◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】メキシコがドイツ破る大波乱…ドイツの初戦黒星は82年以来★6 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529272360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【スコア】
メキシコ 1−0 ドイツ
6/18(月) 1:50配信
スポーツ報知
メキシコがドイツ破る大波乱…ドイツの初戦黒星は82年以来
◆W杯ロシア大会▽1次リーグF組 ドイツ―メキシコ(17日、モスクワ)
グループF注目のカードで波乱が起きた。メキシコがFIFAランク1位で連覇を目指すドイツを1―0で下し、下克上に成功した。
前半35分。自陣でボールを奪ったメキシコが、カウンターへ。FWエルナンデスがFWベラとの素早いパス交換で前を向いた。ドリブルで持ち運ぶと、左サイドを駆け上がってきたFWロサーノへ。22歳の有望株はエリア左で鋭く切り返し、DFを置き去りに。すぐさま右足を振り抜き、ゴール左スミへと突き刺して先制した。
ドイツは序盤からボールを支配して主導権を握ったが、メキシコの高速カウンターでピンチを招くシーンが目立った。後半15分にMFケディラを替えてFWロイスを投入すると、同34分にDFプラッテンハルトをFWゴメスに変更。攻撃の枚数を増やして攻勢を強めたが、前回大会でブレイクしたメキシコGKオチョアの壁を破れなかった。
7大会連続1次リーグ突破を目指すメキシコは、後半28分にスペイン・バルセロナなどで活躍した39歳のベテランDFマルケスを投入。これで5大会連続出場を果たしたレジェンドを中心に守り切った。メキシコの過去最高は70、86年大会のベスト8。前回はオランダに敗れてベスト16止まりだったが、優勝候補から勝ち点3を奪う最高の滑り出しとなった。
ドイツは、W杯では06年母国開催の準決勝(対イタリア)以来、2大会8試合ぶりの黒星。初戦黒星は82年スペイン大会以来の屈辱となった。1934、38年のイタリア、58、62年のブラジルに続き史上3チーム目となる大会2連覇へ、好スタートを切れなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00010000-spht-socc
★1がたった時間:2018/06/18(月) 01:51:27.22
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529258383/ , - ― - 、
/ - - ヽ そんなことより、ウィンブルドンはよ
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo
「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo サウジアラビアに2-1っていうのは実力通りだったんだな。
エジル
ケイスケホンダ
運動量の少ない出目金がいると
負けることが良く解った
だからメヒコ勝ってtoto組大虐殺と言いましたやん・・・
テストマッチで調子悪かったのに殆どがドイツ勝ちを選んでたからな
サッカーゲームでもベラはスタミナ少なくて途中交代するけどリアルでも同じだった
ドラスクラー、キミッヒ、ヴェルナーが好きになれんなー。
やっぱりラームは偉大やなー。
圭介「世界のスーパースターも強豪国もロシアの芝に苦労しているようだね」
ドイツもスター選手がいなくなったなあ
日本でも勝てそうだったわ弱すぎ
若くてイキのいいチャラ男がおっさんのチャラ男になると見てて恥かしいな。
クロースが封じられると相方がケディラだとゲームメイクできずに厳しいな
SBでゲームメイクできていたラームの偉大さがよく分かる試合だった
ドイツなんて弱点無いと思ってたけど、メキシコの監督すげーわ
この日のためにどれだけ準備してきたんだろう
両サイドの抑え方も完璧だった
波乱じゃないとか言う奴たまにいるけど
totoでメキシコ勝ちに突っ込んだやついるの?
今回のワールドカップはクラブチーム並みに守備組織がしっかりと構築されてるチームが多くて見応えあるわ
ミュラー、エジル、ノイアーを使わないといけない縛りがあるからドイツは弱い
ドイツの選手は閃きが全くないな
よく訓練された確率だけ突き詰めたサッカー
番狂わせが多発してる中でも、日本は順当にきっちり負けるんだろうね
本番前ドイツ勝てんかったからな・・・日本と一緒や!日本はぼろ負けちゃうか?
あれ?ねらーはメキシコはくそ弱いって口癖じゃなかったっけ??
メキシコは五輪チームがそのままスライドしたのかな?
元々ブラジルキラーだし優勝もあるで
結果は驚きだけど内容的には波乱ではない
メキシコのカウンターの切れ味は素晴らしかった
ドイツはCBがちょっと不安
メキシコ場合
負けたら、麻薬組織に家族ごと
太陽の神殿に並べられるしね。
>>37 じゃないよ
いつからそんな勘違いしてたの
これ終わってみたら快挙でも何でもなくドイツが弱くてGリーグ敗退って未来が見える
>>9 今のところテストマッチはちゃんと意味があるな
ブラジル3-1日本0-2スイス
ブラジル1-1スイス
本番で親善試合そのままの結果もでてる
エジルもレアル時代とかアーセナル移籍一年目とかすごかった印象だけどなぁ
対戦相手、日本じゃなくてメキシコなんだから、
「大」波乱というほどのことはないのでは
突出したチームが少ない分、団子状態ってこと?サッカーの玄人さん
メキシコが強かったよ
スペポルの次にいい試合だった
マリオゴメス師匠入れてパワープレーやりだしてワロタわ
本当にFWの人材不足は深刻だな
ドイツ代表で
バイエルン所属でFW、MFの攻撃ポジを
スタメンクラスでやれてるのって
ミュラーだけ?
半年間ドイツ対策をしっかり練ってきた結果。日本が作戦通り出来るかというと出来ないだろうけど
もうポルトガル優勝でいいよ
ロナウドにワールドカップのタイトルを
二連覇は、見たことないから。
前回、優勝とかだと、ほぼ選手を変えず、4年後も起用する。
だけど、人間てのは、必ず老化するの。
体格日本人と変わらないメキシコがこれだけやれるんだから言い訳効かないよなw
心あるファンたちは日本のお手本はバルサじゃなくてメキシコだってずっと思ってるのに
今でもアホみたいにバルサモデルにしてつなぐサッカーして持たされるだけで終わり。
アイスランドやメキシコ、スイス、負けたけどオーストラリアの守備はいいね
守備に関しては、スタメンの誰かが欠けても同じことが出来るんであろうサッカーだった。
それに比べて日本代表は、なんで弱者のサッカーに取り組まないんだろう
94イタリアも10スペインも初戦負けたし…(震え声)
>>31 ドイツのサッカーってそういうもんじゃん。
>>26 俺はメヒコ勝ちのシングルにした
ただしスペインポルトガルで早々に外した
直前に監督解任とかもうね・・・買っちまってたし
エッフェンベルク氏が求めるエジルとギュンドアンの追放
ロシア・ワールドカップ(W杯)初戦を前に、強豪国の足元がぐらついている。
2大会ぶりの優勝を目指すスペインは、開幕前日にフレン・ロペテギ監督を解任し、フェルナンド・イエロ監督の就任を電撃発表した。
突然の解任劇によって世界に衝撃が走ったが、2014年のブラジルW杯王者ドイツに起こった騒ぎも収まっていないようだ。
【写真】セクシーな“半裸写真”で悩殺…守護神のガールフレンドが惜しげもなく披露した自慢の“美ボディ”
トルコ系移民のMFメスト・エジル(アーセナル)とイルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・シティ)は、5月にトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領を表敬訪問し、政治的な意図が介在しているのではという批判が集まった。
そしてギュンドアンは、サウジアラビアとの国際親善試合(8日・レバークーゼン)に出場した際に、自国サポーターからブーイングを浴びる羽目となった。
この問題に、元ドイツ代表MFシュテファン・エッフェンベルク氏がドイツメディア「Tオンライン」の取材に応じ、二人の代表追放を求めた。現役時代にバイエルンなどで活躍したドイツ代表OBは、こう発言したという。
「ドイツサッカー連盟が、常に発信している価値観に重きを置くとすれば、あの2選手を排除する以外の決断はあり得ない。
自分とウリ・シュタインと同じ行動に出なかった、彼らの基準が見えてこない」
エッフェンベルク氏は、かつて1994年のアメリカW杯韓国戦でサポーターに中指を突きたて、代表追放処分を受けた問題児として知られる。
また、元西ドイツ代表GKウリ・シュタインは、当時のフランツ・ベッケンバウアー監督を「笑いもの」と語り、こちらも代表から追放されていた。
「彼らがフットボール以外の部分で批判されている状況は簡単ではない。彼らの追放こそが安定をもたらす。タブロイドが、彼らの批判を続ける状況は良くない。決定は行われるべきだったんだ。
ギュンドアンはサウジアラビア戦でブーイングを受けた。あり得ないほど最悪なことだ。1994年の自分だ。何度も自問自答した。いつまでこのユニフォームを着ることができるのか、あと1試合か、もっとか、本当に劇的だったよ」
エッフェンベルク氏は、メディアとサポーターから攻撃されている二人を外すことで事態を収拾し、代表チームは平静を取り戻すべきだと主張した。
フットボールZONE 6/15(金) 7:20
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180615-00111469-soccermzw-socc 嬉しすぎて地震を起こすメキシコ人は草生える
メキシコFWロサーノがゴールした瞬間、メキシコ市で“人為的な地震”観測
◆W杯ロシア大会▽1次リーグF組 ドイツ0―1メキシコ(17日、モスクワ)
メキシコが17日、王者ドイツに土をつける歴史的な一勝を挙げた。その立役者は22歳FWロサーノ。前半20分、ロサーノがゴールを決めた瞬間、メキシコの首都メキシコ市で“人為的な地震”が観測されたことが明らかになった。
当地の地震や大気などを観察する機関「SIMMSA」がツイッターで「メキシコ代表がW杯で得点を決めた際に地震を計測した。この地震はゴールに喜んで跳びはねた際に人為的に発生した可能性がある。少なくとも小規模な震をメキシコ市で2つ観測した」と明らかにした。
W杯で無類の安定感を誇るドイツに、36年ぶりとなる初戦黒星を味わわせた、歴史に残る大番狂わせ。ロサーノのゴールは、まさに“地を揺るがす”一発となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000117-sph-socc イングランドとメキシコを戦わせてみたい
毎回ネームバリューはあるけど弱いイングランドとネームバリューはないけど強いメキシコ
強い言っても決勝トーナメントは行くけどぐらいの強さだけど
>>66 メキシコの体格が日本人と変わらないとかwww
メキシコの戦術の生命線はドイツ人相手でも体ぶつかりながらドリブルできる強さだけどあんなん日本人のフィジカルじゃ絶対無理だから
レバンドフスキがドイツ人だったな
3-1で勝ってた試合
>>44 本田スレでは必ずメキシコはJリーグ以下って騒いでたじゃんw
気持ちいいカウンターだな
日本もこのカウンターができれば勝てるが、
一旦最終ラインまで戻すからなぁ
>>26 直前の親善試合見てたらそれなりにいるんじゃね?
>>32 ここまでで番狂わせなんてこの試合だけだろ
>>81 メキシコ代表とメキシコリーグの強さを一緒に考えてる奴アホすぎだろ
バルサモデルにするのって子供の育成をうたい文句にして人数集めする地方のサッカークラブに具合がいい。
>>66 体格全然違うだろ
一緒なのは身長くらいや
>>81 メキシコリーグはへぼいよ?それがどうかした?もしかして頭悪い?
この大会色々と面白いな
ジャイアントキリング祭りだわ
この試合見てメキシコリーグで大活躍した本田をスタメンで使いたくなった
>>79 ノイヤーはいつものノイヤーやったよ。ミスはなかった。メキシコのゴールが凄かっただけ
別に波乱じゃねぇだろ
メキシコってサッカーの強豪国だからな
Jリーグと欧州リーグしか見てない浅い奴らには驚きだろうが
得点シーンのエジルってなんで棒なん?ファール恐れたんか?
てゆうかメキシコはトーナメント常連だし、こういうことはあるでしょ。
今回はドイツの弱点をメキシコが研究して徹底してついてた。
ドイツがどうこうより、メキシコを褒めよう。
エルナンデスが凄かったなあ
トップでボール収まりまくり上手いわ
前線のやつらもみんな上手い
メキシコのサッカーは好きだけど
ここまでワンチャン狙いのサッカーが幅を利かせるとさすがに詰まらんわ
メキシコ凄い
メキシコで無双してる本田凄い
ドイツ負けた
本田>>>香川
背格好そんなに変わらないのに
なんてこの人たち強いの?
