◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査 YouTube動画>13本 ->画像>162枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529059953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★ 2018/06/15(金) 19:52:33.28ID:CAP_USER9
 日本高野連は15日、今夏の第100回全国選手権大会の記念事業として、全国の硬式野球部がある加盟校3957校を対象に行った実態調査の結果を公表した。部員数の減少が続く中、野球人気の低下に対し、現場で強い危機感が広がっている現状が明らかになった。

 「サッカー、バスケットボールなど他の競技が野球の人気を上回ると思うか」との設問には「既に上回っている」が1190校(30・2%)、「上回る可能性がある」が1721校(43・7%)で、ともに5年前の前回より10ポイント以上増えた。

2018.06.15.
https://www.daily.co.jp/general/2018/06/15/0011356394.shtml

2名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:53:29.01ID:X7ZDd28N0
高校野球で金儲けってどういうカラクリ?

3名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:53:38.67ID:LUCpRwlC0
みんなヘディングでクルクルパーになろう!

4名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:54:54.42ID:LZogkwYm0
そだね〜

5名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:57:03.11ID:MWzwwopk0
既に爺さん婆さんしか見てない
そいつらが死んだら終わり

6bomxサッカーユニフォームショップ2018/06/15(金) 19:58:06.72ID:IE3WXmI10
bomx.orgでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
興味がある方はご自由に使ってください!

7名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:58:43.71ID:d2G6s5Vv0
地域対地域をもっと全面に出して欲しい
野球留学なんて無しだな

8名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:58:44.30ID:nuVhRCj70
WBCで二連覇しているのに人気低迷w
終わってるw

9名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:58:48.60ID:b79QsZWl0
全校応援があるぜ
学校じゃ偉そうに出来るぜ
自治体も全面協力してくれるぜ
メディアは地域で全押しだぜ
女の子にももてるぜ(多分)

なんで人気が低下するんだよ?

10名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:58:55.67ID:jPbbi3Qv0
利権美味しいですう

11名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:59:20.31ID:6K46v4mv0
数値偽装しまくってるのにどこまで「実態」を調査すんだろ。

12名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:59:25.28ID:0HP5yOsy0
>>9
面白くないから

13名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:00:47.17ID:UcuTHCaQ0
>>12
その一言で説明つくな

14名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:01:20.42ID:Fj8BdCP+0
少なくともセンバツの方はオワコンだよな
夏はそれなりに残るんじゃね

15名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:01:38.48ID:YSuDVQSd0
完全なオワコン

16名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:01:40.17ID:PVt/gsJB0
まず野球部員数をキチンと数えることから始めましょう
実際に日常的に野球をプレーしている男子高校生の数を真面目に数えろということですよ

17名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:03:28.50ID:MWzwwopk0
いつまでも水増しで誤魔化しきれるわけない

18名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:04:05.89ID:WHRkkXoH0
朝日新聞が主催してる時点で、ブラック確定なわけで・・・w

19名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:04:06.62ID:NAVptdKB0
そのまま消え行く運命

20名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:04:21.77ID:8E2byTBK0
>>3
やきうだと死ぬもんな
…なんで格闘系の部活の死亡率と同レベルなんだ?

21名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:04:37.99ID:uJoPIuVV0
朝日新聞社主催の高校野球を中止させろ

22名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:05:23.39ID:b79QsZWl0
>>21
毎日新聞「代わりにやります」

23名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:05:45.64ID:OA9YTNDZ0
まずは正しい部員数を晒せよ

24名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:06:07.07ID:oRBMSlf50
>>1
人気がないのに朝から晩まで放送するのはどうなのか
後、焼き豚選手を酷使しすぎ

25名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:06:10.08ID:M76qNgbp0
高校野球人気低下?
日本はサッカーの国だからしゃーないよ

26名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:06:35.47ID:/CaAiIVW0
予選の抽選のニュースやってたな。
さぁ、はじまった!

27名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:06:44.39ID:/Iyr5ZAs0
一方、「上回ると思わない」との回答は前回の40.3%(1626校)から16.8%(663校)に減少した。
https://mainichi.jp/koshien/articles/20180616/k00/00m/050/052000c

ネットでは元気なのにな

28名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:07:06.58ID:TlaJO+sH0
何でこんなに他の競技を目の敵にするのだろうか?

29名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:08:00.37ID:YSuDVQSd0
>>28
焼き豚自身が野球を諦めてるから

30名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:08:21.15ID:JgKpKSa00
>>28
野球の人気が下がってるのは他のスポーツのせいだと思ってるから

31名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:08:58.28ID:sSdauref0
そら、軍隊みたいな事やってりゃ、やる奴減るわな
でも見る分には、関係ないからプロ野球が人気なんだろうけど

32名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:09:10.49ID:BPnNvSh70
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り

@YouTube



@YouTube



@YouTube



おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)

33名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:09:38.45ID:c0kQmg/s0
段々レベル落ちてきて一方的な展開や凡プレー増えてきた。
もうスターらしきの出ても偽物ばかりだわ。

34名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:09:57.65ID:L2wxiwnY0
火事場泥棒でも根性焼きでも売春斡旋でも出場してくるからな

35名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:10:08.69ID:gIn2cbjg0
五輪競技でもないんだし、このまま衰退すするのが日本のためだな。

36名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:10:09.20ID:gIn2cbjg0
五輪競技でもないんだし、このまま衰退すするのが日本のためだな。

37名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:10:37.16ID:hZyrQah70
何回調査してんのや 認めたくない表れか

38名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:10:51.09ID:mX9DRmpY0
>>8
所詮代表ごっこってみんな分かってるんだよ
だからクソ弱いサムライブルーより人気ない

39名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:11:28.80ID:T9ivJSIA0
野球って現場レベルではかなりヤバい現状なんだろうな

40名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:11:42.71ID:u/+FChG20
もう糞野球自体が不人気だからな
ダラダラ長いだけだし

41名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:11:48.77ID:HqSjSEEM0
>「サッカー、バスケットボールなど他の競技が野球の人気を上回ると思うか」との設問には「既に上回っている」が1190校(30・2%)、「上回る可能性がある」が1721校(43・7%)で、ともに5年前の前回より10ポイント以上増えた。

まだ上回ると思ってない馬鹿がこんなにいることにビックリしたwww

そりゃ野球滅びるわwwwww

42名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:12:22.52ID:O1kQ5w7y0
底辺業界に人材を供給するスポーツ

43名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:12:24.38ID:YSuDVQSd0
>>41
それな

44名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:12:35.29ID:lCE5SaZD0
現場で危機感って当の高校生たちじゃなくて
大人たちだろ感じてんの

45名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:12:53.00ID:Bi1xDmQO0
清宮の次を早くしないと!!
間に合わなくなるぞwww

46名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:12:56.65ID:MWzwwopk0
>>28
それだけ野球に魅力がないって事

47名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:13:33.17ID:OmGaxOP90
イチロー引退、大谷ダルマーが壊れかけ
あとは清宮だのみ

48名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:13:39.42ID:w0qxsUFu0
高野連って儲けてたんかぁ

49名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:14:36.31ID:qx7hzsfs0
野球少年でしたが、今はサッカー見るほうが面白い。

50名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:14:43.46ID:uGXAaxJF0
>>35
でも高野連はJOCから強化費もらってると言うね

51名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:14:57.38ID:w6SZ5iFz0
他の高校スポーツの100倍位報道してるのに

52名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:14:58.21ID:KG/XYOi00
罰ゲームは氏ね

53名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:16:14.73ID:B8aa8Vce0
>>1
前回

1 発狂くんφ ★ 2013/06/23(日) 13:39:28.94 ID:???0
高校野球の現場も、野球人気の陰りを感じ始めている??。
日本高校野球連盟が全国4032の加盟校野球部を対象に行った5年に1度の実態調査で、
「将来、サッカー、バスケットなどの競技が野球の人気を上回ると思いますか」という質問に、
全体の41.9%に当たる1688校が「上回る可能性がある」「すでに上回っている」という回答を寄せた。
5年前の調査の26.5%(1074校)から大幅に増加した。

 ◇「サッカー、バスケが上回る」4割

「(他競技が)野球人気を上回るとは思わない」とした学校は、5年前の55.8%(2259校)から40.3%(1626校)に減少。
10年前の56.1%(2326校)、15年前の52.8%(2110校)と比較しても10ポイント以上の減になった。

サッカーがワールドカップ(W杯)を前に盛り上がりを見せる中、昨年のロンドン五輪で実施競技から除外された野球は、
2020年五輪での復帰を目指すが、盛り上がりは今一つ。ノンフィクション作家の佐山和夫氏は
「野球が五輪競技から外された影響は大きい。野球が唯一無二だった時代から、
学校教育にサッカーが導入されるなど他の選択肢が出てきた現状では当然予想される結果」と話している。【和田崇】

54名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:16:16.46ID:YXtA/9fv0
時すでにお寿司

55名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:16:54.60ID:u+EicOZK0
野球部の高校生なんて下衆野郎ばかりだからなw

56名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:16:56.78ID:SXQExaZa0
野球は球団が固定されているから競争原理が働かない。
寡占化

57名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:16:59.03ID:q1B0DW0o0
サッカーが今年醜態を晒すからあと4年は何とかなるだろう
その先は・・・

58名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:17:37.34ID:M76qNgbp0
>>41
焼き豚は潔く負けを認めればいいのになwww

59名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:17:52.00ID:1Nim7aGp0
団体まとめろ 高体連に加入しろ

60名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:19:04.51ID:mqq88H2s0
偽装してるのに何を調査してんだ?

61名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:19:08.06ID:JMY3+6nP0
埼玉が優勝したとき燃え尽きた人多いからな( ̄・ω・ ̄)

62名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:19:11.36ID:rN0YuhBB0
だって球児がみんな
眉毛だけビシッと整えてて、
オカマちゃんみたいなんだもん

63名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:19:29.70ID:OmGaxOP90
>>57
今大会でベスト16以上になったら
やきう即死するな
確率は低いが

64名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:20:00.53ID:HqSjSEEM0
プロ野球人気低迷の理由は何だと感じますか?

