「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル
朝日新聞デジタル
忠鉢信一
「13」最高のスタジアムを巡る旅
(28日、日本0―1ポーランド サッカー・ワールドカップ)
0―1で負けていたポーランド戦の終盤、日本は勝利を目指すことを放棄して、パス回しをして試合を終えました。コロンビアがセネガルに勝ったことで、日本は2大会ぶりに決勝トーナメントへ進出できたのですが、西野朗監督の判断について賛否両論がわき起こっています。
西野監督本人や選手も含めた賛成派の人たちは、決勝トーナメントに進むことがチームの目的で、そのために必要なことをした、と主張します。しかし日本は試合の途中で敗戦を受け入れたのですから、決勝トーナメントに進めたのは、同時進行だった別会場の試合でコロンビアがセネガルに勝ったおかげです。確率だ、読みだ、と言ったところで、「サッカーくじ」を当てたようなもの。決勝トーナメント進出のために最善を尽くしたとは言えません。
賛成派と反対派の意見が一致するのは、見ていてつまらなかった、負けて「勝ち進む」のは煮え切らない、といった感情です。同じ感情が、賛成派にも反対派にも起きるところに、モヤモヤの根本がありそうです。
日本サッカー協会(JFA)は、それを「大切に思うこと」という言葉で表しています。サッカーそのものやサッカーを愛する人を「大切に思うこと」は、サッカーの価値が社会で認められ、サッカーを発展させていくには、欠かせないことだという考えです。
具体的にどうすることなのか。「JFAサッカー行動規範」が明確です。その一番初めに「最善の努力」という項目があります。
「1 最善の努力 どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽くしてプレーする」
W杯の決勝トーナメントに進むためならば、勝利のために、ひとつのゴールのために、最後まで全力を尽くしてプレーしなくてもよい、という行動規範はありません。
国際サッカー連盟(FIFA)にも、「フットボール行動規範」があります。FIFAはこの行動規範でスポーツのモラルと基本的な倫理を示し、いかなる重圧や影響のもとでもこれを支持し、そのために戦うと宣言しています。一番初めに「勝つためにプレーする」という項目があります。
「1 勝つためにプレーする 勝利はあらゆる試合のプレーする目的です。負けを目指してはいけません。もしも勝つためにプレーしないのならば、あなたは相手をだまし、見ている人を欺き、そして自分自身にうそをついています。強い相手にあきらめず、弱い相手に手加減してはなりません。全力を出さないことは、相手への侮辱です。試合終了の笛が鳴るまで、勝つためにプレーしなさい」
テレビでは賛成派の解説者やコメンテーターが口々に、目的を果たせばどんな方法でも良い、と力説しています。川淵三郎JFA相談役まで「名監督誕生」とツイッターで褒めています。一方で外国から批判を浴びているのは、ポーランド戦の終盤がつまらなかったからでなく、勝利を目指さずに決勝トーナメントに進もうとしたことがフェアプレーでないからです。「フェアで強い日本を目指す」と宣言しているJFAは、西野監督にJFAとFIFAの行動規範の順守と、世界標準のフェアプレーを求めないのでしょうか。
日本は世界のサッカーを敵に回してしまったのかもしれません。勝って自分たちの正しさを証明する、という使命感を持つのは悪くないことかもしれませんが、相手は優勝も狙えると評される強豪ベルギー。負ければ非難されるかもしれないという不安は、本来ならばないはずの重荷です。
日本は初戦から見ると、勝ち(…
https://www.asahi.com/articles/ASL6Z0575L6YUTQP03K.html
★1 :2018/06/30(土) 11:54:19.96
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530336732/ 朝日新聞ガンバレ マスコミは権力のチェック機関
阿部SNS部隊に負けるな
国の税収50兆円 国の予算100兆円 50兆円借金して国を運営
国の借金1100兆円
人気とり、選挙対策、政権維持のため借金バラマキ
借金ばらまき好景気 インチキペテン好景気
デタラメ 誰もこれを非難しない
サンケイ、読売は阿部利権にありつこうと提灯記事ばっかし
腐れ新聞、亡国新聞、利権新聞
このままでは国が潰れます
朝日だけが権力のチェック機能を果たしている
ガンバレ朝日
あんまりしつこいと益々イメージが悪くなるぞw程ほどにしとけよ!
「人間としての規範」すら守らない朝鮮人御用達新聞に言われてもねぇ (´・ω・`)
>>1
言いがかりつけるなクソ喰い売国奴。GRは3戦で1試合だ。 白人国家や白人主体のチームは許されて
アジアンがやると、叩かれる。
ま、世の中、そんなもんやねwww
ヒールで結構w
日本嫌いの歯ぎしりが心地いいわwww
いいから朝日は系列スポーツ紙の覗き行為を記事にしろ
セネガルーコロンビア戦で最後の10分まで同点のままだったら、
両チームはどうしただろうね?
まともな監督ならボール回し作戦に切り替えたと思うよ。
中鉢さんは結構いるけど忠鉢なんて苗字は見たことないわ。
> 「1 最善の努力 どんな状況でも、勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽くしてプレーする」
まずJFAが実践してないからなぁ
2002をさっさと共催で妥協した奴らに言われたくないわ
そう言えば
昔、 倒れた相手チームの選手 顔面に キック振り下ろす 外国人選手がいたね・・・
朝日新聞の 応援する国の選手だったかな???
日本から 出て行ってほしい・・・・ と ポツリ
福永 「これはワールドカップだよナオちゃん? 恥が何さっ!?
どんだけ赤っ恥かこうが、自分が勝ち残れたらそれで、、 オッケーオッケー!」
ナオ 「福永さん、、、、、、、」
>>1
無能の長文。
「ウリが行けないのに、日本が決勝トーナメント行けるのはズルいニダ」 フランスやイングランドみたいにうまくやれよ
時間稼ぎの練習はしてないんか
この理屈だと突破決めた後の消化試合でもフルメンバーで全力で行けってことか
頭おかしいな
そんなスポーツやそんな国がどこにあるよ
ア
カ
ヒ
よ
貴
様
の
言
う
規
範
と
は
何
だ
?
朝日系がここぞとばかりに叩いてるよな、わかりやすい
朝日新聞はファールプレイの多い国を応援してるんだね。
まあ詳しくは知らんが西野という人は朝日新聞に煽られて戦争をするような人ではないとは思うなあ
こんなことで騒いでるのは、日本だけ。それだけサッカー文化が根付いてない証拠。
決戦トーナメントからがW杯本番なのも分かってない。
しつこい、根深い、戦争で最後まで攻めろと言ってるのと同じ。歴史上、予選リーグ敗退したら、どんなチームにも称賛されない。惨めに帰国。それがW杯
もう決勝トーナメントなんで終わった予選リーグなんて興味ありませんよ
サッカー素人の俺でもコンフェデやらで何度も観てますが
めっちゃうれしそうだな朝日新聞www
やっぱりこれもアベ政治の弊害ですかwwwwwwwwwwwww
勝手にもやもやしてると言われてもw
馬鹿と一緒にしないでくれよw
匿名じゃない人の文章ってダメだよね、こんな文章作ってカネ貰う人がまずおかしい
お前らには「規範」があるのかと。
まー朝日新聞は東スポ以下の、クソ拭く紙でしかないから
仕方ないか。
当事者からするとメディアの考えてることは下世話な野次馬程度のオツムとしか思えないんだよなぁ
>>1
嫌なら見るなよ糞パヨクwwwwwwwwwwwwwwwwww 朝日新聞って日本が潰れてなくなったらどうするのかね
忠鉢信一は、孫子の兵法を読め。
まともなビジネスマンは全て読んでいる必読書
戦わずして勝つ!
忠鉢信一は12歳の子供レベル!
さすがアサピ!
ハビエル・サネッティ
「酷い試合だった。プレー時間を15分以上残しながら日本の選手たちが時間稼ぎをしたのは、
あまりスポーツマンシップにのっとっているとは言えない。
フェアプレーどころではない。試合はとことんプレーするべきだ。
(ロベルト)レヴァンドフスキが追加点を決めていたら、日本選手たちがどうしたか見たかったよ」
ゲーリー・リネカー
「1982年の西ドイツ対オーストリア戦を、
心の底から嫌っていたのを思い出した。日本はイエローカードが欲しくなかった。
ポーランドは今大会での1勝を実らせる状況だった」とコメント。
談合疑惑が指摘された82年スペイン大会の因縁の一戦を引き合いに出して、日本を批判した。
ディディエ・ドログバ
「セネガルにゴールを決めてほしかった。こういうチーム(日本)を終わりにしてほしかった」
マイケル・オニール監督
「指導者として、別の試合で何が起きるかに運命をそっくり預けるとはあぜんとする。
日本が好きになっていたのに、正直、次戦ではボコボコにされてほしいと思う」
朝日に正論を言われて予想通りネトウヨが発狂してるな(笑)
ジャップは地球の鼻つまみ者になったよ、ポーランド戦の卑劣な戦術でw
朝日は糞で社員全員極刑に値すると思うが、
この記事に関してはそのとおり
西野を擁護してるアホは恥を知れ
といっても朝日の大罪が許されるはずもないが
「ばつが悪いぞ、日本!」 - ドイツ ビルト紙
「恥知らずな行為」 - ブラジル グローボ
「スポーツマンシップに欠ける」 - 韓国 スポーツソウル
「フェアプレーとはほど遠い」 - 中国 新華社通信
「競技を事実上、放棄した」 - ロシア マッチTV
「日本は試合をひどい形で締めくくった」 - ロシア モスコフスキー・コムソモーレツ紙
「日本が悪い意味でW杯の歴史に名を刻んだ」 - スペイン ラ・バングアルディア
「日本の馬鹿らしさが歴史に刻まれる」 - スペイン マルカ
「日本は試合を捨てた」 - スペイン AS紙
「無気力な日本はブーイングでスタジアムを満たした」 - ブラジル Lance紙
「W杯史上最も恥じずべき10分間」 - イギリス BBC
「ベスト16へこっそり忍び込んだ」 - イギリス ガーディアン
「最後の10分は恥ずかしい展開」 - イギリス レオン・オズマン氏
「ラッキージャパン」 - オーストラリア ヘラルド・サン紙
「日本は嘆かわしいパフォーマンス」 - アルゼンチン TyC Sports
「ベルギーにボコボコにされるのを望む」 - アイルランド マイケル・オニール氏
「酷いショーだった」 - アメリカ ワシントン・ポスト
ポーランドは1点とってすでに試合を諦めていたし、
結果的にセネガルとの差はイエローカード1枚の差で
なぜ無駄なファールやケガをしなければならないのか?
冷静に考えたら、日本の作戦は当然なんだが。
日本の敗北を祈ってただろ忠鉢信一 悔しいのかwww
やっと敵として戦うサッカーができるようになったんだな。
今までは相手に合わせて遊んでいただけって事だ
ロシアワールドカップ2018
3戦合計累積警告(イエローカード)カード数
日本代表 4枚
大韓民国 10枚 ← wwww
アカヒはベルギー戦負けたらアベ政権と通じるモノがあるとか言って総攻撃の悪寒(´・ω・`)
原子爆弾という卑劣な手を使っても戦勝国となればその後70年以上経っても勝ちだ
アルゼンチン『TyC Sports』はこの試合について「東洋のチームは嘆かわしいパフォーマン
スで試合を締めた」と報道。またスペイン『マルカ』の試合レポートでは「試合は日本人たち
の赤面すべきイメージとともに終了した」と記され、同国『アス』のレポートでは「試合は死に
絶え、ナンセンスなものへと変わってしまった」と描写されている。加えて、チリ『プブリメトロ
』のレポートでは、日本が「臆面のない」チームであったとの感想を述べられている。
「日本は時間稼ぎを恥と感じず、“フェアプレー”が彼らを助けた。日本のベスト16入りは恥
ずべきものと形容できる。日本人たちは臆面のない時間稼ぎで、0−1の敗戦を維持した」
そのほかSNS上で、海外の有識者たちは日本がフェアプレーを行っていなかったと指摘。『
ツイッター』では「日本はフェアプレーに背き長ら、フェアプレーでもってグループステージを
突破した」「日本はクリーンなプレーを見せなかったにもかかわらず、フェアプレーでベスト16だ
」「日本の恥ずべき行いであり、彼らの文化に反している」「ポーランド対日本の最後の10分間を
見て、FIFAからフェアプレーが悲しいものであることを説明されたようだ」といった見解が並んでいる。
中鉢竜一ごときがえらそうにサッカー語ってんじゃねーぞ
こんなプレーが認められるなら選手が怪我で倒れていてもプレーを続行して点を入れれば勝てるよな!
まさか相手はプレーを切る為ボールを外に出すと思うから
負けてるチームがこれをやってしまったら両方ともボールを取りに行かないのは当たり前
>>1
同じ朝日新聞の今朝の記事では、日本のあの判断には好意的だったけどな
岡ちゃんのコラムも掲載されてたけど、日本の変化と成長を評価する内容だった
同じ新聞社内でも意見が割れてるんだろうか 観てて思ったのは
もうちょっと「攻めてる風」にはできなかったのかよ、ということだなあ。
ちなみに自陣コーナーあたりで10人で
みっちり円陣組んでボール廻すとか
そういうのはOKなのかな。
は?
何寝言ほざいてんの?
絶対に負けられないとかタワゴト抜かしてたマスコミが言う資格はないでしょ
支那、北鮮 ・・・・ 地区予選落ち
南鮮 ・・・・ 予選リーグ敗退
日本 ・・・・ アジア、アフリカで唯一決勝トーナメント進出!
悔しいのう、パヨク!
>>1
>日本は世界のサッカーを敵に回してしまったのかもしれません。
実に朝日らしさあふれる一文
朝日新聞入社希望者はこの記事お手本としてよく読むとよさそう ポーランド戦での日本は、第1戦、第2戦で見せたような躍動感のある試合は見せられず、ブラジルのTV解説者は、
「日本は1戦目、2戦目のような動きができていない」「引き分け狙いで消極的な試合」とこき下ろした。
後半14分にポーランドに先制を許すと、「勝てるはずなのに消極的に戦ってしまった報い」と批判はエスカレートした。
後半29分にコロンビアが先制し、「このまま日本がポーランドに0対1で負けても、セネガル対コロンビアのスコアが1対0のままで動かなければ、
日本が2位」という状況になったため、日本は後半40分頃から攻撃する事を放棄し、後ろでボールを回し始めた。
2連敗でこの試合を迎え、「最終戦でせめて1勝」の気持ちで戦っていたポーランドも、「それで勝てるなら」と、
日本が後方で回すボールを追いかけず、スタジアムには大ブーイングがこだました。
解説者の批判のトーンは頂点に達し、「恥知らずな行為。セネガル対コロンビアの結果はコントロールできない。
いつセネガルが1対1に追いついて、日本が敗退になるかもしれないのに、なぜ日本は同点を目指さないのか?」とこき下ろした。
結果的に、セネガル対コロンビア戦は1対0でコロンビアの勝利のままで終わり、日本のH組2位が決まったが、解説者はなお、
「日本は素晴らしい国で人々も礼儀正しい。今大会初戦と2戦目の出来も良かったが、今日の試合はいただけない」と語った。
試合が面白くないとか見に行った人が可哀想とかは理解できるが、GL突破率を1%でも上げようと全力を尽くした監督選手に向かって卑怯、恥と罵る人間は理解できない
少なくとも選手監督は人生かけて死に物狂いで頑張っている、サッカー始めた頃からの夢の舞台だから
他力本願とか言うが他のチームの条件によって影響受けるのは当たり前ライバルチームの様子を見るのは当たり前、仮にセネガルが得点したらそこからでも全力で点を取りに行く
今回選択した方法はGL突破には最善の策
スポーツには結果とエンターテイメントの側面があるが最優先は結果、エンターテイメントはその次
もちろんエンターテイメントの側面をないがしろには出来ないが結果を捨てて優先されることはない、重要な試合になればなるほど
人それぞれ意見はあるだろうが夢の舞台で死に物狂いで頑張り少しでも上を目指す人間を必要以上に罵ったり責めるのはまともな人間がやることではないしそんな資格はない
すげえな
もうこの話は終わって次のベルギー戦をどうするかってなってるのにここの新聞はまだこの話でとまってるのか
そこのけそこのけ、東アジア反日広報戦線『アカヒ』だぞおおおおおおおおおおおおおおおお!
アカヒは同志カンコク敗退でくやしいのうwwwくやしいのうwww
>>1
反則が一番少ないのが日本
反則の少なさ原則初適用で進出するのが日本
これは世界の人々が日本人に対して持っていた
一般的な品行方正イメージそのままなので震かんさせた
パス回しは反則ですらない
世界一の反則国家コリア
比重のわからないあほが騒いでるだけ 日本の16強に在日韓国・朝鮮系が嫉妬して暴れまわっているわ。
反日の外国人は日本から出て行け。特別永住権は廃止せよ。
本国の韓国にも嫌われているのに、どこに忠誠を誓っているのだ?金だけか目的か?
朝鮮やくざのような暴力ファールの韓国サッカーを見ていると気持ち悪くなるわ。
日本を混乱させ、日本を苦しめ、日本を洗脳したい中韓や北朝鮮の意を受けた在日パヨクや左翼メディア、左翼政党が一斉に日本叩きに参戦して、日本人の団結を潰そうとしているのである。
在日パヨクや左翼メディア、左翼政党は日本人に犯罪者意識を植え付け、中韓や北朝鮮に従うように日本人を洗脳しているのである。
在日パヨクや左翼メディア、左翼政党は日本の敗戦、日本人が苦しむのを楽しみにしているのである。
何でも反対の外国人野党である立憲民主党の陳(福山)哲郎は、日本を中韓、北朝鮮に支配させようとわくわくしているのである。
日本を混乱させ、日本を苦しめ、日本を洗脳する在日パヨクどもを叩きつぶせ。。
そのためには、まず世界に類を見ない、国家の根幹を揺るがす、在日韓国・朝鮮人の在日特権である、
特別永住権を撤廃せよ。この子孫まで韓国・朝鮮人のままで日本に住めると言う特権が、何をやっても韓国・朝鮮に強制送還されないため、
在日韓国・朝鮮系の犯罪や反日活動を増長させているのである。人権差別を悪用し、パチンコ屋や広域暴力団、極左組合などで私腹を肥やす在日韓国・朝鮮人を許すな
福永 「乞食サッカーの何が悪いのさっ!」
ナオ 「福永さん、、、、?」
福永 「おれはねナオちゃん どんだけみすぼらしい 恥ずかしい試合しようと
自分が勝ち残れば、、、オッケーオッケー! オッケーオッケー! オッケーオッケー!」
ナオ 「そんな、、、、」
今回何十回と日本を非難する記事が朝日から出てるね
よほど嬉しかったんだなw
W杯後、西野監督を国会へ招致し証人喚問すべき。
疑惑はますます深まった!