八百長監督のことは忘れて
もう一度メキシコ監督呼ぼうよ(´・ω・`)
俺たちのさっかぁーってバルサのサッカーではなくドイツのサッカーのような気がしてきた
日本はまずこの守備が出来ないんでメキシコみたいなカウンターは無理だろう
たまたまつけたらドイツ負けてたんで最後迄見てしまった、
ドイツはめちゃ上手いのにゴールが入らずざま〜だったな。
日本相手なら7点は楽に取りそうなドイツ
>>71 それは凄え
でも試合の最後の方はスペインかけといて良かったと思ってたろw
チビなのになんであんな流れるようなカウンターができるのか凄いな
>>81 代表とリーグは別物だがwwww
メキシコ代表の攻撃の主力は欧州組やでw
ミューラー プラティニ ベッケンバウアーなどの時代が凄いような気がした。
クリロナもすごいと思うが・・・。
「日本にメキシコ人2500万人を送れば、安倍は退陣だ」トランプ
メキシコは2大会連続で誤審で敗退させられてるから良かった
アルゼンチン戦、オランダ戦と
母体はメキシコリーグだから
リーガMXなしで今のメキシコ代表はないわけで
ドイツの守備ラインなんであんなに高かったんだろうな
あれはボールを奪われない技量がいないと無理だろ
少なくともドイツのパス回しは盤石という感じではなかったのに
あのメキシコで本田は年間ベストイレブンだからな
どれだけカイザーケイスケが凄いか分かるね
昔からメキシコのサッカー目指せとは言われたし
協会もそれはわかってたと思う
やっぱアギーレ解任が痛すぎた
>>91 メキシコリーグって観る機会あるからリーグのレベルわからんくない?
放送してもどっかでパチューカの試合やるくらいじゃないのか
上位クラブや下位クラブの試合も見ないとリーグのレベルは分からんだろ
>>83 それでもドイツだし初戦負けはないでしょってあっても引き分けとのダブル行くくらいだろ
アルゼンチン、ドイツ、ブラジルが初戦勝ち点3取れなかった
いかにW杯で勝てるのが難しいか分かっただろ
フランスを叩いてた奴みんなフランスに謝れよw
>>124 四年前言ってたな
何でこうなったのかと言われたらアギーレの不祥事で解任しなくちゃいけなくなったしな
メキシコは五輪チャンピオンの時のメンバーなら強くて当然だな
これで韓国兄さんの決勝トーナメント進出が見えてきたな
>>113 体格に劣る日本人が真似するのはメキシカンサッカー
>>118 バカな理論。
選手は欧州で成長してるから強い。
実際、CWCではメキシコチームはアジアに負けてるんだがw
毎回メキシコは弱くないけどベスト8行けるかとなると微妙なチーム
下朝鮮終了じゃん
まあこの結果無くても終了なんだけど
いままで、クリンスマンとクローゼに頼りすぎたつけだな
もう、最低だな
サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→摂津のかっぺ→本田
基本バカ モヒカン刈がすき
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田
本田で負けろ こいつのCM商品不買する
本田のせいでまじサッカーが嫌いになった
ちなみに野球はもっと嫌いです
クロースのファウルのときの両手付き出す審判かわいい
これ2勝で並んだ時の得失点差のために、いかに韓国をサンドバッグにするかって戦いになるんじゃないの
VARの基準がイマイチ定かじゃないな
グリーズマンので使うならこの試合とスイスブラジル戦でも審議すべき所あったろ
メキシコは引かれたら何もできないだろう
メキシコにいいようにカウンターをプレゼントしたドイツの自滅
メキシコがJ以下だと言っていた見る目のないカス共www
ドイツみたいな超強豪国に初戦負けはあんま関係ないな
スペインも初戦負けから優勝まで言ってるし
グループリーグ番長はドイツ相手でも勝っちゃうのか
すげーな
見ればよかった
眠かったよ。パソコン弄りながら観てたら何?あの体たらく。自分は不慣れな言語やり始めて疲れ易いのに自分を頼るとかバカでしょ?
それでも数回力を貸してやったら動きが良くなった。で、パソコンにまた向かい勉強始めたらあの様とか弱過ぎる。
何にせよメキシコ、イランなどが勝ってるのに、ブラジル、アルゼンチン、ポルトガル、スペインは引き分けでドイツにいたっては負けとか。
引き分けって共倒れの可能性有るから一番ヤバいのにスペイン、ポルトガル…。どっちか勝ってた方が楽だったはず。双方ともに。真顔
嘘吐きは内田有紀とバーニング事務所や芸能マスコミ業界。
あいつ等は過少申告と過大宣伝と嘘ばっかりな低学歴。高学歴な芸能マスコミ業界人は低学歴の手下に成り下がってるから信じるに値しない。
もうバーニング事務所が潰れた方が早いよ?
T.M.labo〜情報強者への道〜
https://binjigari.xsrv.jp/ ;
Twitterアカウント: Bchan
まぐまぐ無料メルマガ〜情報強者への道〜
まぐまぐ無料メルマガ〜情報強者への道・上級編〜
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/ ;
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/ 背丈だけで日本と体格が似てるとかないわ。筋肉のつき方が違う。メキシコの選手は日本より筋トレガンガンやってる訳でもない
メキシコはケイスケホンダのおかげでレベルが上がったからな
優勝もあるかもしれん
ロシアとメキシコリーグで活躍した本田を先発させるしかないな
初戦勝てると1勝2分けのプランが出来ることが大きい
なかなかプラン通りにはいかないけど初戦は大事
>>143 代表とメキシコリーグは別物だぞ、アホンシン
しかし後半見るとドイツやっぱ強いわ
怒涛の攻撃をメキシコがカウンター織り交ぜてしのいでたな
メキシコって海外組も少ないのに強すぎる
メキシコだけ独自のサッカーが発展してんのかな
クリオはお笑いマンション。笑
見切っていた。真顔
嘘吐きは内田有紀とバーニング事務所や芸能マスコミ業界。
あいつ等は過少申告と過大宣伝と嘘ばっかりな低学歴。高学歴な芸能マスコミ業界人は低学歴の手下に成り下がってるから信じるに値しない。
もうバーニング事務所が潰れた方が早いよ?
T.M.labo〜情報強者への道〜
https://binjigari.xsrv.jp/ ;
Twitterアカウント: Bchan
まぐまぐ無料メルマガ〜情報強者への道〜
まぐまぐ無料メルマガ〜情報強者への道・上級編〜
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/ ;
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/ ドイツもこいつもしまりがねえな。
日本のほうが強いんじゃないか?
調子が上がらないままだったな
日本はパラグアイ戦で変われたけど
ドイツはそのまんまだったから
直近結果出せない奴はダメだってことだ
日本はメキシコ参考にすべきって書いてるやついるけど
当たりが弱いし守備の寄せも弱いしドリブル苦手だしシュート苦手だし前にパス出さないし
参考にしてもできないだろ
>>148 うむw
俺もスペインリードしてパス回しし始めた時はよしよしと思ってたよ
クリロナのFKの時スゲーからのマジかよってなったからな
>>130 3戦目にガチのドイツと戦わなくちゃいけなくなったから終りだろ
ドイツが2連勝していたら流してくれたかも知れないが
メヒコが勝つと思わんかったなあ・・
自分は引き分け予想だったのに。ここまで全部当ててたんだがtotoの夢が潰えてしまった。
まぁでもメキシコやられても全然おかしくなかった
ドイツの決定力不足に救われた
メキシコリーグで無双する本田がいる日本のほうが強いだろうね・・・。
フィジカル厨は世界トップレベルで競技人口が多い競技なのにチビが強かったりする現実をどう思ってるの?
>>179 メキシコ、フィジカルあるじゃん
何よりガタイがいい
>>175 フルパワーのメキシコ・ドイツを相手にするとか
完全にノーチャンスやね
>>145 スウェーデンとドローはあり得る
そしてメキシコとスウェーデンは3戦目手打ちドロー
これでドイツはGL敗退になってしまう
メキシコと今回出てないけどアイルランドは出場したら毎回応援しちゃうね
>>81 良い選手がすぐに海外に出るからリーグのレベルは低い
サッカーは日本代表しかチラッと見てなかったけど、強い国はバスケみたいに展開速いのな
日本代表のランキングも納得
メキシコで通用するホンダはドイツ以上だな
うんうん
やっぱりほんだは外しちゃダメ!
しっかしどこのチームも当たり前のように守備が固いな〜
確かここ何大会かドイツ2戦目勝ったことないからね
予選敗退全然あるわ
前回優勝したからって監督続投すべきじゃない2010のイタリアみたいになる
これ韓国人が調子にのってナチスの子孫だとか煽りだすパターンだな
日本もこういうのできるよね
2006の大会前にドイツと引き分けたときにこんな感じでゴールしたし
今日のゴールも柴崎→香川→乾で行けそうな感じがした
攻撃の流れを止める出目金ケイスケがいたら無理だけど
守備がきちんと整備されていれば、強豪とも渡り合えるという証拠だわな
日本代表は…………
うん、みんな笑顔でいいじゃまいか…
>>160 メキシコ代表とリーガMXは別物だからな
本田本田言ってるけど俺は香川の方が不安なんだけどwあいつ本番に弱いし
ドイツがグループリーグ敗退とかありえるのだろうか
確か戦後は一度たりともベスト8以上を逃していないよな
メキシコリーグ>>>>>>>ブンデスリーガ
が確定したな
メンバー入れ替えてみたらどうだろう?
シュテーゲン、ズーレ、ゴレツカ、ギュンドアン、ロイススタメンで。
てかヘクターどうした?怪我?いないと地味に痛いよな
>>186 それJリーグもじゃね
どんな理由でメキシコよりJリーグが上とか言ってたんだろうか
W杯番長VSグループリーグ番長
だとグループリーグ番長が勝つのな
メキシコはグループリーグではマジで最強だが
決勝トーナメント1回戦で敗退するのがお約束な
ハリルのサッカーは守備ガチガチだったけど攻撃はワンチャンもないようなサッカーだったしな
>>197 それでもスタミナ0の本田よりは全然いいわ
>>91 メキシコ代表もリーガMXもやってるサッカーは一緒じゃん。
メキシコリーグはレベル高くないのに代表は強いのはまさに、個人能力が高いのを表してるな
もう何点か取られてもおかしくないくらいメキシコが良かった
1億あったら全部ドイツに賭けてたわ
なくてよかった
>>176 ブラジルに対してもそうだけどミドル撃たせるのはある意味割り切ってるな。ゴールに近いところとこぼれ球とか決定的な部分はきっちりケアする。
スペインとかスーパーゴール決めてたけどあれやられたらしょうがないという感じ
ドイツにケイスケホンダさが足りなかったというよりはメキシコが凄かった
見てても何処も縦に速いパスでハリルのやろうとしてたサッカーで間違いないな。
ただ今の代表選手たちがそれについていけないレベルだったってだけで
(;゚д゚)マジか!エンジンかかる前に逃げきったなメキシコ
1998年 フランス 優勝
→2002年 グループリーグ敗退
2006年 イタリア 優勝
→2010年 グループリーグ敗退
2010年 スペイン 優勝
→2014年 グループリーグ敗退
2014年 ドイツ優勝
→2018年
ドイツは負けで、ブラジルは引き分け
日本が仮に負けでも恥ずかしい事ではないな
意地でもメキシコリーグを認めない
Jオタは本気で頭おかしいのな
メキシコはケイスケホンダのおかげでレベルが上がったからな
ハリルのやってた大迫、浅野、原口の3人で点取るサッカーじゃ勝ち目はないな
>>212 情報サンクス
じゃあスウェーデン戦は出れるんだね。
怪我じゃなくて良かった。
しかしブラジルも引き分けだからわからんな。
フィジカル厨はなんで自分の見る目がないんだってのが理解できないの?
メキシコはドイツにフィジカルで勝ちましたか?
ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、メキシコ
ありえない組み合わせだけど
こういうグループでもグループリーグ番長のメキシコは突破してくるんだろな
とは言えドイツはベスト4に確実に残ってきた国。後の二試合は普通に勝つでしょ。
ピークを前倒しにする分、優勝は難しいかも知れないがね
>>222 縦に早いけどパスよりもドリブルで駆け抜けてたと思うけど
強豪ロシアとメキシコで無双した本田を外す?負けたら本田を外した日本が海外に馬鹿にされるよな
>>222 メキシコは深い所でボールを奪ってロングカウンター
ハリルはプレッシングしてショートカウンターで全然違うやろ
どちらかといえばハリルはフランス代表みたいにカンテにボール奪わせてからのショートカウンターのサッカーに近いんじゃね
>>219 実のところ、メキシコはサイドのケアさえあんまりやってなかった
上げられるならそれでもいいや状態で、中をきっちり締めて最後の最後の仕事をさせない対応
メキシコの切り替えの速さに感動した
日本に必要なのはあの運動量だと感じだ試合だった
なぁなぁ
ブラジルと引き分けるようなチームだよ?
日本が負けても仕方ないだしょ
もうあれは許してやれ
>>222 まず現代サッカーに必要な資質がないよね
本田とか香川とか宇佐美とか大島とかは
ロシアの地では、ドイツ人も思うところがあるのじゃろうて・・・・
FIFA公式でもドイツは勝者のメンタリティあるとか調子こいてて大丈夫かってなってたけど内容的にもメヒコのが良かったから割と救いようがない
本田がブンデスなんかで活躍しても意味ないと言ってたけど本当だな
メキシコ代表に欲しいと言われるほど認められて
メキシコ後期リーグベストイレブンに選ばれた選手が日本にいるらしい
初戦が一番難しいからな
有力候補もどんな大会でも初戦でコロっと負けるのは良くある
クローゼ・ラーム・シュバインシュタイガーがそんなに大きかったのか?
