ドイツの伝説カーン氏、川島永嗣のプレーに苦言。「GKならチャレンジすべきだった」【ロシアW杯】 現地時間3日にロシアワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦が行われ、日本代表はベルギー代表と対戦し2-3で敗れた。 試合後、独メディア『第2ドイツテレビ』でコメンテーターを務める元ドイツ代表のGKオリバー・カーン氏は「日本は自分たちのサッカーを貫いた。ずっと引いて守るだけではなく相手よりも多く走りベルギーを驚かせた。彼らのパフォーマンスには脱帽だ」と負けはしたが高評価を与えた。 一方、1失点目の場面については「パンチングの精度が悪かった。また川島はボールがゴールに迫っている時に弾こうという気がなくジャンプもせず早い段階でそのまま見送った。GKなら少なくともチャレンジをするべきだった。それ以外のプレーは良かったけどね」とヘディングシュートへの対応のまずさを指摘した 7/3(火) 6:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00279464-footballc-socc 正GKのレベルがどんどん下がっていってるのどうにかして欲しい 楢崎>>川口≧川島
>>2 だって能力ある子は誰もやりたがらない不人気ポジションなんだもん 下手くそ川島 スイス戦 コロンビア戦 セネガル戦 ベルギー戦 https://i.i mgur.com/Mzd2Vx5.gif カーンめちゃくちゃ優しいな その程度で許してくれるなんて
これからさらに下がるんだよなあ Jリーグの外人キーパー依存を何とかしないと
ほんとだよ 野球場でホームランでも見送ってんのかと思ったわ
>>1 全く勝負に行かないバカ香川真司 こいつが叩かれる訳がよく分かったわ 俺1人でこいつの擁護をずうっと続けていたが二度と擁護しないし応援もしない バカはさっさと引退しろ!!! このクズが!! 香川真司にボールを預けても何もしないから他の選手から見切られて、後半香川が何度も要求しないとパスがあまり回ってこなくなった 香川が勝負に行かないから「なんで勝負に行かねえんだよ!」と柴崎も乾も不満があった 香川がさっさと決めてれば、日本は楽な試合だった 4年後は 戦犯ゴミ川島は居ない 口だけバカ本田圭佑はいない 勝負しないアホ香川真司のカスはいない 何の役にもたっていない長谷部は居ない 頭の悪いバカ西野も居ない 良いことばかりwww キーパーやったことないけど、 ひょっとしたら俺、川島よりうまいかも
ヤベえよヤベえよ 48分失点で西野監督が放心状態完全硬直、インタビューで泣きそうになってたじゃん 監督で見たことないってwww とんでもないトラウマ試合だよこれドーハ越えた
イップス気味でラインに張り付くシーンは 事前のテストマッチでやらかして以降ずっとだったからね
カーン懐かしい 好きな選手だったよ 不倫でゴタゴタしてだけどその後どうなったのかな
GKが主人公のサッカー漫画とかないの? GKを目指す子供たちを増やさんとイカンね DFもしかり
あれは飛んだって届かないだろ パフォーマンスで飛ぶより、ポストにあたったりした場合の ボールがはじかれた時の対応のが大事 カーンが間違い。カーンちがいってやつだな www パンチングも距離は足りないがミスともいえない。 日本の選手すべてに言えるが最初から世界レベルじゃない
日本においてのGKって暇で運動が苦手な子がやらされるポジションでしょ 現にJリーグだって韓国人GKが大人気じゃん 日本から一流GKが出ることはないよ
最後のコーナキックがっちりキャッチされたとき 日本とベルギーの差はキーパーの差と痛感したわw 試合中、散々思い知らされたが最後のアレは駄目押しだった
両手で簡単にキャッチできる場面もカエルみたいに飛び上がって派手に弾くし、それに釣られたNHKのアナウンサーもビッグセーブ連発とか言うしさぁ 試合前からスピードが武器の宇佐美とか言ってたしなんなんだろうな
これが日本の守護神じゃなく、世界中の笑われ者、疫病神のやらかし川島永嗣やコラ!!!! _i⌒r-.、 ,,-'´ ノ ./ .l / ´・ω・` l チ (( ◯ .l l ン .ヽヽ、l i .l ポ \ヽ l l )) コ ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ .,' .,' ◯ニ.ンl .ン i i .i ヽ、 丶 .ノ `'ー-.'´`'ー- ''´i .| 凵 .凵 川島のお粗末なポジショニングで焦ってたベルギーに流れをもたらした もうねほんと溜息しかでないよ
チャレンジっていうかあいつ上飛び越すと判断してスルーしただけだろ けど入っちゃって仕事したっていうアリバイ作りでまたゴール内に滑り込んだ
>>23 ワールドカップ前からおかしかったんだよな ワールドカップ前の2試合ボロボロだったもん川島 通算6試合連続でポンコツミス繰り返してる >>31 そしてその韓国人GKの多くは代表にすら呼ばれないレベルという 一失点目は不運 でもその前のパントングクリアはないわ 結局川島を切れなかった西野の情が敗因だ
1998 川口 2002 楢崎 2006 川口 2010 川島 2014 川島 2018 川島 歴代ベスト11を決めたら GK部門は川島で決定やね
ヴェルトンゲンは狙ってゴール決めたのに全然嬉しそうじゃなかったな
>>1 負けようと逆八百長してるかのようなスーパープレー続出の川島には参った こんなロートルのゴミ連れて来て使い続けちゃ駄目よ 俺は無理じゃねえかなと思ったけど カーンがいうならそうなんだろうな
こんなのも数年後にはドーハの松永見送りみたいに美談にされちまうんだぜw 予言しとくからこれ保存しといてな
>>33 若林くん懐かしい 源三って名前とデブなので自分のクラスでは不人気だった >>24 カミンスキーかクソンユンどっちかほしいわ GKって本当難しいな 点を入れられれば容赦なく叩かれるポジションなんて誰もやりたがらないよ 川島はミスもあったりしたけどよく頑張ったと思う
センタリングで選手同士が競り合うところ 川島も積極的に取りに行けよと思うシーンばかり ライン上で待ってるだけだもんな
カーンとかノイアーみたいな日本人は永遠に誕生しないのかね。
カーンのパンチングは正しい 川島のパンチングは最悪
>>45 どうみても楢崎が一番優秀なんだよなあ・・・ 俺もそう思ったし、そう思った奴はいっぱいいただろうね
こんなにキーパーばっか叩いてたらキーパーやろうという子供も出てこないな
バレーやバスケの選手を引っ張って来て4年間キーパーの修行をさせた方がカワシマより断然使えそう
ポジションを真ん中に戻してればなんてことないループだったのに
試合見てないけど3失点したみたいだしたぶん川島が戦犯なんだろうな
このオッサンの能力的リミットがあれなんだから叩く連中がおかしい 他をポーズでなくまともに試用してみる事を怠り続けてオッサンに投げてた西野が馬鹿
NHK公式 【2分でわかるロシアW杯】つかみかけた夢 日本、初の8強を逃す 日本×ベルギー VIDEO 最初の失点で川島を責める人が多いけど これだけ人がいたら仕方がないと思うわ それより 川島のパンチング → クリアしようとしてゴール近くのペナルティエリア内へボールを蹴り上げる この蹴り上げた奴が悪いんじゃないの? 誰なの? まあありゃ手を伸ばした所で届かんけどな それよりもその前のパンチングだわな 何で飛び出して無理なパンチングしたんだ
>>45 〇 2018W杯 川島 予選2位通過 4失点(決T3失点。致命的ミス3失点・微妙なプレー複数) × 2016五輪 櫛引 予選3位敗退 5失点(致命的ミス1失点) ※中村2失点 × 2014W杯 川島 予選4位敗退 6失点 ◎ 2012五輪 権田 予選1位通過 0失点(決T5失点) ベスト4 ○ 2010W杯 川島 予選2位通過 2失点(致命的ミス1失点) ベスト16 ※パス成功率42%で最下位、ロングパス成功率36% × 2008五輪 西川 予選4位敗退 4失点 × 2006W杯 川口 予選4位敗退 7失点(致命的ミス3失点) × 2004五輪 曽端 予選4位敗退 7失点 ◎ 2002W杯 楢崎 予選1位通過 2失点 ベスト16 ○ 2000五輪 楢崎 予選2位通過 3失点(決T2失点) ベスト8 × 1998W杯 川口 予選4位敗退 4失点 × 1996五輪 川口 予選3位敗退 4失点 よって、楢崎>権田>その他 ベルギーのキーパーが川島クラスだったら 最後パンチングでカウンターも無かったな
メキシコのキーパーが日本にいれば2-0で勝ってたなww
日産スタジアムにカーンの手形のモニュメントあるけど、すげえ手デカいのな。
何度見ても1失点目に実況アナが「川島が〜、あぁっと、入ってしまったー!!」で笑ってしまう 川島さんは今回も見事にゴールに入ってくれたからな
>>11 悪循環だわな。日本人GKがショボいから外国人に頼る。出場機会が得られない日本人GKは伸びない >>63 バレーの人がいいんじゃないかな 股間に白鳥つけたままでもいいから そもそも相手がヘディングした時、川島はなんであんなゴール隅っこに立ってたんだよ そこがまずおかしいよ 真ん中にいたら取れてたボールやわ
日本に全盛期のカーンがいればベスト4くらいいったのかなw
よく頑張ったとかいう老害って内容も勝ち負けもどうでもいいんだろうな
負けてるチームは攻められてることが多いから キーパー批判になっちまうんだろな シュートが圧倒的に少ないにもかかわらず ベルギーのキーパーなんか弱小日本から 2点も入れられてるってのに 川島はきょうはミスらしいミスはない ワールドクラスのプレイを求めすぎ 歴世界的に誇れるキーパーなんて一人も生み出してない国だぞ
ニアに貼り付くのと、クロスを前に出て処理できないのを徹底的に狙われたな
カーンって2002でMVPだったじゃん オレはロナウドにやるべきだと思ったけど
ドイツ人の有望なキーパーが日本に帰化してくれる奇跡でも起きないかねw
あれをキャッチしないで決め打ちでパンチングにいくのが川島 ほんと判断悪すぎる
>>71 川島のせいではないけど もっと良いキーパーがいればと思うと残念だ この川島バッシングは、また日本の子供達にGKやりたくねえって気持ちにさせてますますGKが育たなくなると思うわ 代表チームは外国から弱点だけ補強、とか出来んのにな
バレーボールから人材をスカウトした方が望みがあるんじゃないかな 日本代表レベルなら飲み込みも早いだろうし
川島をフルに使ってベスト8目前まで迫れたことをポジティブに捉えたい。大きなハンデを背負ってここまでこれた。日本サッカーは確実に強くなってるよ。
実況はナイスセーブとかスーパーセーブとか持ち上げてるし試合後のニュースではミス部分はほぼカットされてるしなんでこんな川島優遇されてるの?全然良さがわからない
年をとって劣化してるのに 監督は川島と心中決めたからな ある程度若くないと反応やキレが一瞬の勝敗を分けるな
昔のオーストラリア戦のクロスがそのまま入ったシーンついつい思い出してしまったわ でも川島は責められないな お疲れ様でした
>>96 Jチームに海外から有力GK読んで土下座で帰化してもらう >>96 そんなメンタルのやつはどこのポジションもやっていけないよw 一点目も酷いけど三点目も酷いよ なにこのポジショニングの遅さ・・・ どこの国も日本代表メンバー10人を賞賛しつつ みんな川島さんには呆れはててる様子
>>87 > よく頑張ったとかいう老害って内容も勝ち負けもどうでもいいんだろうな 過剰なバッシングする反日バカサヨって年寄りが多い上にマイノリティだろ? 過剰な日本バッシングをするヒマがあるなら自身の仕事や人生を振り返った方がいいわな 結局さぁ川島からGKかえられなかったのは海外経験の差だろ やっぱ川島に続くGKが海外挑戦するべき
川島は自ら控えに回ると言うべきだったと思う 空気を悪くしたくないという周りの情や優しさに甘えすぎじゃないかな 結果出せて無いのは事実なんだから そのくせ反省も見せずまるで先輩面でコメントしてるから見てるとどうしてもイラっとしてしまう
現代日本におけるドイツ人のイメージはこの人で固まってると思うw 良くも悪くもキング・オブ・ジャーマンw
>>97 背が高いだけで連れてきたんだろ運動音痴のやつ多いらしいよ 大会通じてずっとゴミだったな 氏ねとしか言いようがない
パンチングは下手でキャッチは最初から選択肢に存在しない ポジショニングもクソで反応も良くないゴールポストの方がはじくのが上手い こいつもしかしてスポンサー企業の大株主かなんかか?
>>91 カーンって2002の決勝の戦犯だしな。 シュートを前に弾いたせいでロナウドに決められた あの先制点でドイツの勝機はなくなったよ >>103 他の国の代表として試合に出たことある奴は帰化してもダメらしいで >>85 そうなんだよな 明らかなハイボールなんだから、あんなに詰めたらそりゃ頭越すボールを選択するに決まってる 少なくともあの方向にいた相手はループヘッドを放った選手だけなので、そこを警戒する意味も薄い むしろ飛び込んできたフェライニこそ警戒すべきで、そういう配慮があれば少なくともあんな端には詰めない また端に詰めたからゴールに吸い込まれるのに間に合わなかった あの失点は100%川島が悪い 試合後の川島のコメントにムカついた お前が一番反省すべきだろ
俺キーパーやってるけどあれは取れねーよ まずあんなとこからヘディングで山なりシュートなんか予測できないし、川島もそうだけどセンターリングに備えて体重前がかりになるし でも回りから見ればあんな緩いボール反応しろよと思われるから辛いわ
しかし、コーナーキックからヤン・フェルトンゲンが長い距離をヘディングで折り返すと、そのままゴールに吸い込まれた。 この得点には英『BBC』の解説陣もGK川島永嗣のミスであると糾弾。クリス・サットン氏は「恐ろしいキーパーのミス」 http://www.goal.com/jp/ 卑怯者にふさわしい末路 敗退行為をした奴に勝利の女神が微笑むとでも?
