◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレ東】『カイジ』『アカギ』福本伸行の麻雀漫画『天』、岸谷五朗主演で実写ドラマ化決定 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529367623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ストラト ★2018/06/19(火) 09:20:23.59ID:CAP_USER9
『カイジ』『アカギ』『銀と金』など、ギャンブル漫画の第一人者・福本伸行氏の原点にして真骨頂とも言える麻雀漫画『天 天和通りの快男児』(竹書房)が今秋、テレビ東京で連続ドラマ化される。
主演に岸谷五朗を迎え、福本作品を民放地上波で初めてドラマ化した同局の『銀と金』(2017年)の制作スタッフが再集結する。

主人公の天貴史(てん・たかし)に扮した岸谷は「麻雀の話を連続ドラマにするって勇気があってスゴイなと思いました。監督含め、スタッフの、この作品を連ドラにしようという目論み自体がチャレンジャーだな、って思いました。でもドラマはチャレンジするから面白いんです。頑張ります」と気合十分。
果たして岸谷はどのような演技を見せるのか!?

原作の福本氏は「映像化。有難いです。あの傑作、銀と金を作ってくれたチームが、また、一肌脱いでくれるとの事。彼らなら、麻雀ドラマの面白さを、世に知らしめて頂けると、信じています! 天役の岸谷五朗さん。受けてくださり、ありがとうございました! 岸谷さんの、無頼な気配、飄々としているところ、主人公、天に被ります!これも、とても、楽しみです!! 頑張って下さい!」とエールを送る。

テレビ東京グループと、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」が本格的にタッグを組む第1弾ドラマです。
テレビ東京、BSジャパンでの放送に加え、「Paravi」での配信が決定している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000302-oric-ent

岸谷五朗主演 テレビ東京系『天 天和通りの快男児』今秋放送決定
【テレ東】『カイジ』『アカギ』福本伸行の麻雀漫画『天』、岸谷五朗主演で実写ドラマ化決定 	->画像>10枚
「天」新装版1巻
【テレ東】『カイジ』『アカギ』福本伸行の麻雀漫画『天』、岸谷五朗主演で実写ドラマ化決定 	->画像>10枚

2名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:21:41.78ID:MzUmCdMd0
藤井聡太 「なんという僥倖!」

3名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:22:59.68ID:QskIyxbD0
ジジイすぎひん?

4名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:24:43.83ID:y7JSP4JP0
後半は全部アカギの生前葬で

5名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:24:56.59ID:So0RloSL0
最終回はアカギ安楽死か…

6名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:25:28.25ID:XJETULcn0
岸谷って大根だよな。
役を演じるというより、悪い意味で岸谷がセリフ言ってるだけなんだよ。

7名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:26:16.10ID:ZrE37MW+0
この人の狂気ある感じの役が好き

8名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:26:47.31ID:613Lutfs0
アカギに主役を乗っ取られた漫画だったか?

9名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:27:27.67ID:gbQ4epvG0
赤木を誰がやるかが気になる

10名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:27:37.03ID:SLUNQf6U0
ラストのアカギの最期が面白いんだ
麻雀関係ない話になってるけど

11名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:28:06.82ID:m8VsoHwa0
天の一巻だけなんか別漫画みたいだった記憶

12名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:29:12.06ID:U3uIKAqS0
岸谷ってもう初老だろ
年齢的にミスキャスト過ぎる

13名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:29:30.45ID:0SzRXZTu0
唯一アカギに勝った男
それが天

14名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:29:48.45ID:sAVrKFDU0
アカギ役はFUJIWARA藤本

15名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:29:56.07ID:J4ZNqLKI0
むしろアカギ役が誰かの方が気になる。

16名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:30:54.31ID:eRv1/3Fg0
初期はなんか人情ものだったよな

17名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:31:45.53ID:OZ3wrwsT0
アカギは東西麻雀でも一応負けてるやろ

18名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:31:47.03ID:iRkAqdWg0
おじいじゃん…

19名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:32:25.06ID:KSzNTsUH0
いくらなんでも年取り過ぎてるだろ

20名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:32:51.90ID:BoquuBHQ0
アカギが小物になってて笑う
最終巻辺りに威厳が戻るが

21名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:33:19.01ID:eRv1/3Fg0
50過ぎかよw

22名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:34:08.74ID:cKEpmTRs0
麻雀漫画といいながら丸々一巻麻雀が全く出て来ないという

23名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:34:12.49ID:UhV0RgHC0
テレ東なのが残念
フジの月9でやれ

24顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2018/06/19(火) 09:34:15.26ID:2YsvoXmu0
まだ寺脇の方がイメージ近くないか?
そうでもないか?

25名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:34:30.60ID:73QURKOX0
天て二十代位の設定じゃないのか

26名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:34:48.22ID:+JV3qQvn0
岸谷でターちゃんを実写化でいいよ

27名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:34:54.63ID:W5S8TYVz0
小物になってて? こっちが先だぞ

28名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:34:56.11ID:n6QLl/G20
天はバカっぽいからちょうど良い

29名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:35:05.15ID:uYDc7YOx0
ブサイク俳優じゃないとだめ
イケメンじゃリアル感でない

30名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:35:08.06ID:oLTxruoB0
萩原聖人でええがな

31名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:35:27.25ID:tFi0cLV50
終盤アカギの安楽死だったろ
まぁ麻雀よりあっちの話をやりたいんだろうがTVドラマじゃ無理

32名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:35:28.16ID:iuG+IVnL0
アカギは麻雀知らなくても読めるが天は知らないと全くわからないぜ

33名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:37:58.06ID:1V4AffFy0
東西戦をちゃんとドラマ化出来るのかねぇ
なんかさらっと流しそうな気がする

34名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:38:27.05ID:dGK3yUYe0
第1巻の忠実な実写化というオチはなかろうな

あの麻雀東西対決でやくざとか西の打ち手とかも皆「ひろゆき」って呼んでるのが妙におかしかった
ひろゆきも曽我にだけちょっと敬語なのとか

35名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:38:40.04ID:pg4wmmoD0
アカギは中条きよしかな

36名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:38:51.65ID:EoZNvcGW0
なんだ岸部四郎じゃないのかよ

37名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:39:08.41ID:sAVrKFDU0
鷲巣役は内田祐也

38名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:39:21.95ID:ipEUsyu30
いい加減要使えよ

39名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:39:40.25ID:sKfcAICG0
もうちょい若くてもうちょいガタイのいいイメージ

40名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:39:55.42ID:sAVrKFDU0
盲目の奴の役も内田祐也

41名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:40:02.04ID:5XHM3evR0
なぜアカギは南郷を呼ばなかったのか

42名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:40:45.26ID:sONSNLqI0
天は途中から空気になってたから誰でもいいわ
1巻のノリで最後まで続けるなら別だけどな

43名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:40:53.96ID:RyEDAPbc0
老けすぎ
天ってせいぜい30半ばだろ

44名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:41:12.70ID:g3rqZzI/0
>>1
ひろゆきのファッションがだせえ

45名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:41:43.13ID:Pvkc8tdj0
オレのアソコはそこにある、だっけ?