>>172 一番面白いのはスウェーデンとドイツが引き分けた場合だな
ドイツはグループ2位だと決勝トーナメント初戦でブラジルと対戦する可能性高いのか
いや、次のスウェーデン戦も危ういが
日本はスピードとスタミナを世界レベルにすること
そうじゃないと夢も希望もないよ
やろうと思えばすぐにできる
それほど先制点は貴重なのにザッケローニの野郎
怪我で辞退しなかった長谷部のせいだったな。ドイツ代表でもこれだけ焦る
勝ってるのに先に動くという暴挙だった。
>>239 手抜きだったけどねー
それでも2点取られたけどねー
ほんとにコロンビア相手にどうなることやら…
>>233 結局安定して強いドイツでもグループリーグ番長には勝てなかったってだけの話なんだよなw
普通にメキシコ、ドイツのグループリーグ突破でW杯出場すればそこそこの結果を出すスウェーデンが涙を呑むパターンだろな
>>226 Jオタはスイスと糞やる気ないパラグアイを同格とみて控え組のほうが強いと感じた馬鹿だからな
カウンターするための守備力とドリブルで一人抜いて有利な状況作り出す攻撃力といいメキシコ強かった
ミュラーとかいう過大評価
今大会は0得点で終わると思う
南アフリカのスペインはここから立て直して優勝したから次の試合が全てだな
>>251 ドイツは決勝トーナメントの事など考えてられんだろ。次勝たないとグループすらピンチ
>>244 マジレスすると韓国は今日の試合引き分け以下なら今大会終了レベル
>>229 ドイツ倒したメキシコ凄い
↓
メキシコリーグ凄い
↓
本田凄いw
アジアは最強のスピードとフィジカルを持つ韓国に期待するしかないな。
>>228 ハリルがやりたかったのはメキシコみたいに3人で完結するカウンターだったんだろうな
でもあれは日本には無理だわ
香川はブンデスレベルで普通にやってるし
邪魔しかしない出目金ケイスケがいないと日本もこのくらいできそうだよな
GLベストゲームでしたね。
ただ、あらためて思うこともある。本田の凄さ。
ドイツの前評判は高いだろうけど、メヒコも強豪国では?
ブラジルと被っている?
今大会面白い試合多いから日本が面白い試合出来るか心配になってきた
負けてもいいけど面白い試合をしてくれ
日本人というか黄色人種て、鍛えればメキシコやスイスみたいなガチムチになれるのか?
身長は同じくらいでもメキシコと体格が全然違うじゃん。あんな体格の日本人みたことない。
>>272 グループリーグでは最強
しかし決勝トーナメントの1回戦でいつも負ける
>>261 今は過大評価もされてないよ
なんで選ばれたんだろう、なんで使うんだろうレベル
しかし日本がドイツとメキシコの組に入った可能性もあったんだよな
入ってたら絶対レイプされてた
>>201 つまり
リーガ=ポルトガルリーグということだな。中島呼ぶべきだったな
>>226 Jオタじゃないけど国内でプレーしてる代表ってどれだけいるの?
>>210 武藤と柴崎が言ってたように
出目金ケイスケがいちいち攻撃の流れを止めてたからな・・・
大波乱なのかな?メキシコって古豪ってイメージだけど
前半の最初の方のメキシコの攻撃のとき
ドイツDFが足にあてた後にノイアーが手でボール取ってたけどあれっていいの?
>>274 ボルトガルリーグだかのすげーやつ
代表も10試合9得点だっけかな
勝った瞬間スマホ取り出して自取りしてる人多いのがうけた
>>269 なんでだ? 原口と井手口の2人だけでオージーから点取ったろ
オージーが本番でどれだけ強いかわかったろ
フランスのまぐれさえなければ
メキシコはGL番長
特に初戦は走りまくる
ドイツは組み合わせが不運だったな
しかし、メキシコのカウンター鋭かったなw相手の陣形が整う前に攻めるというカウンターの定跡通りの攻め
それに比べ日本のカウンターはモタモタしてるから相手の陣形が元に戻っちゃうんだよなw
初戦黒星では予選突破の可能性がぐっと下がるんだっけか
どこの国も韓国で勝ち点3を稼ぐのは同じだろうし、次メキシコがスウェーデンと引き分けると不味いわな
>>211 香川はブンデスで普通にこのクラス相手に活躍してるもんな
出目金ケイスケじゃどこのクラブでもベンチにも入れないでしょ
ていうかもうジャップ身体ペラペラ過ぎてコロンビアとかに相対しただけでビビってない?
勝てるわけないんだ
2014に比べるとドイツ選手の技術が単純に下手になっていたように見えたな
パスミスが非常に多かった、人数かけてパス回ししてるはずなのに、
簡単に奪われてカウンターというシーンが何度もあった
>>4 まあ引き分けで大波乱だからな。無い訳じゃないけど、西野が決断できるかどうかだな
>>277 最強って2位抜けばっかりやろ何言ってんだ
ギリギリでグループリーグを突破したドイツとブラジルが
決勝トーナメント一回戦で死闘を繰り広げる展開を期待したい
>>251 ブラジルは望むところだろうな
早めに前回の汚名をはらしたいだろう
>>298 それどこのマスコミもドヤ顔で言ってるけどバカなデータだよね
初戦負けるようなチームは基本的に実力ないってだけでしょ
韓国頑張れ
スウェーデンとドイツに勝てればメキシコに負けても大丈夫だろ
>>277 決勝トーナメント入るとサボってんだよな
メキシコだけに
>>239 出目金ケイスケさんが11回もロストしてたからね
サッカーファンは最初からそこ以外は許してるよ
一昔前によく聞いたのは
メキシコは日本の上位変換
日本はあのサッカーを目指すべき
絶対無理じゃね
ドイツはこれで残り2戦を2連勝必須になったから手加減なしだな
朝鮮は億に1つの希望も絶たれた訳だwww
メキシコはラージョンじゃなかったらもう2点くらいとれてただろ
守備ライン高くしてるくせに、安易にクロスを多用しすぎだったな
あんなの奪ってからのカウンターをしてくださいと言わんばかりだった
クロースってやつどうだったん?ドイツ弱体化?
メキシコが強かったんか
>>304 日韓W杯はセリエ全盛期のイタリアを抑えて1位やったぞ?
>>313 単純に疲労じゃない?
消耗激しいサッカーしてるし
グループリーグがピークなんじゃないか?
>>310 3試合のうち1つ負けたら厳しいってだけのデータでもあるしな
確かにアホみたいに言うほどの情報ではない
ホンダがメキシコにもたらしたものがドイツに勝つという
快挙の基礎になった ホンダに感謝する
メキシコサッカー協会会長談
>>314 正直攻撃を仕掛けてロストなんて当たり前の話だと思うがな
ネイマールも死ぬほどトライしてロストしまくってたが勝負一切しないでバックパスし続けてロストしませんって選手の方がいいのか?
ドイツは非常に速いクロスの質が高かったわけだが
ただの縦ポンに劣化してしまったようだ
単純にパスがズレたというより、出したところに味方の選手がいない、というのが多かった
選手の意識が合っていない、という感じだった
何が大波乱なのかよく分からんな
メキシコは実力的に元々第2グループだろ
エースストライカーがヴェルナーって(笑)
ドイツ終わってるわ
>>328 メキシコがやっとケイスケホンダになれたな
優勝候補ドイツを倒したメキシコ
そのメキシコリーグで活躍したケイスケホンダ
後はわかるな
>>324 連続ベスト16が始まった1994年以降2勝出来たのが2回だけでGL最強とは言わないだろ
いつも1位抜けなら分かるがな
>>4 コロンビアの油断や慢心に付け入る隙はあったけどそれがなくなったから無理
>>296 あのレベルのカウンターを同じドイツ相手に日本が叩きこんだ時もあったんだけどな
>>325 サボテンとサボってんを掛けただけなんだけどな
もし万が一リーグ2位で通過しても、次やるのがベルギーでしょ?無理よなー
韓国さんがなるべく派手に負けて厄払い出来ますように
メヒコあっぱれ日本はコロンビアにビビってる今日このごろwwwwやる気有る?
>>336 メヒコは見た目のせいかみんな必死感がすごい
応援しちゃう
>>334 メキシコのグループリーグ番長はここ25年くらいの話だが
ドイツの初戦番長っぷりはもっと凄いからな
番長VS番長の対決で歴史の浅い方の番長が勝ったからやっぱり大波乱なのかもな
>>276 純日本人でもラグビーアメフトのトップ選手
は凄いからな
>>302 それな
ドイツ自体になにか問題ある感じだった
今までのW杯の中で初戦黒星で決勝トーナメント行けたチームあったっけ?
メキシコはいつも普通に強い
優勝に届くほどの強さではないが
ドイツは引き分けじゃなくて負けだからな
韓国は今日勝ったらいけるな
スウェーデンはそんな強いイメージない
>>340 これな
サイドの上がりの裏をつかれるとこって長友が上がる裏をつかれる日本そのもの
ドイツにしては精度の欠けたクロスを上げるしか手がなかったのもまるで日本だった
ケイスケホンダw
いなくなって神様も味方したんじゃね
メキシコはGL戦うのが上手いだけで最強なんて話聞いた事もないわ
アホな奴わいてるな
ホンダは本番には強いが奴がいると1-0で勝つというゲームが作れないんだよな
一点の重みを相手に伝える戦い方な
イタリア行ってもカテナチオのカの字も勉強してねーし
ヴェルナーとか聞いた事もないような奴がトップやってるドイツが強い訳ないよ
>>364 ドイツにも勝てそうだと盛り上がってるよ
今年は本命不在の大会と言われていたんだし、メキシコ普通に強いし、驚く程の結果ではない。
今回のドイツ代表のヴェルナーと
98年フランス代表のギバルシュ
どっちがしょぼい?
ドイツ メキシコ スウェーデン 韓国
ここもスゲー組だなw
解説記事でてたな
やはりメキシコ監督は右にボールがいくようにして
ボアテング使わせまくりケディラが無力化させたりして真ん中空くようにしてそこにカウンターアタックで突っこみまくとか言ってたな
メキシコは本田が移籍するような国なんだから元々レベルは高いだろ
>>364 スウェーデンもW杯出場すればそこそこの結果を残すチーム
94年W杯は3位
しかし今回はグループリーグの組み合わせが悪過ぎたな
ラームいないと必死にディフェンスする奴もいなくなるのかと
メキシコにロナウドいたら5点ぐらい取られてたな
ベラの出来の良かったから
正直、少し交代は早いかなっと思った
それでも守りに入る選択をして勝ったのはお見事
負けてもあれだけ怒濤のプレッシャーで迫れるんだから、内容を語れるけど、日本の負け試合はクソ過ぎてみんなそっぽ向いちゃうよな
>>365 サイドが上がってやられるってDFの連携の問題だよね
>>379 韓国にとっての地獄、そこ引いた瞬間韓国人は絶望してたなw
南アでドイツが見せた90分キチガイプレスカウンターは、こりゃ凄いと思ったが
今やどのチームも普通にこなすようになったな
アジア人は体力がないのかなかなかできないが
>>337 勝ち点6で3チームが並ぶ可能性もあるから韓国からは大量点が必要になるかも
>>351 今回のメキシコは戦術勝ちだったな
本田は監督の指示を実行できる選手にどうしてなれなかったんだろ
本田がいないとだめとか言ってるホンシンども、お前らはもういいから本田とともに消えてくれ
>>346 2006は本番以外はマジで強かったよ
コンフェデでブラジルも追い込んだし
ネイマールのブラジルじゃなくてロナウジーニョのブラジルだし
>>329 チームで一番ロストしてるんだぞ
しかも出目金はほとんど仕掛けてないよ
試合見てないんだろ
ネイマールもロストしすぎてチームに迷惑かけてただろ
あれがなければもっと攻撃チャンス増やせたのに
マルセロも最後のロストのとき天を見上げてたよ
>>365 中閉めて外から攻めさせたって話も有るが
もう少し中で強いゴメスやらの投入も早ければ
という話も有るな。
>>242 他の代表選手にはあるような言い方をするんだな
ベラはソシエダの頃しか知らんがスタミナないからいつも早々と交代する
ドイツはいきなり崖っぷちw
ドイツVS韓国は
日韓大会のドイツVSサウジアラビアの再現になるかもな
こんな言い方するのもあれだが
エジルとかクロースみたいなエリート意識高そうなやつが混じってるのも良くないんじゃないかね
ドイツは全員が労働者サッカーに徹するからこその強さみたいなのがあった気がする
日本が目指すべきなのは、メキシコであり、アイスランドであり、スイスの戦い方
だけど、ケイスケホンダと田嶋が目指しているのは、サウジアラビアの戦い方
どこぞの国の俺達のサッカー()
とは真逆のサッカーだな、メキシコは
メキシコ人にレッスンしてもらえよ
シュートかと思う速さのパス
後半終わりまで衰える事のないスピード
メキシコつおい
ドイツだから1点で済んだけど、って気がする
メキシコのWC戦績
1994 ベスト16
1998 ベスト16
2002 ベスト16
2006 ベスト16
2010 ベスト16
2014 ベスト16
代表界のアーセナルことメキシコ
多分ベスト16で散るんだろうな
ドイツもスペインもブラジルも微妙とか一体どこが優勝すんだよ
今回はバイエルン代表じゃないのか
1チーム持ってきた方が強いのに
韓国的にはドイツに全勝してもらってスウェーデンメキシコから勝ち点拾っていく展開の方が良かったよなw
>>386
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | う〜ん・・・ .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ / >>4 日本唯一のガンの出目金ケイスケが出ないことが確定したから期待したい
引き分けでも波乱だし
>>409 どんなトレーニングしてんだろうな
最後まであのサッカーをやれる体力と集中力すげーわ
ミュラーってそんなに凄い選手か?
