◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【昭和】松本伊代&早見優 80年代アイドル歌謡ショーの隠れた需要 「当時はやった曲を誰もがフルコーラスで歌える」 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529457941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/06/20(水) 10:25:41.49ID:CAP_USER9
左から浅香唯、早見優、松本伊代、香坂みゆき
【昭和】松本伊代&早見優 80年代アイドル歌謡ショーの隠れた需要 「当時はやった曲を誰もがフルコーラスで歌える」 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

17日、銀座・KENTO’sで行われた、80年代アイドルポップスを歌うライブ「LIVE! 80’s IDOL POPSSHOW」に、松本伊代(52)、早見優(51)、浅香唯(48)、香坂みゆき(55)が出演。本番前に取材に応じた。

今のアイドルとの違いを聞かれると、早見は「私たちの頃は、アイドルとして活躍できたのは15歳から20歳まででした。今は年齢的にも大人の方が多いし、みなさん器用ですね。グループの中で協調しながらも個性をしっかり出していてすごい。私たちはそこまでは考えていなかった」とコメント。松本は「うーん、サービス精神? いつもニコニコ、余計なこともしゃべっちゃう、とか」と天然発言で笑いを誘った。

■「固定客が見える最後の世代」という声も

西城秀樹が出演していた「同窓会コンサート」も還暦世代を中心にすでに定番化しているが、80年代アイドルに需要はあるのだろうか。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「誰もが同じテレビを見ていて、『ザ・ベストテン』(TBS系)など“歌番組全盛”世代ですから、需要は手堅いと考えられます。当時のアイドルは一人で成立していただけあって、歌唱力も存在感も際立ったものがある。さらにファン同士が会うことを楽しみにしていて、同窓会に参加する感覚で今後も通ってくれる。アイドル自身の加齢による変化もファンにとっては“共感の一要素”と好意的に受け取られています。当時はやった曲を誰もがフルコーラスで歌える、親衛隊など熱烈なファンがいたということは明確な固定客がいるということ。逆に、平成のアイドルだと、歌はサビしかわからないし、グループの一人では需要が生まれるかどうか。ある意味、80年代アイドルは固定ファンを持った最後の世代かもしれません」

斜陽のエンタメ業界で80年代アイドルは手堅い市場といえそうだ。

2018年6月20日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/231513/1

2名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:27:14.40ID:8uAz6OBE0
あー犯罪者

3名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:27:28.14ID:kxf6z4VH0
堀ちえみもセットでキューティーマミーってグループだったのに
いつの間にか喧嘩別れしたの?

4名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:27:47.41ID:zj9OYDYe0
アンサーソングはいつも哀愁〜っていう歌が好きだった

5名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:28:58.04ID:qHlvFIAh0
それはない

6名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:29:22.80ID:xYUa1vdn0
二流ばかりだな

7名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:30:03.45ID:SoFq8z8w0
線路

8名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:31:15.01ID:2D/pQcP30
伊代はヒロミと一緒に、目頭切開、リフトアップの整形して
ちょーキモい顔になった

9名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:31:19.95ID:8uAz6OBE0
最近の浅香唯、マージャンのイメージしか無いわ

10名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:35:23.31ID:pkUrQnoD0
>>3
堀ちえみってなんか病気してなかったけ?

11名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:37:33.33ID:+L/EIvEV0
香坂みゆきは70年代のイメージ

12名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:38:34.18ID:i5+KpB3W0
柏原芳恵派

13名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:40:11.03ID:ekL3gtb00
恋じゃないっ

14名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:41:33.44ID:s6kxc2TwO
フッくんが入りたそうに見てますが
一人じゃ唄えませんw

15名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:41:59.31ID:jcoWCFDf0
ビューティ ビューティー♪

16名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:43:50.37ID:gbSisFIs0
フルコーラスはさすがに無理だと思うよ

17名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:45:03.51ID:/w/Aa/5o0
街中で曲を耳にし、学校だけではなく人が集まる場所では
頻繁に流れて来たからな

18名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:45:47.93ID:s6kxc2TwO
香坂の「アンニュイしましょ」て80年代だっけ
あれだけ覚えてる
桑江知子、鹿取洋子、石川ひとみの70年代末組もお願い

19名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:46:53.64ID:Bg+WfgCO0
>>1
当時のアイドルは同世代が相手だからだろ

今は60絡みのオッサンが20代のキャバ嬢に貢いでるのと同じ

やり手ババアみたいな女を除いてすべて裏で秋元から搾取されてる構造は同じ

20名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:47:03.84ID:gGiCsusl0
河合奈保子南野陽子菊池桃子田村英里子のパッケージだったら2万は出す

21名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:48:26.01ID:HgXHRqIh0
老人ホームを狙うカスラック

22名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:50:55.42ID:s6kxc2TwO
浜田朱里が「さよなら好き」を披露したらウケると思う
♪恋はドン・ファン

23名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:51:36.52ID:HYhMu/Sh0
投稿写真誌に載ったパンチラ写真では
浅香唯がナンバーワンだったな
そら固定ファンが付くわ