46名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:41:54.48ID:fu3pUqtZ0
老人介護かよ

47名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:42:06.97ID:5XHM3evR0
いつの間にかアカギが主人公になってるよな

48名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:43:44.40ID:DUkVGkNw0
意外と再現度高いけど老けすぎ
岸谷五朗ってなんかの役で大減量してから全然見なくなくなったな

49名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:44:27.05ID:SLwMCj+50
今どきの若者って麻雀なんてやってるんか

50名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:44:31.28ID:Eb/KqPHm0
アカギは誰がやるのかそれが問題だろ
あとひろゆき

51名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:45:14.91ID:2G4KyxxR0
アカギとの対決はおもしろかった
東西対決はイマイチ

52名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:46:09.67ID:qrACrZUW0
天のイメージは誰だろう
もっと狡猾な芸能人がいいな

53名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:46:30.65ID:jucyOTTj0
お友達の寺脇の方がまだ合いそうな気もするが
まあいずれにしても歳行き過ぎだなぁ

54名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:46:35.42ID:eIe3TlrV0
天ってそんなおっさんだっけ?
それよりアカギよアカギ

55名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:48:03.44ID:pTtOpA0S0
てか銀と金やってたのか

56名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:48:08.02ID:NPSrQCID0
嬉しいが…

57名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:48:15.36ID:ncCRNzqJ0
岸谷五朗じゃおっさんすぎるせめて30代じゃなきゃ

58名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:49:15.49ID:hPn7Y4XZ0
>>50
三色銀次役はまだご健在なら高松英郎なんだけどな。

59名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:49:30.57ID:LBLmJnf40
なんでドラマ化しまくってんの?
飲酒ジャニのやつもそうだよね

60名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:50:00.52ID:BSB5JUIc0
>>23
ジャニタレ学芸会になるよ

61名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:51:53.99ID:E4S0cIN+0
和久井映見の元旦那さんを使ったれよ

62名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:51:56.61ID:byIyk+65O
ああ、俺のアンコはそこにある…

63名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:52:00.59ID:XUzkhKTM0
ど゛う゛し゛て゛藤 原 竜 也 じゃ な゛い゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛

64名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:52:18.88ID:apKxq1qx0
なんだかんだで嫁二人いるハネムーンサラダみたいな天

65名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:52:29.15ID:7ybtcSTr0
天て20代くらいじゃないの

66名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:52:37.11ID:77q+bLR60
>>15
伊勢谷友介とか長瀬智也がいいなあ

67名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:52:43.95ID:No9H9oSR0
麻雀漫画なんかvシネマじゃないと駄目だ

68名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:52:57.18ID:betY1imM0
>>1
東京レディオクラブファンは応援してるよ

69名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:53:08.30ID:NuqkDBuR0
岸谷は年齢的に天は無理があるだろ。

天…桐谷健太
アカギ…舘ひろし
原田…岸谷五朗
ひろゆき…神木隆之介

ならちょうどいいのに。

70名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:53:30.73ID:Ih+BRgDN0
>>6
何にもわかってないなお前。演技はうまいよ。

71名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:53:45.77ID:+lozXNjF0
>>14
見分けつかねえよw

72名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:53:48.02ID:G/zWJeDG0
おじいおちゃん編?

73名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:55:23.98ID:BktdvovU0
アカギは吉川晃司でいいだろ

74名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:56:15.11ID:iRkAqdWg0
>>69
おお桐谷健太いいね

75名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:57:18.23ID:l+Y94qUX0
天はいいチョイス
引き伸ばしを覚える前の福本

76名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:58:52.51ID:dOYZYilH0
そんなことやってないで銀金と零の続き書けよー
ストーリーだけ作って弟子に描かせるのでもいいからさ

77名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:01:46.94ID:6tgWAULa0
キャラに合ってる

78名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:02:41.95ID:DUkVGkNw0
アカギは萩原聖人がやればいいわ。ガチでやってくれそうだし
僧我は鶴瓶で

79名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:05:27.99ID:NuqkDBuR0
テレ東の金曜深夜でやるんだろ?
今期やってる「宮本から君へ」はキャスティングすげー頑張ってるんだから、天だって妥協せず出来るはずなのに。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f7-2e/johnny_a_depp2001/folder/258745/75/65336975/img_4?1521983825

80名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:06:06.12ID:9eJ4b+Y30
渡部篤郎呼べないかなぁ
ギャラ高そうな人は無理かなぁ

81名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:06:38.08ID:t2R6666h0
アカギの葬式までやれ

82名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:07:43.31ID:YTs5qhkR0
岸谷は妹よがピーク

83名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:08:06.87ID:nj9Dr9k00
天は35歳前後ぐらいだろ。老けすぎw

84名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:09:44.14ID:TOIQd4GF0
岸谷五朗なら実写でターちゃんやれよ

85名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:09:48.04ID:9/abhf7r0
岸谷五朗生きてたのか

86名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:10:11.93ID:KjFU4itX0
>>70
岸谷は大根だろうよ
顔芸を駆使してるだけで演技そのものはペラペラに薄い

87名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:10:21.72ID:PepUXUy50
顔の長さで決めただろw

88名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:10:55.86ID:AotG4sFw0
銀と金もちょっと見たけどVシネ版の中条きよしと豊原功補の方が遥かに良かった
脇の俳優も味のある役者多かったし

89名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:13:16.99ID:bMXGHuDY0
赤城爺は萩原聖人やんの?

90名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:15:22.73ID:bMXGHuDY0
あああ東西戦いまで行かない序盤やって終わりかw

91名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:15:26.18ID:mgFJHziB0
アカギ・・・清水健太郎
曽我・・・蛭子能収

92名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:15:52.77ID:eRv1/3Fg0
岸谷の歳が赤木が死んだ歳より上じゃねーか

93名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:16:26.97ID:TTzit5sZ0
え?アカギが岸谷じゃないの?

94名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:17:01.35ID:HAZ4Ut9z0
アカギ編しか読んでない

95名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:17:42.60ID:PepUXUy50
とにかく顔の長い役者を集めてくれ 
山下真司とか斎藤洋介とか島田久作とか田中直樹とかなすびとか

96名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:18:23.15ID:KwNBbHJF0
>>30
それな
アカギはリリーフランキーで

97名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:18:26.44ID:GnRSTSWh0
アゴは特殊メイクするの?

98名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:18:40.98ID:c7AhJNge0
最後のお葬式までやるのか

99名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:19:07.55ID:mgcUMrAO0
>>68
レディクラリスナーだったけど、ドラマとか映画の五朗一切見てねーわw
ターちゃんだけ少し見た

100名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:20:06.43ID:n/mjZDv40
ひろゆきは?

