◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 YouTube動画>6本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529313980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

13倍理論 ★2018/06/18(月) 18:26:20.58ID:CAP_USER9
15日深夜にNHK総合で放送されたサッカーW杯1次リーグ(L)B組「ポルトガル×スペイン」(深夜2時45分)の平均視聴率が5・1%、占拠率46・0%の高数字をマークしたことが18日、分かった。

 試合はポルトガルFWのC・ロナウド(33)が史上最年長ハットトリックを達成。前半4分に自ら倒されて得たPKを決めると、1―1の終了間際に強烈な勝ち越しゴールを決めた。2―3とリードされた後半43分には直接FKを決め、V候補のスペインとドローに持ち込んだ。

 また、16日にNHK総合で放送された1次LC組「フランス×オーストラリア」(後7時半)は平均視聴率10・4%、D組「アルゼンチン×アイスランド」(後9時45分)は12・4%を記録。

 17日深夜に同局で放送された1次LF組「ドイツ×メキシコ」(深夜0時)は平均視聴率5・3%、占拠率29・0%。続いて放送されたE組「ブラジル×スイス」(深夜2時45分)は平均視聴率3・9%、占拠率42・6%と高い数字を記録した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000169-sph-socc

★1 2018/06/18(月) 14:31:13.38

前スレ
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12,4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529304680/

2名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:26:32.86ID:fm67Ttn60
*0.6% 2015/11/21 *EX 世界野球プレミア12 決勝「アメリカ×韓国」
*2.8% 2017/03/22 *EX ワールド・ベースボール・クラシック 決勝「プエルトリコ―米国」
10.4% 2018/06/16 NHK 2018FIFAワールドカップ予選リーグ・フランス×オーストラリア
12.4% 2018/06/16 NHK 2018FIFAワールドカップ予選リーグ・アルゼンチン×アイスランド



やきう異次元の視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:26:59.47ID:auLmQXPw0
外国同士の試合でもこの視聴率か

4名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:27:00.29ID:yZu8xZOR0
中田や長谷部もワールドカップだけじゃなくてJリーグ見てって言ってたけどほんと見てやれよ
何で他国の試合がJリーグの10倍の視聴率なんだよおかしいだろ

5名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:27:05.32ID:iCnHTv190
>>2
だからやめーやwwwww

6名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:27:31.67ID:AYU/aZUx0
>>2
れれれれれれいてんろくぅ!?

7名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:27:49.52ID:fX5hbkqq0
たけええええええええええええええ

8名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:28:12.43ID:fX5hbkqq0
>>1
すげー数値だな

9名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:28:13.17ID:QH/OK8fn0
高過ぎる他国の試合とか見る奴いるんだな

10名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:28:27.51ID:YtjgFQa50
>>2
やきうww

11名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:28:34.55ID:lqbfVqi50
何だかんだで盛り上がってるな

12名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:28:43.10ID:rdomYmQI0
明日ぼっこぼこに叩かれるのにフンコロガシ元気だなw
いたちの最後っ屁ってやつか?w

13名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:28:50.19ID:Og5LP1aT0
>>2
これネタじゃなくガチなのが凄いよな

14名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:28:58.07ID:jv/1H6de0
>>2
ヤキウすげーーー

15名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:29:10.30ID:Vo2l98LD0
グループリーグでこれかよ。決勝Tなら15とかいきそう

16名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:29:36.73ID:BPaqCFhO0
高杉和郎太

17名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:29:37.44ID:FN61LA1Q0
サッカー凄いな・・他国の試合でこんだけ取るんだな。

18名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:29:39.86ID:keMK8UKM0
>>2
この数字でわかることは野球ファンは日本が好きなだけで野球と言うスポーツ自体は面白いと思ってないんだよな

逆にサッカーはサッカーと言うスポーツ自体が面白いから外国人同士の試合も見る

19名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:29:41.70ID:rk9wGNVj0
【賞金総額】

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)


https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/28/kiji/K20151028011399510.html

20名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:29:42.04ID:etPbJ3V00
>>1
視聴率取ったなあ

21名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:06.38ID:wCa+ploG0
>>2
野球あかんかー

22名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:08.78ID:c9wl1wBj0
焼き豚発狂で3スレ目

23名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:10.14ID:fyTuRFiM0
>>2
野球なんか世界の誰も興味が無い

24名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:23.61ID:0mM5UwS10
昔に韓国対キューバかなんかの五輪決勝試合を中継した記憶があるけど思い違いかな?
あれの視聴率も分かるのなら知りたい

25名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:30.04ID:73FPXpFg0
ニートが多そう

26名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:32.03ID:q7t5uclr0
これでもサカ豚には高視聴率に映るのか

27名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:34.13ID:1auA8XV/0
王大人「野球死亡確認!」

28名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:53.00ID:rk9wGNVj0
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ10(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)

※野球選手はトップ100位圏外

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

29名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:30:54.43ID:phJ3Xcnx0
>>2
決勝で0.6%とかネタだと思ったけど、マジみたいやね

30名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:31:14.12ID:lkH1Eo4I0
たけええええええええええええええ

31名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:31:32.95ID:keMK8UKM0
>>18
事故レスだが、別の角度から見ると
野球は日本とアメリカがトップでそれ以外は隠したという認識

逆にサッカーは日本以外の外国の方が強豪国が多い

そういう認識だと、野球はわざわざ弱い者同士の試合は見たくないと
サッカーの強い者同士の試合は見たいという理論も成り立つ

32名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:31:48.15ID:rdomYmQI0
国辱スポーツ玉蹴りの命日は明日w

33名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:31:51.81ID:zD0Nk++C0
18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝

18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/06/09 *7.9% NHK プロ野球・巨人×西武
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/05/15 *5.4% *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター

34名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:31:52.55ID:Vo2l98LD0
いつかのWBCの決勝は日本が進出しなかったから深夜送りの録画にされて1%とかだったような

35名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:00.45ID:LILZYhQ90
やきぶー憤死www

36名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:09.34ID:dw8NiOkd0
>>2
0.6ってどうやったら出せるんだ?

37名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:09.45ID:N5i5YyEo0
他国対他国の試合でこれだけ取るとか流石だな

38名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:10.08ID:CzLKe6IL0
どの局もワーストな解説者を厳選してないか?
藤田とかただの池沼ですやん
NHKは音声を絞るし、普通に垂れ流してくれるだけでいいんだよ

39名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:23.51ID:pmB/6pCf0
低いだろ

40名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:43.43ID:jXKYETEb0
ところでイタリア人とオランダ人って何してんの?
ワールドカップ見てんの?
不貞腐れて寝てんの?

41名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:50.16ID:rk9wGNVj0
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)

サッカー(33選手)
バスケ(13選手)
テニス(12選手)
ゴルフ(8選手)



圏外 野球 (0選手)

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

42名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:51.54ID:cfIKbEyk0
本当に盛り上がるかどうかは明日次第

43名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:32:56.35ID:XfxgehP50
サカ豚が歳を取るごとに低くなる

44名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:33:12.79ID:xVjPxIXB0
大阪であんな地震があったのに、サッカーを観る気になれんよ、俺は

45名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:33:13.75ID:6dwbGUMt0
>>31

北京五輪決勝(笑)
WBC決勝(笑)

46名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:33:29.80ID:OE+KvE6L0
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷

47名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:33:49.66ID:cfIKbEyk0
サッカーは地震なんかに屈しない

48名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:04.41ID:N5i5YyEo0
昔副音声でスタジアムの音だけ流してた事なかったけ
あれやればいいのに

49名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:06.53ID:H0Pbdvlw0
深夜でもメキシコ戦は必ずチェックやで!

50名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:06.54ID:wCa+ploG0
それにしても高過ぎ

51名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:08.66ID:wHjeNub20
*2.8% 2017/03/22 *EX ワールド・ベースボール・クラシック 決勝「プエルトリコ―米国」

あのWBCにグループリーグ序盤で圧勝してしまったww

これが本物のW杯なのです

焼き豚思い知ったか!!ば〜かww

52名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:14.91ID:C2wOYCEz0
日本戦はどうせ惨敗なんだから他の国の試合の視聴率上がるのは当然よ

53名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:18.47ID:cfIKbEyk0
メキシコの7番外し過ぎだろ

54名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:19.56ID:Vo2l98LD0
他国同士のグループリーグの試合を見る層は日本が負けようが勝とうが関係なく見続けるからな

55名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:37.76ID:6dwbGUMt0
>>44
当然プロ野球は中止ですよね?

56名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:56.15ID:rk9wGNVj0
【野球/TV】5/24(木)大谷先発試合(25:35〜フジ)と5/27(日)大谷と田中のMLB初対決(26:00〜NHK)の視聴率は共にTOP10圏外で不明(※5.8%以下)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1527727537/l50

57名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:57.39ID:q7t5uclr0
>>47
震災直後にプロ野球を強行開催したのをサカ豚どもが散々批判したの忘れてないからな俺は
ダブスタだぞそれは

58名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:34:57.61ID:387wZnlq0
>>33
あれ?甲子園より高校サッカーの方が高いの?
間違いじゃない?

59名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:35:07.20ID:1auA8XV/0
>>36
野球を流せば異常な程の低視聴率が取れるよ!

60名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:35:07.96ID:uVWvtidE0
同時間帯に同局で先週やってたチコちゃんに負けるサカヲタ(笑)
ボーと生きてんじゃねーよwww

61名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:35:10.90ID:QWY1JYJr0
通常の番組よりは視聴率あるからいいんじゃないか

62名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:35:33.34ID:YBwyw5T10
ドイツメキシコが一番低いんだ、内容的には最高だったけど

63名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:35:36.76ID:u2kREkqM0
高いな

64名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:35:50.13ID:W5LprkHR0
全然盛り上がってないな

65名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:35:50.53ID:dw8NiOkd0
日本がグループ最後でホントによかったな
何だかんだで楽しみになってきた

66名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:35:59.29ID:DtdrtAP60
>>2
0.6%とかカラーバーや砂嵐より低いだろ

67名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:36:00.91ID:2/bfmtHqO
結果は解ってる環境で地上波ゴールデンタイムに強豪国の再放送したら深夜視聴率(放送局問わず)より高くなる場合もあるのかな?
深夜だし録画に頼るサッカーファンも大勢いるよね?

68名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:36:05.79ID:pafjdLVY0
野球 世界最高峰を決める試合が畜生に負ける

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ

69名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:36:18.92ID:cfIKbEyk0
なでしこの法則きたか?震災復刻

70名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:36:33.85ID:6FIF6AfD0
オリンピックでも日本選手いなかったら数字とらんだろうし、
サッカーのワールドカップだけは特別ぽいな

71名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:36:44.46ID:uVWvtidE0
民放が数字でないのはコケてるんやろうなあ
ズートピアの方がオモロいもん

72名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:36:49.36ID:Vo2l98LD0
そういやNPBやってんのに、スポーツニュースでワールドカップに追いやられて完全に空気になってるな

73名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:37:06.51ID:1auA8XV/0
>>66
野球はサッカーに対抗する前にカラーバーや砂嵐に勝たなきゃ!

74名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:37:27.41ID:+xUFESsy0
【サッカー】Cロナがハットトリック!土壇場FK弾でスペインとポルトガルがドロー★10
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529141397/

【サッカー】メキシコがドイツ破る大波乱…ドイツの初戦黒星は82年以来★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529293709/



サッカー以外で日本人が全く絡んでない試合で
こんだけスレ伸びる競技あるかね

75名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:37:37.56ID:Opi718cY0
こんなもん?人気落ちたな

76名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:37:41.54ID:vnD5jDao0
>>2
0.6って逆にすげえw

77名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:37:46.64ID:XfxgehP50
>>71
裏番組は数字上げてるからな

78名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:37:49.73ID:cfIKbEyk0
ヤクルトが交流戦優勝したのに全くの空気

79名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:38:01.37ID:ZMB1dbvO0
今回のWC面白い試合多いしな。

80名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:38:06.68ID:rk9wGNVj0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

81名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:38:14.41ID:ux5ric4R0
>>2
0.6とか流石のフジテレビでも通常番組を流した方がマシと思われてしうわw

82名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:38:17.24ID:CcEZ7TQH0
ドイツメキシコが1番面白かったのに残念

83名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:38:18.55ID:fxyWhIfb0
WBC決勝(2.8%)、プレミア12決勝(0.6%)、両方とも世界一のフィジカルエリートのアメリカ様が出たのに日本では誰も興味持たずw

普段はアメリカなんて凄いと思ってないし、興味無いのにサッカーと比較するときだけ「アメリカ様は〜アメリカ様は〜」って恥ずかしくないの?

84名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:38:41.92ID:cfIKbEyk0
焼き豚はやきうだけ見てろよ蚊帳の外

85名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:38:58.69ID:FrxcdJvg0
https://trends.google.com/trends/?geo=US

W杯の半端ない凄さw
話題にしてないのはSNSがなさそうなアフリカの土人達と中国の田舎と人がいないグリーンランドくらいw
焼き豚は地球から消えて火星に行くしかないw

86名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:38:59.70ID:1auA8XV/0
>>78
そもそも交流戦って優勝とかあんのかよw

87名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:39:05.41ID:jfPV2vA20
やたら低いな

88名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:39:18.82ID:uVWvtidE0
サッカーがいつもやってる通常番組より低いという話をしてるのに
野球ガーと言い出すヘディング脳(笑)

89名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:39:22.02ID:OxmsGY920
ひっくwwwwwwwwwwwww

90名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:39:30.01ID:387wZnlq0
焼き豚たちはなんjに帰った方が楽になれるよ

91名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:39:51.44ID:rk9wGNVj0
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)

92名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:40:02.05ID:/gMrLc9g0
焼き豚蚊帳の外で発狂w

93名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:40:08.44ID:q7t5uclr0
600億円の対価に見合う数字とはとても思えない
600億円で他の番組を制作したほうがよかったのでは?

94名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:40:22.71ID:cfIKbEyk0
wbcには無い 熱と盛り上がりだな

95名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:40:25.22ID:XfxgehP50
>>88
自分たちでも落ちてんの分かってんだろ
悲しいぐらい話題にもならないし

96名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:40:33.94ID:uVWvtidE0
>>77
盛り上がってる事にしないといけないから記事にならないやろうな
民放は放映権の赤字をできるだけ減らしたいから

97名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:40:48.68ID:1auA8XV/0
>>85
SNSすらなさそうなアフリカの地に日本人が野球道具持っていって野球普及活動したら
バットは薪にして燃やされ、ボールでサッカー始めたそうだ

98名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:40:51.03ID:wHjeNub20
焼き豚フルボッコ糞ワロタww

99名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:40:59.32ID:Vo2l98LD0
>>88
深夜0時から2時のの通常番組は何%なの?
5より高いの?

100名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:14.39ID:rk9wGNVj0
韓国“大赤字” WBC1次L敗退、スポンサー集まらず観客も低調 台湾、中国も悲惨(1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20170321/bbl1703211130003-n1.htm

韓国代表、「早期敗退」「最少観客」の不名誉で終了
http://japanese.joins.com/article/725/226725.html

101名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:14.69ID:K3o0oxPz0
もう日本でも一番のスポーツイベントやん
五輪と並んで語るのもおこがましい

102名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:20.17ID:pafjdLVY0
野球 世界最高峰を決める試合が畜生に負ける

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ

103名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:21.43ID:pnzsbnQe0
こんなもん全部同じに見えるけど何が面白いの?

104名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:38.89ID:cfIKbEyk0
蚊帳の外の焼き豚には全く関係の無い話だろ?

105名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:45.95ID:387wZnlq0
焼き豚お爺ちゃん本当に痴ほう症なんじゃない?
大丈夫?現実見えてる?

106名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:46.99ID:IRel3Pof0
また更に上積みで放映権料600億だろ?
それでこれじゃド赤字だな

107名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:47.59ID:fxyWhIfb0
確か世界のスポーツ大会決勝視聴者数も1位サッカーワールドカップ、2位サッカー欧州選手権、3位サッカー欧州チャンピオンズリーグでサッカーが上位独占だったな。

しかもサッカーワールドカップがダントツ1位。

因みに野球は全て圏外w

108名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:50.94ID:wCa+ploG0
>>102
これはさすがに草

109名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:41:53.03ID:uVWvtidE0
>>95
だろうね
なんかラジオとか聴いても
W杯の話するのって中年男性しかいない印象だわ

110名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:01.09ID:3Y9e6ilz0
第2戦から同時刻キックオフだ
全試合リアルタイムでみれないからもっと視聴率さがるね

111名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:07.91ID:IRel3Pof0
ワールドカップ商法破綻したな

112名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:19.17ID:rk9wGNVj0
野球の世界ランキング

1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国

http://www.wbsc.org/rankings/

113名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:30.66ID:/gMrLc9g0
アメリカでさえトレンドみたらワールドカップだらけだからなw
文句言ってるのは負け犬焼き豚だけw

114名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:34.85ID:cfIKbEyk0
世界中が熱狂するワールドカップ
日本人焼き豚しか見ないやきう

115名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:38.20ID:R7kOvzMa0
メジャーに行った野球選手は
野球の立ち位置を冷静に判断できる
それほどメジャーじゃなかったことを実感する

116名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:40.33ID:3ZW1oZNe0
これって局側からすると御の字な数字取れてるってことか?(・へ・)

117名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:41.00ID:XfxgehP50
>>103
痛いフリは面白い
ブラジルはその辺さすがらしい

118名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:46.73ID:xVjPxIXB0
こんな災害時にサッカー楽しめるのサッカーファンは?

119名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:51.09ID:7HifyLlJ0
メキシコシティはジャンピング地震が観測されたらしいけど
コロンビアの国民の期待はその何倍も凄いぞ

コロンビアカラーの雨が降って乱闘していたサポーのユニが代表ユニになり一緒に応援する
みたいなCMが普通に流れているからな

120名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:42:58.02ID:vDkAR21r0
国のレベルが均一化しすぎて1-0、1-1ばっかりでつまらん
サウジだけは血祭りにされてたが
チートボールでミドルばっこばっこ入ってたのドイツ大会だっけか?
あんくらいがよかった

121名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:05.62ID:+xUFESsy0
>>109
ラジオってwwwwwwwww
焼き豚オッサン丸出しやろwwwwww

122名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:12.35ID:HnQNjlpj0
玉蹴りが意気がれるのは明日までw

123名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:14.56ID:q7t5uclr0
>>117
600億円の顔芸www

124名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:14.59ID:QWY1JYJr0
テレ東もワールドカップやるべきだったなあ

125名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:18.21ID:MEqJKDSL0
アメリカ人気スポーツ世論調査(ギャラップ)
18〜34歳 サッカー>野球
35〜54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

126名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:20.17ID:+L+hiAMJ0
プロ野球以下の世界のサッカー(笑)
サッカーW杯(笑)飽きられてるね
世界の誰も興味ない日本サッカー(笑)

127名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:26.92ID:1auA8XV/0
NHKがワールドスポーツMLBって言ってたけど嘘だよね

128名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:38.90ID:uVWvtidE0
>>106
600億円かけて10%かよwwww
マジでテレビ局の人たち可哀そうwwww

129名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:51.17ID:lRoFfOAu0
>>2
日本の選手が出てるから見るぐらいであって、世界的に有名な海外の投手とか一人もしらんわ。サッカーでいうところのメッシ、クリロナみたいなの。

130名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:43:55.54ID:ux5ric4R0
シューシンメイヨとかいって踏ん反り返ってる化け物ジジイが発狂してそうだなw

131名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:02.15ID:wCa+ploG0
>>126
プロ野球以下ってなんだ?

132名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:03.46ID:cfIKbEyk0
地震は大した事ないのに地震のか大切と煽る焼き豚

133名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:06.22ID:Vo2l98LD0
>>118
今リアルタイムで交流戦楽しんでる野球ファンは?

134名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:06.42ID:rk9wGNVj0
5/3(木・祝)清宮先発出場のプロ野球「日本ハムvs楽天」(14:00〜NHK)の関東視聴率はTOP10圏外で不明(※6.0%以下) 5/5(土)世界卓球15.7%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526272838/

135名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:23.74ID:387wZnlq0
>>114
韓国人にも人気らしいよ
韓国はサッカーより野球なんだって
張本さん金本?さんもそうだし韓国と野球はぴったり

136名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:34.98ID:/gMrLc9g0
>>126
今年高校サッカーの視聴率も一度も越えられないオワコン焼き豚ざまあw

137名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:48.77ID:jbVtmqAP0
なんで一部の馬鹿と、貧乏外国人の為に日本が大金だしてんの?
財源はサカ豚が負担してんだよなw

138名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:49.75ID:r+hdAKZW0
野球もサッカーレベルで世界中で人気があったら視聴率も上がったんだろうがね。
今や発祥国のアメリカ本国ですら人気が低迷しているドマイナースポーツだからなー・・・。

139名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:51.39ID:YbazJ4Rn0
もうスポーツが国民的な時代が終わった
というより国民的っていう現象が終わりつつある

140名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:44:53.30ID:7HifyLlJ0
WC初出場が国民の休日になる途上国はたくさんある
今回だとパナマだね

141名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:05.09ID:q7t5uclr0
なんで野球がらみのレスが多いの?
ここサッカーの視聴率のスレだよね?