24名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:52:21.80ID:20mSjPZi0
歌い出しとかサビとか一部分は歌えても
フルコーラスは無理だな

25名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:52:26.88ID:kxKgAAq20
80年台でも前半と後半とでは明らかに違うだろう( ・ω・)y─┛〜〜

26名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:53:38.11ID:RoiF58xJ0
最大の需要は団塊世代

27名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:55:31.45ID:V62MBC8+0
超ウルトライントロでも曲が分かる奴が大勢いる。

28名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:56:25.58ID:OD0by2Qu0
時に愛はは神曲


29名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 10:56:50.07ID:BpE2sgPv0
第2次ベビーブーム世代向けステマ

30名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:05:00.27ID:eG5ri1rg0
「誰も」は無い

31名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:06:31.87ID:ErvtoFNm0
伊代はもう52だからwwwwww

32名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:07:07.22ID:gbSisFIs0
>>23
スケバンでブレイクする前は
投稿写真系の常連だったしなあ

33名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:08:22.14ID:kxKgAAq20
持ち歌の歌詞の中で、自分の名前を入れて歌っちゃったのは松本伊代が最初な(´・ω・`)b

34名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:17:35.70ID:EycoqSrK0
この世代までは歌唱力があるから



わざとヘタに歌ってたんだぞ

35名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:19:07.91ID:EycoqSrK0
>>30
2番は知らんしテレビの編曲しか知らんので
レコード聞くと?になる

36名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:27:49.78ID:2mfC/Efy0
新しいタイプの商法ですね。
マーケットは広いですし、客層もカネを持っています。
かなり有望ですね。

37名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:31:28.99ID:ODKDT57B0
結局西城秀樹の追悼特別番組もやらなかったね
既存番組内でちょこっと特集した程度?
需要はあるが小さなホールで一山幾らでやる程度ってこと?

38名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:32:03.19ID:kfSF1xiQ0
知ってる歌や懐かしい歌を聴きに行きたいって需要も大きいだろうしな

39名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:32:49.67ID:ZejQfG7L0
筒美京平メロディーは覚えやすいからいいな

40名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:33:08.33ID:JhLNUokX0
80年代はベストテンとかトップテンとか上位に入ったのを繰り返しやってたから
刷り込まれて記憶されてるだけ

41名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:35:06.89ID:mSIm0QZe0
単独のコンサートはやるほうも見るほうも難しいけど、
たくさん出るなら見たい!っていう層は多いんじゃない?
一人2〜3曲ならちょうどいいくらいだし。

42名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:35:38.57ID:9bxiweeq0
さすがにフルコーラスは無理

43名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:35:40.34ID:mF+hisNs0
線路に入って迷惑かけるようなババアは鬱陶しい

44名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:37:07.79ID:o1ido9jF0
当時は娯楽がテレビくらいしかなかったし歌番組もたくさんやってたから嫌でも覚えてただけ
決して今より優れてるからではない

45名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:38:10.75ID:bPvcOEjZ0
40年後にAKBも同窓会ライブやればいい
改造した顔面がどうなってるか見たい

46名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:39:30.03ID:7fgbfXR10
>>40
勝手に何度も耳に入ってきたから強く記憶に刻まれてる
強く記憶に残っているものほど懐かしさは大きい
サブリミナルみたいなもんだな

47名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:41:20.60ID:gbSisFIs0
>>45
まずこれだね
日テレ「THE MUSIC DAY」でおニャン子復活
https://natalie.mu/music/news/287056

48名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:42:58.92ID:q6nh3WrE0
>>40
その刷り込みのお蔭で、こういった需要も出てくるし、曲を聴いただけであの頃が思い出される、いい思い出かどうかは個人によるが・・・

49名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:43:36.39ID:3+bxFCn30
>>43
この人たちの同期には当て逃げ不倫、住居侵入罪の女王もいるからなあ

50名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:43:57.29ID:1WjgkTTj0
>>45
今でも多くの人が歌える曲って1〜2曲しかないし、なにより貢いでいる層って40年後は老衰で死んでるんじゃないの?

51名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:45:19.07ID:IGXSjX7t0
>>1
【昭和】松本伊代&早見優 80年代アイドル歌謡ショーの隠れた需要 「当時はやった曲を誰もがフルコーラスで歌える」 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

52名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:47:07.56ID:ErvtoFNm0
馬鹿が増えてきた

53名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:47:11.74ID:r8HUw+EwO
>>32
上戸彩の高校の制服姿は見た

54名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:49:36.29ID:oWAN17hS0
香坂はアイドルで1番上手いと思う

55名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:50:02.74ID:xmdOnzEg0
需要あるって言っても地方だとショボい1000人キャパ程のホールだろ
こんな片手間にステージやる婆さんたちじゃなく
昔からずっと今も現役でやってる爺さん婆さんたちなら全国ツアー即完の大都市アリーナ公演即完ですわ

56名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:51:28.68ID:NliLw6Rt0
早見優は夏色のナンシーしかわからん