俺に本田や香川の方が凄い選手に見えるが
>>411 すっごw
ここまで綺麗に並べるとはベスト16職人だな
>>66 身体ペラペラの日本人と胸板が丸太のように厚いラテンの連中を一緒にするとかww
ドイツで上手かったのクロースだけやな
両ウイング下手過ぎだろ
ロベリーかコマン借りてこい
ケディラって押し込む展開だと下手糞さが際立つな
運動量だけが売りなのにキミッヒが攻めて空いたスペースのカウンターのケアもしてねーし足枷すぎんだろ
韓国戦控えで流すはずが
ガチドイツでやるはめになった
韓国にとっては最悪かもw
1-0 0-0のサッカーゲームに
真夜中に熱狂出来る何かどうかしてるだろう
>>414 韓国は厳しくなったな
今日のスウェーデン戦で勝ち点3取れなかったら終戦
>>351 現代サッカーの戦術を理解できません
実行できるスキルがありませんって言えないカスな
>>422 な、韓国がドイツに勝ったんならともかく
半分寝ぼけてたから合ってるか分からんけど
ドイツは何かもっさりしててコンディション余り良くなかったように感じた
はやくパス出せってシーンでもちょっと考えて普通のパス
シュートも他の強豪と比べるとスピード無かったし
ボックス内にいないミュラーとか怖さゼロ
エジルもクロースもあんなにごーるから遠い位置でプレーする選手だったっけ?
サッカー界がまたアンチフットボールに支配されそうで不安だよ
弱者は弱者らしく負けろ
きゃあああああああああああああ地震ああああああああああああああああああ
メキシコはいつも変なレフェリングで負けてるイメージあるから今回は8強までいってほしいな
中の縦パスを致命的に封じられてたなドイツ
右サイドからの攻撃ばっかり
たまーにボアテングがゴール前にふわりとしたループパスを縦に送るが、せいぜいそれくらい
今回はメキシコがドイツ対策を完璧にしてみせた感じ
地震とかどこの田舎だよ
都内の町田だけど揺れてないぞ
ドイツはつまらない上に弱いんじゃ救いようがないな
つまらなくてもかつのがドイツだろ
ドイツ国民以外誰も応援しないチームだけどな
別にそこまで大波乱でもないような
大多数の人間は引き分けを予想してたし
>>31 >>31 こういう意見言う人たまにいるけど、サッカーってそういうのが面白い部分も相当あるでしょ団体競技なんだから。それにドイツが無個性という事はない
閃きを競う競技がみたいなら、個人競技見た方がいいよ。サッカー向いてない
>>77 中田は黒人選手相手でも倒れずにドリブルしてたぞ?
レーブの長期政権の弊害出たな
若手の底上げを怠りましたな
アラサーのピーク過ぎた選手にこだわり過ぎた結果がこれですわ
人間守りに入ったらダメだよ
結局2016のユーロ敗退から何も学ばなかったな
>>427 ペラペラの紙フィジカルでW杯出よう、
というのがそもそも間違ってる。
永遠に参加賞だろうね
ドイツの消極的攻撃が目立った。
ゲームを演じる選手がいない。
パスの仕方が後ろ向き。
次やってもメキシコに負けそう。
>>413 ドイツ人並べたらCLで勝てない
ベスト16くらいで敗退するだろうな
>>372 本番に強いっていうのは昔話だよね
出目金ケイスケは連動した守備が一切できないからね
アリバイ守備とか言われてたけど今は単純に走れないし
>>413 ロッベン、リベリー、レバとか外様抜いたら
優勝できずにちる
E組とF組が決勝トーナメントで当たる。
下馬評ではEはブラジルスイス。
Fはメキシコドイツ。
メキシコがまた16強で終了は順当かも。
強烈なシュート何本もあったし、型にハマれば防げないよな。
守備は微妙だけど。
>>459 若手の底上げにコンフェデから予選まで相当使ってたろ
やっぱり格下がひっくり返すには快速FWが必要なんだな
岡崎温存じゃあ日本は無理だな
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
はっぱドン引き守りサッカーすべきだな
日本の実力じゃ
エジルやトルコ系がボールを持つと、ドイツサポーターからブーイングされるという笑える展開だった
>>461 メキシコがよく守っただけだろ
守り方が実に堅牢だった
日本のカウンター話するとき攻めの事しか言わないから駄目なんだよ
ドイツも大丈夫だよ
スウェーデンと韓国に連勝すればいいんだから
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
まぁブラジルもドローだし、今回は下手したら俺たちのサッカーが通用してリーグ突破するかもな
香川が覚醒してな。
WCっていうのは魔物が住んでるもんよ
前評判だけで一筋縄にはいかないもんや
>>484 本田って最低だよね
チームプレイなのに、縦に走れないからって「俺たちのサッカー」の押し付けしちゃって
>>236 ハリルは相手や状況によってプレッシングの位置変えてる
まあ今回日本人は韓国代表を応援するべきだろうな
一番盛り上がるわ
メキシコのベラとかいう人、ドリブルしてもなかなか取られないね
そんでみんなショートパスのやりとりうまいし、早い
本田が「ブンデスごときで満足しているようじゃ云々」って言ってたけど正しかった
決勝常連国どんどん落ちろ
比較的番狂わせが起きやすい競技の割に何十年も優勝国増えんしな
>>493 日本の試合を見てない人に言っても無駄やろな
>>490 >>491 そういえばウルグアイいたねw
ドイツ敗北の波乱どころじゃねー
めっちゃくちゃ揺れやがった・・・
早々に3枚目切ってマルケス入れた時は糞采配かと思ったが、
入ったマルケスが何回かカウンターの起点になって、機能してたな
ブンデスのレベルがどんどん落ちて来てるってのも関係あるんだろうな
バイエルン中心のドイツ<<<<<<パチューカ中心のメキシコ
日本はメキシコを参考にすべきとよく言われるが技術も身体の強さもサッカーIQも雲泥の差だわ
オジルが全然目立ってなかったもん
あれでは負けるわ
>>4 十分あり得る
何が起こるかわからないのがサッカーの醍醐味
3連敗するといっているのはニワカだし
日本代表を応援していない人たち
フィジカルでサッカーすると思ってる奴ってらこの現実は?
ハリル信者は一体なんなんだろうか
西野もゴミだし解任タイミングも最低だったしハリルのままの方が良かったけどハリルがあたかもメキシコのカウンターサッカー出来てたような程なのはなぜだ
ハリルもゴミ監督だったろ
きっちりブロック作って守れるからカウンターできるわけで
ザルDFとヘボGKしか居ない日本にカウンターサッカーは無理
失点するから反撃できない
タレント過多なんじゃなかろうか?
汗かき役がいないと
今回の大会見てるとポゼッションを相手にどんだけ押し付けれるかが鍵になってる気がする
ちゃんと戦術しっかりやれば強豪にも勝てるじゃないか
メキシコ、次は韓国とやるのか
もう、にやけてんだろなぁ...
サッカーが上手いってメキシコのようなプレーのことだよな
あんなサッカーができたらどんなに良いだろう
>>517 すぐコロンビアに点を入れられて
コロンビアは引いて守りカウンター狙いになるだろうからな
日本はボコボコになる
日本はサウジアラビアの系列だからメキシコやアイスランドにはなれんよ
残念ながらそういうポテンシャルは無い
今の日本代表が信じられない
謀反に加担した選手が平然と笑顔で練習している
人の道に外れる行為をしてよく平気だな
心は泣いてるのか
めっちゃ揺れた
まだ心臓バクバクいってる
とりあえず次はロイススタメンで頼みます
格下チームが波乱を起こしまくってるから、日本代表にも期待しちゃうところだが、
実際には、デュエルの激しさとポゼッションを捨てた守備戦術からのカウンターが波乱を起こしてるので、
ハリルを切った日本代表には縁のない話
メキシコさん「日本よ、これが縦に早い攻撃だ」
に本田さん「ごもっともだが俺の考えは違った」
古いファンからするとあんなチンタラしてるのはドイツじゃない
10人で守って10人で攻めるサッカーはどこに行った
>>520 うーん。
メキシコはその戦術が出来る選手が居る。
強いチームってのは決勝トーナメントに調子を持ってくるんよ
予選で必死に戦ってたら持たない
いやチンタラじゃないだろ
前がかりではやく攻めすぎなくらいだわドイツ
特に長谷部は人格者と言われながら 謀反に加担した
首謀者との情報もある 汚い奴やな
試合を見る限り波乱ではない
力の差は感じなかった
アルアイ戦の引き分け
のほうが波乱
>>518 超一流はクロースくらい
ドラクスラーはPSGではベンチだし
ミュラーはバイエルンでもお荷物
エジルもアーセナルでも埋没するレベル
ヴェルナーは論外
>>529 ハリルの時は目標だけでデュエルもカウンターも全く機能してなかったし
リスク管理できなかった守備(構築ができていない)が破綻したからW杯で戦えないよ
ハリルなら3連敗してたと思う、今だと50%
他3国も日本より強いわけでも弱いわけでもない、過大評価すべきではない
キミッヒの上がった裏を何回カウンターうけたか知らんけど一切修正してこなかったな
>>472 いちいち攻撃の流れを止めるからな
しかもそのあとロストするし
メキシコ目指せって言われても日本がメキシコになるわけ無いだろ
まぁまぁ、ドイツは残るとしても次はブラジルとかな こりゃ、見物
後半ですぐロイスとギュンドアン入れればよかったのに
>>529 弱者はそうやって負かすしかないのにな。ハリルが良かったとも思わんが、現状よりはましだったろうな。
大波乱でもなんでもないな
メキシコは今回ガチで優勝候補だ
元々のパス回しの完成度の高さに
強固な守備ブロック、超高速カウンターが加わって
さらに強くなっとる
オリンピックで優勝を知ってる世代やしな
ドイツはいうほど悪くなかったが
強豪国は予選リーグの1回戦なんてガチ仕上げてこないから仕方ない
貧乏くじ引いたわ
>>533 せやな
ただ初戦に白星を飾れないと次の試合は必死こくことになるけどな
一番は手を抜きながら2勝して決勝トーナメント進出確定させて三戦目は控えメンバーってやつ
予選じゃあの戦いでも得点できたけど本番になると駄目だな最後の所でしっかりとブロックやクリアが入る
なん…だと…!?
外そうと思っていたあいつのメヒコ魂が、ここに来て必要だと!?
ブラジルもそうだけど優勝目指してるチームは初戦はある程度流すんだよ、全力ではやらない
両チームとも力が落ちてるのと特にドイツは相性の悪い相手だったから結果は驚きではない
昨日オーバーヘッドキックしたのこの試合だっけ?初めて見たわオーバーヘッドキック、にしてもサッカーは海外試合も面白いなビールのつまみに良い
1998優勝のフランスも2002はグループリーグ敗退だったな
なんだかんだ言って
本田の凄さを再確認できた試合だったよな
メヒコもっと点取れたわ
あんなに外しまくってるからベスト16止まりなんだよ
本田の仲間がドイツ相手にやったのか
仲間の活躍で本田のモチベーションは極限にまで高まってるだろうな
やっぱり本田を使って欲しい
日本が勝利するには波乱を起こすしかないんだから
>>556 どこかとの調整試合でジダンが怪我をしてジダン抜きで戦うという地団駄を踏むことになったからね。
corea
強豪が最高のコンディション決勝トーナメントに持っていくってのは分かるが初戦は流すなんて聞いた事もないんだが初戦ってクソ重要やろ
決勝トーナメントの用に体力温存する為にも勝たないと3戦目にターンオーバー出来なくなるし
フォーメーション違うが
乾⬅ロサーノ
大迫⬅エルナンデス
本田⬅ヒメネス
無理ぢゃないか?w
>>539 それ親善試合の話でしょ
ハリルジャパンはガチな試合ほど良いゲームしてたし、最終予選は良かったよ
>>529 あれだけ時間かけてもその戦術がそもそも機能せず上手くいってなかったのはどう考えてるの?
理想を掲げて失敗したら選手のせいみたいな事しかしてなかったんだけど
得点のシーン、エジルがバンザイしたのはなぜ?
ロザーノは倒れてもいないんだからファウル(PK)取られる場面じゃないだろ?