1.サッカーなど、他スポーツが浸透してきた  1,610 (40%)
2.スピード感がない/1試合がダラダラと長い  1,198(30%)
3.偏ったテレビ中継  1,120(29%)

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

65名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:20:05.87ID:B8aa8Vce0
>>1
10年間で危機感3倍
26.5→41.9→73.9

66名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:21:16.90ID:x50q8wYA0
高野連体質じゃ人気が下がることはあっても上がることは考え難い

67名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:22:17.36ID:sNv4DFnE0
>>1
2006〜2010に掛けて、
日本の野球界にとっては追い風が吹きまくってたにもかかわらず、
競技人口もテレビ視聴率も減少傾向に歯止めがかけられなかったからね。

まあ、この手のことは、
減り出したら簡単には止まらないと覚悟するしかないってw

68名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:23:38.51ID:sMlt965G0
だいたい大阪桐蔭が勝つからな

69名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:23:39.45ID:1Nim7aGp0
からり昔の話だが、ボーリングブームからの崩壊のように か

70名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:24:16.81ID:nuVhRCj70
>>28
一部のアホなファンだけじゃなくて、元選手や関係者までサッカーガーだからなw
頭おかしいw

71名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:25:40.89ID:XhoiYDeW0
高額宿の強制斡旋とかめちゃくちゃ営利団体

72名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:26:21.82ID:u05cNICN0
炎天下で苦しんでる球児を
おっさんがエアコン効いた部屋から偉そうにダメ出しをするだけだからな

73名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:26:32.18ID:/Iyr5ZAs0
>>57
昨年5月末時点での部員数で「10人未満」が309校(7.8%)あり、前回の140校(3.5%)から倍増した。
https://mainichi.jp/koshien/articles/20180616/k00/00m/050/052000c

5年でこれだぞ

74名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:26:58.76ID:mqq88H2s0
調査だけして満足してるアホども

75名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:27:57.04ID:MeftCgs20
高校生に汚いヤジを飛ばす
底辺じじいがのさばってるからね。

ファンの民度がダントツ
低い。

76名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:28:11.31ID:fu5DHaWo0
>>9
丸坊主
体罰
いじめ

77名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:28:48.11ID:g/mBjiA90
10人以上いると報告してるのも幽霊部員使ってるのが相当数いるのが予選見るとわかる
馬鹿みたいなあっけなさでコールドで強豪でもない普通の高校に負けてるのが多数ある
だから実際はもっと少ないと思われる

78名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:29:16.87ID:1Nim7aGp0
>>73
複数校の合同チームが増えていくのか
対外の練習試合すらも大変になっていくやね

79名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:29:19.19ID:Q84de3F40
>>73
野球に限らずどの競技でも
子供減ってんだから不思議ないぞ

80名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:29:42.82ID:X92HmUZD0
公立校だけの大会とかあってもいいと思うんだけどな。
やる気でらんだろ

81名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:31:03.92ID:MeftCgs20
送迎とか、お茶当番とか、コネレギュラー
とか、すべてが昭和の悪い慣習引きずってる
から共働きでニュートラルなら若い親は
やらせないよ。

82名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:31:36.25ID:4o6222mY0
野球は金かかり過ぎ、

83名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:32:30.84ID:wKz95uNE0
非効率的で後々体壊すし炎天下でただの虐待

84名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:33:34.88ID:iH1Ps3RE0
レベル落ち過ぎ
大阪桐蔭が強いというよりあれが普通

85名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:33:45.90ID:goP+XlSC0
アメリカでもワールドカップ始まるからなwww
アメリカの犬のために日本野球洗脳やってたけどそれももう終わるね

86名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:34:00.28ID:x50q8wYA0
全国大会は一つに絞るべきだよ
高校球児壊してまで金に執着するとかあり得ない

87名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:34:14.80ID:i8Dj6ZkV0
虐待?
ほとんどのスポーツが虐待になるよなw

88名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:34:27.68ID:HqSjSEEM0
大谷筆頭にメジャー行った日本人が証明した

野球はやればやるほど体が壊れる
やる奴は馬鹿

89名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:34:30.51ID:QZAUJIEQ0
まぁあと10年もしたら卓球と逆転してるから諦めろ
チョレイもデコっパチもまだ10年はトップ走ってるからな

90名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:34:57.81ID:g/mBjiA90
>>82
それもあるし、単純にやれる場所も今は制限される
少年がばっと持ってうろうろしてても普通に見られるには
野球のユニ着て複数でいるくらいじゃないと今は奇異の目で見られるレベルだから
バットはもうカテゴリー武器に近くなってる

91名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:35:28.80ID:goP+XlSC0
これだけ税金かけてきても世界で活躍する選手がほぼいない・・・
人材と金の無駄

92名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:35:44.73ID:Oy1YsLg80
これから移民政策加速するから
サッカーやバスケが伸びる

93名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:37:06.20ID:PvzbwmeJ0
人気ってより 嘘つき老害スポーツになってるじゃん

94名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:37:30.59ID:vxT9pRwd0
>>88
大谷は耐久力が極端に低い体質だから参考にならんよ
野茂とかイチローとか松井とか活躍した人もいる

95名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:38:23.85ID:g/mBjiA90
サッカーは普及の点で元々有利やった
基本ルールはそう難しくない
サッカーボールは野球の硬式ボールやバットに比べると凶器感は皆無に近い
とりあえず適当に蹴る場所があればサッカーの練習はできるが
野球はキャッチボールのできる場所すら今はかなり少なくなってる
家の前でやろうものならもう露骨に迷惑がられる サッカーならうるさい程度だが
そしてスポーツとしても、選手としての先があるかどうかは野球はまず体格に依存する
ちびはだめだw
だがサッカーはちびでも頑張る気があるなら通用する可能性はいつでもある
そういうスポーツだからだ

差が大きすぎるのだ

96名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:38:32.22ID:PfLbg0vE0
やきうって糞つまんねーもんな

97名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:38:43.90ID:wKz95uNE0
>>89
いくらなんでも卓球はちょっと地味すぎて無理だとおもw

98名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:38:53.79ID:nuVhRCj70
>>92
移民大国アメリカでは、やきうがまぁまぁ人気あるのにw

99名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:39:08.36ID:dygqQdEd0
>>93
嘘つき老害スポーツってサッカーそのものじゃねーかwwwww

100名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:39:56.80ID:DSPzzs6f0
まずじじいどもの質問がおかしいよな

101名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:40:03.63ID:g/mBjiA90
>>98
アメリカでもなくなってきたよってのが
このスレの>>1の趣旨です

102名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:40:10.79ID:JTq5p2jC0
高野聖も大変だな。

103名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:41:01.75ID:W2f8kMCc0
>>46
やきうファン自体がやきう自体に興味が無いからなw
本当に興味があったらWBCの本戦で客数86人なんてことにはならんし

>>57
比較対象が毎度毎度サッカー

104名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:41:08.37ID:ogKzBAK10
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(年間放送予定)

105名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:41:18.28ID:TwH6r8H50
やきうは代表でもこのザマですぜ



03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア



17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2


やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ

106名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:41:48.84ID:ogKzBAK10
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)

107名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:42:30.98ID:nuVhRCj70
>>101
アメリカでやきう人気低迷しているのは事実だが、
>>1とは全く異なるわw

108名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:42:34.17ID:OowM48Ix0
>>25
日本は古代から球技と言えば蹴鞠だもんな、日本はフットボール(サッカー)の国だね

109名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:43:15.02ID:TwH6r8H50
【悲報】野球の視聴者層は50代以上の爺
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

110名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:43:27.13ID:UZDcXFym0
ゴリ押ししての人気低下
どうしようもない 他競技の足を引っ張ることしかしていない

111名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:44:29.31ID:Q/6zfNXD0
野球って一部の人以外球拾いと草むしりとランニングだろ
部活としてやる意味無いよホント

112名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:45:08.41ID:g/mBjiA90
>>109
それ「50歳以上」でざっくりやってるけど
実際は「60歳以上」が中心だと思うよw
カーブが急すぎるw
ただそうすると本当にしゃれにならないのでまとめたと思われる

113名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:45:09.13ID:tF4Yt0WY0
高野連は解体して、高体連に入れろよないい加減に。

114名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:45:09.74ID:88HwAvkS0
なんだデイリーの記事かよ
また日本サッカー協会の圧力だな

115名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:45:58.18ID:aY7arW0q0
>>9
野球に興味がなくても
野球部の生徒と折り合いが悪くても
女は出しゃばるな、でも下働きなら使ってやると言われても
自分の時間ややりたいことを犠牲にさせられても

放課後を潰しての全校応援練習と、休日を潰されての応援はやらされます。
なぜなら、野球部は自由を犠牲にして野球に打ち込んでるから、皆もその価値観に殉じて然るべきなのです。
これで一般生徒が野球に悪印象を持ったり人気が低下したりする理由はさっぱり判りません。
ついでに、女子生徒が母親になったとき、我が子に野球をやらせたくないと思う理由も判りません。


…高校野球関係者は本気で知恵遅れか何かかと心配になります。
元女子校のOGは、寄付の呼びかけに対して「珍歩ついてるだけで特別な存在だと思ってるオスガキを後輩に
持った覚えはない!」と言いながら用紙を破り捨てています。
そもそも、高校野球関係者のような価値観の連中と関わり合いになりたくないから女子校を選んだのですから。

116名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:46:23.74ID:dK8x0iMp0
高校野球の未来は明るい

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

117名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:46:24.50ID:dR2aIOfB0
練習や炎天下の試合に耐える事に意味がある高校野球道

118名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:46:33.78ID:GuL3HWym0
将来の夢

1位 サッカー選手
2位 医者
3位 ユーチューバー
4位 公務員

ユーチューバーに負けるやきう…

中学生に人気の部活

1位 サッカー部
2位 バスケ部
3位 テニス部
4位 吹奏楽部

吹奏楽部にも負けるやきう…

@YouTube


119名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:47:16.85ID:ogKzBAK10
野球の世界ランキング

1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国

http://www.wbsc.org/rankings/

120名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:47:23.73ID:g/mBjiA90
>元女子校のOGは、寄付の呼びかけに対して「珍歩ついてるだけで特別な存在だと思ってるオスガキを後輩に
>持った覚えはない!」と言いながら用紙を破り捨てています。
そのOGもかなり頭のおかしい人だと思うわ

高野連と正直いい勝負かそれを上回ると思うw

121名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:47:35.01ID:MWzwwopk0
>>116
きめえ

122名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:47:52.56ID:GuL3HWym0
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少
baseballchannnel
http://www.baseballchannel.jp/mlb/15922/
http://www.baseballchannel.jp/mlb/15922/2/


アメリカでも野球の競技人口激減
しかもアメリカは少子化してないのにw

123名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:47:54.35ID:o14Khat+0
野球なんか何の価値も無いもんな

高校野球なんて全く稼げないからこんな所が盛り上がっても駄目なんだよね

124名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:48:46.73ID:nHizLhXK0
>>116
主催者サイドは土下座すきなんやろな

125名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:50:21.97ID:g/mBjiA90
アメリカは若い母親が野球をやらせたがらないと聞く
理由は危ないしスマートではないからだそうだが
確かに野球選手はずんぐりむっくりが多いし何よりバットとかデッドボールとか危ないものね
アメフトも本当をいえばやばいと思うんだけどあれは「すていたすw」ということになってるので
まだ守られてるだけだろうなぁ

126名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:50:25.45ID:GuL3HWym0
■10代は野球が何人でやるスポーツなのかも知らない


アイドリングの子たちがみんな11人と答えてた
お前ら、野球を見放さないでくれ

アイドリングの中高生メンバーがみんな
野球は11人でやると思っていたのは衝撃だった


「野球は、通常何人でするスポーツ?」

AKB48小嶋真子 「サッカーなら分かるけどやきうは分からない・・」「5人?」
河北麻友子 「11人」


【野球】ついにプロ野球開幕!しかしルールを知らない若者が増加中
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491464783/

127名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:50:52.95ID:Y9rS0OC70
いまどき、坊主は敬遠されるよね

128名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:51:09.18ID:aY7arW0q0
>>120
そんなの、他人(寄付を呼びかけた人)に面と向かって言ってるわけないでしょうが。

129名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:51:18.25ID:JRehn7fs0
いや待てよ。そもそもは教育の一環の延長である部活動だろ。
人気なんてどうでもよくないか?
根本で間違ってるから売春斡旋高校とかラフプレー推奨高校とか処分できなくて結果ぐだぐだになってんだろ。
馬鹿じゃねーの?