142名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:12.97ID:6FZv4oA40
なお、日本は本田先発で壊滅の予定。

143名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:16.69ID:Rvl4mql30
>>18
カープファンとかもそうだよ。
実際は野球に特に思い入れは無い

144名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:19.21ID:uLTpRG3V0
今夜チョンか

145名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:34.38ID:JBEVKk9q0
良いカード面白い試合が深夜てのは残念だね

146名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:35.27ID:3ZW1oZNe0
アルゼンチン戦の12パーはさすがメッシ効果やな
フランスで10パーはすごいな

普通の人なら知ってる選手いないだろうに(・へ・)

147名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:36.81ID:wCa+ploG0
>>18
それな

148名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:39.66ID:zJ0kr2uo0
本当の意味では日本ではサッカーの方が根付いてる。
野球で人気のプロ野球や高校野球は新聞メディアの持ち物で広告打ちまくって人気を得た。逆にメディアが完全無視の独立リーグやメジャーリーグは誰も見ない。サッカーは純粋に競技の魅力で人気になった。

149名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:39.79ID:boz8EAbP0
w杯はともかく普段のサッカーってどこで中継してんの?
w杯と毎年やっている野球の視聴率比べられてもな 比べるんならJ1とやな

150名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:44.16ID:vwjib2qu0
サッカーにも棒振豚双六に匹敵する蔑称が欲しい。焼豚さんかわいそう

151名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:52.99ID:vzUegro+0
>>141
焼き豚が発狂してるからw

152名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:45:54.84ID:Vo2l98LD0
>>140
36年ぶりのコスタリカも祝日作った

153名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:46:03.63ID:uVWvtidE0
>>103
古典落語みたいなもんで
同じことのリピに固定ファンがオモレーって言ってる世界

154名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:46:12.41ID:emRdPgoA0
アルゼンチン戦糞つまらなかったのにな
やっぱメッシいるからだろうな
ほんと日本人はスターシステムでしか見ないな

155名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:46:41.42ID:ZXc7B42U0
>>149
DAZNやな

156名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:46:46.62ID:Tk3dd+mJ0
スーパースターとかに遠慮せずガンガン行っててワロタ

157名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:46:46.69ID:vzUegro+0
WBCなんて自国でやってんのに誰も触れないし空気だもんなw
焼き豚が悔しいのは伝わってくるw

158名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:46:49.72ID:+xUFESsy0
>>141
焼き豚おじいちゃん自分のレスももう忘れちゃった?


57 名無しさん@恐縮です sage 2018/06/18(月) 18:34:57.39 ID:q7t5uclr0
>>47
震災直後にプロ野球を強行開催したのをサカ豚どもが散々批判したの忘れてないからな俺は
ダブスタだぞそれは

159名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:00.34ID:3Jf3HlAv0
>>2
ちょwwwwww
やきうwwwwwwwwwwww

160名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:06.54ID:At+KMOde0
>>145
深夜のゲームが面白いのは、現地の夜にやってるから涼しくて選手が動けてるからってことだよ

161名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:22.10ID:ZFLMwvOd0
若者はヤフーで野球談義だよなwwwwwwwwwwwwwwwww

162名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:22.53ID:7HifyLlJ0
>>152
そうなんだ知らなかったよ
素直に羨ましい

163名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:24.27ID:wY4+DmlX0
>>18
それ裏を返せばJリーグがクソつまらないって言ってるようなものだぞ?

164名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:25.82ID:ACqtMaJy0
なぜ野球とサッカーで張り合ってるのかわからん
そんなに人の目が気になるのか
見たい方見りゃいいだけ

165名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:26.45ID:sOLfmIi00
Google Trends US
1 Mexico
2 Brazil vs Switzerland
3 Tony Finau
4 Brazil
5 Costa Rica vs Serbia
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US


アメリカでもサッカーW杯一色

166名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:37.35ID:387wZnlq0
>>141
お前みたいな焼き豚お爺ちゃんが
関係ないサッカースレに乗り込んでくるから
焼き豚ハウス

167名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:41.88ID:XfxgehP50
>>149
Jリーグさんはもう数字出てない低すぎて

168名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:50.60ID:+xUFESsy0
>>153
まさに豚双六そのもので草

169名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:52.27ID:vzUegro+0
>>2
やめてやれよw
焼き豚死んじゃうってw

170名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:47:55.16ID:csssHCzb0
>>141
焼き豚が絡んでくるから

171名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:10.52ID:pafjdLVY0
>>132 東日本大震災の時野球は自重しなかったっけ?おまけに野球で勇気を与えるとか意味不なこと申してたし

片やJリーグはJヴィレッジを開放したのであった

172名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:11.17ID:ZXc7B42U0
>>164
だからみんなサッカー見てるんやで

173名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:15.55ID:+k0rvzOh0
ドイツ戦意外に低いな面白かったのに。

174名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:19.94ID:5TAaiyik0
サッカーは犬コロでも出来る競技なうえ
レイシスト国家で盛んなために
日本での人気は落ちた

175名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:30.14ID:wx8dysmh0
ドイツメキシコだけ見た、面白かった

176名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:38.22ID:Vo2l98LD0
焼き豚は今やってる交流戦見てればいいじゃん。
サッカーファンは夜まで暇だけど

177名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:38.67ID:72e01SqQ0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

178名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:41.66ID:efJ14knL0
【芸能】“ビートたけし” W杯サッカー酷評「インチキの固まりみたい」…わざとらしく痛がって★12
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529295202/

ならここで嬉ションしてる焼き豚引き取れよw

179名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:50.80ID:CLwWI4Zy0
一次リーグでこの数字www

180名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:48:56.54ID:4eNRbmlZ0
>>57
ワールドカップ開催国では地震は起こっていないぞ。
あの時の野球開催が批判されたのは計画停電中なのに強行しようとしたからだろ。
またそれを批判したのはサッカーファンだけではない自覚ぐらい持て

181名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:08.66ID:Ttd7yUYb0
>>2
野球はつまらんからしゃーない

182名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:10.18ID:QQRaJ3QT0
ネットでも見れるのに高いわ

183名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:20.34ID:jWwJSMkJ0
サッカーは普段そんなに見ないけど、スペインポルトガルは観たわ。レベルの高い試合ってのはどんな競技でも面白いもんだな。

184名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:34.51ID:qO3ZTHl90
ラグビーのW杯も大丈夫かね?外国同士のカード。

185名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:37.50ID:1auA8XV/0
>>161
ナウいヤングならやきうだよな!

186名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:37.56ID:8IFy6djD0
日本代表の試合が9.0とかになりそうw

187名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:39.01ID:Ttd7yUYb0
>>182
それな

188名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:54.22ID:3ZW1oZNe0
>>145
たしかにね
でもまだ全て真夜中じゃないだけマシだと思うわ、日本戦も21時だし

チャンピンズリーグ決勝なんていつも真夜中だけど
あれがゴールデンタイムに放送できれば日本のサッカー人気も間違いなく数%上がると思うんだけどな

あまりサッカー興味ない人でも引き込めるくらい決勝は雰囲気と見応えるからね(・へ・)

189名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:49:54.94ID:boz8EAbP0
>>155
有料配信だけか
どこが野球より根強いてるんだよ
野球貶めてるサッカーファンは現実みるべきやな

190名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:50:05.15ID:C4nFDAL40
今のところおもしろかったゲーム
ポルトガル×スペイン
ドイツ×メキシコ
モロッコ×イラン

ブラジル×スイスはつまらなかった

191名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:50:05.37ID:r+hdAKZW0
サッカーが他国の試合の視聴率も高いのは自国が雑魚いせい
日本がもしW杯上位に食い込める強豪だったら視聴率ももっと低かっただろう

192名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:50:09.85ID:csssHCzb0
>>184
そこそこなんじゃね?

193名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:50:28.20ID:FY10vUyY0
俺達のサッカーメキシコ戦は定番だろ
絶対にGL突破するマンでもある

194名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:50:37.48ID:kJcRfsGy0
アイスランド戦おもしろかったからな

195名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:50:47.32ID:387wZnlq0
>>150
焼き豚にも一応玉蹴りっていう悪口があるみたいだけど
サカ豚という呼び名と同じように
全然蔑んだ意味になってない
頭が悪すぎて考えられないんだと思う

196名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:50:52.25ID:peOnbksp0
正直、世界レベルは見てて面白い
それも命がけだもんな

197名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:50:59.26ID:uVWvtidE0
明日は織田裕二の映画で泣くわ

198名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:06.51ID:tHRZ7g3J0
>>1
人工地震津波兵器は国際政治軍事上の常識!浜田復興担当政 務官


199名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:15.52ID:3ZW1oZNe0
>>164
ワイはどっちも好きやで
大谷も応援してるし(・へ・)

200名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:23.05ID:WRITSar10
あれだけ大谷大谷騒いでたくせに怪我したらぷっつり報道なし
こんな偏重報道に乗せられて騙されてるバカ共はいい加減目を覚ませって

201名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:29.47ID:AAKuR8dL0
昨日のドイツvsメキシコ戦
なんjでも★20まで実況いってたからなw

焼き豚でも観ずにいられないのがW杯w

202名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:33.16ID:2JR+cMj30
世間はどうか知らんが、このスレの話題の中心は完全に野球だな

203名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:37.30ID:jbVtmqAP0
外人の試合まで見た馬鹿どもは最後まで付き合えよ。
数字が落ちたらテメェ等が飽きたって証拠だからなw

204名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:43.16ID:6VnFcd8X0
日本もいつの間にかサッカーの国になっていたんだなあ

205名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:45.70ID:uVWvtidE0
>>195
ヘディング脳よりかは上品だからじゃないか?

206名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:52.69ID:2KyOYUO90
>>189
NHK日テレのゴールデンで6%のゴミだぞw

207名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:51:54.32ID:bs6O84i20
>>154
メッシだけやない、アグエロもおるで!アホチョン
俺はMシティファンやからしっかりゴール見たで、ゴラッソや
メッシにばかりパスせんと、もっと復調したアグエロを使わんかい!!ボケ!

208名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:01.08ID:1ITkoFq70
>>192
ラグビーは一般人は全くルールが理解できないからなぁ

209名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:11.63ID:YbazJ4Rn0
焼豚球蹴り戦争もいいけど
結局お前ら中高年が支えてるだけだからなw

210名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:15.64ID:NlnSPd8s0
ドイツ対メキシコは面白かった

211名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:17.40ID:Ttd7yUYb0
>>195
玉蹴りがなぜ蔑称なのか意味不明だなw
普通にサッカー好きな人も玉蹴りって言うし

212名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:18.88ID:qYrKPqel0
いろんな意味でサッカーに逆風が吹いてる
高視聴率の試合が塩試合
ポルトガルスペイン ドイツメキシコの見応えあった試合は
時間帯のせいで低視聴率
おまけにこのタイミングの大地震で事前報道も縮小傾向とコロンビア戦も
かなりの低視聴率に終わるだろう

213名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:19.71ID:IpMVL9wx0
えっと若者はテレビ見ないんですよね
つまりワールドカップはジジババしてみてないってことですね日本の場合は。
まあ、確かにつまらんもんね

214名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:25.03ID:uVWvtidE0
>>202
日本は野球の国だからしゃーない

215名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:27.74ID:387wZnlq0
>>200
清宮君もなかったことにしそう

216名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:28.02ID:ygzklDtp0
フンコロガシとか明日で終わりやろw

217名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:32.18ID:5xpsgkn60
外国の試合でこれだけ取れれば十分だな

218名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:33.64ID:ACqtMaJy0
アイスランドは良かったわ
自然と応援してた

219名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:44.45ID:72e01SqQ0
また予選初戦なのにこんだけ差がつくとかWWWWWWWWWWW
ポルトガルが決勝すすんでクリロナ祭りになったら
視聴率大変なことになりそう

220名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:47.67ID:r+hdAKZW0
>>154
メッシなんてボール持ってるとき以外は全く走らないで見ててつまんねーのにな
両者とも必至に勝ちにきてる試合のほうがやっぱり面白い

221名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:55.01ID:pafjdLVY0
>>146 でもメッシというよりアイスランドの奮闘ぶりが高視聴率になった気がする


格上だろうがなんだろうがあの攻めるアグレッシブさはうらやましいよ 日本代表もあれくらいやれと

222名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:52:58.33ID:1auA8XV/0
>>195
カイワレ以下の珍競技とか、レジ待ちより退屈とか、レポーツとか野球は沢山あるのにwww

223名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:10.38ID:+xUFESsy0
>>202
バカにされてるだけやで

224名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:13.42ID:c8U9LPNR0
この視聴率なら間違いなくおまえら見てないな

225名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:25.75ID:A3u+KXXd0
10代の競技人口見りゃ嫌でもわかる
近い将来日本でもSOCCERの1強になる

野球は大谷が最後の頼みの綱だったが
無駄に終わったね
もう野球には残されたカードはない

226名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:39.22ID:ZXc7B42U0
>>189
スパナビ潰した野球が言うセリフじゃ無いよね

227名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:44.12ID:qO3ZTHl90
野球ファンって、サッカーの外国同士と野球の外国同士の試合が同時にやってたら
どっち観るのだろう?サッカーだったりして。

228名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:46.32ID:R7kOvzMa0
焼きぶたさんたち
無理しないでサッカーファンになっちゃえよ
楽になれるよ

229名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:48.70ID:uVWvtidE0
>>224
その通りだわ

230名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:50.55ID:kJcRfsGy0
夜帰ってテレビつけたら、W杯やってるなんて贅沢な時間
なんだかんだいっても日本戦も楽しみだ
メシがうまい

231名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:52.23ID:2vqu3W0X0
メキシコ戦で歓喜し
今日の韓国戦のレベルの低さに落胆する

232名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:54.80ID:llwfEQBH0
>>204
もともと日本は蹴鞠の国だからな

233名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:57.40ID:LzpbdfJN0
むしろ日本敗退してからがW杯なんだが

234名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:53:59.08ID:1auA8XV/0
>>199
「ワイ」って時点で焼き豚だとバレてて笑うw

235名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:54:20.13ID:rk9wGNVj0
サッカーW杯・賞金総額

2002年日韓大会    172億円 (1億5660万ドル)
2006年ドイツ大会   293億円 (2億6600万ドル)
2010年南アフリカ大会 462億円 (4億2000万ドル)
2014年ブラジル大会  634億円 (5億7600万ドル)
2018年ロシア大会   870億円 (7億9100万ドル)

https://forbesjapan.com/articles/detail/21457

236名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:54:23.97ID:MRPlUBnP0
焼き豚の方はこちらへどうぞ

【芸能】“ビートたけし” W杯サッカー酷評「インチキの固まりみたい」…わざとらしく痛がって★12
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529295202/

237名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:55:16.97ID:+owyguy60
>>2
wwwwwwwwwwwwwwww

238名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:55:16.98ID:387wZnlq0
>>225
アメリカだけはアメフトがぶっちぎりで一番なんだろうな
次がバスケ
世界で一番人気なのはまちがいなくサッカーだろうね

239名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:55:41.46ID:IRel3Pof0
サカチョン顔面キムチレッズ浦和

240名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:55:46.04ID:boz8EAbP0
>>167
住んでる地域にJ1あるけど全然放映も話題もないわけだ

241名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:55:47.83ID:vChNhW010
今大会は、アプリで寝床で見るのが最高だろ
わざわざテレビの前にいる必要なんかねえよ

242名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:09.33ID:3ZW1oZNe0
メキシコドイツは久々にシビレたわ、格闘技で言うとノーガードでバチバチの殴り合いって感じだった
しかも格下が王者に正面から挑んで殴り勝ちしちゃったから半端ない盛り上がりだったわ(・へ・)

243名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:17.42ID:v35ZzpxB0
>>231
韓国兄さん()を応援してやれよ
自分は見ないけど

244名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:18.59ID:EOhD8SeD0
>>44
でも5ちゃんねるのサッカー視聴率スレには書き込む

245名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:44.35ID:JObnfaV40
スペインーポルトガルが一番内容も面白かったしレベルも高かったけど
がっつり深夜だったからな

246名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:45.00ID:qO3ZTHl90
選手の名前を知らない高校野球があれだけ観れるのだから、
外国同士の試合ももっと観れそうなものだが、違うのかね?

247名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:51.10ID:su59nuZf0
焼き豚イッライラで笑える

248名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:53.92ID:JpGZla2A0
アルゼンチンアイスランドは面白かったやろ

249名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:56.21ID:muwFLzJB0
韓国と違って

日本は初戦を落としても大丈夫だから

虐殺されない限り絶望的にはならない

250名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:56:56.55ID:tGYYN6e+0
日本と関係無い試合でもこんな取れるのかよ
こうなるとゴールデンで一度も2桁取れない野球が悲惨過ぎるな
確か侍ジャパン(笑)も7%くらいだったし

251名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:03.23ID:lKq0b8b10
わざわざ日本がボコられる大会なんて見たかないよ。喜んでるのは日本死ねの人たちだろう。マスコミも妙に宣伝してるし。
日の丸着けないで欲しいわマジで

252名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:18.68ID:AAKuR8dL0
焼き豚も悔しかったら他国の試合で数字取ってみろよ?
日本が負けた途端決勝だろうが誰も観なくなるとか競技そのものに関心ないの丸出しやんけ

253名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:28.04ID:XBAwbF9s0
けど、放映権糞高いんだよな?

コストパフォーマンス考えるなら
ひな壇芸人集めてお笑いやったほうが効率良いよな。

254名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:28.33ID:qYrKPqel0
>>213
塩試合は糞つまらないけど良い試合は面白いぞ
ドイツメキシコ戦はライト層も楽しめそうな面白い試合だった
フランス戦 アルゼンチン戦は塩試合だったが

255名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:38.36ID:4eNRbmlZ0
>>184
厳しいと思うよ。
ラグビーでどこが強いのかって知識のある人が少ない上に民放で中継するのが日本テレビだし。
日本テレビだと中継は下手だし、実況アナには知識がないし、解説の人選もヤバいし、いいところがない

256名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:41.16ID:eAS6wUOX0
個人視聴率だと日本シリーズ以上だろうな
日本はサッカーの国になってしまった

257名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:41.75ID:qsuoqvp40
俺めっちゃ観た!
で、その感動と伝えたく写真撮ってインスタにpostしたよ!
3件いいねしてくれた

258名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:48.21ID:hUs84fra0
>>150
サッカーガリを知らないとはニワカか

259名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:48.48ID:mO3BaoUv0
GLは中堅国が熱い

260名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:57:49.48ID:sDfiE3GM0
>>2
やめたれえええwwwwwww

261名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:01.42ID:3ZW1oZNe0
>>234
お前は何故そんなに野球を毛嫌いするの?
何か嫌な思い出でもあるの?(・へ・)

262名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:18.73ID:jbVtmqAP0
受信料払ってない在日しか見てねぇだろってのw

263名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:29.88ID:v35ZzpxB0
>>249
日本も初戦落としたら駄目に決まってるんだが
引き分けにしないと

264名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:31.68ID:MnUb4BqU0
>>71
カード悪いんや

265名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:31.72ID:JpGZla2A0
えーアルゼンチンアイスランド不評なのかよ

266名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:33.70ID:MEqJKDSL0
Google Trends US
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US

アメリカですらサッカーの話題が上位を独占してる

267名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:37.26ID:qO3ZTHl90
オリンピックでも所詮日本人絡みだからなぁ。
100Mくらいだっけ日本人不在で話題になるといえば。

268名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:47.71ID:AAKuR8dL0
>>257
わろたw

269名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:48.70ID:3KpoN24U0
>>189
有料でやってるぞ野球も?
放映料はタダみたいなレベルだけどw

270名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:58:52.74ID:rqITEUCY0
>>240
プロ野球って空気すぎるけど
まだ開幕してないの?

271名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:59:01.59ID:E007hL0l0
>>2
よさぬかw

272名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:59:03.24ID:nQhtJZrc0
焼き豚のお通夜会場はここですか?

273名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:59:19.84ID:3KpoN24U0
>>270
中断期間だよ

274名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:59:32.70ID:HIRBX+X20
全試合録画して神試合だけ残す予定だけどさ
海外同士の試合で「視聴率」で2桁のるってすごいな^^;
俺も好きモンだなあと思いながらテレビ見てるんだけどさ
毎日3試合も4試合もあるのに
似たような奴めっちゃいるんだなあって思うわ
サッカー人気すごすぎ

275名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:59:36.27ID:3pDqO9IZ0
>>2
やめたれwww

276名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:59:47.64ID:vzUegro+0
>>2
サッカーじゃ絶対あり得ないな

277名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 18:59:51.33ID:jbVtmqAP0
こんな低い数字でオナニーしてんなよキチガイかよw

278名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:03.04ID:uVWvtidE0
>>253
そう大コケ映画並みのコスパの悪さなんだよなww

279名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:15.10ID:vGtyQceJ0
焼きウンコの放映権料って10万くらいじゃなかったっけ

280名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:20.45ID:nSo7nY7n0
>>236
焼き豚隔離スレになってるなw

281名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:22.24ID:15MEr4uP0
やきうは他国のカードでこんな取れないよな
やきうって競技が面白いんじゃないんだよな

282名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:31.98ID:ef5RWX+Q0
>>2
野球人気ねえなあw

283名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:32.33ID:yjwAeUX+0
>>277
巨人戦ゴールデンより高いんだぞ?

284名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:34.24ID:1auA8XV/0
>>261
えっ!?
野球嫌いなんて日本人なら当たり前で多数派だぞ
今どき野球好きなんていう奴に日本人居るのか?

285名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:41.64ID:IRQ7TqUF0
今日は韓国、明日はコロンビアを応援する焼き豚
W杯に夢中やねw

286名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:46.32ID:UIg1oadu0
>>1
視聴率なんてどうでもいいのにこの騒ぎ
視ブタほいほいやなーここは

287名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:51.03ID:r+hdAKZW0
>>251
野球はパワプロが売れるが、サッカーはウイイレが売れる
サッカーは海外のが万人受けしている日本では稀なスポーツ

288名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:00:59.07ID:ZXc7B42U0
>>273
交流戦とか言う大会やっててこれから優勝チームが決まって大盛り上がりするんだろ
賞金何億だっけ?

289名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:01:05.09ID:Vo2l98LD0
MLBの放映権料は300億
時間が朝だからニートと老人しか見てない

290名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:01:21.55ID:jbVtmqAP0
AKBヲタも昨夜は日本中が熱狂してたとか喜んでるぞ。
おめえらも同類だろw

291名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:01:52.83ID:MnUb4BqU0
>>274
前大会は死のグループあったのもあってもっととってたで
日本代表まけてたしか準決くらいまでおわったが

292名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:01:55.82ID:JpGZla2A0
>>287
パワプロはおもしれーからな 野球全く見ないけどパワプロは買うわ

293名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:01:56.33ID:3ZW1oZNe0
昔はワールドカップでもあんまり放送してなくて
主要な試合だけだったイメージだけど

今大会は全試合放送してくれる勢いやな
どうなんやろか(・へ・)

294名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:01:57.51ID:r+hdAKZW0
>>287
海外✕
海外リーグ◯

295名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:02:00.98ID:b5/7RUVD0
>>289 まさに受信料の無駄使い

296名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:02:04.04ID:pafjdLVY0
>>250 日本はさ 国内限定スターに毒され続けてきた歴史長いってこと?