老化した川島と心中するのを決めたのは監督 川島は精一杯やったよ あの程度のレベルまで落ちたのだからしょうがない
日本の小中高の体育館から 学生スポーツどまりのバスケのリングを全部外してしまえ
>>109 GKは海外行くとメンタルやられるから国内で育成すべき >>75 そういえば権田どこ行ったんだ… クラブでボロボロ? 一度目なら、今度こそはと私も思う。 避けられなかった惨劇に。 二度目なら、またもかと私は呆れる。 避けられなかった惨劇に。 三度目なら、呆れを越えて苦痛となる。 七度目となるとそろそろ喜劇になる。
ほとんど駄目ってことじゃん 猫パンチはルカクにのし掛かる気概でキャッチだろ このチキンハートが
川島だけ叩くなって勢力が居て気持ち悪い これだけ国内のみならず海外からも何度も指摘されてるのに 身内?
もう諦めろよ 俺も川島がベストプレイヤーとは思わないし 他の試合でもあきらなかミスもあったが、 日本選手すべてがそうだろ 川島だけ叩くとかみっともない
2点取られて余裕が消え本気になったベルギーとやりあってる最中の珍事というか えぇ・・・入るのそれ・・・って感じで萎えるやつだったな
1点目なんて防ぎようがないやつだったろ? てか、ベルギー戦の失点は全部仕方ない感じだったよ 残念だけど、日本はよく頑張ったと思うわ
中村か東口が川島の悪口を言うレーマン役になれなかったのも敗因
あのパンチングだよなぁ その前の香川長谷部のミスと長友のクリアミス 3つミスしたら点入って当たり前
あのボールはチャレンジしても取れないからカーン的には川島は十分合格点ってことかな
>>124 ニアへのシュートが100%ない状態であんな寄ってるとかありえんだろ お前はいつも試合であんなポジションどりやってるわけ? プロにならなくてよかったな >>124 カーンが言ってるのは、おまえがやってる草サッカーレベルじゃなくて 代表レベルのキーパーの話だから 緊張して気負ってたのが丸わかりな動きだった。 リラックスした緊張感じゃないのよ。 技術面じゃなく精神的な部分の問題だった気がする。
>>1 やっぱそうだよな パンチングに逃げてオマケにクリアがショボいんだよ、いつもね >>85 ↑こんなW杯しか見ない糞ニワカが叩きやすいGKをただ叩く >>7 こんなに叩かれるなら親は誰もやらせたくない罠わな >>124 あんなボール打たせた川島のポジショニングの問題だろ 捕れる捕れない以前にあんなところにいるから撃つ選択が生まれたし、仮に撃たれても普通に真ん中で備えてたら防げる カーンみたいなパンチング出来るつもりでいるんかなあ川島って
やっぱ身体能力の差なんちゃうか カーンなら余裕で弾き出すと思うけど、日本人は一瞬遅れたらもう駄目なんだろ
ベルギーの1点目は確かに届かないかな。ゴールポストよじ登ってでも防いでほしかった。
>>109 かなり昔の金子理論だけど、GKはたとえ海外行ってベンチになっても、 練習で海外のうまい選手の相手をするから成長する、という理論がある。 別に川島は成長してないけどさw ともあれ、GKが弱かったことの悲劇、だよなぁ。今回のW杯。 >>124 お前は最後の本田のコーナーキックもとれないけどな 世界はそういうものだ >>108 糖質のお年寄りかな?海外からもケチョンケチョンだが >>7 GKのヒーローがいる国は良いGKがどんどん出てくる好循環があるんだけどな 輸入するしかねえか >>146 あんな頭越しのボールが来るのに備えたポジにいるなんてムリ ニアで正しい >>124 部活動レベルのやつの話なんてしてねえんだよカス 足首・太腿・男の世界 オリバー・カーンの歌 VIDEO 世界の標準は190センチ超えてるみたいだし まず日本も190センチ超えを最低条件にしよう
川島は機械の体でも手に入れてこいよ。じゃないともう使わないぞ!ロケットパンチとか使えよ!最悪オレが操縦してやるわ!
>>161 あれはそもそもヘディングの原因になったパンチングが問題なのよ 敵と競り合ったわけでもないのに、浮き玉キャッチせずに中途半端に弾くからあんなことになる >>172 川口と楢崎が世代ずれてたら日本も同じようになったよ >>163 そりゃ凄いリーグで正GKならともかくベルギーやフランスの格落ちリーグなら日本でやってた方がマシ キャッチングしろ!と思うとパンチングw しかもショボいクリアw おい、糞川島!帰ってくるな!
最後の最後、どうしても欲しい1点の取り方をベルギーは教えてくれた。 姑息な手段をとった日本に、もっともシンプルな手本を見せてくれたんだ。 今後、役に立てんとな。
いや、あれはWクラスのキーパーじゃなければチャレンジできんわ 川島にそこまで求めるのは酷 松永成立でも見送ってたわ
キーパーは特別メニューでサンドバッグでパンチ力つけてこいよ
>>2 ベルギーやフランスでスタメン取れるのは川島だけ 川口はイングランド2部やデンマークですらダメだったし、楢崎もその川口と大差ない 川島の方が楢崎や川口よりレベル下がってるってことはない そう思うとしたら、同時代のフィールドプレイヤーのレベルと比較しての相対的な問題 川口楢崎の時代はフィールドプレイヤーも大半Jリーグ勢+少数の海外組だったけど、 現在スタメンはほとんど西英独伊1部レギュラー経験者だから、 それに比較するとスタンダールがキャリアピークでフランスにぎりぎりたどり着いた川島は落ちる 大迫半端ないってより、パンチングを流行語大賞におしたい
日本が2点先取した時点で勝率8割位にはなってた 3点入れてたら9割方勝てただろう 惜しかったなとしか言えないし、途中から勝てるかもと思って見てたんでどっと疲れたな。
最後のヘディングじゃなくて、その前の浮いた玉をキャッチングしなかったから敲かれてるんだぞ
カーンはん、違いまっせ 1失点目はポジショニングの悪さで見送らざる得ん事になって 2失点目はその前の段階でパンチングせんとキャッチしときゃよかったんや なんでキャッチせえへんねん 手がドラえもんか!あいつは 1失点目はしゃーないと思わん事もない せやけど2失点目は防げたんや 3失点目?本田がクルトゥワにパスせなんだら、 目の前の香川にわたしときゃ延長や 延長でガス欠しとったかもしれん ガス欠しとったかもしれんがあんなアホみたいなやられ方はせえへんかった
サッカーのポジションで 一番大事なのはもしかしてキーパーなのかな 特に日本みたいに体格で劣り 守り抜いてしか勝てない国は?
ポジショニングが残念なんだよ 後ろからボールに合わせて前に出るのとボール見ながら背走ならどっちが簡単かわかるだろ普通 どのみち上げ球でも雪崩れ込んできてたから決まったろあれ
1失点目は何が悪いって直前の糞パンチだろ 選手かき分けてヨロヨロ前に出ながらパンチした時はやべえって思ったわ
さて、これからが大変 大迫原口ゴリ柴崎昌子は4年後いけるのだろか? 乾香川長友吉田長谷部川島は最後かな
川島はサッカー初心者でも分かるレベルで下手だろ とにかく動かないし合われてるしポカするしでこいつベルギーのスパイだったろw 今日の試合終わったらベルギーのどこかのクラブチームへ高額移籍か?w
日本に帰国したら頭丸めろとは言わないがパンチパーマあててくれ
>>29 キャプテン翼は十分GKも格好良く描かれていると思う >>150 川島がイップスだっていう人いるけど、別にそうでもなかったよ。 反応できるボールには反応してるし。 単純に、川島のもともとの能力の限界のはなし。 ・飛ばなくても止められるボールをいちいち飛ぶ ・真横に飛ばずに、ゴールの内側に飛ぶ ・パンチングがくっそヘタ こういう川島の特徴は、それこそ10年近く言われつづけてきたこと。 直前の滞空時間長いから体制ととのえる時間はあった シュート自体もスローだから落ち着いてバックステップ踏めば届いてたろう
川島のパンチは目の前に落ちるから相手選手は追撃しやすいんだよな、キーパーの自殺点に等しい
今後ははスーパーでなくていいから普通のGKを使って欲しい。
あの失点は多分どんなキーパーに語らせても ありえないと言われるレベルのものだしなw
>>1 伝説のゴール神カーンさま 川島はゴール地蔵の名をほしいままにするくらい ボールウォッチャーですから チャレンジしません ハイボールのセンタリングにもチャレンジしません それが川島地蔵の生きざまです >>193 技術的なことはわからんけど 味方ディフェンスを交わしてデカイ相手に片腕を伸ばしきってやっとパンチングしたのに どうやってキャッチするのか興味ある うーん、何度か1失点目を見直したけど単純にサイズの問題だなとしか言えない 川島じゃ無理かもだけど190越えてれば少しジャンプすれば確かに届いてる高さではある そこまで高い弾道ではないね、でも川島のサイズだと厳しそうなんで責めるのは酷なんかなやっぱ
とりあえずもう本田、長谷部、岡崎、川島はお疲れ様でした 二度と代表に絡まないでね
>>185 アンでやれるならかなり十分だぞ Jなんて、そもそも下位リーグで荒らしまわってる外人が暴れまわって ショボイゴールもスーパーゴールにしちゃうリーグなんで できるなら英語覚えてささっと出ていくべき >>196 キーパーがしょぼい国はワールドカップで勝ち上がれないのは間違いない >>7 野球部からスカウトしないと。 後ハンドボール。 バレーボールは却下。 現役時代のカーンなら、後ろ向きでカンだけで止められていたなw
やっぱり普通のキーパーならジャンプして弾くよな バーを明らかに超えてるならともかくギリギリだったら大体のキーパーはジャンプするよ ボールを追ってボールが近づいたらジャンプせずこけるとかボール怖がりすぎだろ
最初のヘディングは相当良いコースいってるで あれはアンラッキーだった その前のパンチングは意味不明だが
ぶっちゃけ川島はもうダメだろ 前後左右への反応が遅いわ クロアチアとデンマークのキーパーはどっちもすごかった
>>190 チョン・ソンリョン 「楢崎選手は日本のレジェンド。GKとしてのスタイルも凄くて安定感がある。水原三星在籍時にACLで対戦してその時自分から頼んでユニフォームを交換してもらった」 ジョエル・バツ 「この中(川口・楢崎・曽ヶ端)で楢崎だけがヨーロッパで通用する」←オリンピック・リヨンのGKコーチで元フランス代表 トルシエ 「(バツが推したから?)最終的に楢崎を選ぶことにした」 マザロッピGKコーチ「楢崎選手はナンバーワン」 ←とくダネ!より マリオGKコーチ「楢崎の時代がきた」←2004 ジェルソンGKコーチ「普通じゃないね(笑)。厳しいトレーニングにもついてくる。39歳の今も成長を続けている」 ウェズレイ 「楢崎は日本で一番のキーパー。安定感もある」 ジーコ 「楢崎からポジションを奪うには川口は楢崎を越えなければならない」※楢崎が怪我して仕方なく交代 ミハエル・バラック「あの楢崎というGKは素晴らしい!ヨーロッパでも十分にやっていける!」 イビチャ・オシム 「楢崎はベストチョイスだ」←加藤GKコーチに楢崎が極度に嫌われていて控えにあまんじていた セフ・フェルホーセン「楢崎を代表に呼ぶべき!彼がJリーグの中でベストGK!」 ストイコヴィッチ 「なぜ楢崎じゃないのかわからない!川口には敬意を表するが楢崎が絶対にナンバーワンだ!」 ストイコヴィッチ 「たしかに川島は良いプレーをしたが楢崎が日本のナンバーワンだ!」 ストイコヴィッチ 「本当に本当に重要な選手。質が高い」 ストイコヴィッチ 「ずーっとナンバーワンのGKで私の中では今でもナンバーワンだ!」 ストイコヴィッチ 「楢崎がグランパスのGKだからではなく私が他のチームの監督であってもナンバーワンと言う」 ストイコヴィッチ 「簡単に言えば日本のベストGKだ。去年も(年間)MVPに選ばれている。クオリティーと自信そして経験を持ったGKだ」 アレックス・ミラー「相手GKの楢崎が素晴らしすぎたためこちらは得点できなかった」 アラン(イタリア人記者)「楢崎は日本のブッフォンだけあって今回見た8人のGKの中で抜群の存在だった」 バヤリッツァ 「とにかく文句のつけようがないハイレベルなキーパー」 シャムスカ「楢崎は安定感とポジショニングと判断力が優れている」 ケネディ 「楢崎さんは弱点がないですね」 多分川島は視力落ちてるでしょ 今大会前からずっと遠目からのシュートやロングボールに対しての判断が心許なかった いますぐ視力検査させてみた方がいいよ
>>166 いや、日本にも川口、楢崎というヒーローがいたよ。 彼らを見た世代が育っている、と思いたい。 お笑いGKが結構いるJリーグだけど、川口(途中から海外行ったが)、楢崎は、 少年のあこがれになったんじゃないかなぁ、と思うけど。 他国のGKからしたら あれが川島のやらかしなのかどうかも分からないなんて信じられないだろうな 逆に言えば日本のレベルがその程度だから川島が代表なんだとも言えるが
反応も悪ければ予測の精度も悪い ゴールラインの内側に向かって飛ぶのも意味不明 やめちまえ
平均身長の低い日本人に 世界レベルのキーパーがいたら儲けものだろ きょうの川島を責めるのは勘違いも甚だしい カーンの言ってること間違いだから・・・ あの軌道だったらパフォーマンスで飛んで倒れるより ポストやバーに当たるボールに備えるのが正解
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ , <'´,゙\ ´ `` │'‐ ‐ .'、 ! , `':, 、 ; l' ,ー.,、./ ,,,,,, ゝ . .,..:'., ' `'‐' ../ ´.....ゝ `` `.`\`-..、 .、.,.. ..,, ヽ .、.'-、ー::::::::.:::::::::'';;ー '-´ `.'ミ. _ `;::::::::..'' \ ,..ニ .ニ-‐(、 、 \.i′ ヽ..、 .,,, ,.....´.` ヽ `'- | \ 、 .、,`''-、、 :. ′.`: /,゙∠.\. ! __,,./ `ヽ、 `''-..,,`''-..、 :,_ . .: ‐'´ .|. `;; .`''.` .\.`'.‐'' .-、,_- `''ー、,`''ー..、 ´ .`´ 〉 .! ヽ / `''ー..、 `''-..,,`''-、、 ヽ |, ''''' \ `'-,, .`'-..、 ./''-、、 `''-、,.`''-、、 `- .l, .\ /''ー 、 ,フゝ..、 .フヽ、, `''-、,,`''ー..、 i''\...l. `'ー..、.'´ `'、 ..`'ッく、 `>く,,, `'=(、, `''-、,.`''ー..、 `-..,、 ,ノ ``'‐、. ヽ ..'´ `''''y;;´ .`'''ッi′ `''-./ `''ー..,,.`''-..、 \ ヽ `'ー..,/ .`''-..,/ .`''-../ `''-..,,- `'ー..、`'ー..、 \ .l ....、,/ `'ー..、 / `''‐、、./ .`''-、, / .`''-..、.,、 `''-、、`'ー..、 `vヽ ../`'ー、、 , '´'-、、 ../`ー..、 /`''-..、 /''ー..、 、`''ー..、`'ー..、 ヽ ヽ . -..、 ...┴-.._ .フゝ、, .,ノゝ ,,, .,/ゝ ,,, .,フヽ、, `''ー..、`''-..、 ´.′ フ'ヽ .フヽ. `'=ミ、 `'ッミ、 `>... `'ッく、 `''ー..、`''-..、 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌────‐┐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、__人__人__人__人__人__人__人__人__,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │ 23:55 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_丿 (_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └────‐┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_) でたっ! かわしまくんの (_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┌────‐┐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_) ひぎ さんかくとび! (_:::::::::::::::::: │にほん 2 |:::::::::::::::::::(・_・)::::::::::_) だが とどかない! (_ │べるぎ 0 │::::::::::::::::∧Y∧::::::::::::) ( └────‐┘ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>1 一点目はしょうがないとか言ってる馬鹿に本物のプロの意見を見せてやりたいね ポジショニングが悪い厨が湧いてたけどカーンですらポジショニングは問題にしてないやんけ
>>222 川島がやばいのは反応が遅い え、くるの?みたいな無反応な時があるからね ゴールマウスの大きさぐらい把握しとけよ何年やってるベテランなんだよ
>>214 飛び出すってことはゴールががら空きになるんだ キャッチや中途半端なパンチングしかできない状況なら飛び出しちゃいけないんだわ >>88 あえて言うならDF背負って戻ってきた長友に中途半端なパスだしたくらいかな? あの失点は川島じゃなくても防ぎ様が無い いやぁ。。。カーン先生のチャレンジというのは最終局面ではGKもそのまま攻撃に参加しろってことだろww
なんであの距離でニアにつめるのか全くわからん 中央にポジショニングして折り返しをキャッチかパンチングかの判断を考える場面だろ
パンチングするから相手のチャンスが続く 1失点目も2失点目も結局それだろ
>>214 自分もあれは逆に飛び出すべきではなかったと思うな もっとイージーにキャッチできる所は沢山あったけど 目の前にいるマネに気づかないんだから、遠視(老眼)進んでんのかな?
