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530638941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【文芸】芥川賞候補「美しい顔」に講談社「盗用や剽窃などには一切あたりません」 ネットで全文公開へ YouTube動画>19本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<EURO2016>F組 ポルトガル対オーストリアはスコアレスドロー C.ロナウド痛恨のPK失敗
・【サッカー】西野監督、久保裕也の追加招集について「まだ決まっていない。プレーオフがある」 ヘントのプレーオフ終了知らず?
・サンシャイン池崎 保護猫のため112万円寄付 [爆笑ゴリラ★]
・【アイドル】元Dream5大原優乃(18)、「まだまだ成長中」あどけなFカップボディ“披露
・【あの熱狂は幻だった?】<TVが3カ月でしゃぶりつくした“ラグビーバブル”終焉のその先>にわかラグビーブームに終わってしまう可能性
・【芸能】『ナインティナインのオールナイトニッポン』来週から収録に 「長く続けていくため」★3 [muffin★]
・【音楽】<FNS歌謡祭 第2夜>『Perfume』の“マイク2つ”パフォーマンスに呆れ「口パクなんだからさ…」15周年記念メドレー
・【サッカー】「日本のレベルは決して低くない」神戸加入フェルマーレン、J挑戦を選んだ理由語る
・【テレビ】美輪明宏 旧知の仲の黒柳徹子と恋愛トーク「面食いでもあるし、そうじゃない時もあるわね」「人柄よ」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】ドルト香川が帰国「僕の中ではW杯が終わるまでがシーズン」…今季は19試合5得点
・【テレビ】フジ「フルタチさん」新年1回目視聴率は5・6% 4週ぶり放送も伸びず
・【サッカー】ロシアW杯の日本戦中継局が決定 コロンビア戦はNHK、セネガル戦は日テレ、ポーランド戦はフジテレビ
・【サッカー】ルヴァン杯PO第1戦 清水×鹿島 結果 [久太郎★]
・【サッカー】柏 新戦力のFWペドロラウルが20日合流へ、指揮官「サポートしていきたい」 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】“不祥事もみ消し”立教大野球部、「歯折暴行」「喫煙強要」は“概ね事実”と認定 関係者からは「実質お咎めなし」の声 [Egg★]
・【芸能】 宇垣美里 理解せずネット用語使用に警鐘「口から出す言葉は1回、語源を調べるべき」 [朝一から閉店までφ★]
・【視聴率】体操・橋本大輝が種目別・鉄棒でも金獲得 平均視聴率21・2%の好数字 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】大久保嘉人はまだ終わっていない。今季“0点”でも笑顔でプレーする理由。
・【サッカー】<中島翔哉(ポルティモネンセ)>ベンフィカが獲得を熱望!最大のライバルはボルシア・ドルトムントとガラタサライ
・【芸能音楽】女優・のんがナレーションを務めるオーケストラ作品「系図」のレコーディング風景公開/バッティストーニ&東京フィル
・【野球】西武・熊代“声出し”ボーナスつかず保留1号「便利屋という部分を評価してほしい」
・【タレント】デーブ・スペクター氏 東京五輪「支持できない理由」は「金儲けしか考えていないこと」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】澤穂希さんが第1子女児を出産
・【パドレス】ダル 大谷不在のド軍相手に5回まで1安打無失点 5回2死で完全投球途切れるも日米通算199勝目権利 [フォーエバー★]
・【芸能】今夜放送「さんま御殿」に日向坂46から小坂菜緒&佐々木久美、末吉9太郎ら出演
・【相撲】大相撲一月場所五日目 正代圧倒4勝対決制す 照強豪快投げ・輝も落ち着いて全勝 遠藤巧さ見せ朝乃山を降す 豪栄4敗・鶴竜休場
・【北京冬季】ついに五輪マスコット1回転ジャンプ成功 フィギュア大国ロシアは回転不足見逃し絶賛 [征夷大将軍★]
・【テレビ】「美人はトクか損か」ハリセンボン近藤春菜と中野信子氏が激論 ★2
・【フィギュアスケート女子】長洲未来、全米選手権2位で米国代表入り有力 演技後は涙 テネルが初Vで代表確実に[18/01/06]
・【芸能】理由不明で終了「フルタチさん」フジ幹部の怒り
・【サッカー】J3 現在4位の鹿児島ユナイテッド残り3戦、J2昇格の可能性は? 鍵握る若手の活躍 [ギズモ★]
