◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー日本 時間稼ぎ】 現地サポどう見た? 「許せない」 「欧州なら当たり前」 「すごい決断」 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530264532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ベクトル空間 ★
2018/06/29(金) 18:28:52.13ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000058-asahi-spo
(●ぜんぶはリンク先みてください●)


日本が決勝トーナメント進出を決めたサッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会。
28日のポーランド戦、ボルゴグラードのスタジアムは最後の10分間、ブーイングが響き渡る異様な雰囲気に包まれた。

 後半37分、長谷部誠(34)が投入されてまもなくだった。異変に気づいた観客席がざわつき始めた
同点弾を祈って声をからしてきたのに、急に日本が攻め気を失いボールを回し始めた。

 「どうなってんの?」「コロンビアが1点勝ってるらしい」。スマホを通じて多くの人たちはすぐに状況を把握した。
それでも、負けている状況での時間稼ぎに戸惑いが隠せない。

 やがて、会場からブーイングが起き始めた。3分間の追加時間に入り、そのボリュームは何倍にも増していく。
日本を応援していたロシア人たちも、一斉に態度を変える。「負けていいのか!」と日本人からも声が飛ぶ。
目の前の試合よりもスマホに注意が向く。応援の声も途切れ、異様な空気に包まれながら、試合終了の笛が鳴った。
2名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:29:09.32ID:YjIS8v7l0
そもそも、


武藤が宇佐美にパスして先制しておけば
同点の展開だったわけだし、批判されることはなかった
【サッカー日本 時間稼ぎ】 現地サポどう見た? 「許せない」 「欧州なら当たり前」 「すごい決断」 	->画像>5枚
【サッカー日本 時間稼ぎ】 現地サポどう見た? 「許せない」 「欧州なら当たり前」 「すごい決断」 	->画像>5枚


武藤が悪い
3名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:29:14.50ID:vshpDAv30
ゴキブリが発狂してる理由がコレ(笑)↓


1998WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2002WC 日本GL突破 ゴキブリGL突破
2006WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2010WC 日本GL突破 ゴキブリGL突破
2014WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2018WC 日本GL突破 ゴキブリGL敗退 ←←←★日本だけがGL突破



ゴキブリ「日本だけが決勝Tに行くなんて許さないニダ!千年の怨みを思い知るニダ!」
4名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:29:19.09ID:WcX/YqaA0
もし、今大会VARが無かったら

オーストラリア
セルビア
コスタリカ
韓国
セネガル

が、決勝トーナメントに進んでいた
5名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:29:50.86ID:JYwuNmmS0
戦術知らないニワカ多くて草
6名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:30:11.15ID:oOVLp4oR0
一々気にすんなって
本当に他の目が気になる民族だな
7名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:30:37.84ID:YONdDzW50
欧州なら当たり前とか言ってるクズって、その欧州から笑われてるって程度の事実も認識できないもんなのか?
いくらなんでもそこまで知能低いクズが日本人とは思いたくない
8名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:30:46.12ID:5++Fa9eM0
 日本がW杯の【 決勝トーナメント 】に進んだのが悔しくて、
一部の連中が「日本代表叩き」を強めてるが、正論で跳ね返す日本政府。
           
               
【サッカーW杯】 日本代表に対し安倍内閣の大臣からも称賛の声 
http://2chb.net/r/news/1530244040/
【サッカー日本 時間稼ぎ】 現地サポどう見た? 「許せない」 「欧州なら当たり前」 「すごい決断」 	->画像>5枚
【サッカーW杯】 「おめでとう!次も頑張れ、ニッポン!!」 安倍総理が日本代表に祝意
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530248165/
【サッカー日本 時間稼ぎ】 現地サポどう見た? 「許せない」 「欧州なら当たり前」 「すごい決断」 	->画像>5枚

【菅官房長官】 「素直に喜びたい」 消極プレーは「様々なルールの中での戦略。監督の決断だ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530241002/
【菅官房長官】 サッカーW杯 政府見解 「日本のフェアな戦いぶりが評価されたのは大変良かった」
http://2chb.net/r/newsplus/1530253241/
9名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:30:53.62ID:7vTbjcW40
 13億2千万円 16強入り
− 8億8千万円 一次リーグ敗退
------------------------
  4億4千万円 賞金を余計に稼ぎ出したプロ
10名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:31:18.15ID:3Og81E0F0
よ〜く戦った! 日本サッカーもしたたかになった。勝負強くなった!!
肝が据わった西野ジャパンの決勝トーナメント進出を心から祝福する!!!
日本はフェアプレーポイントで勝ち抜いた。ポーランドにも花を持たせた。

これこそ日本スピリットだ。日本サッカーも駆け引きが出来るようになった。
これからの対戦相手も勝てる相手ではない。ただ、サッカーの勝敗は紙一重だ。
この調子で勝利を演出しよう。勝利は目の前にある。勝利をつかめ。
11名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:31:18.24ID:UUcVJCeW0
結局海外のはコレじゃん

ジャーナリストの木村太郎氏(80)が29日、フジテレビ系の生番組「直撃LIVEグッディ!」で、サッカーW杯ロシア大会、ポーランド戦での日本代表の戦術が海外メディアで批判されている理由を「日本にしてやられたことが悔しいから」と指摘した。

 日本は0−1でポーランドに敗れたが、決勝トーナメントに進出できる2位を競っていたセネガルがコロンビアに0−1でリードされていたため、 フェアプレーポイント差でのグループリーグ突破を狙って最後の8分間、ボール回しに終始。
狙い通り決勝トーナメント進出を果たした。

 この日本の戦術が英国やロシアなどのメディアで批判されているが、
木村氏は「イギリスもロシアもとにかく自分とこのスポーツだと思ってるわけ。それをね、
そこをうまく、こんなに狡猾(こうかつ)に日本にしてやられたってことが悔しいんですよ。日本がこれだけね、うまくサッカーのルールを利用したのがシャクなんですよ。だから怒ってるんですよ。
すごく認めてるし、人種偏見、ある意味」と分析した。
12名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:31:27.36ID:5u7p3AQV0
本当に凄い決断だと思う。
2点差でセネガルが負けてるならまだしも、
目の前にいない2チームに委ねるぐらいなら、
同店を狙いに行く方が気持ち的に楽だろうと思う。

とにかく、セネガルに点が入らなくて本当に良かった。
13名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:32:34.60ID:Li52uqju0
>>6
マスコミが勝手に騒いで煽っているだけだが
14名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:32:42.16ID:3UPQD8o40
ポーランドって欧州の国の中で笑いのタネなんよな?
15名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:33:00.59ID:gyICaG7T0
>>11
ネトウヨの木村らしいなw
フランスデンマークも欧州で嘲笑されてるってのw
無知の爺めが
16名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:33:42.50ID:2AXD6Kxl0
他会場の結果待ちは当たり前ではないだろ。
あれでセネガルが追い付いてたらどうするつもりだったん?
17名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:34:10.22ID:Li52uqju0
>>15
批判だけでなく肯定意見もあるよ糞食いキムチw
18名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:34:21.43ID:ter64plY0
下手くそ猿が調子乗るなよ
まとめるとこれ、ファールが少ないから出来たのに
19名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:34:30.16ID:BtqtIVG90
保身を一切考えてないのは確か
20名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:34:32.55ID:I0HgQnQw0
>>1
海外のサポーターの間では、不満が大勢を占めた。
隣町から観戦に訪れたセルゲイ・ジュコフさん(38)は
「これがボルゴグラードでの最後の試合だったのに。日本は好きだったけど、最後は残念」。

ポーランドから初のW杯観戦に来たトマシク・マテオスさん(25)も
「この舞台で最高のフットボールを見るために来た。
ポーランドは3戦で一番いい試合をしたけど、あれは本当に失望したね」と話した。