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
日本も世界を驚かせよう(こんな雑魚がW杯出てんのか的な意味で)
ロンドンオリンピックの時に
準A代表ともいえるブラジルを圧倒したんだよな
こういう風になるとエジルやギュンドアンがトルコの大統領に会ってたのが問題になるんだよね。
エジルはただでさえプレースタイルがあれなのに
>>9 いや、ほんの少しだけどドイツはいつゴールしてもおかしくなかったが運もあったしメキシコはとにかく上手かった
トラップにしろゲームをドイツがコントロール出来ない部分を作ってたのがすごかった
>>564 だよな
初戦負けたら残る2試合は必死こいて勝つ必要あるからな
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
チチャリート裏抜けとか上手いけど受け方と足元が下手になってた
今回の見てるとますますオレたちのサッカーは通用しない事だけはハッキリしてるよな、
>>553 初戦は波乱がおこりやすいよね。
アトランタ五輪のブラジル戦やラグビーの南アフリカ戦も初戦だったし。
>>283 控え組も殆んど海外だけとな。
国内組はCBとGK
日本が世界で認められていないポジションが国内組と思ってくれてOK
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
>>551 みんなヨーロッパでやってるからメキシコリーグとか、昨日の試合とは関係無い話
>>298 次はメキシコvs韓国、ドイツvsスウェーデン
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
メキシコの話題が盛り上がるのはメキシコでプレイしてる日本人選手がいるからか
>>509 うちまさにその大阪北部
ちなみに先週屋根の張替えと外壁の塗り替えやったところ・・・
ひび入ってなきゃいいが・・・
>>566 下手なポゼッションしてた後手後手だったOGに勝ったのがベストゲームと言ってる時点ニワカじゃん
>>558 ほんこれ。
ホンダがピッチにいると邪魔だからな
ドイツはおれたちの(分断)のサッカーの理想形だったな
役割的にはキミッヒは長友並のウィンガーで逆サイドの攻撃が死亡
しかもプラッテンが内田以上に上がるしバランス取れてなく2バックかこれ?という具合
それで0-1ってすごくね?
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
メキシコはキック力がないからシュートが枠にいかない
このあたりは日本に似てるんだよな
フィジカルは日本よりだいぶん上だが
>>588 というか実質本田がドイツに勝利したようなもんだからな
>>568 機能してたから、最終予選グループ1位で突破したんだよ
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
>>577 特に今回はグループF2位通過だと決勝トーナメント初戦の相手となるグループE1位はブラジルになるのが確実だしね。
試合見れてない・・・メキシコが素早いチェックと運動量のサッカーやってるなら日本も追随してくれよ
弱者が強者に勝つにはそれしかない
幸い選手を総入れ替えしてもそれなりに戦えるんだから、
1戦ごとに全入れ替えするぐらいにして常に全力サッカーで挑めばいい
>>554 ハリルがサウジみたいなサッカーをするとお思いで?
>>4 この荒れた流れにうまく乗ればあるいは。。。
乾ジャパンならワンちゃんあるで。柴崎もいるし
バルサから2点取った乾とレアルから2点取った柴崎で4点取ればおk
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
おお17時からBSで再放送あるわ 録画予約しといた
>>600 ハリルがやってたクソサッカーがなんだって?
本田アンチはなんでも絡めんな
???「日本にはドイツを負かした国のリーグに在籍し、ブラジルと引き分けた国に実質ドローの試合をしたスタメンメンバーが居るらしい。」
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
メキシコに限らず奪ったらまず縦に送る、これはファーストオプであり鉄則なんだよ
わざわざキーパーに戻したりしない
ゲルマン魂ってホントに存在するの?
精神論大好きな日本の中高年が勝手に命名してるだけで、当のドイツ国内ではゲルマン魂なんていう概念、存在しないんじゃないの?
>>583 二番煎じの雑魚ってこの上なく恥ずかしいw
コンディション不良だったらしいがエムレジャン選ぶべきだったな。
ボールを狩る選手がいない。
>>598 大苦戦してたじゃねーか…
確かに最終予選は厳しいけど選手層考えたらもっと楽に抜けれてもおかしくないぞ
>>561 メキシコみたいなサッカーするには走らなきゃ出来ない
本田には走力が無いから出来ないね
メキシコが勝って大波乱は失礼だろう
同組の韓国が勝ったならともかく
>>569 あまりにも簡単に抜かれたからだろうね
あっやべぇって感情が、不用意にファウルしてしまったときの感情とごっちゃになって
とりあえずごまかそうとするじぇすちゃーがでてしまった
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
メキシコの得点者のロサノってすごいな。
オランダリーグで、29試合17得点だって。まだ22歳。
>>612 本田が邪魔したからだろ
NHKのケイスケホンダで自分で言ってるから言い逃れできないんだよなぁ…
メキシコ「ドイツ倒して1位通過するで!」
スイス「ブラジル倒して1位通過するで!」
ベスト16
メキシコvsブラジル
スイスvsドイツ
>>590 まあ、そんなんキリがないが、今の日本は
必ず二点は取られるチームだからな。
つかラファ・マルケスまだいたんだなw
これで日本大会から5回連続だぞ
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
メキシコ弱くないからな
日本なんか全然勝てない
ドイツがゲルググだとしたらメキシコはドムくらい
日本はアッガイかな
ドイツの前線がゴールに背を向けてボールを受けるところを背後から徹底的に狩ってたな
あれされて戦術が悪いとふてくされるのが大迫
>>529 いや、メキシコはそれだけじゃないよ
ヴェルナー対策を徹底的にやって良さを消してた
コンフェデと同じシステムでドヤ顔したレーヴの負け
しかし、相手にあんなにドリブルさせるなんてどういうドイツだよ
ドイツが負けて衝撃的だけど、ここはドイツとメヒコが鉄板のグループだから
ドイツの1位通過が怪しくなっただけなんだよな
>>615 メキシコは戻してたよ、無理には攻めなかった、自分達のペースを作ってた
スペインvsメキシコの決勝が見たい
連携の完成度はメキシコだが
フィニッシュの精度はスペインだな
>>503 押し込まれてる中中盤のフィルターに入れる分には鈍足も問題なかったなw
>>638 あ、そうか。勝ち点同じだと直接対決の結果で一位二位きまるんでしたっけ
つまり、メキシコはメキシコでオレたちのサッカーやってたてこと?
メヒコは一見アホみたいに守ってるように見えて
アトレティコみたいにキックの質高いからな
韓国はスウェーデンに勝ってメキシコと引き分ける
あとはスウェーデンにがんばってもらう
昨日のドイツと日本がやったら5点は取られてたと思う
メキシコなら10回に1回はドイツに勝っただろ。
大波乱でもなんでもないわ。
メキシコが「縦に速いサッカー」
これがハリルがやりたかったサッカー
本田が入るとこれができない
>>73 メキシコ人自身は、地震だけじゃなく自信も持ったと思う (`・ω・´)b
>>539 50%ってw
バカは黙っといた方がいいよ
戦犯ケディラ
奴の上がりたがりは長所であり短所
ユーベではピャニッチ、前の代表ではシュヴァインが上手くカバーしてた
クロースは元々一列前の選手でカゼミロが底を張ってくれる選手。今日のドイツ代表にはケディラの尻ぬぐい出来る選手皆無だった。
メキシコが強いのは知ってたが、ドイツに勝つとは…
まぁドイツもそこまで強くなかったし、ノイアーが低めのシュートに弱いのは知ってたし。
日本もメキシコやアイルランドみたいなサッカーして欲しいんだけどね…
足を止める俺たちのサッカーじゃムリだな。
チチャリートのポストの巧さに感嘆!
ただ、今日のドイツVSメキシコであらためて思うこともある。それは本田の凄さ。
メキシコは走力とパスワークが光ったが、体格で劣ってても、軽い守備する奴いないんだよね
>>1 82年スペイン大会ではドイツは決勝戦まで勝ち進んだ、この敗戦は大した問題ではない
身長はどうにもならないけど筋力はトレーニング次第でどうにかなるからな。
やっぱり日本が目指すのはバルサじゃなくてメキシコだってはっきり判っちゃうんだよね。
試合内容をみればドイツの負けは前半で予測できたな
得点入る前からサイドのスペースつかれまくり、ボランチも開いちゃってゆるかったし
結局分かったのは相手がどうであれ、オレたちのサッカーはやるべきってことね?、?
>>646いやプランが完璧だったカウンター狙いで得点出来たら逃げ切るつもりだったみたい
戦術が進歩しているから10年前のドイツ代表なら今の日本代表でも勝てるもんな
ドイツの監督と松井珠理奈が結婚して子供産めばハイブリッド鼻糞エリートの誕生だ
>>4 3-0で負ける予定が7-0で負ける大波乱はあり得る
初戦から必死過ぎるドイツとブラジルが見れた貴重な日だったな
メヒコのカウンター速かったなぁ
日本の目指すべきサッカーなんじゃね
大波乱とか下剋上とかメキシコをバカにしすぎだろ。立派に強豪国の一角だ
日本がドイツを破ったんなら、世界レベルの大波乱だが
>>666 そこまではないな
基本的にはドイツがおしてたしね
>>656 0%と言ってるの方が阿呆だと気づこうね
>>4 本田無しなら或いは
まさかなとは思うが
ゼロパーセントではない限りあり得るね
前回大会ってサッカーの質低かったよな
ファイナリストのドイツはパスサッカー比重で速さがなく
アルヘンは締まりのない怠惰なサッカーでなぜか決勝進出
欧州リーグのサッカーがワールドカップでトレンドになるのは時間差があるのかな
>>609 韓国はアメリカ大会でドイツと引き分けてる強豪だよ?
まぁ、ベテラン揃いで灼熱のアメリカで足が完全に停まった後で
韓国が追い付いたんだが…
やっぱメキシコのサッカー好きだわ
日本もああいう感じでカウンター主体にすればいいのに
こんな試合見た直後に日本戦を見たら
スローで再生しているのかと勘違いしてしまうだろうな
メキシコリーグのMVPクラスの活躍してる、本田って、突き詰めるとミュラーやエジルより上なんじゃ?
後半43分のグラントのシュート惜しかったな
あれは本当に紙一重
まあ1試合じゃわからん
GL3試合くらいは見て判断せんと
でもメキシコおめ
ドイツはのそのそせめて放り込みかセンタンリングあげてりゃいいんだよ
日本とメキシコの大きな違い
身体が強く、技術が高く
ボールを奪われない
あとパッションが違う
ベンチからして白けてない
>>690 出来ねえからハリルで負けまくってんだが現実見ろよゴミ
>>690 メキシコサッカー知ってる本田を干す無能が長い間監督やってたから無理だったね
ドイツの後半の猛攻は見ごたえがあった
日本ならあっさり失点してるレベル
戦術が進歩しているから4年前のブラジル代表なら今の日本代表でも勝てるからな
>>4 3試合で6失点のチームが波乱起こせる訳ない
>>1 わざとボアテンに持たせて右から上がらせてからの
カウンター戦術みたいね。
日本もそんなの出来るかな?されるかな?
アギーレというメキシコ人監督つれてきたけど
まったくメキシコと違うサッカーやってたな
>>661 メキシコはドイツにコンフェデでボロボロに
やられたからな。
そのヘンの反省を監督、選手も糧にしたんだ
ろうな。
>>690 体の大きさは日本人と変わらんけど
フィジカルコンタクトが全然違うしな
カウンターを選択するだけでマネできるもんじゃないっていう
日本はメキシコスタイルを目指すべきなんだが
アギーレ監督がやらかしちまったからなあ
>>697 あまり変わらんよ
負けたら死ぬ
勝ったら生きる
この違いだけだぞ
メキシコは同点に追いつかれてても全然おかしくなかった
後半はそれほど防戦一方だった、惜しいカウンターもあったけど
運も味方した感じ
荒れる流れって言っても本質的に日本は関係ないよな
強豪に接戦演じてるエジプトアイスランドオーストラリアスイスあたりは日本が諦めたフィジカル強国だしメキシコは日本が放棄した縦に早い攻撃
歴史的勝利のメキシコが仕掛けた“罠” 王者ドイツを“右サイド”に追い込み背後突く
6/18(月) 2:54配信 Football ZONE web
DFボアテングにボールを持たせ狙い撃ち
前回王者のドイツ代表が、周到に研究した戦術で臨んできたメキシコ代表の“罠”にハマった。
データ会社「オプタ」の記録からは、ドイツが狙い撃ちにされたポイントが浮き彫りになった。
この試合、ドイツは前半から右センターバックのDFジェローム・ボアテングから攻撃が始まり、
右サイドのDFジョシュア・キミッヒがオーバーラップを仕掛けてMFサミ・ケディラがサポートする場面が目立った。
その一方で、本来ならゲームを作るタイプの左センターバックのDFマッツ・フンメルスは効果的なボール保持ができず、
MFトニ・クロースもマーカーを振り切ろうとピッチ上を大きく動く形になった。
実際に、前半のボールタッチデータを見ると、メキシコがドイツの右サイドに攻撃を誘導していることが明らかになった。
フンメルスのタッチ数が32に対し、ボアテングは54と大幅に多い。
さらに、サイドバックを比較すると右のキミッヒが54タッチで左のDFマルヴィン・プラッテンハートは19タッチと、明らかな差がついた。
そして、メキシコはボールを奪うとキミッヒが上がった背後のスペースを突いていった。
先制点の場面も、ドイツが右サイドから人数を仕掛けたところでのカウンターだった。
この時、キミッヒが上がったスペースに全力で駆け上がり、ゴールを決めたFWイルビング・ロサノに最後のところで対応しようと
必死に戻ってきたのは、トップ下のMFメスト・エジルとクロースだった。
本来なら中盤の守備を固める強さのあるケディラと上がったキミッヒは、全く守備に参加できないままメキシコの先制点を見送る形になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180618-00112441-soccermzw-socc やっぱ戦術・戦略って重要なんだな。
>>705 デュエル上等のメキシコ選手とハリルが必死にデュエルアピールする必要がある日本人選手
似たサッカーするためには能力が足りない
日本はナチュラルドーピングに成功してる可能性あるから
結構期待してるよおれは
多分コロンビアよりソリッドで運動量あると思うよ
それで勝てるかというと別だからな
ドイツはちょっと前から確変終わっちゃった感があったけど
これだけ本命のチームが苦戦されるとラスボス感のあるチームがなくなるのが少し悲しい
決勝はロシアvsドイツの大祖国戦争が見たかったが無理そうだな
ドイツのが圧倒的に強かったけどメキシコ粘ったな
メキシコがやってるサッカーは、まさにJFK森保広島サッカーだったわ
だから、広島選手を中心にして永井伊東みたいなスピードスターを加えれば最強の日本代表が作れたのに
>>229 メキシコ代表の主力は海外組
そもそも本田は低レベルメキシコですら無双状態ではなかった
無双している選手がいるチームが9位なんてありえない
本田はJリーグでも通用しないのは明らか
手負いのドイツ、どんな勢いで韓国をレイプするのか?