101名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:20:09.69ID:iLfA1C9I0
井川ひろゆきは山口達也

102名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:21:28.88ID:tS0ZdTqp0
岸谷(笑)なんで?なんで岸谷(笑)?

103名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:22:57.89ID:EayOmKCv0
天は基本麻雀ばかりでイカサマや強引き演出ばかりなのでルール知らないと厳しいんじゃね?
寧ろ最強伝説黒沢の方がコミカルで万人受けすると思うww

104名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:24:36.76ID:EqqKuIs+0
天が岸谷五朗なら…
ひろゆき…窪田正孝
赤木…西村雅彦
なんてどや。

105名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:25:03.69ID:DUkVGkNw0
斎藤洋介は金光だな

106名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:25:45.29ID:9eJ4b+Y30
>>98
つーか、葬式メインでいい

107名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:26:14.55ID:PepUXUy50
>>101
ダークなイメージ付いてしまった役者を集めるのもいいな
乙武さんとかもどこかで使ってくれ

108名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:27:04.97ID:f2Dyt8Q+0
ひろゆきはだれだ

109名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:28:25.87ID:wZlCogfR0
天が連載されてた頃ならまだしも今になって岸谷五朗はキツいだろう
若い頃だったらたしかに天貴史のイメージぴったりだけどもう53歳だぞ

110名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:28:26.22ID:MqmtLvkL0
鼓動を感じる配牌

111名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:28:58.39ID:vjChyYAO0
>>24寺脇に天の格好させたら相棒になっちゃうだろうが!

112名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:29:00.65ID:31nIfZWY0
女は出ないしひろゆき以外は全部年寄りの原作をよくドラマ化しようと思ったな

113名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:29:32.97ID:8U3SNcPl0
ひろゆきは名高達郎でよくないか?

114名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:30:05.65ID:WtvLBGqK0
アカギはカッコよくないとダメだぞ

115名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:30:37.64ID:iLfA1C9I0
>>107
じゃあ成宮寛貴で

116名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:31:17.48ID:6tgWAULa0
前半の人情ものもやるのか

117名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:31:31.01ID:tuGOV0bC0
数十年前ならカイジ役もいけたな!

118名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:33:09.79ID:PepUXUy50
>>115
いいねえw ダークさが増す 作品イメージにぴったりだ

119名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:34:06.58ID:yy3tjUPt0
ヒロと赤木がW主人公だろ
新人とベテランの刑事ドラマみたいなもんだろ

120名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:34:14.07ID:bWUXwWO60
こいつのマンガって何でどいつもこいつも鼻がとんがってんの?

121名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:36:05.47ID:aQtSAlaE0
アカギ・・・中条きよし
天・・・原田龍二
原田・・・本宮泰風
曽我・・・古田新太
ひろゆき・・・妻夫木聡
銀二・・・斎藤洋次

122名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:38:01.51ID:RBqD3CuN0
突然の3Pシーンやるのか

123名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:41:00.82ID:6xad4Bqn0
重要なのはアカギ役だろ

124名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:42:21.56ID:6gC/lgVu0
テレ東なら期待してもいい気がするw

125名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:42:25.54ID:L2j9beGa0
ひろゆきは山本耕史

126名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:43:23.83ID:S7Khgth90
とりあえずカイジを要潤で作り直せ!

127名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:45:33.47ID:Jw9UNB0+0
>>12
初老って意味ちゃんと調べた方がいいぞ

128名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:46:07.99ID:My72PFw60
岸谷五朗の1番のはまり役は龍が如くの真島
桐生ちゃんも北村一輝で合ってたのに三池が台無しにしやがった

129名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:46:31.59ID:bno7IZ1d0
天って若いだろ確か
見た目はおっさんだけど20代のイメージ

130名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:46:46.67ID:X0JlAQRA0
流石ジャングルの王者

131名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:48:12.68ID:cleVW2ok0
赤木とひろゆきのチョイスで正否が分かれる
残りは余録

132名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:49:03.85ID:QzaMNUj10
序盤の萌え4コマみたいな頃と中盤の東西戦と終盤のアカギのどこをメインにするかでガラっと変わるねぇ

133名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:50:17.62ID:yYS/SDuk0
福本はもう漫画描かなくても一生食っていけるな

134名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:51:47.71ID:gJGxPz+x0
顎で選ぶな
天はもっと若いだろう30後半ぐらいのイメージなんだが

135名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:54:32.33ID:WtvLBGqK0
アカギ・・・吉田鋼太郎
天・・・田中圭
原田・・・林遣都
曽我・・・眞島秀和
ひろゆき・・・新田真剣佑
銀二・・・ディーンフジオカ

これで腐女子ががっつり食いついてくれるぞ

136名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:54:58.88ID:bno7IZ1d0
>>37
タコ踊りしてほしいわ

137名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:56:21.23ID:3t56L4230
草なぎとかどう?

138名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:56:52.50ID:PepUXUy50
>>135
女子はさすがに麻雀は難しくて食いつかないんじゃね?
それなら全員性別転換して10代の女の子を起用してほしいわ

139名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:57:12.97ID:eIAwjoDe0
岸谷といえば真島の兄さん

140名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:58:14.83ID:PTADzpZh0
孤独のグルメと被るがその内1日外出録ハンチョウもやりそうだな

141名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 10:58:25.25ID:hLjPb2ND0
初老のおっさんやん
萩原聖人じゃあかんの?

142名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:00:37.10ID:bno7IZ1d0
>>69
桐谷イケメンすぎ
ブサイクでガタイいい俳優つてあんまりいないよね
鈴木亮平?うーん違うかも
アカギもほっそりしてた方が良さそうな気がする

143名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:01:47.52ID:EqqKuIs+0
>>109
じゃあ赤木の葬儀編だけやるって事で…

144名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:02:52.59ID:7G+8FTKm0
自分の手を使う物理的な麻雀ぜんぜん解らん
麻雀やってる奴見てると楽しそうなんだけどさ
何となく誰かに教わることも無く今まできてしまった
ゲームなら自動でリーチだよとか、ツモってるよとかいちいち親切だけどね
人生の中で1こ損してる気分

145名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:02:58.76ID:PepUXUy50
>>142
大河主役の後にこの仕事引き受けたなら鈴木亮平の好感度アップするわ

146名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:03:42.63ID:EqqKuIs+0
見た目とか雰囲気だけなら、ひろゆきは窪田正孝がハマると思うぞ。

天は若い頃なら岸谷五朗ぴったり。ちょうど良い年代だと…思いつかん。

蛭子さんは銀次で。

147名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:06:14.38ID:EqqKuIs+0
>>103
天はむしろ麻雀の範囲内での心理戦や駆け引きが満載だぞ。ルールが特殊だったりイカサマも当然あるしで麻雀知らん人にはキツいかもだが。

麻雀全く知らんのならアカギの鷲巣編の方が麻雀あんまやってない分だけマシな気がする。

148名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:06:46.70ID:cNoVUEqT0
>>55
俺もそこに驚いた
昔、Vシネ化したのは知っていたが

149名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:07:18.88ID:/+aWBi8r0
赤木の方が若く見えるとバランス崩れるから赤木役の人は60代から選ぶのかな?