仕方ないよ。カネ返せって言われても。
21名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:34:45.12ID:jgwQYx3L0
日本が1点取れる確率とコロンビアが守り切る確率

比べるまでもないよね
西野は当たり前の采配をしただけ
22名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:35:02.27ID:YONdDzW50
そのすごさの解釈に評価する当人の人間性が出るんだろな
白黒なんて自力で付けろよと思う人間なら当然否定だし、どんな大事な事あっても他人任せでおっけーという人間ならもう最上だったってだけの話
23名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:35:18.04ID:gyICaG7T0
>>17
人種偏見と何でもいいたがるのがバカなネトウヨw
24名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:35:31.13ID:8qxwhn/u0
しょーもない試合観たロシア人が可哀想だな
25名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:35:36.44ID:IycEiL9Y0
とんでもないギャンブラーだった
26名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:35:56.50ID:eb9D/ggT0
>>7
極東の小猿が欧州の真似をしたのが許せないだけだよ
27名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:36:13.92ID:LOouLTLL0
>>16
それはそれで仕方ない
まあ可能性は低い
28名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:36:22.28ID:hoVTfQE+0
>>15
世界中当事者になればやるけど、外野になれば非難するって事だな。

日本もやっとその舞台に立てたって事で喜んでいいんじゃない?
29名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:36:32.52ID:087dK8Xe0
アルシンドなら当たり前
30名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:36:35.73ID:gyICaG7T0
イギリス人は当然大批判
一方イタリア人はルールの枠内だから問題無い
BBCとガゼッタでこうも違う、欧州でひとくくりにする阿呆はどうしようもない
31名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:36:48.87ID:Li52uqju0
>>11
結局これ
アフリカ勢を完全に閉め出して、アジア勢は日本を落とすだけだったしな
白人メディアが無気力イングランドには批判しないという現状も滑稽だし
32名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:36:50.10ID:igGwCsqg0
視聴率はガクッと落ちると思うよ
33名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:37:11.21ID:XNHpsLdo0
試合に期待して現地に見に行った人は文句言いたくなるかもしれんけど、まあ仕方ないでしょう
34名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:37:13.62ID:2lRTM2Ho0
あんなのカップ戦のGL最終節あるあるだろ
文句言ってる奴は高校サッカーでも見てろよ
35名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:37:23.24ID:I0HgQnQw0
>>16
日本のが1〜2分、早く試合が終わってたから、どうにもできない。
西野は「コロンビアが勝ちきれなくて、残念です」と言うしかなかった。
36小汚い西野ジャパン、日大アメフト以下の恥知らず
2018/06/29(金) 18:37:44.25ID:osKE8Ucy0
 https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29482469.html
ポーランド戦の西野ジャパンは国際サッカー連盟(FIFA)の行動規範にも日本サッカー協会(JFA)の行動規範にも明確に違反している。
西野は「最終的に自分が送ったメッセージは、このままでいい、負ける情況をキープした。」などと恥ずべき違反を公言している。
FIFAとJFAによる処罰は免れない。
37名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:38:04.80ID:QsB9wDlA0
引き分けの状況ならよくある話だが負けてる状況での時間稼ぎって見たことないんだが
前例でもあんの?

ていうかそういう決断する西野の頭だよな
ただギャンブラー、他の監督はしない
38名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:38:06.90ID:eb9D/ggT0
>>15
あれ?状況が違うから批判されてないって言ってなかった?
39名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:38:08.64ID:q1eeeHns0
>>7
欧州自分のことは棚上げ
40名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:38:25.67ID:hQ37RM4H0
どうせ次のベルギー戦で負けるんだから、
西野采配は正解だよ。
しかし日本サッカー史に汚点を残したことは間違いない。
41名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:38:50.55ID:yENHXb+p0
>>1
完全にセネガルの自業自得。

59分にポーランドが日本相手に先制したけど、セネガルだって
「日本が負けてるならこのまま引き分けで行こうかな」という思惑があったはずだ。
0-0で守りきれば得点しなくて済むし、イエローカードの枚数も関係なくなるしね。 
そんな心の隙があったんだろう。

だけど集中力を欠いて74分にコロンビアに先制を許してしまい、セネガルは死に物狂いで
攻撃するべきだったのに、ロスタイム含めて20分もあったのに終盤もグダグダでそれできなかった。
日本はの方が早く試合が終わったのにさえロングボールさえDFもあがらずにね。

日本だって自己責任でセーフティーとリスクの判断が難しい終盤10分を過ごしたけど、
日本がくれた千載一遇のチャンスで点を決められなかったセネガルが悪い。
42名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:38:56.03ID:I0HgQnQw0
このスレにも何人もいるけど、欧州でも普通とか、うそだろ。

こんなの前代未聞だぞ。過去に1例もない。
43名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:38:58.64ID:dZHf8qU90
現地まで行って ダラダラした試合見せられたんじゃ 金返せって言いたくなるよ。
おまえ、ここまで来るのに どういう手を使って休んで 誰に迷惑かけて
金だっていくらかかってると思ってんだよって思うと殴りたくなる。
当たり前でしょ。
44名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:38:58.95ID:1OmxCDtE0
日本が失点しても引き分け狙いに行かず得点したコロンビアを称賛する
日本代表とかいうゴミは一生軽蔑する
45名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:39:00.22ID:BtqtIVG90
残れてなおこの批判なんだから
もし行けなかったらそれこそ恐ろしい
チキンじゃできない決断
上司なら最上級
46名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:39:00.45ID:e26wG8tQ0
攻めない日本が悪いんじゃなくて、
ボール取りに来ないポーランドが悪いんでしょ
日本は実質的には「勝っている状態」なんだから、
無理して攻めるわけない
47名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:39:13.99ID:ter64plY0
また敗退する方が汚点だろ
予選突破が目標なんだから
48名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:39:31.75ID:eb9D/ggT0
>>37
GL通過レースの対戦相手セネガルには勝ってたよ
49名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:39:53.35ID:q1eeeHns0
>>36
1失点を守っただけだ
50名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:39:55.14ID:gyICaG7T0
>>38
???
誰がそんなこと言ったの?
51名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:39:55.79ID:1OmxCDtE0
>>46
ポーランドは本当に勝ってるんだから
無理して攻めるわけ無い
52名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:40:10.58ID:gAyZynDD0
【サムライブルー】2018 FIFAワールドカップ日本代表の自宅まとめ【画像あり】
https://twitter.com/jitakukookai/status/1012364016725852161
53名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:40:11.43ID:Vb6w6f1h0
世界は、日本の実力を見直した事だろうな
アジアで唯一勝ち進んだ日本、GJ!
54名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:40:46.95ID:q1eeeHns0
>>51
点とれるだけとれよ
55名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:41:07.16ID:Cp05LQiM0
現状批判している人達一覧


安倍晋三「あれじゃ観客怒るよ」
坂上忍「松井の5連続敬遠と一緒、勝負しろよと」
セルジオ越後「次負けたら何の意味も無くなったな」
野村周平「えー。何この試合」「俺がかっこいいと思ったプレーが無かった」
足立梨花「いやいやそんな試合は見たくない、素直に喜べない」
高橋みなみ「もっと攻めてほしいなーとか思ってしまう」
金田喜稔「恥ずかしくて怒りがこみ上げてきた」
小柳ルミ子「サッカーの魅力は、感動は、そこじゃないだろう?」
うちのオカン「次は夜中の3時からってそんな時間まで起きてたくないわよ!」

www
56名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:41:12.02ID:XELFlkBz0
>>7
いやいや、欧州のメディアは手のひら返しが凄いから
もしベルギー戦で日本が攻撃的にいって善戦したりすれば、もう無かった事になってるよ

