突然の引退発表。ロッテ・大嶺翔太「金銭トラブル」の裏事情
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180702-00107042-playboyz-base
金銭トラブルを理由に、プロ野球選手がシーズン中に突然の引退――。異例の事態だ。
6月23日をもって26歳の“元プロ野球選手”となった大嶺翔太は、
3学年上の兄・大嶺祐太(投手)と共に千葉ロッテに所属する内野手だった。球界関係者はこう明かす。
「性格はヤンチャで人付き合いも派手、誘われるとノリでついていってしまうタイプ。
それだけに、素行や交友関係の部分では何かと噂もありました。
パチンコにかなり入れ込んでいたことも球団内では有名だったそうだし、
シーズン中の引退には驚いたものの、理由を聞いたら『ああ、やっぱり』というのが正直な感想ですね」
その「金銭トラブル」の中身について、スポーツ紙デスクはこう語る。
「約2ヵ月前、『大嶺翔に貸した金が返ってこない』と金融機関から球団に取り立ての電話があり、
これがあまりスジのいい業者ではなかったらしい。
ただ、その一件が直接の引き金だったとしても、以前から彼の“金の乱れ”は球団内で問題視されていました。
2軍の若い選手たちからも手当たり次第に金を借りまくっており、
球団としては『チームの空気を乱す』と、むしろこちらを重く見たようです。
表向きには本人の意思で引退とされていますが、
実際は球団が借金を肩代わりする代わりにユニフォームを脱ぐよう説得したとも聞きます」
しかし、借金の額は「本人の年俸=1000万円で返済できる程度だと球団関係者が明かしている」
(デスク)という。その程度で引退とは、大げさすぎるのでは?
「球団は『反社会的勢力からの借金ではなく、そうした関係との接点もない』とコメントしており、
今のところそれを疑うような情報も流れていません。
ただ正直、100パーセントないとは言い切れない。
もし在籍中にそうした問題が噴出したら大変なことになる…という球団のリスク意識もあったようです」
また、親会社の意向も強く働いたとの見方もある。前出の球界関係者はこう言う。
「球団の親会社ロッテはチョコレートなどを主力とする嗜好(しこう)食品メーカー。
それだけに、ファン=消費者の反応には他球団以上に敏感なところがあります。
今回もこれ以上のトラブルが表面化することを恐れ、早めに手を打ったということかもしれません」
引退発表直後には、メルカリなどで彼の使用済みバットやユニフォームなどが大量に売りに出された。
そのアカウントが本人のものだったのかどうかは定かではないが、
ロッテファンからは「そうまでして金が必要なのか」などのあきれ声も聞こえている。
「ドラフト指名後に未成年飲酒・喫煙騒動を起こし、
入団が年明けにズレ込むという波乱のプロ野球人生スタートでしたが、
グラウンドでは喜怒哀楽を表に出し、プレーもはつらつとしていた。井口資仁(ただひと)監督も能力を評価し、
以前はかわいがっていました。結婚して子供もいるし、マジメに野球で稼げばよかったのに……」(球界関係者)
残念というしかない。 借金なんか結果出して(´・ω・`)ノシ付けて返したったらええねん。
伸び代あるなら引退させんだろ
つまりそういうこと1千万未満の借金程度で引退とか
家も建てられんわw
独身なら地元に帰れるだろうけど、妻子がいたら大変だろうな
馬鹿としか言いようがない
せっかくの野球の才能と努力がパー
闇金があるのでは
球団としては知っていれば拙いだろうし
>>8
読んでるけど?裏社会に1億揉み消し依頼の
原が何も無かったことになってるから
平気だろw あまり筋の良い業者ではないけど
反社会組織でもないのなw
カス野郎だな。今後は銅線を盗んだりして実刑のパターンか
シーズンオフまで待たなかったのは、このあと週刊誌にゲスい全容が暴かれるから
球団側は偽りの理由で取り繕うより、公表できる事実を明らかにしたほうが得策と判断した
>引退発表直後には、メルカリなどで彼の使用済みバットやユニフォームなどが大量に売りに出された。
大した実績もない、年俸一千万程度、借金で引退するクズのグッズなんて誰が欲しがるんだよ
使用済みユニやバットを事情を知らずに落札した人は複雑だろうな
でも、実際は球団が肩代わりしないほど危険な金なんでしょ?
