子どもが小学校を卒業した時点で、将来就きたいと考えている職業は? クラレの調査によると、男子では「スポーツ選手」(22.0%)、女子では「医師」(8.0%)がそれぞれトップだった。男子が好きな競技はサッカーが野球を大きく上回り、「日本代表やJリーガーを夢見る男の子が年々増えている」とみる。女子では「医師だけでなく、看護師など医療関係職の人気が総じて高い」という。
【子どもが将来就きたい仕事 トップ10】
男子の2位は「エンジニア」(5.8%)。前回調査(2017年)の6位から順位を上げた。「AI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)が身近になり、20年には小学校でのプログラミング教育必修化が控えている。人型・ペット型ロボットに触れる機会も増えている」とクラレは人気の要因を分析する。
男子の3位以下は「教員」(5.0%)、「ゲームクリエイター」(4.7%)、「研究者」(4.6%)、「医師」「会社員」(ともに4.3%)、「公務員」(3.8%)、「警察官」「建築家」(ともに3.4%)――と続いた。
女子の2位は「看護師」(7.3%)。3位は「教員」「保育士」「パティシエ・パン屋」(ともに6.1%)が入った。クラレは「かつてトップだった『教員』『保育士』は変わらず人気だが、医療職に1位、2位をゆずった。少子高齢化を敏感に感じ取っているのだろうか」とみている。
女子の6位以下は「デザイナー」(4.0%)、「獣医師」(3.6%)、「漫画家・イラストレーター」「医療関係」(ともに3.2%)、「スポーツ選手」「動物園・遊園地」(ともに3.1%)――と続いた。
●親が「子どもに就いてほしい職業」は?
では、親が「子どもに就いてほしい」と望む職業は? 調査によると、男子の親では2年連続で「公務員」(18.6%)が1位。2位は子どもと同じく「エンジニア」(9.7%)、3位は「会社員」(8.8%)だった。
女子の親では「看護師」(15.1%)がトップ。2位は「公務員」(10.1%)、3位は「医師」(7.8%)だった、4位に「医療関係」(7.2%)、5位に「薬剤師」(5.7%)が入っており、上位を医療職が占めていた。
クラレは「女の子の親は、専門知識や特殊なスキルを持った職業に就いてほしいとの思いがあるようだ」と結論付けている。
調査は18年3月に小学校を卒業した子どもとその親を対象に実施。使用済みランドセルをアフガニスタンに寄付する活動に協力した親子にアンケートを行った。男子とその親から678件ずつ、女子とその親から754件ずつ有効回答を得た。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00000087-zdn_mkt-bus_all 代表敗退で子供たちはサッカーを捨て野球に戻る
さか豚ざまーwwwwwwwww 数多あるスポーツ選手の中で2位なんでしょ
野球すごいじゃん
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
ワールドカップ後の調査は不公平になるので
来年の調査はやりません
野球は在日と一部のジジィからしか人気ないもんなwオワコン
が、1位スポーツ選手のイラストには野球のボールとバット(札幌テレビ放送)
>>7
4年前の記事みたいだけど、その後どうなったんですかねぇw >>7
ゲンダイって以前から頑なに野球贔屓で
サッカー批判続けてるよなw 野球は引退したあとも仕事あるイメージだけど
サッカーはどうなんだろ
やきうは儒教DQNが多すぎやで、サッカーは上下関係も力関係で覆せるがやきうには
そんな柔軟性はない
1位「スポーツ選手」
サッカー:42.3%(昨年37.1%)
野 球 :28.9%(昨年32.3%)
アンケート取る時期も大事だよね
自分の都合の良い時期に取らせてるから揚げレジャーも存在する実態を考慮すると
ま、そうすればマスコミ囲ってるレジャーの意味はないんだけどさ
>>7
ゲンダイってずっと野球持ち上げてサッカー叩きやってるよね あと韓国朝鮮在日が大嫌いだという子供たちが100%にのぼった
>>10
敗退で失意のどん底の慰めはどこの誰かもわからん
ガキどもの「将来なりたいものアンケート」w
こういう時まで野球煽りを忘れないキチガイっぷりに世界が軽蔑 >>23
野球を叩くこともあるんだけど、
その場合はプレーとかそういう表層的な部分のみ。
サッカーに対してのように
業界の構造とかそういう部分には絶対触れないw アベガーだけで高額報酬
18連休あり
誰でもできる簡単なお仕事です
子供が↑こんなものに憧れるわけないやんw 野球にはワールドカップがないからな
Eスポーツなら話は別か知らんが
サッカーのレベルが低いから本当は人気が無いんとちゃうか?
スポーツは好きなのをすれば良いがサッカー脳には気を付けろ
>>34
レベルが低くても人気あるから凄いw
野球なんてWBCで二連覇したのに視聴率は順調に下がってるというw
最初から頂点に立つマンガがおもしれーわけねーだろ これ集計時期はワールドカップ前だからな
やたらとマスコミがサッカーネガキャンして大谷清宮アゲアゲしまくってた時期でこれだもの
>>19
スター選手以外は一般人に遷移。
基本は20代後半には引退だよ。親としてはスポーツ選手は却下。 >>37
それ訴えてバカ息子が女子高生に気持ち悪がられてた。 サッカーのワールドカップを見てしまうと、誰か好き好んでやきうをやるんだよ
ちなみに甲子園を目指してライセンスの持ってない監督に怒鳴られて朝から晩まで
高校生が練習している頃
サッカーでは同世代の当時18歳のフランス代表のムバッペに
移籍金1億8000万ユーロ(約235億円)
年俸1200万ユーロ(約15億円)
の値が付いたという。
坊主になってまで朝から晩まで練習しても0円の高校やきう児
将来と才能を見込まれて、若くても大金が入るサッカー
子供がどっちを選ぶのかはもうわかるだろw
>>43
でも意外にそのバカ息子は
テレ朝で反日クソ野郎の日本代表批判を
真っ向から否定して口論になってたねw これから久保君はじめ東京五輪世代が出てくるからな
日本サッカーの本番はここから
いつみても「公務員」って変だな〜。
言いたいのは「行政事務」なんだろうね。
アメリカでもサッカーが全く稼げない時代から競技人口増えてたし
稼ぎなんか関係ないんだよね
>>15
NHKは野球少年がバット振ってるイラスト
でしたwww 集計時期からしてこの時は焼き豚が大谷だ清宮だ言ってた時期なんだよな
全く憧れなかったんだな
>>42
球団の事務員的なのないのかね?
体力と根性あるから運送屋とかしかないのかねぇ パティシエなんてクソブラック職に就きたいなんてドMかよ
女児アニメのキラキラした描写のせいだと思うけど
>>55
野球の場合、報道では「活躍した!」って騒ぐけど
実際の映像では毎回殆ど同じで
サッカーや他の競技のようにプレーがすげー!
みたいなのがないからね。
憧れるのも難しんだろうな >>37
Jリーガーの最高年俸と選手の最高年俸ってらどっちが高いの? で後半に3点も取られて無様に負ける玉蹴りがなんだって?
>>63
それでも人気あるんだから凄いよな
WBCで二連覇した野球はどうですか? 野球って世界一になってもワールドカップの視聴率の足元にも及ばなかったし人気も上がらなかったから
結局野球みたいなマイナースポーツで世界一になっても無意味だってみんな
もうわかってるんだよな
>>63
そういえば今回のW杯は日本戦以外でも高い視聴率だけど
前回のWBCの日本戦以外はどうだったの?
決勝は?
今回のW杯でそれを超えてればサッカーの勝利ってことでいい? 大谷効果やっぱりゼロ
大谷に熱狂してたのはお爺ちゃん
>>68
集計時期は今年の3月
つまりワールドカップ前でサッカーネガキャンかつ野球アゲアゲ時期だったわけだが >>69
サッカーW杯はやればやるほど大きい大会だって知れ渡るけど
WBCはやればやるほどショボさがバレていくw 少年野球のチームに入ってるってだけで女子からハロウィンパーティー誘われないんだから可哀想だよね
サッカーやってる子は呼ばれるのに・・・
>>75
WBCって視聴率が一つも30いかなかったんだよね、ほとんど日本のゴールデンタイムでやってたのに ますますやきうとサッカーの乖離が開いた
W杯だったな
サッカーは年間10億60億余裕だからな
みんなサッカー選手目指すが吉よ
>>63
プレミアなんとかで韓国に逆転負けしたから野球は不人気なの? 税リーグってものができてからずっとこうやってサッカー大人気って煽っているけど
一向に強くなる気配も無いし儲かっている様子も無いね
かわいそうなサッカー
野球の人気がおかしかっただけ
長嶋のおかげなんだろうがマイナースポーツが人気ある事自体おかしかった
>>79
まぁ大会前に選手も巻き込んで
あれだけ 金よこせ!ってゴネてんのをメディアでやってたら
そら子供も憧れんわw
大会直前に金でモメる ってどんな大会だよw マスコミが装飾してるだけで実態はこのアンケート通りだろう
>>87
ホントならサッカー殺そうと意気揚々だったね、始まる前までは >>87
日本が頑張ったってのはあるけど、
他に、外国同士の試合をたくさんの人が見た
ってのもデカいね。
競技の世界の広さをまざまざと見せつけた。
野球じゃ絶対ありえんw >>88
え?無様に1人死んだのは日本サッカーだろう?
野球は何も変わらず淡々と続くのみだが えっ、あの無様な結果で人気出るの?
野球の話してないのに何で野球の話になってるの?
>>88
あれ?なんか以前にも似たような状況があったな・・・。
そして同じように結果は逆だった ってやつ >>90
あー、野球は細々とやればいいよ
サッカーはこれからも続くから >>92
無様に散っていった大谷と清宮の心配でもしてろ 日本代表3連敗!
W杯全然盛り上がらないねえ〜
二刀流大谷に全米が熱狂があ〜
これがちょっと前のW杯のマスゴミ報道姿勢だったからね
W杯で完全に殺されたのは明白
血の跡すら残ってない
やきうって選手もファンも単細胞だから
子供が憧れる訳ないわ
年に140試合もやってるんだぜ
頭おかしくなるって
やきうは老人でも出来るお手軽レジャーだもん
子供にはちょい退屈
放送法改正されて電波オークションになったらやきうはもうお終いだよ
番組の特別扱いも無しになる
>>101
大谷も清宮も ほんと図ったようにいなくなったね >>101
このアンケート集計時期がその時期なんだよね
全く影響されなかったんだな。
マスコミの影響力低下が伺える >>81
子供は騙されるなよ…
公務員と比較しても大半が届かないから… いやでも
日本サッカー界はすこし野球界を見習うべきところは多いぞ
興行としてのシステムはぜんぜんレベルが違う
>>1-999
ニワカファンとは・・・
日本代表の試合のときだけ現れる
日本が勝つか負けるかだけに興味がある人達
オリンピックの各競技、WBCにも出没し、競技や選手に興味はなく
代表の試合が終わるといなくなる
日本代表を応援する9割くらいはこれに当てはまる >>23
在日らがサッカー叩きやってるからやはりゲンダイもそうだったかw >>106
大谷はケガだが、清宮は二軍で無双続けてんだろ
一軍に帰ってきたらさらに大きく活躍しておまえらが
イライラする毎日が始まるんだろうぜwww 視聴率は取れないし放映権料は二束三文だし、野球って物凄い速度でゴミ化してるんだな
子供も世のトレンドには敏感だからねぇ
これで子供は野球なんて目指さなくなりますね
南アフリカW杯よりも大変な事になりました
今回は内容も充実して世界からも評価されて日本サッカーの株は上がった
野球の馬鹿馬鹿しさにターボが掛かった
>>110
タダ券ばらまいて観客数ちょろまかして「過去最高ウィー」ってマスコミ使って捏造してるだけじゃん 特にない っていう選択肢与えたら上位に食い込むと思うよ
みんな特にないけど、とりあえずサッカーとかパティシエとか書いとくか、みたいな感じだから
>>114
二軍で活躍してんのがそんなに嬉しいの?w
でも自分は早く一軍に帰って来てほしいよ。
出来るだけ早く。
世界でやってるサッカーとガラパゴスでしか盛り上がらない野球の違いを
早いとこ見て欲しいw ほんでいつになったらサッカーとやらはベスト8に入れるのぉ?
高校野球は未だに丸坊主、開会式では軍隊式の行進、プロ野球のリーダー格であった巨人は見る影もなく没落し陰鬱な球団に成り下がり
大学野球は話題にされることすらなくなった こんなんじゃ野球の未来は無い
一人ずつ順番に棒を振って攻撃するスポーツなんて、今時の子供にはかったる過ぎるよ
守備も退屈だしな
あ、横着デブには好かれるかもね
>>114
2軍投手は手加減したらちょうどいい感じの球なげてくれるけど、1軍投手は手加減しても清宮には打てない球しか投げれないからね 1勝2敗1分け失点7・・・どこがすごいの?1勝は10人相手だし八百長行為といい、くだらない下衆どもと問題点を多く抱えたスポーツだね。
>>122
別に嬉しくもなんともない。
なぜなら日本ハムのファンでもないし、パリーグのファンでも
無いからな。
おまえらは日本の野球ファンが全員大谷や清宮を応援したり
気にしたり、夢を託してると思い込む、その構図が単純すぎる。
だが、清宮が活躍することでおまえらがイライラして発狂するなら
面白いからめちゃめちゃ活躍すればいいと思うが。
何にしても、高卒1年目にそこまで意識するおまえらが滑稽すぎる。 >>120
そういう事じゃなくて、選手そのものに注目させる仕組みがまるで違う。
今年プロ入りしたサッカー選手とか誰も知らんだろ?
だから若手の育成に注目が行かずに、資本が動いてる人気選手に偏りやすくなる >>128
それでも盛り上がってんだからすげぇだろ?w >>110
どこらへんを?
ちょっと具体的に教えて欲しい 影響されやすいな
まぁそれでいいんだけど
ちょっと前はテニススクールが順番待ち状態だったよな
>>124
参加拒否される野球の世界大会ごっこじゃないからw >>129
視聴率がどんだけ上がったところでサッカーレベルは低いまま、
ベスト8に行けないまま、大好きな「世界」から取り残される現実w
そもそも視聴率が高くてもおまえらには何の恩恵も無いのだが。 >>138
あ?おまえから大谷清宮の名前出してきてんだろ
発狂すんなよ屑 サッカーはまともな年俸もらうためには海外に出稼ぎに行かなければならない時点でクソ
>>137
そもそも野球の人気が上がったところで
おまえにはなんか恩恵あんの? >>132
マスコミの忖度以外の何者でもない
野球だからできることではない >>140
マスコミが騒いでるからだろ?w
アホかお前はw >>142
野球の人気が上がろうと下がろうと何も影響はないが
おまえらが毎日死ぬほど発狂してるから面白いよ >>146
> おまえらが毎日死ぬほど発狂してるから
おもろいw サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない!
日本国民がサッカーという地獄から逃れる為には売国左翼マスコミを叩き潰すしかない
だいたい視聴率測定しているのは電通の子会社のビデオリサーチ社なんだから、電通はいくらでも数字捏造できるし、システムがおかしすぎる!