本田や香川の報道とか見てなかったの?
まるでジェットコースターw
57名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:41:38.78ID:gFa4RjUw0
>>46
日本もポーランドも「勝ってる状態」なんだから談合成立だよ
どちらも損はしない
損をするのは見てる客とテレビ視聴者
58名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:41:51.77ID:u2l2Bisc0
リアルタイムで観てる時は呆れた。
現場の観客、さらには選手たちさえも呆れかえっていたかもしれない。

でも一点取っても2位で変わらないのに、リスクをとる必要あるか?
客観的に見れば一番確率の高い戦略だった。
これを決断した西野はただもんじゃない。
59名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:42:04.27ID:1OmxCDtE0
>>54
日本がな
60名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:42:19.55ID:ZC8LBCAw0
試合時間が完全に別だったら
こんなに批判なかったろうに
61名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:42:26.06ID:R65BNeJk0
>>20

いやいや、ポーランドは1-0で妥協してたじゃん
ポーランドが最後まで全力でチェイスしたら2-0にできるか、イエロー一個ぐらい取れたぞ
62名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:42:41.80ID:GxHKHWip0
前頭に横綱相撲を要求するような無茶ぶり
63名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:42:43.31ID:E9poHYMj0
>>7
日本だから批判してるだけで
ドイツが同じことやってたら批判してないから
64名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:42:53.26ID:W5w2Dkxj0
批判してる奴はゲームでも遣ってろwww
65名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:43:09.68ID:fQgLAT6t0
最初から1位狙いで行けばよかった
それならこんな博打しなくて済んだと思う
66名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:43:24.73ID:2ibnPPSH0
負けてる時にキープってのは珍しいけど女子の試合であったな
オーストラリアにリードされてたんだっけ
67名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:43:31.61ID:RFy6rV+W0
>>58
そうか1点取っても2位だったんだな
合理的な判断だったんだな
68名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:44:06.85ID:Q24Rrswx0
大方、チョンとそのマスコミの妬みだろうw
恥ずかしい奴らだw
69名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:44:14.82ID:EFUicuM90
南米がしたら文句いわないだろ?
中東だと避難しそう(笑)
70名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:44:29.93ID:I0HgQnQw0
チャンピオンリーグとかで、ホーム&アウェー
ホームで3−0 アウェーで0−1の時点で球回しを始めた・・・

これ、今回のケースとは似て非なるものだから。
だって、自分らが主導権を握ってるじゃん、あくまで自力じゃん。

昨日のは完全に他力本願だからな。コロンビアが追いつかれたら終わり。
だから、前代未聞なんんだよ。
71名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:44:34.61ID:5/y7TXpL0
スポーツやってて勝負にこだわる人は賞賛してると思う。大して関心ない人たちが非難してわめいてるんだろうw
72名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:44:56.93ID:9b+gJl3m0
>>2
これはひどいオナニープレーだった。
73名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:44:57.84ID:h6FfnjmK0
2戦までにイエローを殆ど貰わなかったフェアプレーを心掛けたから出来た作戦
74名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:45:22.25ID:/ms1nj4L0
>>25
ギャンブラーなだけじゃない。
西野「俺はお前らのサッカーよりコロンビアの守備を信じる。だから攻めるな。」
酷い話だよ。選手はよく受け入れたよ。
75名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:45:40.98ID:RFy6rV+W0
>>72
武藤の視野の狭さには驚いたな
76名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:45:44.56ID:SkJLJHvu0
欧州なら当たり前?
んなこたない

ヨーロッパでも非難の声が多い
日本代表のやってることのレベルが韓国並みにまで落ちてしまった
77名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:45:47.35ID:G7cEEXuD0
>>12
あの場面で他力に賭けるのは勇気と決断力が必要だよね
78名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:45:48.26ID:9b+gJl3m0
>>4
しれっと嘘つくなww
韓国じゃなくてドイツだろw
79名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:46:30.73ID:q1eeeHns0
ファールだらけの韓国が何言ってんのって感じ
80名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:46:35.68ID:eb9D/ggT0
>>74
それまで1時間試合して
1点でも取ってりゃね
81名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:47:00.62ID:aF99/z2B0
>>76
そりゃ欧州の戦い方をアジアの日本がやっちゃったら怒るだろw
82名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:47:28.75ID:5/y7TXpL0
>>74
裏の試合をずっと見てて、試合の見通しを西野さんらに報告する役目のスタッフがいたはず。
それは誰だろう松木さんかな
83名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:48:11.41ID:u2l2Bisc0
>>67
守ってる時間帯にセネガルが1点とれば、残ってる時間が1分だろうが30秒だろうが死ぬ気で日本も攻めたろうさ。
要はそれぞれの場面における最適解を日本はこなしただけ。

冷静に考えればみんなわかるはず。
願望と現実を一緒にしちゃいけない。
84名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:50:09.32ID:VRc9Z/rv0
日本、セネガル、コロンビアにとって、歴史に残る1日だったな
フェアプレイの勝負の世界だった

反則最多国のチョンは論外だったな、ドイツに勝利した意味すら無いな
85名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:50:20.22ID:G7cEEXuD0
>>74
冷徹に計算しての判断だ
決勝T進出という大義のために、己を殺し、恥を忍んだ決断
サムライだよ
86名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:50:56.34ID:heivf1w60
日本が守備的になっただけ。
ポーランドもカウンター狙いだから無理に攻めこんで来ない。結果的にああなる。
ただ、セネガルが同点に追い付いてたら、未来永劫日本人はマヌケの烙印を押されてた。
87名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:51:40.37ID:R65BNeJk0
>>73

そうそう、今までがあったからこそできた戦術

ファール連発してグループ敗退した韓国系が騒いでるだけだよ
悔しいんでしょ
88名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:51:49.71ID:SqGgVRNf0
>>86
自虐的で高度なジョークを見せてくれた!とか書かれてるんだろうなあ
川島パンチングの時以上に
89名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:52:14.29ID:CtsK2HFB0
1982スペインワールドカップ 西ドイツ対オーストリア以来だよ。
90名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:52:14.43ID:9b+gJl3m0
>>37
ホーム&アウェーの決勝戦2ndレグで1失点ならまだ勝ってるとかの状況なら時間稼ぎするんじゃないの?
91名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:53:04.00ID:SqGgVRNf0
>>87
どうやら日本より成績が悪かったのが初なのと
本線出場が日本3回 あちら2回 とかで辛抱たまらないみたいですね
変なのがあちこちに大量にわいてる原因
92名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:53:12.59ID:icMgUFmu0
中5日の弱いロシアと中3日になる日本の組とじゃ出せる選手が違うわな。
93名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:53:23.54ID:9b+gJl3m0
>>57
これ。これに気がつけない人が多くて困る
94名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:55:15.04ID:zs7eAEUq0
>>65
失点するまではそのプランだったはずですけど..
95名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:55:22.44ID:T99NkZ/j0
日本のJリーグでもありがちなことが欧州でないとか考えられないわ。
96名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:55:48.80ID:eb9D/ggT0
>>86
セネガルが追いついてたらマヌケだけで済む
自力勝ち抜け狙って点取りに行って
カウンターで失点してたら
卑怯者なうえにヘタクソ
おまけに勝利条件を理解してないアホ扱いだ
97名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:57:32.52ID:cVLjQIuq0
>>11
人種偏見だとか被害妄想酷すぎだろ
98名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:58:27.94ID:cVLjQIuq0
>>35
そこは「コロンビアに期待した私が馬鹿でした」と言うべきだろ
99名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:58:37.76ID:QqKwUPN20
川島を含め11人の守りが、この結果を生んだ
日本は攻められ続けたが、良く1点で押さえたな
格上ポーランド相手に、GJ!