130名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:51:23.25ID:wKz95uNE0
サッカーの利点はお金ないうちの子でも始められる事

131名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:51:26.05ID:hlMV6Pbi0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

132名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:51:44.23ID:g/mBjiA90
>>126
これはマジ
男の子でも野球のルールを知らないのが過半数以上だよ
タッチアップとかになると確実に半分以上わからないw

133名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:52:16.75ID:CVgmFN4E0
野球ってもう目指す先が無いんだよね、まず世界が無い
野球で大成功してもスポーツの最高峰から見れば
金も知名度も無い、よって世界的な尊敬を受けない
国内競技でも最高年俸はサッカーに圧倒的に負けてるし
純粋に子供達が憧れる先がない

テレビや新聞を圧倒的に支配してるが子供達はそんなもん見てないし
今後どうやって子供達に野球をして貰うかって本当大変だと思うわ
これからは他の競技で脱落した人とかを大事にして行った方がいいと思う

134名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:52:43.22ID:JIH7psYq0
やきうあかんかー

135名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:52:59.90ID:g/mBjiA90
>>128
影で言ってても変な人だと思う
高校野球で名前を挙げるぞーって学校なんていくらもあるのにw
賛成できないのでお金出さないわーはわかるけど

>元女子校のOGは、寄付の呼びかけに対して「珍歩ついてるだけで特別な存在だと思ってるオスガキを後輩に
>持った覚えはない!」と言いながら用紙を破り捨てています。

これは基地外ですわ

136名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:53:18.13ID:ogKzBAK10
【賞金総額】

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)


https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/28/kiji/K20151028011399510.html

137名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:53:26.75ID:iMgS3MFI0
敗退した高校の部員に県大会決勝見にこいとか、
吹奏楽の全国大会より甲子園の応援しろとか見ると
野球中心にしすぎと思う

138名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:53:33.99ID:GuL3HWym0
一般人「やきうさっさと終われや!」


やきうは代表でもこのザマ

03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア



17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2


やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ

139名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:54:10.12ID:PrQ/KzLJ0
各球団でユースチームを創設すればいいじゃない

140名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:54:27.51ID:g/mBjiA90
>>133
野球はそれは駄目なんだよ
というのは野球ってフィジカルエリート以外は突き詰めるといらねぇwって競技だから
あれこれ発展してMLBなんてほぼ完全にパワーの勝負になってる

141名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:54:41.66ID:aY7arW0q0
>>135
まあ、基地外でも何でも、我が子に野球はやらせないよね。
野球と相撲は、煮え湯を飲まされた女子の仕返しのターゲットにされてるとしか思えない競技人口の減りっぷり。

142名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:55:01.48ID:ogKzBAK10
中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減


公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html

143名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:55:02.48ID:hlMV6Pbi0
銭ゲバ高野連は足元の糞ガキ甲子園だけでなく
小学生やキッズの集まる公園とか視察しにいったほうがいいよ
今はもうどこでもサカー教室ばかり
隅っこでキャッチボールしてるガキは数えるほどしかいない
今さらジタバタしても遅いジジババ応援団とともに消えゆく運命

144名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:55:05.43ID:kinGwKrw0
野球に携わってる人や球界関係者がこのままじゃ野球がヤバいって訴えてるのに
野球ファンから帰ってくる答えがサッカーがーサッカーのがヤバい野球人気は安泰って感じだからな
具体的な解決策とか何も言わずにサッカーがーサッカーがーだもん

145名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:55:24.94ID:qcg/ovmO0
野球は世界中でオワコンだし仕方ない

146名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:55:48.91ID:eTwbYrcY0
仮に競技人口が今の半分以下になっても大丈夫だろ
人気があるとは言えないラグビーだって未だにやってるじゃん

147名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:57:29.78ID:g/mBjiA90
>>141
煮え湯関係なく
・流行ってない (実際流行ってない)
・危ない (確かに危ない、ガラス窓とかも危ないw)
・用具がお金かかる
・練習の場所取りも難しい
・指導者が悪い意味で古い体質のが多い
・試合もそうだが練習もだらだらと長くなる傾向がある
これだけあれば普通にはやらなくなったら即転落する
そしてしたw

148名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:58:47.86ID:hBoz+r9i0
2017年 第97回 全国高校サッカー選手権大会参加校数:4093校
2017年 第99回 全国高校野 球 選手権大会参加校数:3839校

149名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:59:07.46ID:WZ5Y5Qhc0
人気ないのか?うちの地元じゃ予選から割と観客いるし県決勝は父兄や在校生以外の客すごく多いぞ

150名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:59:45.11ID:W9toRVdk0
アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

1位 NFL       24.1%
2位 プロサッカー  13.7%
3位 NBA       13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB       8.1%


NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html

151名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:00:52.15ID:Wq2sARW40
まず自主規制の坊主を廃止してみてわ?

152名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:01:10.70ID:FQvjXotF0
>>47
ひ、ヒラノガー

153名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:01:17.78ID:j7KQFm570
アメフトは最低の行為をちゃんとうやむやにせずに粛清した

不倫暴行恐喝売春あっせん暴力団に利益供与薬球は故意のキックを見て見ぬ振りした
そりゃ人気もなくなる
絶対に子供にやらせたくない

154名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:01:39.39ID:aY7arW0q0
>>135
元女子校で「野球で名を上げるぞー」と言っても、OG達は「ふざけんなボケ」と思ってる人の方が多いよ。
野球で名を上げたきゃ新設校か男子校でやれ。

155名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:02:16.49ID:g/mBjiA90
女性が嫌がる要素、特に若い女が嫌がる要素が野球というスポーツの周辺に密集してるのは確かw
それは野球部員がかっこいーとかとはまた別に

156名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:02:54.04ID:C1bDUF3Y0
サッカー日韓戦で、「韓国代表選手が日本人を侮辱した猿マネ行為」 (2011年)
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚


そして歴史は繰り返す・・・    

韓国アイドル「東方神起」が日本ライブツアーで
日本人に対して「猿まね顔のアドリブダンス」をやって
同じダンスを観客にも躍らせていた事が判明して炎上中w
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

「東方神起」の猿まねGIF動画
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
 (★ 曲で決められた振り付けではない。日本公演ライブでの即興ダンスです)

157名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:03:29.52ID:faE4ujUg0
焼き豚びびってる、へいへいへい♪

158名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:03:31.70ID:qcg/ovmO0
世界中でオワコンだし夢がないもん

159名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:03:48.62ID:I9gp3ERO0
そのうちラグビーみたいにいつもの高校が勝ち上がるだけの大会となりそう

160名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:03:51.36ID:sNovxr2K0
なんで監督がユニフォーム着てんだ?
坊主頭だし、監督の言葉を伝令するヤツもいる。
小隊かよ!ってね。

161名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:03:57.39ID:g/mBjiA90
>>154
なんで共学校になって
なんでそういうことをやりだしたかってのも考えてみてもいいとは思うけどねw
要するに「元女子校だった共学校」なんてなんにもないなら
普通の男の子はいかないってことだよ
でもそれじゃ経営が成り立たないんだろw

162名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:04:01.20ID:dPHzmK360
朝練禁止、夜練禁止、坊主禁止、土日どちらかは休みにすれば少しは人気戻るよ

163名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:04:44.86ID:ekYP8XeI0
坊主強制とか人権侵害じゃん

164名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:06:13.60ID:kIwGJZZE0
>>122
日本と全く同じだな

165名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:06:48.85ID:Ft7Gsidd0
坊主やめろよアホくさい

>>162
坊主強制なんていうありえん制度を
練習が激しいとか休日にも練習がある程度のことと同一視して皮肉言ってる時点で
野球脳まじやばい

166名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:07:02.51ID:aY7arW0q0
>>161
OG達は「はよ負けて帰れ」「甲子園に行ってもどうでもいいし嬉しくない」「自分の在学中に共学にならなくて胸をなで下ろしてる」
と言ってるけどね。
野球を憎んでる人はいても肯定的に見てる人はいません、残念!

167名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:08:30.09ID:f2J0Nv4p0
小中高生の運動能力アップ ほとんどの項目で上昇 ボール投げは依然低水準
http://www.sankei.com/life/news/151011/lif1510110047-n1.html

小中高の体力・運動能力調査
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

握力     UP
50m走    UP
上体起こし  UP
持久走    UP
反復横飛び UP
ボール投げ DOWN


調査結果 最近の子供達が野球に興味を無くし競技人口激減した結果、子供達の身体能力が大きく向上

結論 野球は存在自体が癌

168名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:08:53.50ID:aY7arW0q0
野球の強豪校になるくらいなら、廃校になった方がましです。

169名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:09:07.57ID:AZbrxPMW0
サッカー選手って、ちょっとパンチドランカーっぽくなるのは事実よな
三浦カズはどっかオカシイし、北澤やラモスもどっかネジが外れた感じがする
武田は元より馬鹿なんだろうけど

170名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:09:09.78ID:/Hssi1lW0
 


まず、

教育の一環

みたいなのやめるとこからな。

脱皮しろ。


 

171名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:09:10.23ID:g/mBjiA90
>>166
元女子校って面倒くさいねw
でもそういうのが経営側からすると迷惑だから
サッカーとか野球とかに梃子入れし出すんだろうねw

172名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:09:12.33ID:GAMH40FU0
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)

サッカー(33選手)
バスケ(13選手)
テニス(12選手)
ゴルフ(8選手)



圏外 野球 (0選手)

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

173名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:09:41.71ID:QmN5rB7y0
児童搾取

174名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:09:47.44ID:n1z1Kl2p0
プロ野球の客入りは絶好調なのを見ると
遠くない将来相撲と同じでやるのはとんでもないけど見るのは好かれる競技になりそう

175名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:10:27.43ID:QmN5rB7y0
客観的にみてヤキウが残る要素がない

176名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:10:42.74ID:mEETmGHS0
【画像あり】NHKが高校野球中継で制服JKのスケスケパンツを逆さ撮りしてしまう!
http://2chb.net/r/%63%75%72%72%79/1528668980/

177名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:10:44.89ID:qcg/ovmO0
>>169
それやきうだろ
武田よりアホなのもいるし犯罪者まみれだし
野村とかいうまともに喋れないホームレスもいるし

178名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:11:26.61ID:aY7arW0q0
>>171
めんどくさろうがどうだろうが金出せ人出せかしずけの野球部に威張られるよりは、とりあえずそういう事を求めない部の方がまし。
オス犬はオス犬の国へ行け。

179名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:11:48.44ID:IsW1hgSI0
野球選手なんて離婚や犯罪という末路が待ってるからな
生活保護も多いし

180名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:12:30.88ID:QmN5rB7y0
ヤキウしてると地球から取り残される

特に企業

181名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:12:38.68ID:3dvWvY99O
>>135
野球で有名=馬鹿高校だけどな

182名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:13:17.54ID:GAMH40FU0
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ10(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)

※野球選手はトップ100位圏外

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

183名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:13:21.96ID:JRehn7fs0
>>170
バカ、逆だ。
教育の一環なんて微塵にも思わなくなったからこその現状だ。
勉強なんて出来なくたって、野球さえできればいい。
そして勝つ為なら強くなるならそれ等を置き去りにしていいっていう野球マシーンを作る事に拘った結果が非常識な馬鹿を大量生産し、不祥事起こしてもなぁなぁで済ます、歪な学校が増えたんだよ。

184名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:13:57.20ID:AZbrxPMW0
>>177
おれ野球を擁護したいんじゃないんだよ
確かに野球選手は犯罪者が多いけど、
でもサッカー選手って全般的にアタマおかしい感じがするんだよな

185名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:14:03.53ID:IsW1hgSI0
ダントツNo.1犯罪者スポーツが野球部
甲子園でレイプ高校VS火事場窃盗高校なんてのもあったな

186名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:14:20.52ID:/ZxY54Wg0
>>1
坊主、酷暑の中の試合、女性選手NG

187名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:14:30.23ID:sCILcrU00
>>1
高校野球賭博は日本の夏の風物詩

188名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:14:37.72ID:B7kovUWD0
人気低迷すると何か困るの?
プロと違って儲ける為にやってる訳じゃないんだからさwww

189名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:15:10.69ID:G/E4LUik0
無職とナマポが唾飛ばす勢いでサッカーの悪口に終始する野球人気低下スレがまた立ったか

190名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:15:13.14ID:qcg/ovmO0
>>184
野村とか元木とか張本とか清原みろや

191名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:15:20.78ID:Tss8L3GV0
公共放送で毎日放送すんな、ってクレームが入る日も近い

192名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:15:35.01ID:jC2FHktN0
女子選手も認めろよ

193名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:15:41.58ID:/ZxY54Wg0
頑張る姿が美しいなんてやってるから虐待が増える

194名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:16:26.65ID:Q5Oa/g3/0
【調査】子どもに取り組ませたいスポーツは、「テニス」が「野球」を上回る 1位競泳 2位サッカー 3位テニス 4位野球
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479255248/


親世代もサッカーやテニス
もうやきうは完全に高齢者のジジィ世代だよ

195名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:16:39.50ID:AZbrxPMW0
>>190
もしや、キミもサッカーやってたん?