57名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:51:49.24ID:kxKgAAq20
柏原よしえの乳輪見たい(´・ω・`)

58名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:54:02.24ID:pipGGiOL0
>>3
この前松本伊代と堀ちえみ一緒に競艇の営業来てたよ

59名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:54:19.59ID:kSHOTPod0
線路女

60名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:54:37.23ID:3Ic5NjqJ0
>>38
流行った当時を思い出すからな。
年取るとわかるか〜

61名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:56:30.69ID:6dc9lurB0
早見優の代表作 恋コロンシャンプーのCM、ナンシー、子供向け英会話番組のお姉さん、膣痙攣、線路
松本伊代の代表作 センチメンタルジャーニー、かーけちゃうぞピーピピッピ♪、「まだ読んでません」、線路

62名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:57:19.04ID:V4pZMqK90
夜もヒッパレの映像をみたけど
今も残ってるのが森口博子という衝撃
ランキング入っていたマックスやスピードもきれいに消えた
何故代表作ない森口博子だけが残るのか
そこに80年代がしぶとい理由がわかる
90年代以降は、まずタレントそのものが消えた連中が大半

63名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 11:59:24.60ID:gaqhPXoI0
>>44
よくこういう意見があるけど
ちょっと違うんだよな
メロディー・コード進行・アレンジ・歌詞など
人間にとって簡単というか親しみあるパターンが多いんだよ
聞いた回数なんてそれほど関係ない
だったら 誰もが知ってる童謡を おまえらは 今好きなアーティストの曲より
多く聞いていたのかと
優れてるとかは 個人の感じ方だから知らんけど

64名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 12:01:55.00ID:ukEriV2h0
渡辺美里もミリオンセラーアルバムの再発売にあわせて
過去の再現ライブやってるしな

むしろ新曲やるより需要ある

65名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 12:07:58.42ID:EF8ZZspo0
>>18
ニュアンスしましょ

66名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 12:10:15.57ID:S/SjLLgL0
80年代が優れているというより、今がウンコすぎるだけだろ。
常に集団で同じキーで歌って、下手くそなのを誤魔化すから、
どんな曲を歌おうが同じにしか聞こえない。

67名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 13:03:23.69ID:mSIm0QZe0
昔の歌は短いからね。すぐに始まってすぐにサビが来るし。
時間にしたらワンコーラスで1分半くらい、2番まで入れても4分台くらいだったからなあ。

当たり前だけど短いほうが覚えやすいし歌いやすいよね。

68名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 13:24:52.58ID:lzvhjmge0
昔と違うへんな節いれて歌うのは勘弁してほしい
ためたりずらしたり

69名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 14:53:47.83ID:iinZjdyc0
森口が残ってんのは結婚してないからだろ

70名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 15:20:04.38ID:vSZjUItw0
>>56
SMAPに悪態ついてたよね?

71名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 15:56:22.62ID:mSIm0QZe0
早見優は「PASSION」っていう曲もいいなあ。
聴いてみれば「あ〜こんな曲あった」と思いだすかも知れない。

72名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 16:06:18.35ID:aSh8npgA0
小泉今日子、女優業は「しばらく休養」 プロデューサー業に専念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000349-oric-ent

73名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:01:19.57ID:RGsLBgsW0
>>1
>当時はやった曲を誰もがフルコーラスで歌える

嘘過ぎる
当時のヲタ以外はせいぜいテレビサイズだろうに

74名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:07:11.78ID:O7qPlM6x0
>>73
ラジオなめんな

75名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:17:06.01ID:AEbJYl1M0
>>66
サッカーや野球で若者が活躍してるから
今の若いアイドルの中にも有能なのがいるのかもしれないが、今は若者の絶対数が少ないから、今の若い芸人は不利だ。
人間は歳をとると新しいモノに関心を示さなくなって、若い時に接したモノを好む性質があるようだ。
日本は人口ピラミッドが頭デッカチだから、今でも40代や50代の元アイドルが有利だね。

76名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:19:57.97ID:AEbJYl1M0
>>72
おれも今でもキョンキョンが好きだよw
中学か高校の時に友達とキョンキョンの曲の替え歌を歌って遊んだ記憶がある。
イイイジャン♪
いいいジャン♪
今のAKBなんかより小泉今日子のほうがいいよ。AKBとかは絶対に認めんぞ。

77名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:23:42.53ID:fo3lEdjo0
この2人は2曲しか知られてないから他のアイドルと一緒にするな
ババア醜態をバラエティーおバカコメンテーター、訛り英語バラエティータレントしてるだけ

78名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:26:50.02ID:HRPyykZU0
センチメンタルジャーニーと夏色のナンシーはたぶん歌えると思う

79名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:27:01.25ID:foxpEZUM0
昔のアイドルも別に歌唱力があったわけではないよな
でも毎日毎日生歌だったからそれなりに自分のものにしてた
今だとレコーディング終わったら二度とその歌を声に出さなそうなのが多いもんな

80名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:27:39.33ID:asg1MJVD0
どさくさに紛れた香坂 w