力道山 馬場猪木 大鵬 巨人とか長かったからね・・もうJリーグ開幕・日韓大会で流れ変わったのよ


ペレやマラドーナが遠い存在だった昔 今じゃイニエスタがJに来る時代よ

297名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:02:25.73ID:QHQoZU2N0
ゴリゴリっゴリゴリっwww

298名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:02:45.91ID:MEqJKDSL0

299名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:02:46.79ID:1auA8XV/0
>>287
パワプロって野球はおまけのギャルゲーだろ
あんなキモいゲームやってる奴まだ居るのか?

300名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:02:54.87ID:R5GDvLHq0
>>293
全試合地上波生放送あるよ

301名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:03:24.74ID:387wZnlq0
焼き豚の断末魔がおもしろい
そんなにサッカーが気になるの?
ここはサッカーのスレだよ?
もうスレタイすら理解できないのかな

302名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:03:30.30ID:ZXc7B42U0
>>295
毎年巨額投じてだれもみてないMLBの事は言うな

303名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:03:45.04ID:r3KxnOcu0
くっそ低いな
ゴールデンタイムはせめて10後半とれよ

304名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:03:45.66ID:5suyUPaB0
てか低くね?
全部見てたけどスレタイだとフランスオーストラリア以外面白かったしもっと視聴率あってもおかしくないレベル

305名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:09.62ID:jbVtmqAP0
視聴者のニーズとか全く無視して、こんなのに大金使って、土人の試合まで放送してどうすんだよ。
ほんまもんのゴリ押しじゃねぇかw

306名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:14.33ID:3ZW1oZNe0
>>300
マジで、それは嬉しい(・∀・)

前回大会はどうだったんだろか?
あまり覚えてないが、ネットで見れないか探したような気もするし(・へ・)

307名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:15.70ID:ef5RWX+Q0
サッカーってまったく宣伝されないのに人気あるよなあ
宣伝すれば一気にサッカーの国になるのが都合悪いんだろうなw

308名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:17.70ID:1auA8XV/0
>>289
こんなに大金払っているのに視聴率が0.1%とか測定不能な数字しか出ないだよな
マジで受信料返せよ糞NHK

309名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:22.53ID:boz8EAbP0
>>269
知ってるよだけど野球はシーズン中はほとんど地上波やBSで無料でやってる無料で見れない時もラジオで聞けるし

310名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:36.67ID:ZXc7B42U0
>>303
ゴールデンに放送して2桁行かないスポーツもあるんだぞ
これ以上はかわいそうだろ

311名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:37.08ID:H+J+OfjGO
六政、ジョイ、ルミ子がキモくてみれない。さすが反日ウジだわ!

312名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:43.07ID:5suyUPaB0
>>306
あったぞ

313名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:52.53ID:QHQoZU2N0
今までのサカ豚ちゃんの言い分によると他国同士でも40%は超えるはずなんだけどww

314名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:04:57.98ID:2JR+cMj30
>>296
自国の英雄で盛り上がるのって何も恥ずかしくなくてごく当たり前の話だと思うぞ
どっちかっつうと自国にヒーロー不在だから他国のヒーロー見て喜んでるほうが惨めに思える

315名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:00.84ID:HfIK376V0
あーあ
こんな視聴率とってたら盛り上がってないとか言えなくなっちゃうなー




やき豚ざまぁぁぁwwwwwww

316名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:13.50ID:rqITEUCY0
焼き豚泡吹いてるやんw

317名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:13.83ID:R5GDvLHq0
>>306
確か前回から地上波で全試合生放送やりだした記憶がある

318名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:24.86ID:ZXc7B42U0
>>309
そういやどっかのラジオが野球から完全撤退したね

319名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:26.00ID:qwMGTsUP0
>>302
アンカー見ろよw

320名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:31.23ID:R7kOvzMa0
イニエスタ上手かったね
深夜で起きてられなかったけど、録画放送で見たよ

321名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:40.98ID:Vo2l98LD0
今回はスマホのアプリでも全試合見られるんだよな

322名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:45.61ID:1cj42JKd0
野球は毎晩のようにスポーツニュースでごり押しされてるのに国民からガン無視されてるのが悲しいな
専門番組も一つも無いよね

323名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:50.27ID:qwMGTsUP0
>>318
TBS

324名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:50.49ID:r+hdAKZW0
>>299
PS4 2018年 ファミ通途中経過

1位 モンスターハンターW 1,944,083
2位 パワプロ2018 212,203
3位 北斗が如く 167,338

実際売れてるからしゃーない
俺はやったことないから知らん

325名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:57.88ID:3ZW1oZNe0
>>312
前回大会も全試合あったのか
ホント自分の記憶は宛にならんわ・・・(・へ・)

326名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:05:58.17ID:1auA8XV/0
>>305
サッカーW杯以上にごりごりゴリ押しを1年中してるのが野球
そりゃ日本人はみんな野球が嫌いになるわけだ

327名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:06:21.31ID:3ZW1oZNe0
>>317
そうみたいだね(・へ・)

328名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:06:29.52ID:HfIK376V0
>>307
宣伝されてない所か

各局そろって「W杯は盛り上がってない」というネガキャンしまくってたのにこれだもん

やきうだったらあんなことされたら死んでただろうな

329名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:06:33.11ID:CZVdEBHa0
深夜の午前でも5%越えは地味に凄いな
世の中にはゴールデンタイムにも関わらず5%の数字すら叩き出せないスポーツ中継もあるというのに

330名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:06:34.67ID:nR88E1EV0
野球ファン怒りのハンカチーフ王子ゴリ押し報道wwwwwwwwwwwww

331名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:06:37.14ID:ZXc7B42U0
>>320
上手いけど体力の衰えは隠せない感じしたね
それでも今大会トップレベルの試合で活躍してたけど

332名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:06:50.21ID:387wZnlq0
>>313
>>2
野球はまず1%が目標なのにね
0.6%って何かな

333名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:06:53.96ID:su59nuZf0
>>309
でどれでも見られてないんだよな

334名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:07:05.50ID:VssOMTAv0
<プロ野球>オールスター最終中間発表、松坂先発投手トップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000064-mai-base

           ↓

<プロ野球>中日・松坂が背中の捻挫で抹消
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000062-mai-base



wwwww

335名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:07:29.60ID:ZFLMwvOd0
野球の視聴率は実態を反映してないがワールドカップの視聴率はサッカーの人気低下の確かな証拠(キリッ

病院いけよ
頭のな

336名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:07:43.92ID:ZXc7B42U0
>>319
おっと

337名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:07:44.18ID:0+6gL3M00
日本戦の視聴率どれくらいだと思う?

338名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:07:47.06ID:boz8EAbP0
>>322
いっぱいあるぞ
J1はほぼないが

339名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:07:54.83ID:qYrKPqel0
ポルトガルスペインは見てないので省く
俺が見た中では一番面白かったのはメキシコドイツ
次点でイランモロッコ
糞つまらなかったのはフランス戦 アルゼンチン戦だ
ブラジルスイスは微妙だな それなりに楽しめたけど

340名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:07:57.80ID:jbVtmqAP0
おりゃ外人の玉蹴り試合が番組表に出てるだけでウンザリするわw
もう日本中が拒絶反応起こしてるよw

341名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:04.72ID:xVjPxIXB0
サッカーヲタは大阪の震災よりワールドカップか

342名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:06.63ID:pafjdLVY0
>>293

サッカーなんて昭和の時代はW杯予選敗退は当たり前 サッカー番組はテレ東の深夜のみ


今でもあれこれ文句言うやついるけど昔に比べたら100倍マシ 野球も勝手に衰退してくれたし

343名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:09.90ID:QHQoZU2N0
>>332
↑この焼豚
本当に野球が好きなんだね

344名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:20.18ID:KUvk6Obx0
>>313
過去大会の決勝でも30%弱なのにアンチの言い分は頭おかし過ぎやろ

345名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:36.89ID:HIRBX+X20
今日もパナマとか面白い国出てくるし楽しみだな

346名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:41.92ID:s8w9UFCQ0
何で野球ファンの人はサッカーが好視聴率だと発狂すんだよ?
野球ファンには関係ないだろ

347名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:44.07ID:1auA8XV/0
>>322
番組名に野球って入れてTV欄に書くとみんなに避けられて悲惨な視聴率になっちゃうからね
だからスポーツニュースとして抱き合わせで見せるしかない

野球単独じゃ低視聴率過ぎて直ぐに打ち切りになっちゃう

348名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:54.27ID:QHQoZU2N0
>>344
おかしいのはサカ豚だろ

349名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:56.15ID:WMvTNUFb0
>>307
W杯の宣伝ものすごいだろ

350名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:08:58.92ID:387wZnlq0
>>340
焼き豚哀れ
サッカーが気になりすぎ

351名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:09:11.95ID:4Jq3l/A20
>>286
泣いたりデマ流したり忙しいな焼き豚

352名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:09:13.71ID:flU6hBrk0
ボルボ×南も楽しみだな!

353名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:09:41.24ID:eLrxZKjs0
>>289
あれはニートや老人すら見てない
ゼロパーに近い

あれはメジャーの日本人選手の年俸を上乗せするための放映権料だから

NHKの偉いさん達の個人的な趣味で
選手のタニマチやってるようなもん
使ってる金は受信料だけど

354名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:09:41.65ID:PJsGAon10
>>2
うろ覚えだけど、これらって終わったあとの録画放送になったんじゃなかったか
その決定すら不人気ゆえだろうけど、一応

355名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:09:42.77ID:Vo2l98LD0
番組表見ただけでイライラする焼き豚ワロス

356名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:09:44.96ID:HIRBX+X20
>>341
もろ大阪に住んでるけど大騒ぎしすぎ
阪神大震災に比べたら屁みたいなもんだったわ
前震だったらの話だけどな
それより明日からはちゃんと電車動かして平常に戻ってほしい、それでこそ日本

357名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:09:47.49ID:VssOMTAv0
>>349
その宣伝を365日やり続けてるのが野球なんだよな

358名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:09:51.21ID:hvLQUWoJ0
>>4
おかしくないだろ
掛かってるものの重みが違う

359名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:10:00.58ID:gUyp1bK10
■サッカーワールドカップ視聴率
12.4% アルゼンチン×アイスランド (6/16)
10.4% フランス×オーストラリア (6/16)
*5.3% ドイツ×メキシコ (6/17)
*5.1% ポルトガル×スペイン (6/15)
*3.9% ブラジル×スイス (6/17)

■平昌五輪 カーリング視聴率
13.8% カーリング女子 (2/15)
11.3% カーリング女子 (2/19)
14.8% カーリング女子 (2/21)
25.7% カーリング女子・準決勝 (2/23)
25.0% カーリング女子・3位決定戦 (2/24)

360名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:10:07.84ID:jbVtmqAP0
おいおい、また受信料上げるとか言い出してんのに、こんなんに無駄金使ってて国民の理解得られると思ってんのかw

361名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:10:36.01ID:nR88E1EV0
で、次の二刀流君やハンカチーフ王子君の出番はいつだい?
一度見てみようと思うんだがどこのチャンネルで見られるのかな?

362名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:10:52.31ID:HIRBX+X20
脳天にバイキングクラップ食らわされた焼き豚www

363名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:11:06.20ID:VssOMTAv0
>>359
カーリング凄い

364名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:11:25.54ID:1DUV/u7I0
ド不人気ごり押しぴろやきうんこりあんは
なんjに籠ってホモネタやってろよwww
ドマイナーバカチョンレジャーぺろやきうんこりあんwwwwww

365名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:11:27.02ID:qYrKPqel0
>>337
関東は30前後 関東以外は25前後だと思うが地域によっては20いかないかもね
今回の世間の冷めっぷり見てると岡田暗黒時代にも遠く及ばないくらいやばいかも

366名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:11:40.28ID:3ZW1oZNe0
野球は帽子被ってるから個性消えちゃって良くないと思うわ
マルセロとか、プレー+性格+あの顔と髪型だからあんなに人気あると思うしなw

だからって今更帽子脱いでもおかしいけど(・へ・)

367名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:11:49.30ID:VssOMTAv0
野球は贔屓球団あっての「興行」
スポーツの内容自体は面白くない
サッカーは贔屓なくても競技自体が面白い「スポーツ」

野球自体が面白いなら普通に全世界で流行してますわ

368名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:11:57.60ID:HIRBX+X20
>>356
本震だったらの話な
間違えた間違えた
棚固定したし家は万全

369名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:12:04.34ID:jbVtmqAP0
マジで番組表の下の方にチラリと見えただけで吐き気するわw
これが公営放送とか抜かす放送局が流すコンテンツかよってなw
非国民に配慮し過ぎだろw

370名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:12:14.03ID:FL4B+8lfO
やっぱり世界のサッカーは面白いわ
深夜のブラジル戦まで見ちゃって遅刻しそうになった

371名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:12:31.73ID:w/TqwjoH0
ひくっ。ホントにサッカーから興味なくなってんだな
WBCなら毎回30パー近いのにな

372名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:12:37.71ID:bWKicIoj0
>>365
世間の冷めっぷりとか言っててこの視聴率だもんなー
全く説得力ないね

373名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:12:53.49ID:pafjdLVY0
>>314

別に国は関係ない時代になったと思うけどな クリロナかっこいいじゃない誰が見ても

野球ばっかり見る時代は終わったってことだよ 羽生とか錦織とか他競技からも英雄出てるし

374名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:13:29.02ID:jbVtmqAP0
こんなクソみたいな数字しか出ないんだから、外人しか見てねぇってわかんだろってのw

375名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:13:56.10ID:+9TrLA460
「日本代表、ダメそうな空気はチャンス」 テレ東的戦略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000073-asahi-spo

いいな、テレ東w

376名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:01.55ID:WMvTNUFb0
>>357
Jリーグは初年度に毎日365日宣伝しまくったけど、全然人気出なかったからどこも取り上げなくなった
自業自得

377名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:04.00ID:R7kOvzMa0
バイキングクリップっての、どこ発祥なんだろ

378名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:08.23ID:4Jq3l/A20
57 名無しさん@恐縮です sage 2018/06/18(月) 18:34:57.39 ID:q7t5uclr0
>>47
震災直後にプロ野球を強行開催したのをサカ豚どもが散々批判したの忘れてないからな俺は
ダブスタだぞそれは

141 名無しさん@恐縮です sage 2018/06/18(月) 18:45:05.09 ID:q7t5uclr0
なんで野球がらみのレスが多いの?
ここサッカーの視聴率のスレだよね?

↑焼き豚ってゴミすぎるな

379名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:11.97ID:O7pEz5Es0
海外対戦でこんだけとってりゃすごいんじゃないの
誰が見てんの

380名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:15.63ID:bWKicIoj0
>>374
やきうの日本代表は7%だっけ……?

381名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:15.88ID:boz8EAbP0
このスレに来てわかったこと

J1は全然盛り上がってない

382名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:21.54ID:0OVBWwE/0
焼き豚はやきうが好きなんじゃなくて日本が好きなのねw
決勝が0.6とかw一生懸命日本を応援してくださいw豚さん

383名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:39.59ID:+9TrLA460
>>337
日本の三三七拍子

384名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:14:51.64ID:bWKicIoj0
このスレにきてわかったこと

やきう見てるやついないwwwwwww

385名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:15:05.31ID:iVB7Bsb30
今日の韓国対スウェーデンが15%くらいかな

386名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:15:15.93ID:34O0Z2px0
サッカー盛り上がってないもんな〜
ロシアってのがイマイチなんかもしれんな

387名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:15:25.87ID:4eNRbmlZ0
>>314
サッカーも日本代表の試合が一番数字を取ってきたぞ

388名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:15:35.23ID:+9TrLA460
おっと間違えた

>>377
日本の三三七拍子

389名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:15:43.01ID:w/TqwjoH0
正直微妙だよね。世界で大人気のサッカーのお祭りなのにこの程度なのか?って
毎年やってるAKB選挙と大差ないやん、って

390名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:15:47.98ID:bWKicIoj0
>>386
盛り上がってないって言い続けても無駄だったねwwwwwww

391名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:15:50.89ID:XBAwbF9s0
コロンビア戦は0-3で収まったら
実質的に勝利だから。

392名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:15:56.74ID:aVYVsYhb0
今週は宝塚記念の方が大事

393名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:06.83ID:s8w9UFCQ0
他国の試合で二桁は普通にすごいわ
こんな数字取れるのサッカーとか100m決勝くらいじゃね?

394名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:10.62ID:qYrKPqel0
>>372
じゃあコロンビア戦どのくらい数字取れると思ってるの?
まさか40取れるなんて思ってないよなw

395名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:20.01ID:bWKicIoj0
>>389
akbは平均6%だからな

396名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:32.74ID:HIRBX+X20
>>379
相当なコア層だよね
俺も結構なサッカーヲタ層だと思うが
そんなのが10%以上もいるって信じられんわ
一般層煽ったら日本トップのコンテンツになるよなこれ
絶対煽らないけどw

397名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:32.97ID:VssOMTAv0
焼き豚は野球を見るよりサッカー選手のダイブと痛いンゴを見るのに夢中

398名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:37.58ID:R7kOvzMa0
あ、間違えた
バイキングクラップだ

399名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:40.60ID:bWKicIoj0
>>394
30は余裕だろうな
どっかのあれと違ってwwwwwww

400名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:46.58ID:RVmqflU90
やはり韓国戦は同じ東アジア人として気になるよな
こういう感覚は悪くない

401名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:16:55.00ID:RD6WZL8G0
やきうは自国しか興味ない
日韓ワールドカップの韓国みたいなもん 自国以外スカスカだった

402名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:17:13.44ID:zD0Nk++C0
10.3% 14/07/13(日)27:50-28:50 *60 NHK 2014FIFAワールドカップ決勝・ドイツ×アルゼンチン
*9.6% 14/07/05(土)24:50-27:03 133 NHK 2014FIFAワールドカップ・アルゼンチン×ベルギー
*6.8% 14/07/04(金)24:30-27:10 160 TX* 2014FIFAワールドカップ・フランス×ドイツ
*6.1% 14/06/30(月)24:44-27:10 146 NTV 2014FIFAワールドカップ・フランス×ナイジェリア
*7.7% 14/06/28(土)24:40-28:15 215 TBS 2014FIFAワールドカップ・ブラジル×チリ
https://web.archive.org/web/20141112211424/http://www.videor.co.jp:80/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup.htm
*6.1% 14/06/13(金)27:50-28:50 *60 NHK 2014FIFAワールドカップ・スペイン×オランダ
https://web.archive.org/web/20141009174639/http://www.videor.co.jp:80/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup2.htm

403名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:17:51.19ID:4Jq3l/A20
>>214
やきう国なのになんで0.6なんだよキチガイ
迷惑だからとっととしね

404名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:17:54.72ID:3ZW1oZNe0
日本戦はどんな内容だろうと30は行くだろうな
それ以降は内容次第ジャマイカな(・へ・)

405名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:17:59.82ID:RC895hLf0
>>2
やめたれw

406名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:18:13.40ID:pafjdLVY0
>>326

北海道のテレビは最悪だぞ・・全局が

朝 日ハムがー 大谷がー
夕方日ハムがー 大谷がー
晩 日ハムがー 大谷がー

マジで狂ってる・・

407名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:18:17.10ID:ZFLMwvOd0
楽しみですね
五輪野球の外国同士の試合

408名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:18:28.39ID:ef5RWX+Q0
若者の12%が見てたってのがでかいな
野球はほぼ老人だけど、サッカーの数字はほぼ若者だからすごい

409名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:18:42.24ID:R7kOvzMa0
>>388
ワロタw

410名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:19:01.07ID:Pe/sVOHs0
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(年間放送予定)

411名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:19:07.67ID:bWKicIoj0
煽りに煽りまくって27%のやきう

盛り上がってないと言われ続けたサッカーは何%か楽しみだな

412名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:19:15.56ID:aVYVsYhb0
夜のNHKなんて年寄りばっかじゃね?

413名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:19:22.90ID:OnnnUB/80
>>2
野球の視聴率って凄いんだな
二度見しちまったわ

414名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:19:57.25ID:pafjdLVY0
>>381 そうだよ W杯期間中は休止中だからね 鋭いな(笑)

415名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:19:58.77ID:mJOqaPlr0
>>412
やきう好きな年寄りは夜中なんて寝てるやろな

416名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:20:22.04ID:VssOMTAv0
>>412
昼間のNHKじゃない?

417名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:20:32.50ID:Pe/sVOHs0
中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減


公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html

418名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:20:42.87ID:vALzlVGl0
>>358
ほんとこれ
野球も甲子園の方がプロより面白いのはそういうことだよな
選手が惰性でやってて面白くなるわけがない

419名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:20:47.03ID:boz8EAbP0
全然応援されてないサッカーのJ1
なんで今だにケースケホンダや香川が話題の主体なのかわかるわ
みんな日本のサッカーじゃなくて海外のサッカーが好きなんだ

420名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:21:07.62ID:OQR5n7540
アルゼンチンアイスランドおもしろかった

421名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:21:10.60ID:aVYVsYhb0
>>415
人だったら夜になると寝るだろ。

422名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:21:26.37ID:csssHCzb0
>>329
どのコンテンツでも深夜3:00に5%台は不可能かと

423名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:21:28.42ID:gRxWqV0w0
ネットの世論調査でW杯について
すごい楽しみ 8%
まあまあ楽しみ 20%

開幕戦ロシア×サウジ(0時)が8.9%
深夜0時のドイツ×メキシコの好カードが5.3%は大爆死かな

424名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:21:33.47ID:WJXE1rT50
>>401
野球のプレー自体は誰も面白いと思ってないからな
日本人だから応援する

日本人の出ないWBC決勝なんか見るやつはいない
たとえ世界最高レベルのプレーだとしても大したことないし

425名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:21:51.16ID:mJOqaPlr0
>>421
見たいものあったら起きてられる
年寄りはきついんじゃない?
どうでもいいけど

426名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:22:02.40ID:nR88E1EV0
で、プエルトリコ打線の情報はまだか?ww

427名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:22:12.96ID:ef5RWX+Q0
>>422
五輪男子100mならワンチャン・・・でももうボルトいないからなあ・・

428名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:22:17.62ID:Pe/sVOHs0
Jリーグの営業収益

          対前年比     内訳
2012年度 773億円      (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 814億円  5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 869億円  6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 938億円  7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 994億円  6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)


https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html

429名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:22:28.18ID:VssOMTAv0
>>419
大谷みたいですね

430名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:22:48.31ID:aVYVsYhb0
>>329
逆に仕事とかどうしてんだろ。
ニートか?窓際か?