196名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:16:56.82ID:qcg/ovmO0
>>193
裏では犯罪や不祥事まみれだしな

197名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:17:06.53ID:yGVmgPoK0
>>192
女子に関しては、女子高校野球が別にあるから無理だろう

198名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:17:23.64ID:/ZxY54Wg0
>>192
接触プレーが比較的少ないから相撲より女性がピッチにあがる可能性があるよな
ピッチにあがるビッチを見てみたい(w

199名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:17:41.91ID:hBoz+r9i0
>>169
古田レベルで知性がどうのとかwまともに喋れる解説者自体居ない野球のアホ過ぎるとこで麻痺してるバカ。

200名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:18:09.38ID:MybgA2+B0
グラビアアイドルに公開集団痴漢してる時点で野球はバカまみれ

201名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:18:58.33ID:z9+d98se0
日本高野連がわざわざこういうアンケートして公表してるのが面白いな

202名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:19:00.22ID:DV2WBqOL0
野球は需要がない、世界マーケットに普及出来ないし日本市場縮小していくししかたないな

203名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:19:04.40ID:kTzldksI0
大谷が早々に終わったのはマジで痛い

204名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:19:10.06ID:HmGMxeRN0
プロとアマの垣根なんて完全撤廃すりゃいいのに
プロ経験者の指導を若い内から受けたらもっと才能が伸びる子がいただろうな

205名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:19:31.28ID:/ZxY54Wg0
>>197
女子も甲子園でプレーしたいんじゃないかな?
男子をバッタバッタと押さえたいと思ってるんじゃないかな?

206名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:19:31.27ID:AZbrxPMW0
>>199
攻撃は最大の防御とばかりに攻めますね
たかがタマ転がしに何をそんなに沸いてんだと

207名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:20:19.38ID:MybgA2+B0
【野球】<野球離れは止まらず>特に小中学生は深刻!50歳超世代は生活の中に野球が普通に溶け込んでいた。中日にできる対策は?★3©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502640546/

208名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:20:19.60ID:GAMH40FU0
夏季五輪のメダル獲得数

【日本】
北京25→ロンドン38→リオ41

【韓国】
北京32→ロンドン28→リオ21

【中国】
北京(開催国)100→ロンドン88→リオ70

209名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:20:33.28ID:J9zGXkAZ0
世界に売り出すと本当に儲かるのかね?

210名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:20:41.23ID:hBoz+r9i0
震災で厚意寄せてくれた台湾で大会期間中に泥酔してゴミ放置した全日本主将のキチガイ焼豚

211名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:21:43.10ID:laKYDFyf0
いまウルグアイとエジプトの試合やってるけどW杯は全試合で生中継やるんだよな
WBCも全試合で生中継すれば人気が回復するよ

212名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:22:06.59ID:3dvWvY99O
>>169
今メジャーいる奴で通訳無しで記者会見してるのいる?
ずっと野球しかしてなくて、勉強何てまったくしてないんだろ?

213名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:22:39.72ID:bU9OQbQ40
ヘルメットや帽子を被るのは髪形が乱れるから嫌なんだよ

214名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:22:47.23ID:dK8x0iMp0
>>209
こんなの世界に売り出すとか
高校野球なんか日本の恥部だろ悪い物が全て凝縮されているわ

215名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:23:18.66ID:yGVmgPoK0
>>205
女子の決勝を男子の決勝と同じ日に甲子園で開催する、くらいはあってもいいと思うよ。
男子をバッタバッタと押さえるのは現実的ではないけど。

216名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:23:41.19ID:JRehn7fs0
>>201
結局は高校野球を飯のタネ、既得権益としてしか見てない証左だよな。
だから今時、真夏の炎天下で試合やらせても過密日程でも平気でいられる。
教育とか二の次、選手の事なんて三の次。
高野連とNHKと朝日新聞が濡れ手に粟で儲けたい為だけ。

217名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:23:41.95ID:W2f8kMCc0
>>130
比較対象が毎度毎度サッカー。 この世のスポーツはサッカーとやきうだけか?

218名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:23:54.74ID:2UYxPN5F0
春夏の甲子園も関東近畿の同じ高校ばかり優勝で興味萎えた
どうせ今年も大阪桐蔭
結末が見えてつまらん

219名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:24:03.42ID:/ZxY54Wg0
>>210
日韓戦で速球に定評の大谷を終盤まで使い目が慣れた所に遅速の経験の乏しい若手に変えて韓国に優勝をプレゼントした小久保(w

220名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:24:17.09ID:OIuXdxcO0
バスケはスラムダンクだけ。実際は見てて飽きる。

221名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:24:22.08ID:rOguLZyC0
>>211
野球のエジプトウルグアイ戦とか観客5人くらいしかいないだろうな
そもそも誰も野球という競技すら知らない

222名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:24:30.50ID:ia9qmOTf0
>>216
インターハイは?

炎天下の中やってますが?

223名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:25:11.99ID:JRehn7fs0
>>205
だとしたらサッカーもバスケも陸上もそうしなきゃいかんがなw
高校生じゃ体力が男女じゃ丸っきり違うんだ、漫画じゃないんだから良く考えろ。

224名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:26:23.35ID:ia9qmOTf0
炎天下の中80分走らさせらるサッカーも拷問ってことですな

225名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:26:48.48ID:/ZxY54Wg0
>>223
サッカーやバスケは明らかに接触プレーが多い
陸上は可能性有るけどな

226名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:27:00.82ID:qlk5lK0S0
大会を主催しているのが
朝日新聞と毎日新聞

高校野球大会を応援する気はない

227名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:27:03.51ID:XDA91xJw0
「かっとばせ〜!」って応援ダサすぎだろw

228名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:28:11.95ID:M76qNgbp0
もはやサッカーの落ちこぼれの残りカスが仕方なく棒振ってる始末w

229名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:28:12.52ID:k0DsRp910
>>95
昔はサッカーを押しのけて野球の普及が凄かったじゃん。あれはどうなの?場所とか道具とか
体格とか、そんなことよりも一番重要なことが抜けてるよ。それはマスコミが野球情報を
毎日ガンガンたれ流すこと。これしかないよ。だってほかの動機では野球なんてやらないんだから。
昔は野球情報ばっかりたれ流していたから、たいして面白くもないのにみんな野球をやって
いたんだよ。そうやって操られていたんだよ。だから子供たちはみんな有名選手の真似したりとか、
ナントカ学園の誰々が今年は凄いぞとか、特に興味があるわけでもないのに見事植えこまれた情報で
操られていった‥‥これが世に言われる野球人気といわれるものの正体だよ。ただ、そこに広々とした
場所があったって、道具があって体格のいい人が集まったって、絶対野球なんかやりはしないよ。
野球に興味を持たせ、かつ普及させる秘策‥‥それは普及させたい場所でインターネットを完全廃止し
テレビ雑誌新聞などのマスメディアが毎日野球情報をガンガンたれ流すこと。もちろん365日、春夏秋冬、
アマチュア野球プロ野球問わず、いつでも常にね

230名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:28:49.00ID:JRehn7fs0
>>216
ならインターハイもアホだろう。
昨今の夏の異常な暑さを鑑みないで炎天下の試合をやってる事を非難している。
お前は他がやってるからいいんだとか小学生か?
だから野球がバカにされンだよ。
野球がやるなら何でも正しいとか思ってんのかバカが。

231名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:29:20.32ID:jYsn0SX10
ルール覚えるのが案外大変。
用具が高くて金が無い。

野球はバカや貧乏人のスポーツじゃ無いよ。
日本人が貧乏になれば競技人口も減って当然。

まずは消費税を減税させる所から始めないとダメだわ。

232名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:29:57.19ID:DV2WBqOL0
ユニクロの柳井氏も、ソフトバンクの孫氏もこれからアジアの時代が来たと言ってなかったか、
2氏もアジアマーケットを目論んでいるよな、40憶の人口がいるアジアがある 

233名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:30:00.69ID:Nv22kGCf0
恨みを買いすぎた
もう遅い

234名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:30:06.45ID:Yw/aIuzU0
クジ導入しようぜ

235名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:30:33.49ID:goP+XlSC0
アメリカが野球人気なくなったら野球の世界が日本韓国台湾になるのか・・・w

236名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:31:15.33ID:3ei3e1ln0
>>221
どう考えてもウルグアイ風の名前の選手とエジプト風の名前の選手しか集まらんよw

237名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:31:53.43ID:W2f8kMCc0
>>220
バスケはやって楽しいスポーツ。事実、中学〜大学の球技大会の定番で人気種目。
ちなみに五輪の男子バスケはサッカー男女に次ぐドル箱競技。北京五輪での最高額チケットもこれ。

238名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:31:56.90ID:+zVbKo5S0
少子化でどのクラブもへってるんだけどね
マスゴミは一般人が一番関心あるものを生贄にする


中体連調べ
年度     サッカー    野球     バスケ
平成27年  238,007    202,470    177,036
平成28年  227,735    185,314    175,987
平成29年  212,239    174,343    162,584
http://www
.njpa.sakura
.ne.jp/kame
i.html
  ↑
4行くっつけてね


高体連高野連調べ
年度     サッカー  野球    バスケ
平成27年  168,094   168,898   98,5453
平成28年  169,855   167,635   95,6813
平成29年  165,977   161,573   94,4333
http://www.zen-koutairen.com/f_regist.html
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html

239名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:32:08.25ID:JRehn7fs0
>>225
先ず一般的なスポーツで男女混合でやってる競技教えてくれw
接触なんてありえないゴルフですらやってないがなぁww
パワーが根幹から違うんだ、走力から何から。
まぁ昨今の男女平等とか言うならありかもだがなぁw

240名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:32:11.80ID:/ZxY54Wg0
フェミ団体が指摘してたが
ビールサーバー担いだおねーちゃんもNGになったらますます来なくなるぞ

241名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:32:31.71ID:OlhVrTPP0
それでも半分以下という件
実際にまだまだ野球部が花形だしね

242名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:33:10.95ID:nvlz/02T0
ワールドカップが三連敗しそうで連盟はほっと一安心だね
これで勝ち上がられたりしたらシャレにならんw

243名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:33:22.08ID:unhGtrNi0
さすがに入場行進の歩き方はもう止めた方がいいね

244名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:34:34.08ID:3ei3e1ln0
>>240
てかギャバ行きゃいいのに

245名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:34:45.19ID:JRehn7fs0
>>222
ごめんwww>>230 みてくれww
後な、俺野球好きなんだけどな。
けど野球好きだからっておかしなもんをそのまま認めたくはないし、盲目的に指示なんてしたくないのよ。

246名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:34:50.21ID:+zVbKo5S0
高校サッカーのほうがよほど過密なんだけどね
野球は15日間で大会期間用意する
サッカーは不人気だからマスゴミも騒がない


2017年高校サッカーインターハイ日程
7月29日・開会式
7月30日・第1試合
7月31日・第2試合
8月1日 ・第3試合
8月2日 ・準々決勝
8月3日 ・準決勝
8月4日 ・決勝
http://mynews23.com/994.html

247名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:35:04.90ID:/ZxY54Wg0
>>243
朝日新聞の社旗
坊主頭で入場行進

軍靴が・・・

248名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:35:14.60ID:nDIqVU8y0
やきう辞めて密法僧になれば?