81名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:28:04.25ID:05bOCeYn0
柏原芳恵はまだピンでいけるのかな?
歌唱力あるしクソエロいからなあ

82名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:28:27.09ID:iuhqw2aJ0
>>14
寿司食いね〜♪

83名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 18:48:37.92ID:rLCPRVpF0
>>33
ピンクレディーの「ピンクタイフーン」とかあるだろ

84名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 19:00:55.36ID:/4r/jk0g0
浅香ゆいと斎藤ゆきがごっちゃになってた

85名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 19:40:28.32ID:iYgZLf/s0
よみうりEASTでやろうぜ

86名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 19:57:19.89ID:CqZUN4ih0
>>36
昔からある団塊ジュニア商法ですが

87名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 20:31:04.55ID:tQ4cdqwN0
>>68
玉置浩二や松山千春のライブ行ったら気が狂うぞ
ほぼ全面再アレンジや

88名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 20:32:50.87ID:12b1xafD0
熟女AV出れば需要あるぞ

89名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 20:34:45.82ID:v2wHpiC50
早見優といえば舘ひろし
柏原よしえといえばバイブ

90名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 20:39:59.56ID:AEbJYl1M0
>>86
いちごw

少子高齢化が進んだ現代の若者には信じられないだろうw

91名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 20:46:55.98ID:EknTkOCd0
伊代はあれ以外にもいい曲あるんだよね

92名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 21:57:15.88ID:P55N/w6x0
松本伊代は、キャプテンと3人で振り付けが可愛い「TVの国からキラキラ」。
浅香唯は、風間三姉妹の「Remember」がいいな。
早見優は、英語詞の「Love Light」かな。

93名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 22:03:00.26ID:P55N/w6x0
個人的にはもうちょっとマイナーなアイドルが良いんだけど、難しいんだろうね。
岩崎良美、倉田まり子、桑田靖子、伊藤智恵理、小川範子とか。

94名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 22:04:01.53ID:Hz9CTZmX0
>>3
子沢山だから忙しいんじゃないの

95名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 22:06:40.81ID:oMqx4V5D0
当時はフルオケ生歌が当たり前だったからなぁ。
歌う機会も多かったし

96名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 22:21:25.06ID:lzvhjmge0
>>72
夏の長時間音楽番組で夏のタイムマシーンfullで歌ってくれないかな

97名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 22:29:52.42ID:s6kxc2TwO
>>71
中原めいこはいい曲作るメロディーメーカーだったなあ

98名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 22:33:02.73ID:s6kxc2TwO
>>91
「恋のノウハウ」「ビリーヴ」「時に愛は」
歌手としては落ち着いてきた頃にいい曲出してるんだよね

99名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 22:34:59.10ID:s6kxc2TwO
>>93
桑田靖子は完全に変わった
つべにまだあればみてもらえればわかるがあの伸びのある高音は存在しない
ハスキーなジャズ風で歌ってる
酒やけかな

100名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 22:40:47.32ID:P55N/w6x0
>>99
うーん、それは残念。
倉田先生は無理そうだから、後は3人に期待か・・・。

101名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 23:06:10.65ID:vtDcYSqh0
優は「急いで」と「ナンシー」のあいだの
暗黒三部作がすばらしい
本来のイメージは暗いからな

102名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 23:24:17.87ID:mcPeUF780
2018 2 25 桑田靖子 脱・プラトニック


103名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 00:06:53.93ID:+eWzQOxe0
浅香唯は「セシル」もいいなあ。

104名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 00:39:52.20ID:WVcR1axq0
なんで松本伊代がアイドル神化されてるん?
デビュー曲意外ぱっとしなかったよね。
アイドル四天王って中山美穂、浅香唯、工藤静香、南野陽子じゃなかっけ?
この中じゃミリオン出してる中山美穂が断トツだと思うけど。

105名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 02:37:51.48ID:L1YWsVTH0
>>104
それは80年台後半な( ・ω・)y─┛〜〜

106名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 02:37:56.02ID:naMTSjGR0
今みたら売上枚数とかショボいんだが、とにかくテレビで歌いまくってみんなそれ見てたからな

107名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 07:39:39.71ID:F1z9D5+v0
>>106
うん。
「伊代はまだ16だから♪」も売上枚数だけを見ると少ないけど
日本人なら誰でも知ってる曲だ。センチメンタルジャーニー。世の中に深く浸透した曲だ。
テレビの影響も大きいけど、ラジオの影響も大きかったと思う。あの当時はラジオも主要なメディアだった。

108名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 07:45:54.23ID:/Xso0Ykd0
アイドル稼業は

15歳から20〜せいぜい21まで

ってのには同意

昨今の

24歳でも27歳でもアイドルとかおかしいって

109名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 07:50:25.74ID:WYYd0vmR0
香坂みゆきと浅香唯が7歳差ってのが信じられない
世代全然違うだろって印象なのに

110名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 08:24:23.95ID:lga6a27F0
>>108
AKB48の須田さんは27歳、乃木坂の白石さんは24歳だったか。
美人だと言う事とアイドルはまた別やもんな。