>>697 日本がポゼッション選択するのもカウンター選択するのも
フィジカルコンタクトからの逃げだからなあ
メキシコはそうじゃない
改善すべき点ってのは戦術以前なのよね
日本がアジアカップ初戦でバーレーンあたりに負ける感じかな
このままグループステージ敗退したら事件だけど
まだ負けてもなんとかなる初戦だから気の緩みとかでまああるかなくらいというか
82年のアルジェリアがマイアミの奇跡によく似てるんだよなぁw
>>698 出来ない出来ない言ってたら永遠に弱小国。
格下が格上に勝つにはこのサッカーしかないんだから、
少しでもメキシコ様に近付けるよう、努力すべき
セットプレーで得点の多い大会って解説者言ってた
日本はセットプレーから失点しまくり
1点取って俺たちの大騒ぎして4失点とかになりそう
>>715 一方、無駄に監督交代して戦術や対策立てる時間潰してしまった日本さんは
やっぱり弱者はPAに8人籠って3人でカウンターするべきだな
日本は弱いくせに王者のサッカーやろうとしてる
ドイツ敗退の可能性ねーよアホ
完全に運が無かっただけで普通ならメキシコ大敗しててもおかしくねー内容だろマジで何言ってんの??
メキシコ素晴らしかったな
選手の名前だけで勝負してるわけ
じゃないって事だ
レーヴが無能認定されるのかな
日本も以外とヤれそう…かな?
>>579 マンUファン的には
チチャリート=スールシャール的チャンスを逃さないアタッカーではなくて
プレースタイルは足が遅いオーウェンっていうのが現実。
つまり、抜け出すスピードも無いから、いいボールがもらえないと使えない選手。
>>713 メヒコの追加点もおかしくはなかったよ
ドイツは良い形で持ってくパターンは少なかったしメキシコの守備に苦しめられたのは間違いない昨日はラインコントロールも素晴らしかった
>>715 そりゃそうよ、日本の一番の問題よw
俺たちのサッカーとかいってるからねw
身体能力はともかくバカというのは解消しないとw
堅守速攻やセットプレーを軽んじる日本サッカーの風潮はなんとかならんのかね
たてポンの何が悪い
楽しいサッカーとかクソ食らえ
>>31 もともと組織のサッカーだからワンパターンの動きしかしない
司令塔のクロースを封じられたらセットプレーしか無い
個々の選手が個人技で突破するような感じじゃないし
>>732 この辺はサッカーもしくは日本が嫌いな臭いがする
>>650 イタリア、オランダ破って勝ち上がったスウェーデンに勝てるとでも
メキシコはロンドン五輪で活躍した世代がいるのに
日本はロンドン五輪で活躍したベスト4の永井が呼ばれない・・・・
それいうならドイツも3-0で負けてた可能性もある試合だけどな
1点ものの決定機はメキシコのほうが作ってたからな
>>743 10年くらい前までセットプレイからしか得点取れなかったからアレの反動でおかしくなったんだろうな
最初のツープレーでハメスとファルカオを壊し
あとはペナルティエリアから出てこないようにすれば引き分ける確率も少しはありそう
日本とメキシコは似てるようで似てないんだな
メキシコほど瞬発力はない、その分スタミナはあるけど
あ、そうだ今の日本はセットプレーも弱いんだ
昔はまだちょっとはよかったけどw
これでゲルマン民族が本気を出してエベンキ族が虐殺される。
>>32 そりゃあねえ
番狂わせ(引き分け含み)起こしたチームに共通してるのは
・守備が強い、対人が強い、走り負けてない、コンセプトが明快で選手に浸透している
こういう部分
日本はこの前提のどれも満たしていないから
>>715 ケイスケホンダ「戦術では点は入らない」
>>752 あれは中村ありきだから今後も無理だろうな
>>739 二つくらいはアップセットあると思ってアイスランド引き分けは当てたけど
メキシコは無理だったわ
>>751 プレッシャーある中でぶれないテクニックも日本は無い
速いテンポでパス回してプレッシャー回避するのがメインだからな
だからピンボール状態になりやすくそこで奪われた時の形が非常に不味いことになりやすいw
日本人とメキシコ人は高さに差はないけど、
幅と骨格が違うんだよなあ
日本人は本当に華奢だから、勝つには走るしか方法ないよね
ポゼッションだのパスサッカーだの以前に、走りを否定してる
俺たちのサッカーが勝つ要素ゼロだゼロ
強豪が初戦で調子出てないな
ドイツ、ブラジル、ゼンチン
>>756 覚醒本田さん+遠藤くらいまでは蹴り手いたんだけどね。誰がフリーキックけるのかな
ドイツ国民は初めからザネ選べよ鼻くそシャイセ!と言われただろうな
メキシコは審判との相性も良かった
ファールをあまり取らない感じの審判だった
>>763 そもそも必死に走って守備した後待ってるのは走ってピンボールだから
ずっと走ることになるから持たないぞw
>>760 何見てたんだ?
ハリルサッカーはサウジのサッカーと同じだろw
波乱ったってメキシコは元々組み合わせにさえ恵まれれば(毎回死の『山』に入れられてるけど)ベスト8レベルの力あるし
そもそも試合内容見たら順当すぎる勝利だからなあ
南アのスペイン-スイスとかは番狂わせって感じだけど今日のは勝つべくして勝った試合でしょ
セットプレイのFKは中村よりサントスのほうが良かったよ
>>754 まあWC初試合で5失点は流石に無いと思いたい
3点差なら許容範囲、ここで1点取れたらセネガルに勝てそう
メキシコリーグのMVPクラスの活躍してる、本田って、突き詰めるとミュラーやエジルより上なんじゃ?
ドイツはこれからの対戦相手にイケるかもと思わせてしまったのが痛いな
ドイツが弱いんじゃ無くて、メキシコが強かったんだよ
試合全般通して頻繁に攻守が切り替わり、最後までハラハラしっぱなしの好ゲーム
日本もメキシコみたいなサッカーを
と思うけど、カウンターであの速さで走れる選手が何人いるか
>>715 キミッヒが上がったあとのスペースはなんであんなにケアしてなかったんだろうな
日本も同じことを長友が狙われるよ間違いなく
最近の選手わからないからあんまり盛り上がらないんだけど、
メキシコは馬鹿に出来ないと思ってた。
メキシコのトップもう少し走らないかなぁとか思いつつも後半面白かったわ
終わった時は少し涙出たよ
>>777 6:4、、、いや、7:3で本田の方が上やろな
いうほど下克上かこれ?
メキシコなら勝ってもそこまで驚かないぞ
>>715 バイエルンの後ろからの攻撃はボアテング
だろ
右サイドガバガバはまじで謎だった
南アフリカの長友状態
>>784 そもそもカウンターサッカーはキーパーが優秀じゃないと無理やで
メキシコの選手全員必要なところでゴリッゴリ体ぶつけてプレーしてたやん
ドイツの巨人相手に
あれができないうちは日本は先へ進めん
>>770 それでも走るしかないと思うけどな
年代別を含めて日本が結果残した時は、だいたい走り勝ってた
(準優勝した99年の黄金はレアケース)
中堅国がカウンターのキレを研ぎすます中
61位の日本は遅攻を選んだ
そしてセットプレーから失点しまくっていた
今にして思えば遠藤、俊さんとワールドクラスのフリーキッカーが右足と左足でそれぞれいたのは贅沢すぎる武器だった
仲澤、闘莉王とヘディング強いCBもいたし
初っぱなから一番の強敵のドイツを叩いてもらって韓国は有利になった
アジアの国ならわかるがメキシコが一回勝って大波乱とは大袈裟
自分で打たずに味方にパス
シュート打てるのに自分の形にこだわってキープしすぎてロスト
ゴール前でのメキシコは日本に通じるところがあった
>>779 打倒ドイツでコンディション調整してきたのかもな
まさかの1位通過のメキシコとまさかの2位通過のブラジルがベスト16で当たるのか...
>>224 1994年 ブラジリア 優勝
→1998年 準優勝
1998年 フランス 優勝
→2002年 グループリーグ敗退
2002年 ブラジル 優勝
→2006年 ベスト8
2006年 イタリア 優勝
→2010年 グループリーグ敗退
2010年 スペイン 優勝
→2014年 グループリーグ敗退
2014年 ドイツ優勝
→2018年
>>790 日本から見りゃ全然格上だが
優勝候補レベルからは舐められてる印象があるな
メキシコリーグのレベルの高さがわかったか?
本田が以下に優れているか、わかったか?
さあ、お前ら、謝れ
>>17 日本でも勝てそうって、中学生のサッカー並みなのか、ドイツは?
>>801 まあドイツが初戦で負けたのって何十年ぶりやからな
>>513 応援してるよ
でも現実から目をそらすことは出来ない
確かにやってみなきゃわからないけどさ
おれは日本に結構期待している
日本はオーストリアの1200mの高地でキャンプして今は低地のカザンで休養比重で
いわゆる超回復を狙っているところ
南アで準優勝と躍進したときのオランダのキャンプ地でもある
高地トレの効果が出てくるのは1〜2週間後で山を下りたのが丁度一週間後のコロンビア戦
ちなみに南アのときの日本もスイスの1800mから高地トレしてから低地のキャンプ入りしている
松井大輔談「スーパーボディを手に入れたと思うくらい体が軽かった」
この試合で思うことはメキシコリーグで無双している本田の凄さよな
本田凄すぎないか?
まぁただこのグループはドイツメキシコが突破候補だからなぁw
今までのワールドカップ 、ブラジル以外はヨーロッパ以外決勝に進んでいないという順当な結果が続いてるんやな
アジアに至っては審判買った韓国以外はベスト4すらはいったことない
メキシコ代表
メキシコリーグ所属は
GK3人、DF2人、MF1人かな。
アメリカリーグ5人
ポルトガルリーグ5人
スペインリーグ3人
ブンデスFF2人
プレミアWH1人
リーグアンPSV1人
戦術論が大好きな国民には絶対できないサッカーだよ
日本はサッカーファンからしてバカ
>>779 勝手な印象だが高地で育ってきた人たちだから心肺機能は高いと思うから体力もありそう
つまり今頃代表メンバーは超回復&高地の低酸素状態効果による、無限スタミナを手に入れたってこと?
これならメキシコにも走り負けないスタミナを全員が自動的に手に入れたって事になるよね?
>>807 よくよく考えると日本人でも活躍できる程度のリーグだからなブンデス
>>816 4バックと3バックを柔軟に切り替えてるのにアホだろお前
>>812 メキシコリーグでプレーしてる奴
何人出てたの?w
>>1 メキシコは毎回決勝トーナメントに残ってる超強豪だぞ
何が大波乱なんだ?