249名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:35:45.08ID:nvlz/02T0
>>241
今の小学校低学年年代が高校生になるころ
ガクンと減りそうでやばいんだろ
7年後ぐらいか

250名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:36:44.61ID:h9yJBqyh0
野球の人気1下がってる間にサッカーの人気は1.5〜2くらい下がってるよな
浦和とか仙台とかチームがある地域の奴しかサッカーの事話題にしないからなぁ
バスケとかもっと聞かない

251名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:37:00.12ID:nvlz/02T0
>>246
野球はピッチャーって言う特殊なポジションの
肩の心配がおおきいからねえ
野手の心配なんて誰もしてないだろうw

252名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:37:12.18ID:laKYDFyf0
>>231
野球人気がない理由はそれじゃないな
カッコ悪い、つまらない、非創造的、犯罪者の巣窟だからだろ

253名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:38:18.47ID:JRehn7fs0
>>246
きついなそれはw
まぁ過密って言うのは投手の事だな。
最近は色々制約付けてきたけど、それはそれで野球バカ軍団要する私立が有利になるだけでなぁ。
哀しい事よ。

254名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:38:30.87ID:nvlz/02T0
>>250
それは勘違い
野球だけ少子化を上回るペースで減ってるから
ビビってる
これだけ子供に野球を普及させるように
プロ選手元ぷろ選手ががんばってるのに
おまえら焼き豚ってなんでそういう選手に
失礼なこと平気でいってるの?

255名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:38:47.19ID:YZATcEJZ0
>>57
4年前のブラジルワールドカップでサッカー日本代表は散々な結果だったのに
野球先輩はこの5年間でこのざまなんですが

256名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:38:56.66ID:/ZxY54Wg0
>>251
新橋のサラリーマンが巨人で外野守っても試合は成立しそうだが
バスケやサッカーじゃ無理だしな

257名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:39:10.72ID:HveSD5d20
高校生を一日中見せ物にし、
感動をでっち上げて
大人が飯を食う、
というマンネリのイベントは
もうやめないか?

258名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:39:29.98ID:3ei3e1ln0
>>250
サッカーが1下がる間に40下がってるのかやきう

259名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:39:31.25ID:NnhBnZ7a0
>>251
運動やったことないおばさんは知らないだろうけど
疲労が溜まった時が一番ケガしやすいんだよなぁ
過密スケジュールはほんと危険

260名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:40:08.56ID:wnEF5xd80
セミプロ強豪校のおかげで、年々興味が薄れていくよ

261名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:40:24.27ID:gcC40tlM0
高校野球くじ作ろうぜ☆

262名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:40:43.60ID:HYFxmys80
>>249
今の高1か高2がぎりぎりですでに中学以下がやばい
夏の県大会すら合同校が増加してる
中3引退前に部員が足りないってこと
硬式は存在する地域が限られてるから選択肢になる地域のほうが少ない

263名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:41:19.59ID:/ZxY54Wg0
>>257
メディアがスターを作ってるてイメージ
最近スターシステム上手くいってないよな
ハンカチさんとか甲子園出てないハム太郎とか

264名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:41:24.00ID:D2Wgi5Ch0
熱中症対策ゼロ。
ひどすぎる。

265名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:42:20.67ID:dzoYLYvh0
昔はドラマがあった 外野が落球して逆転 押し出しでサヨナラ 初出場初優勝
今はプロ予備軍

266名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:43:08.77ID:/ZxY54Wg0
>>264
工事現場だって熱中症対策してるのにな
あの頑張る姿が虐待を美化するんだよな

267名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:45:00.87ID:o14Khat+0
プロ野球に興味が無くなったら高校野球も見なくなりますね
誰も見てないものには何の価値もないし誰もやりたがらないですね
野球はもう駄目だね

268名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:45:15.99ID:UEAbTPq00
それでもゴリ押しする野球

269名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:45:50.56ID:KdzZ4yKj0
高校生の競技人口は減ってないんだから大丈夫だろ

270名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:46:40.12ID:Czu/FX4l0
>>246
それはインターハイの問題であって
サッカーの問題ではない
焼き豚頭悪すぎ

271名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:47:31.09ID:UL3md4+v0
高校硬式野球部部長や監督に"野球部人気がバスケやサッカーを下回っているか?"
ってアンケートしたら"野球部が人気ある"って答えるに決まってる

272名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:48:07.77ID:MWzwwopk0
>>250
焼き豚脳内お花畑で草

273名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:48:45.72ID:JRehn7fs0
>>265
今は私立が生徒集める宣伝の為に金にあかせて選手集めてって感じだからな。
まぁそれは野球だけに限らんかもしれんが。
そして金掛けたのが惜しくて不祥事起こしても素知らぬ顔で大会出場。
クソとしか思えん学校が増えて腹ただしいわ。

274名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:49:05.33ID:Md0x7WRY0
野球の人気を上回ると思うか、なんて聞いて意味があるの?

275名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:49:12.85ID:cbysz0K60
野球留学が増えて、留学チームしか甲子園で勝てなくなってから一気に冷めた
ラグビー日本代表みたいなもの

276名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:49:15.38ID:yUqcsh390
>>3
サッカーは『ヘディング』という理由があるけど
野球って何もないのにバカばっかなのはなんで?w

そっちの方が終わってると思うんだけどwww

277名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:49:31.60ID:3V9m3QCA0
煽り抜きで死にたくないからな

278名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:50:08.02ID:/ZxY54Wg0
>>275
清宮なんて野球エリートいても甲子園出れないしな(w

279名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:50:45.21ID:/ZxY54Wg0
>>276
暑さで頭が・・・

280名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:50:55.92ID:sjjBsXtp0
高体連との2重登録おkの高野連wwww

281名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:51:21.12ID:ia9qmOTf0
>>272
苦しいのうサカ豚ちゃん

282名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:51:27.65ID:J4OOpVXl0
人権侵害のスポーツなんて若い人達には興味ないでしょ。
丸坊主、格好悪い。
監督はイカれた人多し。

283名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:52:08.75ID:G/E4LUik0
焼き豚理論では昔の黒人は裕福で頭良かったんかwwwwwwwwwwwwwwww
ニグロリーグwwwwwwwwwwwwwwww

284名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:52:12.99ID:mnykxcZe0
>>239
卓球とかテニスとか

野球にとって今後脅威になるのは卓球じゃね?
サッカーがワールドカップで不振だったとしても五輪でメダルが狙えるから卓球が注目されるぞ

285名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:52:19.37ID:+GNaFyGY0
大谷死亡でサッカーの時代が到来する
俺たちの時代が来る

286名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:52:24.89ID:DZXBgY/T0
鳥取と島根は合区にしろ

287名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:53:14.89ID:ia9qmOTf0
>>285
復帰してくるよ残念

288名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:54:01.22ID:MWzwwopk0
>>269
そら水増しだからな

289名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:54:16.46ID:ia9qmOTf0
>>245
そういう工作は結構です

290名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:54:55.99ID:MWzwwopk0
>>281
焼き豚イッライラで草

291名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:55:34.71ID:uYNSbAXW0
だから坊主をやめれ。そしたらまた増えるよ

292名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:56:30.94ID:88dSFV5A0
>>1
3957校か
ずいぶん減ったな
昔は4500校くらいあったよね
しかし何故か部員は増えているという
どんなマジックだ

293名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:56:37.60ID:Hcyvfd7o0
日テレ系の石川県の夕方地方番組で
子供の習い事を発表してたけど
野球がサッカーより多かった
ありえない(笑)
サッカー習ってるこのほうが多い

294名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:56:53.25ID:ekwno6Z40
また焼き豚発狂してんのか

295名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:57:24.47ID:HfD6Wiol0
>>291
増えるかは置いといて減る要因ではあるね
懐古厨が反対するだろうけど

296名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:57:33.46ID:Md0x7WRY0
アメリカの老人や韓国の若者やドミニカ人と仲良くしたかったら
野球やろうぜ。

297名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:57:58.41ID:Dpdn3VzR0
サッカー、バスケットボールなど他の競技が野球の人気を上回ると思うか

何この設問

298名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:58:05.15ID:UXR43Tqo0
>>276
過酷なスケジュールでも何の文句も言わない思考停止だからだろ

299名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:58:22.97ID:AZbrxPMW0
全試合生中継のごり押し

300名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:58:38.65ID:Qcz6s8Ia0
>>2
プロとは関係ないはずだよなw

301名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:59:05.16ID:JRehn7fs0
>>284
あー今後ダブルスってあるなぁ。
そういう意味ではフィギュアもそうか。
けど混合が男子より格が上って事はないだろう。
つか卓球は面白いな。
今の世界卓球とか中継は燃えるわ。
日本人が活躍してるのもそうだが、人間業じゃないよな上位は。
単純にスゲーって思えるプロスポーツは楽しい。

302名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:59:14.96ID:HYFxmys80
>>275
ラグビー代表は日本代表であることに誇りをもって戦ってるのに失礼なこと言うなよ
国歌も顔をあげて歌う

303名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:59:18.32ID:hlMV6Pbi0
戦後70年以上もふんぞり返って甲子園商法という国家的詐欺を行い
大衆をダマし続けブクブク焼け太りしたクズ集団のくせに
ケツに火がついたらオタオタしやがってみっともない
今までの悪行三昧のツケがきたんだよ
甲子園商法が崩れれば親玉のプロ棒振りも壊滅する
これにて一件落着

304名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:00:03.81ID:vCUhGzTA0
公共放送で全試合中継する必要があるのだろうか?

305名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:00:23.41ID:DWD7nuU90
高校野球は本来亮コンテンツだよ
不祥事がなければね

306名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:00:26.94ID:hBoz+r9i0
>>299
甲子園のNHKか

307名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:00:48.73ID:2rnaqR9p0
利権を手放せますか?

