日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏(81)が19日、自身のツイッターを更新。この日行われるロシアW杯1次リーグH組の日本とコロンビアの一戦へ「何か起きるかも知れないというドキドキ感」と高揚した気持ちをつづった。
川淵氏は「ハリルホジッチ監督の時、ほとんど勝てる可能性がないので、オランダ、イタリア、アメリカのサッカーファンのことを考えれば出場出来るだけラッキーと考えてW杯を楽しんでくださいと講演などで話していた」と本音を告白。
その上で「西野監督に変わった今は何か起きるかも知れないというドキドキ感が今朝になって自分に出てきた」とつづった
2018年6月19日10時35分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034053/20180619-OHT1T50070.html イタリアメディアがつけた本田の名称ベスト11
ベンチ11
可能性はハリルの方があるだろ
少なくとも本田を外したんだから
すべて忘れて日本代表を応援しようとすると、こいつらが発言して冷めるなw
こいつらを追っ払うために、やっぱり負けた方がいいのかね
日本のサッカーファンもオランダ、イタリアをW杯で見たかっただろ
トルシエもトルコ戦をボーナスとか言ってたな
フランス系は駄目だわ
トルシエをボロクソに叩いてジーコを就任させ
ジーコでW杯GL敗退すると「オシムって言っちゃったね」で
責任問題をうやむやにした男
日本サッカーの勘違いの見本
>>3
こんなことやってるから予選落ちすんだろ
ざまーだわwww 川渕田嶋
ここら辺がワールドカップを機に一掃されるといいな
無能クズウンコカスゴミ田嶋がでかい顔できるのも馬鹿淵の威光のおかげだしな
さっさと死ねよ老害権力者フィクサー独裁者のアホ
そりゃ人生最後のW杯になるかもしれないのに、こんな諦めてる監督じゃムカつくわな
81ってw
こんなボケ老人にインタビュー取る必要ないわ
川淵は徹底して本田派だからな
ハリル外しに加担してるだろ、これ
これぞ、電通avex本田の政治力よ
選考が明らかに年功序列、忖度丸出しで、よくそんなこと言えるよな。
>>1
>ハリルホジッチ監督の時、ほとんど勝てる可能性がないので、
今も一緒だろ
アホか、こいつ 諸悪の根源が出てきたな
ますます日本が負ける方に期待するわ
ほんそれ
日本代表に多くを望む馬鹿が多い
三連敗だって普通ですから
ハリル監督を連れてきた責任については感じてないのかよ
川渕とか杉山とか
日本のGL突破敗退を一度も当てたことがないような連中が
なぜか重用される日本のサッカー界とマスゴミ
なにかが起きるのは間違いない
ただ地獄絵図だけどw
ハリルで3連敗の確率が高かったのはまあ分かる
認めたくないが事実だし
だが西野でワクワク?余りにも希望が無さすぎて壊れたのかな?
>>1
最初から西野だったら「出場できるのは奇跡ですので、W杯を楽しんでください」になってただろうよ 高い給料貰ってんのにこんなこと言ってるやつは、日本の監督には向いてないわ
>>5
本田を外すのはアナルじゃなくてもできるよキチガイチョン それでも日本代表応援してるハリルに聞かせてやりたい
川淵のこの暴言
川渕の功績は認めるけど、完全に害となってしまったな
本田みたい
この人より透析しながら働いた人がJリーグ創設に貢献したんでしょ?
川淵は田嶋派だからこんなポジショントークをする
腐ってるよ
>>1
川淵>本田>田嶋>西野
こんな力関係かな? あれだけクソ試合連発してたら言いたくなるだろうけど。本音言い過ぎだわ(´・ω・ `)
もう保身のための言い訳の準備だねこれ
西野に変えたおかげでなんとか1分することができたとか、
3敗したけどすくなくともハリル時代にはなかったワクワク感があって次につながるとか、
そう言うために「ハリルなら3敗確定だった」ことにしたいっていう
黒幕
ドイツ後のオシム発言で有耶無耶にしてから日本サッカーの根深い迷走がはじまった
ハリルは順当に負けるだけのサッカーだったけど短期間でどうにかできるわけないやんけ
一部の頑張ってる選手には申し訳ないが、田嶋と川淵のメンツを潰すためにも今回は惨敗してほしい
>>58
田嶋が川淵派
ってゆーか子分
川淵院政のための道具 結果が出た後でどんな反応を示すのか。
どうせハリルでも…とか許されないのをわかってんのかしら?