431名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:23:28.52ID:YgHK+Eyw0
サッカーなんて清宮が一軍に戻ってきたら一瞬で国民の記憶から消え去るよ
日本人が見たいのはよく分からん外人のゴールシーンじゃなくて清宮のホームランだからな

432名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:23:35.81ID:vpZmOysh0
なんだかんだでみんな見てんな
まあ、今のテレビってスポーツ以外面白いの少ないからな
今晩のスウェーデン×韓国戦も視聴率高そうだ

433名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:23:37.95ID:2JR+cMj30
>>373
巨人大鵬玉子焼の時代から野球だけではないだろ

434名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:23:57.33ID:+13npDlD0
サッカー詳しくない俺でもドイツ×メキシコはおもしろかったぞ

435名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:24:37.19ID:Pien4rZN0
>>423
深夜0時に外人同士の試合が5%か
すごすぎるな

436名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:24:40.82ID:2osdplEt0
自分になんの縁もない試合でも面白いってスポーツとして優れてる証拠やろな
日本がFIFAランク9位とかでグループ突破は当たり前、優勝も期待できるようなチームなら数倍楽しめるやろ
まぁ20年先でも無理やろうけど

437名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:24:48.86ID:ZFLMwvOd0
焼き豚には仮眠をとるという発想がないのか

438名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:24:50.02ID:nR88E1EV0
>>407
六カ国しか参加しないから日本戦以外ほとんど中継は無いけどね

439名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:24:53.11ID:boz8EAbP0
>>429
移籍してからの大谷はここ最近じゃん
ケースケホンダや香川は10年越しぐらいじゃねえか

440名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:24:54.27ID:3ZW1oZNe0
サッカーは選手の入れ替え激しいのがな
少し見てないとあっという間に選手入れ替わってるからな

メキシコドイツ戦の途中交代でマルケスという名前聞いた時
あー懐かしい名前だなぁ〜と思ったらあのマルケスでビビったw
まだ現役でちょっと嬉しかった(・へ・)

441名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:25:02.27ID:ychoN1Be0
低いな

442名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:25:07.16ID:csssHCzb0
>>427
厳しいな

443名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:25:14.55ID:WMvTNUFb0
Jリーグがカスみたいな視聴率しか取れないのに、W杯の他国同士の試合はそこそこ取れるってことはつまり
サッカーがおもしろいわけでなく、W杯っていう4年に一度のお祭りのおかげ
五輪でも普段まったく人気ないスポーツが高視聴率取るのと同じ

444名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:25:24.86ID:pafjdLVY0
>>419 全然応援されてないのにJ1からJ3まで全国津々浦々にクラブがあるのはなんでなんだぜ?w

それって日韓併合で人口増えても植民地にされたニダの韓国人と同じ論理

植民地化で人口増えた国はいままで一か国たりともないんだぜ?

445名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:25:53.69ID:HHLe8/XU0
>>431
まあ、清宮はホームラン級だからな

446名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:26:26.81ID:DIl10dVI0
>>3
ショボい日本代表より外国のほうが見ごたえあるだろう。

447名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:26:32.30ID:csssHCzb0
>>431
じゃあ、なんで2軍はガラガラなの?

448名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:26:43.21ID:9/yuFPA60
サッカー人気というよりお祭りなんだろう
世界一のスポーツイベントなんんだし

449名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:26:56.95ID:Pien4rZN0
>>431
あれだけごり押ししたのに
全く人気ないってすごいよな

450名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:26:58.47ID:aVYVsYhb0
>>359
カーリングすげぇわ

451名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:27:36.70ID:DIl10dVI0
>>4
地上波放送ないのにわざわざショボい試合を金出してみるやつなんかいないだろ。

452名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:27:47.10ID:0OrYlytL0
マジオワコンだな
おっさんしか見てねえ

453名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:27:49.36ID:nR88E1EV0
>>448
WBCだって世界的なお祭りだぞ

454名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:27:57.69ID:Pien4rZN0
>>448
サッカーだからお祭りになる
サッカーだから見られる
サッカーだからという大前提があるわけだ

455名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:28:12.86ID:f3AuaO/H0
世間の関心は交流戦に決まってるだろwww

456名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:28:27.46ID:XBAwbF9s0
カーリングの25%見て思うけど、カーリングとか女レスみたいな
狭い世界でトップ争うのが、数字的には一番おいしいよな。

457名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:28:36.38ID:csssHCzb0
>>448
五輪もお祭りだけどな

458名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:28:53.76ID:aVYVsYhb0
>>4
とにかく電通以上に視聴率を気にしてるからな。
視聴率とれないJは興味なし。

459名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:29:11.34ID:s8w9UFCQ0
ようつべでも各試合のハイライトが
100万近い再生いっててすごいなw

460名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:29:38.26ID:eUVHCky90
日本が優勝した第2回WBCの対戦相手

中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓


(苦笑)

461名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:29:39.26ID:HUMonXg4O
アルゼンチンの試合が7時からだったらメッシがAKBを葬れたんだなあ。

462名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:29:49.16ID:aVYVsYhb0
>>453
いや、世界的ではない。
盛り上がってるのは日本のみ。

463名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:29:54.69ID:2osdplEt0
オリンピックの方がお祭り感あるけど世界的にはWC>五輪なんやっけ?

464名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:29:59.34ID:UHjF+hsm0
>>454
それならJリーグの試合の低視聴率の説明がつかない

465名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:01.26ID:Pien4rZN0
>>458
やきうは観客動員とかいうしょうもないマニア指標気にしてないで
視聴率みたいな一般的指標を少しは気にした方がいいよ?

466名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:01.89ID:OVHuHLg+0
やっぱりサッカーなんだよなぁ

467名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:14.54ID:5qSVVGYq0
>>456
そういう狭い競争がない世界で頂点目指すのが一番手っ取り早いからな
野球と一緒

468名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:17.24ID:3ZW1oZNe0
>>448
たしかにこのお祭り的な雰囲気がいいね
その分終わるとなんだか寂しい気分になるんだよな

3ヶ月位続いてほしいわ、もしくは2年に一度になるとか(・へ・)

469名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:21.67ID:Pien4rZN0
>>464
Jリーグはテレビでやってないだろ?

470名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:21.98ID:llwfEQBH0
>>466
それな

471名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:25.73ID:ef5RWX+Q0
若者で高視聴率だからすごいんだよな
高齢化で老人だらけの日本なのに

472名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:42.96ID:aVYVsYhb0
>>465
なんで野球の話?

473名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:30:58.06ID:nR88E1EV0
これから何日も続く大会の初戦で焼き豚がうろたえてて笑ったww
おいおい、こんなもん序の口だぞ

474名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:31:00.93ID:pafjdLVY0
>>460

韓国に勝つだけで世界一になれるって・・マジこれ

475名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:31:06.04ID:z8T5gpBl0
>>463
そう

476名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:31:10.94ID:boz8EAbP0
>>453
野球好きの俺から見てもオワコン
たぶん海外も盛り上がってないと思う
野球は地元の選手やチームを応援するのがおもしろい

477名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:31:14.08ID:Pien4rZN0
>>472
視聴率とれない例のひとつだろ?
やきうw

478名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:31:27.69ID:sfBMSdSV0
>>419
日本、海外じゃなくて純粋にレベルの高い方が好まれるのが
スポーツの定説じゃないのかね

逆にレベルが低くても見られるアレはスポーツじゃなくて芸能だな

479名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:31:28.24ID:r+hdAKZW0
>>453
盛り上がりの規模が違う。
野球なんて所詮アメリカと南米の一部くらいしか本腰入れてやってないし。
それどころかアメリカ本国ですら絶賛人気低迷中。

480名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:32:04.49ID:eUVHCky90
野球の世界ランキング

1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国

http://www.wbsc.org/rankings/

481名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:32:08.83ID:ZqywguKl0
>>477
それだと野球以外にもたくさんあるけどなw
で、なんで野球?

482名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:32:46.58ID:Pien4rZN0
>>481
他に分かりやすいやつある?
Jはテレビでやってないし
なんかある?
いくらでもあるらしいけどw

483名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:33:14.85ID:fPE53HYG0
>>422
スポーツ中継以外だと、その時間帯でそのクラス以上の数字を叩き出してるのが24時間テレビ。

484名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:33:20.15ID:QuDGoZQwO
録画も入れてんだろ。

485名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:33:28.55ID:mJOqaPlr0

やき豚イライラが止まらない

486名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:33:36.68ID:MhVXhT570
>>1
お前らサッカーどんだけ好きなんだよw

俺も大好きだw
殆ど見てるぞ

487名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:33:39.21ID:ZqywguKl0
>>482
卓球とか水泳はどうなんだよ。

488名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:33:59.02ID:UHjF+hsm0
サッカーは他国の試合でも見る
反論@ Jリーグの低視聴率の説明がつかない
反論A オリンピックだと自国の代表とはいえ日ごろ見ない競技の視聴率も高くなる

ゆえに お祭りという要素が高視聴率を生み出していると推測できる

489名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:34:05.45ID:boz8EAbP0
>>478
野球も応援してるチームが弱い試合はつまらないからね ファンもがっかりよ

490名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:34:28.57ID:eUVHCky90
日本人メジャーリーガーの現状(2018年6月18日現在)

ダル→ 故障者リスト入り
田中→ 故障者リスト入り
大谷→ 故障者リスト入り

田澤→マイナー落ち
牧田→マイナー落ち
イチロー→クビ


(苦笑)

491名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:34:31.90ID:pafjdLVY0
>>476 あんなもん企業の宣伝 コロコロ本拠地変えて何が地元のチームだよ 

日ハムはとりあえず北海道から出てってほしい

492名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:34:34.26ID:Pien4rZN0
>>487
さあ?
サンプルあるなら持ってくれば?

やきうバカにされて怒っちゃったのかな?w

493名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:34:40.05ID:llwfEQBH0
>>460
語呂のよさが奇跡的なんだよなこれw

494名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:34:50.24ID:4HZ6WGgE0
>>17
他国がメインです

495名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:35:01.56ID:0GqSPG/k0
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ea107c9c1581680b0310fcc05371d356)

496名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:35:21.45ID:ZUKHcays0
やきう世界大会の決勝はゴールデンタイムで2パーセントだっけ?

497名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:35:27.11ID:ZqywguKl0
>>492
なんかすぐに焼き豚認定するけど、一ミリも興味ないぞ、野球はw

498名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:35:40.32ID:HlgrqM2h0
身体能力が一般人以下でスピードがない
さらにサポが下手糞と貶してたら関心なくなっちゃうよね
内容もスペース消してニワカには全く面白くない

499名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:35:44.02ID:5qSVVGYq0
>>488
お祭りのはずのWBCがサッパリなのが全く理屈に会ってないよなw

500名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:35:46.39ID:mJOqaPlr0
>>487
卓球も水泳い10%くらいとってなかったかな?
やきうだけだろ
視聴率バカ低いのにゴールデンで放送されてる忖度レジャーは

501名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:35:55.68ID:zk/BX9+rO
サッカーに求めるもの

移民頼りじゃないチームで

移民ごり押しフランスドイツ等に勝つこと

502名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:36:07.93ID:ZqywguKl0
>>495
これ誰?

503名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:36:23.35ID:MhVXhT570
サッカーはその国のショーウィンドウって本当だよな

子供も大人も皆んなサッカーを通して世界を知るんだわ
W杯程いい機会は無いわ
俺たちは地球に生きてるんだわ。。。

504名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:36:33.25ID:z8T5gpBl0
>>502
サトミキだっけ?

505名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:36:42.55ID:zXw/ubaC0
Jリーグ見に行ったけどあまりの下手さにガチで前半で帰った。

506名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:36:43.17ID:r+hdAKZW0
>>478
野球のこと言ってるならお門違いだぞ

野球の世界ランキング

1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国

http://www.wbsc.org/rankings/

507名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:37:10.19ID:p2lN6bSp0
サッカー面白いもん

508名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:37:10.57ID:Pien4rZN0
>>497
そういうのいらないんで
卓球と水泳のサンプルまだ??

やっぱりやきうバカにされて悔しかったから絡んできたの?
やき豚じゃんwwwwwww

509名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:37:12.99ID:HUMonXg4O
>>479
台湾は八百長の不祥事がとどめで10球団位あったのが今や4球団だけ。試合数も減らされてる。
韓国も5球団だっけ。

510名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:37:26.45ID:E8pQPMkU0
インコにも負けを予想されたぞ
雑魚日本代表w

511名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:37:42.82ID:fPE53HYG0
>>478
全然違うね。
日本人が好きなのは、スターが活躍するとか、ドラマ性がある展開とかそういうやつ。
メキシコがドイツに勝っちゃうとか日本人が最高に好む展開。

512名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:37:52.15ID:z8T5gpBl0
まあなんJ民やアメリカでもワールドカップに熱中してるのが物語ってよな

513名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:00.51ID:9kIDM9Up0
数百億円で放送権買った結果…

514名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:00.52ID:sPahvXBi0
野球チョンが暴れて次は大谷のアキレス腱が切れて笑わせてくれそうだな。

515名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:13.85ID:HfmL5iVI0
やっぱ面白いわ

ついつい見入っちゃう

516名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:18.49ID:ZqywguKl0
>>500
調べたら、卓球は17.4%とってたわ。

517名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:19.57ID:llwfEQBH0
>>512
それな

518名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:21.47ID:E8pQPMkU0
サッカーが空気すぎる

519名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:36.83ID:csssHCzb0
>>514
またキックボクシングやったのか

520名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:38.22ID:0OVBWwE/0
>>443
おい、焼き豚
オリンピックは4年に一度だから、祭りだから見る?
じゃーさぁ、例えば
ソフトのオーストリア対米とか、アイスホッケーのスウェーデン対カナダとかみんな見ると思ってんの?
視聴率出せや、焼き豚脳w

521名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:38:52.10ID:mJOqaPlr0
>>516
だよね
やきうくらいのもんだよ
視聴率とれないのに放送されてるゴミ

522名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:39:00.73ID:UHjF+hsm0
>>499
WBCはお祭りではない、世界一の競技人口と言われるバスケの世界選手権もお祭りではないから
バスケ関係者以外は、ほとんど興味を持たれない

523名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:39:01.55ID:MhVXhT570
その国の世界のナウを感じるよな
W杯は

524名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:39:09.22ID:72e01SqQ0
いまや日本中の子どもたちがクリロナクリロナだもんな
W杯終わったらイニエスタくるし
サカーはじまりすぎだろ

525名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:39:33.19ID:ZqywguKl0
>>508
卓球は17.4%だったわ。
ブスの集まりの割には視聴率とれてるな。

526名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:39:37.26ID:dRi+9Lht0
雰囲気 選手達の体型 観客の雰囲気 SNSの反応 プーチン
などからみて間違いなく世界最高峰の大会だと思うけど、日本が勝たないと盛り下がるぞ

逆にもし勝ったりしたら本物の大会だけに、やばい

527名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:39:46.45ID:IaDM+iKH0
>>2
ゴリ押し代表格のやきう(笑)
また墓荒らしが捗ってしまうな

528名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:39:47.85ID:5Is8EaUB0
今の若い世代はみんな異常に韓国人への憧れが強いから
今日の韓国の試合は相当な高視聴率になりそう

529名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:40:24.91ID:JObnfaV40
W杯が面白いのはテレ朝がやってるただの煽りじゃなくて
まじでどの国も絶対に負けられないガチ感と緊張感で試合やってるからだよな
高校野球がプロ野球より面白いのもそこでしょ
それを都道府県単位じゃなくて世界中でトップ中のトップが
国の威信をかけてやるんだから面白いに決まってる

530名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:40:28.90ID:ZqywguKl0
>>521
卓球はブスの集まりの割にはよく視聴率とれるよな。

531名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:40:31.20ID:TAE2KF5r0
思ったより全然取るのな

532名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:40:38.22ID:z8T5gpBl0
正直ワールドカップは日本には全く期待してないけど他国の試合も同じくらい楽しみだからな

533名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:40:45.53ID:dAgQh35n0
見た中だと、エジプトとどっかの試合が一番おもろかったな
流通経済大と筑波大の試合みたいで、高速カウンターの応酬だった

534名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:40:52.89ID:Pien4rZN0
>>525
おい
スポーツの面白さにブスとかは関係ないないんだぞ

535名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:41:05.26ID:9/yuFPA60
ここまで世界共通で盛り上がれるイベントなんて他にないだろう。
オリンピックは人気プロスポーツが頂点を争わないからここまでの注目度は無い。

536名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:41:16.90ID:wwnvsRYg0
>>2
なんだこの糞ゴミコンテンツは

537名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:41:32.98ID:mJOqaPlr0
>>530
やきうはブサイクな豚の集まりだし
つまんねーし
どうしようもねーからな

538名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:41:36.97ID:LfTqTEwX0
明日の日本戦とか今日の韓国戦とかアジアに忖度した放送時間だな

539名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:41:50.98ID:AiIsmt9D0
>>533
ウルグアイか?
あの試合も劇的な終わり方だったな

540名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:42:02.73ID:pafjdLVY0
>>524

ついでにF・トーレス師匠も来てくれたらいいのになぁ

やきう界にあんなイケメンスターいないだろ 清宮(笑)か?

541名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:42:21.47ID:0SfXcVCC0
スペインポルトガルがここまでのベストマッチだな

542名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:42:21.77ID:qH+BURhd0
今回面白い試合が多いから視聴率今後上がるかもな

543名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:42:25.03ID:ZqywguKl0
>>534
女子のスポーツはある程度見た目がよくないと見る気が起きん。
吉田沙保里とか吐き気がする。

544名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:42:50.47ID:oyAxGFQC0
>>522

【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

世界一はバレーなんだが

545名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:42:56.24ID:ZqywguKl0
>>537
そこは知らんけど、ブスには興味ない

546名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:42:56.98ID:Bh8aF2np0
サッカーつまんね

547名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:43:06.80ID:MhVXhT570
その国の誇りを掛けたガチのガチ試合だからな
こんな面白い勝負はないわ

世界最高のスポーツなのは頷ける
つーかスポーツの域を超えてるわ。。。

548名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:43:14.51ID:TKW5g9eP0
テレビでタダ見するのがサッカーで球場で見るのが野球なんだな

549名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:43:36.74ID:bs1P44ZM0
意外と高いな

550名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:44:00.99ID:ef5RWX+Q0
サッカーは競技が面白いから日本以外でも見られるんだろうなあ

551名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:44:05.07ID:XBAwbF9s0
>>538
忖度というか、時差6時間だから
一番どうでもいいゲームが日韓のベストタイムになるだけでは・・

552名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:44:08.13ID:6p2A4F670
ブラジル南アフリカドイツと違って1試合目いい時間にやるから
日本以外でも視聴率取れるな

553名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:44:21.03ID:mCCv3/vf0
>>507
上手いサッカーが面白いのだよ
弾丸ライナーだけど逆回転かかってて外から切れ込んできて
ポストのカドに当たって内側に吸い込まれるような超人技が見られるのが良い

逆にヘタクソなサッカーなんて見たくもないわ
退屈なだけだ



この日本代表の練習試合なんてDFがいないのに何回蹴ってもゴールに入らない
20回中に一回がやっとだ
こんなもの見たくない

554名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:44:31.72ID:PqKlE2an0
全試合 地上波で放送とかが凄くない?

555名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:44:39.60ID:5qSVVGYq0
>>522
まあ仕方ないか
そもそも野球誰も興味ないから

556名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:44:57.98ID:HIRBX+X20
バイキングクラップかっけえ!!!