150名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:08:02.13ID:xEt1ITzF0
銀と金のスタッフか
期待は出来んな

151名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:11:47.55ID:PsxixAnd0
俳優は全部外国人にした方が良い
同じ日本人だと観ていて「わかり過ぎる」から
いっその事全員白人か黒人でも良い

152名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:13:52.44ID:ngjOE5A+0
しょぼいSEで「ざわざわ」入れると安っぽくなるからやめてほしい

153名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:21:03.15ID:+uJmMJWE0
ターちゃん

154名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:21:32.97ID:bno7IZ1d0
>>95
要潤

155名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:25:16.42ID:9ExItreJ0
アカギ役は誰なら適任なんだ?

156名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:25:54.17ID:FNbe5et30
アカギ役しくじったら台無しになる件

157名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:26:52.64ID:IN1IY/Yk0
偶に5chでリュックサック背負った中年がスーパーで買い物してる漫画が貼られるけどあれなのかな?

158名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:27:48.02ID:bno7IZ1d0
>>107
そういうイメージ付けも必要かもね
えびすさんモブで出すとか
そういえば過保護のカホコに黒木瞳と三田佳子出てて笑った覚えがある

159名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:28:45.64ID:gHQwphPj0
麻雀を有る程度やった事がある人以外には面白さが半分も伝わらないから視聴率は酷い事になりそうだな
5%ぐらいか?下手したら3%もある

160名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:30:27.28ID:Z+H+/7MH0
>>15
萩原正人でいいんじゃね?

161名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:30:31.26ID:7/05LSSm0
搾取する側云々の件とアカギのラストが見物

162名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:30:44.97ID:A4mKhiTY0
>>146
窪田のひろはありだね
天は…30台で誰かおらんのか?w
アカギは50台で

163名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:32:29.53ID:JBvrtHpN0
本田奏多のアカギはなかなか良かった

164名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:32:54.20ID:EqqKuIs+0
>>162
赤木は西村雅彦でいいと思う。
原田もちょうど良い役者がいないんだよな。
曽我は鶴瓶だな。
大体この辺が堅いならなんとかなる。

165名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:36:49.43ID:n6QLl/G20
銀と金は見てない
これも見ないかも
金払ってガッカリするなら漫画喫茶にこもって全巻読むほうが良い

黒沢なら岸谷もアリかな
それなら見てもいいかなあ

166名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:39:38.72ID:hLPPbo0t0
>>154
要潤に特殊メイクして老けさせるしかないよな

167名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:40:47.03ID:DKwhhRgl0
銀と金面白かったんだけどキャスティングはいまいちだったな…特に主役側

168名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:44:34.03ID:BpkPqQ5V0
>>1
天は最初の方のギャグというかエロのノリがな…

169名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:44:48.21ID:L6Wf9D6C0
天のアカギはビジュアル的には今の岩城滉一あたりかなぁ。

原田は江口洋介とかね。

170名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:45:13.43ID:dPawa9d20
完全に主人公が赤木の漫画だな

171名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:48:17.31ID:Kff+9HT60
>>61
萩原聖人は原田

172名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:50:06.52ID:AfA7ciBm0
>>169
それはアリ!
天は30代だよなあ…

173名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:50:43.29ID:yJDoQNF10
赤木を誰がやるかのほうが気になる

174名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:52:33.88ID:rDeUOh+a0
さあ… 漕ぎ出そう…!いわゆる「まとも」から放たれた人生に…!
無論… 気持ちは分かる…!誰だって成功したい…!分かりやすい意味での成功… 世間的な成功…!金や 地位や 名声… 権力 称賛……そういうものに憧れる… 欲する…!
けどよ…ちょっと顧みれば分かる…!
それは「人生そのもの」じゃない…!
そういうものは全部… 飾り…!人生の飾りに過ぎない…!
ただ… やる事…
その熱… 行為そのものが… 生きるって言うこと…!実ってヤツだ…!
分かるか…?成功を目指すな…と言ってるんじゃない…!その成否に囚われ… 思い煩い…止まってしまうこと… 熱を失ってしまうこと…これがまずい…! こっちの方が問題だ…!
いいじゃないか…! 三流で…!熱い三流なら 上等よ…!
まるで構わない…! 構わない話だ…!
だから… 恐れるなっ…!繰り返す…! 失敗を恐れるなっ…!

175名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:54:11.72ID:9ExItreJ0
アカギの適任なんていないからCGで良いよもう

176名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:55:00.95ID:cdNgjbd40
>>164
市川はロッケンローラーでいいな
原田は吉川晃司

177名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:56:17.40ID:FWPXtE590
リリー・フランキーの銀さんはビジュアル的には思ったよりも良かった。昔のVシネの中条きよしより遥かに。
アカギもリリーでも良いかもしれない。

178名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:56:41.70ID:tTkuDsOk0
アカギを途中までしか読んでいない自分にはアカギの安楽死とか生前葬だとか全く意味不明

179名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:56:55.68ID:dx845rBV0
クリスマスツリーの回は名作だからやってほしい

180名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:58:11.36ID:IGpRNi/N0
赤木のベースであるチャンタ戦法はいつの間にかどっかいってた
あと、反射先読みの説明をいい加減してくれ

181名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:58:18.25ID:9ExItreJ0
>>178
天のアカギの話しは面白いから読めばいいのに

182名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 11:59:22.27ID:EqqKuIs+0
>>178
赤木という人物は天とアカギの鷲巣編前までで考えるとちょうどいい。

183名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:00:20.19ID:dx845rBV0
資本家がセックシュで攻めてきた〜
は必須

184名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:01:07.15ID:EqqKuIs+0
>>176
市川は天じゃなくてアカギの方だな。合ってはいるが。

原田は吉川晃司な…合ってる気はするんだが、もっと合う人がいないかなぁと思ってしまう。原田は30代後半か40前後ってとこだろうし。

185名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:01:24.80ID:L6Wf9D6C0
>>172
岸谷はちょっと老けてるよね。

186名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:01:53.09ID:1a/tzWmz0
金と銀面白かったなぁ。YouTubeで全話なくてヤキモキしたけど。

187名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:01:55.04ID:9ExItreJ0
アカギは頭真っ白にした清水健太郎で

188名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:02:01.75ID:M0JhBKvG0
カイジよりハンチョウが面白いとかいう風潮

189名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:03:58.60ID:msf8tvwS0
え深夜のアニメ化しろよこんなんどうでもいいわ
前日テレで福本のはやってたろ、その枠でいいカイジもアカギも面白かったから見てたわ

190名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:04:46.22ID:uTY1I0d20
>>1
1クールで1巡ぐらいしか進まんだろ

191名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:04:48.46ID:lnG+xSOP0
じじいすぎだろw
若手でまともな役者いないんだろうな・・・

192名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:05:02.43ID:+E9wKdtc0
>>37
そいつは市川先生役にするべき

193名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:05:59.51ID:rK7FC82p0
零のドラマ化よりはよっぽどマシ

194名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:06:03.36ID:+9zyq1+t0
あがられまくって素でおちこんだり、夜中にフグ食いたいから出前とれとワガママ言ったり、天に登場したばかりのアカギはかなりキャラがちがう。

195名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:06:06.40ID:L6Wf9D6C0
アカギの死は福本漫画の中では重要な位置付けで、
それ描いてから以降、福本の作風がちょっと変わる。

196名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:06:32.35ID:5A78/2MY0
どうでも良いが天はおっさんじゃないぞ

197名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:07:42.96ID:AO3F7AxI0
なんとなく顔だけ似てるw

198名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:07:57.23ID:9ExItreJ0
黒沢のアニメ化はよ

199名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:08:24.86ID:6sSFQ77O0
天って20代の印象だったけど
こんなお爺さんでいいのけ?