嘆きと嫉妬はチョンとマスコミに言わせとけw
100名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 18:59:48.42ID:6tdips7I0
欧州なら当たり前
いやいや負け逃げとか前代未聞ですから
101名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:00:08.19ID:R65BNeJk0
>>91

普段、終戦間際の特攻とかバンザイ突撃とかを批判しまくってるメディアが、急に
負けを覚悟して突っ込むのが日本の美学とか言い出して笑うわ
とにかく負けて欲しかったんだなと
102名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:00:54.63ID:NPGvkiOE0
日本が突破できたの、警告数の差かよ
ギリギリだったんだね
103名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:01:09.90ID:pRH9yIJO0
>>93
ポーランドは一勝で面目は保てるし追加点取れないのは日本がボール回ししてたからと言えるもんな
日本は言わずもがな
104名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:02:23.85ID:KN2JU1ez0
>>7
お前をここでバカで変態評したら
全世界がお前をそう評してる事になるのか?w
105名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:02:40.75ID:S7JWaRFp0
フランスはアフリカ人ばかりで卑怯だと叩かれてるの?
イギリス×ベルギーはサブメンで卑怯だと叩かれてるの?
106名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:03:29.42ID:ter64plY0
相変わらず何処もチョン率たかいな
107名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:03:37.03ID:iMgazMnT0
これ文句言ってるやつはサッカーに興味がないんやろ
攻めて負けるほうがいいって意味がわからん
108名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:04:08.20ID:SqGgVRNf0
>>102
警告数じゃなくてイエローの枚数。
今大会初採用ルールで
イエローで1p 2枚目イエローで3p 一発レッドで4Pっていう風に決まってた。
ラフプレイを減らすための採用だった
109名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:04:09.27ID:J/weHnEK0
>>2
なんかニュースとかではこのあとの
岡崎の糞ダイビングヘッドのシーンをおしいおしいって流してるけど
ほんとはここだよな
こんなすげえチャンスを無駄にできるってすげえよな
1試合に1回あるかないかの決定的なシーン
110名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:05:01.25ID:ZiTxQUfd0
>>7
FIFAランキング61位の雑魚が白人様の真似事なんて100年早いわって思ってるだけだよ
111名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:06:31.72ID:9rBTFRm+0
>>16
タラレバ論

日本はコロンビアに託して結果、決勝トーナメント進出をしたという事実のみが大事なんだよ
セネガルが同点に追いついてたらどうなったか?なんて話はコロンビア戦でサンチェスが退場してなかったら、セネガル戦で本田が得点しなかったらとか言ってるのと一緒で意味がないんだよ
112名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:07:57.93ID:H3qnG70r0
>>57
客も視聴者もサッカーを知ってる者なら損はしないよ
予選突破の仕組みを理解してたら当然そうする
この辺りの駆け引きがワールドカップの醍醐味
ていうか第2戦の日本セネガルももっと最初から引き分け狙いで両チームが来るかと思ってた
113名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:09:14.24ID:KkYZUWqQ0
>>110
俺もそう思うが
ま、その雑魚が16強に残れた事がそんなに妬まれてるとは、余りに欧州は小さいw
114名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:09:24.01ID:DrLuVPJM0
非常に卑しい、乞食のようなサッカーだった
115名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:11:00.66ID:6JVh43nN0
チョンの嫉妬がw
116名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:11:43.63ID:FnujyLnd0
>>30
イギリスもBBC以外はおおむね賛同
117名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:11:51.83ID:DCO5Qyfg0
チョン敗退してから暇すぎなの
どんだけ書き込んでんの
118名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:12:39.45ID:FnujyLnd0
>>108
サッカーで「警告」ってのはイエローカードのことじゃなかったっけ
119名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:12:40.27ID:SqGgVRNf0
ただ一つ言えるのはもう少し軽くでいいから適度に攻めたり
上手いことパス回ししてもよかたのになとは思う
あまりに愚直すぎる露骨なパス回しすぎたw
120名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:14:16.92ID:oCb6Gx+Q0
実況解説者はさすがに分かってたな
「ブーイングなんか気にすることありません」
と言っていた
121名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:14:22.40ID:SqGgVRNf0
>>118
あごめんそうだけど一応単にペナルティと思ってたらと思って補足してしまった
122名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:14:44.59ID:I7qG1UXf0
3戦フェアプレーを貫いた結果ご褒美を貰えたってお話ですね
123名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:16:42.58ID:C1tzkohQ0
当たり前てwエスパーさんですかwww
124名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:19:15.94ID:DrLuVPJM0
確かに非常に卑しい、乞食のようなサッカーだった
それは事実
ほんとに歴史に残るほどの卑しい乞食サッカーだった
だがあの場合あれが正解
というかああするしかなかった
結果出したんだから恥ぐらい甘んじて受ければいいだけ
125名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:20:17.66ID:C1tzkohQ0
>>111
サンチェスの退場も本田の得点も日本自身の試合であって日本が攻めた結果の必然だから同じじゃねーよw
126名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:24:36.59ID:5QKzPgm10
観客が全員日本人なら大歓声でしょ

観客のために戦ってるんじゃねえ

日本のために戦ってるんだ
127名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:25:23.11ID:xvYVT9x/0
>>2
これは批判すべき!武藤こそ自己中心
128名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:26:16.48ID:yENHXb+p0
>>1
は?許せない??
後半開始からまるまる引き分け狙いの試合をしたデンマークより、日本叩きが激しいのはなんで?
日本はセーフティーとリスクのバランスが難しい最後の10分を過ごしただけなのに、
日本は叩いても45分の白人様はOK?
おかしくね?


フランスとデンマークが演じた忖度試合。ブーイングは必至、両者の思惑通りに進んだ魔の90分間【ロシアW杯】
https://www.footballchannel.jp/2018/06/27/post277979/
129名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:27:09.46ID:khC4OkPL0
もう少しイングランドさんを見習ってうまくやっておきたかったな
130名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:27:26.33ID:wpB/G+wF0
>>37
ブンデスリーガの最終節
ドルトムントがやってた
CL圏内確保のために
131名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:28:03.46ID:bKMySJMR0
至極、当然のパス回しと思うぞ
ポーランド選手も当然という雰囲気だったしな

アホなブーイングに乗せられて負けでもしたら、それこそ笑い物やったな
132名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:28:24.86ID:8B1LR/WJ0
あの試合は日本人から見ても見苦しい汚い試合だったけど
それを指摘されるとキムチ認定されるんだな
このキムチ認定委員会何とかならないの忌憚なき感想がいえない
133名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:29:52.88ID:bKMySJMR0
チョンのように反則一辺倒で勝ちに行って、負けて馬鹿にされたくはないしなw
134名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:32:31.38ID:7MP4EwWJ0
>>2
武藤は試合中のプレーも試合後のインタビューも自分が自分がのオナニープレイヤーなんだと認識した
135名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:35:28.85ID:vakETeLk0
負けてるのに時間稼ぎとか見苦しい
自分で引き分けに持ち込めばいいのに
他人の負け運命を委ねるとか
136名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:36:00.95ID:YQh4lYD20
まさかサッカーファンから卑怯なんて声があがるとは
わざと倒れ、痛くもないのに痛がるスポーツだぜ
サッカーは卑怯なスポーツなんだよ
137名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:41:37.45ID:X6TLEcC70
>>119
あれしか、イエロー貰う可能性無くす方法が
無かっただけ。
イエロー一枚でも貰ったら駄目だから相手の
ボールを一切渡したくない
138名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:42:42.49ID:L3osM4jB0
擁護は日本チームがまともにやったら更に点取られると思ってるということか
139名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:44:33.82ID:g5FY3W2z0
ポーランドは勝ったし、日本は16強だ
WinWinの良い試合だった、GJ!
コロンビアもGJ!
140名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:44:46.57ID:djMNFkvv0
野球の敬遠は?
141名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:47:11.67ID:PVQsTpTM0
試合に勝つためにファール覚悟で蹴りにいったり手を使ったりする国すらあるのにゲーム内でボールを回したら反則だと?
ヘイトスピーチはいかんよ?
142名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:47:40.13ID:+m78cByP0
>>138
それはやってみらな分からん
ただ言えることは、リスク管理が重要だと言うことよ
143名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:51:06.06ID:ySpGtMQx0
>>22
そんな低レベルじゃない
どんなプロセスだろうが結果を残せるヤツが偉いし、西野は賭けに勝った
日本人はプロセスを大事にし過ぎる
144名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:51:39.87ID:/ms1nj4L0
他人に運命を委ねる到底賛成しかねる今回の策だが選手が受け入れて完遂したのは評価出来る。
長谷部がいてよかったな。あいついなかったら多分無理だった。
145名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:51:51.85ID:pVW/dFO00
もうベルギー戦はベルギーを応援するよ
146名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:52:01.87ID:H3NLeiw80
<木村太郎氏>海外メディアの日本代表批判は「こんなに狡猾に日本にしてやられたってことが悔しいんですよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000086-dal-ent