308名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:00:59.16ID:JRehn7fs0
>>289
本当にバカだな。
お前みたいな宗教掛かったファンが一番ガンだわ。
多分お前が忌み嫌ってる一部のサッカーキチガイと同じだよ。
まとめて死ねばいいのにって結構本気で思うわw

309名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:01:14.07ID:ekwno6Z40
年寄りしか見てないのはプロ野球と同じ

310名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:01:20.76ID:G/E4LUik0
9イニング投げきる投手やれる層が減ってんでしょ
アホがインターハイあげつらってるけど野球は連戦やると野手が後遺症残る怪我すんの?wwwwwwwwww

311名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:01:23.37ID:/6rYTiwH0
前に悪口言われたから金属バットで先輩殴ったとかあったよなw

312名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:01:29.12ID:3SWrMLT/0
>>250
野球唯一の希望だった大谷が終わったんだから
もう何やっても無理だろ

313名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:01:32.44ID:DZXBgY/T0
応援に付き合わされる方の身にもなってほしい

314名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:02:03.36ID:3ei3e1ln0
>>312
ひ、ヒラノガー

315名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:02:13.01ID:MWzwwopk0
>>308
バカだから焼き豚なんだよ
言わせんな

316名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:02:48.28ID:mX9DRmpY0
野球ってとっくにサッカーより下だよ

317名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:04:02.58ID:goP+XlSC0
野球は水増しがばれたのが一番きついね・・・
実数出せないから人気って言われても誰も信じないという

318名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:04:22.12ID:2JRrgk8r0
個人的なイメージ
坊主がダサい
ユニフォームが汚れやすい
投手の負担大きすぎ

319名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:04:57.98ID:JRehn7fs0
>>315
お前も ID:ia9qmOTf0と一緒だよw
二人で手ぇ繋いでキムチで窒息して死ねよww お似合いだわww

320名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:05:48.30ID:wPTNMkNR0
高校野球は故郷合戦みたいなものだったのに
県外人ばかり集めた私学だらけになったら
そりゃ人気は落ちますよ

321名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:06:13.01ID:hlMV6Pbi0
地球上で大学生を差し置いて糞ガキ高校生が主役のスポーツ中継やってんのはガラパゴJAPだけ
アメ豚の猿真似して大学スポーツのNCAA計画を考案してるがここでもやきう部が強硬に反対して計画が頓挫してるらしい
アマもプロも害悪だらけの欠陥レジャーやきう

322名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:07:21.45ID:OowM48Ix0
>>316
マスゴミが大きく見せかけてるだけだな

323名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:08:32.74ID:qzfuRkOc0
坊主頭は朝日新聞の強要!
左翼の朝日新聞と毎日新聞が軍隊式の連帯責任とパワハラ容認

324名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:10:04.24ID:88dSFV5A0
単なる1部活の大会を貴重な受信料を使って朝から晩まで垂れ流すなど公共放送にあるまじき行為
各地方局が地元校の試合を中継すればよいだけ
全国中継は準決勝からで十分
なんのためのNHK地方局か

325名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:11:45.93ID:BUx0x5rW0
故意に足を蹴っちゃうような朝鮮系を排除すればよくね?

326名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:11:50.38ID:b0C9ttSF0
高齢者は死んでいくし
炎天下での三連投をやめたら見所なし

冷房の効いたドームに移動でもすりゃその年から空気になるよ

327名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:12:05.64ID:OowM48Ix0
>>324
ほんとこれ

328名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:12:29.23ID:JRehn7fs0
長髪はまあ有りにすりゃいいんだよなぁ。
けど実際運動してたら坊主頭の良さは判ると思うんだがw
シャワー完備ならいいけど、顔洗うついでに頭まで洗えて、夏場も蒸れる事もない坊主は最高なんだけどなww
まぁ強制は良くないな。

329名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:13:09.29ID:/ZxY54Wg0
>>323
朝日新聞の社旗
坊主頭で入場行進
一糸乱れず姿

まさに軍国主義の象徴みたいな感じだな

330名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:13:48.20ID:Id8UsMAM0
金がかかる上にルールが複雑
野球は誰も彼もが満喫できる程簡単なものじゃないんだよ

なーんてね

331名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:14:56.73ID:/ZxY54Wg0
>>330
じゃあ滅ぶしかないね(ハナホジ

332名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:16:12.17ID:Qcz6s8Ia0
>>324
試合じゃないけど、清宮入団の時にコーナー打ち切って中継に切り替えたNHKを今でも忘れない。

333名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:17:05.87ID:w6PLwFH30
あんだけ甲子園甲子園言うてるに

334名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:17:21.26ID:JRehn7fs0
>>324
相撲が1場所5億で年6場所30億って聞いたな放映権料。
甲子園の野球中継ってどんなだろう?
まーそれ言っちゃうと費用対効果じゃMLBの中継は幾ら掛かってんだよって話になるんだがなwwww
NHKこそ選挙の時にでも放送内容の要望書配ってスポーツ放送の比重決めるべきだと思うわ。

335名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:17:52.93ID:f02xHTPl0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ

336名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:18:24.41ID:4oKevRc00
夏の全国大会のサッカーバスケ野球の参加校それぞれどれくらい?

337名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:18:35.15ID:PX7N+rlk0
朝日が主催後援してるのが気に入らないね
春は毎日か

338名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:19:57.51ID:3oKvesQS0
炎天下の虐待ショーはジジイどもの楽しみだもんな
無くなったら困るよね

339名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:20:00.56ID:f02xHTPl0
>>28 俺も思ったw

普通新聞や雑誌でもないのに、こんなアンケートとるか?ww

340名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:20:56.92ID:rK1MAHEO0
丸坊主と長時間拘束文化は受け入れられない
電車のなかでまでやっている先輩後輩の
上下間系。吐き気がする

341名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:21:32.39ID:nYlvksJU0
チビ貧体が好むのがサッカー卓球バドミントン外人力士ケンモー鉄道アイドル掲示板コスパ心療内科レスバトル嘘自演立憲君主共産党

342名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:22:16.76ID:mnykxcZe0
>>302
野球日本代表よりラグビー日本代表の方が国歌をしっかり歌っているように見えるな。

343名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:23:00.23ID:3ei3e1ln0
>>341
今はやきうの方がチビガリかデブがやるんやで、やきうのおじいちゃん

344名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:23:33.99ID:/ZxY54Wg0
神スイングのグラビアアイドル級のを1球団1人入れるとか

おっぱい大きな監督起用するとか・・・

345名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:23:35.47ID:arLF1cnM0
スポーツ自体の人気低下ならともかくバスケには負けてないし今後も負けないだろ
変な聞き方してるんじゃないか

346名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:23:51.65ID:u1Ql79490
>>14
夏の方が暑いし運動には不適格なのになあ
春甲子園にすればいいのに

347名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:24:55.27ID:/ZxY54Wg0
>>345
吹奏楽部に負けてるてデータが有ったような・・・

348名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:25:04.87ID:f02xHTPl0
>>345

まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ

349名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:25:22.79ID:TXA3PbafO
高校野球は面白いよ
まあでもやるのは大変だわな

350名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:25:36.54ID:JRehn7fs0
>>342
そう教育してるのかも知れんなぁ。
野球のWBCもそうだが、サッカーの代表もそうだわ。
馬鹿だから君が代も覚えられんのか、歌いたくないのか知らんが・・・
なら神妙な顔で胸に手でも当てて、うつういてりゃいいのに口あけてバカズラ晒してる選手を見るにつけ哀しくなるわw

351名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:25:44.68ID:Id8UsMAM0
焼豚諸君、30分のドラマをスローモーションで3時間かけて見せられるような拷問に耐えられるあなた方は偉いよ

352名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:25:51.12ID:/ZxY54Wg0
>>346
春は甲子園、夏はドームでいくない?

353名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:26:13.07ID:kZS9hfhh0
プロ野球は賭け、八百、クスリ、となんでもありだもの
賢いアスリートならやんないよ

354名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:28:18.20ID:JRehn7fs0
>>348
いや、バスケも最近人気になってるのは知ってるし、こないだのBリーグファイナルだけ?
中継見てて面白かったけど、続けてコピペ連投とかジワるだけだから止めろwww

355名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:29:10.91ID:MWzwwopk0
>>319
焼き豚イライラすんなよ

356名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:29:51.03ID:mnykxcZe0
>>350
ラグビーは君が代の歌詞の意味をキャプテンのリーチがみんなに講釈しているとテレビでやっていた。
合宿地の近くにさざれ石があったからみんなで見に行ったとも

357名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:30:07.87ID:JRehn7fs0
>>355
いいから死んでこいw キムチ好きだろお前www

358名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:30:12.57ID:LcFqD84D0
>>350
サッカーの代表はちゃんと国家歌ってるわ
勝手に巻き込むな焼き豚

359名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:32:02.35ID:vyhaBNk60
高校野球は大嫌いだから良い傾向だわ、こっちは夏のコンクールの絵を描くために集中したいのに応援の練習とか声出してランニングとかうっっさいんだよ!!

360名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:34:42.72ID:k0DsRp910
>>25
ほんとに不思議だけど、野球に対する神話に近い幻想が日本にはあるんだよな‥‥
相撲みたいに古来から続く発祥の競技ならともかく。もう覚めてる人も多いと思うけど、
やっぱり日本の野球に関するものは、マスコミが作り上げた幻想なんだよ

361名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:34:58.67ID:JRehn7fs0
>>358
そうならすまん。
ただ結構歌うふりして口モゴモゴさせてるだけとか、全く歌わん奴見かけた記憶があるんだがな。
コロンビア戦で胸張って歌う代表に期待するわ。

362名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:35:21.08ID:CHJh7+AT0
今は暇な時間は皆スマホポチポチしてるからなぁ
よっぽど興味なきゃダメだわ

363名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:35:33.27ID:RUg39veL0
>>359
あっそwお前一匹などどうでもいいぞサカブタちゃん

364名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:35:37.30ID:sf44exDY0
貧乏サッカー

365名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:36:07.47ID:i0h3GgJX0
野球関係者の当事者達は危機感持ってるけど焼豚だけは威勢がいいよねw

366名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:37:16.34ID:UL3md4+v0
遅まきながら野球部の実態調査をした、ってこと自体が
高野連の焦りを物語ってる
人気あればやつ必要が無かった

367名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:37:41.12ID:vyhaBNk60
>>363
応援無しで練習も静かにやれば文句ないよ、野球をするには必要ないだろ

368名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:40:21.35ID:k0DsRp910
>>356
君が代って、あれはもともと天皇を賛美してる歌じゃないんだよね?一時期戦争に利用されたけど、
古来からの和歌集に載ってたやつで、もともとは長寿をお祝いする歌なんだとか

369名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:42:01.85ID:7AdpF0LZ0
糞暑い炎天下に連戦に近い日程とかせめて決勝くらいナイターでやらせろ

370名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:42:31.44ID:JRehn7fs0
>>365
持ってないよw
持ってる人もいる様だけどどうしていいか判らないみたいな感じ
そもそもアマからプロまでの統一組織がない時点でどうにもならないw
コーチング一つにしても確立された物が何もないwww
高校・学生・プロとなまじ其々が高い人気を持ったがために縄張り争いが未だ解消されてない。
こればっかは今日明日に出来る事じゃないからなぁ、笑うしかないわwww

371名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:43:05.44ID:vyhaBNk60
応援に行かないと出席扱いにならないとかもあったなぁ…ほんとクソ

372名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:44:56.02ID:HNgrU/Og0
>>371
いやーな思い出だよな。
内々で夏期講習あるやつはそっち行けって先生もいた。

373名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:45:58.41ID:oRBMSlf50
この前のJリーガー引退したらどうなるのかをテレビでやっていたら
なんか普通に定職に就いている人ばかりでワロタwwwwww