日本代表はヒールになってもという覚悟でやったんだから、あれでOKだと思うわな
ただ、これから勝ち進んで実力を見せつけないと、今大会のワーストチーム(?)扱いはされそう
アカヒは枚挙にいとまがないほどの国家反逆罪によりお取り潰しということで
GLにおける「勝ち」ってのは
トータル3試合で「勝つ」ことなんだが
この記者は単細胞のニワカかね
日本は「勝っていた」から球を回した
出自隠して日本人のフリして日本を叩くのがフェアとは思えんしな
前への守備と、ヘディングは強かったが、鈍足で脚もとが下手、かつ相手FWに簡単に裏をとられる人、こんにちは。
>>1
ファール数世界一の韓国はそもそもルールすら守ってないよね。
反則しまくったうえに
惨めに敗退したけどね。
生卵でも食らってろw こういうのって寝たら忘れるレベルの話なのに
なぜか日本人が一番執着して、問題だと言い続けることで騒ぎが延々と蒸し返され続けて
日本が悪いって方向に持ってく、日本のメディアってのは何がしたいんですかね
理解に苦しみますよ
>>95
パス回しなんてよくあることで知らない方が問題
知ってて言っているならバイアス、偏見
パス回しは反則ですらない
世界一の反則国家がコリア
比重のわからないあほがさわいでるだけ /\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
もしかしたらベスト4まで行かせちゃうかもしれないユダよqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
多重的な争いになっているのだから勝つために勝負してたけどな
順位調整なら一つの勝負には既に勝利しているから
勝つためにが通らないかもしれないが
日本はグループリーグ戦と言う戦いにまだ勝利しておらず
勝つために戦っていた
ギャンブルなのはその通りだが
賭けってのは勝ったならそれで良いんだよ
つまらないのはそれまでの試合内容で
最後の賭けはハラハラしてつまらないなんて思っている暇は無かった
勝利を願って見ていたのか?
FIFAの幹部「いかにフェアプレーが有益であるか日本が示した」
ヒールになろうとしてもなりきれんがなww
明日のサンモニはアベ叩きとサッカー叩きが凄いはずwww
憲法第一条違反だからな
テコン買収も談合無気力も八百長の類だけど
日本の方が軽いと言うのもおかしな話だ
やっぱり前例はないよ
断トツで醜い映像だ
他国は時間が短かったりちゃんとわからんようにやってると思う
負けようとした訳じゃなくそれ以上の失点しないようにしただけじゃん
全力で朝日記者が好む表現をしたとしても「勝とうとしなかった」が精一杯なところ
岡田・トルシエ・オシムも肯定派
橋下も同じようなことを言っていた
スポーツをやっていた人はこういう状況だY同じことを考える
>>97
世界一の反則国家がコリア
世界一反則が少ないのが日本
パス回しはファールですらない
民族の優秀性 アジアのプライドカンコクサッカーに世界が称賛(笑)
負け狙いのイングランド何かは90分勝利目指さずボールつないでただけ
>>79
>解説者の批判のトーンは頂点に達し、「恥知らずな行為。セネガル対コロンビアの結果はコントロールできない。
>いつセネガルが1対1に追いついて、日本が敗退になるかもしれないのに、なぜ日本は同点を目指さないのか?」とこき下ろした。
10分あれば余裕で点取れると思ってるブラジル人には、西野の選択は理解できんだろうな(´・ω・`)
まあ責められるべきはGL突破してないのにスタメンを6人も入れ換えた事かな 結果的には勝ったけどコロンビアセネガル頼みで目前の試合を放棄だからな
セネガルが同点に追いつく可能性は十分すぎるほどあったのにも関わらずこういう選択をするのは
西野が自分が送り出した選手を全く信用してないということ
ああ、ここで右翼と左翼の差が出るのかwww感情か理性か
勝てば官軍の右翼。倫理的に正しかったのか総括を求める左翼。さてこの状況でどちらが正しいでしょう?
イングランド対ベルギーのほうがひどかったからな。
日本は一位通過を熱望したけど、ターンオーバーでできなかった
イングランドはターンオーバーして絶対に負けたかった。
どっちが悪いんでしょう。イングランドのほうが悪いよね。
アウェーゴールを考慮して戦うのと同じだろう
駄目ならグループリーグ制を止めるべき
決勝トーナメントに出ることがそんなに重要か?
どうせベルギーに惨敗して叩かれるんだろ!
>>109
世界一反則少ない日本チーム
世界一反則の多いコリアチーム
民族性の違いをどんどん世界中の人々が学んでゆく一方通行
昔はシナコリアと日本をごちゃ混ぜに考えるあほの白人多かったけど
パンピーレベルで文化的な違いがつく人が増えてる もう、最低だな
サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→摂津のかっぺ→本田
基本バカ モヒカン刈がすき
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田 神の手
三菱ダイヤモンド・サッカー時代からのサッカーファンですが
まじサッカーが嫌いになった
ちなみに野球はもっと嫌いです
アカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒ
お隣の国じゃドイツに勝ったんだから実質優勝と精神勝利してるわけでwww
スタメンばらしの利敵行為を行った日刊スポーツを持ってる朝日がなんか言ってる
まあホントは日本戦なんか会場の客以外
世界的にはほとんど誰も見てないんだけどね
くやしいのう
くやしいのう
反則だらけの世界一汚いサッカーで予選敗退、ご褒美は生卵。
かたやフェアプレイで予選通過。
日本はさすがだなぁ
ハハハハハ
規範を守らないダメと言うならレッドカード出したチーム全部敗退にしろ
イエローカード基準でもいいぞ
実際に戦ってる選手はなんとしても勝ち上がりたいんだよやり方は本意じゃなくても
観てる側の美徳や美学なんか押し付けて負けてもいいから〜とかよく言えるなと思うわ
モヤモヤはするのは理解出来るけど
>>57
マイケル・オニール監督
「指導者として、別の試合で何が起きるかに運命をそっくり預けるとはあぜんとする。
日本が好きになっていたのに、正直、次戦ではボコボコにされてほしいと思う」
この理論なら自分でボコボコにしに来なきゃダメだろ だいたいこんなの誰も気にしてないだろう。
イングランド対ベルギーの無気力試合なんて誰もなんとも思ってない。
それよりロナウドやメッシだよ。
朝日は死んだ子の齢を数えるのはやめろよ。コリアって名前だけどな
卑怯ものの権化に言われても説得力無い
まずは謝罪してから非難しろ
試合通して見ていたら、その後点を取れそうなのは日本よりポーランドだって思わないかね
>>104
大半が結果が出る前の話だよな
出た後にグダグダ言う話じゃない >>134
テレビの解説者とかならともかくほとんどがコロンビアセネガル戦見てただろ
日本戦見てたのなんて日本人ポーランド人韓国人ぐらいしかいないんじゃね 3戦トータルで見るものなのにアホみたいにずれたこといってるやつらが多いな
面白いよな批判してるのがことごとくパヨク連中だから
特攻隊が嫌いなくせに美しく散れとか言ったりw
こんな反日全開タイトル付けておいて当の本人の言い草↓
忠鉢信一
@michiamochu
賛成も反対も、いったん読んでから、考えて見ましょう。
ネットで見かけた規範で嬉しそうに記事にするアホ記者
韓国のことが気になってしようがない連中ばかりだな。
慰安婦狩りは捏造だけど、
これは事実だからしょうがないな
反日の口実を与えた奴らは許せない
>>121
そりゃ80分であのパフォーマンスだからね
残り10分で攻めて点とる確率、逆に失点する確率、カード出される確率考えたらこういう選択肢もアリ
信用されたかったらその時間帯までに応えておくべきだった >>1
>確率だ、読みだ、と言ったところで、「サッカーくじ」を当てたようなもの。
上手い事言うなぁ。
最後の10分間は戦う事を放棄して完全に運任せだもんなぁ。
日本代表はアンチ・フットボールだから世界中から批判される。
どれだけ身内で褒め称えても批判から逃れられない。
朝日新聞にしては珍しく正論。 武士は食わねど高楊枝、とまで言われ人からの外面、恥を恐れた日本人の気風だったが
恥ずかしい事をしても結果を求める気風に変わった。
恥知らずの文化
規範云々言う前に痛くもないくせにゴロゴロするの止めさせろや
よほどみっともないわ
セクハラパワハラのマスコミさんはどうなっているの?
まあ、どっちだっていいんだけどw
今までアンチフットボール批判してた奴が自国のアンチフットボールは擁護するのは、死刑反対派が自分の家族を殺した犯人を死刑にしろと言うようなもので見苦しいってことさ
俺はアンチフットボール批判してきたから、今回もこの先も批判するよ
今回の戦術擁護してる奴はこれからもアンチフットボール擁護してね
規範といえばサッカー選手特有の痛いンゴーああ痛いンゴー死ぬゥーって転げ回るあれは規範に無いのか?
時間稼ぎよりもあれの方がよほど見苦しいんやけど
世界一のクリロナまでやってるし
日本が初戦突破した翌日のテレ朝ワイドショーでの映画監督井筒のコメント
(ニコリともせず)
「僕寝てたんで見てません」
※井筒の代表作 パッチギ(パッチギとは朝鮮語。突き破るの意)
これは朝日正論
こんな卑怯な真似をして決勝トーナメントに進出しても意味がない
韓国に譲るべきだわ
ベルギーに負けたら手のひら返しとか
ベルギー戦で正しさを証明とか
ずれまくりの間抜けな指摘
グループリーグで勝ったからもう終わった話
ベルギーと戦える時点で正しさは証明されてんだよ
なんでわかんないのかな
世界が批判!日本サッカー!をアベ政権支持率低下に印象操作するのは
朝日新聞の名人芸なわけで(´・ω・`)
すげーなこいつら
日本叩く素材があれば何でも良いんだな
今回の件で批判してる奴らは全員アホなんだから無視しとけ
>>1
>忠鉢信一
ベテラン記者じゃないか
それがこんな記事書くのかよ
朝日はニッカンとあわせてサッカーに関してまともな方だと思ってたがやはり社風がそうさせるんだろうな 記事のどこにも韓国という言葉は出てこないのに、なんで韓国絡みの書きこみばかり?
■【日韓W杯の韓国に対する識者の見解】
★ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。
これはもう偶然とはいえない。言っていいはずがない。」
★ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」
★プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は
公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国は
これに細心の注意を払わなくてはならない。
それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」
★ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまで
FIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。
そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
★リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
後年日韓W杯を振り返ったときにトルコやセネガルに米国、スウェーデン、
ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても
韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
★ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
★カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが
記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」
★オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国が
W杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」
★ラウール
「何度でも言おう。この試合(韓国スペイン戦)は我々の勝利だと。」
★イヴァン・エルゲラ
「この先二度とサッカーが出来なくなってもいい!だからあいつらを殴らせろ!」
この記事に腹が立つ人は、朝日新聞と日刊スポーツは二度と買わないことを心がけましょう
それが一番簡単な方法です
>>155
最小反則が日本チーム
フェアプレー原則初適用で進出するのが日本
世界一の反則国家がコリア
比重のわからないあほが騒いでるだけ
パス回しはファールですらない 西野朗「攻め切る」
>>165
アンチフットボールのチームが大正義ベルギーにフルボッコにされたら
それこそ恥の上塗りだからな
もうW杯本大会に出場して欲しくないレベルの話 >>153
胸を張れない、うしろめたいことを日本人はしないと思ってたけど、日本人の本性は卑しい人種とわかって失望したわ。原口という当事者の選手も開き直ってるし日本人は性根が腐ってる。 さすが朝日。日本の悪口を書かずにはいられない。
パヨクって朝日を読みながら白目むいてよだれ垂らしながらオナニーしてるんでしょ。
系列の日刊スポーツも喜んで叩いてるしな
韓国人記者が記名で皮肉った記事載せてる日本の新聞ってのも凄いが
あ日韓スポーツってことか
ベスト16なんてすごい勲章だからな。
あの天才だらけのクロアチアですら二回目だし。
ベルギーに負けたら云々は違う。
慰 安 婦 捏 造 を 謝 罪 せ ぬ ア カ ヒ 珍 聞
日 本 の 国 民 を 敵 に 回 し た
この記事書いた奴糞やな
マジムカつくわ、ほんま朝日潰せよ
従軍慰安婦という捏造キャンペーンを韓国にずっとやらせる原因のお前らに
規範なんて文字があったのか
試合中は嫌だったけど、テレ朝玉川や朝日新聞が批判しているのを知った今、西野は正しかったと確信している
3行以上の文章読めない頭の悪いネトウヨが感情的に書き込んでるだけだから
論理的な反論ゼロ
ハチ公久し振りに名前を見たな
まだ記者やってたのか
酷い試合に(たとえ結果良しでも)素直に喜べない人も大勢いるけど、だがお前なんかには賛同しない。
ってのが本当のところでしょ。
トルシエ「ポーランド戦終盤の選択肢が取れるのは、
日本が成熟した証といえる」批判的な風潮に"待った"をかける
![](https://img.youtube.com/vi/ANn552GjpDY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ANn552GjpDY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ANn552GjpDY/2.jpg)
@YouTube
>>1
この前のテレ朝のモーニングショーで
コメンテーターの玉川が同じようなこと言って非難してたね
そして隣にいた一茂で毅然の反論してたw ■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
200000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です
外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず
生活保護不正受給を斡旋する朝鮮乞食
認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯
ピック病の盗撮性犯罪者を逮捕しよう
助成金を詐取する詐欺常習犯。
朝鮮人児童ポルノコレクター
卑劣な朝鮮人テロリストを逮捕しよう
金に意地汚い朝鮮オカマを逮捕しよう
欲呆け老害ストーカーを逮捕しよう
身の程知らずなブサイクガマを逮捕しよう
無能オワコンの老害テロリストを逮捕しよう。
死刑執行された吉田純子や松村恭造と同じ朝鮮乞食・寄生虫・害虫を日本から撲滅しよう。
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら私生児の存在を公表せず隠蔽したまま、正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴ゼニゲバゾンビは在日朝鮮人凶悪犯細リアルテロリスト細野晴臣です。
自堕落な下半身の後始末さえ出来ない欲呆け老害凶悪犯は細野晴臣
北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者を教唆し窃盗を繰り返す認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯は細野晴臣です
一般市民のトイレや風呂場を盗撮する朝鮮人性犯罪者は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。皆様、くれぐれも御注意ください
正妻や愛人や隠し子に対してすら、ケジメを付けず筋も通さない外道は細野晴臣です
金に意地汚い朝鮮オカマは細野晴臣でっせ
身の程知らずなブサイクガマでっせ。
正妻と離婚せず慰謝料も支払わず愛人の越美晴とスカトロプレイ黄金の交換に熱中していた外道は細野晴臣でっせ。全て事実でっせ。
![](https://img.youtube.com/vi/SEZRINeCQcQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/SEZRINeCQcQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/SEZRINeCQcQ/2.jpg)
@YouTube
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255047691
https://ameblo.jp/worldwordpress/entry-12274199811.html グループ突破こそ勝利。
その為にルールの中で戦う。
得失点差やフェアプレイなど、フィールド外でのルールがあるならば、
それに勝利する為の戦いも必要。
ワールドカップは頭脳戦でもある。
体力を温存して次にも繋げる。
戦前の反省で、国家が一致団結するのを防止するのが朝日新聞の社是だからね。
日本が嫌いな朝日新聞
この一点だけは朝日もねつ造しないよな
世界各地で日本貶め工作を行っている国、韓国。
朝日は記事で日本を貶めているから、旭日社旗に因縁は付けられない。
世界各地で日本貶め工作を行っている国、韓国。
朝日は記事で日本を貶めているから、旭日社旗に因縁は付けられない。
別に審判買収とか汚くてひどいファールで相手の選手に怪我をさせて潰して勝ったとかじゃないんだし
普通に叩かれはしても適に回すことは無いと思うよ
>>184
何の勲章だよw
日本が評価されるのはベスト8以上
アンチフットボールチームが勝ち上れるのはせいぜいベスト16まで 日本ベスト16入り歓喜と賛美で沸いてるの日本だけなんだよな
他国は冷めた目で白けてる。これが現実なんだよね
あのイエローモンキー、バナナ貰って大はしゃぎしてるぞのレベル
世界からは批判されてるというより馬鹿にされて鼻で笑われてるのに
サッカー日本代表の西野監督へ世界中からまさかの高評価が相次ぎ一同驚愕!!
![](https://img.youtube.com/vi/2RjwQ0qzQkw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2RjwQ0qzQkw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2RjwQ0qzQkw/2.jpg)
@YouTube
>>18
帝京高校サッカー部出身のユース代表経験者やで あの瞬間には勝ってたんだから現状維持も選択肢のうち
状況が変われば対応も変わってただろうけど
ギリギリアウトで状況変わったかもしれないがそこは確率が高い方に賭けたんだろ
昭和から始まった「負けてもいいから潔く」の価値観を日本人が見直すと一番困るのは外国だからな
外国メディアがフェアプレー?w
外人の言うフェアプレーってのは敗者を労うときにしか使わん
ライバル視する敵は難癖つけて叩くんだよ
>>1
韓国が予選落ちした悔しさを日本代表にぶつけられてもねえ
母国ではたまご投げられたりしてるらしいからさ、そっち取材してよ。
隣国の日本代表の記事はいらないから。 >>1
アカヒはとっとと反日捏造テロで精神的苦痛を与えた日本人一人一人に対して慰謝料払えよ 朝日新聞、
アジア(朝鮮)の代弁者から、
世界(朝鮮)の代弁者へとランクアップ!