日本の戦術が英国やロシアなどのメディアで批判されているが、
木村氏は「イギリスもロシアもとにかく自分とこのスポーツだと思ってるわけ。
それをね、そこをうまく、こんなに狡猾(こうかつ)に日本にしてやられたってことが悔しいんですよ。
      
日本がこれだけね、うまくサッカーのルールを利用したのがシャクなんですよ。
だから怒ってるんですよ。
147名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:52:07.95ID:QEN4x5I80
あの勝ち方は集団イップスにかかる前兆
148名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:52:37.71ID:xBr8YpFn0
欧州はどうでも日本だけはやってはいかんのや
仮にも日本男児だろうに
149名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:53:47.91ID:y3Fl8cgR0
>>11
実力でGL突破してるイングランドとロシアがなんで日本に悔しがる必要があるんだ?
マジで意味不明なんだが、本放送では喋ってたことを省略したりしてるのか?
150名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:53:52.42ID:QEN4x5I80
勝ってないやw
負けんだ
151名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:53:56.56ID:YuNx4kiN0
チョンの僻みが凄いな
152名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:54:16.05ID:pVW/dFO00
>>96
批判を気にして自らがやるべきことをやらない
自己の責任を小さくしようしようとする

これをヘタレと呼ぶ
153名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:55:13.03ID:ySpGtMQx0
>>138
全員足にきてたから試合殺さなきゃイエローカード出る率は非常に高かった
特に槇野が貰ったらここまでの試合で築いたカード枚数のリードを逆転されるからな
154名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:55:32.50ID:Tqz3CmBk0
>>134
どっかの李忠成と一緒
155名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:55:54.13ID:y3Fl8cgR0
>>111
結局今回の西野を擁護してる奴はみんなこんな感じ
156名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:56:39.00ID:X6TLEcC70
>>138
いや、イエロー取られる危険性が高すぎ
何せ回り見てなくてレヴァとぶつかっただけで
イエロー取られてるから
157名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:57:04.37ID:y3Fl8cgR0
これ観客に返金すべきだろ
158名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:57:23.79ID:vJgj2cQP0
キムチ臭いスレだな
充満してる
159名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:57:51.58ID:khEaHdRZ0
なんで勝っている時のボール廻しはOKで、負けているときはダメなの?
160名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 19:59:10.79ID:pVW/dFO00
>>159
試合に勝つための行為か否か
違いがわからんのか?
161名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:00:15.13ID:y3Fl8cgR0
>>42
他のスレとかに何個か例を挙げてる奴もいたが、全部今回とは状況が違うものばかりだった
ひょっとしたら擁護してる奴らは意味がわかってないのかもな
162名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:01:08.67ID:rJQXCEdL0
普通だよ
163名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:01:45.20ID:y3Fl8cgR0
>>43
ダラダラした試合、どころじゃないよ
試合として成立してない
ポーランド協会の会長もそう言ってる
164名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:01:57.11ID:xBr8YpFn0
>>159
敗退行為だろ
165名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:02:58.49ID:y3Fl8cgR0
>>44
賞賛というかそれが普通なんだけどな
いつ日本が追いつくか分からんのだから、自力で突破できるように頑張るのが当たり前
166名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:03:54.70ID:DQw43spI0
アルシンド「欧州ならアタリマエ」
167名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:04:09.36ID:pVW/dFO00
W杯は自分達は絶対に勝つんだ何が何でも勝つんだと信じられる者達だけが
出場を許される場なのだ
負けてもいーやと自力での目的を達成しようとしないチームはW杯に出場すべきではないし
試合をしてはならない
場違いでした
Jリーグでしょうもないサッカーをやっとれ世界の恥
168名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:05:08.03ID:y3Fl8cgR0
>>46
ポーランドも責められるべきだよな
あそこはリスク負ってもボール取りに行く意思を見せるべきだった
俺が監督ならロスタイムにはGKに相手ゴール前に行くように指示してたよ
169名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:06:07.30ID:gC/O9K0E0
>>16
そこが痺れるよねぇ。
もう6人交代の時に腹くくってる。
170名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:06:39.73ID:0rnVQ9C+0
欧州では当たり前というか、他所様が汚い真似やってるから自分もやっていいと言うこの論調どうなのよって思うね
171名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:07:28.20ID:wnSFj49Q0
窮地に追い込まれた時
西野は自国日本よりコロンビアの可能性にベットした
そこに悔しさを感じる
172名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:08:39.76ID:R65BNeJk0
>>155

どうしてそんなに悔しがってるの?
祖国が落ちたから?
173名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:09:00.70ID:y3Fl8cgR0
>>58
1点取ったら自力で2位確定
取れなかったら他会場の結果次第
この2つが同じに見えるのか?
174名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:09:21.25ID:HZEYFgzY0
現地の外人さんも日本バンダナしてて応援してくれてたなあ次戦で挽回するので許してつかあさい
175名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:10:04.31ID:mkDg/QNf0
いやこれ他国がやってたら試合巧者で賞賛される話なんだが
日本がやるからキチガイだし汚ねーと批判されとるんだよな
同じことでも全く別物とゆー典型
176名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:11:35.20ID:y3Fl8cgR0
>>66
その試合は他会場の結果次第だったの?
177名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:12:09.72ID:gC/O9K0E0
頑張れ頑張れで、どうにも出来なかったこの20年。
底力が付き、計算できるチームと勝ち方に脱皮した。
178名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:14:38.12ID:z/J/7Y4P0
海外だと賞賛されるとかどうでもいいんだよ
日本人らしさを貫けって話。海外では当たり前でも日本には日本の流儀がある
ゴミ拾いだってそうだ。海外ではやらない。だけど日本はやる
日本は海外の猿真似してまた一つ大切なものを失った。それは正々堂々と戦うこと
179名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:16:10.14ID:heivf1w60
リード又は同点での時間稼ぎなら全然納得だし、普通の戦術だと思うが、
セネガルが同点に追い付く可能性がある状況で、しかも日本は一点ビハインドでの時間稼ぎだろ。
これだと他力本願のギャンブルでしかないわな。自分達の試合を中断して、途中からコロンビア全力応援に切り替えたって事だろ。まぁ、その方が確率が高いと判断したんだろうけど。なんだかな。

そこを批判されてるんだが、なんか勘違いしてる連中がいるな。
180名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:18:17.39ID:Gj7ir4zS0
>>12
・コロンビアは決勝Tの組み合わせを考えれば確実に首位突破したいので全力で1点を守り切るのは決定事項
・ポーランドは1-0リードの状態で無理して1-1にされるリスクを考えると、相手が時間稼ぎをするならやや不本意ながらも付き合うのはまんざらでもない(事実、そうなった)