>>20
お前勘違いしてるけど川淵がどうせ勝てないと話したんだぞ >>66
しかも歴代でもかなり良い成績で突破したと見たような そりゃそうだろ
昨日の韓国もそうだが
パス回しのためのパスを繋ぐだけで攻撃全くしてないチームに希望なんか持てないわ
川淵は日本サッカー界の功労者だけど、この人がハリルよりもサッカーを知ってるとは思えない。
>>14
どんだけ個人的に嫌いでもトルシエの功績に一定の評価を示さない協会はクソ中のクソだとずっと思っていた。 ぶっちゃけ日本が出ようが出まいがどっちでもいいよなw
グループリーグから注目カードは全部中継されるし
>ハリルホジッチ監督の時、ほとんど勝てる可能性がないので
ただでさえ低い可能性を更に自分で0に近付けるような自爆は
なかなか出来る事じゃ無いな
>>82
協会も監督変えたらまずいのはわかるやろ。
元チェアマンの権力行使やろな。 >>73
いやそうでもない
前回、前々回は2試合残して突破を決め「世界一早い予選突破」だったが
今回は1試合遅れての予選突破
試合内容も糞
サッカー知ってる奴でハリルに期待する奴なんて誰もいなかったよ 糞推し連中の復調を任してたからね?w
ところが土壇場でハリルが反旗翻して糞選手切ろうとしてたからな?だから解任された
ラッキーと考えて楽しむだけならハリルでも問題なかったはずだ 意思疎通できなくてもな?
そー言う事www
仮にも同業なのに過去の人間をコケにするって事は
お前もやられる訳だが。大炎上させようか。
>>54
西野は本田呼んだだろ
なんか役に立ったか? >>23
ハリルは最期本田を呼び戻してたけどね
外れっぱなしだったのは香川 ハリルは日本応援してると言ってるのに
協会はハリル批判とか
頭おかしすぎ
ありのままのこと言われたのに何を根に持ってんの?だから実力が上がらないんだよ
>>94
ハリルのコーチの話だとサイドは縦に切り込むこと考えてたらしいから本田は外れていただろう
カウンター狙いと言ってる
カウンターしたくない本田だしな だったら松木安太郎あたりに監督やらせた方がもっとドキドキ出来たのに
>>92
ハリルは中国からのオファー発言したからな
川淵とジャイアント馬場は不義理な奴に厳しい 香川真司が先発した世界大会での勝敗
0勝8敗 7得点19失点 勝率0%
●0−1アメリカ(北京五輪)
●1−2ナイジェリア(北京五輪)
●0−1オランダ(北京五輪)
●0−3ブラジル(コンフェデブラジル)
●3−4イタリア(コンフェデブラジル)
●1−2メキシコ(コンフェデブラジル)
●1−2コートジボワール(2014W杯)
●1−4コロンビア(2014W杯)
今大会新たな記録が生まれるwww
頑張れ!香川
>>101
絶対に勝てない試合がそこにはある!w
前回の戦犯で今回は黒幕とかほんと骨折でもしてくれないかな こいつも露骨だよな
西野のこと大事な男って言ってただけのことはあるわ
何だかんだで川淵はビジネスマンとしては有能だからな。
日本はヨーロッパの3流国ぐらいで、アジア枠だから出られるのは、
みんな分かっている
早稲田後輩が代表監督になって嬉しさ隠しきれない
いい加減うぜーな早稲田閥
朝鮮人みたいなやつしか協会にいないのな
恥ずかしい老害
おいブチ、それ思っててもお前が言っちゃ駄目だろ
ハリルだって最低限の仕事はしたんだから、そこは敬意を払えよ
ただの老害になりやがって
こういう輩がどんどん淘汰されていく
膿というやつかね
ホジッチの前に蹴れしか言わない戦術にはなんの希望も無かったしな
>>94
3月にラストチャンスを与えてもらったが失敗して切られたのが本田さんだぞ
香川は怪我がなければ呼びたいと明言されてた
その後、本田を登録メンバーから外したらJFAや周りが騒ぎだした、とハリルは言っている >>123
選手が前に蹴れしか言わないを否定してたけどね 日本サッカー協会こそ、日本のサッカーの癌であるとはっきりしたね
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
上層部がバカだから勝てない
過去の栄光も捨てて今コンディションがいい選手をちゃんと使え
>>120
西野に掛け合ってハリル追い出したのにそれはないだろw
創価パワーで今日もスタメンで出て日本壊滅させるんだろ? 下衆な野郎だな全く
卑怯者ケイスケホンダと波長が合うのな
>>1
この老害は恩も忘れて何言ってんだ
日本がW杯行けたのはハリルのお陰だろ
最初から西野が監督してたら今頃ロシアにいなかったわ 0-15で負けるかもしれないというドキドキ感