貯金一円もないプロ野球選手が引退したら犯罪するだろ。マークしろよ
去年キャリアハイの成績だったのに50万円アップだけで不思議だったのはコレだったのか。
>>19
この後、渡辺二郎みたいにのし上がったら、価値が出るだろ? 球団まで取り立てにくるのは正規業者ではない違法だから
100%ヤクザ
球団に借金取りが来たところから始まった2015年の野球賭博騒動
今回のコレも野球賭博騒動の始まりになりそうだよね
あの時に何一つ問題解決してないで有耶無耶にして終わらせたんだし
>>1
中日のハーフの高卒投手も、失踪して任意引退したやんけ。 組織に於いて一番ヤバイのが後輩から金借りる奴だからな
金額の多さではない
伊良部といいこいつといい、ロッテの琉球DQNは金と女にだらしなさ過ぎる
沖縄の一番ダメな部分を体現した存在
メルカリまで使って金策してた可能性があるのか・・・
球団に取り立て電話かけてくるだけでもまともな会社じゃないとわかるだろ
ヤクザかヤクザのフロントだろ
ついでに書くと携帯が普及する前にある件で申し込みを受けて自宅に電話がなくて
勤務先が連絡先になってた
それで勤務先に電話して「○○さんお願いします」というと次の瞬間「おまえ、金融じゃねえだろうな?」と
ドスのきいた声
こっちはビビりながら「違います」というと「よし」と言って取り次いでくれた
よほど金融からの取り立て電話が多い会社だったようだ
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44638987
伊藤氏は2015年4月に著名ジャーナリスト山口敬之氏と安倍晋三首相に強姦されたと
警察に被害届を出した。最初の記者会見を開いたのは、2年後の2017年5月。
山口氏の逮捕令状が出たにもかかわらず逮捕が見送られ、
証拠不十分で不起訴処分となったことへの不服を検察審査会に申し立てたという発表だった。
番組では山口氏について、
事件当時は日本の有名テレビ局のワシントン支局長で、
安倍晋三首相を好意的に描いた人物伝の著者だと紹介した。
伊藤氏と山口氏を取材した記事を昨年12月に発表した
ニューヨーク・タイムズのモトコ・リッチ東京支局長は、
山口氏と安倍首相の近い関係から「この事件に政治的介入があったと考えられている」と話した。 >>14
任意引退だから、他球団は拾えないよ。
ロッテが同意すれば別だが(ロッテが自由契約公示またはロッテに復帰した上でトレード)。 >>42
その程度で切ったら野球選手なんて全滅しちゃうだろw 日本のプロ野球はもう完全に朝鮮人が支配
パ・リーグの3球団はオーナーが朝鮮人
セ・リーグの1球団は監督が朝鮮人。もう1球団はオーナーの夫が朝鮮人。
誰も朝鮮人には逆らえない
筋の悪い金融業者なら返さなくてもいいだろ その辺はぐらかしてないか?