代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと売国朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー
イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い >>137
GL敗退した韓国はもっとダメですねw
この国は野球やってればいいのにw >>145
あ?おまえからそいつらの名前を出してきたんだろって言ってんだよ
意識してんのはおまえじゃねーか
誰がいつ大谷や清宮の名前出してふんぞり返ったんだよ
どこまでキチガイっぷり示してんだ? 焼き豚のいう野球の利点って、全てマスコミのおかげというね。
そしてマスコミの影響力が低下してるのが>>1の結果 やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>134
例えばドラフト。
なんの実績もない新人にスポットを当てる事で球界全体で若手をこれから育てる意識を向けさせ
球団数を絞る事で 「プロ」 が狭き門である事を意識させつつ
選手の顔を知ってもらう機会をチームの垣根を越えて積極的に作ってる
その後も昇進、挫折、転勤、栄光、衰退、引退など要所要所で
1流3流問わず選手に目を向けさせ、客それぞれの感情移入を促す
プロ入りから引退まで、全てにエンターティメント性付加してるから裾野がヒ広いんだよ。
そして何より、
選手の成績が全て、残酷なほどに数値で完全に出てしまうのが大きい >>154
マスコミが報道しなかったらこんなん無意味 >>158
じゃあお前が直接小学校に行って伝えろよ 東日本震災の時に誰一人寄付しなかったのがJリーガー。人間的にもくそだしプロ野球選手や他の有名スポーツ選手みたいに出す金もないくらい貧困なんだろう。
>>157
だからマスメディアの使い化も含めて、だろ
それもプロスポーツの興行システムの内だから
全体的にサッカー界はメディアの使い方は下手だと思う。 >>162
マスコミ自体が野球チーム持ってるからだろ、この単細胞 まぁ焼き豚が嫉妬するのも分かるは
ワールドカップは正真正銘世界一のスポーツ大会だからな
ワールドカップは夏季五輪の5倍以上の視聴者数を誇る世界最大のスポーツ大会
>>164
だから小柳ルミ子も大熱狂したんだなwww マスコミが必死こいて野球ごり押しサッカーネガキャンしまくってるのを野球人気と勘違いしてるバカが>>1の結果を理解できないんだろう。
ナベツネあたりが死んでマスコミ自体が影響力低下したら野球はあっという間に不人気競技だよ。 >>162
ドラフトじゃなくてマスコミの使い方を参考にしろって事か 代表のキーパー見たか?少年たち
あんなゴミには任せられないって思ったならキーパー目指してほしい
>>163
サッカーは読売がサッカーチーム持つのを排除したからね
あれで読売は男女ともどもサッカーから撤退した >>163
いやだからなんでそうしないの?っていう疑問があるのよ
一般企業スポンサーばかりなら、どうしたって有名選手に偏る
良くも悪くも今回みたいに起用にも影響が出る
野球の場合も無いとはいわないけど、
起用に関してある程度は
ベテランも若手も等しく使えるように資本の偏りが出ないような仕組みになってる
その辺はもう少し球界のシステムを参考にすればいいのに >>169
ナベツネが「総理大臣ですら俺にヘコヘコしてくるのに、サッカーはなんで逆らうんだムキー」ってなっただけだろ。
断言するが、ナベツネ死んだら野球の扱いが一気に低下する、今まで優位に見てた部分が無意味になる。 >>137
200ヶ国以上の中のベスト16なんだがw
本気でやってる国が片手で収まるほどしかない競技の人からするとベスト16でも取り残されるという感覚なんだろうな >>166
>マスコミが必死こいて野球ごり押しサッカーネガキャンしまくってる
このW杯の時期にどれだけマスゴミが糞みたいに時間割いて
玉ころがし糞ころがしを煽りまくってたか
朝から晩までマジ鬱陶しかったのによ
それをスルーして、まだサッカーネガキャンとかほざいてる
こいつは日本に住んでるのか?マジで
どんだけ2ちゃん教に洗脳されまくってんだよ 野球の世界大会はもう全然盛り上がらないな
結構前にイチローが韓国倒す発言してた頃がピークだった
>>170
ナベツネ「俺の目が黒いうちはサッカーに日の目は当てさせん」
これのせい >>173
なんかSMAPのゴタゴタ以降ジャニーズのスキャンダルが揉み消せなくなって表に出てきてるけどナベツネ死んだら野球もヤバイだろうな
あいつらのやっることヤクザみたいだもんだし キチガイサカ豚「ナベツネガーナベツネガー」
野球ファン「ナベツネ?ああ、そんな爺さんもいたっけなあ」
>>175
大会前に盛り上がってない盛り上がってない連呼してなかった?
普通はマスコミは盛り上がるように後押しするのになあ 七夕の短冊には
仮面ライダービルドとか
キュアなんとか書いてあるが
なんでランキングにあがらないの
>>37
国内に限ればプロ野球の方が
まだまだ金銭面は上だろうね
サッカーは怪我多いし頭を打つリスクも野球より高い もうほとんど表にも出て来なくなったナベツネやら求心力も
墜ちた巨人をいつまでも影響力あると思い込んで
ナベツネが悪いからサッカーが・・・と言い訳してるうちに
結局また不人気Jリーグが日陰に落ちる暗くてジメジメした
4年間が始まるというwww
今はワールドカップ期間中だから特に多いけど
スポーツ量販店行けば
子供達のサッカー人気がよく分かる
サッカーのとこは親子でいっぱいいるけど
野球のとこは殆どいなかった
>>179
焼き豚「俺たちにはマスコミが味方だもんねー、都合の悪いことはとぼけたふりするもんねー、俺たちが負けを認めないから負けてないもんねー、ばーか、バーカ、バーカ」 >>188
巨人が落ちたから野球は一生暗くてジメジメしたところにいるしかなくなったねw >>188
焼き豚「俺たちにはマスコミが味方だもんねー、都合の悪いことはとぼけたふりするもんねー、俺たちが負けを認めないから負けてないもんねー、ばーか、バーカ、バーカ」 世界の国々の95%以上がまともにやってない野球の世界大会ごっこを自慢するキチガイ焼豚キモチワルイ
>>191
巨人なんてもうただの1球団の1つ。
巨人戦がビジターで盛り上がることもない。
巨人無くても神宮や浜スタは常に超満員。甲子園も超満員。 そんなJリーグもDAZNマネーで潤ってるからな
焼き豚は感覚が20年遅れてる
普段野球見てなくても毎年注目のドラ1の名前くらいは知られるけど
確かにサッカーはある程度実績付けないと注目されないし
注目される頃には資本が動きまくってるからな
ここ10年だと明らかにサッカーの方が世代交代のスピードが遅いもんね
逆に野球の日本代表が数字取れないのは
普段野球見ない人にはあまり知られてない若手起用が増えてるからってのもある
やきうの世界大会が盛り上がることは一生無いし
五輪なんてたった6チームの争い
世界の狭さをさらけだすだけなのにアホやで
サッカーサッカーと大盛り上がりのゲロスポで、律儀に野球
煽りを忘れないサカ豚の暇さ加減と変わらなさっぷりに笑顔www
>>194
そんなの誰も知りません
巨人が全国区の人気だったころなら違ったけど今は暗くジメジメしたところになんか気持ち悪い奴らが集まってるだけw
一生そうやって日の目を浴びることは無くなったんだよ野球はw >>115
日本の数少ない輸出コンテンツなのにな、尾田とかメッシ並みに収入あるだろうに >>200
まあ、そうやって現実逃避すりゃいいじゃんwww >>196
その知られてるドラ1の名前挙げてみろ
さぞかし今回のサッカー日本代表より知名度あるんだろうなあ、おい 子供のアンケートなんだからこんなもんだろ。単なる夢。
でも高校生になると全く違ってくるw
>>196
終わりの三行の破壊力凄いな ぶっ飛んでるわw >>203
現実逃避してんのはお前だろ
プロ野球球団ない地域ではマジで野球なんかゴミ以下の存在だぞ
かわいそうにな
一生キモオタ専用のお遊戯として存在し続ける運命だなんてw プロ選手を目指せる年代の競技人口は数年前には抜かれてる野球
>>203
放映権料年間210億円のJリーグより高いんだろうなあ、プロ野球は
あんだけ金金言ってるくせにまさかJリーグに負けてるって嘘だろ! >>208
プロチームある地域でも存在感無い糞転がしリーグが何だって?w 岸谷香ブログ
知らない世界
NEW!2018-07-03
>なかなか長いこと生きてきて、いろいろ見てきたつもりだが、また1つ、知らない世界を見る事ができた??
>ファンタジーオンアイスというアイスショーで、生の歌とスケーターのコラボ、という企画で、有難い事にお話がきた。
>今は15歳になるチビカが、小学生低学年の頃にスケートを習っていて、毎日毎日リンクに送り迎えした事もあり、これもなんかのご縁かな〜って思いながら参加させて頂きました。
>そして、王者、羽生結弦君は、毎日毎日、リンクの所定の位置にちょこんと座って、ご飯を食べながら、サウンドチェックを見ていた。
>時に、ダイアモンド、や、世界一になると、振りを確認したり、気づくとまた戻って食べたり。??
>ただ一人、サウンドチェックを見ているスケーターだったので聞いてみると、その日のミュージシャンの感じを見たいんだ、と!
>きっと、昨日と絶対に同じではない、今日の音を聞き、体に入れているんだろーな〜と思った。
>振り付けではない、音楽のキメ、つまり私がつい体で表現してしまうリズムのポイントで、羽生君もまた、そのポイントを感じて滑っている様子が何度も何度も伺えた。
>なるほど、だから羽生君なんだなー、と、静かに感動。
>羽生君の本番は、テレビで何度も見ているけど、やはり、生で見ると、一枚の枯葉が風に舞っているというか、鶴が翼を広げているというか、儚い妖精のようでもあり、本当に美しかった??
>チビカが生で見て、この世の生き物の中で一番美しい動きをする、、と、その日以来、ユーチューブで毎日羽生君の動画を見ているらしい??でも、その気持ち、わかる!
>本当にその通りだった。
>そして世界王者は、人間も素晴らしかった。横にいるお母様に、どーやって育てたらこんな素晴らしい息子が育つんですか??と、心の中で、何度も問いかけた??
このデータってWCを反映してないのか?
来年も
アジア大会
南米選手権
WC女子と目白押しで益々サッカーが繁栄してしまう
>>211
それが現実逃避なw
そうやって間抜けなこと言ってるから圧倒的にサッカー>>>>>野球になってんだよ
上辺だけで地域密着パクった時点で野球は死ぬ運命だった >>213
してないよ、集計時期はワールドカップ前だもの 子供達に悪影響のある卑怯者集団恥知らずブルーは帰って来るな
まあ、糞ブタどもが憧れの世界にぶちのめされて
せめて子供の糞みたいなアンケートwに夢を託す気持ちは
わからんこともないwww
また次のW杯までジメジメ薄暗い不人気リーグでコソコソやっとけwww
>>218
ブタは野球だろw
かれこれ20年全く注目されないゴミがw スポーツが単純で入りやすいだけ
ミュージシャンのほうがカッコいいのにな
>>124
メッシがいるアルゼンチンもクリロナがいるポルトガルもバルサレアルほぼメンバーのスペインもベスト16なんだが? >>218
野球はジメジメ低視聴率連発して惨めな想いすればいい
JリーグはDAZNで見られるから無問題 糞転がしどもも人気めちゃめちゃあるんだったらさー
毎年オールスター戦とかやればいいのにねえ
少しは盛り上がるのに
何でやめちゃったのん?
>>226
野球のスターは未だに松坂、上原w
恥ずかしくないの? オールスターw
これがスポーツ音痴の発想なんだなあw
ブタは本当に笑わせてくれる
GK ミス許されず即戦犯。常時集中。ブラック
CB ミスしかみてくれない。守って当然の扱い
SB 責任低い。攻めるとフリーになりやすい
FW チャンス少なくても決定力がと叩かれる。
MF ミスに寛容。戦犯になりにくく決定的パスちょっと出せば高評価でおいしい。たまに点入れたら喝采
やるなら左右のMFかSBにしとき
>>1
ユーチューバーブームは去ったの?(´・ω・`) 野球って、いつの間にか観る人もやる人もいなくなっちゃったね
せめて球場の近所に住んでる年寄りだけは大事にしないとな
これが高校生になると1位は公務員になるんだよなあw
>>230
戦犯になるような事するからだよ
これでまたGK嫌がる子供が増える(´・ω・`) あれだけ大谷清宮ごり押ししたのにどんどん嫌われていくねぇ 一旦ごり押しやめてみればいいのに
>>124
参加表明しただけで6位確定の東京五輪野球じゃないんだからw ゴリ押しとはまさに今大会のフン転がしなんだが
朝から晩までどんだけ糞報道してたんだよwwww
サッカー:これがシザース、これがエラシコ、これがマルセイユルーレット! 練習するとみんなもできるよ
子どもたち:やりたい! やりたい! やりたーい!
野 球:グラウンドにはゼニ埋まっとんのや! 女子アナとやりたいやろ!
子どもたち:・・・・・
>>141
やきうは特別優遇税制通達が無かったら国内サッカー以下だけどな 焼き豚のセリフ
「W杯全然盛り上がってない」
「アメフトの方が盛り上がってる」
これが高視聴率を取った途端
「ごり押しニダ」
頭おかしいw
焼き豚ってキムチ臭えからなあ、韓国のGL敗退でファビョってろ
世界最高のスポーツの大会の報道はゴリ押しだけど、どマイナースポーツの二流リーグの2軍選手の報道はゴリ押しではない
これが頭がいかれてる焼き豚の思考
CNNだってトップニュースがワールドカップだよ。
日本対ベルギーがね。野球はワールドシリーズでもないよね
別にサッカーうんぬんじゃなくて
バスケ、ラグビー、バレー、テニス、卓球、フィギュアだって
常に世界を見てきて、最近は結果も出ている。
結局野球だけマイナーで野球だけショボいんだよ。
スポーツのスーパープレイの中で
野球のスーパープレイが一番つまらんからね…。
>>249
野球の衰退とともに各競技伸びてきたな
野球は日本スポーツ界のガン 世界中が熱狂できる大会がありプロリーグがあり
子供たちは外国人選手や日本人選手のプレイを憧れの目で見てるだろう
野球には世界大会が無いし外国人メジャーリーガーの名前一人でも言える子がどれほど居るか・・
>>250
画が決まりきってるからね
何を見ても変わり映えしない >>250
それは一度でも珍プレー好プレーという大ヒットコンテンツを
作ってから言えよ糞コロ >>184
それも特別優遇税制通達無かったら国内サッカー以下だよ、軒並みスポンサー企業撤退するしなやきう自体に価値はねーから勘違いすんな >>254
珍プレーしか見所がないと知らしめたあの番組かw >>239
やきうはごり押し止めた瞬間に死ぬからね詰んでるよ >>259
大谷も怪我して試合出なくて報道されなくなったらあっという間に忘れられたからな >>245
こんだけ、日本戦以外でも高視聴率獲ってんのに
それを報道すんのが「ゴリ押し」とかw
ほんと悔しさが爆発してるよなw >>260
おまえが普通に覚えてるじゃんwww
野球ファンより大谷を意識してる馬鹿、それがおまえwww >>261
他国同士でも今年の野球のどの試合よりも視聴率高いのになw どれだけ日本がサッカーで盛り上がっていても野球を
忘れようとしない糞コロどもの野球愛には頭が下がるなwww
>>265
マスコミが野球のごり押しやめたら忘れてあげるよw 今のやきう見てどう子供が憧れるんや
すぐ故障する大谷
ブサイク清宮
>>254
アレはナレーションとバックミュージックの演出がすぐれているのだよ。 >>265
なんだ
ちゃんと盛り上がってるって認識してたのね
ごり押しとか言ってたのも嘘ついてたわけだ >>268
まあ、糞コロの日本代表もブッサイクだらけだが、活躍すれば
アホみたいに讃えてくれるわな。
清宮もブサイクでも高校時代ぐらいプロ野球で打ったら
顔なんてどうでも良くなる。
松井や筒香なんかがいい例だろ >>270
糞弱いのに朝から晩までどの番組でもワイワイ言い続けることが
ゴリ押しってんだよ屑 正直、乾や柴崎になりたい170台が一杯でてくるだろうな
野球だと身長がほしいし
>>271
讃えるのジジイばっかりで誰も憧れないw >>272
200以上ある中のベスト16なのにクソ弱いの? >>254
他の競技はワールドカップまたは最高峰の国際大会のハイライト集ってのがあってその競技が行われている国で売られてるんだぜ。 >>256
土人の球けりなんて何面白いの?
野球のほうが面白さはあるね >>272
ベスト16が弱いなら日本から出ていけば?