せめて十代限定にして欲しい、女性のピーク時の一瞬のきらめき、あのはかなさ切なさがいいんだよな。
ナンノのセーラー服とかもう脳内にインプット、刷り込まれてしまってるわ。

111名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 08:27:43.23ID:zBHrrKPp0
>>68
長淵は昔の歌い方に戻せよって思う
今はキモチワルイだけだって誰か言ってやれよ

112名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 08:34:58.98ID:PI3zCDMk0
フルコーラスでは歌えないだろ
みんなTVサイズしか聞いたことない

113名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 08:46:29.92ID:bO8LCT+S0
香坂みゆきって「ニュアンスしましょ」が80年代に売れただけで
もともと70年代アイドルのイメージ
まぁ中学生だったから欽ドンくらいでしか見なかったけど

114名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 08:49:36.89ID:tvBpgEX70
>>87
何そのGET WILD

115名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 08:52:14.82ID:jZafpL2G0
作詞家や作曲家も高齢化してる
この世代だと、阿久悠とか筒美京平とか湯川れい子とか阿木曜子とか
みんな20代から活躍していた
秋元康も小室哲哉も
今の20代からの作曲家や作詞家
思い付かんからね
目立たなくしてるから表に出ないのか
わからんけど

116名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 08:57:10.15ID:jZafpL2G0
>>104
センチメンタルジャーニー自体がいかにも昭和アイドルって雰囲気は作ってるから
あれの作詞は湯川れい子
湯川れい子にしては珍しく、作詞に英語は入れてない
ま、伊代ちゃんが覚えられなかったのだろうが笑
売上以上のインパクトや影響力
AKBってなんか、書類の数字追っかけて売上クリアして判子を押してるイメージにしかみえない
だから歌が残らない
そういう時代なんだろうが

117名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 09:04:02.80ID:zBHrrKPp0
   「伊代ちゃん今度本出るよね」
伊代「私まだ読んでないです」
   「ええええええええええええええええええええええ」

118名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 09:11:30.80ID:OEQ6lej90
>>18
あなたのような人をちょいズレオヤジと言います
素晴らしい!

119名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 09:11:31.80ID:PajuLz1C0
>>117
これで不動の地位を確保したよね
関東ローカル番組だったけど

120名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 09:18:00.37ID:OEQ6lej90
>>77
>この2人は2曲しか知られてないから他のアイドルと一緒にするな
>ババア醜態をバラエティーおバカコメンテーター、訛り英語バラエティータレントしてるだけ

センチメンタルジャーニー
ラブミーテンダー
TVの国からキラキラ

夏色のナンシー
渚のライオン
誘惑光線クラッ
パッション

当時の人ならこれくらいは知ってるだろ

121名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 09:19:29.01ID:tvBpgEX70
>>115
今の作詞家や作曲家に個性はないし
ゴールデンコンビもないだろ

122名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 09:27:41.34ID:lga6a27F0
まぁ大昔は淡谷のり子や笠置シヅ子がアイドル?だった時代もあった訳で、アイドルの定義は時代と共に変わるんだろね。ミポリンやキョンキョンこそアイドルだ!は我々の世代の話しかも知れない。

ただ、曲の知名度が違い過ぎる。一部の人しか知らないのはおかし過ぎると思うな。

123名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 09:49:22.50ID:zBHrrKPp0
>>119
確か 十年後ぐらいに出した本は
今度はちゃんと自分で書きましたって言って紹介したのも覚えてる

124名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 09:52:59.69ID:rwc5xmJM0
皆の歌唱力がナニゲニ衰えてないのが凄い
早見優なんか上手くなってるし

125名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 14:54:47.49ID:IY4e9z6t0
1つは生放送が多かったこと
生放送はヘマが許されない空気だから
無意識に所作が学べる
というとAKBも同じだけど、AKBはテレビが入らない
この差が大きい
松本伊代も早見優も、みんなドリフの全員集合にでてる
その中で間合いや空気を自然と叩き込むから
今の生ぬるい収録現場なんて、楽でかなわないと思う
都合悪ければ切ればいいだけだから
編集もタレントの質を落とした理由の1つ

126名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 17:41:37.77ID:lga6a27F0
>>125
「ザ・ベストテン」もまさに生放送。全員集合も生だから停電騒ぎとかあった。
全員集合は特に舞台だからね、舞台が回転したりセットが倒れるのが笑いだったり、
あれは相当勉強になったと思う。

しかし両番組TBSか、堕落いや凋落が凄まじいと思うわ。

127名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 17:56:48.52ID:bO8LCT+S0
ドリフで一番鍛えられたのは石川秀美だと思うが
優や伊代よりも
芸映アイドルは全員集合からしてよく出てたけど秀美はドリフ大爆笑がぶっちぎり

全員集合は毎週、岩崎宏美、西城秀樹、河合奈保子のローテーション
停電の時も秀樹と奈保子
生で見てたけどわざとかと思ったアクシデントだったわ
あとはここにナベプロかサンミュージックの歌手が1人くらい加わってくる