>>236 人いたってどんなシュート飛んでくるか分からんのに、あの場所でニア空けるわけない 優秀なGKを育てるために「キャプテン若林」の連載開始!
この試合は両チームともファウルが少なくて本当に素晴らしかった。
>>190 釜本邦茂 「歴代のベストGKは楢崎。川島はダメ」 三浦淳宏 「松永さんに話を聞きました。間違いなく楢崎が1番だと。ポジショニングが良いのと常に軸をもって反応が早くなってると」 坪井慶介 「後ろに神(楢崎)がいた」 藤田俊哉 「ゴールしちゃった!?って思うような難しいボールも取ってくれるし,楢が後ろにいることで安心できる」 本田圭佑 「楢さんよりも凄いGKは正直みたことがない。あの人は自分に厳しい人で でも人には厳しくない人で」 八塚浩 「水野の高速クロス,それをパンチング,,さすが楢崎といったところすねぇ」 山本昌邦 「さすが楢崎・守備範囲が広い・威圧で外させた・安定感抜群・楢崎でないとこのシュートも止めれませんね」 藤川久孝 「私も日本一だと思いますねぇ!今の楢崎選手ならどこに撃たれても入る気がしませんねぇ!」 早野宏史 「さすが楢崎正ゴールキーパー。楢崎なら止めてましたね!もう一度言いますが楢崎なら大丈夫!」←カタールのGKを見て 永島昭浩 「日本一のGK楢崎から点を取るのは難しいでしょう」 内田篤人 「指示が的確ですごく助かる。楢崎さんは凄いキーパーです!」 西川周作 「総合的に本当に安定している。無難にキャッチしてるようでもキーパーの目線で見ると良く止めたと思える場面が多い」 権田修一 「楢崎さんのシドニー五輪での姿が今でも目に焼き付いているんです。血を流して骨折している中であれだけのプレーをするというのが衝撃的だった。自分にとっての原点」 土肥洋一 「楢は一言で言えば凄い!尊敬できる!技術も凄いしパーフェクト!日本で一番だとおもう」←BS1試合前録画コメント 菅野孝憲 「楢崎さんはバランスが良い。トータルでも一番です」 松永成立 「軸が安定している日本人は楢崎だけ。クロスボール処理や判断力ステップなどでも代表2番手の川島と差がある」 吉田麻也 「楢さんなら普通です」 遠藤保仁 「楢崎さんだったし甘いところに蹴れば絶対にキャッチされると思っていたので外してもいいから出来る限り端っこを狙った」 遠藤保仁 「代表歴代ベストイレブンのGKは楢さん!」←ガンバTV ※福西と共に文句なしで楢崎を選出というナレーション 福西崇史 「代表歴代ベストイレブンのGKは楢だね!」←ガンバTV 宮本恒靖 「ベストGKは楢」 ※自身が一緒にプレーしたことのある中でベストイレブンのGKに楢崎と表記 野崎監督 「自分が監督なら川島でなく楢崎を使う。楢崎がいるから名古屋には行くな!」 中村俊輔 「読まれたね。楢さんだから止められた」←FKを止められて 松尾元太 「プロになってから驚いたことは,楢さんあれ止めちゃうの!!?と思ったことです」 古賀正紘 「楢さんはCBの立場からすると100%やられたっていう場面でも当たり前のように止めてくれるしこの人が止められないんだったら、 誰がやっても無理だろうと思えるぐらいのGKでした。人間的にも偉ぶらないしそういう部分も『凄いな』と思います」 闘莉王 「楢さんは僕にとってナンバーワンの選手。楢さんは日本一上手いGKですし人間的にもずっと尊敬してます」 闘莉王 「楢さんは抜きん出ている。MVPは楢さんが良いと思っていた。代表に戻ってくる気になってほしい」 闘莉王 「どこから手が出てくるかわからない楢崎選手」←CM 闘莉王 「申し訳ないけど今の日本代表GKは楢さんと比べものにならないし比べたら失礼。俺も色んなGKと対戦したことあるけど、 楢さんと争っているレベルでもない。それは胸を張って言える」 闘莉王 「今までのキャリアの中で楢さんは特別にずば抜けている選手です。普通のGKならやられたなって思うところを止めてくれる」 闘莉王 「凄く思い出に残っているのはワールドカップの切符を勝ち取ったウズベキスタンでの試合で楢さんがとんでもないビッグセーブを2回ぐらい最後の方でしてくれたこと。 誰もがやられたなって思ったら神の手が」 前園真聖 「楢崎のこのポジショニング。そしてこのステップ。素晴らしい!代表にまだいてほしいです」←テレ東ネオスポ 豊田章男 「楢崎の活躍は凄いですよ」 阿部翔平 「エリア外からのシュートはすべて楢さんに任せた!という意識がチームのみんなにもあるとおもいますw」 増川隆洋 「誰がなんといおうと楢さんは日本人ナンバーワンのキーパーですから」 長谷川健太「他のGKならキャッチしてませんよ。こんな暴雨の中で強烈なバウンドシュート」 米山篤志 「楢みたいな本物の選手がサッカー界の価値を上げてほしいな」 西野朗 「楢崎はDFがいないほうが守りやすいんじゃない?」 キーパーだけはバレーの選手引き抜いて鍛えりゃどうにかなるやろ
>>198 そいつはプレーLvの話してんだろ 頭大丈夫かよじいさん んーまあ、一点目は川島の肩持つわけではないけど あれは届かないよ 川島の身長185 ゴールのバーの高さ244 ほぼ真上から落ちてくるボール 垂直跳びなら届くけど後ろ向きに掻き出すとなると ある程度の機動力と身長190以上ないとキツい 前戦がオチュアとかで上位見てるからよ 身長は変わらんけど機動力とポジショニングの違いがすごいから
昔は体ごとボールを抱えてキャッチしてたイメージだったんだがなぁ ゴール内で取ろうとしたり、いつからこんなやらかしパンチマンになったのか >>239 ということはキャッチ云々よりも飛び出すことが誤りって訳なのね 1失点目以外にもヤバいパンチングがあったぞ 詰めてる敵にダイレクトパスしそうだった
ポジショニングがズレすぎてスーパーセーブに見えるだけ説
タラレバ言ってもしょうがないけど もしGLから中村航輔に守らせてたらどうなってただろうな 割と覚醒して大活躍してたかもと思うのは俺だけかな
>>234 川島は三角とびどころかポストに激突するんだが こんだけ悪名が知れ渡ってしまって川島はクラブで大丈夫なんかね
一言で言うと川島は判断力がないんだわ ポジショニングも飛び出しもパンチングorキャッチの選択も 結局は判断力のなさが原因
>>239 ハイボールはGKがいちばん有利なんだけど 川島はゴールラインにへばりついて動かないんだぜ 放り込まれるボールに出ていかない川島さんはマジで地蔵 >>254 外人の球速が速くて威力あるからキャッチこぼれをびびってるんじゃないかな カーンがコメントしてくれるとかなにこれすげえ・・・w
>>47 >また川島はボールがゴールに迫っている時に弾こうという気がなくジャンプもせず早い段階でそのまま見送った。 本職の見立てだから間違いないね笑 >>259 中村も怪我で休んでたからな・・・ 若さでそれなりのカバーはあったかもしれん GKなら、望みは無くてもチャレンジしろと言っているだけよ。 味方やサポーターを納得させろと言ってる。
いろんなビッグネームが日本のサッカーを見て おべんちゃらでなく真剣に語ってくれるのはうれしい
GKさえよければベスト8に手が届く実力はあるな 今大会苦労した原因が明確過ぎる
てか途中でもヘナヘナのパスしてたじゃん あれベルギー油断してたからいいけどとられてたら危なかったぞ
本田香川で本田が裏抜けた時のクルトワの飛び出しの速さとかね やっぱり能力値が違う
>>254 コロンビア戦の一点目がよほどのトラウマらしいな >>266 うん、何か引いててビビってる感じがあるんだよね。目閉じたり 川島はレバーでやるサッカーゲームのキーパーだから弾くことしかできないからキャッチはできない仕様 レバガチャキーパーでベスト16までいったんだからキーパー以外は良く頑張った
gkしょぼいのはアンチ野球も影響してるだろ 走らないし動きすくねえ手も使うし体育ではデブがやってろ
>>259 川島を代えるタイミングとしては、二戦目だよね。 三戦目まで行ったらもう無理。川島と心中路線になる。 だからおれは、セネガル戦前では、川島を代えろ、ポーランド戦前では 川島を使えといってた。 中村を使ってほしかったけどなぁ。 >>91 ロナウドは決勝でしか仕事できなかった。 カーンは決勝でだけポカをした。 MVP投票は決勝戦前に行われた。 だからMVPがカーンになるのは仕方ない。 キーパーの育成がとても大事だと再認識した Jリーグは外人キーパーばっかりらしいけど
>>1 辛辣だがその通り ミス多発やる気なしの地蔵キーパーで恥晒し続けたけど監督が半分悪いわ 正直あんな力のない当たり損ねみたいなヘディングが入るシーン始めてみた。
>>165 > 糖質のお年寄りかな?海外からもケチョンケチョンだが なにがだ? 反日バカサヨによる過剰バッシング工作のことだが おまえらみたいな奴はマイノリティ少数派って自覚はないのか? リアルに表に出て聞いてみろ 反日バカサヨは肩身が狭いか? パンチング川島を見てるとまいちんぐマチ子を家族で見るような気まずさと恥ずかしさを感じる
カーンにくらべれば 川島なんか鼻くそみたいなもんだろ リップサービスだよ 下手糞
あの川島プレゼンツのラッキーゴールで完全に流れが変わっちまった
>>277 あれやばかった なにしても怖い、それが川島だわ >>257 サッカー知ってる奴は皆気づいてるよ 全てにおいて判断の悪さが酷い 出なくてもいい時に飛び出る 出なきゃならない時に飛び出さない パンチングは相手正面 ポジショニング悪いからスーパーセーブに見える 伝説的世界的名手と 鼻くそ川島ごときじゃなぁ 次元が違いすぎる
>>223 ニアに寄せる謎対応がヘッドを誘発した アンラッキーではないだろ、川島の身から出た錆 2-0からの失点が空気変えたから あれがなければ勝ってたろうな
>>264 >>265 川島はほんと前に出ないよね。 別にノイアーほど出なくてもいいけど(笑)、出るときと出ない時の判断以前に、 ともかく前にいかない。 ゴール前地蔵と呼ばれるのは、その通りだよ。 >>276 日本にクルトワクラスがいたらマジでベスト4くらいはいけた気がするくらい攻撃陣は良かったけど如何せんそれがいない Jリーグも外人GKばっかりだし >>24 強烈な反日は元からJには来ないし、そうじゃなくても日本に居るうちに洗脳は解けていく。 現にJリーグじゃ旭日旗なんて普通に掲げられてるけど批判する韓国人Jリーガーとかほとんど居ない >>237 全試合通して反応が半テンポ位遅かったよな 西野は昔の良かった時の川島の幻影が頭に残ってたんじゃないか もう昔の川島じゃないんだわ 中村に任せたかったな 予選から東口、中村のどっちかで行くって選択肢は無かったのかなあ
>>302 ゴール前もくそもゴールの中に飛ぶのどうにかならんかね >>301 マイアミの奇跡は川口の奇跡だよな あいつは神が舞い降りる時があルナ >>1 川島はスーパーセーブなんてしてません そこに至るまでが下手だからそう見えるだけです 必要無いのにすぐ倒れ込む悪いクセも直した方がいいです >>288 FWと競っていて入ってしまうならわかる でも敵の選手のブロックもないのに ルーズなハイボールをゴールマウスに入れるって ヘボすぎるだろ >>236 ちゃうで ポジショニング悪いのは目をつぶるが最低でもチャレンジすべきだってこと GK以外はトラップミスとかも許されるのに、GKは世界レベルのプレーしないと叩かれるのか