別に世界がやってることを日本にやるな
と言ってるわけじゃない
突出したことするなと
目立たないようにやるとか
バレたら申し訳なさそうにしろと
個人的には選手や監督じゃなくてサポーターに文句を言ってる
サブのメンバーが酷過ぎた
選手選考の時点で危険臭プンプンだったが、こういう形で露呈するとはな
しかし植田は可哀相だったな
昌子とのコンビでいい所をアピール出来てたのに
ねえねえ、ネトウヨのジジイどうするの?
安倍と麻生は西野批判してるよ?
俺も西野はクズだと思うな
「フェアじゃない」っていうより、「ただただつまらない」って書けばよかったのにね
だって、闇雲に攻めにいってカウンター食らってレバンドフスキに叩き込まれて敗退したら、
他会場のリサーチはしていなかったのか?
って書くだろ
きっと
こいつらってこれで給料もらってんのが本当に許せない
批判派
・朝日新聞
・韓国
・石田純一
・玉川徹
肯定派
・カズ
・立川志らく
・蝶野正洋
・竹内涼真
・長島一茂
・鶴竜
・武井壮
・プロ野球、各監督
5二銀並のあっと驚く采配だったろ、これ。
経緯を考えると、あそこでこれをやる監督は世界で西野だけ。
批判されるとか陳腐なものを考えてあの決断できないだろうから。
だいたい、考えてみろよと。
セネガル点取るかもしれないんだから。
そうなった時は全部自分が被るんだぞ。
清く特攻して負ける方が批判無いだろうさ、そりゃ。
あの決断は哲学に昇華させたんだよ。
理解できないやつは、馬鹿かサッカーの歴史知らないやつ。
>>95
そんな覚悟はないから批判されてることに対して選手が文句言ってるんじゃね >>210
今や世界中から日本代表はアンチフットボール扱いされているからな
世界から称賛されないから日本人同士で傷をなめ合って自画自賛するしかない非常に惨めな状態
これでベルギー代表にフルボッコされたら恥の上塗りだ >>1
セネガルとの僅差のフェアープレーポイント争いの接戦で
最後まで追加点や不要なイエローカードを許さずに
きっちりと守り抜いた日本代表を誇りに思います
あ
試合がつまらなかったかどうかはまた別のお話w 韓国が敗退したのがアカヒとその同胞諸君は堪えてるな。
朝日は日本をたたければ話題はなんでもいいんだよな
お前ら普段9条をあがめてんだから、無駄な戦いをしなかった日本代表を誉めろよw
1−0で先に進めるんだから いいんだよこれで。
目的はそトーナメントを勝ち進むこと。そのためにより最善の方法をルール内で
やってんのに 批判するのは野暮w
島津は全力で関ヶ原から逃げたけどな
そしてその後は明治で勝った
武士も逃げます
何言ってんだ?アカヒ、規範守っただろ?
最善の努力で決勝T進出(勝ち)を目指した試合してたろ
朝日新聞かー
契約がまだ1年残っているのが嫌だわ
既にそのあとは神戸新聞に乗り換えが決定しているのだけど
>>1
> 「サッカーくじ」を当てたようなもの
賭けた確率の大きさが桁違いで比較にならない
> 日本は世界のサッカーを敵に回してしまったのかもしれません
批判しているのは主としてタブロイド紙
しかも日本語に訳されているのが
日本批判部分のみであるケースが散見される 結果と実力に乖離があるから見てる方が勘違いを起こしてる
点なんか取れるわけないんだからコロンビアに賭けるしかなかった。選択肢なんてなかった
この辺をちゃんと強調すれば叩きは消えるよ
>>232
日本はどこかの民族みたいに
「海外ガー」とか気にしないんだよ、おまエラと違うの >>210
別にいいんじゃね?
ドイツだってグループリーグ敗退でブラジル始め世界中から嘲笑されて批判されてたし
他国のメディアから叩かれるのは普通のこと
そんなの無視してりゃいいよ スポーツを冒涜してる西野ジャパンが嫌いすぎるので
ベルギー応援しようっと
朝日系列はもうサッカーに関わらなくていいよ
気持ち悪いから
>>232
世界中、ってあっちの国とか左から来る人とか好きだよねー
イギリスのBBCのコメ欄は日本叩きの記事に批判コメント殺到だよ? お前らほんとはサッカーとか興味なくて、なんか叩けるもの探してるだけなんだろ?
>>236
勝つ為には何でもするのが武士・侍だからな、時には逃げるし時には裏切るし >>17
>セネガルーコロンビア戦で最後の10分まで同点のままだったら、
>両チームはどうしただろうね?
>
>まともな監督ならボール回し作戦に切り替えたと思うよ。
コロンビアは日本引き分けの可能性がある以上勝ちに来ただろうよ
また日本はセネガルコロンビアが引き分け狙いを見てラスト5分+adで失点上等の攻めを見せただろうね
今回はコロンビアは1点取って守備的にシフトし、
日本はそれを知って2位抜け狙いのボール回しをした
セネガルは引き分けないといけないのに体力が持たなかった
ただそれだけ サッカーの勝ち負けで恥だ何だと熱くなれるなら、
国民の生命と財産とにかかわる国防の大部分を
アメリカ任せにしてるのはどうなの?
もう今の時代聖教新聞か赤旗と同レベルだからな
朝日購読してる人間もそっちの連中しかおらんから分かりやすくなってる
>>1
あのドイツに勝利して最後に優秀の日を飾った
はずの韓国代表は帰国してメディアから批判されまくり
国民からは卵投げつけられて批判されまくり
結局「ベストを尽くしたけど負けました」
じゃダメってことなんだよね なんで皆必死で擁護するんだろうか?
擁護する必要ないのに、、、
不正を働いたわけでもないし、フェアプレーで勝ち上がったんだから
堂々としてればいいんだよ
たしかにみすぼらしい乞食サッカーをした それは事実
でもそのぐらいの恥が何?
そんな赤っ恥ぐらい、前向いて堂々と受け止めるぐらいでないとダメよ
そのほうが彼らも伸びる
変に周りが擁護する必要ない
何かやれば批判されるのは当たり前。日本が憲法9条変えて核武装したら当然批判される。でもみんなすぐ忘れちゃう。そんなもんだ。
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
もしかしたらベスト4まで行かせちゃうかもしれないユダよqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
ergre
韓国は日本がベスト16で自国はベスト16できないから卵投げられたからな。
それだけでかいって事よw
なんでこんな頭のおかしい言いがかりをつけるのか理解に苦しむ
>>262
アンチ・フットボール擁護者の大半は超理論で傷のなめ合いに参加してるから笑われる 俺も批判派だったけど
批判してる奴等が漏れずに胡散臭くて
肯定派に寝返る事にした
>>232
同意。
海外は、日本のサッカーってこんなことするのね、やれやれだぜ。って感じ
決して叩いてるのではなく、軽蔑した眼差しで見てるだけ
次戦は、スタジアムで圧倒的にベルギー応援する客でいっぱいだよ
日本は現実逃避して国内で同調圧力合戦。国民に肯定するよう刷り込んでるから情けないね >>1
コロンビアとか別に手を抜いてた分けでもないのに
オウンゴールしてグループリーグ敗退きたって理由で国民から批判されまくって殺されたりするからね
結局どこの国も決勝トーナメント進出するのが大前提で
そのためにはどんな手段もいとわない
もちろんルール違反の行為はダメだけどね >>270
普通の日本人はデモするときおまエラみたいに英語プラカード上げないんだよ 1試合だけの成績と大会での総合成績とを天秤にかけた場合どちらに重きをおいてるかだよな
忠鉢という人物は前者に重きをおいてサッカー日本代表は後者に重きをおいているってだけ
>>262
激しく同意。
今度はベルギーをワッフルに返してやろう。 >>254
ハメスが途中でだめになったのもコロンビアには大きかったな 批判にしても、なんでこういう論調になるかねー朝日は。。。
つか世界のサッカー敵に回したって、結局コイツらの言う世界も都合のいいとこ切り取った世界だからな
この御時世にご苦労な印象操作だわ
>>252
だから公家を抑えて台頭してきたんだろうしね
武家の更盛に貢献しただろう源義経は慣習破りまくって勝ってたしな 批判してる奴
チョン
パヨク
ヤキブタ
分かりやすいw
世界を敵に回せるとは、日本のサッカーも偉くなったもんだなw
>>273
日本人自身もW杯前はおっさんジャパンだハリルかわいそうだなんだと
日本代表を軽蔑した眼差しで見てたからね
そしたら逆にコロンビアセネガルと凄い戦いをした
むしろ叩かれてるぐらいが丁度いいのかもね >>284
おまエラじゃあるまいし、球界は批判してないよ
批判派
・朝日新聞
・韓国
・石田純一
・玉川徹
肯定派
・カズ
・立川志らく
・蝶野正洋
・竹内涼真
・長島一茂
・鶴竜
・武井壮
・プロ野球、各監督 こういうタチの悪い精神論でお為ごかしを振りかざすのが大得意だよな
大昔からw
最近の朝日新聞の反日ぶりは半端ないな
なりふり構ってない感じだ
そろそろヤバいのかな?
負け狙いの時間稼ぎはあまりないけど
日本が狙ってたのは負けではなくて
失点とイエローの追加を防ぐことだからな
同点を狙った時間稼ぎなんてよくあること
それも「勝利を目指さない」として批判するのか?
一体どれだけのチームが正義でいられるの?
>>1
ルールを守って決勝トーナメント進出
別に悪いことではないんじゃね? 韓国民は民度が低い。
ドイツを破った自国チームに卵をぶつけるなど許されない。
韓国人は狂っている。
ベルギーを
削ってこい
潰してこい
殺してこい
沈めてこい
それくらいヤレ
何深刻ぶってんだか
決勝トーナメント始まるまでのネタなだけでどう勝ち上がったのかなんて皆んなそこまで気にしてないわ
だったら日本代表のこと報道すんなやバカ朝日
チョン代表を堂々と応援しろや
どんなことでも日本て名のつく物は貶したいのが朝日新聞
>>1
> 日本は世界のサッカーを敵に回してしまったのかもしれません
そもそも初めから好意的には思われていません
欧米人がアジア人に望むシナリオ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42099
全豪オープン準々決勝、前回大会の覇者・バブリンカ(スイス)のサービスエースが決まり
錦織圭(25歳)の敗退が決まった瞬間、日本中が失意のため息に包まれた。
だが、現地で試合を見ていた海外のテニスファンの反応は、日本人とはまったく違うものだった。
錦織の健闘を称え、コートを去る背に拍手を送りながらも、観客たちはどこか満足気。
「アジア人にしてはよく頑張ったね」
彼らの表情は、そう言っているかのようだった。
米スポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド』で、テニスを専門に取材する
ベテラン記者のジョン・ワーサイム氏が証言する。
「日本では大人気だと聞いていますが、正直に言って、錦織は海外のテニスファンの心は
まったく?んでいません。というより、誰も錦織に興味がないんです。欧米人が期待し
関心を持っているのは、錦織ではない。自らの国の選手、つまり欧米のスターたちだけです。
では、なぜ錦織の試合が喜ばれたか。それは彼が負けたからでしょう。欧米人は
自分たちのスターに懸命に立ち向かった末に敗れる、いいアンダードッグ(負け犬)が
大好きなんです。観客たちが惜しみない拍手を送ったのは、彼らが望む通り
そんなシナリオを、錦織が描いてくれたからですよ」 要は次のベルギー戦が全て
糞みたいな試合結果なれば未来永劫叩かれる
もし奇跡てに勝てば同様に称賛される
>>214
なにこれ?
あれだけポーランド戦の日本の批判してたBBC・・・w 擁護派はアカヒが嫌いとか以前に正論に正論で返せないのかよ
プロレスでもベビーフェースがヒールに堕ちるときが楽しい
世界的には2018W杯最悪のヒール評価はもはや揺るがないのだから
ファール連発の空手サッカーで世界の憎悪を集めてほしい
キックオフ直後のパールハーバーファールとか
>>1
馬鹿だな、勝つために戦ったじゃんよ全力で
ポーランドにも決勝トーナメントへの可能性が残ってたなら話は別だけど 実際はブンデスリーグ vs プレミアリーグだろ。
プレミアリーグ選手はここ一番に弱いんだよ。
いつもの朝日だろ
もし朝日新聞が日本を褒め出したら
真夏に雪が降るようなもの
>>306
2位通過で与しやすい日本相手でしかも楽な山、というプランを狂わされたからね
白人なんてそんなもん >>1
セネガルサポーターと韓国サポーターが怒るのはわかる >>244
最近よく外国人が日本を褒めまくる番組がやってるけど・・・ ベルギー人は小麦粉を練ってワッフル作っていればいいのだ。
日本が勝つよ。
>>1
グループリーグの「勝利」とは2位以内に入ることであって、目の前の1試合に勝つことではない 最後まで全力を尽くせ
それでもダメなら美しく散れ
右翼も左翼も結局は同じ穴のムジナ
■”ヴォルゴグラードの大恥”について世界の反応
「酷いショーだった」 - アメリカ ワシントン・ポスト
「ラッキージャパン」 - オーストラリア ヘラルド・サン
「スポーツマンシップに欠ける」 - 韓国 スポーツソウル
「恥ずかしい」 - 韓国 アン・ジョンファン氏
「フェアプレーとはほど遠い」 - 中国 新華社通信
「ナンセンスな死んだ試合」 - コロンビア AS
「恥知らずな行為」 - ブラジル グローボ
「無気力な日本はブーイングでスタジアムを満たした」 - ブラジル Lance
「日本は嘆かわしいパフォーマンス」 - アルゼンチン TyC Sports
「近年で最も酷い試合」 - アルゼンチン ハビエル・サネッティ氏
「恥」 - チリ プブリメトロ
「競技を事実上、放棄した」 - ロシア マッチTV
「大舞台にふさわしくないパフォーマンス」 - ロシア RT
「日本は醜態を晒しサッカーにつばを吐いた」 - ロシア スポルト・エクスプレス
「日本は試合をひどい形で締めくくった」 - ロシア モスコフスキー・コムソモーレツ
「日本が悪い意味でW杯の歴史に名を刻んだ」 - スペイン ラ・バングアルディア
「日本の馬鹿らしさが歴史に刻まれる」 - スペイン マルカ
「最悪な試合」 - スペイン スポルト
「日本は試合を捨てた」 - スペイン AS
「ばつが悪いぞ、日本!」 - ドイツ ビルト
「今大会、最も敬意に欠ける10分間」 - ドイツ シュポルト・ビルト
「観客の期待を台無しにした」 - イギリス GIVE ME SPORT
「W杯史上最も恥ずべき10分間」 - イギリス BBC
「ベスト16へこっそり忍び込んだ」 - イギリス ガーディアン
「終盤の10分間は本当に恥ずかしい内容だった」 - イギリス デーリー・メール
「素晴らしいW杯が日本に汚された」 - イギリス テリー・ブッチャー氏
「最後の10分は恥ずかしい展開」 - イギリス レオン・オズマン氏
「ベルギーにボコボコにされるのを望む」 - アイルランド マイケル・オニール氏
「あまりにみっともない」 - フランス レキップ
「アンチ・スポーツ精神の日本に失望した」 - イタリア メディアセット
「アンフェアプレー」 - イタリア コリエレ・デラ・セラ
「セネガルのほうがベスト16に値する」 - ベルギー ステファン・パウエルズ氏
「最後の10分間はひどかった」 - ポーランド ヴォジミエシュ・ルバンスキ氏
「不適切な形で我々は名誉を守ったが・・・」 - ポーランド プシェグロンド・スポルトビ
「忖度が働いた。これら全て安倍政権に原因がある」 - 社民党 福島瑞穂
自滅の公算が高いのに目先の勝負にこだわるって
戦前軍部が国民に強制した精神論絶対主義と同じ発想だよね。
>>308
残り10分で一番確率が高い戦い方を選択した
アレ以外のリーグ突破の確率が高い方法がある? なあ、他人に対して美しく散れって強要するのは非人道的な行為じゃなかったのかアサヒ新聞よ
どんなことをしても生きて帰ってこいっていうのが戦後民主主義じゃなかったのかアサヒ新聞よ
オマエラの本質は戦前と何も変わらないな
朝日が批評出すと、一気に日本国民への説得力を失うね。
あの非人道的な高校野球を基準にもの考えてるんだろうなあ
朝日は「騙す」が重要なテクニックであるサッカーに何を期待しているんだ?
練習が非公開なのに、規範守らずに先発メンバーを発表するアサヒ系列の新聞はどうなんだよ!
いつまでも良い人やってる訳には行かない。日本は童貞を捨てて大人になった。
あそこで博打出来ないやつはいつまでも童貞。
この記事だけなら笑えるけど
朝日系の記者が「日本は負けるべき」という信念のもとに
他国へ情報を流しそうで怖い
実際に今回も事前にターンオーバーをバラしてる
朝日系は取材禁止にしたほうが勝率を上げられるのでは
これから出場枠拡充で日本より弱い国がW杯に参加することになる
朝日はそういった弱小国が恥を忍んでGL突破に挑戦したら袋叩きにするんだな
>>322
日本のあのメンバーで攻めていったら、日本が得点するよりカウンターで失点する可能性のほうが高かったよな、素人目に見ても。 まあでも、朝日が批判してるということは、やっぱりこれはただしいことだったんだな。
>>322
反論になってねーだろ
どっちもバカばっかりだな GLは必ずしも勝つ事が目的ではない
生き残ることが第一
朝日新聞に対しては韓国のマネして卵をぶつけてもいいと思う。
>>338
は?