128名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 17:58:07.64ID:bO8LCT+S0
>>124
去年あたり何かの番組で見た時、下手になったな〜と思ったけど
声質が弱弱しくなったというのか

129名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 17:59:42.06ID:/fOW/brR0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/



【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508916873/
http://2chb.net/r/mnewsplus/1314191608/l50

130名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 18:06:48.11ID:XeLlL22D0
>>104
たぶん歌手のイメージがほとんどだから
当時からアイドルに対して冷静だった自分からしたら
歌に専念してたイメージしかない

131名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 18:07:10.22ID:K9O/ZEDC0
つか浅香は今も定期的にコンサートやってるからな。他の3人は無理だろ。

132名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 18:08:15.60ID:hCwZ6V1N0
この辺は2流だから万人には大して売れてないだろ

133名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 18:12:14.04ID:806Foszp0
考えてみたら松本伊代の曲ってセンチメンタルジャーニーしか知らんわ

134!ninja2018/06/21(木) 18:33:43.86ID:uAzsZwu50
菊池桃子ファンだけど、空にセイイエスしか唄えない

135名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 19:14:57.26ID:lPBe+eu20
この二人だけ名前を並べるのは、線路を意識してのことかw

136名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 19:17:30.21ID:Re0wK7+d0
TVではテロッパーは使ってるけどねw

137名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 19:17:36.49ID:ImYZkSPh0
【昭和】松本伊代&早見優 80年代アイドル歌謡ショーの隠れた需要 「当時はやった曲を誰もがフルコーラスで歌える」 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

138名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 20:11:45.96ID:/LzytQOG0
今日はプラティニ(63)と松本伊代(53)の誕生日

139名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 20:22:07.98ID:Kji/UKHe0
人は大人になるたび弱くなるよね(´・ω・`)

140名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 20:41:25.63ID:lga6a27F0
>>138
伊代ちゃんも53かぁ、朝倉南より歳下なはず。^_^く

141名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 20:56:06.78ID:LLdrLkpx0
キョンキョンが出るなら行きたいが…

142名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 21:44:47.28ID:bI2xUIIB0
一人で満席にできそうな人は
こういうイベントには出てくれません

143名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 21:49:47.13ID:LLdrLkpx0
なるほど!

144名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 02:01:53.46ID:9KPzi7mw0
浅香唯、早見優、松本伊代とか、この辺は30周年とか35周年とかの節目に記念ベストとか
出しても500枚とか600枚しか売れてない人たちだからな
バラエティのひな壇でアイドル時代の暴露話とか、企業のイベントで1曲歌うぐらいしか
需要はなさそう

145名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 12:38:12.11ID:GKt/WrAq0
モーニング娘。の初期、黄金期メンバーもじきにこのレールかもな

146名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 12:46:57.44ID:vjgSBut20
>>3
サイゾーソースだけどギャラで揉めてる


「このユニットの中心人物は松本さんで、彼女がほとんどの仕事や
ギャラ配分を決めていることもあって、それも堀さんには面白くない
ところがあるのかもしれないです」(同)
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160516/Cyzo_201605_post_20140.html?_p=2

147名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 12:50:48.08ID:9c9OQ0cY0
World Football Report 米ニールセン調査
http://www.nielsen.com/us/en/insights/reports/2018/world-football-report.html

サッカーに関心のあるアメリカ人
55% 16〜24歳
50% 25〜34歳
29% 35〜44歳
22% 45〜54歳
14% 55〜69歳
24% 低所得層
41% 中所得層
40% 高所得層

アメリカは中流以上でサッカー人気が高いんだよな
ギャラップの調査だと、サッカーが18〜34歳でアメフトに次ぐ2番人気スポーツになった

148名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 13:03:47.69ID:Z7wlXm7q0
AVなら需要あるよ。

149名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 13:12:29.24ID:5bJO7i8c0
南野が好きなのにあまり出ないな。ニッポン放送にときどき出るけど。
テレビ東京の夕方にやってる情報番組みたいなのに出て欲しい

150名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 13:17:49.39ID:GHOK/cYp0
>>134
ファンでないが
卒業〜Graduation〜と
愛は心の仕事ですは知ってる
後者はラ・ムーだがw

151名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 13:31:31.18ID:U8VqvR0W0
スケバン刑事の蟹江敬三に萌えた

152名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 13:34:44.68ID:awuneFQh0
南野、森口、西村でユニットやっていた記憶があるが、もう解散した?

153名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 13:35:04.57ID:Jl7YUrWP0
し〜ましょ〜しましょニュアンスし〜ましょ〜♪

154名無しさん@恐縮です2018/06/22(金) 17:15:12.14ID:YqDPS9Pw0
>>127
85年にデビューしたての松本典子と姉妹役でコントやってたな。あれは大爆笑だったかな。松本の指導役みたいなもんだったのか。

155名無しさん@恐縮です2018/06/23(土) 14:33:43.22ID:5v7omtzQ0
膣痙攣の早見優さん。

156名無しさん@恐縮です2018/06/23(土) 19:58:04.40ID:j//7u40p0
線路に立ち入る芸

157名無しさん@恐縮です2018/06/24(日) 05:03:55.18ID:AoLTrtHI0
フライパン

158名無しさん@恐縮です2018/06/24(日) 05:31:10.47ID:3rq2Lqcp0
>>55
サザンのこと?