うちの近所にロッテ選手のバットやら道具やらを
ズラッと飾ってる所があるけど
この人の分はどうしたんだろう
これは完全に893
知ってる人は知っている個人貸しですね
マスコミなどいる練習場にも声出してお金返してとくる友人という893の使いっぱの寂れた爺さん
>>30
お前はそれを見越して買ったのか?買ってないんだろ? チームメイトに借りちゃダメだな
サラ金とかは竹山みたいにギリギリまで値切れ
>>24
こんな3流選手の物を落札するんだから、よっぽどのファンだろ
事情を知らないわけないでしょ あ、コイツ爺ちゃん婆ちゃんに育ててもらったんだっけ
>>45
生まれはコザ
父親は米兵で母親はパン助だぞ 付き合いよくて
その場が楽しいならいいタイプね
普通の職についてやってけるんだろうか
こういう世界で後輩に金借りて回るレベルになってたらもう完全にアウトだろ
>>67
まー裏事情が有ることも、やばい筋との金のやり取りがあることも
大体察しつくよね
「これからは私生活改めるので、野球辞めます!」って不自然やろwww まともにやっていける気がしない
そのうち何かで捕まりそう
>パチンコにかなり入れ込んでいたこと
パチンコだけかね? いずれにしても、ギャンブル依存症だろう。
沖縄に帰って高校野球の指導者になって第二の大嶺をプロ球界に送り出してくれ
引退発表直後には、メルカリなどで彼の使用済みバットやユニフォームなどが大量に売りに出された。
そのアカウントが本人のものだったのかどうかは定かではないが、
ロッテファンからは「そうまでして金が必要なのか」などのあきれ声も聞こえている。
ワロタ
>>11
いやいやチーム内の空気もめっちゃ悪くしてるやろ
やっぱり金の貸し借りはしたらアカンよ どう考えても反社会的勢力との繋がりがあっただろ
クビにして隠蔽だろw
>>87
ていうかそれ以外思い当たらない
単なる借金なら一軍に居続けていれば給料が上がるので返せるはず >>90
返せてないからこうなってるわけで
14年を下限にしてずっと年俸は上がってる 先輩に金を貸してと言われ断れる後輩はいないから後輩の事を考えたな
???「パチンコやってたって言わなくていいのでは?パチンコは悪くない(棒)」
>>52
ダルビッシュとか切られちゃ球界的にまずいしな 借金の取り立てが勤務先にまで来てる時点で
違法行為じゃないのん?
ただ、現役選手が若い後輩選手に借りまくるとかヤバいよなぁ…
プロ入団前の、元高校野球とかでチームメイトや先輩(プロになり損ねた人)が
その腐れ縁で「金貸してくれ」とか、球団の独身寮に押しかけまくって
出禁にされるとかそういう話はちょい昔ならぽつぽつあった。
生来の気質の悪さで身を持ち崩してヤクザになってる奴とかそこそこいたしね、、、
>>2
1くらい読めよ
金の問題じゃなくなったつて事 >>本人の年俸=1000万円で返済できる程度
年俸1000万で家族持ちなら可処分所得300万くらいだろ
三年以上かかるな
>>101
貯金なしではな
ある程度貯めた奴でも大変だというのに >>77
年収一千万あるヤツがパチンコだけで借金するわけねーから
そもそもパチンコなんざ金が無いからこそ面白いギャンブル
勝っても半日かけて十万いきゃいい方
年収一千万いくヤツははまりたくてもはまれない
脳が受ける刺激が少なすぎて これからどうなるんだろうな
ずるずるドロップアウトするのは身から出た錆とはいえ悲しいもんだわ
こんな奴世に放った所でいずれは犯罪犯してナマポだろうな
前科者の社会保障は考え直すべき
任意引退だと他の球団に拾ってもらうこともできないんだっけ?