あっキムチ臭いGL敗退国のこといってたの? 逆にクソ弱いチームがベスト16まで来たってならそれは報道して当然だし、こいつはただサッカーが盛り上がることに嫉妬してるだけだな
医師とかマジかよ?相当勉強が出来ないと国家試験に通れないことくらい、
ネットがない自分の小学校時代ですら、みんな知ってたわw
TV番組の影響か知らないけど、大人が現実をちゃんと教えてあげないと
大変なことになるぞ。
>>278
簡単に土人とか言ってしまう君のような人にとってはそうなんだろうね
でも世間一般は違うみたい
君みたいな人野球がお似合いだよ 超一流選手さえ価値を見出せず自体続出のローカルWBC
超一流選手が子供の頃から憧れ、勝っても負けても涙する全世界的なWC
子供達云々以前に、やってる本人達が憧れを持ててないんだもの、比較さえ無意味
>>7
尽く逆張りして社会の負け犬しか読者が
いないゲンダイさんじゃないですか 大谷って投手は事実上断念して
しかもまともに投げられないから守備もできない、代打かDHの打つだけしかできなくなったけど、これはもう二刀流じゃなくて0.5刀流だよね
>>283
土人の球けりなんて昔から盛り上がりなんてないよ
毎度やってる野球に叶うわけないよ
スポーツニュース観ても解るだろうに・・
土人の球けりなんて所詮参加してるだけ人気はない 野球は部活で丸刈りにしないといけないというイメージが・・・
焼き豚の正直な気持ちを聞きたい
三連敗で帰国し袋叩きにあい日本からサッカー熱が消え去る予想と真逆の結果になったことについて
>>289
そのスポーツニュースはどれも視聴率悪くて誰も見なくなったな、そりゃそうだ野球しかやってないもん >>289
マスコミのごり押しでしか成り立たないんだな、野球って >>289
焼き豚「俺たちにはマスコミが味方だもんねー、都合の悪いことはとぼけたふりするもんねー、俺たちが負けを認めないから負けてないもんねー、ばーか、バーカ、バーカ」 東京五輪のやきう参加国って、たったの五カ国だろう?
>>272
数字が取れるからだろ
ゴリ押しってのは数字も取れないのに、自社コンテンツを露出する野球のことな >>289
現実逃避半端ないな ちょっとヤバいよキミ >>291
4試合で1勝しか出来ずに監督の卑怯な戦術が叩かれまくり
不細工キーパーがボロカスに批判されてショボーンとしちゃったねえwww
ベスト8だ!!!!4対2で日本が勝つ!!とか図々しいことばかり
叫んだ糞コロ関係者死ぬほどダサかったわ
特にあのアナウンサーの父親のカミカミデブ男とかwww アメリカの調査ではあと数年でアメリカでもサッカー人気が野球を超えて国内第2位になる見通し
ちなみに1位はアメリカンフットボールだそうだ
>>291
最初からサッカー熱なんてない
ワールドカップだって決勝くらいしか話題なんてないよ
野球が廃れたらスポーツ全体が消沈するだけ >>301
要約すると「悔しい」ってことねw
しかし夢中で見てたようで何より
これがサッカーの魅力なんだなあ >>249
そう、サッカーだけじゃないんだよね。
そこを分かってないアホがいっぴきくらいいるみたいだけどw
他の競技も世界一を目指して頑張ってる。
野球は本気でやってる国が少なくてのんきでいいよなw >>303
野球が廃れて各競技好調だよw
廃れてくれてありがとう! >>303
日本戦以外が高視聴率マークしてる現状についてひとことw 2018年3月末での回答みたいやな
今やったら爆上げちゃうか?
やきうの最高峰・W豚Cなんて米国人でも見ないしなw
>>303
じゃあ潔く廃れてください、どうなるか見たいんで >>76
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・
★韓国選手が、サッカー日韓戦で日本側に対して「猿マネ」
★韓国芸人が、SMAPの草薙剛に対して「猿まね」
★韓流アイドル「東方神起」が日本ライブ内で日本ファンに対して「猿真似」
↓
もとは、太平洋戦争のアメリカ国内で敵の日本を貶めるために
「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
>>250
野球って基本的に投手の打者の戦いで、
投手の他の守備はいわば脇役なわけだけど、
ところが野球のスーパープレーの殆どが
その脇役のキャッチングなんだよな〜w
そして打者に至っては殆どスーパープレーがない。
まさに欠陥競技 >>302
土人スポーツのサッカーが野球を超えることはないネ 昔は スポーツニュース= 巨人の情報だったんだよ。w
ユーチューバーやプロゲーマーやアイドルが入ってなくてよかった
サッカーに優秀な人材が流れればいんじゃねぇの?現状は野球にフィジカルエリートが集まってるよな
>>307
まあ、それは同意する
でもサッカーも廃れる >>305
うんうん、夢中でおまえらがしょんぼりする試合を
大笑いして観てたよwwww
ベルギーホントにナイスでした!!!
ベスト8行けずに悔しかった???
あんだけ威勢よく言ってて「200ヵ国の中で16チームに
入ったんだから」と何とか慰めるしかないもんなw
ベスト8行ってたらどんだけドヤ顔してたか、池沼みたいな顔でwww >>320
ワールドカップでゴラッソ決める日本人を目の当たりにして廃れるわけないのではないかとw >>252
> 外国人メジャーリーガーの名前一人でも言える子がどれほど居るか・
日本のプロ野球の選手でもあんまいないんじゃないの?w
確か巨人の阿部なんかは
WBCに出場したメジャー選手が一軍か二軍か知らなかったよねw 本家のアメリカが、野球見なくなってるから、怪しいんだよな
球場ガラガラだし、メジャー大丈夫?って不安になる
全米が熱狂する大谷よりも、
世界的にはクリケットの選手のほうが知名度有るんだろう?
>>317
欧州以外は途上国スポーツ
欧州では完全な移民土人スポーツ
やがて廃れるよ >>253
何年か前にどっかの新聞で、
違う日の打撃写真載せてるとこあったよねw
それでも気付かないというw 前は野球選手だったのにいつからスポーツ選手になったんだ?w
>>325
へ〜、そのクリケットの選手ググらずに書いてみろよ >>325
武井の言ってる阿呆な事を真に受ける更に阿呆w >>326
だから土人スポーツってなんですか?
解説してくださいな スポーツが分散したことは認めるが土人スポーツのサッカーがメインになることはないネ
>>264
これが野球だったら
それこそ朝から晩までやってるだろうね
まぁそれは未来永劫無いけどw
野球での他国同士の試合なんて誰も興味ねぇしw >>331
土人だらけの移民スポーツは日本でメインになりません >>268
憧れるとこはどこもない。
単にマスコミがワーワー言ってるだけで、
肝心のプレーは他とどれも変わらんのだから >>321
ベスト8いけなくて思いっきり落ち込むほどの期待はしてないw
グループリーグ突破で今回は十分合格なのに優勝候補のベルギーとあれだけやれたんだから希望しかないわw
つーかお前って日本サッカーへの評価高いな 乾、柴崎は小柄だが世界でも通用するしな、頑張ったよ
>>290
まぁ老人向けコンテンツだからね。
そこはちゃんとしないとw >>334
だって事実だろう
エイリアンの垂れ幕一つで観客入れない試合
サポーターって何?
こんなものが普及するわけないだろう
土人球けりは野球よりも先に廃れる 巨人戦 地上波ナイター中継数
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(年間放送予定)
>>292
プロ野球ニュース って昔あったなぁw
でも人気なくなって終わり。
サッカーはサッカーだけの専門番組があるんですがw
あと新聞もあるな。
野球も野球新聞作れば? >>339
土人と言えば土人だろう
日本語解るんか? >>344
誰?って日本語解るんか?
選手名を答えろよ >>296
今の東京五輪の野球に対する興味は、
その少ない国で争うってのをマスコミがどう伝えるか
ってことw
普通に伝えたらショボさがそのまま伝わってしまう。
果たしてどう粉飾するのかw ぼくはソフトバンクに入ってお金をたくさん貰ってコンサルトという外国人と相談して
お金をいっぱい稼ぎたいです
ひろき 46さい
>>347
しかも正式なメダル数に入らないんだよな
マスコミどう報じるんだろ >>316
野球ファンって巨人をバカにすんだけど
でも最も視聴率が高いのは相変わらず巨人戦で
他は自分達がバカにするJと同程度
結局 いまだに巨人頼み 土人移民スポーツってわけわからん
そもそも移民の多いアメリカでメジャーを展開してる時点で土人移民スポーツって野球にも当てはまるし
土人を黒人の意味で使ってるなら黒人のベースボールプレイヤーなんて腐るほどいるしな
頭わいてんのか?
>>349
製品の注意書きとか
実話誌の謝罪記事的な感じで
そういう部分はチョロっと触れて終わりでしょうw >>351
そりゃ東京のチームで、東京の視聴率の話だろ
大阪や福岡、広島のそれぞれの地元だったら巨人なんて
全然視聴率取れんわ馬鹿が
死ぬほど馬鹿だなおまえは 日本が優勝した第2回WBCの対戦相手順
中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓
(苦笑)
>>355
普段、「焼き豚」だの「やきう」だの「豚双六」だのほざいてるくせに
何故か土人にだけは厳しく取り締まる完全矛盾バカ 野球は見た目がなー
高校生までは坊主頭
プロになったらヤクザファッション
あれなんとかならんの?
>>361
ヤクザファッションって、おまえ完全に情報が昭和で
停まってんだな糞親父 >>353
だから野球も廃れてきてんだよ
でも、移民土人の球けりが野球を超えることはないネ >>360
おまえらもサカ豚って呼んだら死ぬほど気にするじゃねーかwww >>356
北海道を抜いたのは意図的か?
野球の本場である大阪の地元チームはなんであんなに人気ないんだ? >>364
土人の定義も出来ない低能焼き豚がなんかほざいとる >>355
野球も見ないよ
でも土人球けりよりはマシなだけ >>362
野球選手の感覚が昭和で止まってしまっているからね・・・ 今朝みたいな試合をやきう少年が観たらすぐにグローブ捨ててサッカーボール買いに行くわなw
>>356 ←まぁ多分釣りだと思うけど、
そうじゃなかったら超絶情弱のアホだけどw
でもこれがマジで野球ファンだとしたら
ほんと野球ファンが気の毒だわw
こんなものを知らんアホが味方なんてw >>368
マシっていうのはどんな指標で比べたの?
ねえ?
答えてみようか焼き豚 >>364
野球もやってるの移民ばかりだよな
日本なんて国籍不明なまま通名で登録できるし サッカーが強い国はリスペクトされるのはよくわかったと思う
>>370
そんな素晴らしい試合で、なんで川島がボロクソに叩かれてんだ?
キチガイサカ豚どもは荒れまくってっけど >>364
土人ですべてが解る
解らないのは球けりメインと思ってる馬鹿だけ >>361
契約更改で代理人は大枚はたいてもファッションコーディネーターにはビタ一文払わない >>371
ン?なんだ?
反論出来ないとそういう抽象的なレスで返すしかないのか
まあ、そうだろうな
おまえみたいな糞が固まって糞ころがしてんだからしょうがねーわ >>379 ←ほんと知識がないってのは恐ろしいねぇw
バカ丸出しw ヤクザファッションとかいいながら、今の若い野球選手の
ファッションは一切持ってこれない情弱糞コロwww
>>379
サッカー日本代表の大躍進についてひとことwww >>382
知識ねえ・・・
まあ、おまえなんてVRの日報も手に入らないような
糞底辺情弱なんだろ?
なんでおまえみたいな視聴率の仕組みもわからんバカが
視聴率を語れるのかマジで疑問なんだが 小学生のやってる競技は陸上が一番多いんだけど、うちのまわりだけなんか…
>>386
まず最初にメタボ中年だらけの観客が20年後には確実に消滅している >>387
サッカー日本代表の大躍進についてひとこと
あと視聴率の仕組みについても教えてくれよwww >>373
これからは移民土人スポーツなんて駄目だよ
今回ポーランドやドイツが弱かったのも理解できるわな >>364
初めから移民スポーツじゃん野球は、だから野球が廃れたとか廃れるとかそういう話じゃなくてさ
なぜそれでサッカーを移民スポーツなどというのかってことなんだが?論点ずらしてるだけだよなおまえ
そもそも多くの国で多重国籍が当たり前なのに移民スポーツってほぼ全てに当てはまるっていう >>395
安倍政権でサッカー消える連呼してたのお前か? >>396
知らないのに語ってたってことは妄想か
やばいな焼き豚 ゴールキーパー目指せよ。
今だったら低レベルだから誰でも日本代表になれるぞ!!!
>>383
今も昔も野球やってる奴はそもそも体型がファションに向いてないから気の毒ではある。さすがにヤクザファッションは中田翔くらいだろうが今の若い連中もダサい事に変わりはないよ。 てか既に野球ってアメリカ日本韓国とその他一部以外は無いものとして扱われてるし、もう既に野球自体が消えてるのと同義じゃね?
サッカー?せめてFIFA加入国だけでもみると規模の違いが自ずとわかるよね
>>391
大躍進?
今までだってベスト16なんて何回も行ってたのに?
何がどう違うんだ?
しかも1勝しか出来ず、他力本願で10分ボール回しで
大躍進とかwww
フェアプレイポイント無かったらとっくに敗退じゃねーか。
ベルギーにだって初めて対戦したわけじゃねーだろに。
あと、視聴率はおまえが詳しいんだろ?
ならはっきり反論してみろよ。
東京を本拠地とする巨人と、ビジターの球団が東京で
視聴率取れないことは普通の理屈じゃないんだろ?
おまえの中ではよ 知り合いがJリーガーになったけど、
たいして活躍出来ないうちに怪我で引退
高卒で他になんのスキルもなかったから所属チームの関連会社?みたいなとこに入ったけど、
週1日平日にしか休みなくて激務の割にお給料も安いし生活キツそう
こういうの見てると子どもにはサッカー選手はやめとけって思う
>>400
だから具体的に若い連中のダサいファッション持ってこいよ
それぐらい出来るだろ? >>328
サッカーが一位なのを見せない様にするための姑息なやり方です >>402
あれ〜
焼き豚は3連敗確実でサッカー消滅って豪語してたんだけどなあ
61位ガーもよく言ってた
結果全然違うわけだけどどう言い訳するの? >>403
それって芸能人とかにも当てはまるんじゃね?
お笑いで大成しようとしたが売れなくやむなく働こうとしてもお笑いしかやってこなかったので職歴がなく正社員すらなれないとか
結局サッカーに限らずそれしか打ち込まなければ失敗したときのリスクは高いしそういう世界だろ、ある意味自分を売り物にする職は >>407
おまえ本気で頭大丈夫か?
全員が同じ発言してるとでも?
俺がそういったというなら持って来てみろよ馬鹿が
まあ、糞コロはいつも判で押したような同じ煽りしか出きん無能
だらけだからそりゃ考えは統一してんだろうけどよw
他の野球ファンが何を言ってようが、俺が何でそいつらの責任を
取らなきゃいけねーんだよバ一カ >>409
土人球けりなんぞオタクくらいで誰も何も知らん >>411
それ言ってた野球ファンたくさんいるけど野球ファンってバカが多いんだな
それにはお前も同意だろ >>411
焼き豚は平気で焼き豚を裏切るのかwwww
で、お前はどう予想してたんだ? >>343
スポーツ新聞と名乗るやきう新聞(笑)がある、スポーツニュースと同じ構図ですね >>410
非正規もリスク大きいぞ
土人球けりよりも移民抑制して雇用対策と少子化対策しろ!