メキシコ格好良かったなあ
カウンターサッカーは見てると面白いわ
>>811 いや、俺たちのサッカーは走る事を否定するところから始まるから
ただのリゾートだろ…
毎回ワールドカップ後に日本は体格も変わらないメキシコを目指せと言われるね
日本のカウンターは高校生以下だからな カウンターになっても横パス
>>819 陸上競技では1〜2週間後に効果が出てそれ以降も続くようだよ
まぁ日本は地震でそれどこじゃなくなってるんですけどね
またクローゼ見たかったけど、さすがに年齢的に無理だなw
>>818 そんな都合の良い事は起こらない
持ってるポテンシャルが
発揮されやすくなったって事
あと芝対策をどうするのか
見よ、弱者が弱者の戦略を取ると、たまにこういうことが起こせる。
日本は見栄えを優先してこの可能性を捨てた。
スウェーデンこそ過大評価だよ
ドイツ、メキシコはともかく。韓国さんもがんばって><
>>828 日本は伝統的にキーパーが弱いからな
アトランタオリンピックの川口みたいな神がかるキーパーが必要
>>818 高地トレは長谷部やらが二十歳に戻るような
魔法ではない
>>840 ああ、キーパーはねえ、本当FWどころの話じゃないくらい弱いよね。
今大会の南米はクソ弱い
日本は少なくともぶざまな試合にはならんだろう
>>690 昔からマネしろマネしろって言われてできないのがメキシコのサッカーなんだが
>>825 戦後以来の成績を見りゃ強さが分かるどの国よりも1番安定してる
本田「メキシコリーグでベストイレブンとってるのに代表でレギュラーになれない奴がいるらしい」
メキシコの両足でボールはさんでジャンプして抜き去る人は出てないのね…
>>844 FWまあ通用する人ちらほらいるけど
GKに至っては第3GKも無理だからな
メキシコファンの俺からすると 波乱と言えば波乱かも どんな強豪国にも 勝てる力は昔から持ってた。ただ いつも競り負けてたからw
日本サッカー強くしたい?なら移民増やして3〜4世代後だな100年はかかるな。
>>690 カウンターするにしてもスピード感が足りないし何より守備がもたない
>>838 メキシコは全然弱者の戦術じゃなかったけどな
>>816 いや、戦術論が好きどうこうじゃなく戦略が欠けてんだよ日本人って
戦略性の欠落はサッカーに限らずあらゆる場面で露呈してるし、
何ひとつ成長してない
一点取られて絶望、一敗してこの世の終わりのような雰囲気に陥るでしょ
ジーコが最近のインタビューでメンタルの脆さに関して語ってたけど、
これはどうしようもないと思う
ジャイキリキター!
ケイスケホンダに謝るスレ立ってもいいのにな
>>846 本格的に真似しようとしたのはアギーレを監督にした時だろ
コロンビアが更に締めてかかってきますね
日本/(^o^)\オワタ
>>848 本田がレギュラーになれないなんて日本代表の層の厚さすげぇ!!
カウンターって弱いチームが勝つための作戦なんでしょ?
じゃあ強いチームが使ったら1番強くなると思うんだけど、違うの?
メキシコは 誰? て選手ばかりだけど 強いんだよ 昔から
八百長ならまだしもガチでやってれば少なからず勝つ可能性も負ける可能性もあるってことだろ
日本が運でどれだけ戦えるのか楽しみだね
結局キミッヒが上がったところをケアしてればドイツが負けることはなかった
ドイツのなめプがもらたした結果だよ
決勝トーナメントで勝ったならメキシコ凄いだけどな
>>848 そもそもメキシコ代表でメキシコでプレーしてる奴何人出てた?w
>>856 基本はマンツー 潰しでカウンターだから弱者より
メキシコさん負けると思ってました
すみませんでした
>>865 現代サッカーで運要素ってほぼなくね?
全盛期の本田さんならフリーキックでかましてたかもだけど
今アイスランドスイスメキシコいろんな形の守りから攻めがあったけども
ハリルの目指してた最善はメキシコ型だろう
とはいえ日本代表はそのサッカーの片鱗さえ理解してなかった
本番になっていきなり機能わけもなく別のまもりから攻めを展開したんだろうけど
ただ1つ何にせよ俺達のサッカーに全く価値がないこと
1%ですら突破の可能性が増えたとは思えないわ
メヒコのサッカー好きだわ
日本もこんなサッカーできねーかな
>>860 アギーレもスポンサーに負けてザック時代に戻されてたな…
>>866 あれは逆サイド潰されてたから人足りなくて上がるしかないのよ
ケアする余裕がない
去年のハリルでもやられたのに同じ手に
似たことはハリルがオージーでもしてた
>>863 強いと俺たちのサッカーに走りがちになるんだよラジルがいい例。
ゆえにブラジルは多少しおらしいチームのほうのときのほうが成績がいい。
ただし優勝となると絶対的なFWいないとだめだけどねw
>>859 なんで?あんなのろまに何を謝るの?
ハリルに謝れよ
ドイツはこれで決勝トーナメント1回戦がブラジルになる可能性出てきた
まぁブラジルももしかしたら操作して2位になるかもしれんが
>>873 どっちかてとアイスランドよハリル
メキシコはザック完全版
本田に邪魔されなかったらこれ
>>874 全員体の厚みがあってデュエル上等、プレッシャーあってもぶれないテクを持ち
前への推進力がある選手を揃える
いつになるんやろなw
>>856 ポゼッション率33%だぞ、それだけ徹したよ。
日本のザック時代の強豪との試合はなんだかんだ45%くらい
30%前半は多分ドイツ相手でも記録しなかったろうな
波乱でもねーだろ メキシコは強い んだよ・・
どんだけ 良い選手 いると思ってんだよ、スイスもそうだけど
メキシコ、スイスは普通に凄まじく強いだろ
メキシコのFWのエルナンデスって
もしかして親父が長髪のエルナンデス?
結構、デンマークといい、親子プレーヤー居るな
>>874 アギーレを首にしたんだから
2度と無理やろ
前半飛ばしたせいで後半は20分以上サンドバック状態だったのに
メキシコを盲信的に持ち上げるニワカわらわらなのが芸スポらしい
>>884 いちいち モノ語る時 に日本引き合いに出さなきゃモノ語れないの?ん?
サッカー観るのにビタ一文も金落とさない分際で
>>816 今回は戦争でいえば大戦略の部分は足りないけど
戦略的な兵站・補給は軽視してないっぽいからな
ブラジルの時は軽視してたけど
大戦略はマクロ的なことだから今からはもうムリだ
むしろ戦術部分の練度が足りてないね
監督変わったからね
>>885 オッズで言えば日本がコロンビアに勝つよりないと
いうジャッジされてたんやが
>>883 オチョア並みのゴールキーパーはどうするの?w
ヴェルナーとかいうゴミFW先発させたレーブが悪い終盤出てきたブラントは良さげだったからドラクスラーと先発入れ替えやな
日本のハードワークは守備限定だからな
攻撃でのハードワークは出場国で最低ではないか
>>886 そもそもお前、日本人じゃねーもんな
逆に年がら年中 日本人の謝罪ばっかり求めてる層 だもんな
なに楽しくて生きてんだろうかみっともなく
>>596 フィジカルが上w
ニワカにも程がある
フィジカルで勝てないからデュエル勝負をせずにディレイしてただろ
メヒコは日本人と体型が似てるだけで、サッカーは全く別物だろ
あんなロングパスを縦にパス出せる選手もトラップ出来る選手も突破出来る選手もいない
メキシコが縦に速いサッカーで勝ったことについて、ポゼッション厨はどう思うの?
>>889 PKもらえてりゃ2-0になったかもしれんがな
あれがPKにならない理由はようわからん
先制からの耐えるサッカーはある程度織り込み済みだろう
その際に空くスペースで追加点を考えてるのも当然で実際大きなチャンスは2回3回あった
メキシコやるなあ
ただ、あらためて思うこともある。それは本田の凄さ。
>>829 やり方が違う。
陸上選手は体質が変わるまで長期でやるから
持続する。
南アフリカでの高地トレ云々はそもそも南ア
フリカ自体が海抜が高いから馴れさせる為の
意味合いが強い。
>>884 日本が33%になったときはすごいみっともない試合だろうな
メキシコみたいな迫力あるカウンターできないし
>>888 クソみたいな関西弁使うのってやっぱお前のバカ親の遺伝?
育ちの悪さ?ん? なにが二度と だよ
二度と無理なのは テメーが人間としてもう一度生まれ変わること だよ
今回は間違って 人間 で生まれでたのかしらねーが
来世以降は コバエ だからな
ブラジルなんかはころっと負けたりするイメージだけど
ドイツは手堅いのになあ
すごいなメキシコ
これでドイツは3戦目の韓国戦に怒濤の攻撃をするだろ。韓国の大敗が決まったなw
カウンターくらってヘロヘロになって戻れないドイツ代表みただろ
運よく守り切ったような試合じゃないぞ
>>904 あのトラップだけでも見る価値があったな。
>>903 どした?そのレスってテメーにぶっこんだモノか?
もしかしてそのレスがお前の 弱いメンタル に思いっきりブチ刺さった?ん?
おめーってサッカー観るのにビタ一文も金落とさない貧乏人?
>>915 マンマーク外すために走らされてたしねえ
完全にはめられたやつ
メキシコってそれなりの強豪の印象だけど大波乱扱いなのか。
ベスト16で止まるけどアルゼンチンと互角で惜敗したりって
内容的にベスト8級のイメージだけどな
アジア人には無理かもしれんな
きちんと守れるだけの体もってない
>>840 日本じゃ運動音痴やデブがやらされる罰ゲーム
やっぱり日本もメキシコを目指すってことでアギーレでいけばよかったんだな
今のところ大会一のすごい動きを見せてくれたメキシコ
>>3 いい加減失せろ
お前もそのAAもつまんねーんだよ
>>910 生まれ変わりとかで煽れるとか思ってんのか。
哀れ
>>920 体よりもゾーンとマンマーク混ぜたような
可変ディフェンスはでけんわw
そこまでサッカー脳がない
メキシコってそもそもそんな弱い国じゃねえだろ
強豪国喰うだけの力は十分あんだろ
国内組多くて本田が活躍してるから大したことないって思ってる奴多すぎ
>>904 いちいち 日本人を引き合いに出すなって言ってんだよ頭悪いブサイクな田舎モンが
文字面から現れてんだよ
メキシコはメキシコ 日本は日本・・
ドイツとメキシコの試合結果になにをいっちいち 日本引き合いに出して
ウダウダ ゴミレス ヘイト 悪意垂れ流してんだよ みっともねー
別に波乱ではないよな。メキシコはどんな死のグループ入っても勝ち抜くし南米選手権ベスト4くらいの実力あるし。
>>896 海外リーグチャレンジするGKが大量に沸いてこないとどうしようもない
>>919 日本も意外とアルゼンチンとは良い試合するんだよね
98年ワールドカップもそうだったし
親善試合ではメッシいたのに勝利したし
>>914 どうしていつも他人任せなんだよ
おまえがやれよ
>>927 個よりもまず形だと思うがそれすらでけんよ
>>533 んで、残り2戦で必死こくことになってしまいましたね
>>887 もしかしてシュマイケルって、あのシュマイケルの息子なの?
>>919 メキシコも強いのはわかってるが
ドイツだからじゃね
ブラジルもアルゼンチンもよくやらかすが
ドイツはそういうのとはかけ離れた印象
>>889 20分間耐え続けられるサンドバッグは羨ましいわ
90分間試合を支配することなんてできないからああいう時間帯ができるのはまあ仕方ない
>>928 よー!だからテメーにレスしてねーってんだよ
あー語る・・・答えてみ、俺ってお前にレスしたっけ?ん?
ボール奪ってからのカウンターが凄かった。ゴールまでの過程が完璧過ぎる
相当練習している証拠
>>919 そうだよ、それが 通常の認識 いかに日本のスポーツメディアが程度低いかよくわかる
ドイツは後半右サイド攻撃に偏ってたな
もっと左使って揺さぶれと何度思ったか
>>585 普通にメキシコリーグの選手いるので大丈夫です
>>930 メキシコは国内組は2人ぐらいしかいないだろ・・
正直最後のフィニッシュ力が高いFWがいたらもう2点くらい取っててもおかしくないような展開だったよ
それくらいドイツの弱点というか穴をついてた
ドイツ初戦負けって言っても相手メキシコだからなあ
いわゆるDランクに負けたんだったらまだしも
>>176 いやメキシコのブロックにまともに侵入できてなかったじゃんw
>>944 バーカw
世界のどこのオッズ付けサッカーくじで
一回戦最高差オッズでよく言えるな
無知
初戦落としたら上位2チームに入るのは無理だね
前回王者が一次リーグで消えるとは
やはりドイツのエースストリートはクローゼなんだよね WC最多得点 クローゼ>クリロナ>メッシ なんだわ
技術もだけど、監督の戦術、戦略も高レベル
日本はすべて域に達していない
リードしてからは守備重視で引き気味だったけど
前半はシュート数もメキシコのほうが上回ってたな
メヒコはベスト16のグッドルーザーの
印象が強いけど
今回はその壁をぜひ越えて欲しいわ
ドイツ人がでくの坊に見えたな高齢化して足元が不自由な感じ
右サイドバックの裏側ね。弱点を狙われた
ラームだったら上がらずに守備優先してたんだろうなあ
>>806 ただのバカ発見
ドイツ戦のスタメンでメキシコリーグ所属は2人しかいねーんだよw
トータルでも7人(そのうち2人はGKの控え)
これでもレベル高いんですかねぇ?wwwww
>>938 キャスパーはピーターの息子さんです。
父同様、足元は弱めで反応型のGKです。
190p越えという事ですが、ポッチャリさんで小さく見えます。
父がマンUに居たのでイギリス育ちです。
岡崎さんと一緒にプレミア制覇してます。
だからといって、岡崎さんが凄いわけでは無いです。
ドイツ人がでくの坊に見えたな高齢化して足元が不自由な感じ
前半しか見てないが。
ドイツに勝ったことは何十年ぶりかしらねーが
そもそも メキシコは強い国・・・
それ理解してモノ語ってる?ほとんどのレスから選手名が一切でてこねーが
PSVのロサーノなんていいサイドの選手だし、セビージャのミゲルラユン
カルロス・ベラもこないだまでソシエダに居た。ラウール・ヒメネスはポルトガルの名門ベンフィカ
ポルトガル、スペイン、ドイツ、オランダ・・・各国リーグで活躍してる曲者の集まりだよ
>>946 メキシコのスタメンの攻撃組は全て海外組なので・・・
売春婦と乱行パーティーしてドイツに勝つとかハンパねえなメキシコ
メヒコのサッカーがハリルのやりたかったサッカーとか言ってるキチガイなんとかしてw
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
>>953 掛けてなかったの?ぎゃははは
メキシコの勝利に掛けてればよかったのに
クソざまぁああああ 物知らないってやっぱ哀れだな貧乏人
>>972 むしろメキシコがハリルの四年前のアルジェリアパクって
自分のチームに合わせたサッカーやな
ここまで見た限りVAR導入って大成功じゃね?