そもそもこの記事の論が正論じゃないんだわ
これのどこが正しいか言ってみなよ 朝日が日本の行動を批判=日本国民にとってプラス行動
こういう方程式が普通に出来上がったw
今回も日本にとって最良だったのだろう
引き分け狙いはイイのかよ?
あれに勝ち点1がつくシステムが勝利を目指す規範からそれている
ハリルの力があれば、正々堂々と戦ってポーランドを倒していたのが分かるだけに、
無能・西野の卑劣さだけが際立った一戦だった
どうしようもないな、朝日新聞は。
新聞取ってる奴もキチガイ
>>314
あぁなるほど
日本がポーランドと引き分けになってたら
日本が一位通過でイングランドとの戦いになってたのか
それが実際にはコロンビア・・・w 痛くもないのにピッチでのた打ち回る競技に規範がどうとか笑かすなよ
FIFAだってこういう事態を予想しているからこそ、同時刻に試合開始をしているのじゃないの?
それと最後まで勝利を目指す云々と言う人に聞きたいが、予選リーグの勝利と言うのは決勝トーナメントに進む事ではないの?
一戦一戦の結果が勝ち点でその積み重ねがグループリーグ突破と言う勝利なのではないの?
だから引きわけがある。黒白付ける勝利と言う結果を求めるならばドローと言う裁可はない。だから決勝トーナメントには引きわけが無い。それは個々の試合が勝利を目的としているからだ。
予選リーグと決勝トーナメントの違いはそこにある。
それと一つ言いたい
各行のメディアは日本を非難する資格はない。メディアは事実をつぶさに報道する義務はあるが、その結果についての非難や意見を述べるような上から目線で言う権利はない
むしろルール通り。
規範を守らないからカード蓄積。
んなもん順位づけの最下位でどうしようもないから
設定してんだから、文句言う前にセネガルが
得点すりゃいいだけ。
これも延々と蒸し返し続けるのは日本人なんだろうなあ…
自分で拡散してバカじゃないかと
ってかもう5スレ目までいってんだなw
散々引き分けの話も出てるかw
>>355
まあセネガルにも頑張ってもらわないといけないけどな んな、戦犯みたいな言い方しなさんな。
ブンヤの分際でよw
「1 最善の努力(最善はボール回し)どんな状況でも、(セネガルかコロンビアに)勝利のため、またひとつのゴールのために、最後まで全力を尽くしてプレーする」
だから問題ない。
まじかよ、規範守らず
ワザと負けに行ったイングランドは最低だな!
確率だ、読みだ、と言ったところで、「サッカーくじ」を当てたようなもの。決勝トーナメント進出のために最善を尽くしたとは言えません。
本当にこれなんだよ
自力で何とかできる状態で
他チームに運命委ねたってのは
戦略でも何でもない狂った賭け
働こうとしないで
誰かになけなしの金渡してパチンコで増えたから結果オーライ
みたいなもんだよ
これでセネガルが追いついてたら
「失敗したけど作戦はよかった」
なんて言うやつは一人もいないわ
ルカク →病み上がりの足首もう一回怪我してもらおうか
アザール →右足首 =足首弱点
メルテンス →左足首(古傷)=足首弱点
デ・ブライネ→タックルに弱い
削れ
潰せ
壊せ
殺せ
日本代表は決勝Tに進むための戦い方なんぞしていない
他力本願の神頼みしてただけ
まじかよ、規範守らず
ワザと負けに行ったイングランドは最低だな!
>決勝トーナメント進出のために最善を尽くしたとは言えません。
に対して一番確率が高い戦い方を選択したのがあの方法ってだけで終了だわな普通
あとは好き嫌いの問題を世界の敵だの飛躍した方向に持ってくこの新聞社が異常
1試合ではなくGLを勝ち抜くということに関しては
この規範に則っている。
だからFIFA会長だって問題にしていない。
朝日新聞流素粒子
ア 朝日はアジビラどころかペットのトイレマットだと
サ さあどうする廃刊か、それとも同じ狢の吸収合併か
ヒ ひどい反日新聞への報酬か、それとも見納めか
シ 信頼度調査で日本マスメディアのビリに成り下がり
ン ン?朝日新聞の終末をみんなで祝おう
ブ 聞屋もあわれ創作もままならず妄想入りなさけない
ン ン?朝日新聞の葬式は国民が出す、これで世の中明るくなる
ルールとモラルはイコールじゃねぇ、って事をブンヤが知らねぇとは驚きだわw
>>351
いや無いわ
ハリルが監督だったら敗退だよ
自国開催以外の南アと今回で決勝トーナメント出られたのは日本人選手の力量を冷静に判断できる日本人監督だからだわ フェアプレーが好きなんですか、そうですか。
だったら、ブラジルとかコロンビアの露骨なシミュレーションには文句を言わないのかね。
セネガルもブロックのふりして、散々顔に肘打ち入れていたよなあ。
韓国なんか弱いくせにファウルばかり。
ま、ちゃんとフェアに意見を述べろよ、と捏造新聞に文句を言っても無駄か。
滑稽で無様でみっともない
決勝T進出ごときを桃源郷か何かと勘違いしているのか?
また朝日新聞が一次予選敗退の、朝鮮人のアン・チョンの片棒担ぎで、日本チームを批判して嬉しいのか。
夏の朝日新聞がやってる高校野球は、「高校生野球選手への虐待」に当たる。
この辺で夏の朝日新聞主催の高校野球は禁止にしようぜ。
朝日新聞を廃刊させる会の結成を急げ。
>>348
アカヒ「押し紙でスーパー捏造部数をスポンサーに出しているも俺らの規範ではOKだから」 1次リーグを勝ち抜くためには引き分け狙いもあるだろ
それは怒られないのかよ!!さようなら
もう、最低だな
サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→摂津のかっぺ→本田
基本バカ モヒカン刈がすき
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田 神の手
三菱ダイヤモンド・サッカー時代からのサッカーファンですが
まじサッカーが嫌いになった
ちなみに野球はもっと嫌いです
マトモな日本人読者がロクにいなくなったから、残った購読者のご機嫌伺いで論調も日本の新聞とは思えなくなってるもんな
ベルギーが日本に勝てば世界中のサッカーファンが喜ぶこととなる
日本代表はそういう役柄に自らをもっていった
相手に飛車を取らせて詰めるような将棋は認められない!
全ての駒を取られないようにして勝たねばならない!
>>378
優勝と言う桃源郷に行くためには必要な事だがな 日本が一番ファールが少なく、フェアプレーで闘ってきた事に触れず
FIFAが何の問題もないと言ってることにも触れず
世界のメディアやファンの間でも賛否両論で擁護記事も多数ある事にも触れず
うん、さすが朝日新聞だな
決勝トーナメント進出こそ大きな勝利だ。ベスト16達成、さあ次はベスト8めざせ!
>>308
引き分け狙いとか当たり前の世界の現状を肯定しつつ日本だけを否定する理屈を言えるか? 普段から反日的なスタンス人物やメディアは>>1のような意見が多い。
セネガル、コロンビアと対戦した感触から、残り15分で運動量落ちる
セネガルが追いつく可能性は低く、ポーランド戦のメンバーで
日本攻めたら失点のリスクがある、という確率判断は正しい。
アディショナルタイムになってから後ろで回せよとは思うけどな。 韓国は同じ状況になってもフェアプレーポイントで負けるもんなw
VARで2002年みたいなあからさまな買収もできなくなったし、さぞかしストレスたまってるんだろう
>>393
狡さがないからそうなったんだわな
次の機会にはもうちょっと上手くやるだろう こいつグループリーグ第3戦は消化試合だって理解できてないんじゃない?
こんな浅はかな知性の奴がアベガーしてるんだから安倍ちゃんもキチガイに絡まれて大変だよな。
>>1
まんま2ちゃんで批判しているカキコをそのまんま載せた感じだなw
こういう必死なのを見るとダサいわ サムライ的に言うなら、「肉を切らせて骨を断った」だけだろw
明後日世紀のボロ負けするんだろうな
いったん他人任せに引いて守る勝利を選手に覚えさせてしまったんだ
不利になると神や運に頼むようになってどんどん消極的になっていくだろう
>>393
ああいうのはわかりやすくした方がいいんだよ。
ドイツのはまった落とし穴を日本は見事に避けたってことだよ。 勝手な妄想で日本中を敵に回してる
反日朝日新聞如きが何言うてんねん!!💢ボケ!!
世界は全然気にしてませ――――んから(笑)
みんな自国の応援に必死な中、こうやってW杯現開催中にもかかわらず
日本代表を腐すクソ在日記者どもはさっさと祖国帰れ!!!!!
デンマーク―フランス戦も両チームの利害が一致した引き分けだった
勝ち点6で引き分ければ1位のフランス
勝ち点4で引き分ければ2位で予選突破のデンマーク
勝ち点1で勝てば勝ち点4になるオーストラリアは結局ペルーに敗れたが
GLで勝つためじゃん
ドヤ顔で規範いうアホ怖すぎる
これからはノックアウト方式でルールが変わる。何も気にせず目の前の相手を倒そう
単なる自分の意見を、「世界が」に仮託する論法は朝日に似ているな
批判してるのがメディアや評論家、つまり一般人だけで
現役のトッププレイヤーや指導者からの批判の声がほぼ無いのは
このルールがFIFAの肝入りなのでこの先も続き
西野のやり方がセオリーになりえて自分たちもやりうることを理解したからと知ってから
批判してるやつが馬鹿だと思えるようになった
コイツらが言うなら完全に西野朗が正しいってことですねwww
批判する奴は玉砕して散っても批判するよ。
ただ叩きたいだけなんだから。
時間稼ぎすれば良かったのになんで攻めたの?ってね。
こんな新聞を購読してる世帯は異常な家庭だからな
絶対に近寄るなよ
敵にまわしてかまへんよ
もともと自分以外はみんな敵やろ?
何だと思ってるねん
アホだろこいつ
大会が終わるころには全く誰も覚えてねえよ
そのぐらいごく当たり前の風景だ
なんとなくだけど
最後まで攻撃して負けて決勝リーグ進出できない方がマスコミ的にはドラマチックでよかったのかも
ロシアの悲劇みたいな煽り文句で語れるし
敵に回したとまでは言わんが、 なんつーか、ニヤニヤされながら見られるというか、ちょっと没頭できないというか。
冷めた目でみられるというか、興味の対象外というか。
そんなに酷いプレーだったのならば審判が
誰でもいいから自陣でパス回してる選手に
イエローカードを出せば良かったんだよ
遅延行為なんかでもたまに出るでしょ?
でも今回は出してないんだわなコレが
それなのに何で文句言われにゃアカンの?
まさかアジア人だからか?
>>1
朝日プリンテック「バカは黙っとけ!!!また輪転機止めさせる気か!!!」
>>1
あの試合、見ていてつまらないなんてことはなかった。最後までセネガルの試合経過とあわせて目が離せなかったよ。
どうしようもないバカ記者だ。日本サッカーの足を引っ張らないで欲しい そういやスポーツ紙に密着してた映像で
ポーランドが得点入れた時映ってた記者が
これまた悲劇になるんじゃない?ってちょっと嬉しそうだったんだよな
あれ違和感感じてたんだけどどこの社だったんだろ
>>421
日本もついにここまで来たか
手強くなるなって苦笑いしてるで 日本サッカーどころか日本の足を引っ張ってるのが擁護派だな
>>423
負けてるほうが遅延行為をするのは想定してないからw ヒールなりきって嫌みなくらいの強さをみせたら格好いいがw
ヒールでもないし、どう頑張っても弱っちいしw
>>427
槙野がまたイエローくらうのでは?
川島変なミスしないか?
セネガルがここから同点にしないか?
ハンパなくドキドキしたよね 隙を見つけては叩きたいだけの奴らが騒いでるだけ
ベルギーに派手に負ける瞬間を今か今かと待ち構えてるだろう
>>423
だれも本気では批判してないから。
反日安貞桓とドログバはアフリカ勢びいきでガチだろうけど。 これさ
こんな記事を書く記者がいること自体はどうしようもないことだし、個人の自由な感想ってことでいいんだけど
これを掲載したのが朝日新聞っていうことがやばいんだよな
引き分け狙いマニア
勝ち点1マニア
少数ながらこういうのもいる
>>435
時間稼ぎ、このまま試合を終わらせたい
遅延行為でしょ レディマドンナも知らん嫁!人間としてどーよ!?
はよ別れたい
>>431
3試合トータルのGL突破レースという観点ならリードしている状況 0ー1が日本にとっては勝利だったんだから仕方ない
でも日本のサポーター以外はクソミソに叩くべきではある
>>439
遅延行為ではないよ
サッカーの時間進行の妨げはしてないから >>439
インプレー中じゃんw
どこが遅延行為だよwww こういう外人目線で偉そうな記事書く日本人が一番カッコ悪い
>>442
審判は余所の試合は見てないからw
負けている日本が遅延行為を行った >決勝トーナメント進出のために最善を尽くしたとは言えません。
失点したら終わり。守りは決壊寸前で失点するのも時間の問題の状況。
そんななか、失点しないために最善を尽くしただろ。
さすが朝日新聞
日本のフェアプレー精神が16強につながったことがわからんのか
批判してるやつもうちょっと具体的な理由だせよ
気に食わないっていうの以外で
>>439
遅延行為は警告の対象ってしってる?
ゆっくりパス回しがいつから警告? 2位3位争いの並んでるチームが終盤になって仲良く失点して優位な方が現状をキープ
こういう場合は目の前の試合の勝ち負け同点はどうでもいいわけだからポイントのキープ
負けをキープするのはただ単にレアケースだな
こういうのを避けたいならルールを設定しないと(バックパスのルール変更みたいに)
リスクの面から言うとあれ以外の選択をするのはバンザイアタック的な方向に近づく
それを要求するのは気持ちが悪いな朝日新聞
無気力試合と他力本願のギャンブルして運よく予選突破できたが、もしコロンビアが
負けてたら、褒めてる連中も国賊級に貶してただろうな。
日本「見たかフランス、デンマークども
これがほんとの球蹴りだ」
八百長ジャパン
鳥かごジャパン
銭ゲバジャパン
with痴漢サポーター
日本人のイメージダウンに大きく貢献した西野は永久追放 。
youtubeがある限りこの下劣な行為が忘れ去られることは永遠にない。
これはサッカーだけの問題ではない。
今後欧州や南米でビジネスをする日本人にも多大なる迷惑をかけることになる。
>>1
> 勝つためにプレーする
ワールドカップの優勝を目指しているのですから妥当な策です >>453
スポーツは結果が全て
当たり前なこと言うなよ >>439
この程度の知識しかないやつが批判してんだよな >>447
だから遅延行為ではないってw
不正行為とかいうならまだわからなくもないけど 結局は弱いのに無理して決勝トーナメントに行こうとするのが問題か?
押し紙、脱税、捏造、サンゴでお馴染みの朝日新聞さんです
>>453
そらそうでしょ?
勝ったら誉められて負けたら叩かれる
それだけの話 結果が全てなのは甲子園みたいなアマチュアの世界だけ
プロスポーツは興行です
観客を楽しまさせることを意識しないといけない
遅延行為は良くあるプレー
ゴールキーパーがゴールキックを中々蹴らずに遅延行為でイエローカードを貰う
しょっちゅうあるよね
これは通常勝ってる側がやる
負けている側のゴールキーパーが遅延行為でイエローカードを貰った例ってある?
>>460
むしろ遅延行為となるとポーランドの倒れてた選手がなりうるかも
でもあれも外に出さなかったからってのがあるけどさ 世界もようやく日本の卑劣さに気づいたのかな
こんな迷惑な国が隣にあるとか韓国の苦労も理解して貰えるだろうな
>>462
最近さ、考える力がない日本人増えてきたよな
表面しか見れないっていうか、情報過多な社会で生き抜くために情報を処理することをあきらめたっていうか >>452
選択肢としてはあることなんだけど、いざ実際その光景を目にしてパニクったんだろうな
感動とか美徳を求める向きなら尚更 >>439
遅延行為の定義も知らずに語ってんじゃねーよ >>431
敗退行為(八百長)ならば、それこそ大問題だ
誰かがFIFAに提訴したら日本失格かもなw 単にカウンターから失点するリスク以上に
カードもらうリスクも避けないといけなかった
ファールもできない状況で敵のカウンターに備えるのはつらすぎる
あの場面では現状維持が正解だった
こういう記事を見るとやっぱり朝日は糞と思ってしまう
>>479
それがポーランドに有利になるなら八百長だけど
違うからなこれ
ポーランドが八百長って言われるならわかるけど イングランドは決勝トーナメントで有利な山へ行くため、先発メンバーを落として
シュートが枠内へ向かわない様に巧みにコントロールして上手に負けた。
ベルギーの監督も勝つ気は無かった筈だが選手がKYなのか下手なのか、
ゴールして喜んでいたからKYの方かな、ベルギーの監督は3連勝を素直に喜べない。
>>470
ドーハのときはイエローもらってでも
遅延すべきだったんだよね >>486
どういう意味?
日本はコロンビア戦の川島が遅延行為でイエローカードもらってたけど
それのこと? >>487
はいはい質問に答えてない
それは勝ってるケースだからね あんなのは褒められたもんじゃない
あれを褒めてる奴はトップに行けない人間の発想だ
>>486
都合悪いとかじゃなくて何の意味もなくね?
お前の母ちゃんが二人目に付き合った男性の苗字は?ってレベルの質問 >>482
それを世間では卑怯者、臆病者というらしい だいたい今回の件で日本の評判とかほざいてる奴が日本のこと
一番嫌いなんだよな
もう「日本が勝って悔しい(ニダ)」って言っていいよw
>>491
はいはい
質問に答えてね
サッカーに詳しいんだろ?w 世界ではそんなに日本のサッカー重要視されてないよ
今回の事で面白いのは左翼が日本を過大評価してること
陰国ジャップは二度とサッカーをするな!!
わかったか?ゴミども。
国内で10分のパス回しを批判している人の言いたいこととずれてる。
糞朝日がこんな的外れの糞批判されるから論点がますますかみ合わなくなる。
バカは筆をとらないほうがいい。
というか
ひたすらボール回しする行為自体に遅延行為なんて適用されたっけ??