200名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:09:15.14ID:SSJLNsqq0
EXILE探せばいるだろ、福本作品は

201名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:09:21.17ID:QZ/79OE70
東西戦の尾神は30年ほど前の長渕のイメージ

202名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:10:01.49ID:GSrBHPOs0
部分部分の話は面白いが全体的にはなんだこりゃってさくひんだったなぁ

203名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:11:28.79ID:8s1Ji0YO0
>>6
新・仁義の墓場は良かったぞ
周りの役者の方がもっと良かったけど

204名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:12:09.21ID:29LpOQNz0
>>198
新黒沢糞すぎるww

205名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:13:25.94ID:yEQTG/s10
好きで最後まで読んだ奴でも初めてこの画を見た時
あまりの稚拙さにド肝抜かれたろ

206名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:13:26.31ID:AauYGCyv0
全裸でロープ渡るんだっけ

207名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:18:57.59ID:o1LFAJdL0
天の方の赤木しげるが元で「アカギ」はそれの過去の話というスピンオフだから
別にアカギを全部読んでなくても、なんなら全く読んでなくても
天の赤木のキャラをそのまま受け入れたらええんやで

208名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:19:58.39ID:yj4OFt3I0
東西戦は本当に面白かった

209名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:22:19.83ID:EisN0CLE0
銀と金だけはそっとしておいてくれよな

210名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:22:32.03ID:9ExItreJ0
アカギにカイジの鉄骨渡りをさせてみたかった
タバコをふかしながらあっという間に渡りそうだけど

211名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:22:49.16ID:hAFgcxlp0
アカギと金と銀はもうドラマ化してるよ
鷲巣は津川雅彦
銀さんはリリー・フランキー

212名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:22:53.37ID:f4mYHYci0
最初の方をドラマにするのか東西線をドラマにするのかによるな。最初の方はコメディと人情ものだけど退屈。

213名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:23:21.86ID:qLLlStf10
健は澤部か塚地か

214名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:27:43.43ID:fbS4TMze0
>>188
班長はTKOの木下

215名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:28:32.78ID:H6UJwxfn0
ふぐさし持ってこい

216名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:29:58.15ID:JymocWUT0
auで浦島太郎やってるにーちゃんでいいんじゃねーの?
アカギは孤独のグルメの人で

217名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:30:00.27ID:yEQTG/s10
>>214
細かすぎて〜で受刑者のモノマネやった奴で

218名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:39:01.54ID:4kRIRBEC0
「俺だったら2分間の間に全ての山を記憶していただろう」
「俺達はまず山を返す、手段を選ばす勝つ」
のシーンは鳥肌がたつ

219名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:44:29.48ID:9ExItreJ0
>>218
そのセリフはかっこいいけど、戦いでは技などを使わずに普通に平打してる不思議

220名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:46:59.55ID:HcidnyG10
そっくりw

221名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:48:12.59ID:+E9wKdtc0
>>219
東西戦の予選とかイカサマ大会だったじゃん
あとイカサマに精通してるメンツならおいそれとはできないでしょ

特に原田とかまず刺すし…

222名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:48:15.64ID:x11S90xF0
HIROとかいう続編もあったよな
少年時代のアカギと対戦した市川がひろゆきと対戦するやつ

223名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:48:35.34ID:AXRaRmnp0
レディクラは面白かったよ。
クソ田舎の個人経営の本屋にボンビーくん発注して手に入れたのはいい思い出

224名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 12:56:40.86ID:RxNRMdqo0
原田 北村一輝で
関西弁もネイティブ

225名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:01:13.10ID:suVt6Jpv0
アカギは火野正平で

226名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:09:44.03ID:xBAibrfZ0
大根というか、一時期にしろ、なぜチヤホヤされたのかわからない
この人の梅安はすべての時代劇の中でも最悪だったと思う

227名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:12:22.68ID:DZlXwbXi0
おっさん…
勝ちめが見えたと思ったろ…
だから…あんた…
もう1勝も出来ねえんだよ

228名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:13:03.98ID:6EV7YF630
ひろゆきは池松かな

229名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:19:55.56ID:4kRIRBEC0
3人で卓を囲めば勝てる?馬鹿じゃねーのか
そういう小細工とは別の所に、強者は存在する…

230名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:23:41.61ID:JOVQNu2t0
最強伝説黒沢やってくれ

231名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:27:02.85ID:qE7COtK40
ひろゆきは、ひろゆきが適役だな

232名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:30:24.51ID:EqqKuIs+0
>>196
東西戦時点では30代前半なイメージだな。20代はブイブイいわしてた頃という事で過去の描写があるし。

そういう訳で天役は30〜35歳くらいで比較的体格が良くてちょっとクセがある感じの役者がいい。

233名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:30:55.67ID:EqqKuIs+0
そもそも原田役が一番難しいな。

234名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:30:57.45ID:n6QLl/G20
演技下手といえば誰もあまり言わないけど高倉健とかめ大根役者だしな
雰囲気需要というものがある

235名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:33:41.07ID:oZqYUoSs0
天てイメージでは30前半位だと思ってたんでけど50代でいいんか?

236名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:38:30.19ID:DKwhhRgl0
>>235
むしろアカギだわ

237名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:38:39.81ID:5WsnhxnT0
さすがに最期まではやらないだろうな

238名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:41:30.44ID:8tk+DrNg0
>>218
これ山を全て裏返して記憶してまた直してって2分じゃ無理だよな
配牌と手牌選択だけで2分ギリギリって天自身が解説してるのに
せめて5分とかにしないと

239名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:46:34.16ID:VV3byiXo0
女ギャンブラーを描かない女性差別の屑作者

240名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:46:55.20ID:TBQvGvs90
年齢が違いすぎて別物にするのかな

241名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:48:24.18ID:4kRIRBEC0
>>238
そういう無理目な所がカッコいいのよ、マジかよそんなの無理じゃんみたいな
麻雀放浪記とかのイカサマも無理だろってのを本当にやる人居るからな

242名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:48:32.21ID:+E9wKdtc0
ひろゆきはこの前未成年とセックスして干された俳優の人がいいな
ルーキーずの御子柴った人

243名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 13:53:07.15ID:Xp1eOaMy0
>>229
三人掛かりは小細工っていうか計算上二人掛かりより有利が少ない

244名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:01:56.51ID:0dksgPZP0
岸谷老け過ぎw

245名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:04:47.72ID:fQn089WS0
>>1
てん たかふみ

246名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:05:37.94ID:uhX4FXpv0
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?