0-15で負けたときのサッカー協会・電通
アディタス・キリン・西野・選手たちの表情が
聴楽しみです
香川がようやく本番に耐えられんそうなメンタルに仕上がった。
乾は好調で、香川とのコンビネーションでお互いが高まる。
ハメスは万全のコンディションじゃないので、コンダクターの乱れや不在は
コロンビアに混乱をもたらす。引き分けくらいは夢見てもいいんじゃないだろうか。
連日優勝候補が格下に苦戦する姿を見せられるけど、ビデオ判定による
新基準やロシアの天然・人口ハイブリッド芝が強豪を鈍らせていることも
日本に味方してくれるかもしれない。
言えば言うほど本当の本当にクズだってよくわかるわ協会
マジで惨敗の全敗してほしい
>>133
香川は構想入っていたのに、何で解任させる必要がある
誰が見ても黒幕本田だろ 本大会選出メンバーだとアジア予選敗退してたかもしれないのにな
よくてプレーオフ行きだった
>>137
またノートに正の字書き連ねて
試合になったらびびって守備から逃げまくるんだろ 出場出来るだけラッキーな日本代表のくせして、何回も出てるからベテラン気取ってグループリーグ突破は
当たり前みたいな考え持って天狗になっちゃったから始末に置けない
ハリルが乾を切ったと言ってた人が居たが腹心によると実は乾を使う作戦もあったので乾は当確だったw
腹心が明かす幻の“ハリルプラン”。コロンビア戦「支配譲りカウンター狙うのみ」【ロシアW杯】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00010003-footballc-socc
「ブロックをコンパクトに保ち、素早いカウンターを仕掛けること。我々は対戦相手にスペースを与えない戦術を採り入れていたが、それは3年間変わらなかった。
そして、守備および攻撃的なセットプレーを(とりわけ最後の3週間の合宿で)徹底させる予定だったんだ。
日本人らしいサッカーは存在するよ。プレーエリアを狭くして、その中で技術力を活かせるのは外国人選手以上だ。
トライアングルなどで相手のプレスをかわしたり、対戦相手のブロックを動かし、突破し、裏のスペースを攻められるという考えを持っていた。
また、俊敏性を生かして、乾(貴士)のような選手が対戦相手のペナルティエリアに突入し、PKを誘う動きも1つのプランだった」 >>141
監督交代させるほどの権限あるなら
なんで控えになるんだよw
ハリル交代直後から香川を広告塔に据えたのからして丸わかりだわ これBSで岡ちゃんのワールドカップ特番見て思ったんだけど、和司とかも否定してんだよね
上の世代で今のサッカー事情わかってない人多い
頭の中が止まってる
>>141
ドルトムントで試合出てたからもう一度試したかったって発言がなんで日本代表確定みたいになんの?頭悪すぎない? >>146
交代直後の2試合に、本田がいきなりスタメンで香川は控えだろ
本田があまりにも醜態見せたからだろ、バカか だってその程度の実力だし
言いたい事も言えない こんな世の中じゃ
西野でも期待してないけどそれでも挌上にまったく通用してなかったハリルよりは全然ましだもんな
>>33
わかる
パラグアイ戦観て今日のスタメン次第では少しは応援したい気持ちになっていたが
川淵のこの発言知って徹底的に日本に負けてほしくなったわ 多少なり今の日本代表応援しようと思ってたが
こういう奴が関わってるのをしると応援する気なくなるわ
>>152
怪我で試合出てないんだから選ばれる資格すらない >>150
なぜか本田とポジション争ってた久保浅野は呼ばれなかったからな
解任から本田がエースで中心とか言われてて違和感しかなかった
香川は呼ばれない可能性もあるといわれてたし
呼ばれてもずーっとベンチ
香川黒幕説は無理があるからな 川淵はバスケで頑張ってくれ。サッカーの事は今後一生忘れてくれ。
ハリルが一番ダメなのは
強圧的で辛気臭くてつまらないこと。
お通夜サッカーでスコア上だけ僅差にしたってそんなもの何の価値もない。
まあ今の方がマシだよ。
なんでこういうこと協会ぐるみで言うんかわからん、頭おかしいわ
>>1
曲がりなりにも本大会出場に導いたのはハリル監督なのに…
あまりにもリスペクトに欠ける発言だ 勝ったら何でもハリルサッカー
負けたらハリルなら勝ってたと妄想
ほんとハリ信は卑怯だよな
>>159
個人スポンサーだらけで怪我人なのに呼ばれてる時点で無理があるわけねえだろ 主要リーグ実績皆無の朝鮮創価エイベックス本田がミランに潜り込めたのは