土人球けりオタクなんぞ浮いてるだけだろう
静かにやってろ! >>413
野球ファンも馬鹿が多いというなら、おまえら糞コロファンも
普通に馬鹿しかいねーじゃん
フランチャイズも理解せずに東京の視聴率ですべてを語りたがる
馬鹿とか、20年前の情報で未だにヤクザファッションとかほざく
オッサン馬鹿、
そして、ガキの将来の夢ごときでマウント取りたがるおまえらの
ダサいことダサいこと。
これが野球が1番のアンケートだと「捏造ニダ!!」と騒ぐのが
いつものおまえら糞コロじゃねーか。
>>414
おまえらみたいに徒党組まないと生きて行けないような
糞ヤワな姿勢でネットやってねーんだよボケ >>328
サッカーが一位なのを隠すため、ちなみにそれにやきうの絵をつけて印象操作してます 日本のために野球は三歩ぐらい身を引いてほしい
メジャースポーツやってなんぼだよ
>>417
姿勢なんか聞いてないぞ
お前はどう予想してたんだって聞いてんの
はよ答えろ >>405
俺のイメージでは今の若い野球選手は全体的にこんなイメージ。昔に比べりゃマシだけどダサいわな >>416
非正規と何かしらのプロを目指してダメだった奴とを比べてる訳では無いんだが サッカー番組やサッカー専門紙はあるのに、野球は何かに寄生しないと客が付かないよね
>>410
関連会社やスポンサーが面倒見てくれる分、サッカーの方がマシだな >>420
うるせーよボケ
おまえの指図なんて受けるか
身の程を知れ糞コロ
くせーんだよ!! >>425
AHAHAHAHAHAHAHAHAHA
都合わるいことからは逃げる焼き豚おもしろい というか今の教育制度における馬鹿でも普通に進学できる制度を
さっさと止めないと野球に限らずスポーツ人口どんどん減るわけだが
ぶっちゃけスポーツなんてどうやっても進学できない馬鹿が
最後に頼る手段なわけで
>>328
サッカーが一位なのを隠すため、ちなみにそれにやきうの絵をつけて印象操作してます サッカー選手
良いんじゃない
どうせシュート打たない打てない枠に飛ばない奴になるんだし
都合悪いとか意味わからん
そんなもんいくらでも適当に言えるしw
俺が「日本代表は2勝1敗ぐらいはすると思ってたぜ」とか
書いたところですんなり信じるのかよw
どこの馬の骨かもわからん適当な匿名に何を求めてんだバカがww
それにしても今日のVR見ても、朝から晩まで糞コロ特集してたのに
視聴率は普段と全然変わらんのには笑うなw
とくダネなんていつもより悪いだろコレ
試合は視聴率取るけど、それ以外には全然興味ないんだなw
>>432
びびってアンカしなくなったwww
焼き豚としてサッカーこき下ろしてた後ろめたい過去があるから何言っても無駄だよなwww 小倉が激怒したとくダネがいつもより下がって、半分、青いが
22.5だとw
そりゃブサイク揃いの代表なんて誰も興味ねーわな
>>438
圧倒的に劣勢だと独り言しかしなくなるよな焼き豚って
数字がどうのこうの呟いてるようだけど
サッカーがとんでもない数字叩き出したことで気が触れてしまったのかな? そりゃこのW杯みちゃった子供達はサッカーやりたいと思うだろう。
理性的な監督コーチに出会えたらいいね
子供がんばれ
誰がダメだったか・・・・
一番ダメだったのはパヨクの一連の嫌がらせだ!
パヨクを追い出せや!
侍JAPANありがとう!よく頑張った!
>>410
芸人ら夢追ってた系は就職に強いらしいぞ
子ができたら芸人辞める奴が多くて、馬鹿よ貴方はのツッコミが嘆いてたわ。 やっとサッカーの国になった
野球洗脳に勝つのに20年かかった
洗脳は恐ろしい
ぼくのゆめ
ぼくはしょうらいサッカーせんしゅになってパスまわしをしたいとおもいました
これでサッカーの人気が上がるとか思ってる単細胞は救いようがないな
>>446
大谷と清宮で野球人気復活とか言ってたやつらより賢いよ では野球はどうすれば人気があがりますか?そもそも人気が上がる余地がありますか?
>>449
マスコミ「一日中野球ばかりやるよ、あとJリーグを年中ネガキャンするよ」 >>444
国際サッカー協会も国連と同じグローバル綺麗事汚染と途上土人の利権だからね
またグローバル移民ヨイショに洗脳されたいの?
経済グローバルの綺麗事の少子化で将来人口5000万人の日本は今度は滅びるぜ 壁に向かって球けりやるなら途上土人でも勝てるスポーツな
日本はゴルフだとか水泳とか高度なスポーツ目指すべし
>>451-452
このキチガイ焼き豚まだ居たのかwww
壁に向かって会話しとるwwwwwww アメリカ生まれの野球は金掛かるからね途上国では普及がない
アメリカや日本はワザワザスポーツレベルを落とさないわな
>>453
事実を妄想に変えたい焼き豚オタク再登場でっか?
妄想では事実は変わらないよ >>449
これ、恐ろしいことに、ほんとにないんだよね。何も。
競技の人気を上げる上において何が最も大事かというと、
当たり前だけど「強いこと」。
そういう意味では、今の日本サッカーは
世界の強豪と比べて強いとは言えないだろう。
だから、今の強さの反映としての視聴率30%ということ。
逆に言うと、今程度でも30%は獲れる ということ。
ではもっと強くなったらどうなるか・・・
逆に、WBCは優勝したのに、連覇したのに数字が下がってる。
つまり、人気を上げる最大の方策である
強さを発揮したのに逆に下がってる ということ。
これでこのあとどうやって上げればいいのかw >>449
とりあえず団体を一本化して組織力を上げていくことだな >>455
お前にしてももう一匹のID:oUdkpiBJ0にしても焼き豚って妄想系ガイジしかいないのな >>456
アメリカも日本も女子サッカーのほうが視聴率高いんだよね
日米戦のアメリカは38%と史上最高クラスの視聴率だったな
優勝もある女子は可能性あっても・・・・ >>459
強ければ高い。
弱ければ低い。
当たり前の話。
これはずっと以前から澤もその危機感を訴えてた
でも、野球にはそれが当てはまらないw
強くても下がる奇跡的なスポーツw >>460
野球がまさか世界的普及がないローカル競技でオリンピックからすら外されるなんて知ったらそりゃ、ねぇ。 >>463
今度の東京五輪は見ものだわぁw
その競い合うチーム数見て国民は何を思うか。
そしてその次のパリ五輪。
そこに野球の姿はあるんでしょうかw >>176
イチローが3回目のWBC辞退したのは
連覇したのにアメリカじゃ全く評価されなかったからだろうな
評価どころか国単位のオープン戦みたいな扱いだし
W杯ごっこに必死になるのが虚しくなったんだろう 野球はとりあえずあのだらしない足元をなんとかしろ
裾を地面につきそうな程伸ばしてどんな意味があるんだ
サッカーで成功すれば世界中で仕事あるからな
監督でも有能なら60超えても億稼げる
すごいよね
野球もクリケットだっけ?イギリス植民地でやってるやつとか
一緒にすれば世界大会らしくなるんじゃない
棒で球打って、累回るんだからほとんど一緒でしょ
>>471
ドカベン殿馬じゃないかなクソダサいけど。
これでどうやって子供達の気をひくつもりなんだろ 子供はその時人気あるもの言うから
ユーチューバーとか
焼き豚って言うのは分かるよ
豚みたいに太ってても出来る野球と食べ物の焼き豚を掛け合わせた上手い言葉だと思う
だけどサカ豚って何?そんな言葉元々ないよね
自分達を上手いこと揶揄されて悔しい野球ファンが苦し紛れに言い返したんだろうけど余りにもバカ過ぎる
仮面ライダーとかハンバーグとか無いのかよ
夢がねえな
ハリル暗黒期でさえ虫の息だった野球人口がやべえ…
今ですら少子化の6倍のスピードで減ってんだぜ
どうなるんだよこれ
>>467
扱いも何も国別対抗オープン戦以外の何物でもないだろ。
第3回から一応野球ワールドカップも兼ねるようになったけど 自分の子供にヘディングさせるのか?
サッカーはあくまで遊び程度だよ
>>37
世界中で愛され スーパースターが誕生し
彼等に憧れを抱き 引退及び戦力外でも
大道芸や海外へ飛び回り
海外へプレーするスポーツそれがサッカー
かたや
貧困島国しか盛り上がらず 引退及び戦力にならん奴等は強盗殺人 覚醒剤で獄中生活
恐ろしいお遊戯それが野球
ちなみに サッカーのイニエスタの30分の1しか年俸貰えない焼きうんこ哀れすぎ
かっぺ哀れすぎw >>486
サッカーの競技レベルが幅広いからそういう子どもが居てもいいのではないかな /\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
これから世界を震撼させるため。野球はここは泣いてくれ。サッカーにくれ。マジで。
これから世界を震撼させるため。野球はここは泣いてくれ。サッカーにくれ。マジで。
公園で自分の子供に厳しく指導する素人の父親が笑える。なんもなれねーから
一卵性の双子で
それぞれ野球とサッカー別々の競技選んで
体格差どうなったのか調査して欲しい。
子供には野球はコーチのガラが悪いから良い印象がない
前時代的だしね
今日はサッカー少年達が乾の無回転シュート練習してるでしょう
>>7
チョン、野球、マスメディア、反日、左翼
面白いように連動してるね W杯の盛り上がり見たらサッカーが多くなるのは理解できるな。
今年の甲子園が始まる予選ですら死者が出てもおかしくないのに
いつまでやきうなんかやり続けているんだろうか
子供の憧れであるプロ選手がダラダラ一塁向かってるの見ると虫酸が走る
>>498
ニュースでどっかの地方大会で選手が熱中症で救急搬送されたとか、、
外野手なんてつっ立てるだけでジョギングすらしてないんだから倒れるわ イチローかアホボケチンドン屋になる前の統計か、野球は絶望的だな
>>254
Jリーグ始まった頃にはあったけど川淵が要らないって言ってそれ以降作ってねーんだよ
あんなプロアスリートに何のリスペクトもないクソ番組を優良コンテンツとか言ってる時点で
頭沸いてるわwwww >>466
坊主
空襲警報サイレン
長袖長ズボンの姿で同じ姿勢で行進
泣きながら亡骸集め 野球は世界中に人気ある
現実は日本 台湾 韓国 ドミニカ共和国
キューバ プエルトリコだけ
貧困島国が共通してて笑える
世界一の領土を構えるロシアには
野球場なんて存在しませんw。
WBCとか、ワールドカップの重みに比べたら軽すぎるよね
子供が小学6年生になったら親や先生は子供にハッキリ言うべきだ「サッカー選手やプロ野球選手にはなれない」と。
甲子園で死人出たら笑うわ
給水時間設けない
アホ棒振りのお遊戯やって死ぬって
まるでコント見てるみたいやな
FIFAワールドカップはもう終わり。さあ、高校野球だ。
これからも公務員がいいと思ってるって親ばかすぎだろ
>>509
日陰のベンチで半分休めるやつらよりもきついのは無駄に駆り出される吹奏楽部 ベスト8以上に行かせたいならサッカーインフラ整えてから言ってくれ
とりあえず広島市民球場跡地にサッカー専スタ建てさせろ、話はそれからだ
自治体らが、邪魔ばかりしてる現状で無理言うな
もし自分の息子が将来野球選手なんかになりたいって言ったら俺は鬱病になっちゃうよ(苦笑)
今時の子供はデブが棒振ってボールを遠くまで打ち返す姿には憧れません
サッカーも野球も自分の子供がやってたらクソ面倒くさい
親もサッカーや野球が好きじゃなきゃやってらんない
個人競技の方が気が楽
>>7
ゲンダイって反日コリアンだろ?野球好きのサッカー嫌いは反日が多い 俺が園児の時は
総理大臣とパイロットが殆どだったが
親も子供これっぽっちも望んでないんだな
ちなみに自分が何を言ったかは覚えていない
>>477
楽しいと思うものなら
そのルール等を覚えたいと思うもんだけど、
退屈な競技のくせにやたらとルールがたくさんあり過ぎたら
そもそも覚えようって気にならんわw
ルールのためのルールが多過ぎる >>483
オープン戦だったときに積極的に参加して、
W杯も兼ねるようになったときに不参加
ってのは面白いねw >>510
周りで高校野球の話してる奴なんか皆無だわw >>492
公園もダメだけど でも公園はまだマシ。
公園がダメだからってことで
そのへんの道路でキャッチボールしたり
バット持たせて打撃練習させてることもあるからね。
マジで危ないからマジでやめて欲しい フィジカルエリートたちがサッカーに流れれば
安泰だね。
あと、GKの認識を変えるようイメージ戦略しないと
>>7 これある意味他のスポーツにも喧嘩売ってるよなあ。サッカーでこんな叩かれるんだから ワールドカップで完全に野球がサッカーに喰われてしまった
>>1
大谷と清宮であれだけ煽っていたのにこれだぜ
しかも、ハリルJはかなり人気が落ちていたというのに・・・・・・・
今の子供たちは騙されないよな
てか、犠牲になった親世代が子供を守るよなww >>506
今は韓国で特に盛り上がってるらしいね。
原因は知らんけど でお前らの大好きな野球やサッカーで日本人がトッププレイヤーになったことあるのか?
>>507
本場のアカデミー賞と日本アカデミー賞みたいなもんかな >>510
プロ野球 と言えないところがなんともw >>536
ほんとハリルんときは空気だったのに。
でも結果出せばこの通り
野球は結果出しても人気下がってるけどw >>7
その記事からもう4年経ってるが、サッカーを捨て野球に戻った記事を早く出せよw >>1
暴力団とズブズブ
選手が普通に野球賭博やってて、それが許されるプロ野球界
子供が憧れるものとは程遠いね >>543 中学生になったら集団痴漢や野球ブローカーに斡旋されて高校進学。 子供ってのは相応に精神年齢低いから、子供の時の夢が全てってことはない
しかしスポーツに限ると、やっぱり20年くらい先の発展を予言するからね
野球はもう駄目だろうね
ワールドカップが終わったら、また狂ったように野球報道が始まるよ
この国のマスコミは野球を守ることが義務だからね
>>548
それは間違いない。
まぁそうやってガンガン数字下げてりゃいいわw 高校野球って誰かが熱中症で死ぬまで真夏の炎天下で試合やらせるのかな
今はドーム球場とかあるのに、主催者は頭おかしいだろ
大会前は、日本は3連敗して視聴率も低いなんてドヤ顔で言ってた焼き豚ども元気にしてるか?
お前らの発言ってバカチョンそのもので今回も盛大に笑わせてもらったよ。
ありがとう焼き豚のバカチョンども(大爆笑)
>>551
野球ってマスコミと企業グループとして繋がってるからだろ また4年後に向けてスター候補探しが始まるし、イニエスタもやってくるから、Jリーグはさらに盛り上がるだろうな
それでもマスコミが野球報道ばかりやってるようなら日本サッカーに未来は無いね
>>7
ワロタ
サッカーなんてお先真っ暗でヘディング脳でパンチドランカー予備軍
まともな親ならサッカーなんてさせない 四年に一回の大も無様に終わって
Jリーグも終わったな
野球は視聴率だけじゃなく子供の人気も低いのか
もう本格的に終わってんな
最近ボールパーク構想とかよく聞くけど、その方針は正しいんだろうね
誰も野球そのものには興味ないから
>>7
ゲンダイwww
さすが焼き豚のバイブル
焼き豚同様の逆神っぷりで笑える >>557
これからまた四年後の本大会に向けて
厳しい予選やら強化試合やらたくさんあるから
そこでもまた盛り上がるな
で、WBCの予選はどうなん?
強化試合はどこと戦うの?
Aマッチとかたくさんあるんだよね? 日本の焼き豚
『WBCが始まれば日本中が野球一色になるニダ! 』
日本のスポーツファン
『そんなわけないだろバカ。頭イカれてるのか?』
やきう最高峰のWBCを出場辞退した大谷w
トップ選手は軒並み出ないし、どんだけやる気ないんだよ
東京五輪が始まればマスゴミは野球をゴリ押しするはずだけど、たった6チームでメダルを争う野球なんて一体何の価値があると言うのかね焼き豚さんよ?(大爆笑)
野球って存在そのものがコントだなwwwww
ほんと半分の国がメダルもらえるって
これどうなんw
日本のマスコミはどう伝えるんだろう?w
Jリーグ観てると稼げないし何より話題にもならないからサッカー選手なんかになろうと思うかね
たまたまワールド杯だから話題になってるだけだし、普段の年はNPBはもちろん甲子園とか野球だらけな訳で
こういう環境でサッカー選ぶ子なんているの?
オッサン監督に怒鳴られる高校球児
息子のいる母親
「野球は理不尽に暴力を受ける可能性があるから息子に野球なんてやらせたくないわ...」
野球関係者は、このママさんたちの声をしっかり聞けよバカたれ。この声に長年シカトしてきたよなお前らは?
優等生の息子を、ワザワザ不良しかいないような学校に入学させたいと思うか?