557名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:45:07.25ID:r+hdAKZW0
野球はボールにバットにグローブに広くて整った場所がなければ出来ない紳士のスポーツだから中々世界で定着せず盛り上がらない。
逆にサッカーはボール一個と健康的な脚さえあれば誰でもできるから受け入れられやすく、その分盛り上がりお祭りになりやすい。
その違いだな。

558名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:45:24.90ID:EmNHNrtw0
サッカーはやる方が面白い
見てるのは長い

559名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:45:56.02ID:mJOqaPlr0
>>545
おい
知っとけ
やきうはブサイクな豚集まりで
どうしようもねーゴミレジャーだ

560名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:00.53ID:ZL9DmN9U0
あんだけマスゴミがネガキャンしといてこれかよw
情けないなホントにw
結局サッカーには勝てないのかW

561名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:00.92ID:GQPBi33L0
インチキの集まりスポーツ楽しいよな

562名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:03.40ID:4eNRbmlZ0
>>511
世界最高の舞台で培ってきた技術を存分に生かしてそういうことが受けるのは万国共通じゃないのか?
ラグビーのワールドカップで日本が南アフリカに勝った時は日本のファン以上に海外のファンが絶賛していたぞ

563名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:07.93ID:AiIsmt9D0
サッカーはずるいわw
にわかや素人が見ても何となく面白く感じるし雰囲気も特別なのが分かるもん

世界で人気あるのも分かるわ

564名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:20.47ID:+sh4h5Z30
焼き豚、水陸両用リリーフカーでウラジオストクを目指すも触雷して敢えなく沈没

565名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:26.68ID:OtyGUxSE0
>>557
先進国の日本やドイツやアメリカでも
年寄り以外はサッカーなんだから単純に野球はつまらねえんだろw

566名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:28.66ID:MhVXhT570
>>554
もうテレビ局も解ってるんだよ

どの国の試合でも視聴率が取れることを
そうでなきゃこんな凄いことにならない

567名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:36.59ID:HIRBX+X20
>>558
それは真剣に見てないからだろうな
俺もJリーグのサポになってゴール裏で見るまでは同じこと思ってたよw

568名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:54.26ID:boz8EAbP0
>>548
野球の観戦チケットは手に入りにくいな実際おれも見に行くけど通常ルートじゃ入手できなくて金券ショップで高めの値段で買った

569名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:57.19ID:ZqywguKl0
>>559
あ、そうなの。興味ないから知らんけど。

570名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:46:59.85ID:oWueFftl0
>>554
やきうのセカイ大会(笑)は地上波でやらないのになwww
日本戦以外
あれ、そういや決勝やってたっけ?
全然気づかなかったわ、焼き豚スマンかったw

571名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:47:00.95ID:mJOqaPlr0
>>557
やきうが盛り上がらないのは

つまらない

それだけ

572名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:47:11.42ID:pafjdLVY0
>>529

プロ野球なんか万年最下位でも痛くも痒くもないしな 個人で活躍すりゃ高年俸

降格も昇格もない 緊張感の欠片もない 年間140試合もダラダラやって 世界大会もない 6チーム(笑)で優勝争い

何か意味あんの?野球て

573名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:47:31.10ID:7q2dEbeF0
>>2
0.6って、歌舞伎揚げの画面の方が高くない?

574名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:47:58.69ID:HIRBX+X20
>>563
ていうか足がつるまで走り続けてる訳だもんな
モロッコーイランもカードは地味だったが死闘すぎて面白かった
そりゃ心打たれる
アイスランドの頑張りにも心打たれたわ

575名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:48:17.44ID:9sCl49La0
>>563ボール一つあれば出来る
貧困国でも平等

576名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:48:42.59ID:vnD5jDao0
10%いくのも確かに凄いんだろうけど深夜3時とか4時に関係ない国の試合で5%ってすごくね?

577名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:48:55.72ID:oWueFftl0
それら辺でやってるであろう独立リーグとか全然人いないらしいねw

578名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:49:01.01ID:/yDy5mgr0
玉蹴りの命日は明日w

579名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:49:18.40ID:MhVXhT570
どの国の選手も目の色が違うもんな

W杯は大舞台過ぎ

580名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:49:35.90ID:mJOqaPlr0
>>578
やきうという死んだ競技に黙祷してから観戦するわ

581名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:49:39.11ID:oWueFftl0
>>575
やきうもトップレベルは貧困国なんだけどねw

582名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:50:37.92ID:yVJ4CV+T0
アイスランドやメキシコのように優勝候補相手に
チーム一丸となって戦い引き分けや勝利を勝ち取る姿は実に良い
日本にも、そういうのがあったんだけどなあ

583名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:50:41.59ID:MhVXhT570
先進国は皆んなサッカーだもんな

584名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:50:45.99ID:4eNRbmlZ0
>>574
足がつっても走り続けるのがワールドカップだからなあ。
日本のワールドカップ初ゴールも中山は骨折しながら決めたんじゃなかったっけ?

585名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:50:57.41ID:EmNHNrtw0
>>567
見るならバスケの方が面白いよ
サッカーは見てるだけだと点数中々入らずに飽きる
自分がやるならサッカーが1番面白いと思うけど
まぁ好みの問題だね

586名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:50:58.62ID:csssHCzb0
>>563
最低限のルールさえ知ってればいいからな。

587名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:51:43.82ID:4HZ6WGgE0
いちばん面白いカードはグループ突破後の組み合わせ

588名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:51:53.34ID:XgeLCgQi0
ドイツーメキシコ最後まで見たから眠たい

589名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:52:04.21ID:MhVXhT570
サッカーは点が入らないから面白い

この極端なロースコアゲームの面白さよ
緊張感が桁違い

590名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:52:55.60ID:egfDAhuu0
フジテレビの数字でた?

591名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:53:09.92ID:Vo2l98LD0
サッカー選手の夢 ワールドカップ
やきう選手の夢 金

592名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:53:14.98ID:mMt+D9ta0
>>1
日本 関係 無いのに数字が高くてワロタ

593名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:53:19.18ID:PqKlE2an0
>>566
凄いよね〜
ユーロはWOWOWで見なきゃだったのに

594名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:53:47.06ID:mDZTZmpz0
やきうもうやめーや
やきうっ子がサッカーやったらええねん

595名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:54:23.15ID:9sCl49La0
>>588メキシコもの凄い執念だったね
感動したわ
勝ちたい気持ちがあれほど出るもんなんだな

596名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:54:49.63ID:WT6vdW580
本国での視聴率知りたい

597名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:55:39.29ID:nR88E1EV0
今日のベルギーパナマも熱いよな
グループリーグから面白いカードが目白押し

598名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:55:39.72ID:7s9rIZZG0
>>548

野球は球場ではバックネット裏とかの良席でないとゲーム性のほとんどは分からないのでテレビ観戦向き
サッカーはスタジアムでないとオフザボールの動きが分からないので現地観戦向き

599名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:55:51.12ID:oWueFftl0
>>596
メキシコだったらやきうセカイ大会の10倍以上だろ

600名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:56:01.42ID:pafjdLVY0
>>582 あのがむしゃらさは見習わなきゃならん 日韓大会の師匠鈴木のような貪欲さを思い出させる

601名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:56:20.30ID:PGwtEXnc0
>>1
トンキンには関係ないだろうが
大阪は地震でサッカーどころじゃないんだよ

602名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:56:22.74ID:6WQBxrHh0

603名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:57:08.47ID:uYcIE+BV0
優勝経験強豪国の成績
○→ウルグアイ、フランス
△→ブラジル、アルゼンチン、スペイン
●→ドイツ
未→イングランド
不出場→イタリア

604名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:57:16.72ID:+L+hiAMJ0
これNHKのゴールデンだぞ低いだろ

605名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:57:18.06ID:oWueFftl0
>>597
案外パナマが勝ったりしてな
そういう流れなんだよね

606名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:57:21.22ID:hDpgzqT00
>>495
ふー

607名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:57:25.00ID:yT5LjNYB0
大多数の国民は明日のコロンビア戦の結果次第では
第2戦以降なかったことになるのでは?

608名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:58:07.87ID:+9TrLA460
デイリーハイライトの義務化はよく考えられた戦略だと思った
契約にこれを盛り込めば、ある程度の電波ジャックと番宣が可能
視聴者にも特別感を与えられる
おそらく電通の提案だろう

609名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:58:17.51ID:fPE53HYG0
>>566
2002年の自国開催の時、JCは全試合放送の権利を取らなかった(権利を取ったのは40試合)
しかし、他国同士の試合でも驚異的数字が出て、以降2006年大会からJCの全試合中継が始まった。
そのせいで放映権料も高騰してしまったが。

610名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:58:51.04ID:nR88E1EV0
>>598
これは昔から思ってた
スタジアムでストライクとかボールとかを見極められるお客さんって目がメチャクチャいいよね
目がいいって単に視力だけの問題じゃなくて選球眼も含めて
あんな間近にいるバッターが迷うところを200メートル離れた場所から見極めてるんだから野球場のお客さんは凄い

611名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:58:51.13ID:Vo2l98LD0
グループリーグの他国同士の試合を観るようなサカヲタは日本が負けても見続けるからな

612名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:58:53.82ID:MeIlcb/C0
ところでお前ら明日のコロンビア戦は何処で観るの?

613名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:58:59.87ID:ef5RWX+Q0
ボルトいなくなったしもうサッカーくらいしか外国同士で楽しめるスポーツってサッカーしかないかなあ・・・

614名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:59:22.51ID:N/OP6NfM0
フジが大会序盤から4試合も取ったのが不思議
飽きられる前に勢いでいっとけ的な?

615名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 19:59:29.70ID:JObnfaV40

616名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:00:25.02ID:7s9rIZZG0
>>610
いや見えてねえから
サンコンさん並みの視力だったら外野席からも見えるかもしれないけど横視点だったらどうあがいても無理

617名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:00:39.02ID:8gJZxGJn0
今日は韓国戦だから、みんな見て応援しようね

618名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:01:44.16ID:oWueFftl0
>>617
今日勝つよ
そしたらお前ら安心して朝鮮へ帰れるじゃん
よかったなw

619名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:02:21.96ID:fPE53HYG0
>>598
球団もそれが分かっているから、試合を見てもらう、ではなくて、スタジアムに遊びに来てもらう
というコンセプトで集客するようになって成功している。
野球が視聴率取れないのに、集客できている理由はそれ。

620名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:02:27.02ID:N/OP6NfM0
>>610
だから野球はボールパークと称して屋外ビアホールとして生き延びる道を選んだ
それで客入り悪くないからいいんでない

621名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:02:32.25ID:+9TrLA460
>>617
大丈夫
裏番組のスレも絶対立たないし
調整は万全

622名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:03:06.53ID:61kqjUOt0
フィジカルエリートの大山が○○やってれば〜とかいうフレーズまた言ってよ焼きブー
二等身とかいうのすげーらしいじゃん大山

623名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:03:13.73ID:Lr7UH3nt0
>>548
テレビをタダ見やお金を払って観たりスタジアムで観戦するのがサッカーで、球場に招待券で入って酒を飲むのが野球だよ。

624名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:03:23.18ID:aChvSHrJ0
>>617
スウェーデンにボコられる楽しみ

625名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:03:53.64ID:oWueFftl0
>>619
>>620
結局、やきう自体はどうでもいいと
アメリカ行きたい選手はどんどんいけと
それならなんか納得だわ

626名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:04:14.45ID:pafjdLVY0
>>613 かつてはプロレス・格闘技なんかが楽しかったなぁ


ハンセン対ベイダー アンディ・フグ対フランシスコ・フィリオ ヒョードル対ノゲイラ

627名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:04:17.94ID:XOxyZEFs0
サッカーとか試合展開がワンパターンなのに
飽きない人ってやっぱヘディングで脳がやられてるのかな?

628名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:04:42.11ID:OtyGUxSE0
スウェーデンを応援するために韓国戦は一応見る
今日1楽しみなのはベルギー戦だけど!
スウェーデンには10-0ぐらいでチョンをボコって欲しい!

629名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:04:49.10ID:nR88E1EV0
>>619
なるほどな
一時期テレビに出てたおのののかちゃんなんかはその広告塔として抜擢されたんだろうな
あの子は結構好みだった

630名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:04:52.63ID:SSCnOZa10
>>623
捏造するな

有料チケットで見に行く人も野球の方は多い

631名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:05:17.99ID:oWueFftl0
>>624
いや、それが弱者が勝つ流れになってるんだわ
ここ数試合で

632名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:05:27.01ID:XOxyZEFs0
あの放映権料でこの数字だったら
大コケ映画に出資してるレベルなんだよなあwww

633名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:05:53.60ID:gZ+4qAXT0
>>627
試合展開がワンパターンに見えてしまう糞詰まり脳
定期

634名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:05:56.84ID:HHLe8/XU0
>>601
じゃあ書き込んでる場合じゃねえだろ

635名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:06:49.95ID:aVYVsYhb0
>>601
お前も早くコンビニの商品万引きしてこい

636名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:06:57.31ID:dcB3Sq8l0
>>627
野球なんかずっとPKやってるもんじゃんw
あれこそ耐えられねえわw

637名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:07:06.24ID:lm6lVh880
深夜4時に5%ってキチガイすぎるだろ

638名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:07:19.45ID:mJOqaPlr0
>>632
視聴率全くとれないMLBに300億のことか
あれはガチてやべーよな

639名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:07:20.97ID:q7t5uclr0
>>631
チョンの買収とコケ芸と相手選手破壊が炸裂する流れか
2002の再来かね

640名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:07:35.95ID:nR88E1EV0
>>630
チケットの販売枚数は2013年のデータで申し訳ないが野球はサッカーの14万分の1だよ

641名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:07:36.09ID:Ws2/FtiQ0
>>1
日テレ、フジが中継した試合の視聴率は?

642名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:08:10.97ID:sMVQAZUQ0
深夜に5%って
ゴールデンだとどれくらいの価値があるんだろう

643名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:08:37.20ID:aVYVsYhb0
深夜だったら合間にエロ動画流せば、もっと視聴率とれるはず。

644名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:08:45.10ID:oWueFftl0
>>639
それも込みでだな、もちろん

645名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:09:04.25ID:R7kOvzMa0
ずっとPKか、なるほどね
確かに

646名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:09:27.93ID:xtWcGr6R0
スペインポルトガルとブラジルスイスは寝落ちしたわ
まだ休みだったから昼間回復できたけどこれからキツいな

647名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:09:51.59ID:XBAwbF9s0
コケ芸はサッカーの技術だろ。

買収や破壊とは全く別物。

648名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:10:17.73ID:adB5ol3d0
メキシコはサッカーが上手いな
日本に同じ様にしろと言えば選手がいじけるから無理か

649名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:10:51.45ID:mJOqaPlr0
>>636
たしかに
重みのないPK戦を延々と見てられるとかすごいわ
つまんなすぎるわな

650名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:11:04.14ID:nR88E1EV0
今大会は時差の関係で見やすい時間だから前回大会よりも高くなるだろうな

651名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:12:23.64ID:ihaM5St90
良いゲームが多いからどうしても切る試合が決められない

652名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:12:28.20ID:XOxyZEFs0
>>633
実際ワンパターンやん
サッカー素人のワイでさえ
試合展開見てあっ、このパターンねと思って
チャンネル変えたら大体その通りになってるレベル
野球は一気に点数入るから試合展開が多彩で楽しめるけどな

653名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:12:45.15ID:R7kOvzMa0
ビデオ判定導入は、強豪国や野蛮国に不利なのかも

654名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:12:56.42ID:EU5blyul0
>>4
サッカーそのものを楽しんでると言う事だから
見て欲しけりゃサッカーとして魅力的にしろ

655名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:13:37.37ID:VssOMTAv0
W杯から考える“熱”の生み出し方。MLSが先を行く若者狙いのSNS戦略。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180618-00831104-number-socc


>大手世論調査会社ギャラップによる「好きなスポーツ」の調査結果によると、アメリカの10-20代では第2位がサッカー。
>ちなみに1位はアメフトで、同率2位がバスケットボール、4位が野球でした。
>「アメリカにはサッカーが根付かない」とよく言われていましたが、それが簡単に覆されました。

656名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:13:38.36ID:aVYVsYhb0
>>636
ずっとPKとか言うと、ずっと緊張感があるように見えるじゃん。

657名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:14:31.81ID:ihaM5St90
>>636
なんかスッキリしたわ
そんなイメージ
いつ見ても絵柄が一緒というか

658名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:14:36.22ID:XOxyZEFs0
>>638
MLBは被害は公的企業のみだからなあ
サッカーは民間企業もほぼ強制出資させられるから被害者が増える事ww

659名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:14:50.77ID:q7t5uclr0
サッカーを見てると日本が嫌いになるようにできてるんだよな

660名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:14:52.28ID:gZ+4qAXT0
>>652
糞つまり脳と議論するつもりはないよ
やきうみたいなガチのワンパターンが
多彩とか言ってる時点でアホなの分かってるから
やきうが人気なくなったら掌コロリンすんだろうけど

661名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:15:16.77ID:YD6yHRaU0
ワールドカップ真最中にやきうと言い合いしてんのか 暇だなぁw
実はサッカー観てないだろwww

662名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:15:29.42ID:QW5yeqwG0
韓国×スウェーデン 22.4%

663名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:15:56.33ID:XOxyZEFs0
>>660
いや俺は日本人だから日本の伝統スポーツである野球をずっと応援するよ

664名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:16:09.31ID:mJOqaPlr0
>>658
むしろ民間の方がどうでもいいんだが?
ずれてんなーお前

665名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:16:27.24ID:gZ+4qAXT0
>>663
すれば?w

666名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:16:28.22ID:T5Q+KvUu0
民放は全く出てない?
日本の試合はソッコーでだしたのに

667名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:16:54.07ID:oWueFftl0
>>663
日本の伝統スポーツは相撲と柔道なんだが

668名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:17:25.23ID:8WwaENec0
ほんと日本人てサッカー好きだよな

669名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:17:38.02ID:aVYVsYhb0
>>667
相撲はスポーツか微妙なところだけど。

670名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:17:39.03ID:ef5RWX+Q0
日本伝統スポーツに在日が隠れてるってすごい伝統だな

普通の日本人には応援できませんわw

671名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:17:48.07ID:XOxyZEFs0
>>661
自称サカヲタとレスバトルして笑ったのは
サカスタ観戦した経験のある俺よりも
観戦経験が少ないんだよなあ
ネットで暇つぶしにサッカー見てるだけ(笑)

672名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:17:50.19ID:ZXc7B42U0
>>663
あのそれアメリカンスポーツなんですけど

673名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:17:50.92ID:ihaM5St90
今日はむちゃくちゃしんどかったからもう寝る
ベルギー対パナマとチュニジア対イングランドに備える

674名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:17:54.45ID:OtyGUxSE0
>>663
野球って在日チョンしかやってないんじゃねえの?w

675名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:18:25.66ID:q7t5uclr0
放映権料ランキングもFIFAランクと同じく世界ランク61位であるべき
現状のぶっちぎり1位は頭がおかしい

676名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:18:34.32ID:ef5RWX+Q0
>>674
でしょうねw
五輪中に韓国と野球あげてサッカーさげコメントしまくってたからなやつらw

677名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:18:46.09ID:VssOMTAv0
>>669
野球もね

678名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:19:01.22ID:oWueFftl0
>>669
うーん、そういわれるとそうだな
もともと神事だしね

679名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:19:15.32ID:grECc8wa0
やきうは見ても面白くない
だから日本戦以外だれも見ない
要はスポーツではないという事

680名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:19:22.33ID:557CVHmk0
韓国×スウェーデン戦は21時からだぞ
NHKでやるけどニュースがあるからサブチャンだ
22時から総合になるが後半からだからな

681名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:19:23.34ID:7PMqFKZd0
やきうってバットを振り回す危険なスポーツだよな
出来れば法律で禁止してほしい

682名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:20:00.14ID:jhtiOu4i0
>>677
野球返しはもういいわw飽きたw

683名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:20:06.29ID:q7t5uclr0
12%を高視聴率と言い張るのは昔の焼き豚の再来といえる

684名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:20:38.68ID:XOxyZEFs0
>>664
民間企業は公益企業と違って
利益が出ない=会社の生死がかかる やで
ヘディング脳はそんな事もわからんのか?

685名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:20:39.44ID:xVjPxIXB0
震災でご飯が食べられなくてお腹を空かせてる大阪の子供を思うと
サッカーもワールドカップもどうでも良くなってしまう

686名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:20:47.29ID:LhoPYEsk0
今日のチョンは視聴率いいんじゃないの?

687名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:20:51.06ID:ZXc7B42U0
>>683
おいおい大丈夫か?
これまだ序の口だぞw

688名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:21:04.42ID:adB5ol3d0
>>661
サッカー脳が野球がー視聴率がー
別に世界でサッカーが人気無いって言ってないのに
いつも試合後の日本人選手の発言が悲しいけどな

689名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:21:17.40ID:hnk/42eP0
野球とか今時見てるアホなんて居んのか?

690名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:21:56.06ID:ZXc7B42U0
>>671
スタジアム行った事自慢するレベルかw

691名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:22:31.70ID:mJOqaPlr0
>>684
だからさー
民間がお前と何の関係があんの?
アスペか?
何言われたかもわかんねーのか??

そんなアホだからやきうとかいうゴミクソレジャーが面白いとか思えるんだろうなー

692名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:22:38.18ID:TAjYbnKv0
明日日本負けたらもう大半はW杯に興味なくなる

693名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:22:42.19ID:0myihFG10
>>685
5chはやるんだな

694名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:22:45.11ID:XOxyZEFs0
>>680
ニュース時にサブちゃん扱いとか巨人戦と変わらんやん
W杯って毎年やってないんでしょ?140試合以上あるわけでもないんでしょ?
それなのにこの扱いは草生えるわ

695名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:23:15.48ID:adB5ol3d0
>>690
サッカーが好きなら観戦に行ったれよwww

696名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:23:21.49ID:ef5RWX+Q0
深夜のテレビを50%ってのこり50%はアニメくらいじゃねえのw

697名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:23:54.10ID:ZXc7B42U0
>>695
スタジアム行った事あるんだーレベル自慢してるのが可愛くてなs

698名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:23:57.00ID:VssOMTAv0
>>694
140試合以上



www

699名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:24:00.55ID:q7t5uclr0
サッカーが面白いという割には国際試合でガラガラ
選手がマスコミの前で愚痴るレベル

2835日ぶり復帰戦は観衆9192人…内田は平日ナイターに理解も「もうちょっと埋まって」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?237859-237859-fl

700名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:24:12.04ID:XOxyZEFs0
>>690
やっぱ行ったことないのかww
俺は某チームのシーチケ持ってたレベルまでサカヲタになったが
試合とサポがつまらなすぎて野球に戻ったわww

701名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:24:29.84ID:adB5ol3d0
>>694
ニュースは必ずやる
理由は知らんwww

702名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:25:01.20ID:XBAwbF9s0
小柳ルミ子は上手い飯のタネ見つけたよな。

このおばさん、品川なみのニワカだろ。

703名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:25:02.61ID:hqFlB/V60
>>700
おれはやきうつまんなすぎてもう見てないなー

704名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:25:07.16ID:QQRaJ3QT0
サッカーはレベルが高くても低くても
相手が同レベルだとより面白くなるわ
Jリーグ面白いもん

705名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:25:17.87ID:V4FLuDO/0
今大会は素人目にも面白い試合がおおい

706名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:25:35.17ID:TtFMGfap0
例えばキューバXオランダやったとしても、これ見たいか?