ミラノが創価の欧州拠点地だから
本田のバックとスポンサーパワーはとてつもなく強大だ
もうゴルフ場だけで人生終わるべき
老害晒しに社会に出てくるなよ
ハリルは、チャイナクラブと天秤にかけて、
報酬アップを要求してきた時点で解任すべきだった。
グダグダモタモタと問題を認識せずここまで引っ張ってきた協会に問題がある。
まだアホンシンは香川ガーとやってるのか
こいつら病気だな
こっちはどんな虐殺現場に遭遇するのかってドキドキしてるというのに
気持ち悪い
オランダ、イタリアのサッカーファンに申し訳ないわ・・・・・
アジア枠は4.5枠じゃなくて0.5×5枠
つまりアジア予選を勝ち抜いたチームは本選出場じゃなくて
欧州・南米の予選落ちチームとのプレーオフ出場権獲得でいいわ
上から目線で追い出した人間の悪口を言う本当に醜悪な人間だな
川淵派が協会に居座り続けるという悪夢は半永久的に続くからな
>>167
”怪我人”よりも動けてなくてチームメイトから遅いといわれる本田さん 3試合スイス戦と同じ先発メンバーでヨロシク
サッカー協会なんとかしねーと4年後も同じだわ
>「ハリルホジッチ監督の時、ほとんど勝てる可能性がないので、オランダ、イタリア、アメリカのサッカーファンのことを考えれば出場出来るだけラッキーと考えてW杯を楽しんでくださいと講演などで話していた」と本音を告白。
その上で「西野監督に変わった今は何か起きるかも知れないというドキドキ感が今朝になって自分に出てきた」とつづった
俺と全く一緒でワロタ
>>167
香川のポジはめぼしいの居なかったからそりゃ呼ぶよ。
ハリルは本選では乾筆頭に日本人の武器のひとつアジリティ武器にしたかったみたいだしな、尚更。 >>1
いやいやいや
「出場出来るだけでラッキー」ってW杯予選をグループトップ通過した監督と選手たちにあまりにもリスペクトがない
W杯4大会連続出場で日本のサッカーのレベルが高くなったと勘違いしているな
罰として次回のW杯予選は監督西野、本田スタメン固定で戦え >>1
こいつが会長の時に、前の岡野会長がトルシエの好きにやらせて
中村俊輔切りなどをさせたので、
協会が管理しやすいジーコを監督にしたんだよな。
そして、代表をアイドル化し、中田・中村・小野・稲本という戦術度外視の
メンバーをジーコに組ませてスポンサーや広告代理店の笑顔を増やした。
でも、トルシエはベスト16まで行って、ジーコはグループ予選敗退wwww こんなんサッカー選手を夢見てた若者たちドン引きでしょ…
これを批判してる奴はハリルなら勝てそうだと思ってたのか
誰でもいいから交代させろと思ってたから全く同意なんだが
ブ田嶋
川淵
西野
武田
北澤
こいつらまとめて嫌いになった
>>174
そんなこと言っても現実は変わらないのは世界情勢を考えればわかると思うんだが
まあ親から最低限の教育投資も受けなかったんだろうけど >>194
誰なら勝てるってことじゃなく
ハリル解任の件は棚上げにして応援しようって時にわざわざ「ハリルだと・・・」って言い出すのはアホとしか思えない。
心でいくらそう思っても結構だし、影響力ゼロの人間が口に出していったとしてもどうでもいいがな。 ちがうだろう
おれが居なくても勝てるだろうロドリゲス
>>3
イタリア面白いな。サッカー文化の成熟を感じる 放映権
国立競技場
W杯誘致
バックについてる政治家は誰だろなぁ?
いやホントさ、試合の当日に言うことじゃねーだろ
川淵や田嶋一派が日本サッカー界のガンだって確信したわ
>>57
その人と博報堂の社員が手弁当で頑張ったから今のJがある
でも美味しいところを持っていったのは川淵と電通
まあ博報堂に関しては最後の最後でビビったのが悪いんだけれど 毎回出るからには優勝とかいろんなメンバーが散々言ってた気がするけど
明言していた優勝が出来なかったらしっかりとペナルティというか反省させてほしい
あ、でも今回は優勝って言葉は本田からしか聞いてない気がするな
じゃあ優勝出来なければ本田は代表引退で頼むわ
さすがにこの発言はリスペクトがなさすぎるわ
ワールドカップ出場までもってきた監督なのに
本気じゃないパラグアイに勝ったらからって調子にのりすぎだろ
>>ほとんど勝てる可能性がないので、オランダ、イタリア、アメリカのサッカーファンのことを
>>考えれば出場出来るだけラッキーと考えてW杯を楽しんでくださいと講演などで話していた
これはハリルが言ったんじゃなくて、川淵が言ってたということだよね?