勝ってる側負けてる側関係なく
そもそも遅延行為なんて適用されないよね??
規範って、何かね。
何の本の何ページにあるんだよ。
まさか俺はそう思うってだけか?
朝日の意見なんて聞いてねえんだよ。
>>490
リスク管理できないやつってトップいけないよねwwww まあ、質問に答えられないのは都合が悪いからでしょw
もういいわしょーもない
CLなんかアグリゲートスコアで決まるから
負けてても攻めないことなんて普通にあるやろ
>>453
コロンビア負けでセネガル勝ちなら日本はポーランドにどんなに点取られようが決勝進出だったんだよ 朝日新聞が「規範」だってよ、笑っちゃうよな 冗談でなく本気で言っているんだろうか?
そもそも時間稼ぎの中東戦法は批判されてるわけだしな
試合中にFIFAもこのままならって順位表出してるんだから順位のほうが大事ってことだろ
日本がポーランドに引き分け以上ならコロンビアセネガル戦なんてどうでも良かったんだよ
>>490
トップに行く奴ほど結果にうるさいじゃん
プロセスに関しては考え方が出るだろうが 己の勝手な定義による遅延行為論など意味はないんだよ。公共の言論空間にでてくるなと
>>489
わりい
基地の質問に堪えるほどの
人格者はゴチャンやってない >>483
もう誰もが日本戦のことなんか忘れているのに延々と言い続けるからな、朝日は
前を向くってことが出来ないのかね、こいつらは もう容認派が7割になった時点で
こいつらの与太話決定
セネガル勝ち→日本自動的に勝ち上がり
コロンビア勝ち→日本は引き分け以上か得失点差又はフェアプレー
コロセネ引き分け→日本自動的に敗退
設定くらい覚えて煽ろうぜ
敗退してたらしてたで、大人になりきれなかったとか批判するんだろw
>>511
勝ってるケースだけど
それももう批判できなくなっちゃったね >>453
コロンビアが負けたら
一位セネガル
二位日本
でその負けたコロンビアがグループリーグ敗退だよ
コロンビアとセネガルが引き分けだと日本敗退 >>511
残念だけど
遅延行為にはイエローカードが出る、つまり反則行為なのだが
パス回しには出ないんだよねw
理解出来る? >>516
レスしてくんなよキチガイw
全無視してごめんなw これで炎上させて続きを読もうとクリックさせて
アクセスカウンターあげて広告費ウマーとかね
アフィコジキとやっていること変わんないですよ
売国新聞さん
これから朝日はコーナーでボールをキープする時間稼ぎプレーなんかも
「アンフェア!」って騒ぐんだろね
ポーランドがプレスすればいいだけでしょ。
どっちかというとポーランドが悪い。
ぬるま湯で育った人間らしい考え方だ。次がある・・・と思うのでは、極限で闘った経験がないから。
だから、頭だけで考えて、"美化"した原理しか認めない。
朝日の執筆者よ、スポーツも生きることも本質は変わらない。その本質を考え、学べ。
>>514
世界の強豪のどの国があんな汚い手を使った?
その時点でトップの発想じゃないんだよ >>521
遅延行為なんだから批判の対象ですけど?
君さ、いろんな人が親切に遅延行為について教えてくれたのにそれを理解できないの?それとも理解しててなかったことにしてんの? 日本を代表して世界に向け汚いサッカーをした国賊
クラブチーム 学生ならいいが日の丸を汚す行為は絶対許せん
これはギリギリセーフ(2018流行語大賞ノミネート)
慰安婦報道と論調が同じ件
ついでに言うと、ネトウヨの論調とも重なる件
規範守っていないならスタメン9人変えたベルギーは最悪ってことになるな
明らかに最善の努力=ベストメンバー規定をおかしている
フェアプレイで言えばルールを犯さないという意味なので
日本のファウル数は28で全チーム最少の32位、イエローも4枚で22位
もちろんファウル数1位は韓国の63、イエローも10枚で2位という圧倒的数字で
アンフェアプレイというのはこういうこと
決勝トーナメントの結果次第で悪いイメージが払拭されると思ってる馬鹿がいるが
万一ベルギーに勝てたとしても世界中で「卑怯で勝ち上がって来たチーム」とケチつけられる
それどころか今後10年以上に渡って世界から言われ続けると思っとけ
まあルール違反じゃないしいいんじゃね?
日本
決勝トーナメント進出おめでとう♪
>>534
汚れてねーだろがマヌケ
血が穢れてるのがチョンだけど >>427
ヤバいくらい疲れててキック精度も強弱も怪しかったんでハラハラして見てた
ポーランドも付き合ってたとはいえ明らかなミスには食いついてくるだろうし
セネガル戦と切り替えながら祈ってたわ >>532 トップでなくても勝ち上がることに意味がある。プロの最低限の仕事は、より上の結果を残すことだ。 次で負けたとしても予選敗退よりはマシだな
史上3回目のベスト16おめでとう
やるからには上目指さなきゃ成長はないよ
>>538
知らないね
今回が初と聞いたが?
低脳はお前だろバーカ死ね >>540
だからお前らパヨクとチョン以外のどこが卑怯呼ばわりしてんだよクズ
審判買収が副会長追放されてからうまくいかないからってほざいてんなよカス 卑怯なことをしても上にあがってもベルギーに踏みつぶされるだけ
もうすぐ分かるから、それまで喜んでおけw
無理矢理や、朝日新聞。
新聞や騒ぎになるなら世界一のファール数の韓国はどうなる。
日本を萎縮させたくて騒いでるだけ。
>>500
昔、U20のW杯で日本が決勝に行ったとき、
GKが足下でボール転がしながら前に蹴るタイミングをはかってたら
それだけで遅延行為取られたことがあったような >>532
■先制されて負けているオーストリアが83分間時間稼ぎをした試合
1982スペインW杯1次リーグ最終戦
西ドイツ対オーストリア
西ドイツは勝利が絶対条件
一方のオーストリアは得失点差や総得点を考え
負けても3点差以上付けられなければ問題なかった
試合は前半7分に西ドイツが先制
その後は両チームとも時間の浪費をしただけであった
会場はブーイングの嵐
それでも意に介さず延々と時間稼ぎに終始
試合は1対0で西ドイツが勝利し両チーム揃って仲良く2次リーグ進出
結果
もう一方の試合でチリに負けたアルジェリアがオーストリアに及ばず1次リーグ敗退 >>527
基地から見るとこっちが基地にみえるって実在すんだね
シンセイの基地だったか
からかってすまそ コロンビアという運命の女神と世界中から叩かれる非道な行いをする精神
この二つにすがってようやく決勝Tが日本代表の実力
次に繋がるようなものではない
地に足のついた力ではないのだから
なんでこいつは“世界のサッカー”なんて断言してんの?
いつからこいつは“世界のサッカー”の代弁者になったんだ
こぅいぅ知ったかぶりのコメンテーターが叩くんだから、西野の指示は正しかったと判断できる
「規範」なんて、何時、誰が作ったんだよ
死ねよ、忠鉢
( ゜д゜)、ペッ
最後のパス回しを 反則としていないFIFAが悪いんだよ
反則じゃないんだからそういう汚いプレーしても 援護する人が多いのは当たり前
ルールに従って戦って どこが悪いんだよwwwwwwww
批判したい人は 汚いプレーがどうしても許せない人だろう
簡単に言うと 自己中 自分の気に入らないことされたから許さないwww
>>490
トップこそあのギリギリの苦渋の決断を評価してるよマヌケ
くずは引きこもってブサイクな母親の股でも舐めてろ なにが卑怯なのかわからない
時間稼ぎのパス回しは全部卑怯という人なのかな
それなら気持ちは理解出来るけど
フェアプレーポイントをためて決勝進出した日本は、規範を守って勝ち抜いたという事
なにがフェアプレーなのかはFIFAがポイント制にしたからそれを参考にしろよ
>>551
つうか、フェアプレーポイントっていうルールが今回のワールドカップから初めて採用されてんだけどね
過去にあったかって質問が無意味な質問ってことに気づいてないのかなぁって思っちゃうよな 正しいとか間違いとかどっちでもいい
はっきりしてるのは興醒めしたこと
熱く応援するはずの決勝トーナメントが
全然楽しみでなくなった
もっとガンガン部数が減るべきだ。世代がもう少し変われば朝日などは公明新聞なみの扱いとなる。
アカヒと忠鉢さんはサッカー素人だということがわかる記事ですね
>>562
だからどの国がそんな汚い手を使ったんだよ 卑怯なことで上にあがっても(ポーランドには惨敗している)
上で通用しないから
ベルギーが日本に天罰を下してくれるよ
それまでせいぜい喜んでいなさい
日本のサッカーファンの何倍ものファンが海外にいるからな
文字通り世界を敵に回したわ
ほんとクソ朝日は日本叩きたくて叩きたくてうずうずしてんだろな
気持ちわる
勝ち以外が許されないなら引き分け狙いもダメなんだぞ
民法でなんでもかんでも信義則違反を振りかざすバカと同じだな
>>557
36年前ww
で、その試合が大問題になって二度と起きないように同時スタートっていうルールができたわけ
それ以降はこんな試合は起きてなかったのに日本がやっちゃったね >>565
フェアプレーポイントってネーミングが悪いんだよな
イエローカードなら何点、一発レッドなら何点って決まってるのだから
点数が多ければ多いほどフェアプレーからは遠ざかる ベルギーに負けることを望んでる人がこれだけいるのは驚き。
なんなんだろうね。反日主義者、在日コリア人とか大すぎ。
>>556
それは選手同士のパス回しへの遅延行為じゃなくて
キーパー個人への遅延行為じゃね?
グラウンド上にボールがすでにある状態で
選手同士がひたすらパス回しする行為に対しての遅延行為は適用されない
ってテレビで言ってたよ _____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´) 規範を守らない日本人 by 朝日新聞
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_) フヘヘ
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
>>1
「JFAサッカー行動規範」
9条、9条騒いでるいつものやり口だなw ポーランドも地元紙に叩かれてる?
最後まで精一杯戦うならポーランドもボールを奪いにこないとおかしいよね
海外はもっと単純だからな
ブーイングの嵐の中試合になるかもよ
日本が点決められたのが59分、この時点でコロンビアとセネガルがパス回して引き分け狙ったら日本は勝ち上がれなかった
でも両国はやらなかった、日本はやった
卑怯なプレーで上にあがっても、必ず上で天罰が下る
ベルギー戦までせいぜい喜んでいなさい
コロンビアのポカで運良く決勝トーナメントに進めるんだし
この機会を逃したら馬鹿だろ
日本なんてこの先決勝トーナメントに二度と進めないかもしれないんだぞ
>>568
そういう個人の考えは否定しないし、それで観ないのもいいよ
ただ、浅はかだね フランス×デンマーク、ベルギー×イングランドも十分酷かった
規範とか言うならそっちを先に責めてくれ
>>579
まあ西ドイツとオーストリアのときはルール変更になったけど
今回はならないみたいだしいいんじゃね?w ワールドカップで勝とうが負けようがほとんどの人にとってはどうでもいい事
日本を代表して世界に向け汚いサッカーをした国賊
クラブチーム 学生ならいいが日の丸を汚す行為は絶対許せん
>>453
コロンビアが負ければ日本は予選突破できる、同点に追いつかれたらと言う意味だろうけど
コロンビアには負けても大丈夫なんて余裕は無いから必死に守る
あの状況でセネガルが得点する確率は数%しかない
日本が攻めても得点確率は数%で、攻めればイエローを貰う可能性がある >>581
日本人に恥を欠かしているのが西野ジャパンだから
反日はむしろ西野ジャパン 規範はどうでもいいんだが、他会場の結果に運命ゆだねた無気力采配
西野はもう辞任しろ
>>530 >>563
勝ってるのになんで最終ラインで延々とやってるパス回しにプレスかける必要があんの?頭悪すぎ
ポーランドは勝利を目指した
日本は負けを目指した
その違いもまさか分かっていない? 負けてるけど得失点で予選リーグ突破できるって状況はどこでも起こりえるわけで、これからはそんな時にも攻撃的にいってくれるんでしょ
戦前にこんなかんじで東條煽って対米英戦に引きずり込んだくせに朝日新聞
弱腰東條、勝てる戦を何故やらぬだっけ
悪名高い1982W杯のオーストリアがドイツにわざと負けた試合ですらロングボールの応酬程度だし史上最低の試合だね
>>597
フェアプレーポイントはいずれ無くなるだろうよ
今回が原因でな >>565
イエローカードが1番少ないから決勝リーグ進出と勘違いしてる人いそうだよね
セネガルより少ないってだけなのにね 今の日本でベスト16に行けるなんて奇跡なんだから
足らないも含めてトータル的に見てまぁ、あれは仕方ないよ。
ドーハ→ジョホールバル→今回と日本のサッカー史的にいいんじゃない?
次回は多分西野続投か日本人監督は間違いないね。
531 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/30(土) 15:18:57.38 ID:Jp2Jir0W0
俺は子供達には勝つためには卑怯な事やってもいいって教えてる
代表が見本を見せてくれて感謝してる
これで子供達も躊躇しなくなるだろう
まあ、馬鹿がハシャいでいられるのもベルギー戦までw
ベルギーが卑怯者日本に天罰を下すw
>>603
一点取ったあとのポーランドの消極的なプレーも自国のサッカー協会会長に批判されてる >>532
誰もやらなかった手を使って結果を出したなら結構なことじゃないか
しかもどんなに感情的に批判しても現状ではルールの中での出来事だ
そのルールを不備として変更するなら今後それに従って結果をはじめとする出せば良いだけ
これでGL敗退なら俺だって力一杯叩いてたさ 常日頃、そんなに日本が好きそうでもなく
日本凄い!という風潮が大嫌いで
日本死ね!を絶賛しているような人たちが
ここぞとばかりこぞって批判してるねw
>>588
そらセネガルが同点にしようと必死だったからだろ >>585
>日本は世界のサッカーを敵に回してしまったのかもしれません。
日本が世界で孤立する、って連呼してた方々でしょ >>562
おい間抜け早く答えろよ
どの国がそんな汚い手を使ったんだよ >>609
心配しなくても次の大会までと決まってるよ
2026年にはなくなる >>603
え?まじでいってんの?
失点を精一杯防いだだけだけど >>609
でもそしたらまた抽選?
それだけは避けたいってFIFAが声明出してたけど >>609
そもそも審判によってカード基準が違うのに
なぜこんなシステムを導入したんだろうな
くじ引き(もはやサッカー勝負ではない)が嫌だったということはわかるけど 見出しは敵に回したなんて書いてるくせに
本文には敵に回したかもしれませんとしか書いてない。
取材してないんでしょ、この新聞
普段はゴミ拾い褒められようと日本人は外国からの目ばっか気にしてると批判する人らが
外国からの目がーと批判してる気がして来た
助かったなw セイルジオ越後ってクソジジイと反日
捏造詐欺新聞の朝日新聞がバッシングに回ったら。
同調する「日本人」は極端に減る。
フジテレビの中継でもないし。次戦は期待が持てるぞw
反日、朝鮮人、朝日新聞が勝利フラグ立てまくってる。
アカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒアカイアカイアサヒアサヒ
>>609
日本のプレーにイエローカードが出るようにルール変更しそうだな >>615
そいつ1人だけだろw
日本は全世界に批判されていますが >>603
日本は0−1で勝ち抜けだから。
コロンビアも勝つことを予想してでのギャンブルに出た。
CLだと同じ状況なら多くの指導者もこのギャンブル取るよ。
弱いチームならなおさらに。 甲子園でカットファール、敬遠無くしてからほざけ糞ぱよぱよち〜ん
>>4
なんで安倍って書けないの?
アベとか何か訳があるのだろうか >>623
FIFAランク順になる
同じ状況になったら日本はほぼ負けるということ >>603
日本も途中までは得点とるのに必死だったよ >>623
FIFAランキング、欧州が有利になるな >>606
まじでそれwwwwww
朝日新聞「弱腰西野、勝てる戦を何故やらぬ 」
バカ「そうだそうだ!」 戦前もこうして対立を煽り
洗脳した民衆を戦争に向かわせ
何百万人も日本人を虐殺したのが朝日新聞
>>623
FIFAランキングで決めるように変わるっぽいぞ
まあフェアプレーPよりは抽選の方がはるかにマシだが >>588
1位の山と2位の山で難易度が全然違うから、1位抜けを目指したんだろうね 橋下「パス回し批判する奴はバカ。太平洋戦争に突入した日本軍と同じ。」
ネトウヨ「正論!パス回し批判する奴はバカ」
ワイ「日本軍はバカってことやぞ」
ネトウヨ「」
安倍「あんな試合そりゃ怒るよ」
ネトウヨ「」
報道の自由を大声でキチガイのように叫び
大嘘捏造記事を書き捲る朝日の何処に「規範」があんねん!!ボケ!!
>>634
海外メディアの批判なんて無視してりゃよくね?
ダメ?w >>631
うん
でもそこ勘違いしてる人多そうね
セネガルとの比較の話だけなのに >>624
試合の中では同じだよ
厳しいと判断すればお互いに気をつけるだけ
サッカーというかスポーツやったことないの? >>646
そうなの?
なら今大会からそうすりゃよかったなになんなんだろ?? また朝日から香ばしいキチガイが現れたな
朝日って糖質しかいないのか?
>>630
(゚Д゚)ハァ?お前ちゃんとレスも読めない脳足りんか?
俺はあんな汚い手を褒めるのはトップになるような国の発想じゃな言ったんだよ間抜けボケ >>598
国賊?