つまりそういうことだよ
野球もWBCとか日の丸背負って緊張感あふれる真剣勝負ですばらしいプレイするとスゲエかっこいいし、
感動もするんだけど、W杯は規模がやっぱ違うんだよな。まさに全世界の注目を一身に浴びるから。
それと野球は理不尽な上下関係とか、不良になる土壌が根付いている印象が昔からある。
感覚が古すぎる高野連の締め付けが厳しすぎるのが仇になっているとしか思えないな
>>572
全世界の視聴者数が五輪とは比べものにならないほど多いからな 大丈夫だ今年は高校野球100周年の記念年
野球メディアが発狂しながら高校生の部活野球を劇爆プッシュ!!!
そしてプロ野球はさらに空気となってシーズンを終える
>>1
あれ?
やきうはナウなヤングに大人気なんだろ?
あれ〜? こないだ新聞社のアンケートで野球選手が
サッカー選手を抜いて1位になったばかりだろ
大谷と清宮の人気で子供の人気が野球選手に戻ったって記事になってた
たしか読売新聞だったはず
芸スポでもスレ立ってた
>>576
そのアンケート以外は全てサッカーが1位 国内6チームのリーグ戦で優勝しただけでビールかけ合ってはしゃいでる姿を見たら、
子供だってこいつら馬鹿だと思うだろうな
よほどリーダーシップが無い子は公務員以外目指しちゃダメ
>>19
野球選手の引退後の仕事・・・シャブ中?博打打ち?わいせつ犯?
いや、みんな現役の時からか >>582
地方ではとかただの幻想
そんな地方は現実には存在しない >>581
他にも電線泥棒とか密漁ウニ料理やとかあるだろ! 野球が若者にも世界にも普及しない理由は、焼き豚が抗弁するような
かかる金の問題でもルールの問題でもない
・意味不明なアナクロ感
スポーツ的に無意味なユニフォーム、丸刈り、暴力的指導と
まともなアスリートなら敬遠する新興宗教感満載
・アスリートとしての不完全燃焼感
ラジオ体操以下の消費カロリー、肉体接触の無いぬるさ、
頭を使って考える局面の少なさ、どれも元気の余っている
青少年には老人的で退屈かつイライラするものでしかない
・「世界」の無さ
オリンピックや世界選手権がネットや衛星放送で簡単に見られる時代
国内で完結するタイプのスポーツにはどうしても夢を見られない
・在日社会との関係
ネット社会になってこれがバレたのも痛かった。
嫌がる人はまだ嫌がるだろうからね。
暴力団との癒着、賭博、麻薬などと並んで「ヤバい世界だ」という
偏見を持たれた業界は、子を持つ親にはなんとしてもつらい
・稼げなさ
今までは「それでもプロ野球は儲かるよ!」と言えたけれど、いまや
平均年収1000万円以下、年金もなければ指導者としての未来もない
早々に路頭に迷う世界とバレてしまっている。メジャーに行く自信の
ない者にはとてもじゃないが近寄りたくない世界だ。
ここの焼き豚を見りゃ子供がやらないのもわかるだろ。
>>7
それGL敗退した2014年の記事じゃん
4年前を出さなきゃならないなんて、どんだけ野球部は危機なんだw >>595
2割5分打てるポテンシャルはあるぞ
左投げ避けたらもっと数字は良くなる >>595
終ったもなにも始まってすらいないw
よーいどんで両足骨折ですよw >>596
左投げ避けたら…って時点でDHとしては致命的かつ二割五分の打率とか問題外だ テレビのニュースでワールドカップのハイライトの後に野球のハイライト見たら 野球ってマイナーだなって改めて思う
日本敗退に合わせて大谷復帰させるも
ひっそり4タコw
■サッカーによって育てられてきた人達の末路
↓
クリロナ(年収300億円以上、SNSの総フォロワー数があらゆる世界の有名人の中のダントツナンバー1で世界1のイケメン)
ベッカム(現役引退した今でも年収100演ュ円以上のイケャ<刀j
中田英寿(総資産150億円以上、ハリウッドスター・ミラジョボビッチの元彼)
長谷部誠(年収8億円以上、東日本大震災の被災地に自分のポケットマネーから2億円以上もの金を寄付した聖人君子のような人※日本人野球選手の中でこんな大金を被災地に寄付した奴なんて1人もなし)
長友佑都(年収10億円以上、平愛梨との結婚式には東京都の都知事である小池百合子まで駆けつける)
手越祐也(サッカー歴25年以上の熱狂的サッカーファン)
■サッカーによって育てられてきた人達の末路 その2
↓
登坂広臣:小〜高までずっとサッカー部、元東京都のベスト8のチーム出身、リフティングの最高記録は1000回以上、サッカー日本代表の柿谷とは親友で
三代目JSB最大のヒット曲である「R.Y.U.S.E.I」には柿谷への個人的な応援メッセージを込めた「8の字ポーズ(柿谷のセレッソでの背番号)」が取り入れられている
(柿谷と共演した後、芸能界で大ブレイクを果たす ← ※柿谷のおかげで売れっ子になる)
佐野岳(仮面ライダー鎧武):小学校〜高校までずっとサッカー部、サッカー日本代表の宮市亮とはかつて愛知県選抜で同じチームメイトだった
向井理:子供の頃からずっとサッカー少年、横浜Fマリノスの大ファンで元日本代表の井原に憧れていた、学生時代にマリノスのスタジアムでボールボーイをやってた過去もある
斎藤工:子供の頃からずっとサッカー少年、80年代の頃(日産自動車サッカー部時代)からずっと横浜Fマリノスを応援してた熱狂的マリノスサポーター
竹内涼真(仮面ライダードライブ):元東京ヴェルディのユース選手 → 現在はツイッターのフォロワーが170万人を超える人気俳優へ
山田涼介:元湘南ベルマーレのジュニアユース選手 → 現在は平成ジャンプのセンター
櫻井翔:元東京ヴェルディのジュニアユース選手で子供の頃の夢はプロサッカー選手 → 現在は嵐のセンター
■サッカーによって育てられてきた人達の末路 その3
↓
山崎賢人:子供の頃からずっとサッカー少年の大のサッカーファン、子供の頃の夢はプロサッカー選手
宮野真守:日本の声優の中で唯一、年収が1億円を超えている日本で一番人気の声優、子供の頃からずっとサッカー少年で浦和レッズのサポーター
ウサイン・ボルト:地球人類の中で最も足の速い男、子供の頃からずっとサッカー少年の大のサッカーファン、今でもプロサッカー選手になる夢を諦めておらず、陸上競技を引退した後はプロサッカー選手に転向することを明言している、大のマンUサポーター
雅-MIYAVI-: 元セレッソ大阪のユース選手、15歳の時までセレッソ大阪に所属、現在は世界的なギタリストになっており、ブラピ&アンジェリーナ・ジョリー夫妻とは家族ぐるみの付き合いがある
https://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20170407/570423.html
降谷建志:ドラゴンアッシュのボーカル、大のサッカーファンでインテルとガンバ大阪の大ファン、
「F.C.Fellows」という名前の自分のフットサルチームを持っていて毎週日曜日にはかならずフットサルをやっている、
宇佐美貴志など数多くのサッカー日本代表選手とも交流があり、ファンタジスタなどサッカーに関係した楽曲も多数制作している
hide:元X JAPANの天才ギタリストで大のサッカーファン。
hideが生前最後に発表した曲であり、hide with Spread Beaverのデビュー曲でもあるROCKET DIVEは
98年フランスW杯アジア最終予選でのサッカー日本代表の戦いぶりに猛烈に感動したhideがそのままの勢いで作った楽曲である。
(いわゆるジョホールバルの歓喜っていうやつ)
(↑この動画の40秒〜あたりから) 働かずに遊んで暮らせる動画配信者が一番人気だってさ
■サッカーによって育てられてきた人達の末路 その4
↓
ミスチル桜井和寿:大のサッカーファン、名波浩や長谷部誠など数多くのサッカー日本代表選手と交流があり、95年に出したミスチルの楽曲である「I'LL BE」は名波の為だけに作った応援歌であることを桜井本人が後のインタビューで公言している
加藤浩次:小学校〜高校までずっとサッカー部、元北海道の選抜選手、毎日の朝の顔で年収は億を超えている。相方の山本圭壱とは天と地ほどの差が付いた勝ち組
水嶋ヒロ(仮面ライダーカブト):子供の頃からずっとサッカー少年、高校時代は全国高校サッカー選手権で全国ベスト4まで行き、準決勝では元日本代表の平山相太と対戦した経験もある
白石隼也(仮面ライダーウィザード):子供の頃ずっとサッカー少年、東京ヴェルディのシーズンチケットを毎年必ず購入してるぐらいの熱狂的ヴェルディサポーター
ハリー杉山:子供の頃からずっとサッカー少年でアーセナルFCの熱狂的サポーター、イギリスの名門校であるウィンチェスター・カレッジ出身であり、
学生の時はライバル校であるイートン校に通っていたウィリアム王子やヘンリー王子らとサッカーで対戦した経験もある
■サッカーによって育てられてきた人達の末路 その5
↓
ハリー・スタイルズ(世界ナンバー1のグループ1Dのメンバー、子供の頃から大のマンUサポーターでファンニステルローイの大ファン)
(↑この動画の50秒〜あたりから)
ルイ・トムリンソン(世界ナンバー1のグループ1Dのメンバー、イングランドのプロリーグで実際にプロサッカー選手としても活動してるぐらいのサカヲタ、
将来の夢は地元イングランドのプロサッカーチームの運営に携わること)
ウィリアム王子(イギリスの王子。大のサッカーファンで、プレミアリーグのアストン・ヴィラFCの大ファン。また、サッカー好きが高じてイングランドサッカー協会の会長にも就任している。)
ヘンリー王子(イギリスの王子。大のサッカーファンで、アーセナルFCの熱狂的サポーター)
■やきうによって育てられてきた人達の末路 その5
↓
インパルス堤下(元甲子園球児でデブで犯罪者)
長谷川亮太(なんJで有名な焼き豚、ネット界隈で最も嫌われてるアホ)
寺嶋寛大(千葉ロッテ所属のプロ野球選手でホモビデオ男優)
>>579
でもファンからするとスゲー嬉しんだよなw
ほんと洗脳ってこえーわ ■川村ひかる(グラビアアイドル)
野球選手はブヨブヨしてて気持ち悪いですよね、ちょっと生理的に無理です
by 〜さんま御殿にて〜
■マギー(モデル)
私、ぶっちゃけ野球嫌いなんだよね〜 (←この後、関ジャニとスタッフ全員が大爆笑)
by 関ジャニの番組にて
■若槻千夏(グラビアアイドル)
巨人の某選手からテレビの仕事中にこっそり電話番号が書かれた紙を渡され、ナンパされたことを番組中に暴露し、一言
「あのオッサンまじでキモかった」「渡された紙はソッコーで破いて捨てた」
by 〜ジャンクスポーツにて〜
■平山あや(女優)
将来結婚する人は絶対に野球嫌いの人が良い。私、テレビで野球見る人が嫌いなんです
by 〜中居の黒バラにて〜
■森泉(モデル)
やきうの勝敗結果なんかどうでもよくない?興味ないし、自分の人生に関係ないし
by 〜中居の黒バラにて〜
>>589
もう最初のユニフォームでダメだなw
あんなん着ろとか 子供にとっちゃ虐待だわ
以前は根暗競技と言われた卓球とか改善してんのに
ほんと野球は小手先のことしかやらんのだよなぁ 先生なら大学行って教員免許取ればなれるよね。私学なら教員採用試験が無いしね
>>37
サッカーオランダリーグですでにNPBの平均年俸超えてる ■島崎遥香(AKB)
野球ブタはべトっとしてて臭そうなイメージ (← ロンブー淳がこれに対して共感し、大爆笑)
by ロンブー淳との番組にて
■中田花奈(乃木坂)
野球ブタは臭そうなイメージwwwwwwヤバいwwwwww笑いすぎてお腹いたいwwwwww (← アルコ&ピースと共に大爆笑)
by アルコ&ピースとのラジオにて
■はるかぜちゃん(子役タレント)
延長放送のせいで野球が大嫌いになった、後番組に迷惑かけるの辞めてほしい・・・
by 自身のツイッターにて
■小間千代(グラビアアイドル)
本当は野球なんて全く興味ないけど事務所のオッサンに命令されて無理矢理やきう好きキャラやらされてた
by アウトデラックスにて
■橋本マナミ (女優)
(ヒーローインタビューでお立ち台にあがる度にわざと毎回号泣して演技して世間の同情を誘おうとしてる焼き豚選手についてコメントを求められて一言)
やきう選手って女々しいですね、ダサいしカッコわるい
by 五時に夢中にて
■平山あや
「結婚相手の条件は野球中継を見ない人」
「私、テレビで野球見る人が嫌いなんです」
「将来結婚する人は絶対、野球嫌いな人がいい」
■森泉
「野球なんか全く興味ない」
「野球なんてどうでもいい」
■マギー
「私、ぶっちゃけ野球嫌いなんだよね」
■島崎遥香
「野球ブタは臭そうなイメージ」
「野球ブタはベトって感じ」
■小間千代
「野球なんか本当は全く興味ないけど事務所のオッサンの命令で無理矢理やきう好きキャラやらされてた」
インスタグラムのフォロワー数(2017年8月19日現在)
■サッカー選手
1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位 3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位 2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
8位 2,560万人 ロナウジーニョ
https://www.instagram.com/ronaldinho/
9位 2,400万人 ルイス・スアレス
https://www.instagram.com/luissuarez9/
10位 2,010万人 マルセロ
https://www.instagram.com/marcelotwelve/
■バスケ選手
1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ
https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja
2位 1,700万人 ステフィン・カリ―
https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja
3位 980万人 カイリー・アービング
https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja
4位 960万人 ドウェイン・ウェイド
https://www.instagram.com/dwyanewade/
5位 840万人 ラッセル・ウェストブルック
https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja
6位 750万人 コービー・ブライアント
https://www.instagram.com/kobebryant/
■野球選手
1位 130万人 トラウト ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位 97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
4位 80万人 ジャンカルロ・スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja
5位 78万人 ミゲル・カブレラ
https://www.instagram.com/miggy24/
6位 60万人 サルバドール・ペレス
https://www.instagram.com/salvadorp13/ >>599
W杯は相手国とかでのパブリックビューイングの様子とか出て来るけど
野球じゃ絶対ないもんなw
日本とか韓国とか極少数でしか盛り上がらないマイナー競技。
それを国民が知ったらさらに人気がた落ちんなるわ >>7
焼豚チョンヒュンダイwwww
くやしいのうw サラリーマンしかないと言われて育ちましたby氷河期
1位は公園の管理人だろ
俺が子供の親なら芸能人でもパイロットでも
医師でも弁護士でもなく市役所に勤めて
公園の管理人になる事を強く勧める
夢も希望もない玉転がしをやりたいやつどこにいるのかな
各国Google検索数のサッカーと野球の比率
サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% タイ
サッカー99% 野球1% インドネシア
サッカー99% 野球1% ブラジル
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
サッカー96% 野球4% コロンビア
サッカー91% 野球9% オーストラリア
サッカー84% 野球16% メキシコ
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ
サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz 野球世界一ドミニカの経済的繁栄↓
「野球は金持ちのスポーツ!」 【野球/サッカー】「日本の4番」がロシアW杯優勝国予想に『ドミニカ』と答える
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529746954/
「問題の発言は6月18日のこと。今季、DeNAの公式戦はAbemaTVで全試合生中継されているのですが、
その中でDeNA選手によるW杯の優勝国予想アンケートが実施されました。
ドイツやスペインといった有力国を挙げる選手が並ぶ中、筒香だけが出場していない『ドミニカ』と
答えたのです(笑)」(スポーツライター)
ドミニカの国技は野球であり、中南米において例外的に飛び抜けて野球熱が高い“サッカー後進国”だ。
「筒香は国内の野球の普及や若年層の育成にも力を入れる、まさに“野球バカ”。
2015年にウインターリーグ参加のためにドミニカ留学した経験があり、つい知っている国の名前を
挙げてしまったのでしょう(笑)」(前出・スポーツライター)
https://www.asagei.com/excerpt/107012 ワールドカップ終わったからまた日本は野球一色になるね 好むと好まらずにかかわらず
今やJリーグにはDAZNマネーで賑わってるからな、マスコミが必死こいて隠蔽してるけど、もうこの流れには逆らえない
>>631
そしてテレビ離れは進みネットに食われる
野球はオールドメディアを道連れに死ぬよ 野球うんざり。 静岡県にはプロ野球球団なし サッカーだけでいいよ
これからはプロ野球やで!