という前提から、

@日本がポーランドを攻めて点を取れる確率
Aそれでポーランドのカウンターで失点する確率
B完全死守モードのコロンビアがセネガルを完封する確率

をそれぞれ考えればBが一番高いのは明白
よって西野は正解だ
西野の仕事は日本を決勝トーナメントに連れていくこと
まぁ昨日のターンオーバーを見てるとこの勝負師はその先まで見ているのかもしれない
181名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:18:37.60ID:NV1XaGYF0
その会場のみで忖度が始まり塩試合を展開されるよりは
別会場の結果にベットされて塩試合をしてくれたほうがベットを外したチームにプギャー出来る可能性がある分
ある意味エンターテイメントかもしれん
182名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:19:23.01ID:r7U5xY8j0
神頼みをを『戦略』とは言わない。
なぜ擁護派は言い訳じみたカキコミしかできないのか。

まあそいつの勝手だが、日本人の名誉を地に落とした
西野をオレは忌み嫌う。
183名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:19:39.46ID:ku76q5/z0
>>179
山口、槙野が計算外過ぎてこれしか手がねぇだろw
少なくとも無理するより最善
184名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:19:57.08ID:SH3fEvFO0
>すごく認めてるし、人種偏見、ある意味」と分析した。

コイツすげー偏見あるな
185名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:21:00.27ID:WGblU1x+0
韓国は美しい敗退と言いながらサポが生卵投げる始末だし(民度低いw)
突破することはやっぱ大事だな
186名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:21:37.21ID:xBr8YpFn0
勝負を捨てて神頼みの他人任せ
これほどみっともないことはないねwww
187名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:22:10.81ID:PVQsTpTM0
サッカー知らんくせに文句言うな
時間稼ぎが嫌ならトーナメントに残るための同点か勝ち越しにするための得点するためのプランはあるんだよね
予算もアイデアも政策もなしに反対する日本の野党みたいな事言うなよ
時間稼ぎすら今までの日本チームでは難しくてパスミスして失点してきた過去の試合を忘れたのか?試合に勝つためにファール覚悟で蹴りにいったり手を使ったりする国すらあるのにゲーム内でボールを回したら反則だと?
ヘイトスピーチはいかんよ?
188名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:23:37.11ID:WGblU1x+0
劇団ネイマールと枠外に豪快に外す英国にだけは批判されたくないな
189名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:25:52.36ID:J7PzRzme0
当たり前じゃないから叩かれてんだよなあ・・・
自分達の試合さえ止めてしまえば目的を達せるシチュエーションでの時間稼ぎは当たり前だけどさあ
監督が全く選手を信用してないって事だから

アトランタの時もそれでチーム分断しちゃったんだよな
あれは西野だけが悪い訳じゃないが
190名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:26:20.51ID:TZazCNph0
一点取って引き分けにしたところで、グループ2位にしかなれない可能性のほうが高かったからな
これ以上の失点を避けるほうに賭けるのはごく当然
191名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:28:38.62ID:CEmyunqn0
予選突破という結果が出てからも現地サポでキレてるやつが居たら
逆にそいつらに対してキレるよ
頭がオカシイのかって言ってやりたい
192名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:32:00.71ID:jBKYOGt90
>>138

取られるかどうかはわからないけど、とりあえずの昨日の後半(長谷部投入されるまで)は
日本が点を取れる気が全くしなかったよね
ダイジェストもコーナーからのヘッドくらいしか見せ場なかったんじゃないかな
193名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:39:16.58ID:pVW/dFO00
自力で決勝トーナメントに進出したとは到底言えないのに
何故喜んでるのかね?
バカかね
194名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:47:07.50ID:pVW/dFO00
自力じゃなくてもいいもーん
決勝トーナメントに出られさえすれば他力本願でもいいもーん
実力ないの知ってるし
ベルギー倒してベスト8だ

ってバカか
死ねや
195名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:47:45.08ID:OWg6Yw3m0
>>194
お前が死ねば済む
196名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:48:13.51ID:vopUIZjL0
だよなあ
とかいうのほんとキモい
197名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:50:43.87ID:CpDP1uL50
何が「凄い決断」だよw
もし韓国が同じことやったらボロクソに叩くくせによ
198名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:52:44.35ID:OWg6Yw3m0
>>197
韓国は敗退した
諦めろ
199名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:53:30.71ID:J3u7rhXi0
見てるだけでボールを取りに来ないポーランドだってこの顛末に一丁噛みしてるよな
200名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:54:45.87ID:kkYrK8U80
>>25
まずあんだけスタメン変えた時点で大ギャンブルなのに
1試合で2回も大ギャンブルする勝負師
201名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:56:14.66ID:6aPd9tLu0
ベルギー戦は日本代表とサポーターのヘイトスピーチで溢れかえるだろうな
現地のサポーターは気をつけろよ
202名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:56:30.45ID:GkHV2Cyi0
スタメンの布陣が糞お粗末すぎて修正不能。
コロンビアさんの戦いに期待する以外に選択肢がなかった。
恥ずかしい戦いぶりであることは否定できない。
203名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:57:18.26ID:hg7jE5Lr0
>>25
大博打のはじまりじゃあ〜!
204名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 20:59:35.12ID:ku76q5/z0
>>200
しかも現状では最善の選択に近い。
武藤と山口、槙野は誤算だったがwww
205名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:00:39.64ID:gqRMILMo0
時間稼ぎなんて珍しくもない気がするんだが
叩きやすい日本だから盛り上がってんの?
206名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:03:20.87ID:g/p2M7Rg0
日本には「負けるが勝ち」って諺があるからな
207名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:03:26.54ID:hG0lcofD0
それだけ控えメンバー含む1.5軍が
信頼できないって判断だったわけだけどな

失ったものは大きいわ
208名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:05:41.26ID:QhpCiKfJ0
で、実際欧州では普通って本当なん?
普通の戦い方してブーイング起こるってなんなのよ
普通ってのは言い過ぎなんじゃないのか?
209名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:06:36.40ID:zwkzJ75V0
>>208
普通に退屈だろ
210名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:06:50.68ID:kkYrK8U80
>>204
槙野よりゴートクだろ
211名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:09:32.11ID:kkYrK8U80
>>208
ハナからあー先制されちゃった〜うーんボール運べないよ〜のふりが上手い
トーナメントでの対戦相手調整は普通にあるけど
途中までやべぇええええからのハイ!負けます!は記憶にはないかな
212名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:23:38.50ID:XjBnzzf40
友達なら当たり前
213名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:28:33.48ID:XhVNInZF0
玉蹴りはもう駄目でつ
日本の名誉を挽回は大谷の復帰に託すyo
214名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:29:16.38ID:K89yCEPy0
>>208
予選突破条件超えたら鳥カゴは普通だけど?
215名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:29:36.10ID:zJBwZlx/0
西野擁護してるのはパヨク
216名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:29:36.44ID:fJ+aMyyh0
>>194
その状況まで持っていったのは実力だからな
ポーランドはそこまで行けず敗退決まってた
217名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:36:06.05ID:A16Vbk6d0
>>14
ポーランド、セルビアは
まじで侮蔑嘲笑のネタにされてる
218名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:37:22.75ID:pZtVh1fs0
>>214
完全他力本願は西野オリジナルだよなw
219名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:38:22.39ID:1KBUnH230
なんでも日本マンセーして許されると思うなネトウヨ
220名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:45:33.39ID:A16Vbk6d0
>>178
何いってんだwww
ルールの枠内でリスクをとりつつもその時点で
確実に勝ちを取る可能性の高い戦略を取ったんだよ
一番日本人らしい強かな戦略だろうがよ
221名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:45:43.46ID:3/purXr00
擁護派が7割って時点で
少数派のお前らの負けやで
222名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:45:52.66ID:JqGmY9Js0
シミが大好きチョン糞ミン
卵が大好きチョン糞ミン
糞ミン糞ミン糞糞民
223名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:47:32.00ID:heivf1w60
セネガルが0-2か0-3で負けてる状況だったら時間稼ぎ戦法は全然アリだが。
『セネガル0-1コロンビア』『日本0-1ポーランド』であの戦い方はないわ。
リスクありすぎ。セネガルがゴール決めたらその時点で日本お仕舞いだった。
まぁ、日本も後半は点取れる気配ゼロだったけどな。
224名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 21:49:15.66ID:g6JrQ3ww0
>>173
それは1点取りにいって2点目取られるのとトレードオフ
カウンターの決定機阻止で誰かが退場しても敗退
リスクの方が大きい
225名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 22:37:02.23ID:tp1okEIa0
マスゴミの報道の仕方もいつもよりはしおらしいので
やっぱり恥ずかしいって意識はあるんだろう
サムライブルーじゃなくて落ち武者ブルーに改名しろよ
226名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 23:02:04.78ID:FnujyLnd0
>>218
そら警告ポイントの歴史が浅いからシャーナイ
227名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 23:09:18.41ID:sN7m/XeH0
>>70
日本下げに必死だな
応援チームでも負けたのか?
「潔くはない」だがルールに則ったGL通過だよ