国賊ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねや 松井の敬遠騒動の時の狂った感じを思い出すわ
もうそんな時代はとっくに終わったと思ったのに
まだ残党いるのな
ベルギー戦では日本がボール持つたびに会場中から大ブーイング
下手したら国歌斉唱中にまでブーイング飛ぶ可能性ある
擁護してる状況把握出来てないお花畑は
西野がどれだけ日本という国のイメージを世界で貶めたか思い知るだろう
>>646
そうなるとマッチ戦いろいろあるほうが有利じゃん 韓国が予選落ちで不機嫌なアカヒ、ルールを守って決勝行くのに世界のサッカーを
敵に回したなんて記事を捏造ですか
>>650
日本人も批判してる
てかアンチフットボールをしたんだから批判されて当たり前
何しろ前例になるようなのが大問題にあったヒホンの恥しかない
そんなレベルの話だ >>660
そもそも日本なんてサッカーじゃトップになるような国じゃないだろ?w
元から間違えてる 叩きたくてウズウズしてたんだろうなぁ
愛国心を掻き立てるワールドカップを叩けるチャンスなんて稀だしな
海外を引き合いに日本を貶めて愛国心を抑制するいつもの手口だな
>>646
けど弱い国はますます勝ち上がれなくなるね
チャンスが減る
ドラマも生まれにくい >>609
いや次回から48カ国になると弱小チームが入ってくる。
自国でも見られない国内リーグ選手やアマみたいのもいると怖いものなしで暴力的になる。
今でも弱いチームほどファールが多い傾向なのに、
国際的に活躍する選手が壊されないためにも、今回の日本のケースは良い事。 同率で並ぶ2チームをPK戦させる
引き分け無くしてしまう
どっちかだな
>>667
試合中にブーイングすんのは構わんが、国歌斉唱中にブーイングするのは
ブーイングする側の民度を疑う >>588
そりゃコロンビアは1位抜けすれば楽な山に入れるからな
チャンスがあれば勝ちにいく >>646
抽選の方がマシはないわー
でどこ情報? 世界を敵に回したとか言ってるけどそんなの気にしてるの日本人くらいだよ
メディアやサッカーファンなんてどこもいい加減なもん
こういう批判にも慣れていかないとお行儀のいい日本ってだけじゃ成長しない
西野を擁護 ベスト16がうれしい
西野を批判 ベスト16が悔しい
まあ裏にあるのはこの感情だよ。隠さなくてもわかってるw
無理すんな。みんな知ってるし。
>>675
まあ批判は甘んじてうけるべきだね
選手や監督もそう思っるみたいだし
その上で決勝トーナメントの戦いを応援しよう 韓国メディアの報道はスルーしていいと思うよ
自分たちが敗退して日本が突破したのが羨ましくて仕方ないのだから
>>638
単純にVARの人が監視していて、
明らかに時間稼ぎや無気力ブレ―をしていると思ったら
VARから主審に助言をする
いきなり罰則は無しで、もちろんあと10分なら5分後には出すとかあるだろうが
まずは監督に警告
警告無視して無気力プレーしてるのであればイエローとか
選手のポイント計算とは違って一発レッドより重い処分
監督にレッドならばさらに重いとかになるんじゃないの
クジで決めるのはなんとしても、サッカー勝負じゃないから、避けたいのはFIFAだろ なんつうか、敢えてサッカー経験者の忠鉢に書かせてる
朝日の悪質さが透けて見えて仕方がない
日本人としてとかサムライがとかもういい加減玉砕万歳の風潮はやめようぜ
ってかあじあやコクジンはグッドルーザーじゃないとアングロサクソンさまは
なんでも批判するしな
>>633
FPPが低い国は抽選が良いだろうな
予選リーグファウル数トップの国とか >>588
もし日本が同点に追いついたら片方が落ちるからそっちでは談合が成立しなかったというだけなんだよ >>687
抽選の方がフェアプレーポイントなんかよりも全然マシ
だって日本のあの状況だったら必ず攻めに行っただろ
このままじゃ抽選で進出できるか分からないんだから >>75
違うよ??あからさまにやるからこそポーランドも来なかった!!中途半端にやってカウンターから失点、イエローカードが一番怖かった。 これが全て
安倍首相
「あんなに長く時間つぶすと思わなかった」
「あれじゃ観客怒るよ」
>>1
うるせーバーカ
FIFAも何の問題もないと言ってるだろうがよ
文句あるならFIFAに言えよ反日パヨクのアカヒよw え?
FIFAランク順てのはまだ確定じゃないの?
どこかのメディアの予想とか?
韓国は、かつて正々堂々勝負してサヨナラ負けした投手を、
なぜ敬遠しなかったのかと国を挙げて叩いたからな
説得力ない
アカヒがそう言うならあれは正しかったんだと確信した
擁護派「まだやってんのか」
批判派「最後まで全力で戦う」
擁護派「立憲民主の小西がおまえらについたぞw」
批判派「お、おう...」
擁護派「朝日までおまえらについたぞwww」
批判派「...」
擁護派「最後まで諦めるなよwまあ頑張れやw」
堂々と「日本がベスト16になって悔しい」って言えよ。
だいたい玉川、石田純一、野党とか「まあ・・・そうだよね」ってなる。
記者「世界のサッカーを敵に回した」
オレ「日本以外の代表チームにとって日本代表は最初から敵じゃないの?」
記者「ぐぬぬ・・・」
>>667
ベルギーもイングランドも90分無気力試合してたんだけど
お前は見てなかったの?
日本ポーランドは前半はまじに、後半だって残り10分まではどちらも戦ってただろ >>647
それもあるし、コロンビアにとってはこの状況でも1-0がセーフティーだからな 朝日が文句言ってるんならなんの問題もないな。
頑張れ日本代表チーム!
教祖様の有り難いお言葉だ。
ネトウヨは心して聞くように。
安倍首相
「あんなに長く時間つぶすと思わなかった」
「あれじゃ観客怒るよ」
>>693
それでいいはずだけどね。
醜い日本、美しい韓国、って言われるとチャウわ!と反論したくなるw >>703
その場合デッドラインが警告数じゃなく
得失点差、総得点差になってそこを秤にかけるだけだよ
試合まったく関係ない抽選の方がないな >>716
雑談で観客が怒るって言ったってだけ
そら金払った観客は怒るだろ
で?www >>704
そうだっけ
訂正ありがとう
周知期間は長い方が良いね
トッププレーヤーだけじゃなくてサッカーで食ってる選手が壊されるのは見たくない >>703
抽選はおかしい
悪質なファールの多かったチームが勝ち抜いてしまう場合もある
そうして始まったのが今回のポイント制 >>544
セネガルが点取ったら、その瞬間に日本の全力攻めが始まったんだろうしね >>723
安倍さん優しいね・・・w
まあ観客の皆さんはご愁傷様ということでw 安倍総理は「おめでとう、次は頑張れ」
まあ客は怒るよねって誰でも思うわw
まあ外野は気楽に言えるけどな
これもしセネガルが点取ってたら監督は総バッシングの嵐で当然辞任
どころサッカー界から去らねばならない事態で永久に汚名が残る采配になったかも知れない
そこまで覚悟を決めた西野監督を責める気なはなれないな
>>709
少なくとも
「FIFAランク フェアプレーポイント」
で出てこないね
脳内じゃないかと思ってるけどソースだしてくれんかねって思う 日本は順位上でリードしてても攻めなきゃ許されない
日本とポーランドの勝利の意味が異なっていて
すでに試合として成立してない
通常の単一の試合では計れないものがあると思うけど
最終的に程度の話になるんだろうな
>>588
コロンビアは日本が追い付いたら予選落ちなのでセネガルとボール回しする理由はない
コロンビアが3点取ったポーランドの守りを信用出来ない
セネガル戦で2度追いついた日本の勝負強さを警戒している クソ反日アカヒは勝とうが負けようが叩くだけだからな
なんでこんな反日アカヒが潰れないのか?はよ潰れろや
>>732
で、ドイツみたいになっただろうな(´・ω・`) 現場の判断が優先される 事実として彼らは生き残ってる それでいいじゃないか
>>736
あとで「お前、何しとんねん!」と注意されていそうw 決勝トーナメント進出のために最善を尽くしたとは言えません
この解釈自体がおかしいな
争点になるのは
一試合だけをとりだした場合に勝つために最善を尽くしたとはいえないかもしれないが
それは同時に
決勝トーナメント進出のために最善を尽くしたということ。
二つの尺度のどちらを優先するのかによって最善が変わるという点にあるわけだから。
点をとることも決勝トーナメント進出のためになるけど
点を与えないことも決勝トーナメント進出のためになるわけだから
>>709
FIFAランキング順って5chでのネタだぞ
試合に関わらない要素でGLの順位なんか決めることがおかしいって誰でもわかるだろ… 多分サッカー詳しくないニワカほどボール回しした日本を叩く。
何故なら、サッカーは全然詳しくないけど、世間じゃWCの話題で盛り上がってんのに、サッカー詳しくないとバレると周りから取り残された気分になり、疎外感で耐えられない
だからサッカー詳しくなくてもWCに詳しい博識な所を見せるには、細かい戦術や選手名やリーグの話題を避けるしかない
だから「ボール回しはスポーツマンシップに反するもので、いかがなものか」っていう、社会的な問題提起する体にして、誤魔化して虚栄を張る感じになり日本を叩く
日本のボール回しを叩くのはニワカ探知機
そんなに許せないんだったら、もう日本戦観なくていいんじゃね?
あとイングランドも批判しろよな
>>739
追加点欲しいくらいだよね
そしてセネガルもコロンビアのんびりパス回ししてたら奪いに行くし >>755
やめるって言ってるのソースもなく1人しかいなくね >>718
ベルギーもイングランドも勝ち上がりが決まってたんだから、戦略としては無問題
時間稼ぎが問題だったわけではなく、セネガル負けに賭けた戦略がギャンブルでしかないという事
点取って自力で勝ち上がることを放棄したアホ采配 ベルギーに負けたら
恥を忍んでベスト16取ったのにベルギーに負け。これならドイツに勝った韓国を見習って
第三戦を勝負すべきだった
ってテンプレするぜ
ベスト16がはるかに価値があって、韓国は引きこもりでドイツの敵失でかっただけなのに。
反日主義者の思考はわかりやすい。
>>675
スポルティング・ヒホン知ってるとか通だな これ、大会後の特集で「実はこんな狙いがあっての判断だったのです」
みたいに感動的な決断だといったふうにテレビで特集されて
「へぇ〜!」と「感動!」が好きな愚民どもが手のひら返して西野信者になるやつだからな
>>755
FIFA「変更も廃止も考えておりません」
おまえら嫌われ者の批判派どもはどこの世界に生きてんだ?w >>748
普通に「決勝トーナメント進出のための最善」はつくしてるね
スタメン6人交替以外は >>725
警告数増やさないようにって考えたらプレーそのものをやめる選択肢が出てくるだろ 朝日新聞が正しい 日本は敢闘精神で玉砕しろ 勝つと思うな潔く散れ
昭和20年5月9日
独の全軍降伏す
今ぞ悔なき敢闘 為政者も学べ欧州教訓
中途半端な生ぬるい戦いは許されない
7月16日
「一連托生で出し切ろう戦力 勝利の道は一つ
まだ足りぬ敵愾心 徹頭徹尾戦うだけ
戦力の三倍加は可能
8月13日
途は一つ 一億の団結 敵の非道に燃やせ悲憤
>>755
やめるソースお願い
変更を考えていないってソースはあったけど >>758
無理に攻めていってカウンターくらうのが目に見えてたと思うけど
失点を防いで自力突破したんだが >>758
そういうギャンブルもせずに勝ち上がれる力はない
なんらかの賭けは必要
日本はセネコロ両者と戦っているし、その直近のデータから判断したんだろう
必ずしも絶対的なギャンブルともいえない
事実成功した >>751
すっかり騙されていたわ。。
いや、それだけ今回の日本のGL抜けはインパクトあったんじゃないかと。
過大評価だったかねー。 3連敗確実だったチームがGL突破したんだから
素直に喜べばいいじゃないか。
それも反則した訳じゃないのに。
GL突破出来ずに叩かれるより、突破して叩かれた方が良いだろ。
生卵ぶつけられたくないやん
ウズベキスタン対韓国だって
最後はウズベキスタンが持ち掛けた談合試合だよ。
それで最後にシリアに決められて敗北。
馬鹿な指揮官だと思ったけど、それはしょうがないよ。
韓国に負けることを恐れたんだろ。
>>748
これが仮に決勝トーナメントの試合での行為なら朝日の言い分も分かるけどね
まあ負けたら即敗退の状況の試合でそんなことするチームはいないだろうけどw 規範守った上での決勝T進出ですけどぉ〜〜???????
>>769
相手は勝ちたい
こっちはX失点までに抑えたい
これが発生して条件が発動した場合
カードだろうと点差だろうとどうせプレーやめる選択になるよ 日大アメフト部の時にはスポーツは勝ち負け以上に大事なものがあるって言ってたやんwww
横綱白鵬についても勝てばいいってもんじゃないって言ってたやんwwwww
中韓のバトミントンがわざと負けたときも無気力試合ってさんざん叩いてたやんwwwww
亀田のボクシングにも汚え勝ち方、勝てばいいってもんじゃない!って言ってたやんww
いい傾向だよ 日本人には狡猾さが足りないからな
批判を恐れて相手にとってやりやすいままでいくのが日本らしさだったとしたら
今回は一皮むけるいいきっかけにはなっただろ
実際は決勝トーナメントがこれから始まって、
敗者は惨めにテレビ観戦なんだから、日本の勝ち抜けなんて誰も興味ないんだよ。
>>775
自力突破は放棄してセネガル負けに賭けた采配だよ
馬鹿ですか? 亀田日本「勝ってなんぼやろ どんなもんじゃーい!!」
ベルギー代表の直近試合結果
2018年
○ベルギー 1-0 イングランド(W杯GL)
○ベルギー 5-2 チェニジア(W杯GL)
○ベルギー 3-0 パナマ(W杯GL)
○ベルギー4-1 コスタリカ(親善試合)
○ベルギー 3-0 エジプト(親善試合)
△ベルギー 0-0 ポルトガル(親善試合)
○ベルギー 4-0 サウジアラビア(親善試合)
2017年
○ベルギー 1-0 日本(親善試合)
△ベルギー 3-3 メキシコ(親善試合)
○ベルギー 4-0 キプロス(W杯予選)
○ベルギー 4-3 ボスニア(W杯予選)
○ベルギー 2-1 ギリシャ(W杯予選)
○ベルギー 9-0 ジブラルタル(W杯予選)
○ベルギー 2-0 エストニア(W杯予選)
△ベルギー 3-3 ロシア(親善試合)
△ベルギー 1-1 ギリシャ(W杯予選)
ギャンブルがいけないって意見がまるで意味がわからない
選手起用にしろ戦術の選択にしろ
結果がどうなるかわからない以上
代表監督が行うすべての選択はギャンブルなんだから
「ギャンブルをするな」というのは「何もするな」と同義だろ
もちろん、他にあきらかによい選択肢があるのに
それを選ばないという行動をしたのなら非難されるだろうけど
1枚イエローカードをもらったら敗退
こんな展開が導入した最初の大会で起こるんだから
普通に勝ち点に相当する影響を与えるポイントだったってこと
その認識を未だに持ててない奴がずるいとか言いつづけてる
試合結果に影響を与えるポイントだっていい加減分かれよ
セネガルコロンビア戦が動くまで日本が動く必要が無いんだから何の問題もない
先制した南米がアフリカンに残り10分で逆転されたケースを示してから批判すべき
>>1
日本人一丸となって
朝日新聞およびテレビ朝日を
追い出そう(´・ω・`) >>792
>日本の勝ち抜けなんて誰も興味ないんだよ。
韓国「ウリたちがいるニダ!」 格下がやったから反発が発生しただけ。格下が絶賛されたのが、ラグビーWC日本vs南ア。
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/2.jpg)
@YouTube
昨年の日本vsフランスで引き分けでフランスは、格下日本に引き分けした事で地元観客の大ブーイング
で監督を解任することになった。
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/2.jpg)
@YouTube
A, ずる賢い日本
B, ずる低脳韓国
現在の世界評価
2026から出場が48チームになるが
アジアは弱いから、アジア予選で優勝したチーム1チームだけが北中米ブロックに一次予選から参加する
そんな形の方が良いと思われる
そんなもんGACKT(旧名 岡部学)の規範意識は酷いもんで
>>793
他力他力言うけど、あのグループで「最終戦で負けても突破の可能性アリ」
という状況を作ったのは日本の自力だよ
最後の1戦だけ見て他力他力と騒ぐ前にグループリーグの見方は覚えたほうがいい
そしてあの状況から完全自力突破を狙えるような力は日本にはなかった >>796
香川→本田とかの交代もある意味ギャンブルだもんね 観客にウケろってか?
プロレスでも観てろ!w
日本代表は日本の為に戦っているんだよ!
朝鮮人や朝日の為にサッカーしているわけじゃない
メキシコ五輪の時も日本は勝ちにいくのを放棄したから銅メダルを取れた
50年前からサッカーでは当たり前
サッカーを知らない無知や馬鹿や無脳が騒いでいるだけ
格下がやったから反発が発生しただけ。格下が絶賛されたのが、ラグビーWC日本vs南ア。
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/2.jpg)
@YouTube
昨年の日本vsフランスで引き分けでフランスは、格下日本に引き分けした事で地元観客の大ブーイング
で監督を解任することになった。
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/2.jpg)
@YouTube
ほんと この新聞屋 腐ってるなw
そら、襲撃されてもしゃーないで…
朝日新聞の記事のタイトルは 「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した
本文の結びの文章は 日本は世界のサッカーを敵に回してしまったのかもしれません。
タイトルと本文が違うじゃん、規律違反は朝日新聞のほうだろ 悪質だよ
自分の脳を使って勝ち取った自力だよ。
何いってんの。
底が浅い、知能が低い。
高校野球を開催する身としては、この戦いはダメ
とか朝日系アナウンサーがラジオで言ってた。
これは高校野球でなく、ワールドカップサッカー
責められるのは、日本が丸腰になって好きにしてといっているのにそのチャンスを活かせなかったセネガルな
>>777
失敗してたら誰も擁護しないだろ
結局、結果論でおkと擁護してるだけ 格下がやったから反発が発生しただけ。格下が絶賛されたのが、ラグビーWC日本vs南ア。
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WGMOLvFSUYQ/2.jpg)
@YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/EGaB8gxEJbw/2.jpg)
@YouTube
昨年の日本vsフランスで引き分けでフランスは、格下日本に引き分けした事で地元観客の大ブーイング
で監督を解任することになった。
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/FOw-HZsotQs/2.jpg)
@YouTube
3連敗を当然視されていた我らが日本はグループリーグを勝ち抜いた 結果が全て
アジア・アフリカで唯一生き残った 敗退してたら今以上にアジアサッカーが世界から笑われている
勇敢なサッカーを試みたドイツさんが笑われている事例:
韓国に一点ビハインド → GK含め勇猛かかんに攻めあがる → ボールロスト → カウンター →
→ ボールはドイツの無人ゴールに入り即座に失点を重ねる → グループ最下位で敗退
→ ブラジル、イングランドその他世界中で笑われる(AHAHAHA....)、ドイツを擁護する意見はゼロ
パワープレイバカの脳筋 = trndDlJv0
韓国に一点ビハインドで攻めていき光速の失点を許したドイツやGKノイアーが誰にも笑われていないと主張する
論破されて発狂し バカを暴露した負け犬がうそつきながら吠えて敗走 IQ低いやつの典型
おまえが阿保ってことをいろんなスレで紹介してあげるよwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 05:55:52.58ID:trndDlJv0
別に笑ってるのはお前だけだよ
最終段階1点必要でドイツはパワープレーをした
738名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 06:00:59.91ID:trndDlJv0
世界中の誰から?お前見たの?世界中の意見を?