・【#百田】ずっと総理を応援してきたが、新コロ対策で厳しく批判したからか労いのメールをしても返信なし。知人は返信があったのに… ★2 [牛丼★]
・【芸能】大丈夫!?浜辺美波「しくじり先生」収録中に“寝落ち寸前”で心配の声が殺到
・【芸能】流出した不倫ベッド写真…牧野結美ら 不完全燃焼女子アナ「TOKYO MX」で再生中 関東ローカルが飛躍の場に
・【サッカー】<セルジオ越後>格下に動きちぐはぐ、プライド感じず/W杯アジア2次予選:日本2−0キルギス>
・【女優】多部未華子が看護師役!広瀬すず&松坂桃李主演映画『流浪の月』新キャスト [鉄チーズ烏★]
・後藤まりこがプロインタビュアー・吉田豪と結婚、婚姻届を昨日提出 [muffin★]
・【視聴率】「フルタチさん」視聴率4・7% 前回から1・4ポイントのダウン
・【芸能】広瀬すず、もし1週間休みがあったら「自然に囲まれて解放的になりたい」
・【俳優】松坂桃李、主演映画も振るわず 事務所の“看板俳優”の座を奪いそうな俳優は
・【ドラマ】トットちゃん!:テレ朝帯ドラマ枠で黒柳徹子の半生描く 松下奈緒、山本耕史が徹子の両親に
・【女優】元乃木坂46西野七瀬、キュートなサンタ姿で登場!初の声優主演を監督絶賛「ものすごい努力、感動しました」
・【サッカー】浅野拓磨の契約解除にパルチザンが反論声明「根拠なく契約違反。あらゆる法的手段講じる」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】今泉佑唯死中求活≠フ決意「マホトくんはダメ男」 子どものために貯金切り崩す [爆笑ゴリラ★]
・猫系YouTubeチャンネル『もちまる日記』が炎上 もちまるが病気に…それと同時に新たな子猫の動画投稿「次を用意してる感じ」 [Anonymous★]
・【ネット】被害者の写真を求め、“身分を偽り”写真館に…川崎殺傷事件、テレビ局への告発が話題に
・サイバーエージェント藤田社長、ABEMAサッカーW杯無料中継は「ウマ娘マネーで決断」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<FW浅野拓磨>敗戦後に涙!ロスタイム絶好機生かせず…相手守備ライン裏に抜け出しながらパスを選択…★2
・【アイドル】岩田華怜、AKB時代からのストーカー被害告白「私が望むことは、もう私に関わらないでほしい、ただそれだけです」★3
・【サッカー】<サンフレッチェ広島>幹部明かす!アーセナル、日本代表FW浅野拓磨にオファー!正式な獲得の申し入れ
・【ラジオ】ナイナイ岡村、加藤浩次は「やめさせない」 ラジオで言及
・【映画】妻役続く松下奈緒、現実世界での独り身嘆く?「いい奥さんになれる準備はできている」
・【芸能】芸能界は甘い世界? 過去の不祥事がなかったかのように復帰した芸能人たち
・【野球】ゴールデン放送の地上波巨人戦中継に物議…「役割を終えた」との声★2
・【女子アナ】フジテレビが社運をかけて挑む加藤綾子の日テレ流失阻止
・【芸能】村田充 ツイッターに心配の声多数「お心大切に」「無理しないで」19年に神田沙也加さんと離婚 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】亀梨和也MCの日テレ「ひと目でわかる!!」9月いっぱいで終了… 後番組はカズレーザーMC 火10ジャニーズ枠消滅 [jinjin★]
・【サッカー】<FW浅野拓磨(パルチザン)>2戦連発弾!今季10点目でチームの7連勝に貢献 [Egg★]
・【野球】中日 もう真っ赤には染めさせない 「ナゴヤドーム集客アップ」に必要なこと
・【サッカー】神戸フェルマーレン「印象に残っているのは日本戦」ロストフの14秒回顧 [久太郎★]
・【音楽】ガチで天才だと思う邦楽アーティストランキング 3位 桑田佳祐、2位 米津玄師 1位は [muffin★]
・【NMB48】磯佳奈江(25)、卒業を発表「アイドルとしてはやりきった」 サッカータレントに転身 INAC神戸の応援大使就任決定
・【芸能】古舘伊知郎「フルタチさん」低迷の原因は「本人の認識不足」との指摘!
・【あの熱狂は幻だった?】<TVが3カ月でしゃぶりつくしたラグビーバブル終焉のその先>にわかラグビーブームに終わってしまう可能性★2
・【テレビ】金曜ロードShow! ルパン三世 イタリアン・ゲーム 2019.1.18 よる9時?10時54分放送
13:09:46 up 27 days, 14:13, 0 users, load average: 149.57, 123.27, 113.24
in 1.0497760772705 sec
@0.073815107345581@0b7 on 021003
|