アメリカ×韓国、野球の試合でこれ見たいか?視聴率1%もないだろ

707名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:25:36.11ID:DOehNl1B0
さっかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:26:03.55ID:iNMnAdMl0
やきうのイメージ 腹の出たおっさん、ダラダラ
サッカーのイメージ 爽やかイケメン、キビキビ

709名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:26:08.34ID:ZXc7B42U0
>>700
つまんないのにわざわざシーチケ買って見てたのか?
頭おかしいのかな?

710名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:26:11.98ID:XOxyZEFs0
>>704
Jリーグつまらんわ
このレベルと一緒にするのはサカヲタとして失格だわ

711名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:26:57.37ID:/VFrUybK0
>>706
野球の試合そのものが退屈というのを如実に表現してるね

712名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:27:18.39ID:ef5RWX+Q0
>>706
野球ファンは野球自体別に好きじゃないってのが笑えるねw

713名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:27:35.35ID:XOxyZEFs0
>>709
近くにあったから試しに行ったのさ
当時は一万位払えばホーム全試合見れるチームだったからなあ

714名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:28:09.23ID:oWueFftl0
>>706
やきう好きならアメリカ対プエルトリコなんか面白いって言うはずなんだけどねw

715名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:28:12.13ID:rozToW6O0
>>713
暇そうなジジイだなー
お前

716名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:28:40.08ID:qTNYm6NF0
好きなプロやきうチームが勝ったら機嫌よくなって
負けたら不機嫌になるようなやきうファンって
まだ存在するんだろうかw

717名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:28:53.48ID:7giLQ5180
今回は日本がクソな分、いつも以上にほかのチーム見て楽しむ

718名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:29:42.84ID:XOxyZEFs0
>>706
まあ野球は日本のレベルが高いから
わざわざレベルが同じ位か低いチームの試合なんか見てるほど
野球ヲタは暇じゃないからなあww
サッカーは日本のレベルが低いから他チームの試合も楽しめるんだろうけどww

719名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:29:46.56ID:rozToW6O0
やき豚っていちいち発言がジジ臭いのがすごい
マジでジジイしかみてねーんだろうな

720名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:29:50.04ID:PuBZvUP40
ドイツメキシコほんと面白かった

721名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:30:02.57ID:0myihFG10
>>713
隙あらば自分語り

722名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:30:16.49ID:ZXc7B42U0
>>713
流石に最初は普通にチケット買うでしょ
それで合うか合わないかわかるだろうに頭悪そう

723名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:30:56.69ID:u4M86t1l0
>>718
大谷はたった2ヶ月で壊れるぐらいだから、日本のやきうはかなりのレベルの低さですよwwww

724名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:30:58.21ID:UHjF+hsm0
>>714
良く、アンチがそんなことを言うんだけどね、ここでも散々出ているが「お祭り」であるかどうかが重要
例えば、じゃ「ドイツvsブラジル」の練習試合を放送したら視聴率が取れるのか?という話、あなたの理屈なら、面白いはずで視聴率が
取れないとおかしいが、まあ、たぶん、取れない

725名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:31:44.70ID:OtyGUxSE0
>>722
焼き豚の創作妄想話を真に受けるなよw

726名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:32:03.40ID:aVYVsYhb0
>>723
厳密に言うと三ヶ月くらいは持っただろ。

727名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:32:03.75ID:/VFrUybK0
>>718
高校野球2Aレベルでも面白いという感覚はいかにも老人らしい

ワールドシリーズみてやれよ

728名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:32:07.43ID:u4M86t1l0
焼き豚が幼稚すぎるのはなんでだろうなあ

729名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:32:11.53ID:TtFMGfap0
>>718
日本のレベルが高いって、メジャーの2軍レベルなのに?

730名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:32:13.90ID:R7kOvzMa0
若手人気俳優

竹内涼真 サッカー
山崎賢人 サッカー

731名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:32:15.93ID:+xQ59usJ0
>>1
アルゼンチンは午後9時半とかなりいい時間帯だったな

なんで全部深夜0時かのようにスレタイ作ったの

732名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:32:17.07ID:7s9rIZZG0
>>724
違うね
おまえは練習試合とガチな試合の違いが分かっていない

733名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:32:26.31ID:KBK8Wiyk0
今回のW杯は面白い試合が多い気がする

734名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:33:05.36ID:u4M86t1l0
明日、日本が勝てば逆にやきうがヤバいことになる

735名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:33:16.59ID:XOxyZEFs0
>>722
いや普通の人が誰も見てないチームだったからこそ
俺みたいな意識高い系こじらせた人の巣窟だったんやで
俺だけがこのチームの良さが分かる的なww

736名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:33:36.58ID:ZXc7B42U0
>>725
語らせとけばボロが出るかと思ってな

737名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:33:54.53ID:Z3kn2T2p0
>>1

フランス戦もアルゼンチン戦も午後9時40分


これは高いのか?

4年前は?

738名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:34:07.09ID:mMt+D9ta0
今日のスウェーデンvs韓国も必ずや視聴率高いぞw

739名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:34:14.54ID:7s9rIZZG0
>>488
まずこの推測が揺るぎないものではないってことに気が付こうよ
それを根拠に何かを証明しようとしているから間違った結論を導き出してしまうわけだ

740名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:34:18.47ID:ZXc7B42U0
>>735
シーチケ1万で誰も見てないチームってどこなん?

741名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:34:21.63ID:OtyGUxSE0
>>736
大体野球見てる奴なんて老人か情弱しかいねえんだからw

742名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:34:49.95ID:u4M86t1l0
やきうはちなみに巨人戦で視聴率はたったの6%ぐらいと普通だったら追い出されているレベル

事前に仕込んだ大谷と清宮が何の役にも立たなかったというwwwwwww

743名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:34:54.29ID:XOxyZEFs0
>>727
俺は2Aを現地で見たことあるけど
イースタンよりレベルが低いよ
サカヲタもネットDe真実じゃなくて足を動かせ
まずはスタで観戦するところから始めてww

744名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:35:10.65ID:0RIChMGI0
>>2
これ嘘みたいだけど本当なんだよねw

745名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:35:15.83ID:kj8CYnJt0
【賞金総額】

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)


https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/28/kiji/K20151028011399510.html

746名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:35:57.87ID:UHjF+hsm0
>>739
俺の意見に反論しているが、別に根拠を挙げているわけではないんだな
「あなたの意見には反対だ、でも根拠は挙げない、もしく挙げられない」ということか

747名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:35:57.89ID:oWueFftl0
>>724
そういやOZでブラジルvsアルゼンチンをやってて95000入ったんだよな
視聴率は言うに及ばずだろうな
日本ではないけどサッカーはこんなもんだ
そういや、去年マイアミでやったバルサレアルの練習試合も満員だったのを思い出したわ

748名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:36:08.86ID:aVYVsYhb0
>>745
日本にはいくらくらい入るの?

749名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:36:11.53ID:4hSphAZI0
日本絡まなくてGLでこれだとトーナメントも期待できそうだな

750名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:36:34.12ID:2CXGPyQU0
>>2
糞ワロタww

751名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:36:36.67ID:ef5RWX+Q0
>>2
この0.6%って砂嵐より低そう、つけ忘れってより避けられてるレベルじゃないかなw

752名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:36:44.17ID:Y2G6z4Cq0
ただの発狂スレだったw

753名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:36:45.16ID:XOxyZEFs0
>>740
教えないわw
身バレするからw
まあ今はそこそこ客が入っててそこそこ強いみたいだけどね
俺の見てた時は弱くてファンも俺も含めてイタい人しかいなかったなw

754名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:36:47.84ID:kj8CYnJt0
サッカーW杯・賞金総額

2002年日・韓大会   172億円 (1億5660万ドル)
2006年ドイツ大会   293億円 (2億6600万ドル)
2010年南アフリカ大会 462億円 (4億2000万ドル)
2014年ブラジル大会  634億円 (5億7600万ドル)
2018年ロシア大会   870億円 (7億9100万ドル)

https://forbesjapan.com/articles/detail/21457

755名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:36:51.21ID:u4M86t1l0
WBCの決勝戦は鳩の方が多いという驚がく的な終わり方をしたぞ

756名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:04.53ID:gUyp1bK10
アルゼンチンというよりメッシだろ?
ふだんサッカー見ない層にもバラエティで有名じゃん

問題は次の大会だよ。
メッシ、ロナウド、かみつき男の三大スターが出ないかもしれない

757名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:27.21ID:aVYVsYhb0
>>755
よく数えたなw

758名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:30.43ID:DW369aUo0
>>2
現実は残酷だよな

759名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:30.85ID:lTXq/hQB0
>>755

760名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:32.35ID:R7kOvzMa0
野球はそもそもマイナースポーツだと思うよ
アメリカなのにメジャーと言い
アメリカなのにワールドシリーズ

761名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:33.94ID:VssOMTAv0
>>748
プレミア12とかいくらだったんだろうな

762名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:45.05ID:ZXc7B42U0
>>753
シーチケ買ってたら身バレするってどういう事だよw
いやもう作り話すごすぎて呆れるわ

763名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:46.83ID:TtFMGfap0
視聴率高いし賞金も糞高い

W杯もオモロイけど、CLが本当にレベルが高くて面白い

764名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:37:56.50ID:u4M86t1l0
>>756
サッカーはやきうと違って育成に力を入れているから、次にまたスターが生まれてくるんだよねw

765名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:38:22.53ID:OtyGUxSE0
>>748
ロシアワールドカップは出場国は出場するだけで11億もらえるw
出場するだけでWBCで優勝するより意味あるだろw

766名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:38:28.85ID:aVYVsYhb0
>>761
いや、回答になってないけど。日本語わかる?

767名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:38:35.69ID:7s9rIZZG0
>>735
シーチケ持ってたサッカー素人のワイ
意味がわからないw

んでさ、そりゃチームによってそのチームのサッカーがありサポのカラーがあるわけで
とあるチームのゴール裏に行ってつまらなかったと言ってサッカーをつまらないものだと結論付けるのも早計ではないのか?

俺は長いこと鹿島サポだが初期の頃訳あってよそのチームのゴール裏に浮気したことがある
でも、やっぱ無理だったわ、そのチームのサッカーもゴール裏文化も無理だった

768名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:38:48.36ID:DW369aUo0
試合見てたら本当ガチの闘いっていうのが伝わってきてヤバイな

769名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:38:48.85ID:kj8CYnJt0
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ10(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)

※野球選手はトップ100位圏外

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

770名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:38:50.79ID:aVYVsYhb0
>>765
それはでかいな。

771名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:39:02.47ID:u4M86t1l0
最近のやきう

元やきう部が新幹線で人を殺し

やきうブローカーが看護士の人を誘拐して人を殺すという


元やきうの犯罪が多い

772名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:39:17.03ID:N/OP6NfM0
>>710
レベルと面白さは比例しないって話では?
優勝候補以外の試合でも面白いのは4年に一度の舞台で観る側もやる側も気合が違うから
リーグの1試合持ち出して腐すのってアホっぽい

773名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:39:19.15ID:IRQ7TqUF0
>>755
カモメだぞ

774名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:39:25.83ID:XOxyZEFs0
>>762
俺はそこのサポから知られててこの話で感づく人がいるレベルだからww
お前みたいに二次元観戦だけしてたわけじゃないんだよww

775名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:39:37.05ID:TtFMGfap0
野球はアメリカ発祥だけど3番、4番手のスポーツなんだよ

そのスポーツを愛する日本と韓国、もう野球なんてやめとけよ

776名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:39:47.86ID:UHjF+hsm0
ちなみに今日、マツダスタジアムで試合をやっているが、良く入っているよ、 雨天による振り替え、月曜日という悪条件に関わらずね

777名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:39:56.87ID:VssOMTAv0
>>766
プレミア12で優勝したんだよ
いくらか気になるでしょ

サッカーワールドカップは4億ぐらいかな?

778名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:40:02.29ID:q7t5uclr0
日本シリーズの方が安いし数字取れるし毎年必ずある

779名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:40:03.08ID:7s9rIZZG0
>>746
だから>>488が根拠の乏しい推論かつ間違ってるって書いてんじゃん?

780名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:40:19.52ID:lTXq/hQB0
>>774
よほどのキチガイだったんだな
まあ見ててキチガイだってのは確かに分かるわ

781名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:40:33.45ID:OtyGUxSE0
>>770
出場するだけでWBCの優勝より賞金額がデカい
まあ予選の大変さが野球とサッカーじゃ違いすぎるから当たり前だけど

782名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:40:41.50ID:kj8CYnJt0
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)

サッカー(33選手)
バスケ(13選手)
テニス(12選手)
ゴルフ(8選手)



圏外 野球 (0選手)

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

783名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:41:28.80ID:aVYVsYhb0
>>777
11億らしいぞ。
プレミアがとか、別にどうでも良かったんだが。

784名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:41:31.18ID:TtFMGfap0
>>778
日本以外では0%の視聴率

785名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:41:38.46ID:5+Ry6yRF0
4年に一度世界のオーバーアクション芸人が集う大会くらい
みんな見てやればいいのに人気無くなってきたね

786名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:41:53.20ID:ZXc7B42U0
>>774
お前がヤバいやつってことだけはわかった
二度とサッカーに関わらんでくれ

787名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:42:04.87ID:UHjF+hsm0
>>779
「根拠の乏しい推論」というのは「根拠」ではないからな あなたの感想に過ぎない

788名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:42:22.64ID:kj8CYnJt0
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)

789名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:42:45.61ID:XOxyZEFs0
>>767
鹿島はどうかしらんが
この選手を批判したらタブーとか
この監督は褒めなきゃいけないとか
いろいろあるやろ?
ドメサカ板とかそのためのIP強制だろ?
ネットやネット以外でもそういうのを経験してイヤになったんやで

790名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:42:55.12ID:q7t5uclr0
>>784
日本のテレビ局の視聴率のスレで海外持ち出すとか滅茶苦茶だな

791名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:42:56.76ID:VssOMTAv0
>>783
11億か
プレミア12の賞金総額より多いやんw

792名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:43:27.45ID:aVYVsYhb0
>>791
ちなみにプレミア12って何?

793名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:44:04.93ID:q7t5uclr0
>>785
画面をずっと凝視してないとそのオーバーアクションを見逃すんだもん
後でネットでアップロードされるgifだけで十分

794名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:44:06.13ID:VssOMTAv0
>>792
ビール

795名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:44:16.79ID:XOxyZEFs0
>>786
どっちがヤバい人だったかは後に判明したんだけどなあ
俺は冤罪が晴れてスッキリやで

796名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:44:44.08ID:aVYVsYhb0
>>794
うーん。5点。
ボケのセンスはあまりないな。

797名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:44:46.22ID:gZJOw8SK0
明日日本がコロンビアに負けたら
サッカー終了w

798名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:45:00.83ID:kj8CYnJt0
野球の世界ランキング

1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国

http://www.wbsc.org/rankings/

799名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:45:12.67ID:/VFrUybK0
>>789
レアルマドリーと互角に戦った鹿島

ヤンキースに相手してもらえない野球w この時点でね

800名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:45:19.21ID:ZXc7B42U0
>>795
何があったかは知らんがサポの中で名前知られるって出禁になるくらいしかねーから
お察し

801名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:45:21.02ID:7s9rIZZG0
>>727
高校野球は面白いよ
少なくともプロ野球のレギュラーシーズンよりは面白い
やっぱほとんどの球児の人生のハイライトだからレベルが低くても真剣さが違うわ
サッカーは世界のトップレベルだって面白いし少年サッカーだって面白いよ

802名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:45:30.91ID:9fZw8vjU0
お前らマイナー野球をいじめるなよ
サッカーは別格だから仕方ない

803名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:45:45.95ID:q7t5uclr0
>>797
震災ジャッジと故郷に贈る本田のゴールによる決勝点というシナリオが準備されてそう

804名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:45:51.98ID:R7kOvzMa0
日本生命 野球
明治安田生命 サッカー

805名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:46:17.27ID:jmSv+yAA0
>>778
2018年の日本シリーズ
第1戦 9.8% TBS系 
第2戦 11.2% フジテレビ系 
第3戦 13.9% TBS系 
第4戦 12.8% TBS系 
第5戦 15.6% TBS系 
第6戦 15.3% テレビ朝日系


一年中煽りまくってこれ

低すぎwwwwwwwwwwwwww

806名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:46:31.04ID:kj8CYnJt0
中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減


公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html

807名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:46:37.19ID:q7t5uclr0
>>805
600億円払ってスレタイの数字なんですがwwwwww

808名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:47:03.98ID:PGwtEXnc0
コケ芸は技術なのに
全員で守って攻めないのは許さなれない
不思議なスポーツサッカーw

809名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:47:11.95ID:7s9rIZZG0
>>787
だったら>>488もあんたの感想以外の何物でもないじゃんwwwww
頭わるーw

810名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:47:24.01ID:jmSv+yAA0
>>807
始まったばっかりでメインの日本もまだ出てきてませんがwwwwwww

811名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:47:36.33ID:XOxyZEFs0
>>800
残念ながら出禁にはなってませんよw
DQNではないんでねw
むしろ相手方がDQNで目を付けられたレベルですわw
お前はJサポ事情しらなさすぎw

812名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:47:49.59ID:Axm4hql/0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!   今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

813名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:48:11.90ID:7osmqyVS0
アカンこれ焼き豚さんに一番見せちゃいけないスレだよ
競技自体が人気なんて事実を焼き豚さんに付きつけないであげて

814名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:48:12.45ID:mHSYW0M+0
>>807
300億払ってMLBて視聴率何%??

815名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:48:25.60ID:y7X2yHhp0
>>703
つまんないというか、一体野球の何が面白かったのか思い出せないわ
昔は好きだったのに

816名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:48:43.50ID:mMt+D9ta0
ドラマもバラエティも低視聴率
次回からもW杯放映取り合いになるな

817名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:48:43.87ID:R7kOvzMa0
しかしよく見るね深夜
あんな時間リアルタイムは無理

818名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:48:47.60ID:0myihFG10
>>778
安くないし数字取れないからTBSラジオは撤退

819名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:49:21.42ID:KahJWdCJ0
野球って優勝してもほとんど賞金出ないんだってな
そんなプロスポーツがあるんだな

820名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:49:22.47ID:q7t5uclr0
>>810
テレビ史上最高の視聴率をたたき出しても600億円の元が取れることはない

821名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:49:26.24ID:xEhEOMJj0
近畿地方でデイリーハイライトが勝手に放送なしにされた
なんのための2系統だよ

822名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:49:36.03ID:+VY6TUiM0
サッカーとテニス以外のマイナースポーツの勝利は意味なしだから仕方ない
サッカーとテニスで勝ってこそ世界で評価される

823名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:50:03.37ID:kj8CYnJt0
Jリーグの営業収益

          対前年比     内訳
2012年度 773億円       (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 814億円  5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 869億円  6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 938億円  7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 994億円  6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)


https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html

824名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:50:11.37ID:b5YC3w2k0
野球、ルール変えて試合時間を半分くらいにはしないと
アメリカでも消えるよね
7イニング制などは言われているけど
2ストライクアウト、3ボールテイクワンベース
3ファールアウト等々
今の野球はもう時代には合わない

825名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:50:16.26ID:UHjF+hsm0
>>809
俺は一応、根拠を挙げているじゃないか

だから、あなたが反論するなら、俺の(根拠)をあなたの「根拠」で否定すればよい、でも、あなたはしていない
だから、感想だと書いている。 「頭わるー」とか書くということは、論理で対抗できないのを認めているも同然だよ

826名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:50:29.90ID:mP8lOfNk0
野糞まーた負けたのかw

827名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:50:49.19ID:ZXc7B42U0
>>811
DQNに目をつけられて冤罪だったから大丈夫って意味わからんから
どうせつまらんことで難癖つけてトラブルに巻き込まれたんだろ

828名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:50:54.00ID:mHSYW0M+0
>>820
MLBの300億なんて半分すら元とれてないだろうなwwwwwwwww
MLBの視聴率はよいってみろや

829名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:51:05.13ID:XOxyZEFs0
>>817
サカヲタはそういう人しかいないんだよ
他人に人生乗ってけてるだけでリアルで生きてる人が少ない

830名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:51:20.92ID:q7t5uclr0
>>828
MLBって大会期間1か月なんすか?