胸糞悪い文章だな
昔の川淵の目には金と夢が宿っていたからJは上手くいった
今の川淵には金しか見えていない
>>194
日本代表最高勝率監督なんだが、ハリルは 川淵はもうサッカー関わってくるな
バスケットボールと一緒にどっかいけ
本当に不愉快
ハリルって特別に戦績悪い訳じゃ無いし
ハリルでは勝てないって根拠がそもそもデタラメなんだよな。
それよりも日本が弱い事前提で、地味な人選でつまらないサッカーするから
しびれを切らしたスポンサーなりマスコミなりが協会に働きかけて追い落としたのが真相だろ。
>>218
ダメだよサッカー界で責任をもって処分すべきだ ハリルさんは応援するよって言ってくれてるのに・・・
老害消えて欲しい
今日のスタメンに本田の名前が無かったら「今は何か起きるかも知れないというドキドキ感が」俺にも
起きるかもしれない。
225名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:27:01.48
>>1
今夜
すべて分かる
ハリル続投を願ってた日本国民と
ハリルを引き摺り下ろした一部の選手とスポンサーとサッカー関係者の
どちらが正義だったのか ハリルだったら本田なんて23人に入ってなかったから安心して応援出来てた
○川淵三郎(早稲田卒→古河電工)
トップリーグ連携機構2代目会長
東京五輪組織委員会評議委員
○森喜朗(早稲田ラグビー部、川淵と同学部で1歳下)
トップリーグ連携機構初代会長
東京五輪組織委員会会長
○代表監督西野(早稲田卒)
○協会会長田嶋(古河電工)
○協会副会長村井(早稲田卒)5代目チェアマン
○新国立所有団体理事長大東(早稲田ラグビー部)4代目チェアマン
完全に家族経営だろこれ
解任主導したのはこいつだな
本田スタメンでパスで崩すサッカーをやって見せろよ。
>>180
木之本興三だぞ、むしろ
川淵は手柄を独り占めにしただけ サッカー協会
相撲協会
レスリング協会
日本三大ろくでなしのクズ野郎組織
>>159
そも10年間大会で何の実績も出せてない30歳の怪我人(香川真司)が選ばれた事自体おかしいんだよなあ >>3
こんなんシコシコ作る人生て虚しいなんてもんじゃないな >>194
バカって言われるでしょ?
今日、日本戦なのに今こんなことSNSで言う必要どこにあるんだよ >>233
南アフリカ以降今のベテラン中心になってから誰も結果出してないから こいつサッカーに関して絶望的にセンス無いからな
田嶋もだけどよ
>>180
木之本と長沼だよ、川淵は集団の中の一人に過ぎん >>232
バスケのヤバさ知らないのか…
つかスポーツの協会なんてどこも脳筋塗れパワハラ塗れ権力闘争塗れでまともなとこ無いけどな。 岡野が会長だった頃ならまだ何とかなったんだが
川淵の野郎がな。。。
どこまで人を蔑めばいいんだろうか
こういう奴、案外と身の回りにいるよな
ただのいじめっ子やん
イジメ、カッコ悪いよ
トルシエと第二期岡田ジャパンがGL敗退すると思ってて
ジーコとザックがGL突破すると思ってたような間抜けが
ハリルじゃ三敗してたとかほざいてるの見ると
おまえらみたいなのが日本サッカーをダメにしてんだって
鼓膜が破れるぐらいの距離で教えてやりたい
年功序列とかスポンサー代表とか揶揄されて、協会のダーティーなイメージがこびりついた日本代表だけど、
それでもやはり自国代表だから応援したいという複雑な心境
しかも、あのハリルですら「もちろん日本を心から応援しますよ」と言ってくれてる中で
>>1みたいな無神経発言で水を差されると、不愉快極まりない ハリルが能力的に足りない所があったにしても、ここまでコケにするのはどうなんだろう
>>219
だから田嶋も解任理由で勝率云々とは一切言っていない。あくまでもコミュニケーションの問題であると。そりゃハリル切れるわ。 試合当日に来て
西野を持ち上げるためにハリルをディスる
しかも講演会でずっと貶していたことを暴露
こいつ人の上に立つ人間じゃないよ
>>233
欧州強豪ドルトムント所属でCL実績知名度もある
弱小日本で選ばれない方がおかしい >>228
ケイスケホンダは石川県の星稜高校出身
あっ・・・(察し) まさに老害
こんなのがいるから忖度ジャパンになってしまうんだ
西野はマイアミの奇跡を起こしたから
何があるかわからんよ
>>42
日本サッカーの癌は
よくサッカー見てるサポーター以下なのに
メディアにでて金をもらってるサッカー
見てない評論家だと思うわ
セルジオ、杉山
こいつらは辛口じゃなく悪口しかいわんし
具体的なこともいわないわ嘘を言うわ
選手の特徴すら知らない
さらに一回もワールドカップ予想を
当てたことない体たらく
よく偉そうに金もらってメディアにでれるわ
クルピやオリヴェイラみたいに批評できたら
辛口ってのもわかるが >>259
その時結局予選リーグ敗退だったんだよな。 >>263
あんな交通事故みたいな、まさに文字通り「奇跡」でブラジルに勝った1勝。
何故か、ロスタイム近くで腑抜けになり前園に2ゴール許して負けたハンガリー戦。
2勝したものの、こんな内容だもんな。3敗も普通にあった。 この人の思い上がりが、サッカー人気を低下させる要因。
わざわざこんなコメントをSNSに投稿する意味がわからん
ツイート追ってくと、あきらかにこれだけ浮いてるよ
言わなきゃいけない状況なんだろな
おまえら効いてるよ
>>259
西野がペケルマンより能力が上ってか
無いなあ ヒント
(格上にも)互角で好勝負してるチームは、
もれなくフィジカルコンタクトやデュエルで互角に戦えてるか、むしろ勝ってる
あと、今大会はファールの基準が甘い
以上
>>270
ヒント
キチガイアナルになってからむしろコンタクトの勝率は下がった >>226
チョンのアナル信者にはそう見えるんだな 色々あったけど、いざ本番!となりゃそりゃ全力で応援しよう、と思ってるところに、こいつはこういう冷や水をぶっかけてくるんだよな…アホかよ。
ハリルじゃ3連敗すると言ってる様なものだしこれは失礼
批判されたらツイッター一旦止めてまたすぐ再開するしw
ハリルですら表向きは心から応援するって言ってるのにこいつと来たら・・・・
まずハリルの時に応援してくれたファンに対して失礼w
この人のTwitterって本人がツイートしてるの?