カーンが言うならそうなんだろう。川島叩いてるノータリンでてこいや。
川島は5年前の最終予選でもオージーのしょうもない失敗クロスをそのまま点にされてたし 「シュートの可能性が少ない時や距離がある時でもニアに寄りすぎなんじゃね? それ以外にもあんな1失点目みたいな失点あったろ そのくせコロンビア戦や7年前のアジア杯カタール戦みたいにFKだとニアで下破られるしなぁ
川島の能力を責めてもしょうがない 能力のない奴を使うほうが悪い。
川島はオチョアの下位互換 オチョアも大したセーブじゃないのにスーパーセーブ言われてるがおかしい クラブもベルギーで川島と同レベルだし
>>308 >>204 で書いたけど、それが川島の仕様。 川島の仕様書を読んで、「でもこれ使おうかな」と思った西野の失態。 >>280 もしかしてリアルでこうなっちゃったパターン? 川島の気になるところはやたらセービングの後に体がゴールの中に入るところだなぁ
最後、三点目の失点の時は、さすがに俺みたいな、にわかが見ても、なにやってんだ、おいって思ったもんな。 ゴールの左サイドが空きすぎてて、左にロングパスされたら、簡単ゴール! って感じだもんな。 実際、そうだし。 がっつり守ってる右サイドの目の前から、そのままシュートすると思ってんだろか。 隙を見せて、そこに誘い込んで、守ったりするもんじゃねえの。
>>265 川島は目が悪いんじゃないかな。深視力無さそう。 だから前に飛び出すと距離が測れなくなって無人のゴールにボールが入るw >>314 GKのミスは失点敗戦に確実に繋がるからな 他のポジションならまだ失点まではいかないこともある 飛び出しとキャッチできない病になってた以外はよかった
>>312 呼んでキーパー育成してくれんかな本気で この一試合でのやらかしだけならここまで叩かれてないと思う ここ最近の試合で必ずやらかしてんのに使い続けてる事に対して不満なんでしょ 川島より良いGKが居ないとかそれ以前の問題でメンタルやられてる選手を本番で使ったらダメだよ
>>1 川島はスーパーセーブなんてしてません そこに至るまでが下手だからそう見えるだけです 必要無いのにすぐ倒れ込む悪いクセも直した方がいいです 涼しい顔して無駄な動きが一切無いベルギーのGKと見比べてみましょう このGKだからこその最後のカウンターです 川島ならパンチングして危険な状況か もたもたパスして相手ボールがいつものパターンです オチョアのデン!と構えた安定感が欲しい PK戦以外ならノイアー以上にセーブうまいと思う
>>315 あれは笑った もう少しなにかできなかったのか たらればを言っても仕方ないけどあの1点目を防いでたらこの試合は勝ってたと思う
実況の「そのまま、入ってしまったあああああ」ってのが全てじゃないかな
>>314 GKは別名ラストストップやで ラストストップがスルーしたらゴールだからな 1失点目が典型的な見送りスルー 全力で掻き出せよ >>62 点入れられたらキーパーのせいだもんなw dfも楽でいいわ 日本の環境だとキーパー育ちにくいからな・・・もっと天然芝のグランド増やさないと。
>>324 この間、トゥーロンでカミカゼアタック決めて一発退場食らってた アレ見てダメだこりゃ、と思った 大会始まる前から、GKが川島、顔面骨折、脳震盪明けだったからな。 GKに限らず人材不足だった。 先発メンバーはよく頑張った。
1失点目は折り返しのセンタリング予測してもっと真ん中寄りのポジショニングじゃないの
韓国の変な髪型のおかまキーパーのほうが 川島より全然使える件
それ以外はよかった、の「それ」があまりにも悪すぎる点
キャッチ出来ないキーパーならキーパーいらないよな すごいハンディだろ 川島に固執する西野が最大の戦犯だけど
とりあえず190cmないやつはキーパーで呼ぶなよ。ヨーロッパのキーパーみんな190越えてるじゃん。 そりゃ並外れた反応があるなら180台でもいいとは思うよ。カシージャスとか190ないし。でも日本はそんなキーパーおらんだろ。ならまずは身長からふるいにかけるべき
>>318 1よく読め カーンも辛辣に批判してるぞ ドイツのキーパーはいつの時代も世界一 なぜならサッカーうまいやつがキーパーやる文化だから
Jリーグの韓国人キーパーに10億払って日本に帰化してもらえよ
よし GKのみ操作できるサッカーゲームを作ろう リベログランテみたいな奴
高さで勝てないのに全く前に出てパンチングをしないとか意味わからん 最後のコーナーも同じ 高さで勝てないのにコーナーで最後の勝負に出るとか意味わからん
あの位置で落ちてきたボールをジャストミートでダイレクトボレーしてくるとでも思ってたのかのようなポジショニングなんだよなあ
ポジショニング悪い 判断悪い 1対1で目を瞑る パンチングど下手 ゴールの中に飛ぶ なんもないやんけ
>>329 ミスが少ないのが世界レベルのGKなんだから、日本レベルのGKならお笑い級のミスがでるのは当然だろ カーンが川島に緩いのは 自分も1試合ぐらい大きなミスする事はありえると思ってるから 川島がポーランド戦以外の3戦で大きなミスしてる事知ったら 猛批判しとるよ
川島はゴールキーパーではない エンターテイナーだから
ハーフナーマイクをGK育成してたら日本の未来は変わってたかもな
楢崎が一番良かったな 川口はチョンボも多くて川島とどっこいどっこいの感
チャレンジが持ち味のGKだったのに、チャレンジできなくなったのなら引き際だな
川島じゃなかったら・・・ってやっぱり考えてしまうよね・・・
>>330 俺の勝手な想像だけど、川島は単純に鈍い奴なんじゃないかと思えてくる。 なんか性格的にぼ〜っと油断して抜けてんだよなぁ パンチミスしても別に反省しないし バンザイしながらゴールに吸い込まれる川島 何度見ても情けない
DFが糞だとポジショニングより反応頼みのGKしか出ないのは仕方ない 川島のせいだけじゃないよ
こういうトップクラスのGKに聞いてほしいんだが、 キャッチとパンチングの判断についてはどう思ってるんだろうか たぶん川島の代わりにカーンならキャッチ出来るってのも多いよね?
>>360 参加国中32位の国が31位のGK帰化させても無意味 楢崎があと10歳以上若ければな 安定感は間違いなく日本史上No1 なんで川口が優遇されてたのか理解に苦しむ
この試合に関しては川島のせいで負けたのもあるが 本田も許せない
カーンみたいな人材が日本に無いのだよ。人材送ってくれ(´・_・`)
キーパーはデブで野球だとキャッチャーをやってカレーが大好物のイメージ
川島が覚醒してパンチングアシストはしないでくれと祈っていたが無理だった
>>357 それはハリルも言ってて190以上のキーパー集めて合宿やったけど結局使い物になるのがいなかったんだよな >>353 あのキーパー見た目変な奴だけど、好セーブで全然ミスしないよな 1点目はラッキーゴールでしょ。 たまたま狙うが外れていい所に落ちた
1失点目は防げた気がしなくもない ラストの失点は本田の糞CKが悪い 要は勝てた試合
跳躍のバネは感じられないし反応もワンテンポ遅いんだよ
>>359 なるほど、日本とは逆なんやな 日本は、小学生とかは動けないデブがやる位置で決まったるもんな 韓国人GKブサイクすぎて電通からまったかかる 川島は川口と同じでイケメン枠でもあるから3大会連続で使われ続けてしまってる まぁこれでも実力顔No1だからな、日本のGKはレベル低すぎる
世界初の手を使わないGK 最初から2失点デフォルト
>>1 しかも自らゴールに飛び込んで行ってたよな 今大会何度目だよって思った 川島ってゴールライン割らせない事よりキャッチする事優先してない? いつもゴールの中にいる気がする今日も
>>105 ではキーパーは何処に居たら良かったのかな? その前のパンチングが正しかったのかどうかは知らんけど失点に関してはノーチャンスだったよな
キャッチが怖くて全部パンチング選択するヘタレになってたな
>>397 野球下手がフライをとるみたいな感じだった。 高い球を撮る時に、落下点を考えないで球をずっと追ってしまうってやつ。 ちゅうか、足がついていってなかった。 決勝トーナメントであんなアマチュアレベルのGKが見れる事は今後無いだろう
>>11 キーパーが外国人の場合、守備の指示はどうするの? >>334 だからみんな言ってるじゃんか。 GKがゴミだからディフェンスラインが締まるっていう。 今大会の吉田も昌子も、ほんと素晴らしかったよ。 吉田は絶対やらかすと言われてたし、昌子は若手だし、不安視されてたのに、 ルカク、アザール相手によく守った。 でもそんなふうに、めっちゃ守れたのは、しろがゴミキーパーだからw それが西野スタイル。西野ガンバ×ガヤさんスタイル。 ダメキーパーがいないと輝けない監督なんだよ。 >>381 まあカーンならあのヘディングの前にキャッチして何事もなく終わってるわな。そもそも存在しなかったプレイ カーンと比較してもしゃーないけど >>410 キーパー正面に蹴るのは有り得ない ヨーロッパだとマジ叩かれる 最初から最後まで酷かったなこいつ。 川島にはキャッチという言葉が辞書には無いんだろう。
2失点目もディフェンダーが競り負けるってわかってんだから前に出るだろ普通
キャプ翼のゲームでキャッチ選択すると入りそうだからちょっと強い相手と当たるとパンチング選ぶ俺みたいだぁ…
動けずに固まって見逃す 目を瞑る ↑これだけでもありえない 西野はどう思ってたのか問い詰めたい
反応はできたっていうことだけでもチームに信頼感をもたらす 無理だと思っても見切ってはいけない ってことだろう
発展途上国のランク低い国ですらキーパーのやらかしなんてこんなに見れないけどな
>>252 どんどん下がってるという話だが お前が頭悪いんだが サッカー詳しくないから聞きたいが、 川島が叩かれてるのは キーパーの技術力が無いということなのか?
>>357 日本でそれやると母数が少なくなりすぎる もっと基準を下げるしかない 身長の不利を抱えてるんだからGKが弱点になるのはある程度しょうがない 今よりもう少し程度を控えてほしいが キャッチング・飛び出しイップスを使い続けざるを得なかったのかな
川島が戦犯ってカーンが言ってくれてスッキリした。 とりあえず帰ってこないでいいよ
>>410 ゴール前に枚数揃ってないのに決めようとしても無理やろ 相手がカウンター決めるには最高のパスだったけどな >>410 あれ、見方によっては時間稼ぎして延長に賭けると言う選択肢もあったらしい まぁ延長になったら、日本の脚は持たなかったと俺は思うがな >>1 ほんとこれなんだよなぁ 川島の動きは完全に見送る動きだった 際どいけどこのゴールは判断ミス あんたはピッチが濡れていたら全然ダメだったけどなw
ゴールマウスから出てこない キャッチもしない キーパーいないのと同じ日本
>>426 いやだからそのパンチング精度の話をしてるんでしょうに 無知でゴメン サッカー史上最高とされるゴールキーパーは誰?