831名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:51:35.87ID:qeX01qsM0
ポルトガルスペインはゴールデンでやって欲しかったわ
あれは20取れたわ

832名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:51:51.65ID:IdkiDWx+0
やきうってダラダラ試合時間長すぎ
たまに夜遅くまでやってると死闘とか言うけど
ただダラダラやってるだけじゃねーか
全然つまんないわ

833名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:52:02.07ID:5qSVVGYq0
>>829
WBCって平日の昼間やってなかったっけ?w

834名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:52:07.07ID:XOxyZEFs0
>>827
おっサカヲタ、J事情に詳しいやんww

835名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:52:31.63ID:kj8CYnJt0
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(年間放送予定)

836名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:52:54.27ID:LMJ5KDIk0
古市ざまあw
たけしざまあw

837名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:53:08.39ID:mHSYW0M+0
>>830
視聴率何%か答えらんないのかゴミwwwwwww

838名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:53:15.60ID:DW369aUo0
サッカーの好視聴率にイライラしてる焼き豚滑稽すぎるってw
悔しかったら早く二桁出せよw
今年も半分終わるのに全て一桁ってどうなってんだよ焼き豚?w

839名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:53:35.56ID:XOxyZEFs0
>>827
詳しく言うと逆やけとなあ
難癖付けられたのはワイの方がやで
ほんま迷惑だったわ

840名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:54:02.22ID:jbVtmqAP0
ダイジェストでも面白くないとかヤバ過ぎだろ。
たった1点だぜ、1点w

841名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:54:10.83ID:NLb3dmUy0
清宮が出場した野球の視聴率が


同時間帯の女子ゴルフ(国内ツアー)に完敗w

5/3(木・祝)清宮先発出場のプロ野球「日本ハムvs楽天」(14:00〜NHK)の関東視聴率はTOP10圏外で不明(※6.0%以下) 5/5(土)世界卓球15.7%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526272838/

842名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:54:29.77ID:ZXc7B42U0
>>834
いちいち突っかかってトラブル起こすのはやめてくれ
こっちはサッカー楽しんでんだから

843名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:54:59.84ID:q7t5uclr0
>>840
コケ芸にナレーションと効果音を入れてそれを延々流すべき

844名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:55:03.09ID:XOxyZEFs0
>>840
そう30秒見れば充分っていう時点でスポーツとして欠陥だよなあww

845名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:55:31.90ID:NLb3dmUy0
【野球/TV】5/24(木)大谷先発試合(25:35〜フジ)と5/27(日)大谷と田中のMLB初対決(26:00〜NHK)の視聴率は共にTOP10圏外で不明(※5.8%以下)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1527727537/l50

846名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:55:40.59ID:klxELXkQ0
悔しいのう



847名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:55:42.13ID:VssOMTAv0
>>843
ナレーションはみのもんたやね

848名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:56:17.57ID:qUBgVLzb0
>>2
さすがに笑う

849名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:56:19.15ID:q7t5uclr0
真面目にワールドカップの珍プレイ集は需要があると思う

850名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:56:29.58ID:Zt5dAOQS0
>>4
おかしくないよ
より面白いと思えるものの視聴率がより高いのは当たり前
強豪国の代表試合を観たあとはショボいJリーグの試合なんか観れないということだ
つまりJリーグ選手がもっと頑張ればいい

851名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:56:30.54ID:DW369aUo0
>>840
バカじゃねえのキチガイ
ようつべのハイライトも軒並み100万再生いってんのにw

852名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:56:59.02ID:svtSXQ390
ワールドカップの話してる時にお爺ちゃんに清宮のほうが凄い
試合を見てみなさいって11試合9発だぞと熱弁された時の対処法を教えてください。

853名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:57:23.47ID:NLb3dmUy0
日本が優勝した第2回WBCの対戦相手順

中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓


(苦笑)

854名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:58:07.71ID:7s9rIZZG0
>>789
確かにコアサポには独善的なところがある場合が多い
でも価値観をコアサポ集団と同じにしなければいけないわけではないしコアサポとは適度な距離感を保てばいいだけの話よ
俺は、つーかほとんどの人はそうしてるよ、共有出来ることだけを共有している

855名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:58:08.04ID:XOxyZEFs0
>>842
ぼくのかんがえたちーむ以外は許さないし出て行ってくれ
ってDQNに絡まれただけやで
お前らのせいで弱いんやで不人気やでと言ったら逆ギレされたw
ほんまJサポやってる人は何が楽しくてやってるんやろうか?w

856名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:58:31.38ID:FMqvrcwV0
>>834
ただのヘタレか、しょーもな

857名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:58:39.81ID:mHSYW0M+0
低すぎるMLBの視聴率答えられなくて
やき豚バカジジイ死亡wwwwwwwww

858名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:58:49.79ID:jbVtmqAP0
サカ豚はしっかり祖国の応援してやれよw

859名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:59:11.74ID:EY7RmSMh0
プレミア12決勝戦の視聴率、0.6%
WBC決勝戦の視聴率、2.9%

野球世界一位を決定する試合がこの視聴率だよ
焼き豚って野球自体に興味ないし
野球はつまらないって焼き豚自身が一番わかってそう

860名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:59:39.35ID:NLb3dmUy0
日本人メジャーリーガーの現状(2018年6月18日現在)

ダル→ 故障者リスト入り
田中→ 故障者リスト入り
大谷→ 故障者リスト入り

田澤→マイナー落ち
牧田→マイナー落ち
イチロー→クビ


(苦笑)

861名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 20:59:50.94ID:oAK1AUfA0
>>858
なんjでもW杯で沸いてんのに馬鹿じゃねーのガイジw

862名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:00:01.90ID:ZXc7B42U0
>>854
それ大事
俺は純粋にサッカー楽しみたい派だからコアサポとは距離とってる
どうせ地元住んでないから関東圏のアウェイしか行けないからちょうどいい
おかげで関東圏のスタはほとんど制覇したぞ

863名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:00:09.97ID:7s9rIZZG0
>>825
根拠になってないじゃんって言ってるんだがwww
どバカ?

864名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:00:12.64ID:Z7AF/dKS0
何でサカ豚は焼き豚を比較対象にしてんだ



どっちも無駄金で終わり

865名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:00:25.68ID:FMTwv8uy0
>>805
日本シリーズの方がすごいな

866名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:00:27.98ID:klxELXkQ0
アルゼンチン戦の12.4%に喰われたか?

フジAKB総選挙生中継は11.0%

867名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:00:38.67ID:EMQ2prHG0
案の定やき豚が発狂してて草

868名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:01:36.25ID:ZXc7B42U0
>>855
そのDQNの言うこともおかしいがお前も十分おかしい部類だから

869名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:01:51.51ID:q7t5uclr0
MLBよりマシな数字なら合格なのか
レベルひく
通常番組流せよ

870名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:02:01.12ID:RblrviRs0
ポルトガル戦寝てて見れなかったのは残念だけど
アイスランド戦とメキシコ戦は感動したわ

寝不足で風邪ひいた
お前ら体に気をつけてな

871名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:02:06.71ID:7s9rIZZG0
>>855
あんたも問題あるわそれ

872名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:02:23.06ID:mMt+D9ta0
焼き豚がウルグアイvsエジプトでスタンドガラガラとか言ってたが他の試合は全部満員だなww

873名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:02:46.12ID:Z7AF/dKS0
>>866
ドル豚選挙流すのも今年が最後でいいな

874名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:02:49.77ID:DxDRw5CP0
>>1
ひでーな
本当にW杯への興味て年々下がってるんだな

875名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:02:58.39ID:XOxyZEFs0
>>854
まあ人によって許容範囲が違うし楽しみ方も違うからなあ
俺は強くてタレント軍団のチームになってもらいたかったから
古参選手を優遇したがるチームサポとは話が合わんかったわw
だったら最初っから鹿島応援しろよ的な話になるんやろうけど
サカつく的な楽しみ方をしたかったんよw

876名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:03:32.25ID:jbVtmqAP0
ほんと一部のマニアの趣向を地上波に乗せるなってのw

877名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:04:12.22ID:MuhH0AqA0
アルゼンチン面白かったしなー

878名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:04:22.13ID:klxELXkQ0
こんなモン恥ずかしくて流せるかよ

ランキング1・2位が直接対決した世界的人気競技(ホスト国登場のベスト4)
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

879名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:04:49.65ID:XOxyZEFs0
>>871
でも現実は俺の言う通りだったから何ともww

880名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:04:51.60ID:q7t5uclr0
>>876
日本を元気づけるという意味ならル・マン24時間レースの中継をした方がよっぽど意義深かったろうにな

881名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:05:25.19ID:UHjF+hsm0
>>863
「頭わるー」とか「ど馬鹿」とか入れないと反論できないのかな?
根拠になっていないと主張するなら、あなたの説明がいる、貴方はそれをしていない、まあ、ここまでやって
「根拠」を挙げずに「頭わるー」とか書かないということは、論理的な反論ができない、事実上の白旗を挙げているのは分かるから
もうやめようか?

882名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:05:32.69ID:XOxyZEFs0
>>876
アニメと大して変わらんよな
ヲタの層も

883名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:05:47.29ID:jbVtmqAP0
スレタイに地味に笑ったわ。
深夜0時とか何をアピールしたいんだよw

884名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:06:25.22ID:hnk/42eP0
野球だってドミニカ対プエルトリコとか放送すれば高視聴率取れるぞ!





…ごめん嘘です

885名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:07:30.90ID:z3VWaWNV0
>>883
ちょうど昼飯タイムなんじゃね?

886名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:08:01.91ID:PGwtEXnc0
俺たちからかき集めた受信料をFIFAなんかに
勝手に払うなよ

887名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:08:03.08ID:MPyRjMft0
前回大会からえらく落ちてない?

888名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:08:08.16ID:866LZQ7C0
ドイツ-メキシコは戦術的駆け引きという点で今大会ベストバウトなのにな
逆にアルゼンチンとかいう自分たちのサッカーやってる糞が一番視聴率が高いとか

889名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:08:17.62ID:jbVtmqAP0
この程度の視聴率でドヤるなよ。
低予算バラエティ番組でも打切りレベルじゃねぇかw

890名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:08:56.49ID:XOxyZEFs0
>>885
確かに俺達ニートにとっては昼だしなあww
丁度第三試合が終わるころが就寝時間だよなあww

891名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:09:20.41ID:TtFMGfap0
大谷オワコンで、W杯ここまで人気だと焼豚涙止まらんなw

892名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:09:39.89ID:DxDRw5CP0
フランスよオーストラリアの試合が10%てのが衝撃だな
どんな糞カードでもゴールデンタイムに10%の低視聴率は過去になかったし

893名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:09:49.87ID:F7vGfwYo0
>>2
やきう老人すら興味ナッシング

894名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:09:50.62ID:HtTps3i80
もしかして日本代表の数字負けるんじゃ

895名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:11:15.84ID:XOxyZEFs0
>>892
民放の数字出さないとか民放はもっとヤバいんやろうなあ

896名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:11:22.79ID:LviZteLY0
もうTV自体がオワコンだから

897名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:11:23.32ID:TtFMGfap0
大谷もワールドカップ見てるのかな?w

898名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:11:24.08ID:MhkCLdkW0
地震ツイートしたJリーガーがアホすぎる 
やっぱりサッカーしてる奴はDQNのアホばかり
企業がラグビーやアメフト出身者とりだかる
のも納得だわ

899名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:12:19.07ID:jbVtmqAP0
ニュースの画質が悪いのも玉蹴りのせいだな。
普通の日本人には迷惑しかないよ全く。
何千億も予算取っといて何やってんだNHKはw

900名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:12:45.19ID:oAK1AUfA0
>>899
焼き豚ガイジ発狂ざまあああw

901名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:12:56.90ID:+9TrLA460
民放の数字全く出さないのは、何か意図あるの?

902名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:13:09.64ID:gVZb3SSG0
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では     
 国を挙げて日本の地震をお祝います
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
 <ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」

903名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:13:52.07ID:XOxyZEFs0
サカヲタ、韓国戦つまらんとか言いながら
集中してみてるからスレが急に止まったな
あいつらながら見出来ないのかよwwださww

904名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:14:07.31ID:azvzHdAu0
>>2
やめたれw

905名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:14:26.50ID:jbVtmqAP0
祖国の応援だからマジになってんのかサカ豚w

906名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:14:56.97ID:TtFMGfap0
今、NHKサブチャンネルで韓国xスウェーデンやってるよ♪

907名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:16:21.67ID:bpsCTn340
明日本震が来たら放送しない可能性すらあるのか

908名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:16:24.06ID:hBVdhI+r0
>>905
スペランカー大谷も終わったし焼豚ツライねw
これから何を楽しみにしてくの?交流戦てのは盛り上がったんだっけか?

909名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:16:45.02ID:iTUdsu/I0
焼豚が他国同士の深夜3時の視聴率と自国が出てる日中の視聴率比較してるスレはここですか?

910名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:17:38.88ID:oAK1AUfA0
>>905
なんJなんて
スレタイ韓国兄さんで実況してるw

さすがチョン焼き豚だなw

911名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:17:46.29ID:Mu4Zvhwt0
そんなこといいから、チョン戦見ようぜ

912名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:18:14.98ID:XOxyZEFs0
こんな今までのロシア大会でトップクラスの塩試合を真剣に見てて
レスができないサカヲタださww

913名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:18:38.39ID:XTrGsfL30
WBCも全試合放送しようぜ

914名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:19:02.86ID:zoDgw9xC0
昔の感覚に戻ったな
日本代表が予選敗退しまくってた頃に
日本代表への関心がかなり低くなった。応援はしてるけど

915名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:19:09.24ID:0F29wtK+0
やきうも早く10%取れるといいねw

916名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:19:56.83ID:Mu4Zvhwt0
チャチャっと点入れろや、スウェーデン

917名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:20:22.79ID:Mu4Zvhwt0
くそおしいーー

918名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:21:12.07ID:TtFMGfap0
野球なんてスウェーデンの代表チームないでしょう(笑)

919名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:21:52.29ID:0F29wtK+0
>>910
ワロタwマジやんけw
焼き豚=チョンってマジだな

920名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:21:55.59ID:XOxyZEFs0
>>910
やはり野球ヲタはアジア愛半端ないなあ
サカヲタみたくバナナマンではない

921名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:22:37.13ID:2CXGPyQU0
焼き豚の祖国粘ってるな
さっさと力尽きろよ

922名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:23:04.21ID:MaAnbdsu0
正直前回に続いて今回もパッとしない国としか試合出来なくて単純につまらんのよね
どうせ負けるんだからブラジルドイツスペインポルトガルアルゼンチンフランスとの試合をみたいのに
コロンビアとかいらね

923名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:24:11.84ID:86flB3/X0
ドイツメキシコの実況解説は見事だった

924名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:25:56.06ID:6NjamLXb0
>>1
まあ全部fifaランク1桁の国の試合だからな
そら見るだろ

925名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:26:19.72ID:JObnfaV40
>>919
BAN祭りとか言ってパヨクの手下に成り下がって保守の動画消しまくってるし
焼き豚がチョンなのは間違いない

926名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:27:20.05ID:Mu4Zvhwt0
チョンが怪我したか

927名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:27:39.52ID:TtFMGfap0
しっかしロシアでやってる大会で、韓国xスウェーデン戦が満員でその試合を

NHKが放送して日本で結構な視聴率って、よく考えたら凄くねえかw

928名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:27:47.77ID:y7X2yHhp0
これ高くなりすぎて放映権料払えなくなったらどうなんの?
今まで払えなくなった国ないんだよな

929名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:27:51.82ID:AiIsmt9D0
おい焼き豚、韓国兄さんとかw

しかもなんj実況スレ4とか盛り上がりすぎだろw

930名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:29:05.22ID:XTrGsfL30
>>924
>>2
アメリカとか韓国とかプエルトリコって世界ランク100位以下なんだろうな

931名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:29:13.45ID:DxDRw5CP0
>>927
まぁ今回は軒並み低視聴率だし
今やってる試合は1桁かもしれんぞ

932名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:29:50.37ID:7s9rIZZG0
>>879
ある集団に入っていって中がどういう価値観であるかも確かめずに言いたいことを言う
それどんな場所でもやっちゃいけない行動でしょ
それでおれが正しかった的に考える方がどうかしてるよ

933名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:33:09.16ID:TtFMGfap0
>>931
WBC決勝じゃあるまし2.8%ってことはねえわw

934名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:33:25.03ID:1QwBGg/a0
大谷で終わっちゃったよね野球はw

935名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:34:53.12ID:7s9rIZZG0
>>881
はい?
他国でも見ることとJリーグの人気なんかなんの関係もないしお祭りであるということの根拠にもならんだろ?
そもそもJリーグはそれなりに人気あるし
んでオリンピックでマイナースポーツも見ることもなんの根拠にもなってないよね?
でWBCはお祭りではないってのもただの言い訳でしょ

936名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:36:27.20ID:7s9rIZZG0
>>899
ニュースの画質とかwww

937名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:37:36.73ID:TtFMGfap0
大谷いなかったらエンゼルスの試合なんて、どうでもいいからなw

938名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:38:25.04ID:Mu4Zvhwt0
そんなこといいから、サッカー見ようぜ。
ホントに好きなのか?

939名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:42:25.76ID:7s9rIZZG0
>>938
韓国戦はいいや

940名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:44:51.30ID:xt9NzFZl0
>>899
サッカーはまだある程度数字が取れるからなあ
削るならまずはMLBじゃね?

941名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:46:59.98ID:XOxyZEFs0
>>932
言う人がいないと固まった価値観で終わるだろ
言われてるうちは華だよ
だから俺は今は何も言おうと思わないもんww

942名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:48:21.18ID:6NjamLXb0
>>930
そらそうよ
やっぱ野球は「世界」がキーワードだし、ランク1桁はあんなもんじゃないって!
たぶん・・・

943名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:48:40.83ID:ZL9DmN9U0
なおアイスランド代表のアルゼンチン戦
視聴率99・6%だった模様W

944名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:50:47.63ID:7s9rIZZG0
>>941
コアサポも独善ならあんたも独善だろそれ

945名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:51:04.21ID:svtSXQ390
ワールドカップの話してる時にお爺ちゃんに清宮のほうが凄い
試合を見てみなさいって11試合9発だぞと熱弁された時の対処法を教えてください。

946名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:51:06.74ID:svtSXQ390
ワールドカップの話してる時にお爺ちゃんに清宮のほうが凄い
試合を見てみなさいって11試合9発だぞと熱弁された時の対処法を教えてください。

947名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:51:47.39ID:TtFMGfap0
お前らは知らんけど、子供には野球やらせないようにな

948名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:52:00.44ID:7s9rIZZG0
>>946
爺ちゃんハムの二軍の試合見てるんだ?

949名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:53:32.84ID:xrT1RC780
>>18
そりゃあ焼豚はメキシコやらプエルトリコやらの選手は一人もしらねーから
知らんやつらばっかの試合を3時間4時間と見る気になれんわな
まあ不人気豚双六によくある話

950名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:54:33.62ID:1QwBGg/a0
野球はレジャーだから

951名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:55:29.95ID:MEqJKDSL0
Google Trends US
https://trends.google.com/trends/trendingsearches/daily?geo=US


アメリカでもサッカーの話題が圧倒的じゃん

952名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:55:54.81ID:xrT1RC780
>>354
大好きな野球の世界一を決める試合が深夜の録画放送送りw
焼豚は実は一番野球に興味がないという典型的な事例

953名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 21:59:03.94ID:TtFMGfap0
WBCの予選は全部日本でやれたよな

954名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:02:17.11ID:V5wxBA/z0
サカチョン嬉ションスレ

955名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:03:18.01ID:5JCMf0J70
実家の母親がメキシコ戦見てたのは驚いた
70代にも浸透してきたからサッカー根付いた感があるな

956名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:07:07.11ID:huhuoe+I0
>>850
どや顔でJリーグがレベル低いと語るやつってよくいるけど
それって日本のサッカー文化がレベル低いってことであって
決して日本人がどや顔で語れるようなことではないんだがな

957名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:14:04.62ID:UHjF+hsm0
>>500
卓球も水泳も日本選手が出ての視聴率

ワールドカップは全く日本関係なく、しかもロシア開催で深夜ばっかりの条件での視聴率

958名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:19:42.30ID:pjoVLExh0
6月17日現在 芸スポにある野球のスレ


【野球】<巨人・河野捕手>美女2人との「全裸パーティ」をインスタにアップ!“わいせつ動画”をSNS上でアップは、刑法に抵触する可能性
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529019768/

【野球】<巨人>2人が痴態をSNS公開…野球選手はなぜ裸が好きなのか?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528946932/

【野球】野球賭博で球界追放された元巨人・笠原将生がホストになっていた
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529215326/

【野球】盗撮容疑で逮捕の阪神・山脇容疑者「たまたま風でスカートめくれ上がった」と否認
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528887780/

【野球】盗撮の阪神スコアラー 罰金50万円
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528976891/

【野球】静岡死体遺棄事件 逮捕された名古屋市の容疑者は野球ブローカーだった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529076027/

959名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:19:55.37ID:pjoVLExh0
【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、第2部7.9%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528876648/

【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529058254/

【野球】野球人気低下現場実感 「他競技が上」74% 高校実態調査
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529198859/

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529133632/

【野球】万場高校野球部が廃部 部員なく活動休止
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529019918/

【野球】センバツ出場の高知高野球部員が暴力
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529134563/

【野球】楽天逆転負けにファン暴言、恫喝
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529142988/

960名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:20:32.98ID:xt9NzFZl0
>>946
親父よりもフィジカル弱そうに見えるし、あの親父の息子にしては凄みがまるでないんだよなあ。良くも悪くもお坊ちゃんに見える

961名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:20:38.02ID:pjoVLExh0
脱税薬物強姦低視聴率の野球は、サッカーをストーキングする前に
まずテレ東の卓球に勝てるよう努力しましょう
  ↓

◇テレ東 世界卓球2017 

06/02(金) 13.0% 21:00-23:00 120分 テレ東 世界卓球2017
06/03(土) 11.7% 19:00-21:00 120分 テレ東 世界卓球2017
06/04(日) 10.3% 19:45-21:48 123分 テレ東 世界卓球2017
06/05(月) 11.5% 20:00-21:00 *60分 テレ東 世界卓球2017


◆プロ野球巨人戦 全6試合  平均8.2%

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神

962名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:20:55.41ID:pjoVLExh0
脱税薬物強姦低視聴率の野球は、サッカーをストーキングする前に
男子バレーに勝てるように努力しましょう
  ↓

うわっ、関東ではとうとう日テレの巨人戦ナイターが
惨敗男子バレーに年間平均視聴率で負けていたんだ!