それとも言葉にしたことをスタッフに代筆させてるの?
監督だけじゃなくこの発言は選手もバカにしている
サッカー協会のトップに立った人間が、もうけもんだと思って期待すんなと公演で吹聴するってw
それを恥ずかしいとも思わんから、こんなツイートができる
こいつはスポーツが好きなんじゃなく、スポーツビジネスを成功させるのが好きなんだわ
そんなに西野がいいなら次のワールドカップまで西野でいいじゃん
そうすれば戦術も成熟して過去最高の成績残せるぞ
川淵前までは会長職は無報酬だったけど
こいつになってから年収3000万円になったよな
クズ
リスペクト0
本大会に出場させておいてここまで馬鹿にされるとはハリルホジッチも思ってなかったやろな
ハリル自身が日本に期待するなって言ってたからな
そんな監督に期待するのも無理だろう
>>88
前回までは5チーム総当たりで今回から6チーム総当たりに変わってるのに何もわかってなくて比べてるとかガチの無知バカだろうなあw
こういうやつに限って自信満々に語っちゃうから質が悪い 実質川淵の判断みたいなもんだろ
無能の田嶋は首切られて終わりかも
サッカーにバスケ
お前ら屑が何人かかっても川淵には勝てないよw
>>17
無理だろ
負ければハリルホジッチのせい、勝てば自分達の手柄なわけで 何かが起こるってことか
西野になって裏金たくさん詰めるようになったってことだな
なんでわざわざこんな事書くんだ
サッカーどうこう以前に人間として頭悪すぎないか
人間としてクズだな
こういうことばっか言うなら今後は外国人監督を招聘しないでくれ日本の恥だわ
>>7
ブランドは認めるけど
シードで予選すら勝ち抜けないなら
今回はそれまでのチーム
運に左右される一発勝負でもないし >>259
奇跡で勝っても意味ねーわ
実力で勝ってナンボだろ >>259
守株ってことわざ思い出した
過去の成功体験に固執して滑稽なことするような意味 >>1
キャプテン立ち位置わかっとるな。
当たり前なんだけど日本人は妄想族でな。
それもキャプテンはわかっとるだろうけどさ。 >>3
どうでもいい事だが、「スヌーピーの毛布」の意味が分からん
毛布を持っているのはライナスだよな?
「ライナスのセイフティーブランケット」って言い回しは小説なんかで見た事あるけど
ググって元の記事を日本語に翻訳したものを何本か読んでみたら、それぞれ記者によって解釈が違ってますます分からん >>259
4年かけてチーム作りをした結果そういうチームが出来たんだろ
前任者の物を引き継ぐわけでもない自分たちのサッカー始めて2試合無駄にしたような奴が何出来るんだよw
神戸と名古屋でその何か見せたのかよw
首じゃねえか
神戸途中で預かって短い期間で結果を出すのも出来ず
名古屋でピクシーの後にチーム預かって2年かけても全然出来なかったろうが このじじい今すぐ死んでくれ
気持ち悪くて仕方ない
こいつみたいなやつが代表を応援する価値もないゴミ集団に変えた
今すぐ田島と一緒にちんぽしゃぶり合いながら火葬されて欲しい
キャプテンはサッカー業界からは引退するべき。駄目すぎる。
普通はそう思ってたんだよね
アジア予選の時に全然ダメでも格上には強いとか
変な擁護で延命しちゃったのが悲劇の始まりだったね、ハリルにとっても
>>8
恥ずかしいw
せっかく来てもらったのに何かもう申し訳ないわ クビになったのに心から応援すると語ってくれてるハリルとの人格の差が凄えw
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ
在日は日本代表関係のスレを立てんな
今すぐ日本から出て行け在日アフィカス Jリーグ開幕して日本サッカーがプロ化して25年
今回の代表メンバーでは植田と中村しかJリーグ創設後生まれがいない
完全に失敗だ
>>189
>中田・中村・小野・稲本という戦術度外視の
メンバー
小笠原は−? >>6
負けてこいつらがいなくなるとは思えない
最後の最後まで居座りそう 川淵はトルシエとかハリルみたいな守備的カウンターの人が嫌いなのね
だからジーコやオシムだけ絶賛しちゃう
川渕といい田嶋にしろ性格が顔に出てるね
それに歳とは言えブクブク太って醜いわ
一応元アマチュアサッカー選手なんでしょ?