今年の巨人軍、メイクドラマあると思うか?
焼き豚は20年前のマスコミのキャッチフレーズを壊れたテープレコーダーのように繰り返してるだけ。
そんな価値観、今の子供達にわかるわけがない
ネイマールアクターズスクールジャパン
入校者募集中!
安部政権は毎日悪口報道しないと、
支持率上がるけど
野球は毎日報道しないと
落ちる一方だなあ
>>637
岡本が4番打って、ドンドン若手も育ってきてるで!
今日のDeNA戦、観てな。 マスコミもわかってるからか、今年はもう地上波でプロ野球の試合やらないんだよな
>調査は18年3月に小学校を卒業した子どもとその親を対象に実施。
>使用済みランドセルをアフガニスタンに寄付する活動に協力した親子にアンケートを行った。
>男子とその親から678件ずつ、女子とその親から754件ずつ有効回答を得た。
どういう傾向があるのだろうか?
野球ってスポーツニュースとスポーツ新聞の中では大人気であって世間では人気ないからな。
オールドメディアの終焉を促進する野球の存在が未来の教科書に記載されそう。
>>643
まあn数クソ少ないのはわかる
とはいえずっとそうだからそうなんだろうな 女の方は現実的な職業だな プロスポーツ選手なんて95%は挫折するけどな
そういう事もこどものうちから学んでいた方がよかろうも
>>607-612
野球やってた奴らの末路www
↓
・キモデブ
・犯罪者
・レイパー
・糖尿病患者
・女からべトっとしてて臭いと言われるようなキモメン
・底辺の貧乏人
・ホモビデオ男優
・ナマポ受給者
・税金乞食
サッカーうんぬん以前にこんな社会最底辺のゴミの為にあるようなカススポーツなんて
まともな親なら自分の子供にやらせようと思わねえよwwww >>633
心配するな、サッカーも確実に食われてきてるから。
スポーツ自体が終わりの一途をたどってるよ 親が馬鹿の一つ覚えでサッカーしかやらせて無いんでしょw俺の息子は柔道と水泳やらせてるからサッカーなんて興味無いぞ。
そら全員サッカー選手になりたいなんて思うわけないじゃん
ブラジルですらサッカー選手よりF1レーサー目指している子供いるし
地域の少年サッカーですらレベル高すぎ
中学から始めるとかですらかなり厳しい
サッカー選手、格好いいもんな…
男の職業で最高に格好いいのはプロサッカー選手か戦闘機のパイロットって決まっている
野球はまず試合のつまらなさをなんとかしないと
全てはそこから
>>601
そこに手越を入れるのはマイナスでしかないと思う >>653
SUMOUみたいに地上波ではエフェクト盛りまくるとか >>635
上手く行けばメイクドラマ、
ダメな時は負けドラマって読むんだろ 子供の段階で
幼稚園 Jリーグのイケメンの選手たちがやってきてサッカーを教えにやってくる
小学校 サッカークラブに入って、ライセンスを持ったコーチがサッカーを教えてくれる
中学校 ジュニアユースと部活組みに別れるが、両方とも指導力の高いコーチが付いてくる
高校 ユースと部活、更にJ3のセカンドチーム又はJ1のプロデビューする子供まで現れる
やきうだと
小学校から高校まで球拾いだぜww
もう野球なんか相手じゃないよね
甲子園もいつの間にかチビの集まりでミスばっか
その他大勢のスポーツに成り下がった
サッカー厨は「野球はマイナースポーツ!」ってバカの一つ覚えみたいに繰り返してるけど
アホみたいにチーム増やしても地上波で全く取り上げられず選手の年俸も野球の1/10程度の国内のサッカーについてはどう考えてるの?
>>661
でも野球はマイナーだろ?w
今度の東京五輪は何か国で争うの? >>662
レベルが高いところで少数精鋭な大会とアジアとかアフリカみたいにレベルが低い国が出る大会とどっちが面白いと思うの?
ワールド杯の日本はやっとこさ予選通過したけど一回戦負けでしょ
WBCならものすごく叩かれるだろうけどねw >>663
レベルが高いってなんで言えるの?w
そもそも何か国で争ってんの?w >>661
年俸が10分の1っていつの話?
また五輪の野球はさほどレベルは高くないでしょ。メジャーリーグ勢が参加しないんだから。 >>666
エンジニアだの研究者だのが上位にいるのは仮面ライダーの影響という説がある >>496
ポーランド戦の8分を針小棒大にことさら煽っているのもこの連中だわな ダサくてつまらなくて国民から嫌われ馬鹿にされ、
挙げ句の果てに行くつくところは犯罪者というゴミのような競技
こんな夢も希望も無いようなウンカスレジャーに憧れる子供なんか居るはずねえだろw
>>663
焼き豚ってのは例外なく強烈に頭の悪い生き物だよな
こんな廃人にはなりたくないから、当然子供は野球から離れて行くわなw 1位をサッカー選手ではなくスポーツ選手にするという
涙ぐましい努力が報われるといいですね!
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
さすがに焼き豚もこの数週間で実感したべ
あの凄まじい盛り上がり
日本はサッカーの国だったんだな、と。
>>1
将来、ヨーロッパやスペインで活躍できて、
綺麗なモデルの嫁さん貰えるといいね、ガキ共w 焼き豚はすぐ年俸を持ち出すけど
金じゃ子供の心は動かない事を
いつになったら理解するんや
>>661
日本のプロ野球とJリーグの平均年俸は倍も変わらんよ >>644
ネットが普及し、さらにスマホの普及で操作の練習しなくてもある程度高性能な環境で
ネットサーフィンできるようになったから、海外サッカーやNBAが見たい層はもはや
スポーツ新聞なんてあてにしてないw
自分でネット上の情報をチョイスするし、SNSで同志が集まってワイワイ盛り上がったり
という風にしてるね。 読売シャブおじさんズのハイテンション打線を見て育った世代は信じられない話だろうな。
>>18
>>>7
>ゲンダイって以前から頑なに野球贔屓で
>サッカー批判続けてるよなw
未だに野球はヤクザの賭け対象だからだよ
ヤクザと憲法っていう映画をYouTubeでみてみ >>84
そんな状況に風穴を開けたのが「キャプテン翼」だったのはいうまでもない。
ジャンプで連載された漫画と、テレ東系で放映されたアニメによって当時の若者や子供の
間でサッカーが見直され、日本でのサッカー人気の芽が出始めた。 >>684
基地外が一切反論できずブヒブヒ鳴き叫ぶだけ(笑)
とっととやきうんこりあ(笑)国力セカイイチ(笑)の
お前の祖国の韓国に帰国しろ(笑) 8月はサッカーの話題してるのいないと思う
大谷フィーバー第2章と甲子園の話題で持ちきりじゃないかなw
>>48
将来の希望職業なんて無かったり、人に言いたくない奴がとりあえずで公務員って書いてる
毎年普通に居る >>679
ヤフースポーツとかスポナビはネット利用者の標準だから
これらを眺めてればスポーツの潮流が解るよね >>110
興行としてのシステムは、やはりショー好きのアメリカ発祥だけあって野球のほうが
上かなってやっぱ思う。
考えてみたら、欧州サッカーでは試合以外の部分で盛り上げようとか楽しませようって
いう発想はあまりないのでは?
アメリカスポーツみたいにチーム(クラブ)のマスコットキャラのぬいぐるみがおどけて
みせたりとか、チアガールの踊りとか一切ないもん。 もう野球は駄目だね
3連敗で見どころの無い敗退を期待してたのに、南アフリカW杯以上の衝撃の結果になった
日本のサッカーは世界で認められました
野球はWBCを無かった事にしちゃいましたww
女子プロ野球始めてカワイイ娘がいれば、今の時代なら人気出るかと。
今のプロ野球は壊滅だろうけど、野球コンテンツは残るからそれでいいじゃん
頭の悪そうなケツのデカイオッサンがプレーしてるのを見て子供に憧れろなん虐待だろ
子供は無邪気だが、途中で気がつくんだよなwJ1以外ブラック企業って事になw
>>686
地球上でやきうんこりあ(笑)の話してるのは絶滅危惧種の
韓国人と日米のヨボヨボ老人だけ(笑) くだらない高校生のやきうんこりあ(笑)なんかに
必死になってるのはマジで知能の低すぎる池沼老人だけだもんな(笑)
高校生の下手くそな部活が本気で面白いと思ってる精神異常者(笑)
ほんとにそれが面白かったら地球全域でやってるはずなのに
地球上で日本以外どこの国も高校生の部活やきうんこりあなんか見ていない(笑)
まともな知能を持った人間は高校生の下手くそな部活なんかに興味はない
【高校野球】厚切りジェイソン 高校野球にWHY!? 「母校じゃないんでしょ?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471490071/
> アメリカでは、高校生が闘うトーナメントは州で止まってしまうと
> 思いますね。アメリカ全土でのトーナメントは聞いたことがないです。
> でも州も十分広くて、みんな州の頂点を目指して頑張っています。
> 正直、日本ほどではないですけどね。
> テレビでも、ローカル局でハイライトが数秒だけ放送されるかどうかの
> レベルです。野球は見たことがないですね。
> アメフトのトーナメントは見たことがあるんですけど。
> ハイライトだけですけどね。 >>125
巨人?今ぐらいの状態が世界標準さ。
アメリカのヤンキース、イギリスのマンU、スペインのレアルといったビッグクラブでさえ
自分の国で全試合地上波全国放映なんていう厚遇はされてない。
むしろかつての日本が世界標準と比べて変わってただけ。 >>689
たった一国のチアガールの踊りよりか各国美女サポーターの方が華やかだし 頭のおかしい奇形種が湧いてきたなw
やきうんこりあ(笑)←全く面白くないのに自分の中では名フレーズの模様w
>>699
アメリカのローカルレジャー(笑)なんか世界標準の規格外だけど(笑)
アメリカ人以外ほとんど誰も興味がない不人気レジャー(笑) >>701
やきうんこりあ(笑)が全く面白くないから低視聴率でどこの国にも普及しない現実(笑) >>703
すげぇーすげぇーw
世界世界wしかし、奇形種なので国外に出た事はない模様w >>705
一切反論できないから池沼丸出しでブヒブヒ鳴くだけの哀れな生き物(笑) >>706
すげぇーすげぇーw
奇形種奇形種ww
がんばれーがんばれーw
サッカーもやった事がない奇形種w >>708
やきうんこりあ(笑)なんか見てる絶滅危惧種が
人類の奇形だけど(笑)
奇形だから日本のヨボヨボ老人しかいない(笑) >>63
まあ
サッカーは日本人というかアジア人には合わないスポーツだと言うことはわかっちゃったからなあ >>710
すげーな固定概念w
安心しろ、お前を越える奇形種はまだ出て来ていないからwww
奇形種のトップを走り続けろよw >>710
因みに、国内リーグのJリーグを見てる奴はもっといないけどなw 高校生がなりたい職業
男子 プリキュア
女子 腐キャラ
>>711
あと5年10年で結果でなければ一生このままだろうな
野球から良い人材が流れてるのはこの辺りまでだろうし >>714
ちなみにやきうんこりあ(笑)なんか見てるのは地球上で
お前ら韓国人と日米の少数のヨボヨボ老人だけな(笑) >>716
やきうんこりあ自体五輪から追放済みで韓国人しかやらないから
5年後には確実に地球上から壊滅済みな(笑) >>716
キチガイが一匹でID変えて書き込んでるだけか
ほんと頭がオカシイよな朝鮮焼き豚って 地球上の70億の全人類から無視された不人気ゴミカスレジャー(笑)
ガラガラオオダニの試合見てたらよくわかる(笑)
毎日毎日アホみたいにガラガラ(笑)
そもそも地球上で日本以外の国の子供はやきうんこりあ(笑)自体知らないから
誰もやきうんこりあ(笑)なんかしないしね(笑)
日本の子供も既にやきうんこりあ(笑)が途轍もなくつまらないレジャーだと知ってるし
地球上から壊滅するのを静観するしかない(笑)
>>716
数年後以降の10代野球人口は激減しちゃってるから
他競技に流れるもくそも無いだろ >>717
叩く事に執念を燃やして今や誰よりもお前が一番野球詳しいんじゃねw
流石奇形種ww
よーーく調べられてるなw
もっともっと調べろよw 四年前の妄想は実現しましたか?
>>725
100年どころか10年後にセカイの無い
不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)が解体に追い込まれるのに
ヒュンダイの妄想・幻覚・願望が哀れすぎる(笑) 大変申し訳ないが、日本が野球に割いてるリソース本当にもったいないです
日本が野球ではなくて、戦後にサッカーに力を入れていたら高度経済成長もあり、今頃は世界の強豪だったことは疑いようがない
フィジカルエリートを野球に取られてた時代は本当に無駄だと思う
何も残ってないじゃない 。同じ時期に活躍していたペレと王や長島を比べたら、片や世界中が知る英雄、片や無名のおっさん
本当にもったいないことしたよ
>>63
12年前は1点取ったら4点取られた
今回は2点取ったら3点返された
大前進 内側ばっかり見て喜んでたら結局何も残らなかった
携帯電話だって気が付いたらスマホになってて
アップルとSAMSUNGに持っていかれた
野球だの巨人だのに使った労力の無意味なこと
日本の超低レベルサッカーが
やっと低レベルサッカーあたりになっただけだから。
日本には、世界で通用するストライカー(得点を取れる柱)がいないから。
また4年後も予選通過できるかどうかのレベルは変らないと思う。
所詮その程度。 日本のサッカーは。
見ていて退屈だな。
ヨーロッパや南米のサッカーは面白いが、日本のサッカーはパス回しサッカーだからな。
>>725
日刊現代ってアベ政権とサッカーには敵意剥き出しだよね >>732
何のにこの圧倒的な人気の差
金は稼げても野球はしたくないか
野球の魅力が今問われてるね 僕は保育士さんになりたいです。
こどもが大好きだからです。
そりゃアメリカでも
サッカー>>>>>>>>>>>野球なんだから
しょうがない。そろそろ野球は良いんじゃないかな。
日本人メジャーリーガーもポンコツしかいないし
日本人は棒振り向いてないんだよ
日本人はサッカーの方が世界で活躍できる
今の時代に生まれて野球やる理由がないだろ
洗脳がひどかった昔の人はかわいそう
夜中に奇形種と連呼してる人のようなファンがいるって凄いマイナスイメージだな
何でも言いからもっとキーパー増えてくれ
高橋陽一にキーパー主役のマンガ書いて貰えよ
日本は10年早くサッカーのプロリーグを始めていればな
今頃ワールドカップで優勝出来てたかもな
2002も単独開催出来た
半分韓国に盗まれるなんて馬鹿げた事も無かった
もっといえば、野球なんてアマチュアだけで良かった
大学出て野球続けたいやつはアメリカに生かせれば良いだけ
日本はサッカーのプロリーグだけで良かった
野球なんて、本当に日本のあらゆるスポーツの足を引っ張って弱体化させただけ
このまま人気が落ちて、将来プロ野球が無くなったら
本当に無駄な時間だった
日本の低レヘルサッカーの明日は暗い
四年後もwカップ予選敗退の可能性の方が
遙かに高いのが実情だな
>>741
今野球やってる子供も野球大好きの時代遅れの馬鹿な大人に騙されたって今回のW杯で気付いたよね
俺の人生返せって怒って野球辞める子供が続出するだろ 子供の夢なんてそんなもん
ガキの頃バスケやりたいとか思ってたけど大人になるにつれバスケじゃ食ってけない事に気がついて止めた
地球上でぶっちぎりで一番人気が無い球技レジャー(笑)がやきうんこりあ(笑)
セカイの誰も興味が無い(笑)
来年から大変な事になるでしょうね
南アフリカW杯の時も凄かったけど、今回は世界の評価も勝ち取った内容ある日本代表の奮闘でした
ああいう熱狂は野球には作り出せない
>>744
キャプテン糞はキーパーが最大のライバルだから
あれを見てキーパーに憧れる人も多いだろ ワールドカップ見た子供が
この後野球なんて見るわけないわな
強豪の土人国家たちはサッカー独走の状況から他の競技や仕事に分散してサッカーも経済も進歩してる
逆に日本はサッカー1択みたいな状況になり始めてる
この20年でサッカーは強くなったけど経済は衰退し勝つためなら何でもアリの土人国家になった
野球だけの時代も最悪だったがサッカー独走の時代になったら国が滅びそうだ
2022年のワールドカップの結果は、
2014年と同じだろうよ。
2死野監督もよくわかっている。
そして同じ事が無限ループで繰り返される。
前評判が悪く叩かれたときは、1勝くらいする。
楽観視したときは、連戦連敗の予選敗退。
日本のレベルの低いサッカーは、所詮その程度。
>>753
その前にお前はとっくに死んでるから心配ない サッカーとバスケの二強になりそうだな
テニス、卓球はその下
ラグビーと野球がそのまた下に
甲子園だけは盛り上がるな
ジジババや田舎の子は好きみたいだから
>>744
若嶋津をDFに転向させたのが一番の失策
カラテキーパーとしてもっと面白いも出来た
今やってるキン肉マンの編集が担当ならな 試合中にも関わらずカップラーメンをバカ食いする野球選手
試合中にも関わらずバナナをバカ食いする野球選手
試合中にも関わらずタバコを吸いまくる野球選手
↑
こんなブタどもが勝手にアスリートヅラしてる違和感・・・ 子どもが憧れる職業ってブラック職が多いのが皮肉だよね
むしろやりがい()で働く人が多いから環境がブラックになるのかな
野球って古臭いんだよなぁ
昭和のスポーツって感じがしてさ、選手も太ったダッサイ奴ばっかだし
野球も大嫌いだが、
Wカップで2死のさんが頭でやっとこさ
勝ち取った予選突破に過ぎない。
日本では賞賛されても他の各国は、日本の低レベルサッカー
に対して脅威も見習うところも全くないと思っているよ。
国民も手のひら返しで、日本サッカーを賞賛してもワールドカップ前の
日本サッカーも今の日本サッカーも代わり映えはしない。
2死のが勇退したら逆戻りだよ。
お前らって野球サッカーの文字列見かけたらファビョるようにプログラミングされたAIなの?