でも生来野球以外やってない人が
・個人事業主で、しかも経費は自分以外が殆ど持ってくれる
・26歳で年収1000万稼げてしまう
なんてまずないよな。
ホントにどうするんやろな
>>72
柄が悪いのとも絡むんだろ
パチ屋によく柄悪いのが集まって喋ってるけどそういう感じだろ
ワイワイするのが好きで周りを威嚇する感じ 一般人なら好きにやれば?だけど親会社がいて、プロを名乗ってるからなぁ
よくも悪くも広告塔だよ
>>101
2、3年以内に「元プロ野球選手、◯◯で逮捕」の記事になる姿が目に見えるわ オリックスだったら、むしろ本業のPRになったのにな。
>>116
せやな。
まあ、親戚や子供は不幸だな。
金にルーズでまともに管理できない人が居ると周囲を不幸にするからなぁ・・・ >>121
借金で職まで失う男とかとんでもない逆宣伝だろw 田舎者で誘惑に弱く、コツコツ努力型でも無く、厳しく自分を律する事の
出来ない気質の人は、誘惑の多い都会に出てはダメ。本当は経済規模の
小さな田舎で、一生過ごす方が良い典型的なタイプだなあ。
しかも、沖縄圏の人は、置かれた状況をじっくり考え辛抱するのが苦手で、
思い立つと直ぐ行動したがる…この引退の決断は、きっと先々後悔する。
>>113
そう
引退するって言って退団して引退撤回して他球団へ移籍って手段を封じるために
任意引退選手は球団が自由契約選手として公示しない限り他球団への移籍は出来ない 自分の借金だけなら自業自得と突き放せるけど
球団内の立場の弱い人間に金をたかって出させるようになると
球団側も環境を守るために何とかしないとならないわな
>>126
いやいや
反社会勢力との付き合いがあったからでしょ パチンコで893に金を借りなきゃいかなくなるってそんなに時間を費やせるほど暇だったの?
絶対パチンコだけではないよな
八重山ってヤバい奴が多いな
脱走騒ぎを起こした喜納も八重山商工野球部
ほっとくと巨人の笠原みたいになりかねんからな
腐ったみかんは早く取り除かないといけない
阿修羅・原も借金トラブルで最強タッグ開幕日に解雇されたんだよな
若手から金借りるのはいかんわ
職場にそんな奴いたらみんな嫌だろ
>また、親会社の意向も強く働いたとの見方もある。前出の球界関係者はこう言う。
>「球団の親会社ロッテはチョコレートなどを主力とする嗜好(しこう)食品メーカー。
>それだけに、ファン=消費者の反応には他球団以上に敏感なところがあります。
>今回もこれ以上のトラブルが表面化することを恐れ、早めに手を打ったということかもしれません」
これ書いた馬鹿は神戸拓光が三鷹の女子高生刺殺事件で被害者馬鹿にしてたのに
10月にその馬鹿にしたTwitterで問題になって丸々1年雇ってから首にしたのとか知らんのだろうなぁ
一応あれは別の奴に任せてて書いたってな設定にしてたけど誰も信じない知名度と文章だったからな
明らかにあれはそれまでのと照らし合わせても全部本人が書いてたわ
ロッテは過去に金に困って強盗殺人やった選手いたから敏感なんだろうね
元千葉ロッテマリーンズ投手強盗殺人事件は、2004年11月18日に発生した強盗殺人事件である。元プロ野球選手、それも一定の数字を残し7年間コーチまで務めたにも関わらず、球界関係者としては前代未聞の強盗殺人を犯したセンセーショナルな事件として注目された。
要するにこれ以上上には上がれそうにないし、今のうちにクビってことね
>>133
なんだかんだ高卒ドラ3で26歳でやや年齢的にきついけどようやく去年から1軍の試合に出始めたっていう状態なら十分な才能だって
今季の年俸1000万とか12分割支払いの上に税金の割合的にも結構な額が残るからな
用具代全部差っ引いてもそこらの同年代よりよっぽど貰ってる事になるけどそれは才能のおかげだわ
更にオフにはこの手の性格ならタニマチの酒の場に出ていけば小遣い貰って酒飲んでっていう生活だろうし。