ジーコもまん丸になってたがw
以前はあんなにW杯に興奮してたんだが、日本の負けを心から願うようになるなんてわからんもんだな。
>>259
「百年河清を俟つ」って言葉知ってるか?
知らないだろうな。馬鹿だもんな ラッキーもクソも出場に導いたのはハリルじゃねーか
このジジイはボケてんのかよ
>>94
本田信者って自然にウソつくのな
もうそれ病気じゃね こいつがチェアマン 時代にオーナー企業に主導権を渡したくないから
スポーツと営利企業切り離せとか戦力均等分散とか世界潮流と逆行させたのがすべての元凶なんだよな
それでJリーグがいつまでも伸びないから焦った今の協会連中がいきなり方向転換して
企業の子会社化を認めたり集金に走り出してからおかしなことになった原因の一つだし
言い出した川渕はBリーグで平然と企業押し出して金集めてるんだからどうしよもないわ
>>265
チームもキムコ先生こと金子達仁の名を有名にしたナンバーの記事で知られるように攻撃陣と守備陣の派閥に分かれてバラバラ状態だったしな
ブラジルの唯一の弱点を分析できていたことだけはさすがだったけど マジで日本のために真摯に取り組んでた監督を後ろからバッサリ切り捨てやがってほんとに日本人かよこいつら
結果に不満なら事前に本人に話し通しとけ
腐り切ってる協会はさっさと解体しろ
>相談役の川淵三郎氏(81)
81か
もういい加減すべての役職から退けよ…
>>319
岡ちゃんの引きこもりカウンターには文句言ってないからただ単にお気に入りの選手を使わないからじゃない そもそもハリルがW杯出場決めたんだろうに
発言といい辞めさせ方といい
こういうのが見えると世界からも印象が悪過ぎだわ
こいついるから
Bリーグも素直に応援できないんだよな
結局税金たかりだし
そもそも森喜朗の盟友だし
元々そっちサイドの人よ
なんか勘違いしてた人いるけど
(俺の都合のいいように)改革しろ!ってタイプ
岡田武史はこういうJFAの気持ち悪さに辟易して今治に引きこもったんだろうな
副会長引き受けるときは育成方針変えてやるって意気込んでたのに一期で「だめだこりゃ」でとっとと辞めたし
やっぱりサッカー協会はハリルの名誉を毀損していたんだな
じゃあ先ず、そんな奴を選んだ田嶋をクビにしろよ
馬鹿かこいつ
我が侭で伸びしろが無い選手
非協力的なクラブチーム
方針が無くいつもブレる協会
冷めきった自国リーグ
煽動的なマスコミ
踊らされやすい国民
グループリーグ突破が限界
頂点なんて夢のまた夢
代表監督やる魅力度ゼロ
こんな国で良くやってくれたよ、ありがとう、申し訳ない。
調子の良い選手を浪費して使い捨てにしてくハリルスタイルそんなに好きな人いるの?