>>426 確かにw けどパンチングですごい距離飛ばしてたぞ 言っとくがあんな鬼怖いカーンさんでも 同じGKに対しては基本庇ってGK視点から言ってるんやで それでこれってのは正直庇いようない出来栄えだったってことだ
枠外と思って見送ってます どうみてもミスです なぜかこのだと カーンより偉そうにあれは無理って言い張ってる人が多かったが 川島擁護して何の得があるんだか あいつらどこいった
まぁ1点目のあれが入った時点でベルギーの勝利だよ とにかくもってたって事で。勝利の女神がほほ笑んだ
>>371 弟のニッキはCBだしな。親父はGKなのに。 >>29 修羅の門 の作者が書いたのが。 ふでかげじゃない方 190cm以上あったらバレーとかバスケやるだろうな GKなんてやりたくないだろ
題名 動物園のゴリラ(´・ω・`) >>437 ピッチが濡れてたら全然ダメだったからと言って川島の擁護に回るのは苦しいけどな あれ結構きついと思うわ 見送ったのは残念だけど飛んできたコースが良すぎる カーンなら止めてるけどな
キャッチングが下手でパンチングに逃げているだけのチキン川島w そのくせドヤ顔w 川島のパンチングアシストは世界一
カーンはW杯で実際にギリギリの場面でワンハンドで外に出したからな
>>449 しゃあない。GKなんて、落ちこぼれがやるポジションだから。 1点目はクリアミスも悪いし、何よりまぐれで入ったみたいなもんだから
>>447 逆に川島を批判してなにか得することあるのかよw 同じピッチでプレーしたならまだしも、ここのねらーは素人だろ >>460 そのくせパンチングも下手くそで判断も遅いから毎回チョンボになると言う‥ >>424 技術ってより判断力だろうな あと川島は年齢的な衰えもあるが精神的に追い込まれていてイップスになりかかっていたというとこもある >>2 2002年の楢崎は 今VTR見ると大したことない >>1 カーンはああいうの防いだことあるもんな。 つーかあんたの左手一本でそらせて防いだアレしか見たことない。 中学高校のサッカー部見てみ? まじでキーパーの人数少ないから これが日本の現状なんだよ あとある県のGKトレセンの指導もあまりよくない
>>456 って事は、バレーやバスケには隠れた才能が、、、 >>423 川口の98年からじゃなく02年の楢崎から06年川口10年川島って見た場合ってことだろ >>2 イニエスタではなくブッフォンに年俸10億出して3年契約するとかそういうクラブが出てきてほしい トーレス失敗した鳥栖が余った金で誰かGK獲得すべき 矢野はCBとして育てるべきだったし 指宿はGKとして育成すべきだった
>>362 今思うとあの神シジマールさんも世界では並みのGKだったんだろうな /\ /::::::\ /:::<◎>:::\ /::::::::::::::::::\ スポーツはすべて八百長ユダー 大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために ユダたちが手心を加えさせていただけユダー ここだけの話、 ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから 心配しなくてもいいユダよqqq 最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ 期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq 311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq 【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】 相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。 赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。 大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。 サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
>>8 コロンビアのやつcgがシュールでジワジワくる この試合の前に監督をハリルに変えてたら 川島と本田は出さなかっただろうし 日本は1−0で勝ってた
原口のときのクリアミスといい、今回のクリアミスといい 川島はほんとついてない。
日韓ワールドカップはどこもお祭り騒ぎでクラスのみんなもやれベッカムだ、カーンだ、ロナウドだって 今思えば異常な盛り上がりだった
>>466 あの軌道で入って無理ゲーっていうのは もう少し弾速が早いときな あのゆっくりは普通はいらないから それこそ普通のキーパーならパンチでかきだして終わり 得も何も見たままの感想をいえば批判になるだけ なんで無理に事実をねじまげて擁護する必要があるのかがわからないだけ >>453 イグナシオだっけ? あんな化け物がリアルでサッカーやったらDFに負傷者続出だわな ハイボールとカウンター。 これだけやっとけば日本なんて二点差あっても楽勝!
DFが死ぬ気で足伸ばしてる時に、 ゴール内でただジタバタして膝ついて動けなくなる川島を見ていたら殴りたくなる ゴールにキーパーがいないようなもんだったな。
>>487 ていうか元は川島のクリアミスだろ? 自分が変な方向にパンチングするからあんなことになったわけで >>489 まあ、お前の戯言よりカーンの方を信用するけどなw >>467 うん、ただベルギーの方が後半動けてたように見えてたわ あっちの方が脚長いからの運動量の差なのかな >>495 別にパスミスしても普通は周りが挽回すれば問題ないんだよ >>481 ミスは認めるだけで反省しないで繰り返しミスをするのが守護神川島 カーンのこれは正論 あの微妙な軌道をただ見送るなんてまずありえない 普通ならジャンプして大丈夫そうなら手を出さなきゃいいし危ないと思ったら弾けばいい その判断すらしなかった、出来なかった川島は代表レべルじゃない 西野の唯一のミスはこのベルギー戦で川島を起用したことだけ
結局、神島ではなくザル島で終わってしまったな みんな知ってたことだろうが
結局フェライニにいれて簡単にクロス入れられた クロス対応誤ったのは大迫 それが全て
ゼップ・マイヤー ↓ シューマッハー ↓ イルクナー ↓ ケプケ ↓ カーン ↓ レーマン ↓ ノイアー
>>469 正面のボールを派手に弾いて仕事したアピールしてるだけだからなこいつ 紳士らしくオブラートに包んだ言い方してるけど 要はヘタクソってこと
>>410 キーパーにパスしてカウンターの起点になった。 あんな簡単にキャッチされる球蹴るのはあり得ない ナンバー2でも10年控えな職人ポジション目指す物好きもそうそういないだろ 海外はどうしてんだ
なんでそこ川島が処理しないの?てのが何度もあった 何度もだ やっと出てきたと思ったら、キャッチ出来るところをパンチングして波状攻撃を喰らってた 小さい長友が川島を何度何度も助けていた 吉田や昌子もだ プロでお遊芸会じゃないんだから、川島を切れなかった西野と日本の甘さが敗因
つーかあれって目算謝って ゴール越えるって思って何もしなかったろ
ぶっちゃけ楢崎なら処理してたなってシーン多かったもんな ナバスなら日本余裕で勝ってたやろ
負け試合のインタビューに反省の色なくドヤれるのが川島守護神
世界大会でこんなに毎試合やらかすGK川島が最初で最後だからしっかりネタにしてやれよ
このゴールを解説の福西が「狙ったんですかね〜」とか言ってたな。 たまたま入っちゃたのかな。
公式球は回転しやすいとは聞いてたけど、 だからキャッチングができなかったのか?
あの一点で空気変わっちゃったもんな それまでは川島手前でなんとか防いでたのにザルGKでベルギー元気にしちゃった
日本が初失点したシーンをみて俺だったらあのボールなんとかできたという日本全国 のキーパー経験者、バスケット、バレー、ハンドボール経験者はたくさんいたはず。
>>514 ひょっとして川島って目を悪くでもしてるのか? 距離感ずっとおかしいよね >>519 「川島なら 」も今大会限りかな(´・ω・`) 一次をセネガル戦で決めてりゃ3戦目で川島以外を試す選択もあっただろうけど
>>489 さすが、カーンよりGKに詳しい素人だわw >>521 そうかね 前回大会に比べたら今回しょぼいなあと思う グローブに両面テープ付けてパンチングしたときにピタッと着けたら反則なの?
いやさぁ ノイアーでもブッフォンでもカーンでもやらかす事はあるよ、人間だものね でも川島は毎試合ペースでやらかしてるんだよ 明らかにおかしいよ
だけど、CKでは回転をかけてそのままゴールもあり得たわけで・・ CKがキーパーの正面にいくって結構あるよな?
ゴール前に立ってるだけの簡単なお仕事です。 を信じて応募してきちゃった人みたい
>>530 クロアチア対デンマークは完全にGKの戦いだったじゃん >>132 オバトレで現役続けるのもヤバかったのが 復活して去年久しぶりに代表よばれた しかし川島の後継者は誰になるんだろう もう二度と欧州組のGKなんて出てこないだろうし 四年後はJリーガーのGKに頑張ってもらうしかない
>>532 どこからどう見ても川島のパンチングミスが発端だろ デンマークのGKとかお父ちゃんも元デンマーク代表GKの親子鷹なんだよね。 日本もそういうのないかな? あとラグビー選手からスカウトとか。
>>477 それはあると思うし、サッカーや野球の高身長選手の中にバスケやバレーの才能のある選手もいるんだろう いろいろ経験させる仕組みがあったほうが強化のためにはいいんだろう 最終的には本人が興味を持つかどうかだけどさ >>540 PK合戦は、確実に入れるためにシュートが遅かったからな。 キーパーの能力が試された・ まあフラグ立てたのは長友だなぁ スーパーサイヤ人とか言うなら神は青にしないと 舐めすぎだわ
全然反応出来てなくて相手のシュートが枠行ってたら入ってたろみたいなシーンだらけだったよね
高さと反射神経のあるGKをという一般の風潮をあらためないかぎりGK育成は無理 ポジショニングとか判断力とか頭の部分をなんとかするべきで その段階ではない
何のために10分パス回ししてまでトーナメント進んだっだってのw 負けたら無意味どころか汚名しか残らないだろってのw 帰って来んな!!!
ジャンケンで負けた奴がやるポジション それがキーパー
諦めたのか見切ったのか飛ぼうともしないのな。 あれはマジで高校生レベルでも弾き出すぞ。
>>548 今日の試合で川島にそこまで言える部分は少ないと思うが? gifでしか見てないけど 前のクリアー誰? もっとセイフティーにいけよ 2点差で緩んだか?
コスタリカのナバスが日本代表ならGL1位突破でベスト8狙えたな コスタリカは中盤が柴崎、長谷部だったらベスト8狙えたな
ボールをロストしたんじゃないの? 空間失調が起きたんだろう せめてバーにぶら下がってほしかったな
>>552 ていうか川島は劣化が酷いだけで南アの頃はもっとまともだったじゃん >>555 あのコースを弾き出す高校生いるなら連れてこいな どこのチームでもレギュラーだわ あの失点でベルギーは冷静になって川島が糞キーパーだって事を思い出した 背の高いの入れて放り込めばOKでそれが2点目
経験だけで起用したなら次の世代に経験積ます為にも代表引退してくれ それか死ね
>>542 乾がクリアミスしなければ、あのヘッドはなかったわけで ソガハタ並みの見送りだった ソガは見送りと左足キック以外はいいんだがなあ
>>544 FWやってる、しかもタッパは十分だったのに、残念じゃのうw 1点目は別にいいけどさ それよりハイボールへの消極さが目立ったわ カーンが言うようにパンチングも飛ばすとこが悪いし
>>548 代表の川島には悪いが、試合結果が違ってたと思えるくらいにしょぼいミスを毎回やらかすからなぁ > 川島はボールがゴールに迫っている時に弾こうという気がなくジャンプもせず早い段階でそのまま見送った。 レジェンドゴッドキーパーが言ってるから間違いないわな 毎回やらかし川島
陸上の桐生が昔キーパーをやってたって記事が出たときに、 脚の速い奴にキーパーをやらせるなんて 指導者は何を考えてるんだって言ってる奴が多かった。 日本人のキーパーに対する認識なんてそんなもんなんだよね。
でも若い世代はデカくてうまいGKが揃ってるよ フィールドプレーヤーもデカイ選手が増えた 前までならバスケや野球に行ってた大型選手がサッカーに流れてきたのか
>>473 02年に限らないけど楢崎の良さはポジショニングと判断の速さだから スーパーセーブに見えるわかりやすく派手なプレイは川口や川島のほうが多い 川島なんかにコメントくれるとかありがたいやら申し訳ないやらで涙が出るわ
川島の1失点目のクリアミス、同じようなのどこかでみたんだよな 南アの時だったかとにかくデジャブみたいな失点だったな
>>565 それ言ったら川島のミスがなければ乾のクリアミスはなかった プレミアでやれるセンターバックが誕生したのだからキーパーでもやれない事はないと思っていたが… なんか更に厳しい事態になったな 日本のキーパー事情は
>>565 あれをクリアミスというのは少し厳しいだろ 弾かれたボールに近かったのは相手選手で それを後ろから追い抜いてクリアしてるし相手にも当たってる 川島のインタビュー見る限りめっちゃ満足してるやんw
1対1で目を瞑るGKって他にいるか? どんだけ糞だよ川島
いるだけでチームの精神と体力を削り取り得点に結びつける 最終的にチームに悔し涙をもたらす川島神
>>561 あまり語られないけど、守備組織全体の連携も関係あると思う 手のひらでぺちぺちやってちゃ… カーンばりのロケットパンチじゃないとな キャッチとパンチの切り替えが鈍いんじゃ