もう野球が滅亡に向かってることは確実だからね
これ日本に限ったことじゃなくアメリカ含めた全世界的傾向
唯一この傾向と真逆で野球人気が向上してる国が韓国のみ
>>765
「俺日本人だけど」って前置きして韓国上げする在日そっくりw 嫌でも日本サッカーは強くなるよ
今の小学校はクラスに2,3人黒人がいるのが当たり前だからな
実際に日本スポーツ界の新星は黒人ハーフが多い
2030年W杯は肌の色が黒い日本人がトロフィー掲げてるよ
>>768
そういや今回のW杯メンバーには帰化選手居なかったな
三都主とか闘莉王とか懐かしい 野球大嫌いだよ。
阪神嫌い、ジャイアンツ大嫌い。
サッカーは、ヨーロッパしか見ないな。
日本代表が三連敗して
「サッカーWC、日本代表は残念な結果に終わりました。
さあ、これからは野球です。メジャーで活躍する大谷選手〜」
とやるはずだった野球防衛軍の目論見は粉砕されてしまったね
天罰とは、まさにこのこと
焼き豚さんお得意の「野球のほうが稼げる!」も
終了しました
【サッカー】<イニエスタ>年俸32億円提示!プロ野球楽天の総年俸上回る
http://2chb.net/r/mnewsplus/1525814009/ サカ豚が騒げるのはワールドカップのこの時期だけだよ
そんなことよりサカ豚は税リーグの試合を観に行ってやれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>757
サッカーもバスケも既にプロチーム相当あるけど
人気になって更に増えたらかなりファンばらけるだろうし代表戦以外は客集め大変になりそう
ダービー煽りが出来るのが強みではあるが 秋にはW杯の凱旋試合、年が明ければアジアカップ、6月にはコパアメリカと女子W杯
焼き豚の悪夢はまだまだ終わらない
>男子が好きな競技はサッカーが野球を大きく上回り、
>「日本代表やJリーガーを夢見る男の子が年々増えている」とみる
これテレビ、新聞は報道しない自由だなw
マスゴミ様が必死でやきうをゴリ押ししているのに
>>778
女子はもうダメだろ
澤と佐々木辞めてから一気に試合や選手も魅力なくなった
あの監督も顔と言うか雰囲気悪すぎ
どこぞの学長と似てる 金儲けになるかならないか知らない子供のアンケート
サッカーの現実みたらショック受けるだろうな
ブザマなサッカーで3連敗確実かと思いきやアレだもんなあ
野球ファンの夢砕きすぎ
J3もできたしチーム数はまだ増える
単純にサッカーの方がプロ選手にはなりやすい
日本でプロになれなくても東南アジアや東欧でなれるかもしれない
結果を出せばビッグクラブに移籍してメッチャ稼げる
夢はあるな
>>783
野球くずれの犯罪者率見たらどう思うだろうなwww >>786
これ以上増やしても客ばらけるだけで採算とるの大変になりそうだし
いま下手なのにプロになれてしまってるし
やる人増えるならチーム増やさずレベル高い人が入るようになった方が良いような チーム数を絞ればレベルが上がるってよく言われるけど
どこかの国でそういう前例でもあるのか?
サッカーは10秒後に何があるかわからないからな
ベルギーの3点目が証明した
子供もひきつけられるわ
いい加減サッカーと野球を同列に扱うのをやめろ
野球はバスケバレーレベルだよ
待機時間のほうが圧倒的に長いから成長期の子供に嫌われてるんだよ
ホント馬鹿だよな野球ファンって。
>>795
野球は10秒経っても変化のない同じ映像www >>778
野球は今年U23ワールドカップがあるぞ
ニカラグアが開催国返上したってニュースになってたから
開催できるかどうかわからんけど 「サッカー選手と違ってプロ野球の選手は有名だなあ!」
今年もこのシーズンがやって参りました!
まさに眼もくらむ豪華な夢の球宴!「マイナビオールスターゲーム2018」!
アナ「とても豪華なメンバーが集まりましたね!」
加治屋蓮 森 唯斗 山本由伸 上沢直之
石川 歩 甲斐拓也 外崎修汰 今江年晶
中崎翔太 岩貞祐太 東 克樹 石山泰稚
會澤 翼 中村悠平 田中広輔 糸原健斗
↓これがファン投票1位に選出された、いま各ポジションで最も人気のあるスーパースターたち!
岡本和真 宮崎敏郎 宮西尚生
増井浩俊 森 友哉 山川穂高
源田壮亮 吉田正尚 近藤健介
>>804
LA市民ですら誰もガラガラオオダニ知らないのを
T豚Sが暴露する失態演じたからもう無理(笑) 公務員とかねーわ
どうせ言うならキャリア官僚限定だな
おっぱい揉んでいい?とか、医大に俺の息子
入れろと圧力かけたり最高です
スポーツ競技人口では
少子化の割に頑張ってる競技が多い中
野球とか柔道とか剣道とか
漢字表記の競技はダダ下がり中なんだよね
古いものは切り捨てられ淘汰される運命
>>3
そりゃそうだよ
見ている世界がこの1、2年だけなんだから >>3
だね
焼き豚は願望バッカで超長期の野球人気右肩下がりチャートも見てないよな 野球はアメリカ、日本、韓国、だけだもんな、40憶の人口がいるアジアマーケットにも普及出来
ないし、w杯と比べてwbcのしょぼさ、段々、しぼんでいく感じだよな
ワールドカップ以前から野球離れ深刻なのに何言ってんだこいつ 爺さんがサッカーがーサッカーがー言ったって子供は野球なんか見ないしやらないよ つまらないから
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球の崩壊を完全に証明してしまっている
焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ
中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた
■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査
2009年 307,053
2010年 290,755 −16,038 5.2%減
2011年 280,917 −10,098 3.5%減
2012年 261,527 −19,930 6.9%減
2013年 242,290 −19,237 7.4%減
2014年 221,150 −21,140 8.7%減
2015年 202,488 −18,662 8.4%減
■人口の多い都道府県順の三者対決
1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
俺は子供の頃から野球やらされてたけど、サッカーやらされてたら良かったのに。
足技は子供のときに身に付けないと大人になってからじゃ無理。俺もフットサルでさりげない足技を披露したかった。
野球の基本技術なんか披露する場がない。野球は俺の方が上手いのに悔しい。
◆公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
野球部員数 増減 前年度比 対2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2009年の野球部員数を100とすると一年おきに
2010年 94.7
2011年 91.5
2012年 85.2
2013年 78.9
2014年 72.0
2015年 65.9
2016年 60.4
と、とうとう三分の二を割ったことになる
このペースでいけば、近い時期に
「野球の競技人口は10年経たずに半減した」
ということになるのは確実だ
…本当に十年前は、ここまで物凄い勢いで野球が崩壊するとは
正直思っていなかった
◆「あと10年で"野球部の中学生"は全滅する」
http://news.livedoor.com/article/detail/14704112/
野球をする子どもが減っている。中学校の軟式野球部員は7年間で12万人減少した。このペースで行くと、
野球部の中学生は10年後には0人になる計算だ。多くのプロ野球選手を輩出してきた中学硬式野球連盟
「リトルシニア」で審判を務める粟村哲志氏は、「リトルシニアでも、名門チームの廃部や休部が
相次いでいる。“プレーする野球”の人気低下は深刻で、いよいよ後がなくなってきた」と指摘する――。
「稲村亜美事件」に揺れたリトルシニア関東連盟では、同じ開幕式でもうひとつの「異変」が起きていた。
「開幕式に参加したチームが199チームで、ついに200チームを割ってしまいました。
しかも、入場行進には1チーム25人ずつ参加できるのに、その人数を満たせなくて、10人とか15人で
参加しているチームも多かったです」(大会関係者)
リトルシニア関東連盟では「神宮球場で入場行進ができるのは自分たちだけ」ということを自慢にしていて、
古参の役員は「子どもたちは神宮球場に入れることを毎年楽しみにしているんだ」と口をそろえるのだが、
そのわりに参加者が想定より2割も不足しているのはどういうことなのだろうか。
若年層の野球離れが深刻な状態に陥っている。リトルシニアの開幕式でいえば、単純に参加する子どもたちの
数が減ってしまっているのだ。そして、もうひとつ大きな問題は、運営する大人たちの間でも正しい
現状認識ができていない人が多いことだ。
たとえばリトルシニア関東連盟の場合、登録チーム数は2011年頃をピークに減少傾向にある。
リトルリーグ時代からの伝統あるチームが、入団希望者の減少によって次々と廃部や休部に追い込まれて
いるのだ。
神宮球場での開幕式に10人で参加するようなチームも多く、中には9人そろわないチームもある。
そういったチームが合同チームを作って大会に参加し、何とか持ちこたえているという例も多い。2018年の休部数は6チーム。これは過去に例がない数字だ。 日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状
わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!
日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
○中体連競技人口の推移
野球 サッカー 男子計 ホークス アビスパ (※☆…日本シリーズ優勝)
平成21年 12,804 7,993 51,896 3位 J2・11位
平成22年 12,210 8,112 51,563 1位 J2・3位昇格
平成23年 11,292 8,920 51,188 1位☆ J1・17位
平成24年 10,266 9,501 51,225 3位 J2・18位
平成25年. 9,442 9,820 50,803 4位 J2・14位 ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662 9,634 49,764 1位☆ J2・16位
平成27年. 7,846 9,205 49,376 1位☆ J2・3位昇格
◆競技人口が消滅しても関係者すら気づかない、ホラーのような野球界
733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53
広尾の方にもきた
「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。
とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。
プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。
この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」
↑
想像以上にやべえことになってるよな
749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?
754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??
741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口が20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました
901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww
799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
766 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:45:22.80
広尾って根本的なところは野球脳なんだけど野球に都合の悪いことを言うから
焼き豚にすごい嫌われているんだよな
ニートに就職を勧めてくる親戚のおじさんみたいなもの
◆「し、少子化ガー!」
875 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 07:27:45.36
少子化を声高に叫んでるのが野球業界、野球メディアだけってのがホント面白い
他競技は流行りの波はあるが微増微減を繰り返しつつ維持、少子化踏まえたら実質増
野球界だけがまず言い訳のように少子化を叫ぶ
野球界から刈りきって分配が終わったあと、少子化問題が出るだろうな
913 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 08:17:00.49
そりゃ中学だけで7年で12万人減だからな
12万人ってのは男子陸上部がいなくなるのと同じくらいの大惨事
878 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 07:29:25.56
野球の激減を憂うだけで他競技の心配は全くしないのが野球マスゴミ流
919 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 08:22:35.54
少子化が理由になるなら他の競技も同じくらいの割合で減る
そんなことも分からないのか分かってて目を逸らしてるのか
917 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 08:19:19.79
少子化によって選ぶ側(学生や保護者)と選ばれる側(部活)の力関係が逆転したからなw
880 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/06(金) 07:30:55.62
親の意向、強制がなければ絶対に選ばれないのが野球
ユーチューバーってそんなに長く続けられる商売かね
ネタに困ったのかいたずらで救急車呼んで捕まったおっさん居たじゃないか
つまらないからセカイに全く普及しない
つまらないから既存のやきうんこりあ国でも衰退が止まらない
やきうんこりあ(笑)が人気になってるなんて国は地球上に存在せず
やきうんこりあ(笑)の衰退が止まらないニュース以外この世に存在せず
今の子供たちにはマスゴミの洗脳なんて通用しないはず。
もう昭和のような時代はこないから野球界なんてお先真っ暗に決まってるぜ!
ざまあみろスポーツもどきが👎
イタリア(欧州予選敗退)での日本対ベルギー戦
視聴率38%、視聴者数800万人
WBCではありえませんね
>使用済みランドセルをアフガニスタンに寄付する活動に協力した親子にアンケートを行った。
中古ランドセルなんて状態によっちゃ数万で売れる
こういう裕福で慈善活動するような層は子供にyoutubeなんて見せない、見せてもアホなyoutuberの動画は見ないんだろう
だから一般小学生に対するアンケート結果の上位youtuberが入ってこない
>>832
野球をなめてはいないよ。
野球と焼き豚はアホだからバカにしてるだけwww >>830
そもそもイタリアでW豚Cなんかテレビに映らないし(笑) 今回のW杯で大迫、乾、柴崎の人気知名度は爆上げしたけど
まだ大谷には及ばないでしょ
やっぱり野球選手の方がメディアは煽りやすいんだよな日本では
例えば柴崎がCLで活躍してもサカオタ以外は盛り上がらないが
大谷がWシリーズで活躍したらメディアも煽りやすいしライト層も盛り上がる
>>838
オオダニって誰?
そういえばT豚SでLA市民顔写真見せて知ってるかと聞きまわってたやつか(笑)
でも誰も知らなかったんだよな(笑)
あとオオダニの試合って低視聴率だから地上波で放送出来ないんだよな(笑)
だから日本人も誰もしらないんだよ(笑) >>840
「ライト層」じゃなく「老人層(笑)」の間違い(笑) >>838
ライト層という名の70歳オーバー男性なら確かに大谷で盛り上がるね >>838
馬鹿なのお前。
早くワールドシリーズとやらに出ろやw えんぜるす(笑)って今、最下位じゃなかったっけ(笑)
https://bizspa.jp/post-34777/2/
・男性 野球、サッカーどっちが興味ある?
男性20代:野球観戦37.3% サッカー観戦29%
男性30代:野球観戦35.6% サッカー観戦34.1%
男性40代:野球観戦37.1% サッカー観戦33.9%
男性50代:野球観戦39.6% サッカー観戦33.8%
男性60歳以上:野球観戦44.2% サッカー観戦33%
・女性 野球、サッカーどっちが興味ある?