やきうは引退後は本気で犯罪者が多いけど、この差は何だろうかなww

374名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:46:15.76ID:HNgrU/Og0
実態調査したところで、「人気がないのはお前らが悪い」って結論しか出てこないだろうから意味ないんじゃないの

375名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:46:33.11ID:/u1IigYk0
雲はわき 光あふれて 天たかく 純白のたま きょうぞ飛ぶ
若人よいざ まなじりは 歓呼にこたえ 潔し ほほえむ希望
ああ 栄冠は君にかがやく

風を打ち 大地をけりて 悔ゆるなき 白熱の 力ぞ技ぞ
若人よいざ 一球に一打にかけて 青春の讃歌 をつづれ
ああ 栄冠は君にかがやく

空を切る 風のいのちに 通うもの 美しく におえる健康
若人よいざ 緑濃き しゅろの葉かざす 感激を まぶたにえがけ
ああ 栄冠は君にかがやく

 

376名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:46:54.27ID:oRBMSlf50
Q 高校やきうが衰退したら何か困るんですか


A 高野連「俺たちの稼ぎがなくなるだろうがああ!!!!!!!!!」

377名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:47:38.72ID:vyhaBNk60
>>372
いや、せめて自分の部活やらせろよと…

378名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:47:58.11ID:/u1IigYk0
>>375
高校野球界の第2国歌だよ。

379名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:49:04.27ID:UL3md4+v0
>>373
Jリーグ主催のセカンドキャリアスクールを現役中に受講してるから

380名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:49:52.88ID:HNgrU/Og0
>>377
あの人たちって野球は特別なスポーツだって感覚があるように思います

381名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:50:02.26ID:APmwCuQt0
IDコロコロサッカー豚ちゃんw

382名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:50:03.96ID:f02xHTPl0
>>354 お前みたいに一応素直に認めるところは認める焼豚が多ければ、野球の未来もあかるいんだけどなw

383名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:51:19.93ID:APmwCuQt0
>>382
お前みたいに言いがかりつけてるサッカーのほうが未来無さそうだね(^^)

384名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:52:05.78ID:3ei3e1ln0
また糸井おじいちゃんが言われて悔しかったことを鸚鵡返ししてる

385名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:53:36.97ID:JRehn7fs0
>>383
脊髄反射やめろよ・・・
そいつバスケの話してんだぞ?
ホントバカな味方は敵より怖いの典型だなぁ。
いや味方でもないわ、マジでキムチ食って死ねよバカ

386名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:53:45.06ID:PaSu1nG/0
数年前までは、高校野球児の人数が日本の男子高校生の総数を上回るのでは?
と期待してたのにな
捏造からシリアス路線に切り替えてきたか

387名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:56:02.50ID:qjo1ZPNZ0
>>348
その大人気のバスケ
日本でプロ選手たちの知名度ゼロなのは何故?

388名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:57:00.31ID:R/517brQ0
朝日と毎日
子供でも近づいたらヤバイて判るよ

389名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:57:08.30ID:xfgVtEDf0
その「実態調査」にはマネージャーや帰宅部含んでいるんですかねえ?

390名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:58:14.10ID:AEuCzury0
>>287
もう二刀流はやらせてもらえないだろう

391名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:58:53.32ID:r7DB0SC10
馬鹿な奴が「サッカーが・・・」とか言っているが、もし野球関係者がサッカーを意識していなかったら、それこそ「馬鹿だ」
逆も同じだけどな

392名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:59:45.88ID:hn6cedy30
                        __       〆__、i_ivヽ
          , ' ̄ ヽ、        , '~ `ー-、_f-ー'' Y j ー=rニ`ヾ
         /  〆 ゝ >    ,r'^~`、 、 _ <_ _\f_ノ rヾl  )
       /  ::::_ ~v'ノ    /  / \ ヽ _ .:::ヽ  | :::::ヽ、:::/
      /  .::::/  ̄       `┏ ┳┳ \_ ヽ、 ::ヽ j  ::::::/
     /  .:::/          ┗ ┛┗ ┛::`ー-、::::/ j  ::::i
    ,/   .::/           | ,ru¨uu、 ::::::::::y⌒)/  :::::|
   /   .::/            l ゝニニ-' .::::::::::::_ノ/  :::::|
   /   .::::/               `、 __ ,ノ .::::::::::〈/ /   ::::::|
  ,/   ..::::'''ヽー、_,-ー、_      ,〉:::::::::__〈 /   ::::::|
  L:::::::::::....   ゝ__   `ー'~`v'~ゝ:`:::´:::::::::,/ i   .::::::/、_
  \:::::::::::::::::::::::ヽ__        `v' ̄ ̄   |  ..:::::::|-t_ヽ
    `ー、::::::::::::::::|__               レ......::::::::l( )/ |
      |――  | ∧_               ヽ::::::::::::::)/ i
      ├―― /::::::|┏┓┏┓┃┃┏┓┃/┃┃ゝ_:::|/ / i
      └――' ―,/ ┃ ┃┃┣┃┃┃┃  ┃┃::::)./:::j //
           ̄ ,' ┃ ┗┛┃┃┗┛┃\┗┛.::し/_/
            /                 .::::::::::::::::/

393名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:00:04.04ID:EKI6j/140
田舎でも地元の熱そのものはドライになってる。地元からバス何十台連ねてアルプス埋まるなんて稀な話。


肘当てや脛当て、全力疾走も減り、多彩な変化球を操り下位打線にも長打力ありetc.かなりセミプロ化←これならレベルの高いプロ野球見た方がいい

皮肉な話だが高校野球の魅力はそうじゃないとこにある。プロはプロ、高校野球は高校野球、別のものだったのが今は被るとこ多し。

100回大会は盛り上がっても101回から過渡期に入り、110回記念大会のあたりにはガラガラになってるんじゃないか?

394名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:01:01.39ID:0bkBQxZW0
この問題に関してはある意味でもう手遅れだと思うけどな
地方というか田舎だともう影響出始めてるよ、調査した人達はまだ現実感乏しいかもしれないけど
というか未だに実態調査の段階かよ!って感じ

395名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:01:10.62ID:7gHCFcws0
球児虐待だからな
そりゃ胸糞悪くて老害以外見なくなるわ

396名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:01:48.24ID:gFrDeuA80
やきうが一部の国々だけのローカルスポーツなのがネットの普及で
よりそういう空気を感じやすくなったんだろうなw
グローバルな時代だから世界的に人気なサッカーは大人気w

397名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:01:56.68ID:V44smV1e0
>>1
>部員数の減少が続く中

減少が続く中???
あれれ
おかしいな
発表と違うな

398名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:03:15.07ID:8WRQQqIQ0
> 「サッカー、バスケットボールなど他の競技が野球の人気を上回ると思うか」との設問には
  「既に上回っている」が30・2%

全然危機感が足りない

399名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:04:27.89ID:2nmBKbv60
競技人口が減ってくると、ラグビーみたいにベスト4の顔ぶれがいつも同じって事に

400名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:05:33.33ID:APmwCuQt0
>>385
何で反応してんのかな?
サッカー、バスケ
川淵手掛けてるよね
んー川淵がこういう野球ネガキャンやらせてるってことかな?(´・ω・`)

401名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:08:41.06ID:WqGkaSp60
高校野球は好きで見るけど、今でも熱をあげてるのは神奈川県くらいだな

402名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:08:53.63ID:XYGU8MGJO
>>393
そりゃ地元の子じゃないんだもんw

403名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:09:33.70ID:TCRP3xJQ0
>>343
プロ野球でちびがりはいないんじゃない?

404名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:10:00.85ID:XdXrFgY4O
今年は清宮みたいに
無理矢理スターを作ったりは
しないのけ?w

405名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:10:30.05ID:JRehn7fs0
>>400
なんでって・・・  レスの先も読めない馬鹿だからだろ。
野球ネガキャンてお前さぁ、野球自体がしまくってんだろうが。
野球好きなら野球関係がする事を全部肯定すんのかよ。
おかしいと思ったら批判して正しい方向に持って行こうとか思い及ばないの?
なんの宗教だよw 日大かよって話がなんで判らんのかね?

406名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:12:41.60ID:k0DsRp910
>>108
野球は明治時代ごろ日本に入ってきたって聞いたことあるけど、たま蹴り=けまりの
ほうが全然親しみやすくて日本人に合ってる気がするけどね。少なくとも棒振りよりかは。
日本に入ってきたのも野球よりも全然古いし、よく熱狂的野球ファンの人が野球は日本の
国技とか日本人のDNAに刻まれてるとか言ってるけど、それはないwだって100年200年単位の
長い歴史の目で見たら、時代に翻弄されて出来たあだ花で終わるかもしれないのに。サッカーも
もちろんそうかもしれないけど、少なくとも野球が国技だとか日本人のDNAに刻まれてるだとかは
言い過ぎ

407名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:15:39.23ID:mjgjOqJJ0
三十年前からこの手の話題が続いてるけど、結局高校野球一択なままの日本。
球場に若者があふれてるプロ野球と観客が増えすぎて外野席有料化する甲子園見てると単なるネタにしか思えない。

408名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:16:50.12ID:n81pN93X0
なんでこんな遠く離れた学校に関西出身選手がってのが多過ぎ。

409名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:16:59.36ID:dw6UEYga0
野球やってる奴に
他競技との人気を聞いて何がしたいんだか
あと10年で学生プレーヤー全滅ペースなのに悠長な事で

410名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:17:11.59ID:myFYz5ua0
低迷っつってもどこかで底を打つ
かなぁ

そもそも野球観戦意外の娯楽が台頭して野球見てる暇ないよね
ショーとして考えるならルールとか見せ方とか変革が必要なんじゃない

411名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:18:32.77ID:HYFxmys80
>>350
野球みたいに全員で口を閉じて
一部に至っては何故かカメラに顔が映らないように必死にうつむくってのは一番あり得ない
国旗を見たくないんだろうな
それこそベースボールの国でやったら批判の的だ

412名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:18:59.19ID:MF0YYw3r0
>>2
こういうバカってなに考えて生きてんだろうな

413名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:19:23.87ID:3dvWvY99O
>>407
であんたは今日どの試合みたの?芸スポの都合の良い話を
信じてる幸せな人

414名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:19:50.63ID:APmwCuQt0
>>409
実際は聞いてもいない。
架空の調査。
電通と日本サッカー協会が仕組んだ野球ネガキャン

415名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:20:01.84ID:3ei3e1ln0
>>403
みんなデブになるからな

416名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:20:07.45ID:MWzwwopk0
>>407
どこの世界の話なんだろう

417名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:20:27.81ID:WMLdv6KP0
プロで通用しないブッサイクを怪物とかゴリ押しするからだろ 自業自得

418名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:22:03.12ID:kXp/jcid0
>>1
なんで丸刈りなの?
囚人なの?

419名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:22:10.73ID:V51YJx+80
移民や難民増加したら、また違ってくるんだろうか?