159名無しさん@恐縮です2018/06/24(日) 08:04:54.77ID:nS37RUc20
中3トリオとか岩崎宏美の世代はアイドルも実力派が多かったけど
コイツらは歌い手としてやっていけないし、
バラエティーでも大したこと言えないけど政治力で生き残ってるようなガラクタばっかりだよね。

160名無しさん@恐縮です2018/06/24(日) 08:11:04.75ID:uFD2nUbB0
一日おきに8-10時に音楽番組があった時代
街でも音楽が流れてて
思い出と一緒に音楽が刻まれてる
今の時代であの時ほど音楽が記憶に残されるのは不可能
毎週嫌でも耳にするアニソンが強いのも頷ける。

161名無しさん@恐縮です2018/06/24(日) 08:27:07.39ID:M6Y+sxTw0
>>12
あらお仲間ね

162名無しさん@恐縮です2018/06/24(日) 08:38:02.83ID:OlO4aoa00
松本伊代も昔はかわいかったけど
最近見たらなんか顔が凸凹してるよーに見える


lud20210606215822
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529457941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【昭和】松本伊代&早見優 80年代アイドル歌謡ショーの隠れた需要 「当時はやった曲を誰もがフルコーラスで歌える」 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【芸能】奇跡のアラフィフ! 早見優、松本伊代、渡辺美奈代、西村知美の“80年代アイドル”集結ショットに反響「みんな若い」
【音楽】早見優、野村義男提供の新曲を松本伊代&森口博子と歌う デビュー40周年記念アルバム収録 [湛然★]
【話題】<松本伊代&早見優>「線路立ち入り」罰金10円でも意外に重罪「たいしたことはない」と思ったら大間違い!
【芸能】坂上忍「“みそぎ”はすんだ」松本伊代&早見優にエール
【話題】書類送検の松本伊代&早見優がロケの旅番組 放送取りやめ
【芸能】<松本伊代&早見優>過去の軽率行動も謝罪!「水泳大会」泳げないのに…
【芸能】松本伊代&早見優、美熟女のミニスカ生足で親衛隊魅了 [無断転載禁止]
【芸能】松本伊代と早見優はなぜ「線路立ち入り」で送検されたのか?
【芸能】堀ちえみ 松本伊代と早見優から快気バルーンのお見舞い…「病室が明るくなった」
松本伊代とか早見優とか言うほど代表曲が売れてないのにレジェンド扱いされてるやつ
悪質な犯罪者 松本伊代(52) 早見優(50) の所為で、線路侵入の踏切が観光名所化 模倣犯が増加
【芸能】さまぁ〜ずの三村マサカズ(49)、松本伊代と早見優の書類送検受け「やりかねないので気をつけたい」
【芸能】松本伊代 早見優&森口博子と華麗衣装&美脚写真「キューティー・モリモリ」 [砂漠のマスカレード★]
芸能界の寄生虫無能 松本伊代早見優堀ちえみ布川敏和
【芸能】松本伊代と早見優を線路立ち入り容疑で書類送検
松本伊代と早見優を線路立ち入り容疑で書類送検 [無断転載禁止]
【芸能】松本伊代、早見優は起訴猶予 無断で線路立ち入り
【芸能】早見優(49)、森口博子(47)松本伊代(50)とともにひざ上ミニスカート姿を公開
【テレビ】松本伊代と早見優が過去の軽率行動を謝罪の「良かれと思って」4・5% 開始以来最低視聴率
太一が朝のワイドショーのMCでそこに松本伊代がゲストコメンティターでくるなんて20年前には想像できなかったけど、手越が
【芸能】ヒロミ、松本伊代のことは「結婚した当時よりも今の方が好き」
松本伊代ってアイドル時代はどんな感じだったの?
【芸能】靴に画鋲、剃刀入りのファンレター…“トシちゃんの妹”松本伊代が明かすデビュー当時
【芸能】松本伊代、自分の本なのに「まだ読んでない」発言!アイドル時代からうっかりだったことを告白!!
【アイドル】松本伊代(50) 更年期障害を告白「去年からのぼせるっていうか…」 [無断転載禁止]
【芸能】ヒロミ・松本伊代夫妻の長男が「16歳の時は地獄」だったワケ
【テレビ】中居司会「UTAGE夏の祭典!」は昭和の名曲特集、指原莉乃、高橋愛、舞祭組、森口博子、堀ちえみ、松本伊代ら出演
【テレビ】<ヒロミ>フジ「ワイドナショー」で妻・松本伊代の書類送検あらためて謝罪!「申し訳ございません」
【テレビ】<ヒロミ>松本伊代が鉄道営業法違反の疑いで書類送検受け、12日のフジテレビ「ワイドナショー」でコメントへ
【テレビ】<ヒロミ>妻・松本伊代の書類送検に「僕もきつく言った」「責任は最終的に僕にある」 松本人志「かわいそうじゃない」
【音楽】80年代以降の『コカ・コーラ』歴代CMソングで好きな曲」ランキングTOP28 1位は「夏色のナンシー/早見優」 [muffin★]
【テレビ】<松本伊代>BTSについて「イケメンが4人いる」…ネット上「全員イケメン」と批判
【芸能】田原俊彦、松本伊代からバレンタインチョコ渡されたが「マッチに」