言いませんよね。

もちろん日本人もケント・ギルバートと話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。

ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。

さて、誰が人種差別主義者でしょうか?

日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。

ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。

さあ、誰がレイシストでしょうか?

挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。

地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり朝鮮人だと彼ら自身が証明しているのです。

【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1528969737/l50

247名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:07:42.72ID:8tk+DrNg0
>>241
物理的に無理なのはちょっと…
まあ山を全て記憶するだけでも超人だが

248名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:09:28.55ID:asgqmefP0
和尚さん役は昔の織田無道だったらぴったりだったのになぁ

249名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:09:30.02ID:ZsvZcGjC0
顔デカイからや。顔デカイから選ばれてん。

250名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:09:52.66ID:jzjc68ni0
当時の天って30ぐらいだろ・・・

251名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:28:23.90ID:hPn7Y4XZ0
>>248
和尚は笹野さんとか。
鷲尾は大物すぎるけど北大路欣也で。

252名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:29:11.39ID:cOkw6ec60
天って一番つまんねー作品じゃんか

253名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:42:20.98ID:MmHqLEkI0
>>66
お前原作読んでないだろ
天が岸谷なのになんで赤木がその二人なんだよ

254名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:43:24.29ID:1hfFx0ye0
アカギは尾藤イサオで

255名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:47:48.82ID:Rwl1JYlC0
アカギと金光、鷲尾、銀二、蘇我との出会い及び対戦はアカギでやって欲しかったな。鷲巣戦をあんなに引っ張らなくても天がらみからのネタあったろ

256名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:49:37.65ID:hPn7Y4XZ0
>>254
それVシネ版アカギの南郷さんじゃね?

257名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:56:44.42ID:XtyWbKTR0
アカギは萩原聖人に白髪のカツラかぶせてやらせよう
ほどよく老けたし、声はアカギだし、アベマの麻雀リーグにも出場中やし、麻雀指導の手間もない

258名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:00:57.29ID:9mqOkAfV0
天だったら赤井英和あたりのほうが根アカかんあっていいような
まあアカギをだれがやるかでもめそうだからどうでもいいがw

259名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:04:21.37ID:9+qpMoB40
赤木は近藤まさおみ

260名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:09:06.64ID:9mqOkAfV0
岸谷の天よりは細身であってほしいw

261名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:19:09.44ID:OvmVGaJT0
残りの席あいているんだろうな アカギかっこえー

262名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:23:23.56ID:tkGKdTSZ0
>>1
これがおkなら役所広司でもいけるってことだな。

263名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:24:13.66ID:9mqOkAfV0
>>232
そういえば天はもう少し若いわな
ヒロの22あたりよりはお兄さんだったが

アカギとそのあたりの戦後のドサクサ組が60代くらいか

264名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:28:20.65ID:PRyxzCMS0
主題歌はプリンセス・プリンセスか

265名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:29:17.74ID:q9nRPZT+0
僧我って赤木が若い頃何やってたんだろ

266名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:33:17.76ID:C4r56qQh0
この配役は合ってると思う

267名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:36:03.15ID:lk72nM3S0
岸谷カッコ悪くて大根だろ

268名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:49:44.25ID:4r3oSjlRO
演技的には原田が難しそう

269名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 15:51:10.14ID:rRLnqAZ00
アカギは遠藤憲一あたりが演じそうな予感。面倒くさいのならリリー・フランキーなような気もするw

270名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:10:17.04ID:kon4NL0B0
>>185
岸谷は天というよりは銀の方が似合ってるかも
年齢的にも

271名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:11:33.64ID:kon4NL0B0
>>263
アカギ60前に死んでるで

272名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:16:03.89ID:5GYNIh2l0
>>218
山から牌すり替えて「天和九連宝塔です」ってやられたらどう返したんか興味ある

273名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:20:36.68ID:YnzxmG2A0
カイジってアシスタントの漫画の方が十倍面白い状態
アカギも勝負が終わった後ダラダラつまらない展開やってたが
まさか大金を運ぶだけでまた何年もやるつもりなのには驚いた
金持ってないからタクシーから乗車拒否とか
ああー楽して漫画描いて儲かった良いよな
アシスタントのほうが絵も上手いんだもん
福本からアシスタントが教わることあるのかしら
線を引いたら曲がりそう

274名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:35:39.99ID:YkV4YCVa0
>>1
天の主役はヒロユキだと何度言えば・・・
涼宮ハルヒの主役はハルヒだと言いそうな奴らばっかだな

275名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:36:07.33ID:YkV4YCVa0
>>44
おまえ、ゆるさんぞ

276名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:37:01.44ID:YkV4YCVa0
>>6
日本人は大根ほど役者の味があるというのに。リターナーみてこい

277名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:38:40.68ID:6ViCMzny0
ジジイ過ぎて気持ち悪い

278名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:57:03.29ID:DUkVGkNw0
アニメでやれよ

279名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:00:52.77ID:0bVtdxKl0
ひろゆきはひろゆきにやらせたら
役者できそうじゃん

280名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:02:41.64ID:YkV4YCVa0
>>279
それはあなたの感想ですよね

281名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:27:23.73ID:vrKQ8vGb0
きぃりゅうちゃああん

282名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:33:10.14ID:tBVFl9pC0
年取り過ぎや
20年遅い

283名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:39:25.91ID:d0GDGdGN0
2話からはアカギ安楽死編

284名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:39:43.33ID:szSD82QM0
       -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y| ノ・\ ノ・\ |f^!l
.     !6|| `⌒ "||` ⌒´ ||6|!
      ゙yl、   、|レ   |y'

285名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:40:16.86ID:ayRQAtwd0
ひろゆき役はひろゆき

286名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:40:56.60ID:0++R4ny80
歳食いすぎだろw

287名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:41:32.63ID:ayRQAtwd0
坊さんの役は高橋克実

288名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:41:57.17ID:0++R4ny80
てかこいつ結婚してから見なくなったな

289名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:43:11.96ID:AgHhDywt0
ベジータ芸人のアイツで良かった

290名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:43:20.47ID:7MBQaQaU0
マージャン
ナウなヤングにばかうけwww

291名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:44:02.39ID:EXRBzaak0
アカギのイカサマぐらいしか覚えてねーわ

292名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:44:06.13ID:ayRQAtwd0
天は年齢的にもR藤本はどうか
【テレ東】『カイジ』『アカギ』福本伸行の麻雀漫画『天』、岸谷五朗主演で実写ドラマ化決定 	->画像>10枚