パワープレーってのはあんなもんだよ
769名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 06:09:01.39ID:trndDlJv0
だから誰にだよ?w
アホか、お前みたいな奴らに笑われてたんだろ
パワープレーを理解できない脳みそをしてる奴らになw
791名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 06:14:47.11ID:trndDlJv0
こっちのNGワードに引っかかってNG入ったぞw
もう見えなくなったw
↓ソース↓
憎きドイツの歴史的敗退、ブラジルメディア“高笑い”で話題 「AHAHAHAHA…」
この投稿には英公共放送「BBC」も「インターネットではドイツに対して擁護する意見が全くないなか、
ここでネット上でベストなリアクションを紹介する」とのメッセージを添えて、「FOXスポーツ」の高笑いをリツイート。
両国だけでなく、世界で反響を呼んでいるようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/14938996/ 1 勝つためにプレーする 勝利はあらゆる試合のプレーする目的です。負けを目指してはいけません。
もしも勝つためにプレーしないのならば、あなたは相手をだまし、見ている人を欺き、そして自分自身にうそをついています。
強い相手にあきらめず、弱い相手に手加減してはなりません。全力を出さないことは、相手への侮辱です。試合終了の笛が鳴るまで、
勝つためにプレーしなさい
これって単なる1試合より優先順位の高いグループリーグ突破の目的に対して想定していないよね。
負けを受け入れても今の状態で決勝トーナメントに行けるならこんな規定は無視するに決まっている。
つーか、引き分け狙いの時間稼ぎに対しても機能していない。
こんな意味のない規定はさっさと改定すべき。
馬鹿は本質的な事が分からないから、すぐに規定がー規定がーと持ち出す
ワールドカップ本戦の決勝トーナメントに勝ち上がった日本は勝ち組
一方GL予選で敗退したチームは全部負け組
FILAランキング1位のドイツも負け組
ソレれに勝った韓国も一緒に仲良く敗退した負け組ww
ワールドカップは決勝トーナメントが本番
予選の戦績なんて勝ち上がらないとなんの意味もないんだよ
GL敗退すればランキングが高かろうが自国で批判される
さぞ悔しかろうがコレが現実なんだよww
朝日が批判するなら、西野は正しかったということだな
>>796
>ギャンブルがいけないって意見がまるで意味がわからない
そうなんだよね。
どんな決断だって大なり小なりギャンブルなのに
むしろ、いざとなったらあのレベルのギャンブルができる監督っていうことを評価するべきなのに 日本の決勝T進出は今後とても良い影響を及ぼすだろうな
ほとんどのチームがフェアプレーポイントを意識したゲームをするようになる
<W杯>韓国のファウル数は出場32カ国中最多!日本は最少=GL全48試合を集計
2018年6月29日、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の
グループリーグ(GL)全試合が終了。
GL3試合の合計で、最もファウル数が多かったのは韓国の63回。以下、
モロッコ(62回)、クロアチア(53回)、ロシア(51回)、パナマ(49回)
が続く。一方で、ファウル数が最も少なかったのは日本の28回。
以下、ブラジル、スペイン、ドイツが29回で並び、サウジアラビア(30回)
が続いた。
>>758
ニワカが無理すんな。追加点云々言ってるけど、日本が何故ボール回ししてかさえ分かってませんって自分でばらしてるのに気付かないってどうしようもないな
お前みたいなニワカって、日本が無理して追加点狙いに行ってポーランドに追加点許してグループリーグ敗退したら、何故プロフェッショナルに徹してボール回ししなかったんだって日本を叩くんだろ?
サッカー詳しくもねえなら無理して見るなよ >>793
ごめんバカだとは思わなかった
おまいはただしいからきにするな 一夜明け
完全に勝負あったようだな
まあ元々極少のノイジーマイノリティどもが発狂してただけなんだが
あっ、何かと似てるな
まああそこで無理に攻めてたら
二敗してるとはいえ日本より遥かに格上のFIFAランク8位の強豪ポーランドが追加点する確率
スタメン6人代えて控えだらけの日本が同点に追い付く確率
前者の方が普通にあり得るなw
まぁでも一番簡単なのはベンチに通信機器持ち込ませない事だよね
他のスポーツもベンチに通信機器持ち込ませないっての普通にあるし
反日キチガイ広報誌
読むと病気が移るよ気をつけろ
まあそこまででもないけどな〜。潔癖症すぎる。南米予選のめちゃくちゃなジャッジ見て心を
整えたほうが良いよwサッカー界なんて屑の集まりだから
試合が終わる前に勝手に止められたら
ゲームが成り立たないんだよ
単純な事実だよ
>>804
実質大口客になる中国だすためみたいなもんなのに
そんなことするわけがない >>829
そこにさらに点が動かなくてもカードをもらってしまう確率も入る >>835
セネガルが勝ってくれたら1番スッキリした形になったのに!!! >>793
追加点を許さず
イエローカードを許さず
これを堅守してたんだから放棄はしてないよ
結果その戦略がズバリ功を奏してフェアープレーポイントでセネガルを上回って見事決勝トーナメント進出 アジアが1でアフリカがゼロ。
これはでかいよな。アフリカが少なくてもアジアが多すぎっていうのを
一応、封じ込められた。
ってか
これ以上失点せず
これ以上警告を受けないように
するには他に方法あったらおしえてやれよアキラに。
>>837
あーそうか
追加点をなんとか抑えたとしても
今度はイエローカードもらう可能性があるの
しかもあの槙野とか特に・・・w ほらほら、批判してる奴らは最後まで全力を尽くさなかったら恥ずかしいんだろ?w
まだまだ時間はあるぞw
諦めるなよ、恥ずかしいぞ!w
>>829
実際カウンターからレヴァンドフスキに危ないシュート一本打たれてるし、サイドからのボールを槙野があわやオウンゴールってシーンがあったからね。
あれを見て西野監督も決断したんだと思うよ 「勝つためにプレーする」
これも解釈の余地があるかもな
グループリーグで敗退してしまったら、その後の試合には出られないから、当然勝つこともできない
トーナメントで勝つためには、グループリーグを突破することが必要になる。
トーナメントでの試合に勝つためにプレーしたという意味では
日本はそのルールにのっとっている
とも解釈できる
>>797
そもそもイエローカードなんて審判の気分次第じゃねえか
そんなもんで順位決定とか馬鹿だろ 負けても条件さえ合えば勝ちあがれるルールなんだから仕方ないよ
批判してる人は何が気に入らないの?
それとも予選敗退していいから
最後までゴール狙えと?
負けてもいいの?
■各国のまとめ
「酷いショーだった」 - アメリカ ワシントン・ポスト
「ラッキージャパン」 - オーストラリア ヘラルド・サン紙
「スポーツマンシップに欠ける」 - 韓国 スポーツソウル
「恥ずかしい」 - 韓国 アン・ジョンファン
「フェアプレーとはほど遠い」 - 中国 新華社通信
「恥知らずな行為」 - ブラジル グローボ
「無気力な日本はブーイングでスタジアムを満たした」 - ブラジル Lance紙
「日本は嘆かわしいパフォーマンス」 - アルゼンチン TyC Sports
「近年で最も酷い試合」 - アルゼンチン ハビエル・サネッティ氏
「恥」 - チリ プブリメトロ紙
「競技を事実上、放棄した」 - ロシア マッチTV
「大舞台にふさわしくないパフォーマンス」 - ロシア RT
「日本は試合をひどい形で締めくくった」 - ロシア モスコフスキー・コムソモーレツ紙
「日本が悪い意味でW杯の歴史に名を刻んだ」 - スペイン ラ・バングアルディア
「日本の馬鹿らしさが歴史に刻まれる」 - スペイン マルカ
「日本は試合を捨てた」 - スペイン AS紙
「ばつが悪いぞ、日本!」 - ドイツ ビルト紙
「観客の期待を台無しにした」 - イギリス GIVE ME SPORT
「W杯史上最も恥ずべき10分間」 - イギリス BBC
「ベスト16へこっそり忍び込んだ」 - イギリス ガーディアン
「最後の10分は恥ずかしい展開」 - イギリス レオン・オズマン氏
「ベルギーにボコボコにされるのを望む」 - アイルランド マイケル・オニール氏
「あまりにみっともない」 - フランス レキップ紙
「アンフェアプレー」 - イタリア コリエレ・デラ・セラ紙
「最後の10分間はひどかった」 - ポーランド ヴォジミエシュ・ルバンスキ氏
「不適切な形で我々は名誉を守ったが・・・」 - ポーランド プシェグロンド・スポルトビ紙
「あんなに長く時間を潰すとは。そりゃ怒るよ」 - 安倍晋三
>>841
世界を持ち出せば日本人はびびってひれ伏すと思ってるんだろう >>818
今回のイングランドにも言ってあげてw
結局そんな規約があっても3戦目ってそういうもんなんだよ
GL突破決まっててもどこの山に入ったほうが有利かとか出てくる >>814
スポーツなんて全て結果論だよ
どれだけ凄そうな戦略で戦ったとしても
その結果負けたとしたらその戦略にダメ出しされて批判されるだけ >>787
で、実際にそうなったことがあるのか?現行の同時スタートルールになってから 弱いのが1番罪なんだよw
日本は弱いから卑怯な手段を選ぶのが1番正しかったとか頭沸いてるぜ
弱いなら強くなって出直して下さいとしか言えないよな
まともな感覚もっていたらさ
玉蹴りで日本の名誉は地に堕ちたが野球が挽回してくれるだろ
朝日新聞は変わらんで 戦中は戦争を煽り玉砕を焚き付け
戦後は 無かったかのように日本を批判する
そしてまた 倒れる時ではない時に玉砕を煽り 敢闘精神で氏ね氏ね
ほんでGLで特攻玉砕したらまた批判する 何にも変わらねえ
政治はもちろんだがスポーツでも朝日の異常さがよくわかる記事だね
ゴール前で待ち伏せするプレー禁止するためにオフサイドが出来たように今後こういうプレー出来ないようにルール変えろよ
>>852
各国の朝日はだいたいいってること
おなじだね >>806
問題は最後の1戦だけ、つまらん擁護は見苦しい
日本は点取ることを放棄してセネガル負けを祈るギャンブルをした、これが愚か
結果、もしセネガルが最後に点入れて日本敗退になったら君だって西野のやり方を擁護しないだろ >>841
自分の周りが言ってれば国民
朝鮮支那が言ってれば世界
このスタンスだけは朝日は常に一貫している 朝日新聞が、規範とかちゃんちゃら可笑しいん
ですけど
日本国民を敵に回した、捏造歪曲報道新聞社
>>852
まとめならボバンとかの批判じゃない方もまとめるべきだね
レッテル貼りたいだけなら別だけど まぁな
あの槙野に出たイエローもおかしかった
言い出したら切りがない
フェアプレーポイントは止めたほうがよさげ
消極的にならざるおえない
>>834
とうか、枠増強は
中国と中東のオイルマネー狙いなのは
見え見え >>857
そう
どれだけがんばって戦っても
グループリーグ敗退したら卵投げつけられる
弱いのが一番罪 朝日新聞社の社員は朝鮮人が大半になっているから、露骨に朝鮮人だな
政治だけでなくスポーツの国際試合にまでイチャモンつけて
益々、購読部数減らす様な事書いて朝日はアホの極致だな
明らかな無気力相撲やったら叩かれるの当たり前だから甘んじて受けろよ
イングランドは隠れた無気力相撲w
国民の幸福のために、不正がないか監視する
そもそものメディアの役割はそうだったんだけど
批判する材料がないとメディアの立場がなくなる
だから批判する材料を探して批判する
自分の立場のためのメディアになる
メディアがかかえる病理だね
すぐに世界がーとか言いたがるよね
そんなに自信がないのか
>>839
アジアアフリカ唯一の決勝トーナメント進出が同グループから出るってのも興奮しただろうけどな(´・ω・`) >>752
マジかよ。リネカー最低だな。ドログバもニワカだったのか。 朝日新聞といえば産経新聞エロ広告批判事件!これは終結したの?産経さんに謝ったの?
>>848
それ言い出したら試合にめちゃくちゃ影響与えるレッドカードなんて・・・w >>874
「ならざるおえない」って何語よ
言葉はちゃんと覚えたほうがいいぞ、恥ずかしいから
煽りじゃなくて まあ大体の国にはこれで終わる
「それで、お前らの理想のサッカー、フットボールとやらで」
「GLのひとつぐらい突破したのか。」
「W杯にすら出てないくせに。」
「負け犬がほざいてんじゃねーよwwwwww草止まらんわwww」
GL突破したところで
「よその心配してねーで自分のところ心配してろバカwwww」
まあグズグズ言えるのは8強ぐらいになってからだわ。違う?
>>847
本田はその辺熱弁してたけどな
全方位を上から目線で立てるというケイスケホンダにしか出来ないインタビューだった 1 勝つためにプレーする 勝利はあらゆる試合のプレーする目的です。負けを目指してはいけません。
もしも勝つためにプレーしないのならば、あなたは相手をだまし、見ている人を欺き、そして自分自身にうそをついています。
強い相手にあきらめず、弱い相手に手加減してはなりません。全力を出さないことは、相手への侮辱です。試合終了の笛が鳴るまで、
勝つためにプレーしなさい 。ただし、グループリーグ突破など単なる1試合よりも優先順位が高い目的のために引き分けや
現状の状態を維持するのであればこの限りではない。
これが改正案だ。とっとと改正しろ。
女子社員にセクハラしながら
日本人をやゆするきじかて
クラスにはどこに就職すれば
いいですか
>>882
自分たちが普段、論理的に説得する、論理的に自説を述べる、
ということをしていないせいで、
誰かを説得したいとき、自分の言葉に重みを付けたいときは、
「世界がー」を言い出すしかなくなった
新聞であるなら
論理的な思考と、それを論理的に著述する力を付けてもらいたいものだ
・・・尤も、論理的に思考するとなると
朝日新聞の社是が通用しなくなるんだろうけどさ >>881
免疫細胞の暴走と同じだな。
リュウマチみたいな奴。
花粉症も免疫が暇で自分の健康な細胞を攻撃して起こる説があるしな 利益剰余金
19,473,464
有利子負債
19,347,564
>>890
レッドはまだ基準が明確だわ
イエローなんてほんと審判次第だから >>842
ないない
日本の卑怯な八百長が無ければアフリカが出場していた
2026から出場が48チームになるが
アジアは弱いから、アジア予選で優勝したチーム1チームだけが北中米ブロックに一次予選から参加する
そんな形の方が良いと思われる 子供だったからうる覚えだが
リネカーも高給貰いながら
怪我したフリして試合休んで
必死にリハビリしてるフリだけして帰って行ったよねw
玉蹴り詳しくないけど悲しいわ
韓国だけが言ってるならまたインネンかハハハーって感じだけど世界から総スカンで何も嬉しくないんだが
10年後に喜べって?
馬鹿か!みんな今を生きてんだよ
>>824
セネガルが最後に点取って日本敗退が決まったとしても西野のやり方を擁護できるのかい?
結果論で語るのは愚か、他力本願の愚策でしかない 世界を気にしすぎ
むしろこれだと世界が批判しなけりゃなにも感じないかのようで自分の価値観はないのかと
>>848
抽選よりははるかにマシ
レギュレーションは全チーム大会前に把握してるんだからそれを念頭に試合すれば良いんだよ?
全く差がつかない場合のみ適用されるルールで偶々今回その状況になっただけで、頻繁に順位決定に影響するわけじゃない 日本人はもっと批判されることになれるべき
今回はそういう意味で大きな経験となった
これで今後は多少の批判など屁とも思わなくなるだろう
世界中を敵に回すとかほざいているんじゃねえよ
朝日捏造新聞社よ
お前らは捏造報道で日本中を敵に回してるんだよ
>>896
ほんとだよな。だいたい世界って200カ国くらいあんのに、過半数の意見なんだろうかね。 >>796
韓国戦のドイツのキーパーのノイアーだって
一点取られて最後はリスクを負ってギャンブルで一か八かで前線に上がっていってたもんね
そのギャンブルに負けて追加点取られちゃったけど 「あんなに長く時間を潰すとは。そりゃ怒るよ」 - 安倍晋三
wwwww
規範守らぬ朝日新聞
世界の珊瑚好きを敵に回した(日本人一同)
KYって誰だ?