川淵や田嶋に好き勝手されても何も出来ない
理事どもは却って追認する始末
虚しい…
>>343
調子が良い選手が試合に出るのは良いことだろ
4年前代表がリハビリの場だったのを忘れたのか >>1
キノコを排除した本田自身ががキノコ化したように、
ナベツネを排除した川淵自身がナベツネ化してしまってるなw 先発に本田はいるかどうかでドキドキしてるよ。普通に応援させろよ。
紀州の金持ちの爺さんの生前のインタビューを見て川淵チェアマンが小さくなってボケたと母親が泣きながら俺に言うからよく見たらドンファンでワラタ。
ちっとは日本代表応援してしようかと思ったがこの発言で全力コロンビア応援だな
100点くらい取られて欲しいわw
>>83
ほんまそれ
トルシエ時代こそ日本サッカー界の到達点
協会の言う通りに従わなかった結果 新陳代謝がなく汚れきった水となった黒幕はやっぱりこの人
Jを発足させた功労者なのにこういう発言でまたまたサッカーファンに嫌われる
潔い引き際を見せてもうサッカー殿堂入りした方が良いですよ
Jの功労者なのに、晩節汚してしまったのは残念
実行力ある人だったけど、どこで勘違いしたのか
途中からおかしな方向へ行っちゃった
>>1
あなたのお陰で、
日本ボロ負けしてほしいと心から思える様になった >>355
功績を強奪しただけだぞ
こいつ自信はナベツネと殴り合う姿勢を見せて売名してただけで、結局ナベツネと同じ人種だった ナベツネみたいな明らかな悪玉と比べると善玉風に見えたけど悪玉は悪玉だった
一番の巨悪はやはり川淵で、ハリルと本田も俺らが思うほど険悪ではなかったんやろな
ハリルを切ったことが正しかったか
間違えていたかコロンビア戦で全てが分かる
こういうことを言ってるから、サッカー協会が叩かれてるのにな
俺はちょっとちがって3戦できるだけでもラッキーと思ってるから過度な期待してない
川淵頭悪いな
西野でもしも去年からやってたら、プレーオフでの出場だったかもしれないのに
(´・ω・`)
>>189
そうだった
金に走った最初がジーコ川渕だった
無能ジーコを祭り上げた先般 こいつとナベツネとのつまらん権力争いがJリーグ衰退の原因だよな
もともとトヨタ、日産、ホンダ、三菱、ANAとか日本有数の企業が親会社だったのに表に出るの禁止したし
上場企業なんだから投資に対してリターンがなければ背任行為になるからそら渋るだろう
いまさら方向転換しても楽天とかジャパネットとか新興以外は無視してる状態だし
神戸なんて楽天の100%子会社になってるからイエニスタ獲得できたのに
そうでなければ売り上げより選手総年俸の方が多いんだから債務超過で破綻してるわ
2002年に「ジーコには聞いたのか?」の鶴の一声で
監督経験ゼロのジーコを代表監督に担いだ時から、全くこの人は人間性が変わってないね…
あの時もジーコを持ち上げるために、メディアに前任のトルシエの悪口言いまくってたよね
「トルシエはこういうひどい奴だったけど、ジーコは違うから」系のことばっかりメディアに言ってた記憶
>>1
川淵のトコには、ハリルホジッチの実像が伝わってたんだな。
コロンビア戦は、ハリルホジッチの抑圧から解放された喜びがプレーに溢れてたから、
ハリルホジッチにも勝利の一因はあるんだろうな。 田嶋会長の大英断だよ
ハリルホジッチ更迭は
日本のスポーツ協会じゃ田嶋会長がダントツで有能だよ
自慢したがりだなあ
このジジイ変なタイミングで疑われるようなことわざわざ言うなよ
あくまで選手が頑張ったからだ
ハリルはワールドカップで監督勤めたかったろうなあ
西野が写った時思ったわ
直前で解任だもんな
ハリルでもコロンビアに勝ったかもしれんし
むしろハリルの言ってたデュエルが今になって実を結んで
玉際で強くなってた印象
>>309
別にハリルの人格を否定してるわけでも、人柄が嫌いなわけではないでしょ
あの内容、成績で解任されるのは妥当。
というか、ハリル時代のサッカー見たことある?
あれだけ多くの試合で戦術が機能してなかったのにどうやって擁護すりゃいいのよ >>376
それは、選手個々がクラブの厳しい競争の中で成長しているからで、
ハリルホジッチは、あんまり関係ない。
スペインドイツで結果残してる選手は、普段からやってる事だからね。 ハリシンはなんでもハリルの手柄だな
香川が試合の流れを決定付けるハンドを誘発してPKも決めて
本田が決勝点をアシストした時点で負けなんだよ
大人しくしてろ
ハリルの失敗は本田外しを協会に口外してしまったこと
こういう老害は岡田のカズ外しのように黙って実行するしかないんだよ
>>379
意味不明過ぎて笑う
ハリルアンチはオージー戦の勝利を相手の自爆だハリルは関係無いって散々否定してたろ
コロンビアはあれ以上に盛大に自爆してくれただけなのにウッキウキでやっぱりハリルいらんかったんや!とかw
ダブスタもいい加減にしろよ 騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
>>379
むしろ縦に速いカウンターが有効だって知らしめた試合だったと思うが・・・ こういう時だからこそ、あえてハリルの功績を称えるのが大人ってものだが
こいつは80超えても脳味噌は幼児だな
10代:川淵三郎(古河電工)
11代:犬飼基昭(三菱重工)
12代:小倉純二(古河電工)
13代:大仁邦彌(三菱重工)
14代:田嶋幸三(古河電工)