2017年 日テレG帯中継視聴率  (※加重平均ではない単純平均)


◇男子バレーボール 全5試合  平均8.6%

*9.5% 17/09/12(火)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第1戦・日本×アメリカ
*9.5% 17/09/15(金)19:00 - 164 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第3戦・日本×イタリア(※中継延長50分)
*8.7% 17/09/16(土)19:00 - 139 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第4戦・日本×イラン(※中継延長25分)
*8.3% 17/09/13(水)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第2戦・日本×フランス
*6.9% 17/09/17(日)18:00 - 115 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第5戦・日本×ブラジル


◆プロ野球巨人戦 全6試合  平均8.2%

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神

963名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:21:21.22ID:pjoVLExh0
とにかく昨年は、野球とみるとNHK視聴者のジジババ様も逃げるとバレたからなあ


◆ 視聴率速報 2017年5月31日発表 スポーツ番組部門

17.4  大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
10.4  炎の体育会TV SP TBS '17/05/27(土) 19:00 - 114
9.2  大相撲夏場所・13日目 NHK総合 '17/05/26(金) 16:09 - 55
9.2  サンデースポーツ NHK総合 '17/05/28(日) 21:50 - 50
8.6  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38  ★
6.7  みんなのKEIBA・日本ダービー フジテレビ '17/05/28(日) 14:40 - 80
5.9  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110  ★
5.9  サタデースポーツ NHK総合 '17/05/27(土) 21:50 - 30
5.6  ミライ・モンスター フジテレビ '17/05/28(日) 11:15 - 30


NHKで5%というのも衝撃的だけれど、その推移がまた凄い


◇5月27日 午後からG帯のNHK視聴率推移

17.4   大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
*8.6 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38
13.3   首都圏ニュース・気象情報/他 NHK総合 '17/05/27(土) 18:45 - 15
*.**   NHKニュース7 NHK総合 '17/05/27(土) 19:00 - 30
*5.9 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110


3時  相撲   17.4% 「おお、白鵬優勝決めたか」

6時  野球    8.6% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」

7時  ニュース 13.3% 「ニュースでも見るか」

7時半 野球    5.9% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」

964名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:22:33.72ID:R7kOvzMa0
大谷、ワールドカップ見てそう

965名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:22:33.73ID:pjoVLExh0
NHK視聴者のジジババ 「うわあ〜 野球じゃ、逃げろぉ〜」

◆2017年 NHK土曜G帯視聴率

01/28 14.9% ブラタモリ 「#61 水戸」
02/04 15.0% ブラタモリ 「#62 別府温泉」
02/11 10.2% ブラタモリ 「#63 別府」
02/18 14.8% ブラタモリ 「#64 神戸の港」
02/25 13.9% ブラタモリ 「#65 神戸の街」
03/04 14.2% ブラタモリ 「#66 奄美大島」
03/25 13.2% ブラタモリ 「#67 奄美の森」
04/01 11.8% ブラタモリ 「#68 奄美の海」
04/08 12.3% ブラタモリ 「#69 京都・清水寺」
04/15 15.0% ブラタモリ 「#70 京都・祇園」
04/22 14.4% ブラタモリ 「#71 箱根」
05/13 16.2% ブラタモリ 「#72 箱根関所」
05/20 12.0% ブラタモリ 「#73 尾道」

05/27 *5.9% プロ野球.. 「巨人×広島」    ←←★

06/03 11.5% ブラタモリ 「#74 倉敷」
06/10 13.9% ブラタモリ 「#75 名古屋」
06/17 11.9% ブラタモリ 「#76 名古屋・熱田」
06/24 13.1% 陸上 日本選手権 第2日
07/01 14.2% ブラタモリ 「#77 大宮」
07/08 14.3% ブラタモリ 「#78 弘前」
07/15 13.1% ブラタモリ 「#79 秩父」

07/29 *8.5% プロ野球.. 「巨人×DeNA」   ←←★
08/12 *3.6% 野球ドラマ「1942年のプレイボール」   ←←←★!?

08/19 13.1% ブラタモリ 「#80 長瀞」

08/26 *5.8% プロ野球.. 「巨人×阪神」   ←←★

09/02 13.8% ブラタモリ 「#81 十和田湖・奥入瀬」

966名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:22:52.91ID:2CXGPyQU0
焼き豚の祖国が失点

967名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:23:00.31ID:pjoVLExh0
それでもNHKは頑張ってプロ野球中継を続けてくれていたwww


■2017年・プロ野球 視聴率

*1.1%  17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0%  17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.2%  17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.2%   17/06/18(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*2.4%   17/06/24(土) 15:16-17:00 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.9%  17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0%  17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク

968名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:23:08.25ID:PVPs4IJ20
相変わらず、お前らが野球大好きみたいで安心した。

969名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:23:20.96ID:pjoVLExh0
しかもサッカーと違って野球を見ているのはジジババばかりという悲惨な現実www

若者の視聴率は1%未満が当たり前


世帯   KID TEN |  M1 M2 M3 | F1  F2  F3
*1.1%  **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4  17/04/07(金) 27:20-28:55  EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8  17/04/08(土) 14:50-15:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8%  **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6  17/04/08(土) 15:04-17:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9  17/04/22(土) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1  17/04/23(日) 13:05-15:14  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7  17/04/23(日) 15:16-17:00  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9  17/06/04(日) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3  17/06/11(日) 13:05-15:02  NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4  17/06/11(日) 15:05-16:10  NHK プロ野球・オリックス×中日

970名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:23:34.46ID:AiIsmt9D0
焼き豚の祖国失点w

971名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:23:36.33ID:x2zeFvwG0
ワールドカップの実況勢いすごくて書けへんやんけ

972名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:25:22.56ID:pjoVLExh0
サッカーで韓国を常に応援し、日本チームを「ジャップ」
と罵り、日本が負ければ大喜び、侍ジャパンが決して
君が代をうたわないのを決して批判しないのが

  国  賊  焼  き  豚


だったのはみんな知ってるよwwwwww


日本が優勝した昨年のサッカー・U−23アジアカップ決勝の韓国戦、
野球板ではじめはいい気になっていた焼き豚糸井、最後はまたも発狂ww

「半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑」と書き込んでいるのはこういう奴


◆(試合前)

645 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 18:41:31.79 ID WZ4O381p
玉蹴りチョンに敗北カウントダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 17:12:05.22 ID BiN70uaD [2/4]
サカ豚脂肪まであと6時間

665 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 19:05:43.30 ID BiN70uaD [3/4]
お遊びの代表戦でサッカーに勝ってしまって申し訳ない

746 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 20:38:57.22 ID BiN70uaD [4/4]
サカ豚脂肪まであと4時間

666 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 19:06:16.47 ID Xf8ZKDb4 [1/2]
球蹴り=パチンコ以下のクソコンテンツ
ヘディング脳=犯罪者やチンピラばかり
脳にも身体にも悪影響しか与えない球蹴りw

762 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 20:48:21.09 ID Xf8ZKDb4 [2/2]
自国でW杯開催すれば韓国と共同
W杯に出れば惨敗
五輪に出ればメダル逃す
アジア大会やアジア杯でも完敗
サッカーこそ国内に籠もってろよw

741 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 20:35:33.61 ID WSTjJNU3 [4/8]
あぁサッカー界にも長嶋さんのようなスター出てこないかなあ

775 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 20:58:11.62 ID WSTjJNU3 [7/8]
サッカーていつ世界一なるかな?
今世紀中にあって欲しいな。
野球と一緒に誇りたいよー

973名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:25:26.00ID:+9TrLA460
電通にとっては明日が全て
そのために試合時間までいじったんだし
40は確実、どこまで50に迫れるか
といったとこだろ

974名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:26:01.93ID:pjoVLExh0
◆(韓国優勢で大喜びの焼き豚)

255 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 06:21:59.74 ID d3F+mVFo [1/3]
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑

559 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 16:27:40.00 ID d3F+mVFo [2/3]
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

679 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/30(土) 19:22:06.28 ID d3F+mVFo [3/3]
半袖短パンのオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

924 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/31(日) 00:25:28.40 ID qCMn+RFQ [1/4]
半袖短パンで出来るオカマスポーツには負けがよく似合うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

929 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/31(日) 00:33:39.72 ID qCMn+RFQ [2/4]
オカマども息してるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

952 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/31(日) 00:48:59.95 ID qCMn+RFQ [3/4]
オカマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

960 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/31(日) 00:55:32.44 ID qCMn+RFQ [4/4]
オカマ〜 オカマ〜 オカマ〜♪

977 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/31(日) 01:06:15.36 ID SFEYgWI3 [1/3]
日本が弱すぎるだけwww

975名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:26:33.71ID:pjoVLExh0
◆(日本、同点に追いつく!)

39 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/31(日) 01:10:55.66 ID qCMn+RFQ [1/3]
オカマ死ね
オカマ死ね
オカマ死ね
オカマ死ね
オカマ死ね

89 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/31(日) 01:22:41.83 ID qCMn+RFQ [2/3]
オカマ死ね
オカマ死ね
オカマ死ね
オカマ死ね
オカマ死ね

◆(日本、浅野弾で逆転!!)

129 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/01/31(日) 01:28:56.78 ID qCMn+RFQ [3/3]
オカマ負けろ
オカマ負けろ
オカマ負けろ
オカマ負けろ
オカマ負けろ


そして日本優勝決定後、焼き豚糸井は芸スポスレに逃げて行き、八つ当たり発狂を繰り広げたのであった。

976名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:27:08.36ID:pjoVLExh0
世界を知らない発狂焼き豚 「さ、サッカーはアメリカではオカマスポーツと言われているニダ!」


◆アメリカ人認定のオカマレジャー=野球(笑)


HOMOS に HOMOTRONって(笑)

Baseball is Gay!



「私はゲイです」現役野球選手では史上初!米MLBリーガーの勇気あるカミングアウト
http://spotlight-media.jp/article/182701320449528781

現役野球選手としては初!米MLB所属のデヴィッド・デンソン選手がカミングアウト ...
http://genxy-net.com/post_theme04/lgbt15817/

米球界初ゲイ公表のコンロイ投手、歴史的プロ初勝利
http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/1498088_m.html

メジャーリーグのベテラン審判がホモをカミングアウト
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418292168/

【MLB】パイレーツ元オーナーが衝撃告白「アイ・アム・ゲイ」[12/09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348469516/

【MLB】「同僚にゲイがいた」レッドソックスなどで活躍したカート・シリングが告白 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359896739/

同性愛を公表した選手といえば、元選手のグレン・バークとビリー・ビーン。MLBを辞めてからの公表
http://yaview.net/q/Are_there_any_gay_players_in_the_MLB%3F

【メジャーの旅】スポーツ界でご法度だった「同性愛」 差別撤廃へ先陣切るMLB ...
https://www.zakzak.co.jp baseball news

【野球】千葉ロッテのルーキー寺嶋寛大にゲイAV出演疑惑が浮上・・・過去には多田野数人も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420463377/

977名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:31:24.50ID:rbtPtuP80
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?

北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。

平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781

さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。

北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10〜14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。

アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン


※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)


978名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:51:13.45ID:rbtPtuP80
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)


一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

979名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:53:20.38ID:gEGH43ct0
>>2
俺の視力より低いやんけ。

980名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 22:55:52.03ID:ef5RWX+Q0
韓国負けてやきぶたさんも悔しい日々が続くねえ・・・w

981名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:02:59.80ID:0QT5rkoO0
高いんか低いんかどっちだよ

982名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:03:00.96ID:1Ahah9oi0
監督がスーツ着るスポーツwwwww
ユニフォームがダサいから?

983名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:03:49.49ID:fm67Ttn60
野球国南朝鮮敗北wwwwwwwwwwwwwww

984名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:05:18.74ID:ptVVkmDQ0
【クリミア】プーチン工作で隠蔽 クリミアの悲惨な実態 /04/25

 米ワシントン・ポスト紙が、3月19日付の社説で、クリミア住民がロシアの弾圧で苦しんでいる状況を報じるとともに、クリミアに関連した制裁は欧州で解除論があるが、今後とも維持すべきであると主張しています。

■クリミアの悲惨な実態

 ロシアによる不法な併合から2年、クリミアは欧州で最も孤立した貧しい、そして文字通り暗い場所である。経済は破滅している。

11月にウクライナからの送電線がダメになり、200万の住民への電力が切られ、ロシア当局は部分的にしか復旧に成功していない。

ウクライナからの輸入は禁止され、薬品は不足し、観光業は活力を失っている。唯一活気ある産業は、政治的迫害、ロシアの占領を疑う人への法的、物理的攻撃などの抑圧である。

 ほぼすべての政府はクリミアをまだウクライナの一部と承認している。しかし、クリミアでそうする人は逮捕、迫害、5年までの禁錮に処せられる。家にウクライナ国旗を掲げたウラジーミル・バルーハは有罪になった。

2014年、キエフで当時のウクライナ政府(ヤヌコヴィッチ政権)に反対するデモに参加したウクライナ市民は起訴されている。有名な映画監督オレグ・センツォフなど政治的な容疑者は裁判のためロシアに移送された。

 クリミアのタタール人(30万人、イスラム教徒でスターリンにより追放されたが、1980年代に帰還)は最もひどい迫害の対象である。
自治のための機関、マジリスの議長3人(元、前、現職)は犯罪者として起訴された(二人は亡命、一人は刑務所に収監中)。

先月、ロシアの検察は裁判所にマジリスを過激組織として禁止する(タタールのエリート2300人を犯罪人にする効果がある)ように申し立てた。

昔のKGBに倣って、ロシア当局は新しいタタール組織を立ちあげ、前の独立系テレビ局の代わりに新しいテレビ局を作っている。

タタール人をロシア市民にするために徴兵を実施し、医療その他のサービスを受けるためにはロシアのパスポートが必要としている。その他にロシアから軍人、治安部隊員、入植者が送りこまれている。

 先週のクリミア併合の2周年記念日には、米国の国連大使、サマンサ・パワーは「ロシアのクリミア併合は一度きりのウクライナ主権の侵害ではなく、継続的侵害である。新しい常態に慣れてはいけない」と述べた。

 欧州は、制裁解除圧力が強くなっていて、そういう方向に向かっているように見える。クリミアの住民はプーチンの侵略で苦しんでいる。プーチン政権も苦しむようにするためには、米国の断固とした姿勢と活発な外交が必要である。

985名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:06:41.42ID:fm67Ttn60
やきう



あかんか

986名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:12:03.00ID:1Ahah9oi0
Jリーグより高いなw

987名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:12:55.27ID:ZOaU/Lvm0
今夜のスウェーデンと韓国の試合も高そうだな

988名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:17:09.20ID:mP8lOfNk0
野稀有の外国同士なんて焼き豚すら見ないもんなw

989名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:25:58.63ID:XOxyZEFs0
>>987
そりゃ兄弟国の試合だからなあ
みんな大韓兄さんを応援しに見てただろうなあ

990名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:27:53.59ID:XOxyZEFs0
きみたち日本代表に興味ある?

女子高生A「は?まじ無理なんだけど」
女子高生B「きも、消えろよ早く」
女子高生C「寄ってくんなよはげ」

これが現実www
サカ豚涙目www

991名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:28:33.72ID:j2UyxRJf0
焼き豚の祖国負けちゃったね

992名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:30:51.81ID:OtyGUxSE0
>>989
日本人ならスウェーデンを応援してるだろw
スウェーデン勝って本当に良かったよ!
スウェーデン最高だった!
唯一の不満はチョンが骨折しなかった事ぐらいだなw
チョンは全員再起不能の怪我でもすれば良かった!
チョンざまぁーーーーーーwwwwチョンはやきうでもやってろよw

993名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:31:32.51ID:wwd2rUoh0
>>2
野球の世界大会決勝なのにTV局が深夜に録画放送にしたせいやろ。
ゴールデンタイムに生中継していれば、余裕でサッカーワールドカップを超えたんじゃないかw

994名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:41:07.63ID:fm67Ttn60
>>993
なんでやきうの世界大会決勝はTV局が深夜録画放送にしたの?



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

995名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:53:46.64ID:wwd2rUoh0
>>994
アンチ野球ファンのTV局からの嫌がらせ
本当の野球ファンなら、世界大会決勝を深夜の録画放送にするわけないからなw

996名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:54:05.16ID:XOxyZEFs0
>>991
明日の試合の予言してるの?wwww

997名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:55:00.07ID:fm67Ttn60
野球なんか世界の誰も興味が無い

998名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 00:01:58.49ID:EtZyN2Us0
【サッカー日本代表の試合後定期コメント】

・自分達のサッカーができなかった
・課題が見つかった
・チャンスはあったが決めきれなかった
・気持ちを切り替えてやるしかない
・守りに入ってしまった
・最高の準備をして次に向けて修正したい
・応援してくれた皆さんの期待に応えられず申し訳ない気持ち
・今は何も考えられない
・これが今の僕たちの実力

999名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 00:02:48.62ID:+8EBsLIP0
ID:XOxyZEFs0
こんなんが自称元Jリーグのシーチケホルダーだってさ
なんの冗談だよ?

1000名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 00:02:51.72ID:g77rrYCt0
高いな、他国の試合でこの時間帯でこれか

mmp
lud20180620100442ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529313980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★3 YouTube動画>6本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12.4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★4
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12,4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時)
【視聴率】<ロシアW杯>アルゼンチン×アイスランド12,4% フランス×オーストラリア10.4% ドイツ×メキシコ5.3%(深夜0時) ★2
【テレビ】<視聴率>ラグビーW杯開幕>ロシア戦18・3%!日本戦以外も好調..「NZ×南アフリカ」12.3% フランス×アルゼンチン」6%★2
【テレビ】<視聴率>ラグビーW杯開幕>ロシア戦18・3%!日本戦以外も好調..「NZ×南アフリカ」12.3% フランス×アルゼンチン」6%★3
【テレビ】<視聴率>ラグビーW杯開幕>ロシア戦18・3%!日本戦以外も好調..「NZ×南アフリカ」12.3% フランス×アルゼンチン」6%★4
【サッカー】<ロシアW杯>フランスとアルゼンチン、決勝T1回戦の大一番へスタメン発表
【サッカー】アイスランド、アルゼンチン戦“視聴率”99・6%!ほぼ国民全員が見た!
【サッカー】<W杯展望|フランス×オーストラリア>フランス魅惑の3トップが火を噴くか!?
【サッカー】<W杯視聴率>メッシ終戦のフランス対アルゼンチンは高視聴率18・0%! 瞬間最高21・8%!★2
【サッカー】<フランス女子W杯>組み分け決定! 日本はイングランド、スコットランド、アルゼンチンと激突!
【サッカー】<W杯>「ポット1」決定!カタール、ブラジル、ベルギー、フランス、アルゼンチン、イングランド、スペイン、ポルトガル [Egg★]
【視聴率】メッシ終戦のフランス対アルゼンチンは高視聴率18・0% 瞬間最高21・7%
【サッカーW杯/TV】6/16(土)18:43仏vs豪州、21:45アルゼンチンvsアイスランド、24:40ペルーvsデンマーク、27:40クロアチアvsナイジェリア
【サッカー】U-24オーストラリア代表がアルゼンチンを撃破。退場者出した強豪相手に2-0【東京五輪】 [久太郎★]
【悲報】最低賃金、デンマーク1900円 イギリス1200円 オーストラリア1500円 フランス1300円 スイス2500円
【サッカー】<W杯決勝T1回戦|フランス×アルゼンチン>大一番へ スタメン発表!
【サッカー】<W杯決勝トーナメント1回戦|フランス×アルゼンチン>大一番へ スタメン発表! ★2
【サッカー】<W杯決勝トーナメント1回戦展望|フランス×アルゼンチン>大注目のビッグカード! 勝者は一躍大会の主役になる可能性も
【サッカー】メッシのPKをストップ! 初出場アイスランド、アルゼンチンと価値あるドロー★4
【サッカー】メッシのPKをストップ! 初出場アイスランド、アルゼンチンと価値あるドロー★5
【サッカー】メッシのPKをストップ! 初出場アイスランド、アルゼンチンと価値あるドロー★2
【オーストラリア】「日の丸」潜水艦が逆転? フランスが落札だったが… ★2
【サッカー】ロシアW杯、4強出揃う!フランス×ベルギー、クロアチア×イングランド それぞれの対戦成績は?
2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★3
2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★19
2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★26
【マターリ】2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★7
【超マターリ】2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★1
【超超マターリ】2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★1
アメリカに続きフランス、オーストラリアが武漢から自国民救出へ
【国際】オーストラリアの潜水艦12隻、フランス企業が受注 日本は落選  [無断転載禁止]
【BS1】追悼マラドーナ ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」【23:00】
【サッカー】<フランス代表DF>アメリカに引き分けで危機感「オーストラリアはもっと強い」
【サッカー/実況しようぜ⚽】フランス vs アルゼンチン W杯カタール2022決勝 [豆次郎★]
【朗報】 日本と互角の戦いを演じていたオーストラリアが、フランス相手に善戦。 単純なモノサシなら日本も通用か。
稲田防衛大臣が安保会議でやらかす。「自分やフランス、オーストラリアの女性大臣は『グッド・ルッキング(見た目が美しい)』」 [無断転載禁止]
ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★2
【ラグビー】<W杯/フランス―アルゼンチン戦>主審の判定に両軍から不満が噴出!「明らかに流れ変わった」試合後に両者もみ合い騒然
【サッカー】カタールW杯決勝のスタメン発表!! アルゼンチンはディ・マリア抜擢、フランスは体調不良者が復帰 [マングース★]
【W杯】「寝不足で出社する覚悟は出来ている」決勝のアルゼンチン対フランス、メッシとエムバペのプレー集が大反響!「これは見逃せん」 [マングース★]
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!!
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★5
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★7
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★2
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★11
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★8
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★4
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★9
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★13
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★6
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★14
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★12
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★15
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★10
【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★3
【サッカー/波乱続出!?】U-20W杯16強、アメリカがフランスに3-2で逆転勝ち!マリはPK戦の末にアルゼンチン撃破!エクアドル3-1ウルグアイ
【ABEMA】ポーランド×アルゼンチン、サウジ×メキシコ★2
【サッカー】<アジア杯>日本vsオマーン視聴率は14.3%!(午後10時26分〜深夜0時30分)北川効果で21.3%の静岡が全国トップ ★2
【ラグビー/W杯】ウェールズ対オーストラリア戦10・2% 夕方の時間帯に2ケタ視聴率
【サッカー】パリ五輪 開催国フランス 五輪40年ぶり4強進出!アルゼンチンとの“大一番”1―0で制す [久太郎★]
W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 [首都圏の虎★]
【アイスランド】W杯視聴率99.6%…0.4%が見た番組は[06/20]
W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 ★2 [首都圏の虎★]
16:45:21 up 20 days, 17:48, 2 users, load average: 8.32, 9.33, 9.44

in 0.84471297264099 sec @0.84471297264099@0b7 on 020306