>>904
その場合は西野を叩いてると思うよ
擁護してるような奴は結果でしか語らない馬鹿だから ジャーナリズムの規範を守らぬ朝日新聞
もとい、濡れ透け新聞
ならスポンサー下りろww
有難い事ですよw編集含めてのいけんだろ?w
>>896
だってこの朝日新聞の記事のタイトルは「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回したって断定してるのに、
本文では日本は世界のサッカーを敵に回してしまったのかもしれません。ってお茶を濁してるんだぜ。
全く論理的じゃなく、こんな言い方したくないけど、よく外国人から日本人の文章は論理が飛躍しすぎっていわれる奴だよ。 >>840
セネガルが負けたから言える結果論ですね
追加点を許さず
イエローカードを許さずでもセネガルが1点入れてたら敗退だったんだから自力放棄で間違いない 朝日人間が規範を語るのかよw
ほんと悪い冗談を作るのに慣れてるよな
>>894
「勝つ」って定義が1ゲームなのかリーグ突破なのかW杯優勝とかベスト4なのかで
全然違うわけでな。
3試合勝ってGL突破目標なら、GLの各試合落とせないから、負けたってことになるし
GL突破目標なら、GLの試合内容関わらず抜ければいいので、勝ったことになる。
それだけだし、1試合の中でGL突破もできないような神風特攻で負けて潔いとかさ、
ダメだっての一番わかってんじゃねーのか日本て。 ここでの規範に反する行為ってのは、故意の連続自殺店とかだと思うけどな
攻め手が無いのに、無理に攻めろという意味じゃないだろ
で、世界を敵に回しちゃった我が国日本にはこれからどんな弊害がでてくるんでしょうか
親善試合を組むのが難しくなったりするのかね
>>916
ふつうのオッサンの感想
好感もてる
これは総再選しそう >>899
でもそれでもやっぱり審判関係者なくイエローもらいやすい国はあるし
日本みたいにもらいにくい国もある 煽ろうと思って
イギリスの新聞のサイトにいったら
日本VSポーランド戦の記事にコメントゼロとかなんだけど
>>903
できるだろ
お前、3戦全敗と言われたあのグループでコロンビアに勝ってセネガルに分けて、
「最終戦は負けても通過の可能性」という優位を勝ち取った監督の采配を、
どうやったら評価せずに負われると思ってるんだよ
頭 悪 い の ? 新聞より自分の周り100人200人に
きいたほうが信憑性が高い
>>856
同時スタールルールじゃなく今回初採用のFPPが適用されるから起こった状況
初ルールで初適用なんだから前例とかあるわけない こんな意味不明な正義感振りかざすなら
スタメンバラした記者と関係者を吊るし上げろよ
とにかく西野は賭けに勝った
今回は結果が手段を正当化すると思うことにした
>>896
印象操作したいだけのプロパガンダーだから無理を言っちゃいけない
火のない所に火付けするには両論併記なんかクソ食らえだから >>752
にわか叩きは全くのお門違い
国別対抗なんて全く意味ないことやってるのは
一般人に興味もたせる競技振興のダシなんだから
素人の非難でも甘んじて受けるしかないよ
騒ぎすぎだが この場合の「勝つ」は決勝トーナメント進出だから
ちょっとは考えて記事にしろよ?
>>865
それは当たり前だろ
世紀の愚配って言われるわ
そのくらいリスクの高いことをして賭けに勝ったのは西野だし、それは凄いことだよ 当事者じゃなかったら叩くのは当たり前なんだよ
韓国がおなじことをやっても擁護するのか低脳どもはw
叩かれたぐらいで発狂するな、カス
>>921
それでOK
愚策だろうとなんだろうと決勝トーナメント進出したのだから
そもそも西野監督なんてW杯直前に突然代表監督を押し付けられて
ろくな準備時間もないまま本番突入
それで決勝トーナメント進出なんだから
少ない時間でよくここまでこれたと誉めることはあっても叩くなんて自分は出来ないよ >>923
定義はそのまま読めば1試合だろう。
だから、この規定が如何に意味が無いかが分かる。
単なる1試合より高い目的に対してまったく機能していない。
こんな欠陥のある規定を持ち出して批判する頭の悪さは理解できるよね? >>925
韓国ですら数年で欧州とも試合組んでるし、そんな弊害あるわけない。
つーかこんなことで世界を敵に回したとか言う方がおかしい。
むしろ力強く、ドイツ!お前負けたんだってな!規範的な試合で負けておもしろかったか!
って言ってやるぐらいでないと。あいつら負け犬じゃねーか。 >>1
朝日新聞は朝鮮人が書いているので
日本が予選通過したのを嫉妬して
貶めたくて仕方が無い
理由なんて何でもいい分別できるならば
どういう事でしょう朝日新聞さん >>927
FIFAが勝たせたい国かそうじゃないかだろ
日本は莫大な放映権料払ってるから勝たせたい側だろうねw 無知で無学な朝日新聞らしい
まずFIFAが今回の件で規範をまったく問題にしていないという事実
なぜか、GL勝ちぬけのために追加得点をしない、カードを貰わないという全力プレイだったからである
アホの記者には現実が見えず理解もできない
やっぱり朝日って日本応援してなかったのねwwww
いい加減、テレ朝の「絶対負けられない〜」のあの糞コピーやめさせてくれないかなwww
朝日新聞に初めて同意する
サッカー日本代表は日本人の恥だ
>>904
状況分析が出来てないんだな
日本はあなたが思ってる以上に弱小チームだよ
セネガルとコロンビアの実力も把握できてないから
愚策なんて言える >>941
まあ日本が本戦でればウキウキして戻って来るからな
ソースはうちのオカン >>944
批判はあっていいんだよ
何時までもしつこいから笑ってるだけだろ
何がそんなに気に入らないんだよコイツらw >>951
ならさらに追い風じゃん?
なんで嘆く必要があるの? 仮にセネガルが2点差で負けている状況なら、戦略としてはあり
1点差でやるのはギャンブル、西野はあほ
ってかアキラこれ終わったら講演会ひっぱりダコだろうね
もしくは海外代表監督も
日本が世界(特亜)から孤立している
と変わらんな
嘘、大袈裟
ダメ!絶対!
>>881
メディアの仕事って批判じゃないよなあ。
事実を伝え真理を考える、悪事をばらし善行を称えるためにあってもいいんじゃないかと。
そういうところも「勝つ」の定義ができないみたいに、自分たちの存在意義とか定義できて
ないんだろうな。 朝日新聞はもう黙ってていいよ?
そもそも新聞っつーのは、「平等」で「正しい情報」を提供する機関。
物事や人に「批判」する機関ではない。
そういう、公共に対して「扇動」する新聞社、国も放置するなよ・・・
>>932
そうだよ
最初からそう言ってんじゃん
だからフェアプレーポイントが糞ってことだろ? 焚き付けくらいにしかならないから廃刊してください。
>>950
朝鮮人が書いてる朝日新聞
嫉妬は見苦しいぞ
悔しくて仕方ないんだろうグループステージ敗退した韓国だからな >>957
四年前
あれだけぼろ負けして叩かれまくってたのに
四年経ったらコロッと忘れてこの騒ぎだもんね
にわかなんてそんなもんだし良くも悪くも >>955
俺も最初は怒りまくってたけど
いろいろとサイトみていろんな意見みて読んで
ありゃ、あれで良かったのかなぁ〜なんて今は思ってるわ >>959
純粋にサッカーという勝負が見たいから
日本が八百長で勝つことには興味がないよ >>968
要はたたける理由があればなんでもいいんだよ朝鮮人にとって
人の成功で腹が痛いそういうことだろう
朝日新聞さん やったな糞朝日また部数減るやんw
とことん自ら首閉めてゆくゆくは廃刊だな。
>>972
なら見なきゃいいんでは?
それかFIFAに直訴するとか?
フェアープレーポイントなんて廃止して時間稼ぎする行為にペナルティー課せよ!
とかさ >>956
ブラジルもドイツも負けたり引き分けたりしてるのに実力把握なんて意味ない >>970
そして実は俺もソースだったりする(;´Д`) 前から思ってたけど朝日新聞が在日視点の記事が多いのはなぜ?
>>965
別に?
新ルールができればそれに対応した戦略をたてるだけだろ
ルールが糞、とかみっともないよ >>965
まあそれがクソとして次から変えてもいいけどね。
今回はルールに則って日本がGL突破。これは誰もひっくり返せない事実だな。
フェアプレーポイントなんて確かにアホな制度じゃあるけど。やっぱ全体的に悪質なんだろうな。
ビデオ導入もされたし次から変えてもいい。 FIFAとしてはせっかく導入したフェェアプレーポイントが意味があってしてやったりだろ。
>>969
サッカーの1試合あたりの得点は2.5〜3点。
30分に1点入る。
1試合の残り10分を合計して20分なら1点入る可能性が50%より高いが
1試合で得点が入る可能性を0にして10分にすると、1点も入らない可能性が50%を超える。
馬鹿は理解出来ないんだよ。 FIFAはラフプレーやシミュレーション減らしたくて仕方ないからな
変える訳がない
無実の人を凶悪な犯罪者に仕立てあげる
こうして冤罪が作られるのか
怖いな批判派って
>>979
俺もw
まあスポーツなんて見てて楽しめりゃいいのよね
たかだかサッカーの一試合こときで「世界が日本を叩いてる!とか大袈裟なw >>965
得失点差や総得点で争ってた場合でも当該相手より上回っていたら今回みたいなことはあり得るよ >>981
糞みたいな試合が起きた原因がFPPにある
お前も俺もそう言っている
俺は糞みたいな試合はあってはならないと思っている
でもお前は糞みたいな試合が起きてもいいと思ってる
その違い さすが戦前の極右新聞w
武士道精神を唱えてらっしゃる
指揮官としての決断だな。西野が選手ならやりたいだろうな。
逃げるは恥だが役にたった。それもフェアプレイ差。
これをどう見るかは、個人の自由。同時スタートで情報はお互いに入る。
時間系列ごとに心理状況やプランが変わっていく。そう考えると面白いね。
>>991
サッカーの試合から糞みたいな試合をなくすとか
不可能じゃね?w 株式会社朝日新聞社はサッカー日本代表チームのサポーティングカンパニーです
>>989
うん、俺はGL物凄く楽しませてもらったわ
ベルギー戦も楽しみで仕方ない -curl
lud20200113073535ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530347442/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朝日新聞】「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した (忠鉢信一)★5 YouTube動画>6本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【朝日新聞】「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した (忠鉢信一)★2
・【朝日新聞】「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した (忠鉢信一)★5
・【朝日新聞】「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した (忠鉢信一)★6
・【朝日新聞】「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した (忠鉢信一)★3
・【朝日新聞・忠鉢信一】「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した ネット「と、捏造で国民を敵に回した新聞社が」
・【FIFA】フットボール行動規範、「勝利はすべての試合の目的である」 世界のサッカーを敵に回した西野ジャパン
・【サッカー】西野監督、16強も笑顔なし「チームとすれば本意ではない」10分以上ボール回しに大ブーイング ★5
・【悲報】朝日新聞女性記者が新型コロナウイルスに感染!
・【高校野球】地方大会の熱中症対策呼びかけ 朝日新聞社と日本高野連
・【話題】 朝日新聞潰しか・・・「夏の甲子園」 ドーム開催が急浮上 ★3
・【ギリギリセーフ】報道ステーション、後藤謙次が降板 後任は朝日新聞記者他
・大坂なおみの答えは「日本人で黒人」 ルーツ問う不平等(朝日新聞) [首都圏の虎★]
・【YouTuber】朝日新聞が慰安婦訂正記事の英語版を検索されないように工作していたことが発覚
・【東京五輪】「マラソン札幌開催」に理解を示す朝日新聞に聞きたい「真夏の甲子園」問題
・【高校野球】朝日新聞 甲子園でスポーツ精神に合致しない社旗の誇示 高校野球さえも反戦利用
・「五輪中止を訴えても甲子園はやる」朝日新聞の"二枚舌ジャーナリズム"にはうんざりだ [首都圏の虎★]
・【まとめサイト】うそのネット記事で収入月50万円 西田敏行さんも被害 (朝日新聞デジタル)
・【メディア】<中国メディア>「日本人の謝罪は言葉だけ」=元朝日新聞記者が解説する日本人の正体
・【音楽】坂本龍一さんステージ復帰へ 3月の東北ユースオーケストラ公演で【朝日新聞】 [少考さん★]
・【新聞】朝日新聞また炎上 麻生氏の「武装難民」発言を「北朝鮮難民」と見出し捏造し批判殺到 こっそり修正する
・【五輪】IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」⇒朝日新聞記者・堀内京子「終了かどうかは私たちが決めます」 [live★]
・【朝日新聞】村本大輔、同調圧力に飲まれぬ生き方 「日本は臭いものにふたをする国だから、開けないといけないふたが無限にある」
・【テレビ】将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」…何の権利侵害なのか?弁護士に聞いた(弁護士ドットコム)
・朝日新聞「鬼束ちひろは自称シンガーソングライター」⇒ 「取材で確認できたため『自称』を削除しました」 確認しないと分からないのか [ニライカナイφ★]
・朝日新聞『10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ず』 ネット「非常に喜ばしい。もはやテレビは老人の為のヨボヨボメディアであり未来はない [Felis silvestris catus★]
・【サッカー】<湘南ベルマーレの曹監督>退任濃厚!コンプライアンス(社会的規範やモラルの遵守)の問題が浮上...今後、Jリーグも調査
・【サッカー】日本代表西野監督 任期満了で退任 ★3
・【サッカー】西野監督、早口で「初めて残念な報告を聞きました」
・【サッカー】2つの賭けに勝った西野監督 全ては8強入りのため
・【速報】サッカー日本代表西野監督 任期満了で退任へ(13:07)
・【サッカー】西野監督、スイス戦で「色々なこと挑戦したい」
・【サッカー】西野監督、選出について「本田はチームへの影響力を考慮した」
・【サッカー】≪予告先発≫ 西野監督 24日セネガル戦へ異例の予告先発「ベースは初戦で」
・【サッカー】W杯初采配で初勝利の西野監督 「柴崎が良くゲームメイクしてくれた」と司令塔称賛
・【サッカー日本代表 スイス戦0-2敗戦】 西野監督 「形はできていると思います」 決定力不足を課題に
・【サッカー】「2名選考できない状況になった」西野監督が本当は招集したかった2人は…今野と小林悠
・【サッカー】<逆転負けの西野監督>「うーん」「本気のベルギーがありました」 2点先制も攻撃采配
・【サッカー】<西野監督 ”>岡ちゃん呼ぶ!「得点だけではない仕事がストロング」
・【俺たちのサッカー】西野監督、目標は2大会ぶり決勝T進出「日本らしい、日本のサッカーをやりたい」★3
・【俺たちのサッカー】西野監督、目標は2大会ぶり決勝T進出「日本らしい、日本のサッカーをやりたい」★5
・【サッカー】<西野監督と田嶋幸三会長>欧州視察で面談した2人(香川と井手口)への期待..状態がどこまで戻るのか?
・【俺たちのサッカー】西野監督、目標は2大会ぶり決勝T進出「日本らしい、日本のサッカーをやりたい」
・【サッカー】<川口能活>日本代表の西野監督に“究極のサプライズ”「中村俊輔招集」提案!「(もう一度W杯に)出てほしい..」
・【俺たちのサッカー】西野監督、目標は2大会ぶり決勝T進出「日本らしい、日本のサッカーをやりたい」★2
・【サッカー】<川口能活>日本代表の西野監督に“究極のサプライズ”「中村俊輔招集」提案!「(もう一度W杯に)出てほしい..」 ★2
・【サッカー】<逆転負けの西野監督>「うーん」「本気のベルギーがありました」 2点先制も攻撃采配 ★2
・【サッカー】<西野監督が明かした“テクニシャン同時起用”の狙い>「柴崎、香川、乾が必要だった」
・【サッカー】<西野監督が称賛した「小さい選手」エピソード>長友が「バレバレやん」とカミングアウト!
・【サッカー】西野監督「山口キャプテン発表時、本田らが『ん?』という顔をした。異議があったらどうしようかなと思った」
・【サッカー】韓国人指揮官を侮辱か…西野監督がコーチの行動を謝罪
・【サッカー】西野新監督、63歳に見えない若さの秘訣は「ウオーキングと仏閣巡り」
・【サッカー】ハリル監督、GKは190センチ以上と世界基準示す
・【サッカー】本田、香川の選出理由は? 西野監督「間違いなく替えの効かない選手」
・【サッカー】岡崎慎司 渡英後「M字頭髪」が突然「フサフサ」疑惑の真相、西野監督も・・・
・【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★26
・【サッカー】西野監督、本田外しを決断 スタメン落ち コロンビア戦ベンチスタート★3
・【W杯】蝶野正洋、西野采配を評価「ああいう決断をできるような世界のサッカーのレベルに日本が入った」
・【サッカー】<西野監督>ポーランド戦で速報情報を警戒! “他会場無視”宣言「選手に伝える気ない」
・【サッカー】<コロンビアに広がる西野ジャパン脅威論>突然の監督交代も、現地記者が日本を恐れる理由とは?
・【サッカー】<日本サッカー協会>西野前監督に森保監督の補佐役オファー!「あのポジションだったら西野さんしかいない」
・【サッカー】<モウリーニョ監督>錦織圭に2ショット写真を懇願!? 異なる世界で活躍する2人が対面
・【サッカー】<西野日本>目に見えて変わった!選手全員で青空ミーティング「ハリルさんのときは基本的には監督がしゃべっているだけ」
・【サッカー】ブランクがあり、A代表を率いたことのない西野氏がW杯で好采配を振れるのか? 解任されたハリル氏は'14W杯で結果を残した監督
・【サッカー】西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価「ケイスケはかなり手応えを持ったんじゃないですか」スイス戦★4
・【サッカー】<西野日本>目に見えて変わった!選手全員で青空ミーティング「ハリルのときは基本的には監督がしゃべっているだけ」 ★3
・【サッカー】<西野監督が衝撃発言!>PK戦の練習は「あまり意味がない」「あの精神状態をトレーニングのなかで作ることは不可能」
00:03:29 up 32 days, 1:07, 0 users, load average: 56.95, 73.79, 73.20
in 0.081676006317139 sec
@0.081676006317139@0b7 on 021414
|