兄貴もロッテにいるんだし引退後の面倒も見てくれたろうにな >>11
脅迫されたのが馬鹿フィルターとおすと揉み消し依頼したことになるのか ヤフオクメルカリはこの記事出る前に大量に履歴出てたっしょ
ちゃんと調べてから書け
>>1
>球団の親会社ロッテ
内ゲバは祖国でやれ、バカチョン。 命より大事な商売道具を処分するほど追い込まれてたの?893でしょ。
復帰しようにもグラブも無いという。
もうAV男優デビューして金返すしなないね。
堅気に戻ったら1,000万もの借金を返すのは容易なことではないよ。
高卒でドラフト3位ぐらいだと契約金5千万、年俸600万ぐらいか アホな奴ならそりゃ狂う金額だな
「契約金には手をつけるな」
がプロやきうの金遣いの鉄則じゃなかったっけ
社会人になって、個人の間で
家建てる、車買う以外で金を借りるようなヤツは社会的信用を失うだけなのだが…
娯楽がないから沖縄出身の人と東北出身の人はとにかくギャンブルにはまる。これ豆な
意味わかんねえよ
野球しか出来ない奴が借金のために野球辞めるとか
>>6
もったいないよねぇ
金と若さと恋人は失ってからその大切さに
初めて気づくものだけどw >>160
家や車で個人から借りてたらますます頭産んでるやろ
せいぜい親までや >>1
歌丸さんの死去で、
初期の笑点メンバーで残ってるのは木久扇とこん平の両氏だけ? 折角唯一の才能いかして生活できてたのにもったいね。
営業でもできたら良いな。
>>171
巨人の右投げ高木投手もかなり間違われたみたいね。 そもそもこいつは戦力になってるようなレベルのやつなの?
これそのうち三面記事に載るパターンだろ
奥さんは見る目なかった自業自得だから同情に値しないけど子供は可哀想だな
才能なら兄ちゃんよりある気がしたが
石垣でコワモテ漁師やるしかないな
まぁ、将来性が本当にあるのなら借金を肩代わりしてでも、
となっただろうけど、この成績ではなぁ
独立リーグ、も金銭トラブル持ちは嫌がられるだろうしな
ただ、余計なお世話だろうけど、兄の方も成績は結構あれな感じで、
兄として見守るとか悠長なことを言っていたら、
でもロッテならこの成績でもいいのかも
山田孝之がメガネかけてハマーに乗って取り立てに来たのかな
借金の額って何故か協力してくれる人にも隠すから実際はもっとあるんだろうな
今年の年俸は全額返済に充てられたということか
たいへんだな〜
自由契約にして他球団が拾った後にヤミ金との関係が出てきたらロッテ時代の監督責任を問われるから任意引退にしたんだと。
パチンコに入れ込んでたってギャンブル依存症やんw
なんで対策しろって言わんのや
>>186
辛さんと同郷の人がやってる商売の邪魔はできないから >>115
卒業時には学校に「〜君入団おめでとう!」と横断幕貼られて、寮も個室で食堂行けば美味しいご飯、かつトレーニング施設もある。お風呂も広くてゆったり。ほぼ全部無料。
洗濯もやってくれて、かつ高給取り。
いや、社会を勘違いする選手も出てくると思いますわ、彼だけではないとも思いますね。 >>148
美人局に引っかかるのがおかしいだろ。
甘い > 「球団の親会社ロッテはチョコレートなどを主力とする嗜好(しこう)食品メーカー。
> それだけに、ファン=消費者の反応には他球団以上に敏感なところがあります。
> 今回もこれ以上のトラブルが表面化することを恐れ、早めに手を打ったということかもしれません」
ロッテ=チョン
というイメージが広まっているから今更という気が
>>131
例えば貴君が「絶対毎日パチンコで10万負けろ!これは使命だ」と言われても逆に難しいぞ、いやでも出る時は出る。
「絶対毎日風俗に行け、パチンコと風俗で金を使うのが君の使命だ」いや毎日は行けんぞ。何をやらかしたのかなぁ。 >>150
だって日本でも祖国でも
国籍を都合に合わせて使い分けてますから >>144
あいつも二軍コーチで若手に借金しまくってるのがバレて