川島も悪いけど、そもそも欲を出して3点目をとろうとして引きこもるのをやめたのも悪いんじゃないのか? 本田が入ってからおかしくなったし違和感あったぞ 案の定負けたわ
Jリーグは朝鮮人ばかり使わずに日本人GKを育ててほしい
>>585 日本の4バックは槙野を除けば今大会滅茶苦茶頑張ってたと思うけど >>517 カード覚悟で止められそうなところもなかったなこれ 状況的に足に落としてニア側から速いパスかシュートを想定してのポジショニングかと思うんだがいかん選択だったのかな? 結果でいえばポストに突っ込んででも掻き出しに行けよとは思うけど
>>555 日本人であの位置から触れるGKはおらんだろ ちなみに飛ぼうともしないんじゃなくて あれに1mmも反応できないのが川島 まあヘディングで折り返した相手選手も 明らかにセンタリングミスだし予測不能な不運もあった 戦犯は山口なんだが あいつのせいで守備ラインがめちゃくちゃになった 西野の責任だぞ
ミスキャッチで弾いたボールを蹴り込まれて避難された過去があって それがトラウマになっていてボールキャッチ出来なくなったんじゃないか としか思えないほど簡単にキャッチ出来るシュートも全部パンチングしてたね どうして監督が使い続けるのか謎
マヤの身長があと20センチ高ければ、あの緩いヘッドをクリアして川島の介護できたのに。 サッカー選手だって40センチぐらいはジャンプするだろ。バレーやバスケだったら余裕。
>>589 川島みたいな守れないGKがいるんじゃ3点目いるだろ 案の定向こうに3点入れられたんだし BPA:ボールがきたらパンチング・アシストw BMP:ボールがきたら迷ってパンチングw PAS:パンチングの後は知らないw
>>256 正面にボールを弾く初歩的ミスするベテランGKは川島だけ 川島にとっては、素人の俺たちにアレコレ言われるよりかは、レジェンドにダメ出しされるのが一番にショックだと思う。 どーせ反省すらしないだろけど
>>589 最初から引きこもりなんてしてないぞ 押し込まれてはいたけどね 負けたのは実力の差 選手層が違いすぎる あのバテバテの時間にアフロ出されたら競り合いきついわ 川島はそこそこ立て直したけどやっぱミスが尾を引いてたね 形にこだわりすぎるGKだから限界露呈したのもある それでもみんなよう戦ったわ 個人的にCB二人にあっぱれだわ
ちょっとキーパーは格闘家上がりとかにやらせたらいいんじゃね?ボールをら怖がらず全力で行ってくれそーだよな
>>597 カーンがダメ出ししとんねんアホw 今回だけじゃなく毎試合やらかしてる奴によくもまぁ擁護出来るなw ネイマールみたいな役者がいれば5分以上時間稼ぎして相手のやる気を削げたのになw 前回散々叩かれたから優等生プレーをしてしまった
帰化韓国人とかでいいよ。日本だとサッカーしたい人間で敢えてGKやりたいなんて子いないもん。
バレーなんて日本でしかやってないんだから、もう放送止めたほうがいいな そうしたらキーパーなんてすぐに世界レベルでてくるだろ
川島のパンチングは流れがきれないから、更にピンチになりやすい やるなら最低限ペナルティエリア外に出すぐらいあててほしい グランダー以外は正面でもパンチングしにいってるし、キャッチの技術がなさすぎるのが問題 まあ、最近の川島はイップスじゃないかと思うレベルで判断がおかしかった
スーパーセーブとかってアナウンサーが大絶賛してた場面もちょっとおかしかったよね? 十分キャッチできそうな緩いボールを弾いてその結果生まれたピンチを防いだだけで自作自演みたいなプレーだった
>>606 明らかに川島のせいだよ 川島のパンチングがきっかけで無駄な1点取られた事で明らかに流れが変わったからな。 キャッチがほとんど出来ないキーパーなんて終わってるから引退した方が良い。 4試合で7失点じゃ話にならない カーンがキーパーやった方がマシだろ
>>605 押し込まれてるとき、結局引きこもってただろ? 全員守備で前線に誰もいない状態だったが、無得点に抑えられたよな? 1失点目は完全に最初の川島のパンチングミス あの瞬間ヤバイと思った、あんな形になるとは思わなかったけど
今日だけはドイツ戦でゴールポスト守った韓国人を後半だけでもレンタルしてほしかったな。
せっかく台湾もユニフォーム着て応援してくれたのに >>611 チャレンジしろと言ってるだけだろ そもそもカーンが間違ってる 川島は諦めたのでもチャレンジしなかったのでもない ただ単に反応できないだけ それが川島 敵も味方も全員キャッチすると思ったところでパンチングしたのがあったな。 敵味方とも想定外で一瞬反応してなかったのがワロタ。
>>623 それは結果的にそうなってただけじゃねえの? 攻めに行く姿勢は一貫して持ってただろ ヘディングした球が意図せずフワーンとゴールに向かって行き、 それが針の糸を通すような絶妙な角度でゴールに吸い込まれたとき 猛烈に嫌な予感はしたよね。 (´・ω・`)
>>1 やっぱり、あれ見送ってるよなぁ 弾く動作してないし カーンのコメント真っ向否定してるやつ多くて笑うな 否定してるやつらはどこの国の代表キーパーなん?www
>>611 あのふんわり軌道でGKが無反応でゴールなんか山ほどみてきてるけど そもそもサッカーやってる少年らでキーパーやりたいって奴いんの? だいたいいじめられっ子かいじられ役が強制的にキーパーやらされてたよな まずそこから改革していかないとダメだな
川島のビビった目瞑りねこパンチに、 ゴールを決めた選手もこの顔だからな 川島ばかりが叩かれるがそもそも日本はカウンターの出足を切るという事が出来てない 2失点目もショートコーナで柴崎がコネてかっさらわれてるし 3失点目も香川、乾あたりがプロフェショナルファールしなければならなかった局面
パンチングもおかしいかったけどさあ もうそれ以前にポジショニングが終始無茶苦茶だもん そりゃ何故だかあの位置にあの状況でポジショニングしてたら あのボールにも届かないかもしらんが問題はそこじゃないんだよ
川島は何回ミスしてもポジション安泰だから 練習してないんだろw
>>598 別に戦犯とは思わないけど交代で入ってから 自分がどのポジションにいたら良いのか分からず オロオロしてたよね いくら疲れていても柴崎を残しておくべきだった あの監督は本当にダメだと思う >>619 その後2点も取られるなら完全に実力の差 流れだけしか頼れるものがないってことやろ 控え出してたら勝てたとは全く思えないな 別に川島擁護してんじゃないぞ、川島はいくつか好セーブもあったが全体としては良くなかった >>581 結果としてフリーのベルギー選手に飛んだんだからミスだよ 川島って何かトラウマでも持ってるんじゃないの? プレーに自信がないことが伝わってくるよね だからあんなトンチンカンな判断をしてしまうんだと思う
カーンに突っ込まれる川島wwwwww オチョアのプレイ見ると悲しくなるよ 7:0の試合を2:0に抑えたしな(´・ω・`)
>>630 じゃ2点もリードしてたら前半のように引きこもってたら勝機はあったよな? 欲を出さず全員守備してた方が、より勝ちに近かったはずだよ ベルギーのカウンターがエグいのを目の当たりにしてからも警戒して引きこもろうとせず3点狙ってたら結局カウンターにやられたじゃん ポーランド戦で時間稼ぎと叩かれたのがなんか今回の敗戦の布石になった感はあるね。 2点リードでも絶対に攻め続ける選択肢しかなかった。
これはアンラッキーだったと思うけどね 狙ってあんなコースに入ると思えないし
>>119 2002のドイツは 強豪が某国のおかげで消されてったおかげで 決勝行っただけだしな >>641 セネガルにパンチングパス 「えっ?入っちゃったの( ゚д゚)」 あれゴール位置見誤ったよなw 外れると思った動きだった
1点目がもっと遅い時間ならよかった あれのせいで時間かけられなくなったな
川島のW杯だったなwww 西野監督の失敗は間違いなく川島を使ったことw
サッカー全然興味ないしワールドカップのニュースうざいと思ってたけど ゴールの内側でキャッチしてアピールとか跳ね返したらそのままゴールとか川島ネタだけはおもしろかった
>>649 これに限らずクリアがハッキリしてないケースが多すぎる 英語的な意味でのフィジカルがないから、クリアリングの性能に限界があってきついんだよなぁ >>647 高さに差があるのに引きこもりサッカーなんてやって守り切れるわけないだろ 前半押し込まれまくったのは不本意な状況でしかない >>397 そもそもジャップがトーナメント進めたのが運だろw カーンは勘違いしている川島はGKではない。 地蔵や
パンチングミスったので終わってたけど ヘディングはノーチャンスでも自分で判断せずに追えってことだよな 後者は小学校からたたきこまれる基礎中の基礎
キーパーでどういうふうになるものなの? 川島とかも他のポジションでもそれなりに上手いものなの?
日本で体がでかくてサッカーやるのに キーパーやる人ってそりゃ少ないわな サッカーやるならポストプレイ期待される
戦車アニメであったけど 川島をキャプテンにして負ける展開があった 今回のWCを預言していたのかな
>>665 というかクルトワのスローイング妨害もしてないし 皆あんなにうまいのに俺らが部活で教わるようなところ徹底してないのがマジでわからん >>1 川島だからいつかはヤラかすと思ったが、あれはないよね〜w 川島ってキャッチ出来るボールもパンチングやったけど怪我でもしているのか? 怪我してたら最初からキーパー代わっておけよ。
子供の頃、遊びでサッカーして下手なやつがキーパーやらされてたよな。
どんなに実力が足りなくても機会を与えられて断る選手はプロにはいない 川島なんてお荷物を使い続けた西野に一番の責任がある とはいえ日本と世界を比較すればGKが最もレベル差を感じるポジション 育成の段階でなんとかしないといかん もっと指導者を海外に送るべき JのGK練習を見ても圧倒的に練習量が足りないように思う
急にマネが来たので=QMK まさかボールが入るとは=MBH
ポーランド戦や今朝の試合で川島がファインセーブしたとかいうけど 今回出てるチームのGKならみんな止めてるレベルの球だからねぇ。 止めて当たり前のを止めただけと言うか。
海外からも弱点て言われていた川島を使い続けたのが謎
現代日本社会の象徴だわな 年配セフティネットが幅を利かせて世代が交代していない いまさっき70代と思われる爺さんドライバーが脂汗で30キロの荷物抱えて持ってきた どうにかこなしてるだけ偉いわ
子供の時にキーパーなんてやりたくないよな。止めるのも飛ぶのも痛いし 育たんわけや
>>627 ああ、W杯ベスト16の正GKなら届かないまでも反応できて当然ってカーンは思っちゃったのか 今大会通してイップスとまではいかないけど 自信がないからボールのみに集中してしまってる感じだった だから視野が狭くなってどこにパンチングするかとかが見えてない
>>684 というか、これだけ叩かれるのにGKしたいわけねーだろ どんなにセーブしても、失点したら戦犯扱いとか割りに合わない 俺はスロット好きでジャグラーよく打つんだがあのガコッて音がすごく苦手なんだよ。怖くて。でもなんだかんだ好きで打ってしまう。 ジャグラー打ってるとあのガコッがいつくるか怖くてたまらない。 川島もボールが迫ってくると怖くてどうしていいかわからなくなると思う。
控えのやつはこの川島より下手なの? どうしようもねーな
あのほぼ真上から来たヘディングシュートをどうやったら防げたのか 誰も答えられないだろう
日本代表今大会全ての試合で失点してたが ベスト16ではそんな国何カ国だったんだろう
大丈夫そうだからと腕を引いたら落ちてきて驚く川島の図 本並にクロスのイメージも合わせて持って後2歩後ろに立ってたら・・・ みたいな事言われてな
かがやく歴史 かさねつつ 球はゆくゆく 無敵の天地 おお ジャイアンツ その名を高く いや高く あげるナインの たのもしさ ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけ ゆけ それゆけ巨人軍
>>10 思い出そうとすると ワンセットで浮かぶよな >>33 若林や若島津見てキーパーに憧れるけど、現実は基本森崎くん状態でやになっちゃう感じじゃね? >>699 完全に見送り体制じゃねえか 外に出ると思ったんだろうな ボールをキャッチ出来ないGKがW杯でゴール守るって どーいうーこと
強いシュートを何度か後逸した経験があるから 最後までボールを見ようとするし緩いシュートでもパンチングで逃れようとしちゃうんだな それはたいてい間違ってないけどホントにぎりぎりの局面になると 失点に結びついちゃうというね 南米は名キーパーの宝庫やから一人くらい帰化させられないものかね
>>699 空間把握能力自体が駄目なんだろうなこいつ >>662 それでも前半は無得点に抑えられた事実は変わらんよ フェライニがきてから高さが不安になったので積極的に攻めました→負け だったら全員守備してた方がマシ >>699 外れた臭いのを止めるケースはよく見るが このパターンはなかなか無いな。 とりあえずハーフナーかシジマールをGKコーチとして招聘しようぜ
じゃあすいませんが日本のGK育成しに来てくれませんか?
カーン暇ならキーパーコーチやってくれ とりあえず何人か候補いないと話にならん
川島はなんだろうな 元々そんなにセンスがないのに使われている 何度も言うように本田と香川と川島はいらない 本田は電通 在日? 香川は草加枠だろ 川島はホモ枠か?それともあっち系か? いずれにしろ分かりやすく 日本のかかえる問題勢力を表してるな 日本人自体はとても強いことが証明された
あのふわふわヘディングシュートはゴール内に直接落ちてるんだよな。 横から見ると絶妙な75°くらいの角度で降ってきてる。 あの球の軌道で手を当てることができるのは僅かな場所のみだわな。
お前らやいのやいの言ってるが 大会前になんて言ってたか覚えて無いんだろう 俺たちのサッカーでここまで来れたのは立派だよ だがこれだけは言わせてほしい 川島ァアアアアア!!!やっぱりお前かァアアアアア!!!!