【音楽】松本伊代がデビュー40周年アルバム発売、筒美京平の未発表曲をレコーディング [湛然★]
松本伊代、飛び交う「かわいい」のかけ声に笑顔「こんなに言ってもらえたのは40年ぶりくらい」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】ヒロミが語る松本伊代の愛し方「オレ、誰と結婚しても幸せにできる自信があるよ」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】松本伊代、デビュー曲「センチメンタル・ジャーニー」作曲の筒美京平さん追悼…「天国でも素敵なメロディを作り続けて下さい」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】松本伊代が作った朝食が「目玉焼きだけ」暴露にヒロミの好感度が爆上がり!
【芸能】松本伊代、長男のオーディション会場で激怒 「若い面接官の子が…」 [フォーエバー★]
【芸能】松本伊代 夫・ヒロミとのお正月のラブラブショット公開「パパとゆっくり過ごしてます」 [爆笑ゴリラ★]
【松本伊代】55歳誕生日迎えヒロミ&息子2人との家族ショット公開「うれし〜!!幸せだな〜」 [臼羅昆布★]
【音楽】「松本伊代」のシングル曲で一番好きな楽曲はなに?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]
【音楽】ヒロミ 初のソロCD発売、地元・八王子&愛妻・松本伊代の“あるある”熱唱 [湛然★]
【音楽】名曲散歩/『センチメンタル・ジャーニー』松本伊代のキャッチフレーズは… [フォーエバー★]
【芸能】 松本伊代 昨夏背骨を圧迫骨折し1カ月安静も夫・ヒロミの献身的介護で復活「パンツを履かせてもらったり」 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】松本伊代 線路立ち入り事件で引退も「覚悟」 東京での仕事も「なくなっちゃった」
【芸能】松本伊代、長男のオーディション会場で激怒 「若い面接官の子が…」★2 [フォーエバー★]
【芸能】松本伊代「いまがいちばん夫婦の危機かも」と語るワケ
【芸能】ヒロミが明かした松本伊代の「物知らず」が笑えないレベル
【芸能】松本伊代 ヒロミとのハワイ極秘挙式がバレたのはカメラマンの裏切りだった
【テレビ】松本伊代 メーガン妃に「どこに嫁に行ったと思ってんの!」…夫ヒロミが明かす
【芸能】松本伊代、ヒロミの潔癖症に悩み「家に掃除機8台。ゴミ箱17個」納豆1粒で大ゲンカ!?
【芸能】ヒロミ明かす、妻・松本伊代の“ズボラ料理伝説” 「あっ!」息子と同時におにぎり吐き出す
【テレビ】松本伊代 ヒロミの匂いフェチぶりを赤裸々告白「ああー、ママの匂い」…松本、浜田が赤面
【芸能】ラブラブな有名人夫婦ランキング…藤井隆&乙葉、DAIGO&北川景子、ヒロミ&松本伊代、爆笑問題・田中&山口もえ
【テレビ】松本伊代、伝説のゴーストライター事件から36年「まだ読んでない」
【芸能】ヒロミ、妻・松本伊代との離婚危機を指摘され逆嘆願 「捨ててください」
【タレント】ヒロミ 妻・松本伊代との暮らしは「僕が掃除担当」 [爆笑ゴリラ★]
松本伊代 1年半で2度も圧迫骨折…50代から急増する軽い衝撃でもアウトな「脆弱性骨折」 [愛の戦士★]
【ラジオ】松本伊代 ヒロミとの夫婦円満の秘けつ「嘘でも言ってくれるのが素敵だな、って」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】松本伊代に「クソ女」!? ヒロミの暴言にドン引き「優しくしなさい!」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】ヒロミ、撮影で負傷した松本伊代の退院報告 本音を思わずポロリ「笑っちゃうぐらい大変でね…」 [フォーエバー★]
【テレビ】ヒロミ、松本伊代との夫婦愛に持論「離婚の選択はない」 伊代が浮気しても「しょうがない」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】松本伊代57歳、TBS系のTV収録の落とし穴企画で腰椎の圧迫骨折“全治3か月”に医師は「元どおりにならない」 [ぐれ★]
【テレビ】ヒロミ、妻・松本伊代へ「好きだよ」の日常 「ごっこでいいから言うといい」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】寝たきり状態の松本伊代、夫・ヒロミこん身の明太子パスタへ絶賛の嵐 “声”のみ出演に「映れる状態じゃない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
00:42:49 up 21 days, 1:46, 0 users, load average: 8.60, 9.86, 9.70

in 0.71337604522705 sec @0.71337604522705@0b7 on 020314