日本は実力が足りないのだから工夫して当然
ファウルで相手選手を壊したり
シミュレーションでPK取るよりますとマシだろ
228名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 23:15:03.29ID:sN7m/XeH0
>>225
落武者ってのはGL敗退したナショナルチームだろ
今大会はGLでは落武者じゃないわ

サムライが戦略使わないとどこで習ったんだ?
織田信長とか奇襲・奇策の名人だけど
高杉晋作も奇襲・奇策使ってるし
229名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 23:36:51.90ID:cl/o6WPJ0
ここぞとばかりに検討違いの批判を繰り返す人ってまるで野党みたい
230名無しさん@恐縮です
2018/06/29(金) 23:38:32.46ID:vHRtToNz0
昨日の観客はあのブーイングからして70%は許せないでしょ
231名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 00:07:17.85ID:7e6eZirb0
>>132
ではどうすべきだったと思う?最後まで攻め続けて玉砕すべきだったかね?
232名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 00:32:07.44ID:tVOOSo290
【安倍首相】サッカーW杯 「あんなに長く時間を潰すとは思わなかった。あれじゃ観客怒るよ」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1530266559/
233名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 00:52:23.00ID:RYIRA3Mj0
BBCが、自国の無気力プレーには触れずに、日本だけを叩く
日本のアホマスコミは、そんなBBCを叩き返すぐらいの気概を持ってみろと言いたいわ
234名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 01:14:20.95ID:IpxKwBAv0
孫氏だって戦わないのが一番って言ってるだろ(適当)
235名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 01:27:05.99ID:jFfa9MgL0
まあ現地で見てた日本人はブーイングの嵐で肩身が狭かっただろう。
そこは同情するが、日本の実力を考えたらあれが最善。
顰蹙を買ってでも決勝Tに進ませれば、日本のサッカーの将来にとって資するものとなるという西野の意図は評価したい。
236名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 01:45:04.57ID:LfkcnWvZ0
>>42
そりゃそうだろ、フェアプレーポイントは今回から導入されたんだからw
237名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 01:52:54.46ID:ZZaZDcxF0
ポーランドのゴールを阻止する戦略なんて
サッカーに興味ないけど気付いてた
上のリーグに上がることが重要だという判断は
全く問題ないよ、もし、自分等がそんな場面に遭遇したら
卑怯だと言われてもそうする
後々のサッカー人生の為には我慢も必要ってこと
我慢できないで正論をいくら言っても何も変わらないもの
238名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 02:01:39.09ID:coRDnqRl0
むしろレアケースで得したな
239名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 02:03:25.93ID:coRDnqRl0
エル・サムライも天国から笑ってるぞ
240名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 02:56:31.51ID:vMkYv7cbO
同じことをやっても強ければ許され、弱ければ侮蔑される。それがこの世の中。
241名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 04:59:27.53ID:SHnuTvry0
次の試合のために休むとかずいぶん偉そうだな
毎日でもないし、たとえ毎日でもプロなんだから出ろよ
たかが90分、ずっと全力で動いてるわけでもないくせにやれ故障だの休養だの見苦しいったらありゃしない
242名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 05:40:20.93ID:AdaKSKVS0
海外メディアから叩かれるとか格好ええやんけ?
昭和脳の雑魚は放っておこうず 本田は両天秤でさすがやなー
243名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 05:42:33.28ID:V6GN3stw0
そら叩かれるのは覚悟の上でやってるんだから問題ないだろ
それ以上に得られる物は大きい
244名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 05:43:58.52ID:AdaKSKVS0
イメージしてほしい頭が悪い国民性の国は
サッカーだとイタリア、南米とかは叩くんよ
イギリスは何でも叩く ブーイングなんて終盤は理由なくする
オマイラ以上に世界のサッカーファンは頭悪い
245名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 05:50:13.10ID:UARMz/ss0
勝負の事だけ考えたら当然の判断
一方、金取って見せてる興業でもあるからその面ではクソ
246名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 12:38:32.78ID:f8UnH43f0
>>241
イングランド「せやな」
ベルギー「まったくだ」
247名無しさん@恐縮です
2018/06/30(土) 12:39:25.21ID:f8UnH43f0
>>230
そりゃ安くない入場料払ってるからな
248名無しさん@恐縮です
2018/07/02(月) 02:53:28.92ID:RfQRKZqr0
ID:CAP_USER9ってやつがずっとこの日本代表時間稼ぎ関連のスレ何十個も立てまくってる
249名無しさん@恐縮です
2018/07/02(月) 18:06:37.54ID:TKgBqjZz0
初めてセンズリ見た処女かよ
「こんなことする人って信じられます!?」みたいな。
250名無しさん@恐縮です
2018/07/02(月) 18:38:12.63ID:+GfGmJB90
中東勢の痛がり時間稼ぎもう笑えないわ
しかもあいつら五分位だし
251名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 05:34:19.30ID:VcVsdYRI0
>>1