一点目の失点は、決勝トーナメントにふさわしくない無様な失点だったなwwwwww
スーパーセーブ0 毎試合毎試合凡ミス スパイかなんかですかね
無意識にボールあるほうに吸い寄せられるようにポジションとってるだろ・・・ゴールの位置と自分の位置把握してないからポジションかおかしい
糞ったれJリーグは外人GK禁止にしろ 育成せんとあかんのにチョンとか使いやがるバカ共
ロシアのアキンツェフとか一時ボロクソに批判されるほどひどかったのに 持ち直して今大会すごい活躍みせてる 川島も持ち直してくれと思ったが終始川島だったな もともとの地力の差か
日本協会は日本人GKの底上げを本気でやれよ Jリーグも助っ人GKばかりじゃないか
さすがカーン 反応できないスピードでもなかったしね 怪しい球は全て弾き出すべき
今大会を通じてポジショニングが致命的に駄目だったな、反応は良いキーパーだと思うのだがな・・・
普通あそこからヘディングシュートはないから 折り返しと判断してポジショニング二歩は下がるよな そしたら普通に弾けてた
>>2 ミスは徹底的に叩かれるが、セーブしても対して注目されない(日本では) いつも評価され話題になるのは○ゴール○アシストと言った攻撃面の選手だけ おまけにJリーグのGKは韓国人だらけ これならGKが育たなくても当たり前 韓国のヒョロいキーパーの方が良かったしな。キーパーをやるきっかけはサッカー下手くそなやつがやる流れは変わってないの
1点目は完全に目測を誤ってボールを見送ってたんだよなぁ ボケ〜っとボールの行く先を見送ってるだけ 叩かれて当然だわ
>>730 こんな不当に叩かれるポジションなんて誰がやりたいと思うんだよ あのふわっと上げるボール多用してたよな。 日本のDFの弱点と川島の判断の悪さをついてきてたわ ホントWカップはガチンコ
>>722 大気圏外から目標地点に降ってくる長距離弾道ミサイルを 撃墜するような難しさだよな。誰も取れないよ。 >>699 てゆうか、直前にニアサイドに寄ったよね ゴール中央にいれば余裕でボールに触れたのに 状況判断が致命的に悪かった 今世代別代表のハーフGKの 山口瑠伊 鈴木彩艶 この辺の成長に期待するしかない
右に弾いて上に弾いてとなかなかいいセーブもしてたよな そもそもディフェンス陣が侵入許しすぎなんだよ
>>722 あそこはジャンプしてポストより上でキャッチする場面だろうが 2点目、3点目はノーチャンスだったけど 1点目は止めれたよな
自分はJリーグ見るけど、川島のプレーはJ1でも下の方に見える ゴールにへばりついてるのとか、判断のスピードとか そりゃリーグのレベルは違うだろうが、この辺がリーグのレベルで変わるかね?
>>178 でも浮気して離婚していなかったっけ?(´・ω・`) >>517 これフラフラボールに寄っていく香川が悪いだろ 最初は相手よりに自陣に近かったのに イップス馬鹿にチャレンジ精神を促す事自体が無駄な話だよな。 で、カーンも松永も川口も川島に対して甘過ぎるんだよ。
>>730 むしろ朗報だろ GKの質が高くすることが、手っ取り早く成績向上に繋がるってようやくJも気づいた キャッチできるのをパンチングばっかするから相手のチャンスが終わらないんだよなあ
川島はコースの甘いシュートを派手にセーブしてただけだろ
日本にノイヤーやシュマイケルクラスのキーパー現れないとベスト8無理
W杯を勝ち上がってくチームで4試合7失点は流石に無理がある 川島を使い続けた西野監督の采配ミスかこの8年間で川島以上のGKを育成できなかったサッカー協会の責任が大きいだろうね
川島は結局コロンビア人だったのかセネガル人だったのかベルギー人だったのか?
>>739 ヨーロッパ人は曲芸みたいな器用な真似が得意だよな ちょっと山なりのヘディングで決めてみるわみたいなノリで 日本人の知らない、いろんな練習を小さな頃からやってるんだろう 余裕と実力の差は、計り知れないものがあるだろうね 全ての失点がキーパーの責任になるんだもんな 誰もやりたがらねーよこんなポジション
>>754 中途半端なバレー弾きで何回もコーナーキックになるし 高さあるベルギーに対してチャンス与えてるようなモンだな >>751 それな 中田がピッチ上にいたら川島にブチ切れしてる 次の外国人監督探しより先に有能な海外のGKコーチ連れてくるべきだわ
てか年長川島に怒れる奴はいないのか。 キャプテンベーハセか監督ぐらいしか注意できない?
DFのシュートカットによるスーパーセーブは何度もあったが 川島のスーパーセーブは無かったよな いやそれ倒れなくてよくね?というのを大袈裟アピール しかも攻撃続いて危ない時もこいつは倒れ込む
むしろカーンは褒めてる方だな 最初に闘志を感じなかっただけで
>>712 ほんそれ それに反応が遅いしマジでヤバい状態だと思う セネガル戦なんかもうメンタルやられてるんだろうな と思わせる位のパンチングゴールだったよな へんな言い訳してたけどあれはノーエクスキュースだわ それを使い続けた監督もな 多分川島はイップスなんじゃないか いちいちボールにビビってる顔してるし判断も遅いし なんか疑りたくなる
キーパーって指導者いないと育たんのやろ、カーン来てよ あと横っ飛びはまじで痛い
ほんこれ。 あの半端なパンチングが全ての流れを変えたわ。高さに対する弱さを相手に見せちゃったし。 他のGKとヘディング職人植田を試してなかったのが響いたわ。
単に1点取られたんじゃなくチームに不安感も持たらしてる こんなアンラッキーな失点がいつでも起こりそうと
>>728 全員外人にして、帰化してくれる確率を増やす方が良い。 >>775 普通に落下点に手を伸ばしてボールを後ろに反らすだけ かろうじてはじいたところに左右に振られる形になる ヘボクリアする馬鹿が味方にいたからな・・・ ただのループヘディングじゃない
>>779 ボール来る度にDFがキーパーの信頼なく過剰にビビってたしな まあこのアホがいなかったら違う展開になっていたわな
>>691 おれもジャグラー打つしガコッは怖いけどさ それと川島のこととは関係ないと思う 普通に落下点に手を伸ばしてボールを後ろに反らせばいいのにジャンプもしないで倒れ込んでるだけじゃねえか つーかそもそもセネガル戦で川島さんがチョンボしてなけりゃ日本は おそらく予選1位通過で決勝トーナメントも弱い方の山に行けてたよね。 (´・ω・`)
>>756 だって カーンやし(´・ω・`) 赤いカードで ご退場 >>793 テレビで話題にもされないが、ねこパン失点なけりゃポーランド戦で恥さらさずに済んだのにな >>33 若林ってしょっちゅう怪我してた口だけ野郎っていうイメージしかない >>735 東尾「今日のホームランやるなら今日の三振もやれや」 野球が長年にわたって培ってきた攻撃面だけ褒める土壌になっちゃってる ポジショニングはニアでいいが反応が遅い。川島は特に遅い
失点しても「あいつでも取れないんだから仕方ない」ってなるチームは強い 川島は
子供の頃、体育でサッカーのキーパーって ノッポ、デブ、運動神経が悪いかのいずれだったな
>>792 どう見ても難しいわ 真後ろから来るボールの落下点だぞ クロスを処理してくれないし信用できないから 自分達でカットするため普通よりも下がらざるを得なくなって押し込まれた
日本サッカー界に新しい歴史を作る千載一遇のチャンスを川島はぶち壊した 万死に値する
>>228 川口ことテソは背が高くないしやらかすこともあるが たまに神が発動するから見ていて楽しかった 2004アジアカップのテソは神懸かりだったから カーンならパンチングから相手ゴールに突き刺さるレベル
>>765 原口は昔暴力を振るってたらしいし、イプ島に一発喰らわせるぐらいの事やるんじゃないかと期待していたんだが。 そうすれば国民の溜飲が下がったのにな。 中途半端な甘さは要らんよな。 川島にゴール守らせるなら木でも代わりに立てておけば良かった
>>803 お前フランス戦の若嶋津ディスってんのか? そこは森崎君だろ >>7 子供の頃にでかいって理由だけでやりたくないGKやらされてサッカー嫌いになる子供もいるしな >>802 逆に3-4点もスーパーセイブしていなければ あそこまでの恥もさらさなかった 原口は元からあんな目つきなんだろけど、川島を見る目にゴール決めた怨念の意思を感じ取れる。
次のワールドカップでは加民隙が守護神になるから大丈夫だよ
>>822 マジレスすると今大会の川島のスーパーセーブはだいたい自作自演 >>190 スーパーセーブしてるイメージがないのは川島だけ 綺麗な失点しか思い浮かばないのが川島 >>809 一度手を出しかけて 枠外だと判断してやめたら そのまま入ってるだけなんだが これこそパンチアウトしとけやと この中途半端な判断が実に川島らしいな >>423 理解力皆無かよww 爺さんMRI受けてこい あれ狙ったシュートだった? サイドネットに直接当たるシュートは弾くの難しい 2失点とも防ぎようがなかった 決勝点は時間稼ぎして欲しかったな
今日ゲストで来てたスペインでやってるっていうU21の子はどんな感じなんだろ
>>190 楢崎が川島と大差ないとかw GK語るの辞めろよ 川島を選んだのは西野 ハリルなら2試合であっさり変えてたよ 外国人監督はそういうのあっさりしてるからさ 西野は宇佐美起用からも分かる通り 感情移入し過ぎている 2点取った後でボール回しで時間稼ぎしないで そのまま攻め続けたのもポーランド戦をひきずっていた 自分で選んだことなのにひきずるなと 西野による、川島、本田、宇佐美、山口、槙野への 拘りが逆にマイナスに作用したんだよ 西野でアジア予選を突破していれば また違った形になっただけに勿体無い ハリルならもっと勝てたとは思わないが 解任するぐらいならせめて予選終了直後に 西野に交代すべきだった
>>809 普通にチンパンジーハングすれば良いだけやん なのに見送り体制でジャンプもしないで無意味に倒れてるだけとか流石にないわ 実力でやられてたゴールなら単純な2-1で日本も余裕だった えっ?今のが入ると...と焦り感を撒き散らしたなぁ
ドイツの元守護神が日本の試合まじめに見てたんだぜ 昔じゃ考えられなかった
明らかに表情がおかしかった 何か緊張とかでもなく、自信のなさが目に出てた
GKが最大の弱点だったのは、 もう揺るぎようがない。 このGKを抱えて、ここまで出来たんだから 良しとしよう。 次代のGKにまともなのいれば良いが。
今回は地蔵川島もあったな あれはなんだったんだろう? さすがに遅すぎてドヤ顔で倒れるパフォーマンスできなかったんか?
1失点目のボジショニングが悪いとか言うのはひどすぎるわ
>>228 川口はハイボールぽろりをよくやった 川島と同タイプのずっこけGKだよ 横っ飛びセーブが派手だから騙されるんだろうけど Jでトンネルもやってるだろ 日本人のGK育てるより ドイツの有望なGKを留学させてそのまま帰化させたほうが早い
ポジショニング悪くしてスーパーセーブに見せてアピールしてるからタチ悪い
西野は川島と心中したんだよ。川島で始まり川島で終わった。本望だろ。
>>105 仕方ないとは思うが、ルカクが打っても決められそうな位置なのは問題 >>735 そうなんだよね… とりあえずNHKに出てた山口瑠偉がかわいかったので応援するw 向こうのGKはシュート打たれても冷静なんだが 川島は四六時中不安が顔に出てるか気が抜けてるかどっちか
判断悪くて初動が遅いからチャレンジしてないように見えるんだ 見送ってるんじゃなくてまだ反応できてないんだよ!
センタリングのボールは取れる範囲ならキーパーが取るのは最も簡単なプレーなのに その素振りすらなかったのは本当に異様な光景だった
カーンなら跳んでポストの上にクリアしてコーナーキックにしてるだろうな 日韓大会でそういうシーンがあった
>>853 やたらいい男だったな スペインでやってるんじゃ中々見れないけど >>124 キーパーやってるなら確実に弾き出す判断してるだろ 追い付いてて止めるとか最悪 >>2 山口瑠伊が流れを変えてくれると期待している プロ野球で2軍だけど身体が大きく センス抜群というやつを半年も鍛えれば おそらく川島より上
>>105 これショートコーナーで良かったし、ディフェンス上げなくて良かったのに 川島は守備範囲が狭く、反応までのタイムラグも長い 格ゲーがどうやっても上手くならないタイプ
最初のパンチングしたボールへの出足が遅かったのが、、とても川島さんらしかった
>>858 前で触られてあの軌道じゃなくてヘディングが直接だもんね ドーハの悲劇の松永みたいなのは仕方ないよ 前で触られてるから >>841 試合被らない決勝トーナメントだけど? 見てない奴は解説なんてやる資格ない 本来なら2-1で日本が勝ってたな 1点目はパンチアウトでクリア 3点目はCKで時間稼ぎして試合終了
素人目にはキャッチできないパンチングも中途半端で全てダメに見えたんだけどカーンがそういうならあの失点以外は及第点てまはあったのかね
これはお褒めいただいたと受け取っていいんじゃないでしょうか
>>105 これひでーな、なんというか全体見てないだろ >>517 なんで※※は、カバーできてる真ん中によっていくんだ? それによってサイドがフリーになって簡単にセンタリングされてるんだが・・・ 真ん中を簡単に突破される、元気なはずの途中交代選手はもっとダメだけどな 結局は老害 無駄に年配だからだれも川島にガツンと言えるやつがいなかったと
>>859 そうだスペインだったねぇ… TV見た感も思ったけどあんまり大きくないんだな…(wikiによると186cm) これでも大きいほう? とりあえずU-21やってたら見る! えーそんな隅まで寄るのかよと思って見てたら、入っちゃった
>>874 クルトワなら全部止めてたかもしれん 2点目のフェライニなんて思いっきり目立って要注意だったのに全く見て無い 騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。 手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。 全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。 www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、 興味がある方はご自由に使ってください!