現場から引き離したら球団事務所に借金取りから電話が来てっていう
今回とよく似たパターン
球団サイドはこれを踏まえて早く手を切んなきゃと思ったんじゃないかな パチンコで1000万負けるのってすげー難しいぞ100万ぐらい負けたら勝てないで気づくだろ。
巨人の賭博問題があったから早めに処理したと察するが、株やら金本みたいに妙な投資話に乗った感じもない、
年収1000万超えてる若者が何を借金するのか?ホント疑問ですわ。
>>200
そんな馬鹿じゃなきゃメルカリに商売道具の野球道具を出しはしません! >>200
毎月100万円負けると考えると、単純計算で毎日三万円一年間やって全敗です。
ありえませんよ。
何をやらかしたのか。 でもパチって1万あっという間に溶けた気がする
今の1円とかじゃないよ
20年以上前 まぁ1万溶けて以来全くやってないが 高い授業料だった
後輩から金を借りまくるってのは
もうどうしようもない状況だよなあ。
反社会的とか関係なく、
それではチームにいられなくなるわさ。
>>34
ロッテは安倍晋三とズブズブの関係だからいけるの >>205
後輩断れないもんな
ほとんどカツアゲだったんだろうよ パチスロにはまったw
親会社の母国に貢献したかったんだろw
>もし在籍中にそうした問題が噴出したら大変なことになる…
野球賭博の時には、そういうリスク意識は意図的に排除したようですね
野球選手特に若手はけっこうな拘束時間あるはずなんだがなぁ
普通にパチでこうはならんぞ、裏だろこれ
テラ銭回してくれんのにホイホイ乗って企業舎弟系の金融から引っ張らされたんだろ
>>217
西武の若い奴も未成年なのにタバコ吸いながらパチやってる姿写真に取られてたじゃん 2年耐えた後輩が監督が変わって一気に助けてコール出したのかな
井口なら去年まで現役だったしね
金銭感覚狂ってそうだしもうどうしようもなくなりそう
>>222
5月に二軍で負け越してから
6月以降二軍にも出してもらえないようになった
戦力外通告が濃厚 >>7
準レギュラーの野手なんか買収してもあんま意味ないよ
野球賭博はとにかく投手だから >>218
返せない程の負け方する時間はないってことだろ
一日、2,3時間じゃこうはならない 嫁子供の慰謝料養育費はどうするんだろう
それさえなかったらまだ若いしやり直し効く可能性はある
報道されているとおり大嶺の金銭トラブルは過去にもあったとしたら、
こいつのだらしなさは病気レベルだろう。
家族もチームも抑止力にはならない。
そういう人たちに迷惑を掛けることを悪いとも思わないタイプの人間なのかもな。
結婚して子供もいるのに
パチンコやって、あまり良くない筋から借金して
後輩からも金借りてるとか、どんだけクズなんだよ
野球やめたら、いよいよダメ人間極まるぞ
次は、新聞の社会面で見ることになるな
高級クラブとかキャバは売掛金でも商売するしな、何も考えずに通ったらウン百万からさらにその上も。
中には暴力団関係とつながってるところもあるだろうし、そういうルートで取り立てもあるだろう。
債権を持ってるのは一応は表の商売ってことだろうけど、現実的には限りなく裏だったり。
沖縄人って時間にルーズと聞くけど、金にもルーズなのか?
社会不適合者だね
>>57
禿とロッテだけだろ
あとは全部オマエら在日帰化チョンの卑しい願望と妄想 アマ指導資格の取得ってザルらしいから、大嶺でもなんとかなったりするのかな?
あの愛甲が資格したあと、「人格教育に力を入れたい」と言ってたのには笑ったよ
>>237
今は数時間の講習を受けるだけでアマ指導資格取れるからな、野球
そういう連中が大手を振って教育現場をのし歩いているって本当に怖いよ これは3年後くらいに逮捕騒動になるな
殺人か強盗か暴行傷害か
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
首になるけど借金がチャラになるってめっちゃいいやん