天罰!()
252名無しさん@恐縮です
2018/07/03(火) 05:44:45.93ID:1UW/+x/aO
これ、日本が0−2でリードされてたら
セネガルは1点ビハインドでも攻めに行ったかな?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118025932
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530264532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー日本 時間稼ぎ】 現地サポどう見た? 「許せない」 「欧州なら当たり前」 「すごい決断」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
日本人「欧州なら当たり前」ポーランド人「あれは本当に失望したね」 W杯ポーランド戦、現地サポの評価
【悲報】風当たりが強い黒いマスク、どう思いますか? 全国調査の結果、65.5%が「許せない」
【サッカー】<中島翔哉>なぜ欧州ではなくカタールへ?決断の理由をブログ説明「自分の意思で決めたことに対して後悔はしません」 ★4
【サッカー】<中島翔哉>なぜ欧州ではなくカタールへ?決断の理由をブログ説明「自分の意思で決めたことに対して後悔はしません」 ★2
【政治】安倍首相、ついに決断 「民主党と組んで選挙する必要ない」 大阪・枚方市長選の惜敗受け[産経新聞]
【カープ】安部が引退決断 「気持ちの整理ついた、悔いはない」 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】<野球評論家の張本勲氏>リバプールが優勝した欧州CL決勝に「どこが勝ってもどうってことない」「中国とか韓国なら分かる」
NY滞在中の#渡辺直美 現地の歓喜を動画でレポ「すごい」 [首都圏の虎★]
【東京五輪】チケット保有者どうなる?無観客なら払い戻しへ 6月に最終決断 ※払い戻し期間はとっくに終了 [スタス★]
【サッカー】久保建英脱バルサで欧州移籍へ!東京慰留も退団決断
【配送】アマゾンの欧州最大級センターでは週55時間勤務も救急車搬送も当たり前…英ミラー紙の記者の潜入調査で明らかに
【サッカー】<三笘薫(ユニオン・サン=ジロワーズ)>後半からの出場で衝撃ハットトリック!監督が大絶賛!現地サポーター「怪物だ」 [Egg★]
【大根】農家泣く泣く廃棄の決断 出荷1箱14本で10円以下…「箱代が1箱100円。出荷しても利益は出ない」 [ばーど★]
【日韓合意】慰安婦像問題で安倍首相、駐韓大使「無期限待機」決断 「こちらから動く必要ない」外務省と温度差のウラ[1/25]
【日韓合意】慰安婦像問題で安倍首相、駐韓大使「無期限待機」決断 「こちらから動く必要ない」外務省と温度差のウラ[1/25]★2 [無断転載禁止]
卓上コショウをラーメンに丸ごと投入 モラルなき迷惑客に中華そば店苦渋の決断 「性善説でやるのは難しい」過去に爪楊枝ぶちまけ被害 [ぐれ★]
中学生、ラップで「平和」 川崎でイベント ...「見た目日本人、中身韓国人 当たり前に立てる中指と暴言...」
【経済】日本の消費税、世界的には全然高くなかった…欧州では20%台が当たり前 ★5 [ボラえもん★]
【サッカー】「香川真司の放出を決断」で退団決定的と現地紙報道 スペイン2部・サラゴサ [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<世界に衝撃>「心臓の問題」で離脱中のバルサFWアグエロ、現役引退を決断と現地報道!来週の会見で正式発表か [Egg★]
西川史子「男性優遇は当たり前、医大は全部そう、女ばかり採ったら眼科医と皮膚科医ばかりになる、女は外科にならない」
【サッカー】<本田圭佑は「不要」> 秋田豊「100%入るべき」から急変したワケ「結果を出せないなら一歩後ろに下がるのは当たり前」
【芸能】エアガン撃つファンまで出現! Hey! Say! JUMP台湾ツアーに『とびっこ』襲来? 「日本ファンVS現地ファン」抗争勃発か[07/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
高須院長「日本はそろそろ韓国を切り捨てる決断を」 ネット「高須先生を大いに支持します!」「すげえ正論」
【静岡】「本当にすまない...」 サクラエビ秋漁は取りやめに 駿河湾の海の宝石 資源保護で苦渋の決断 静岡市
【大根】農家泣く泣く廃棄の決断 出荷1箱14本で10円以下…「箱代が1箱100円。出荷しても利益は出ない」★3 [ばーど★]
【大根】農家泣く泣く廃棄の決断 出荷1箱14本で10円以下…「箱代が1箱100円。出荷しても利益は出ない」★2 [ばーど★]
【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”★6
30代女性「お金は私が稼ぐんで家事やるなら無職でもいい」40代女性「デートで男がお金払うの当たり前でしょ?結婚後も私の金は私のもの」
【アルピニスト】野口健、北海道旅行=「不謹慎」に反論 「全くもって現地の状況を理解していない」
【米国】シリア対応「全ての選択肢検討」 軍事攻撃する「最終的な決断は行われていない」 「ロシアとシリアに責任がある」
【衝撃】人魚かエイリアンか?謎の未確認生物の骨が浜辺に!現地の人々「こんな生物の死体は今まで見たことない」―イギリス[04/30] ©bbspink.com
【涙】佐々木莉佳子、卒業について語る「いろんなことが積み重なっての決断」「皆さんの前からは絶対にいなくならない」
【音楽】<テイラー・スウィフト>2020年の全ライブ公演キャンセル「正しい決断だと思ってる」「どうか健康で、安全でいてください」
【MLB】ヤンキース田中、インスタ「炎上」  期待裏切り、現地ファン大ブーイング
ネトサポの方針、ようやく固まる。「ニューオータニは得意様なら5000円に割り引くのは当たり前」でいく模様
【サッカー】<現地サウジアラビア記者>「日本代表はアジアでベストチーム」と発言も、予想スコアは「3−0で我々が勝つ」 [Egg★]
【俳優】冨森ジャスティン芸能界引退「今後の人生考え」決断 「仮面ライダーフォーゼ」など出演 [爆笑ゴリラ★]
【千葉】アルシンドさんが流山市長表敬 「友達なら当たり前」 [PARADISE★]
【コロナ】 ワクチン未接種者の強制隔離の動き広まる 「反ワクへの憤り強い」 =欧州 ★6 [神★]
【コロナ】 ワクチン未接種者の強制隔離の動き広まる 「反ワクへの憤り強い」 =欧州 [ベクトル空間★]
【春の甲子園】「高校野球は特別なのか」 選抜大会の中止続出、どうなる「高野連の決断」
安倍辞任を受け国民から激怒の声相次ぐ 「これ以上ひどい首相はいない」「差別が当たり前の社会になってしまった」
中国製マスクや検査キット、欧州各国が使用拒否 「基準満たしていない」
チュニジア人、気付く 「腐敗した民主主義より決断力実行力ある独裁政治の方が良い」
【テレビ】小倉智昭、東京五輪で午前決勝の可能性に「それならアメリカでやれってんだよ!」
柏木由紀 高まる中国人気…ウェイボー告知に現地ファン歓喜
【映画】沢尻エリカ、グッチのドレス姿で現地ファン魅了!上海国際映画祭で「猫は抱くもの」公式上映
【乃木坂46】齋藤飛鳥の始球式が天使すぎる…「あしゅ可愛すぎん?」絶賛の嵐 台湾プロ野球での始球式に現地ファン歓声
外人「なぜ日本のサポーターはゴミを拾うんだい?清掃費はチケット代に含まれてるし現地の仕事を奪うことになるよ?」
【野球】<キューバ/野球少年どこへ?>「国技」脅かすサッカー熱...現地人「今はサッカーの人気がすごい」★2
沖縄・石垣島の人気ラーメン店が「日本人お断り」を決断 マナー悪化に我慢の限界
【テレビ】TBS「消えた天才」継続可否は調査終了時に決断 日曜夜8時は当面特番
【サッカー】西野監督、本田外しを決断 スタメン落ち コロンビア戦ベンチスタート★3
【冷蔵庫】「ぷしゅ〜」と鳴らなくなった日立の冷蔵庫の大きな決断 看板機能の「真空チルドルーム」がなくなる
【野球】日本ハム田中賢介は現役続行決断 今日大トリ交渉 67試合 .295 0本 8打点 通算1437安打
【DeNA】梶谷(30)が23日巨人戦から1軍昇格…ラミレス監督3連敗に「何とかしないと」決断 15試合 .038 0本 3打点
【芸能】女優・榮倉奈々、盗撮被害 2人の子供を撮られ「許せない」「どうしたらいいか、誰か教えてほしい」 夫は俳優の賀来賢人 [jinjin★]
ドコモ社長「ユーザーは何か勘違いしてる。家族割に入らない人が安くならないのは当たり前」 マジで何言ってんだこいつ…
渋谷ハロウィーン参加者はソウル事故をどう見た? 「怖い」「痛ましい」「あおり過ぎ」 [首都圏の虎★]
芥川龍之介「どうせ生きてるからには苦しいのは当たり前だと思え」
09:47:00 up 23 days, 10:50, 2 users, load average: 11.07, 10.13, 9.69

in 3.3907170295715 sec @3.3907170295715@0b7 on 020523