日本のGKは何言われても気にしないGKなんで言っても無駄ですよ、届きません
>>842 オレもそうオモタ 何かメンタルがやられてる奴の表情と目だわ 恐らく眠れてないんじゃないか 3失点目も自陣から見て左からクロス入って 中央でルカクがスルーしても未だポジションが 左のままで22番の選手にボールが届く頃に ようやく左端から右へ移動 シュートを左中央に打たれた時には中央でダイブ 昔の川島と比べて尋常じゃない劣化 監督はコレに気が付かないなんてコミュ不足だろ 巨人の坂本がサッカー選んでたらベスト4に入れてたな
>>62 キーパーは体格がものを言うからな、高身長で手足長い、選ばれた人間がなるポジションだから。 霊長類最強GKと云われたカーンさんか。 キーパーのコーチに誰か良い人いないのかね。 名プレイヤー=名コーチじゃないにしてもさ。
昔ベンゲルがGKは身長が185だか190以上あるのが最低条件って言ってたの思い出したわ ルカクやらフェライニにクロスが飛んでくるたびにその通りだと思いました
クリンスマン監督 リトバルスキーコーチ兼通訳 カーンGKコーチ 次はこれで
>>71 乾が自分で認めてる。 VIDEO でも、これだけ活躍しといて、「チームに迷惑かけっぱなしで」 だってさ。 許してあげなよ。 清水邦広(ゴリ)193cm こいつがサッカー志してたらなぁ 背は186あるけど手が短いから俺キーパーはちょっと不利かな
>>900 乾は反省してんのにとうの川島ときたら… http://im スペースgur.com/C1ryN6z.gif 戦犯はマーク放棄した香川 香川真司 正 で検索^_^ >>1 創価ジャパンザマァw ちょっと日本のキーパーのコーチやって欲しいわ カーンが川島のプレイを語るとか文字にしただけでギャグの世界に感じるレベル
川島は代表引退だろう 自分が穴だと理解してるだろうし
相手がシュート打つ前からコケてる芸風は何なんだ ルカクとゴールポスト横でトンボみたいに空中交尾したり 何がしたいんだ
キーパーは常に失点に絡む損な役回りとはいえそれでも酷い 他のポジションはレベルが上がってると感じてもキーパーだけはむしろ落ちてるだろ
棒立ちでボール見送ること多いし、ほとんどパンチングだし 自信なくしてるだろ
早朝のおまえら「川島がすべて悪い」 今のおまえら「ショボーン」
>>190 川島はキャッチできるボールも全部パンチングしか出来ないからなwww 川島が今大会でキャッチしてるの見たこと無いぞwww 川口はここぞと言う時にスーパーセーブ連発だからな 連続無失点記録のNo1キーパーのカーンが言ってるんだから間違いない テレビの前でカーンが「ああん!」 ってなってるところを想像すると萌えるな
でもカーンもその前のパンチングが良くなかったのと見送るだけだったのを批判してるだけで ポジショニングが悪いとか普通はセーブ出来るなんて言っていない。 やたらそういう批判してる奴多いけど。
サッカー全然知らないんだけどキーパーで世界的に有名な人って誰なの? もちろんカーンは分かる! シジマールとかって人も分かる
>>917 素人にはあんな難しい角度のボールが簡単にセーブできるように見えるのだろうねw >>920 国際的には韓国ぐらいしかできない高等テクだな 川島も歳だろ 全盛期は手を何本もつけられた画像が作られたくらいなのに
1点目は手足長いタイプのGKなら一番得意な見せ場だったかな でもあのコースに落とされたら弾くチャンスあんのかな
>>926 あれって大昔だっけ・・・・2011の件を揶揄してたんだから6〜7年前か? けっこう最近かと思ってしまった ↓川島チーム最高点タイ 大迫勇也を独メディアはワーストプレーヤーに選出。「効果的な働きが出来なかった」【ロシアW杯】 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00279497-footballc-socc 現地時間3日にロシアワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦が行われ、 日本代表はベルギー代表と対戦し2-3で敗れた。 この試合で長谷部誠、香川真司、大迫勇也、 原口元気の4選手がプレーするドイツでは試合後に個人採点と ベストプレーヤー並びにワーストプレーヤーを選出した。 独メディア『シュポックス』が選んだベストプレーヤーは、 国際サッカー連盟(FIFA)がマン・オブ・ザ・マッチにも選出された ベルギー代表のFWエデン・アザールだった。 「ベルギー攻撃陣の中で最も活発な選手だった。 素晴らしいアイデアと共に常に輝いていた。 49分にはポストに当たるシュート、74分には同点ゴールのアシストを記録した」 とベルギーの大黒柱を評価した。 一方のワーストプレーヤーには日本のFW大迫勇也が選ばれた。 「1トップとしてプレーした大迫は全く効果的な働きが出来なかった。 シュートも打てなければ アシストになるようなパスを供給する事もなかった」 とフル出場を果たした28歳のストライカーに厳しい評価を下した。 ▽GK 1 川島永嗣 「3」 ▽DF 19 酒井宏樹 「3,5」 3 昌子源 「3.5」 22 吉田麻也 「3」 5 長友佑都 「3,5」 ▽MF 7 柴崎岳 「3,5」 13 長谷部誠 「3,5」 8 原口元気 「3」 10 香川真司 「3」 14 乾貴士 「3」 ▽FW 15 大迫勇也 「4,5」 (ドイツメディアの採点は「6」が最低、「1」が最高) wcにでてくる代表クラスで川島みたいなのいないからな カーンも驚いただろうな
失点とは関係ないそれ以外のプレーも酷かった まともにパンチングできず、クリアーになってない連発
改めて川島が試合中ゴールやゴールラインの位置を把握してない事が証明されたよね。 余裕を持って見送ってて、自分がゴールの中に入ってることに気付いて 慌ててアリバイジャンプ
1失点目も2失点目もポジショニングが悪い キーパーならー掻き出さないとな
おまいらがGK叩きを続けるかぎり日本に名キーパーは生まれないぞ こんな叩き見てたらサッカー少年誰もGKやりたがらない
>>935 そう キャッチ出来ない味方に落とせないから、何度も何度も波状攻撃食らう シュートブロックしたDF陣はよく耐えた ダウンタウン松本は、在日工作員 松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」 http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/ 大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か 大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。 大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、 朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓ 維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873 &g=pol 【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB) >具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、 国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。 注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。 知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織 ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。 ※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。 加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。 (動画)自民党・西田昌司 「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」 橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している) VIDEO そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも 創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。 彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。 >>11 韓国は韓国人GKを利用しないといけないって決まりあるんだぜ 判断が悪いのは、楢崎に勝てると思って名古屋に移籍したことで明白 努力家なのは確かだが
川島外せって言うけど他はもっと下手糞なんだからどうしようもない
>>7 やたら川島を叩くから、余計に責任の重いゴールキーパーなんてやりたく無くなるよな。 川嶋ってただでさえハイボール処理下手くそなのになんでサボる? 一失点目川島がサボらず移動してゴールバータッチすれば防げたろ
一点目のクリアミス誰? あれ枠外に蹴ってコーナーでいいのに
あれはトスみたいに処理すべきなんだよ 見切って入れられるとか頑張ってたDF陣がっくりくるわ
川島の問題ではなく日本全体の問題。 とにかく使えるキーパーが育ってない。 ベンゲルなんて名古屋にいる時から言ってた。 日本の一番の弱点はキーパーだって。
川島は本当に森崎くんだな 森崎くんでうっかりキャッチング選ぶと必ず点取られてたの思い出しちゃう そして若嶋津くんの安定感に驚き、若林くんの神っぷりに泣く
>>940 サッカーやってるうちの小3の子はキーパーやりたいって思ってるらしい。 あれなら俺の方が上手くやれるってさ。 タタタッと足を動かしてれば余裕で手に当てられるところ
>>959 相手が寄って来てたから慌てたね でも自分で得点してたから許す >>25 俺も入るまで1%も入るとは思ってなかったw サッカーやりたいと思ったのにドリブルもシュートもろくにできないキーパーやろうなんて思わないよな
次は、ベルギーを応援しよう! 日本の敗戦の価値を上げるためにも
>>1 日本に全盛期カーンが居れば2-1で勝ってたな >>423 おいおい不等号の意味もわからんのか? こんな頭悪いやつ5chでも珍しいぞ 反論しに出てこいよ馬鹿 >>23 初戦にやらかして、ミスを恐れて消極的なプレーに終始し、ひとり闘うことから逃げ回った最年長のGK 2失点目がクソ過ぎたと思うんだが なんだよあの変なヘッド決められやがって
>>980 相手はクロンボと白人の混成チームだからな 中肉中背の日本人が勝てるわけないやん 大会通じてどの失点もいかにも川島らしい失点だったな、と いつかどこかで見たようなプレーばかり W杯に三大会も出られたんだから本人も言うようにさすがに悔いはないだろう 見てる側には激しく悔いが残ったが、、、
ユースにハーフのGKが増えてきたからGKは4年後に期待するしかない
>>517 全員前に出て、ベルギーはカウンターに備えていて、 CKがあっさりキーパーにキャッチされた時点でカウンターが8割終わってる。 蛍を責めるのは酷だよ こいつカッコつけるからな DFのミスで危なくなったのをセーブしたら DFに対しメチャクチャ怒るし
>>984 そんなに待たなくても中村航輔は身長は少し足りないかも知れないけど 反応は良くて使えるぞ もうね35で何もかも衰えてるのよ パラグアイ戦まずまずの若い中村に賭けるべきだった 怪我隠し通した岡崎といいベテランの思い出ワールドカップじゃ勝てん
>>984 関係ないけど、ニッキはなんでGKやらなかったんだろう? >>881 この前のトゥーロン国際で試合に出ていたのに… 身長高くて足元上手いとFWやれ、足元あれならCBやれ。だもんなGKまではなかなか
>>984 「ハーフのGK」なら既にJリーグにいる、またはいたんだよね 怪我や実力の問題で試合に出られなかったりするせいか、知られていないみたいだけど >>5 これがサッカー関連スレの多くにある時点で、 「電通サッカー部」の実在を実感してしまうわ mmp
lud20180707115431ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530569954/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【芸能】吉田鋼太郎“セクハラ三昧”で好感度ダダ下がり 「職権乱用」「キモい」「海外なら訴えられるレベル」 [jinjin★] ・【テレビ】浅香唯 ファンクラブ会員番号4057番“出現”にアイドルスマイル「ありがとうございます」 [爆笑ゴリラ★] ・【映画】「クマのプーさん」まさかのホラー実写映画化 [鉄チーズ烏★] ・【MLB】ロイヤルズの売却、正式承認 00年104億円→19年1085億円 ・【サッカー】香川真司、スコア5-0の圧勝から途中出場・・・遅すぎた出番でアピールできず ・【「ニュース女子」批判】BPO、第三者性に疑義も 「委員の人選がリベラル寄り、公正性が担保できているのか」 ・【音楽】ワンオクTaka、スーツ姿のライブショットにファン悶絶「バチくそかっけー!」 ・【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2 [おっさん友の会★] ・作家・暇空茜氏、車椅子利用者の映画館トラブルで持論「キャタピラでも改造して足につけて勝手にしろよ、傍迷惑だから自立しろ」★2 [Anonymous★] ・【札幌五輪】札幌ドーム敷地に新体育館建設 建設費は400億円以上 28年度完成を目指す ★2 [ゴン太のん太猫★] ・【サッカー】<日本人は誇りを捨てないはず…>窮地のオーストラリアがサムライブルーに切実エール! ★2 ・【芸能】<中居正広>CM本数ゼロに…「ジャニーズ独立話」再燃の背景 ・【サイゾーに反論】カジサック、動画制作スタッフへの格安ギャラを否定「まったくそんな事実はございませんので」 ・「とんねるず」木梨憲武、「爆笑問題」のラジオ生放送出演を発表…「太田が遊びに来てくれないかなって言うから…」 [爆笑ゴリラ★] ・【芸能】パーク・マンサー V6解散にショック「学校へ行こう!やりましょうよ」 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】日本ハム 北海道・釧路でまた日没コールド、2019年以来3年ぶり…午後4時7分、7回引き分けで終了 [征夷大将軍★] ・【芸能】<TOKIO城島と24歳差婚の菊池梨沙>結婚後初のツイッター更新で「つい弱音」 ・【LSD】坂上忍 沢尻容疑者の自宅からLSD押収に「LSDが出てきたってなると印象が大きく変わる」 ・【音楽】<PUNK LIVES! 2019>開催決定 GBHとCOCKNEY REJECTSが来日 ・「しゃべくり007」の好きなメンバーランキングNo.1が決定! 2位は「徳井義実(チュートリアル)!」 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】中日・鈴木翔太投手「とにかく食べて食べて食べまくりました。毎日涙が流れてました。」 ・【芸能】<今年イメージアップした男性ランキング>12位岡村隆史、6位 瀬戸康史、3位瑛人、2位ぺこぱ、1位は?/アンジャ児嶋は何位? [Egg★] ・【サッカー】J2第3節日曜 いわき×山口、熊本×大宮、千葉×群馬、東京V×甲府、金沢×町田、大分×栃木、水戸×岡山 [久太郎★] ・【テレビ】<星野源>明石家さんまを案じる!「これがアメリカだったら社会問題です。厳しいですから。訴えられますよ!」 ・【バレーボール】“つり目ポーズ”で物議を醸したセルビア選手が2試合出場停止に。同国バレー連盟は約244万円の罰金処分 [首都圏の虎★] ・【炎上】ZOZO田端 「過労死は労働者に責任がある。会社辞めて生活保護受けろ」発言で炎上 ・【芸能】高須克弥院長、岡村隆史の謝罪に「この話しは終わり。落ち込むな」 [臼羅昆布★] ・【STARTO ENTERTAINMENT】キンプリ永瀬廉 ライブスタッフの鋭利な道具が穴の深くまで…活動休止招いた右耳けがの「騒然現場」 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【野球】オリ金子 現状維持も球界最高年俸5億円でサイン 成績には満足せず「僕も優勝したい」
20:08:48 up 29 days, 21:12, 2 users, load average: 148.15, 147.80, 144.71
in 0.62940716743469 sec
@0.62940716743469@0b7 on 021210