女性20代:野球観戦23.8% サッカー観戦15.8%
女性30代:野球観戦23.1% サッカー観戦17.4%
女性40代:野球観戦24% サッカー観戦17%
女性50代:野球観戦24.9% サッカー観戦19.2%
女性60歳以上:野球観戦27.1% サッカー観戦21.1% まあ基本的なところは昔からあんまり変わんないな
ところでユーチューバーは入ってなかったのか
小学生「僕ユーチューバーになりたい!W杯川島の珍プレイ動画集を作って広告収入で生きていく!」
>>845
これが現実の人気なんだよ 20代は特にサッカーの関心度が低い
今回のW杯で少しでも20代のサッカーの関心度が上がればいいな >>848
捏造された老人向けアンケート結果か(笑) 現実的に野球はごく一部の年寄りしか見てないという明確な証拠があるんだけどな
>>848
こういう捏造を信じる奴が、野球は面白くて大人気みたいな報道も盲目的に信じて
トンチンカンな発言して馬鹿にされるんだよ >>853
何年か前のJリーグ調査でも似たような結果だったよ
老若男女全世代で 関心度は 野球>サッカー だった
Jリーグ調査が何の意図があって捏造するの? 人それぞれ社会との関わり方は違うけど、今時サッカーより野球の方が人気があると思える職場や学校なんてほとんど無いだろ
広島あたりはちょっと特殊かもしれないけど
野球はサラリーマン気質のおっさんが
鬱憤はらすためにやってるよね?
>>838
イチローが出場したメジャーリーグのオールスターの数字を知っている?
あるいは松井が出場したワールドシリーズの数字も。
彼らよりかなり人気面で劣る大谷ではマスコミがいくら煽ってもたいして世間は盛り上がらないよ。
アメリカ全土が熱狂するような活躍(三冠王と最多勝取るとか)をしない限り 自分サッカーも野球も見ないけど
今W杯で騒いでる人達って普段もサッカー見てんの?
>>857
イチローのマリナーズが日本に来た時もゴールデンで11ぐらいだったか?
メジャーに全く興味が無いんだと改めて思った はいはい、さっか〜せんしゅはすごいですね〜
でんつうさんもごくろうさまですw
>>855
W杯前なんかとてもそんな事言えるような空気じゃなかったぞw
やべっちの番組のアンケートでも渋谷の若者のW杯の関心度は悲惨だったし
W杯より大谷のMLBの活躍の方が関心度高かったよ 焼き豚怒りの子ども叩きw
というか現実でも少年野球で子どもを殴りまくってるからこういうことになるんだよ
老人コンテンツとしても相撲に負けてるからな、やきうは。
現在の焼き豚の心の拠り所
187 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2018/06/30(土) 11:25:06.48 ID:tA17mVB1
http://www.jubf.net/info/playernum.html
2018年 381チーム 29,207名
2017年 381チーム 28,998名
2016年 378チーム 27,779名
2015年 377チーム 26,326名
2014年 377チーム 24,715名
2013年 378チーム 24,297名
2012年 379チーム 23,934名
2011年 381チーム 23,420名
2010年 380チーム 23,173名
2009年 377チーム 22,382名
2008年 377チーム 21,506名
2007年 373チーム 20,146名
皆さんには残念な話ですが今年もまた大学野球の競技人口は増えました >>863
野球はもっと興味持たれてないだろ。
大谷がメジャーリーグにいることは知っていてもどのチームにいるかを知っているのはごくわずかだ >>854
切られたくない広告代理店が危機を煽って捏造したアンケートか(笑)
その後見事に他社にスイッチされたけど(笑) >>863
そう言えばT豚SがLAの市民にオオダニの写真見せてたけど
誰ひとりオオダニを知らなかったな(笑)
これが現実なのにお前の仲間の情弱の頭の悪いアホは
オオダニにゼンベイが熱狂してると本気で信じてるんだよな(笑) 田中マーがメジャーデビュー戦でさっそうと勝利した試合はNHKが地上波で
生放送したんだけど、真裏で放送されていた「リトルなでしこ」(サッカー女子
U-18ヤングなでしこのさらに下の U-15世界選手権)の視聴率に、50以上の
ジジババ以外すべての世代の数字で負けてしまったんだよな
それ以来、NHKもメジャーの試合を地上波でライブ中継することはほとんど
無くなってしまった
今では田中は勝とうが負けようが野球マスゴミすら話題にもしなくなった
大谷も同じこと
このまま野球マスゴミがヒステリックに騒ぐだけで、成績が落ち着いてくる
夏頃には話題にもならなくなるだろう
何しろ大谷は、2Aのマイナーリーガーたちがタイトルを独占する、ぬるいぬるい
日本プロ野球で、一度たりとも規定打席数に達したことがなく、規定投球回数にも
プロ入り通算たった2度しか到達できなかった筋金入りのモヤシ、肉離れの
エキスパートだからなあ
… と言っていたらスクラップ大谷はふた月であっさり離脱
予想を越えるモヤシっぷり
それでもNHKは頑張ってプロ野球中継を続けてくれていたwww
■2017年・プロ野球 視聴率
*1.1% 17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4% 17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2% 17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8% 17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0% 17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2% 17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0% 17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.2% 17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1% 17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9% 17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.2% 17/06/18(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*2.4% 17/06/24(土) 15:16-17:00 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.9% 17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0% 17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
しかもサッカーと違って野球を見ているのはジジババばかりという悲惨な現実www
若者の視聴率は1%未満が当たり前
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 | F1 F2 F3
*1.1% **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4 17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4% **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8 17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8% **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6 17/04/08(土) 15:04-17:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2% *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9 17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8% *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1 17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0% *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7 17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2% *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9 17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1% *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3 17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9% *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4 17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
圧倒的に全世代のバランスがとれているサッカー視聴者
甲子園でも国際試合でも圧倒的なジジババ率を誇る野球視聴者
(ジジババ以外の世代でこれだけ差がついていても「世帯視聴率」は差がつかない
今のビデオリサーチ社の統計がいかに老人偏重、若者軽視なのかがよく分かる)
◇2016年 世代別視聴率比較
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
26.8 15.9 16.1 | 18.6 17.4 23.2 | 10.3 14.3 18.1 16/12/18(日) 19:20-22:09 NTV FIFAクラブワールドカップ決勝・レアル・マドリード×鹿島アントラーズ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
25.1 *7.3 *9.5 10.1 *12.0 25.2 *6.9 11.0 15.9 16/10/29(土) 18:30-22:38 日テレ 日本シリーズ第6戦広島vs日ハム
2017年 第93回箱根駅伝 世代別視聴率
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
27.2 *5.1 *5.0 | *4.6 *7.0 26.8 | *5.5 *9.6 26.8 17/01/02(月) 07:50-14:05 NTV 第93回東京箱根間往復大学駅伝競争往路
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
28.4 *4.1 *3.6 | *4.8 *8.8 26.6 | *5.4 12.2 26.9 17/01/03(火) 07:50-14:18 NTV 第93回東京箱根間往復大学駅伝競争復路
日本でも見事に若者から見離されている野球…
◆あれだけ宣伝し続けてもジジババしか見ていない甲子園
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
10.8 *1.3 *1.7 | *3.0 *2.6 12.6 | *1.2 *2.4 *7.0 17/07/30(日) 13:05-15:11 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・西東京大会・決勝
10.1 *2.3 *0.2 | *3.7 *1.4 10.6 | *0.9 *3.4 *7.2 17/07/30(日) 15:14-15:45 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・西東京大会・決勝
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
15.2 *2.2 *2.3 | *1.9 *2.8 14.6 | *3.0 *4.8 12.0 17/08/23(水) 13:50-15:34 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
17.1 *2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
◆去年のセンバツ決勝戦の世代別視聴率
学生は春休みなのにここまでジジババしか見ていないコンテンツもすごい
KID TEN | M1 M2 M3 | F1 F2 F3
**.* *0.4 | **.* *0.3 *8.0 | **.* *0.2 *5.2 16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 *7.1 | **.* *0.6 *5.9 16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした一昨年からは
甲子園関連の番組もガタッと視聴率を落とした。
キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった。
ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ。
(昔の好視聴率も後番組待ちの視聴者の数字らしいけどね。深夜番組の人気が
下がったら熱闘甲子園の数字も下がり、1時台に追いやられてしまった)
7年前 2010年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園
↓3年後 2013年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
↓2年後 2015年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園
昔は女の子のあこがれ職業は「保母」が圧倒的だったのにな(´・_・`)
今の子供はレイプも麻薬も後輩殺しも火事場泥棒もやりたがらない! けしからん!
日本で記録が無かった大谷はメジャーで通用しないだろうと思ってた
そうしたら通用するどころか2ヶ月で故障
メディアは二刀流って騒いでたけどそれもなくなった
半価値になってしまったな。
子供にとって大谷や清宮がいくら活躍しようと意味ないよ
まあ活躍すらしてないけど
それよりもあのダサい芋臭い雰囲気だよ
あの野球独特の雰囲気が子供を遠ざけてる原因
お爺ちゃん達には受けが良いのかもしれないけどさ、子供は敬遠するよね
なんでスポーツ選手なんだよ
アフリカや南米じゃないんだから・・・アホなオスガキばかりなんだな
現役の巨人の選手が野球は嫌々やってた、サッカー選手になりたかった、だってよ >>887
親に無理矢理野球やらされたって奴はかなりいるだろうな 来年からは大変な事になるでしょう
サッカー日本代表は世界に衝撃を与えたもんな
野球なんてもはや誰も興味が無い
>>890
四年後はともかく来年はみんな忘れてるだろ 今まで野球が人気1位のときはサッカー選手とわけられて順位つけてたらしいじゃんw
それがサッカー人気が上回るとスポーツ選手で括るってw
どんだけ野球やばいんだよ
>>893
これ、盛り上がっていないとさんざん言われていたW杯前に調査したものだろうから来年は更に広がりそう 焼き豚どもが
パンダ大谷でホルホルしてたら子供が野球から逃げてった
大谷があ〜
こんなの見られるのは暇人だけ
年金暮らしのおじいちゃんと毎日やることのないニート焼き豚
子供はみんな学校の時間ですよwwば〜か
>>891
焼き豚って知能が低いのな
2010年の南アフリカW杯で完全にサッカーの方が優勢になってそのまま8年来てるんですけどww
焼き豚は口先だけ >>891
サッカーW杯での激闘熱戦って記憶に刻まれて後世にちゃんと語り継がれるのよ
やきうの代表ごっこと違って世界中で観られてるからな つうかさ、本当に野球ってスポーツが好きなら大谷に対しては絶対問題視しなきゃダメだと思うんだけど
野球ファンはスポーツ選手として大谷をみてないの?
根本的な話なんだけど
サッカーはスポーツとして日本では受け入れられてて
野球は芸能として日本で受け入れられてる
そこの違い位は認識しとかなきゃいけないぞ
>>898
未だに神の手とか頭突きとか話題に出るからな。 >>891
焼き豚は馬鹿だからすぐ忘れちゃうんだよなw >>898
やきうだって後世に語り継がれてるぞ
イチローが向こう30年発言
マウンドに属国旗を突き刺す
スライディングで中島破壊
あれ?
韓国絡みばっかりだな! >>901
すげー話だよな
誤審が話題になるっていうことは選手としての偉大さが認知されてるからだってことなんだけど 夢としてはいいと思うけど、現実にプータローを大量生産しているからな。
高校生に同じ質問してみると、
そもそも野球もサッカーも目指すのは現実的でないと悟っているだろw
今までベスト8を軽く考えてた感じだったけど、
これだけの壁があるのが分かって良いほうに出るか悪い方に出るかという感じがする
ただでさえ「またベスト16か…」感が出てる中で
本当にJリーグに投資が集まらない限り越えられない壁だよね?あれは
人口が減るから40年までに公務員も半分に減らそうって総務省が言ってるのにな
まあその頃には単純労働者のほうが多数派になってるというから公務員だけがという
ことではないが
>>906
多分サッカーをちゃんと知ってる人はそんなこと思ってる人いないと思う
テレビの情報がスポーツに関する情報のすべてってやつは間違った認識してるけど。。
結局、新聞やテレビの大きなメディアを私物化してるマスコミの食い物にされないようにするしかないと思うよ サッカーは朝から晩まで練習漬けの生活は送れないからね
野球は暇な競技だから一日中練習が出来るのです
だから野球部がダントツで馬鹿なのです
>>909
何でできないの?
ロナウドはそれに近い生活しているようだけど >>75
組み合わせ抽選もなくいつも日本開催のインチキ世界大会だし・・・ 一般人はWBCとサッカーW杯の違い分かるのか?
たぶん分からないと思うわ
単純に野球の方が日本のレベルが高いと思ってそう
>>912
一般人をどういう人を指すかによると思う >>913
実際病院でみてると看護師たちは働きにくそうだぜ
たぶん、薬剤師が生活のこと考えると一番いいと思う
あれ国家資格だし働き方はいろいろあるし 日本代表が三連敗して
「サッカーWC、日本代表は残念な結果に終わりました。
さあ、これからは野球です。メジャーで活躍する大谷選手〜」
とやるはずだった野球防衛軍の目論見は粉砕されてしまったね
天罰とは、まさにこのこと
焼き豚さんお得意の「野球のほうが稼げる!」も
通用しなくなりました
【サッカー】<イニエスタ>年俸32億円提示!プロ野球楽天の総年俸上回る
http://2chb.net/r/mnewsplus/1525814009/ >>34
サッカー脳の意味わかってないだろ、おまえ >>798
キャッチャーが松坂にボールを返す
10秒後:松坂がマウンドを足でならし始める
20秒後:グローブと帽子を取って手の甲や手首で額や首の汗を拭い始める
30秒後:ボールむきむき
40秒後:メリケン粉の袋を手に取る
50秒後:キャッチャーの股間をガン見
60秒後:ようやく投球動作に入るも牽制球
65秒後:最初に戻る >>892
それな
テレビで報道するときは「1位 スポーツ選手」の横にバットとボールのイラストつけてんだぜw
野球マジせこいw 今の子供たちは、昔みたいに強制的に野球をやらされてる子は少ないと思うからいいことだと思う。
私や同級生たちは、嫌々野球をやらさらた反動から中学になったらみんなサッカー部に入ったわ(実話)
>>921
そうでもないぜ
ストライクゾーンわからないで野球やってる高校生がどんなに多くいることか 野球の世界ってヤクザの世界にソックリだな。
どっちも日本社会にはいらねえよクソッたれ!
>>891
今現在、マスゴミと老人以外やきうんこりあ(笑)を思い出せない 中学にサッカーの素質がまるでないのに無理にサッカー部入ってヘディングしたせいで耳鳴りの後遺症に悩まされる
>>928
やきうんこりあのアホ豚って世間にやきうんこりあ(笑)が大人気ってソースが皆無だから
捏造した願望レスしかできないんだよな(笑) 体使うスポーツなんてバカだけがやってればいいよ
少しでも頭が使えるやつならひたすら数学やれよ
数学もある意味スポーツみたいなもんだぞ
大都市だとボール禁止の公園が増えてる。道路でやるわけにもいかないし、野球もサッカーも遊び感覚で
気軽にやれる場所が無い。
そもそも、やきうは退屈でつまらない
サッカーが盛んになってきてやっと日本人も
気付き始めたんじゃないのかな?
>>933
あんな危険なバットを人がたくさんいる公園で振り回すとかありえないわ 注意
日本サッカー協会と電通による野球ネガキャンですので事実とは異なっております。
やきうは死ぬほどつまらなくて、じじばばしか見てないからな
サッカーは全く金にならん
早くこの事実を教えて上げるべき
サッカー選手の末路は悲惨だぞ
例えJリーガーでもな
>>909
そんなわけない。(笑)
サッカーより激しいラグビー日本代表が1日10時間トレーニングしているのに、ただ単にサボっているだけ。根性ないくずがやるから。(笑) >>7
よくある犯人の仕業とみせかけて自作自演ってパターンだな こないだ、新入りの歓迎会でやきう提案したら
大ブーイング食らったわ
結局、フットサルになったけど
そんなにやきう嫌か?
>>940
10時間なんて内容あるメニューやってたら
持たないよ
10時間みっちり激しくやれるなら、ラグビーの
試合なんて途中で疲れる奴いないって事だよね? 将来就きたくないを調査しないのは
農業がダントツで団体から抗議されるからかな
>>943
アホ?
反論したいならサッカーのことを載せろよw >>947
お前がアホだから何のソースもない事はわかった(笑)
現実は貧乏やきうんコリアン豚選手のソースしかないし