判定へのストレスが殆ど無いわ。
>>965 多くは海外へ行く前に
メキシコリーグで育ったわけだし
変に卑下するのも意味がわからん
>>960 試合の入りで打ち合いの感じだったな。
メキシコが切り替えてドイツはコンフェデの
自信からか切り替えなかった。
番長臭すさまじい奴がおるな・・・
リアルじゃひょろメガネなんだろなあ
国籍聞かれて正々堂々と いや自分は日本が大好きです、日本にアイデンティティ感じてます
日本に生まれてよかったぁー って答えられないのなんで?
>>979 ベテランが育成リーグで無双して何の自慢になるんや?w
>>983 違うのはディフェンスの裏に出すか
ウイングの裏に出すかとマンツー からの可変くらいやな
あとのやり方は同じ
キミッヒとか普通の選手だろ
ペップの教え子は何でも優秀にしなきゃ気がすまない日本人アホすぎw
>>981 自称キックボクサーだから
無視するのが一番だよ
ちなみに部屋とTVが小さい事を指摘すると発狂する
>>968 コンフェデのドイツメキシコ見た上での発言
なら神の眼力だぞ
>>981 俺とか183・76の水泳選手体型で月イチで美容院行く束感ふさふさの
美容院ヘアで服とか綺麗めなタイトスタイルを好む年一で海外いったついでに
バンジーやったり実弾射撃したり、海もぐったり、日本と違う交通ルールの道を
車借りて観光地ドライブしたり、国内外問わず現地までサッカー観に行ったりする層だが
テメーは?
>>992 コンフェデwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メキシコのベスト16力とドイツのベスト8力でメキシコが上回ったか
>>992 コンフェデの フェ を ふぇ つってみwwww
つかレーヴも悪いよそのままのサッカーしてたら
同じ潰されからされてシステム壊されるのは
>>992
なにかとおもったらww コンフェデw ばんばんばんばんn >>978 自分はVARはずっと賛成だったがこれまで文句言ってる奴多かったなあ
あんなもんやりながら洗練させていくもんだろうに
そんなに誤審が好きかねっておもたわ
>>992 神の目持たないやつでも コンフェデ と W杯 を比べない
-curl
lud20250207115536caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529272360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】メキシコがドイツ破る大波乱…ドイツの初戦黒星は82年以来★6 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【野球】ヤクルト全球団に負け越しで10年以来の最下位決定
・【芸能】指原莉乃「複雑です」AKB総選挙、今年はなし…来年以降の開催も未定
・【野球】阪神タイガース、開幕6戦で1勝5敗は暗黒98年以来22年ぶりの屈辱 最下位候補ヤクルトに負け越し [ニーニーφ★]
・【安倍大晋災】 GDP、14年はマイナス 東日本大震災の11年以来 政府起因によるマイナスは戦後初
・【女子アナ】元SKE48柴田阿弥アナ、ド素人からの競馬番組MC「来年以降も続けたい」「爪痕残したい」
・【大相撲】現役最年長、50歳の華吹が勝ち越し 50歳以上の力士の勝ち越しは1905年以来116年ぶり [シャチ★]
・【テニス】ナダル まさかの途中棄権。デル ポトロが優勝した2009年以来の決勝へ、全米オープン準決勝
・【サッカー】<J1第32節>川崎、鹿島V阻止!エウシーニョ決勝弾で逆転優勝に望み...新潟、2003年以来のJ2降格が決定
・【野球】鳥谷 移籍先DeNA浮上!98年以来Vへ本格調査 経験豊富なベテランは貴重 74試合 .207 0本 4打点 1盗塁
・【サッカー】<J1第32節>川崎、鹿島V阻止!エウシーニョ決勝弾で逆転優勝に望み!新潟、2003年以来のJ2降格が決定...★2
・【高校野球】2回戦 浦和学院 3-4 日大山形 日大山形が逃げ切り2013年以来の3回戦進出 浦和学院・森士監督、最後の夏は初戦敗退 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】<ガンバ大阪>セホーン体制の2012年以来、クラブ史上二度目の開幕リーグ3連敗 驚愕の公式戦17戦未勝利…半年間白星なし
・【サッカー】<パチューカ>新たな日本人獲得へ?幹部が来日し「本田の後継者」探し「多くの日本人選手をメキシコへ連れて行くかも」
・【嵐】相葉雅紀「つき合いは5年以上」彼女とトイプードルが待つ家
・【音楽】ティアーズ・フォー・フィアーズ、10年以上ぶりとなる新曲を発表
・【映画】キアヌ・リーブス、『スピード2』降板後FOX作品から10年以上締め出し!
・劇場版「鬼滅の刃」続編は2022年以降? 東宝・市川常務が答えた! [首都圏の虎★]
・【音楽】<なぜMr.Childrenの公演には70万人が集まるのか?>しかも20年以上...★2
・【芸能】発表直後のラジオ肉声に「泣いてた?」の声!欅坂46平手友梨奈「脱退」の大波紋
・【芸能】三船美佳 再婚相手は50年以上続く老舗美容室の長身&イケメンオーナー
・【テレビ】<マラソンランナーが決まらない? >『24時間テレビ』は今年も大波乱となるか
・【芸能】田中聖容疑者、捜査当局は10年以上前から覚醒剤との関わり疑い一時マーク [爆笑ゴリラ★]
・【またXか】女性アイドルグループ現役メンバーXの「オナニー中継」が大波紋。全裸でネットで丸見え
・【映画】木村文乃主演で矢野顕子の「LOVE LIFE」映画化…深田晃司監督が構想20年以上 [湛然★]
・【芸能】斎藤工「従来の映画ではない」下村監督新作にうずく 「RE:BORN(リボーン)」の初日舞台
・【芸能】吉本興業が芸歴5年以内の賞レース開催を発表 事務所、人数、年齢、ネタのスタイルは問わず [ネギうどん★]
・【プロ野球】中日・松坂大輔「喜んで」来季開幕前にイチローと対戦熱望 99年の初対戦は、3連続奪三振、1四球
・【音楽】the pillowsが解散 「35年以上の長い活動の中で応援して下さった皆様に感謝申し上げます。」 [湛然★]
・【漫画家】「GANTZ」作者、誹謗中傷に法的措置講じる「アカ消しても手遅れです」「一年以内に訴状が届くと思う」 [爆笑ゴリラ★]
・【大相撲】名古屋場所千秋楽 逸ノ城が悲願の初優勝…12年前に同じ飛行機で来日した盟友・照ノ富士とのV争いを制す [渋柿の木★]
・【野球】中日・根尾 秋の収穫2安打締め「去年以上にいろいろと試せた」・191 (フェニックスリーグ) [砂漠のマスカレード★]
・【AKB】トレエンたかし「10年以上彼女がいない。そっちがしないと約束したら、こっちも我慢する」 揺れる“恋愛禁止”論争 [あかみ★]
・「世界王者は15年以上不在…内部分裂も」井上尚弥にキム・イェジュンが挑戦“韓国ボクシング”の寂しい現状…“なぜ衰退した?[1/22] [昆虫図鑑★]
・【テレビ】<パィナマ文書>テレ東・鷲見玲奈アナ「おいしー」こう言って小躍りすれば、自慢のFカップ級の爆乳がユ〜ラユ〜ラと大波打ち
・【東京五輪】男子マラソンでフランス代表選手の問題行動が大波紋 ボトルをなぎ倒し“後続選手の給水を妨害”→結局失速し17位と惨敗★2 [Anonymous★]
・【大波乱】「乃木坂46選抜発表」 10周年記念新曲センターは新加入5期生!『乃木坂46時間TV』で発表 柴田柚菜初選抜 [ジョーカーマン★]
・【ヤクルト】山田哲人14年以降では最少の12本塁打、52打点でシーズン終了 2ケタ盗塁も6年連続でストップ 94試合 .254 12本 52打点 8盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・【ドイツ】メルケル首相「新型コロナウイルスは第二次世界大戦以来のドイツにとって最大の挑戦だ」
・【格闘家】朝倉未来が「残念ですね」 田中聖容疑者逮捕のタイミングでツイート [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<ドイツW杯出場の元日本代表DF坪井慶介が現役引退!>「40歳までプロを続けることが出来るなんて」
・【芸能】陣内智則が炎上、闇営業11人の「謹慎解けたら芸人として復帰が出来る環境を。温かく迎えて」ツイートに ★2
・【サッカー】<ドイツメディア>大迫勇也をワーストプレーヤーに選出!「効果的な働きが出来なかった」
・【芸能】ナイツ土屋、『水曜日のダウンタウン』クロちゃんより“暴徒化”した来場者が「モンスターだったんだ」
・【昨年は最大7万人】渋谷区長「渋谷に来ないで」感染爆発のドイツが教える"3密ハロウィーン"の危険性… [BFU★]
・朝倉未来が引退を示唆「格闘技に人生を変えてもらった ありがとう もう少しでお別れ」意味深ツイートにフォロワー困惑 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】日本代表、9月にトルコ代表と対戦決定! 日韓W杯以来の対戦、ドイツに続きヨーロッパ勢との対決に森保一監督「強力な相手」 [久太郎★]
・【サッカーW杯】後がない韓国は前回王者撃破のメキシコと激突★2
・【野球】オコエ悔し、メキシコ冬季リーグで“戦力外”2年連続途中リタイア
・【サッカー】<柴崎岳>メキシコ行きの可能性?ヘタフェは資金確保のために売却容認か
・【プレミア12】韓国vsメキシコは勝った方が東京五輪出場 韓国勝利なら日本も決勝進出で日韓対決に
・【侍ジャパン】全勝メキシコ撃破のスーパーR第3戦中継 瞬間最高20・8%、平均14・1%の高視聴率★3
・【東京五輪】サッカー男子3位決定戦・日本―メキシコのキックオフ時間が前日に急きょ変更…女子決勝の時間変更で [久太郎★]
・【五輪サッカー】JFA田嶋会長は選手たちに感謝「全力で立ち向かったからこそ分かったスペインやメキシコとの差がある」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<アルビレックス新潟>ブラジル人“戦車”FWタンケ獲得!メキシコ2部で27試合9得点15年群馬に所属
・【サッカー】<FW伊東純也(柏レイソル)>メキシコ行きの可能性!?パチューカとレオンが本田圭佑に続く“第2の日本人”獲得目指す
・【サッカー】<W杯北中米カリブ海予選>“トランプ発言”で注目の一戦はメキシコがアメリカを制す!37歳マルケスの決勝ヘッドで白星発進
・【AKB48イチの美形】「メキシコ留学中」入山杏奈が24歳の誕生日!大胆美脚あらわなショット公開「お美しい」「セクシー」ファン興奮
・【将棋】14歳・藤井聡太四段が19連勝 近藤誠也五段を破る
・【芸能】『ヤヌスの鏡』杉浦幸がアイドルの殻を破るべく挑んだ撮影
・【ドラマ】武井咲「チューばっかりしました」 滝沢秀明との初共演も振り返る
・【芸能】春風亭昇太「8歳年上の初恋の人」が「優しく接してくれて……」
・【リオ五輪】テニス ダニエル太郎 五輪初戦でシード破る番狂わせ、2回戦進出
・【abema】朝青龍、元大関・琴光喜を破る 7年ぶり土俵復帰も横綱相撲で8連戦全勝★2
・【芸能】野沢直子、タイ人ハーフの妹がいた…22日放送「金スマ」で涙の初対面
・【世界卓球2021】張本智和 まさかの初戦敗退 世界ランク65位に敗れる [爆笑ゴリラ★]
08:10:45 up 31 days, 9:14, 3 users, load average: 78.28, 103.85, 102.88
in 0.31196212768555 sec
@0.31196212768555@0b7 on 021322
|