293名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:45:59.92ID:29nzTQBb0
スピンオフのアカギの方が人気出ちゃったから
アカギが天に負けたのが何だか汚点に成っちゃったな
とはいえ、天はムチャクチャ強いけどね

294名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:46:30.67ID:ayRQAtwd0
曽我は丸刈りにした六角精児

295名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:46:48.32ID:AgHhDywt0
>>174
熱い三流な上等よ…!は俺みたいな下民にとっては屈指の名ゼリフ。

296名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:53:12.90ID:xTX5YZJ70
カイジを読んだが子供騙しの掛けゲーなんだよこれ

297名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 17:58:40.24ID:fiXDqAXi0
アカギ、銀さん、天、カイジで半荘16回戦とかやったら誰が勝つだろな

298名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:00:46.55ID:O9exqPRJ0
アカギ役が誰なのか知りたい

299名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:03:36.74ID:fiXDqAXi0
和尚は井出らっきょでいいや

300名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:06:18.26ID:/H5thqFV0
昔からなんでこんなブサイクがテレビに出てるのか不思議だった。
死んだ目にツリ目に可愛げのない顔。
早く消えて欲しい。

301名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:14:59.47ID:JDWeJnzm0
>>269
エンケンはアカギというより原田ではw

302名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:17:40.73ID:9WqacaDp0
南郷さんやろ

303名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:18:29.72ID:bSTLktjt0
>>300
整った顔ばかり揃えたんではドラマとしてバランスが悪くなるから需要がある
お笑い芸人とかが俳優として起用されるのも同じ理由

304名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:19:30.44ID:SkdYHCVm0
>>292
ベジータ感が拭えない

305名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:37:50.78ID:TD7NM6VN0
最初は人情ものだったよなもしかして東西戦だけで10話やるのかな

306名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:44:05.75ID:ayRQAtwd0
浅井銀次は佐藤二朗

307名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:45:08.76ID:ayRQAtwd0
アカギは内村光良

308名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:45:29.19ID:YS1C803m0
ネタバレ

アカギが死ぬ

309名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:47:22.26ID:ayRQAtwd0
曽我は竹原ピストルでもいいや

310名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:47:59.06ID:w8L3FdvD0
序盤とキャラ変わりすぎのやつか

311名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:50:03.25ID:yUOVzdM10
半分アカギの漫画だっけ

312名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:52:51.68ID:MSfDzYP+0
アカギ役は阪神の能見で

313名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:53:09.36ID:jKmjZ/j90
>>23
何故か恋愛要素も付いてくる
蛇足

314名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:54:20.11ID:Lja6XcL30
アカギ誰がやんのー?
田中泯さんやるなら大納得だけど
73歳なんだよなー

315名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 18:58:07.52ID:HV6x480n0
>>187
中条きよしが銀役やった銀と金みたいな感じだなw
とりあえず初牌から卓が壊れるぐらい強打してほしい

316名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 19:00:23.04ID:jKmjZ/j90
EXILEが大量に出て
世界観ぶち壊してくれそう

317名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 19:17:54.18ID:lOgTIWep0
主題歌は岸谷香のムード歌謡曲で

318名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 19:41:05.73ID:hm+Eq7yC0
歳とりすぎでは?
赤木とヒロは誰がやるんだろう

319名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 19:45:18.30ID:GBR904lg0
開始直後に天和で上がって勝っていく漫画?

320名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 19:46:21.97ID:0UDIoXDI0
岸谷久しぶりだな

321名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 19:55:08.91ID:T/dcxLwS0
天てまだ20代後半か30代くらいじゃなかったっけ

322名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 20:13:19.92ID:HDIMGN260
ハワイでゴルフから無念が願いを輝かせるまでの降り幅な

323名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 20:28:18.00ID:kU5BMixL0
テレ東だろうと思ったらそのとおりだった

324名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 20:51:34.16ID:uyM8heqx0
>>321
それくらいだよな。
岸谷五朗と年代が合わんのは分かるんだが、そうなると適当な役者が30前後の年代にいないの。

赤木も結構難しそうだが、俺は西村雅彦を推している。ひろゆきは窪田正孝。曽我は鶴瓶。

天、赤木、原田辺りの物語のキーマンのうち3人がどうにも埋まらん。それもこれも30代40代で爽やかイケメンば若作りしてない渋い雰囲気の役者がいないからだな。

325名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 21:03:42.75ID:vnI3mX9h0
結局曽我って、どうやって次のツモハイを察知してたの?
あと直読み・反射・先取りの先取りって結局どういうヨミだったの?

326名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 21:30:50.98ID:Uq2zjd8k0
麻雀好き藤田晋はなぜこれをアベマでドラマ化しなかった。
会社は〜会社はー会社はーー!学校じゃねーんだよ
なんかより見る人多いぞ、多分

327名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 23:01:00.51ID:XtyWbKTR0
>>325
ニュアンスを感じ取っていた

328名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 23:41:31.84ID:P9fHqX6+0
>>238
これ、ずる容認してるんだから
牌集めて、「天和です」でいいよな

329名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 23:52:58.00ID:T/dcxLwS0
銀と金のスタッフって言うのがな・・・
池松壮亮の森田がどうしても下手糞で途中で脱落した
リリーフランキーも酷かった
Vシネの豊原中条のほうが全然よかった
それ考えると天もあまり期待できないなあキャストがハマれば面白いのに

330名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 23:55:46.23ID:fEk2xCE50
岸谷主演は久々か?
麻雀だから深夜帯だろうけど

331名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 00:20:17.22ID:XP4FSV+00
>>329
池松もリリーも万引き家族でいい味出してたから、やっぱり題材が悪いんだと思ったわ

332名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 00:40:16.84ID:GIu+uA3P0
仁義の墓場をリメイクした時の顔がめちゃ怖かった
実際職質されたらしいがw

333名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 00:41:54.77ID:OA/jEvKw0
これ赤木は誰がやるのかが注目だな。

334名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 00:42:32.11ID:zpCtYLjV0
2011/05/24(火) 14:23:21.14
中国人には二種類しかいない

強盗殺人・窃盗などの犯罪者

 あるいは

乗っ取り工作員

335名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 00:43:22.00ID:zpCtYLjV0
2011/05/24(火) 15:34:58.93
基本中国人は犯罪しにきているからな

336名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 00:56:44.32ID:JXhml6zn0
>>328
それができなかったから、ひろゆきなんだよ。

337名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 12:47:27.72ID:mf35sR6d0
そもそもテレ東の深夜だろ?
名の知れた役者のキャスティングとか無理じゃね?

338名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 02:10:18.22ID:QBYUgGGYO
孤独のグルメの曜日、時間? で、次の次ぐらい?

339名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 02:49:09.70ID:/eT0LtPZ0
>>137
草なぎだよね
今なら脇でも喜んで受けてくれるんじゃないかな
全話アカギ安楽死編なら神ドラマ

340名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 02:54:02.04ID:V1D6GwFG0
主役が空気なマンガですな

341名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 04:57:44.27ID:M6egQh0L0
>>337
バイプレーヤーズとか主演より有名な俳優がゲスト出演してた特例も有る

342名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 05:00:47.36ID:M6egQh0L0
安楽死編の死ぬ直前から始まって
回想で最初に戻る構成とかどうだろう

343名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 05:58:29.85ID:g6gNQNwn0
天がこんな爺さんならアカギは誰が演れば良いってんだよ!?
喜寿を過ぎた俳優とかじゃないと釣り合いがとれんだろ w

344名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 06:10:14.69ID:c5228Y8D0
ターちゃん実写化すればいいのに

345名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 06:19:30.01ID:s5Z/D7rr0
銀と金が微妙な出来だったから期待はしてない

346名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 07:15:39.49ID:sE3atsIZ0
来年は利根川とハンチョウの実写化を希望

347名無しさん@恐縮です2018/06/21(木) 07:37:40.15ID:4TIjf9X70
麻雀漫画の地上波ドラマ化は咲の映画PR兼ねたドラマ以来か

天がそこそこ話題になったら次は日テレあたりがジャニかEXILE起用して
兎をドラマする可能性もあるかな


lud20180621111200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529367623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレ東】『カイジ』『アカギ』福本伸行の麻雀漫画『天』、岸谷五朗主演で実写ドラマ化決定 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【実写/漫画】福本伸行「賭博覇王伝 零」加藤シゲアキ主演でドラマ化、NEWSメンバーも出演
累計発行部数100万部超『推しが武道館いってくれたら死ぬ』が松村沙友理主演で実写ドラマ化決定 音楽制作はTVアニメと同じチームが担当 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】実写ドラマ「アカギ〜鷲巣麻雀完結編〜」が制作決定! 放送は2018年
【漫画】アカギ死後20年、福本伸行「闇麻のマミヤ」近代麻雀でスタート 福本ワールド初のヒロインか(画像あり)
漫画『花より男子』タイで実写ドラマ化決定 [爆笑ゴリラ★]
【映画】カイジ:藤原竜也主演の実写映画が9年ぶり復活! 福本伸行が手がけるオリジナルストーリー
【ざわざわ】藤原竜也主演、映画『カイジ ファイナルゲーム』福本伸行オリジナル脚本
福本伸行の新連載、アカギ没後20年…新たに始まる麻雀伝説「闇麻のマミヤ」
【ドラマ】実写ドラマ「アカギ〜鷲巣麻雀完結編〜」が制作決定! 放送は2018年
人気漫画『女子高生の無駄づかい』が実写ドラマ化 主演は工藤遥ではなく岡田結実
【漫画】実写ドラマ「弟の夫」メインビジュアル解禁! ドラマ化記念した原画展も開催決定
【漫画】実写ドラマ「弟の夫」メインビジュアル解禁! ドラマ化記念した原画展も開催決定
【映画】 ”女子×釣り”の青春小説『放課後アングラーライフ』、“十味とまるぴ”のW主演で実写映画化決定 [朝一から閉店までφ★]
【乃木坂46】齋藤飛鳥、映画主演決定!人気漫画『映像研には手を出すな!』実写化 山下美月&梅澤美波も共演
【アニメ】鷲巣麻雀序盤までのアカギ「カッケー。台詞とか超カッケー」⇐なぜ、福本伸行っていつも出だしだけなの?
【漫画】「カイジ」は次章で完結、福本伸行氏が明言 ギャンブル漫画の達人「根っこ」は若き日のヒリヒリ体験 [征夷大将軍★]
【速報】火垂るの墓 GW特番で実写ドラマ化決定 えなりかずき氏が清太さんを演じるキャスティング
【漫画】「ONE PIECE」ハリウッド実写ドラマ、メイン脚本家が決定
美少女JKが麻雀する漫画「咲-Saki-」、なんと実写化  2017年には劇場映画化も決定
【女優】福原遥、テレ東ドラマ初主演 ゆるーいキャンプ漫画『ゆるキャン△』実写化
「オバQの天地総子」「ターちゃんの岸谷五朗」「こち亀のラサール石井・森尾由美」みたいなテレビアニメの主演に芸能人起用した例
【漫画/アニメ】「BLEACH(ブリーチ)」実写映画化が決定!主演の黒崎一護役は福士蒼汰
「くぁwせdrftgyふじこlp」にも期待! 『ゆるキャン△』が福原遥主演で実写化決定、木曜日が癒やしの時間に
『1日外出録ハンチョウ』 萩原天晴(原作)、上原求、新井和也(漫画)、福本伸行(協力)【このマンガもすごい!】 [鳥獣戯画★]
【実写/漫画】宇宙人がアイドル目指す「ドルメンX」がドラマ化&映画化!主演は志尊淳[18/02/13]
【少女漫画/実写】「宇宙を駆けるよだか」ドラマ化、ジャニーズWEST・重岡大毅と神山智洋のW主演[18/02/18]
【実写/漫画】ドラマ「天才バカボン」第3弾放送決定!バカ田大学の紙一重教授役に西田敏行[18/03/30]
【ドラマ】三田紀房氏の漫画「インベスターZ」実写化 清水尋也(18)が連ドラ初主演、実在の企業経営者も登場予定
福本伸行の名作「金と銀」がドラマ化!2017年1月から
「ラブライブ!」初の実写ドラマ化決定 元日向坂46渡邉美穂、≠ME冨田菜々風らメインキャスト10人一挙解禁
冨樫義博『幽☆遊☆白書』実写シリーズ制作決定 「ジャンプ」黄金期の人気漫画がドラマに [首都圏の虎★]
【福本伸行松井優征】漫画家の顔【鳥山明畑健二郎】
指原莉乃さん専用 すじがねファンです!【 漫画家 福本伸行 】
漫画「電影少女」、ドラマ化決定
メンバー主演で実写化すると面白そうな漫画やアニメってなんかある?
【画像】福本伸行の新作、「アカギ」の続編である事が判明
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 34日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 28日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 30日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 33日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 35日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 27日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 26日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 25日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 24億脱出編 21日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 24億脱出編 23日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 120日目
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 129日目
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 115日目
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 三好と前田
【避難所】賭博堕天録カイジ 101日目【福本伸行】
【避難所へ】賭博堕天録カイジ 100日目【福本伸行】
【避難所へ。】賭博堕天録カイジ 102日目【福本伸行】
【したらばに避難所あり】賭博堕天録カイジ 108日目【福本伸行】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 43日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 91日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 45日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 47日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 38日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 77日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 80日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 71日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 82日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 55日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 73日目【週刊ヤングマガジン】
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 81日目【週刊ヤングマガジン】
03:44:19 up 20 days, 4:47, 0 users, load average: 8.47, 9.01, 9.15

in 5.4344518184662 sec @5.4344518184662@0b7 on 020217