420名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:22:16.40ID:95iBg03U0
>>414
おじいちゃん現実見ないと

421名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:22:25.88ID:APmwCuQt0
>>413
芸スポの都合いい話=サッカーは大人気!野球は不人気!でしょ?wwww

422名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:23:18.39ID:APmwCuQt0
>>418
国見高校の悪口言うな

423名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:23:37.50ID:J6s1uHzJ0
>部員数の減少が続く中、野球人気の低下に対し、現場で強い危機感が広がっている現状

今頃かよ
20年、あまく見ても10年は遅いだろ
船が沈み始めて気づいても手遅れなんだよ
少子化の中これだけ各種スポーツが普及と若年層の奪い合いしてる中で、
未だにまともな普及活動もせずにほほんとベンチで唐揚げ食ってるからこうなる

424名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:24:22.83ID:Q84de3F40
>>420
お爺ちゃん図星だったのかー

425名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:24:38.45ID:JRehn7fs0
>>411
全員口閉じてとかはないw
ただこれは野球のみならず他スポーツもそうだが『国歌』を歌えないこの国の環境の問題もスレチだがあるとは思う。
俺は神奈川のとある政令指定都市で小中公立校に通ったが全ての授業で君が代を習う事も歌う事もなかったよw
代わりに校歌と横浜市歌は未だ完璧だがけどなwww

426名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:26:09.74ID:goP+XlSC0
>>415
相撲とマラソン比べるくらい違う競技だと思うけどけどねw野球とサッカーって
あんな腹でてもできるのって相撲と野球だけ

427名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:26:16.29ID:6KotNbpv0
現場では選手が減ってるのがわかるんだろうな。
もしかすると予算も減らされてるのかも?

428名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:26:44.50ID:XdzziY+o0
プロよりマシでしょ

429名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:27:13.43ID:vT4s3Ciq0
闇サイト看護師誘拐拉致殺人犯の一人が
元高校球児だた…

430名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:27:34.14ID:ozz2fvzi0
強制坊主止めろ
野球部訛り止めろ
連投美学止めろ

431名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:27:41.39ID:LF7MeFlH0
>>303
甲子園商法は昭和初期から続いている

432名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:28:00.84ID:mX9DRmpY0
>>364
なにが貧乏なの?

433名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:28:22.27ID:VxHnABC20
とある甲子園常連校の野球部のガキ共が電車のマナーが悪すぎて嫌い高校野球になったわ

434名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:29:10.49ID:5GBlXg0R0
サカチョンだろ

435名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:30:43.66ID:49qJ3Os80
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:30:46.18ID:dw6UEYga0
>>427
少子化の6.7倍の減少だからどんな鈍感でも気付くよ
1校廃校と同時に約7チームが解散してるペース
これが北海道か沖縄まで全国で起きてる

高校野球は5校連合や選手派遣なんてやって誤魔化してるが

437名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:30:49.46ID:nuVhRCj70
今どき、やきうをやってるのはDQNかアホぐらいだからなw
それか焼き豚の父親に強制的にやらされているかw

438名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:31:12.90ID:LxquvfOS0
丸刈りやめろよ

439名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:32:24.53ID:68nVEdho0
「可能性」とか言ってるのがいるのか…
何を基準に?

440名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:35:23.26ID:RIUlmUEo0
今年(2017年度?)の青森県の新生児は全県で8000人だそうだ。
16年後にこの子達が高校生になる訳だが
このうち何人が高校野球を選ぶか。
ていうか男女で8000人だから、男だとその半分くらいだ。

441名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:36:15.95ID:xfgVtEDf0
これ第三が追跡調査したら部員でもないやつらが本人もそれ知らず勝手にエントリーされてるだろ

442名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:37:03.86ID:aaX5iU2p0
野球部員が減ろうがたいして変わりねーよ
メディア露出が減らなきゃこの糞ムカつく状況はなくならない

443名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:37:07.84ID:oRBMSlf50
そもそも、高校やきうってそんなに朝から晩まで報道するんだ
勘違いした学生が犯罪を起こしまくっているぞ

444名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:37:33.03ID:mX9DRmpY0
野球は世界と繋がってないって致命的すぎる
何やっても盛り上がらない
ジジババ騙して洗脳するしか手段がない

445名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:38:52.36ID:Lf82UDNi0
アメフトや女子レスリングの件で、スポーツ利権の凄まじさを知った
スポーツなんて汚ねえ世界だな

446名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:44:58.56ID:xfgVtEDf0
自分がやってるスポーツの先がカバディ並みに狭いと知ってまだ続ける奴らは頭おかしい

447名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:45:29.78ID:w2NFWMJj0
10ポイント増って公表するって事は
実態は20ポイント以上あるって事だよな

448名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:48:43.13ID:JRehn7fs0
>>446
その考え方は卑しいよw
言ってて判らないならそれまでだが。

449名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:49:48.87ID:VngSKnfU0
>>440
青森県は高校野球甲子園予選で合同チームとか他部の助っ人頼んで人数合わせの出場校がすでにいくつもある
サッカー部の場合は県リーグが三部まであって県内レベル程度の高校でも2ndチームが参加したり(野辺地西・光星、三本木農など)、青森山田だと3rdや4thチームまで参加してる程にサッカー部員の人数が多い

450名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:52:10.65ID:AAAHFXUw0
いくら関係者が強い危機感抱いてもアホなファンにはその危機感つたわってないからね
上の方でヤバいよーヤバいよーって言ってるだけじゃ何も変わらんでしょ

451名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:52:15.53ID:zouaunr50
やきうなんてガイジ以外でやってる奴いんの?www

452名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:52:33.58ID:2J9O/48B0
だから、実際にはされてない調査
電通と日本サッカー協会による野球ネガキャンだよ。
こんなタイミングで発表するのもおかしいし、するんなら夏の大会の全出場校決まった時。

453名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:53:02.47ID:QKpgnDSH0
まず五分刈りをやめるんだな

454名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:54:27.48ID:JRehn7fs0
>>452
IDコロコロ変えるなハゲ
本当にみっともねぇ。 キムチで窒息して死ね。

455名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:56:10.64ID:HYFxmys80
>>425
せめて見てから言ってくれ

456名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:56:14.84ID:T9ivJSIA0
>>452
調査をしてないと思う
部員数すら正確な数字を把握してないから

457名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:56:17.90ID:vlXGOJrk0
高校野球は坊主で真面目に見える青年が猛暑の中、土ぼこりにまみれ肩を壊すまで投球する、
それを観戦者のジジババが自分の功績のように錯覚して恍惚とするポルノなわけ
ジジババ好みの坊主は重要な要素なのでやめることは出来ないんだよ
長髪だと生意気だと感じて入り込めないからな

458名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:56:26.76ID:mX9DRmpY0
焼き豚はロシアに行って野球の宣伝してこいよ

459名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:57:03.92ID:zquTeSY+0
>>444
世界と繋がっていないからこそ国内で盛り上がることができたとも言える

460名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:57:13.46ID:aOBInjsI0
今までどれだけの人の野球人生つぶしているんだよ。
ピッチャーに負担かけすぎなんだよ。

461名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:59:58.58ID:JRehn7fs0
>>455
いや、見た記憶で言ってるんだがwww
それだけ強気だと実際そうなのかもしれんが、幾らバカエリートどもでも全員歌わないとかないだろーwww

462名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:01:19.39ID:VIvM+w7q0
>>457
老人って馬鹿なのか?
老人はどんどん死んだ方がいい
正直昭和生まれは身内以外は全員死んでもいいと思うw

463名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:03:10.65ID:ouYbNI240
スキルのある人間が野球部以外に分散して健全な姿になったともいえる

464名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:03:42.79ID:XFmmK9WV0
>>341
今は若者が自民支持なんだよおじいちゃん

465名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:04:30.90ID:0dykzBix0
高校の部活にすぎないのに、野球だけを特別視。他のインターハイとの扱いが酷すぎる。野球からは五輪にもW杯もない。単なる個人競技なのに、他の五輪やW杯で国民全体を沸かせるスポーツを軽視。
しかもそれらの選手にカンパを強要。金のかかる他の選手や家族からしてみれば、ふざけるなとなるのも当然だ。

466名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:10:15.78ID:Cwr/9cCE0
旧日本兵の物真似でしょ?
丸刈りに直立不動で敬礼とかww
何時代の猿よ?

つーかスポーツだよね、これ?

467名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:12:12.02ID:0dykzBix0
路上で金属バット振り回して犯罪者にしか見えないもんな、あれ通報できないのか?

468名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:12:23.30ID:Cwr/9cCE0
旧日本兵の物真似なんだけど
なんで野球と旧日本兵が関係あるの?

469名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:13:54.64ID:0dykzBix0
たとえば料理部のやつだって路上で包丁持ってれば通報されるだろ
陸上部が砲丸持ってても通報されかねない。
なぜ金属バット振り回すやつが逮捕されないのか?

470名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:13:56.85ID:eJyfAQO50
>>457
実際は部室でタバコ吸って下級生いじめて将来薬中のクズなのにな
売春あっせんなんてクソ名門校もあった
だまされてるジジババはかわいそう

471名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:14:50.18ID:0dykzBix0
やきゅう部の走り込みも謎。体力使うのは投手だけなのに、なんで走るのか意味わからない。唐揚げ食えばいいのに

472名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:16:14.00ID:Jxo77zOX0
>>454
図星だったのかーサッカー豚wwww

473名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:24:11.95ID:SLleY+YR0
そもそも野球って世界的にはマイナーなスポー……なんでもないw

474名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:24:18.86ID:8TcjR5yj0
>>459
もうそんな時代には戻れないよ。ほかの競技が国際試合をすればするほど、じゃあ
野球はどうなんだ?強いんだろう?なんて視線にさらされるから。そこから逃げる
ことはできないよ。つまり、国内だけで盛り上がってたって、マスコミが国民の目を
ふさいでいた、盲目的だったのが野球ファンだった、のかもね

475名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:27:38.92ID:KlbsNMd90
どうせプロになれるのは在日だけだし朝鮮学校だけでやればいいのに

476名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:29:00.46ID:Cwr/9cCE0
旧日本兵の物真似でしょ?
丸刈りに直立不動で敬礼とかww
何時代の猿よ?

アメリカ野球は旧米兵の真似なんかしてないんだけど、なんで?

なんで丸刈りで直立不動で敬礼なの?ねえ?

つーかスポーツだよね、これ?

477名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:29:33.42ID:UtJ9iMkm0
高校野球とかってそのスポーツが好きなわけじゃないよな
どっちかと言うと地元愛の強い人が見てるんだもんな
うちのばあちゃんがそうだったわ
プロ野球全く見ないのに甲子園は全部見てた

478名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:30:51.36ID:J/0/J5qH0
高校サッカーでも決勝まで進んだら、地元の視聴率は40%超えも普通にあるからな

479名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:32:03.69ID:eJyfAQO50
野球は30年前他のスポーツはマイナーだって馬鹿にしてたからな
情報化社会になって野球こそマイナーってバレてしまった
今や卓球の方が視聴率高い時代

480名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:36:30.32ID:pXLYzhoy0
みすぼらしい運動音痴のシナチョンモメンもコロンビアに負ければ暫く大人しくなるな
それとも大谷中傷して憂さ晴らしが激しくなるか

481名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:39:07.73ID:hxTB70Ik0
卓球なんか見てる層と顔が知りたい(´・ω・`)

482名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:42:18.92ID:E6cnVQ9w0
>「サッカー、バスケットボールなど他の競技が野球の人気を上回ると思うか」
何でこんなウエメセな設問なんだよ
やきうの方が人気あると思ってる所からズレてんだよ


>「既に上回っている」が1190校(30・2%)
案の定とっくに上回ってるって回答されてるしw

483名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:42:22.62ID:sk2m4Xne0
糞野球ゴリ押しは糞チョンメディアによる
日本人を知障運痴にしようとする策謀。

484名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:45:49.38ID:95hkr3gCO
>>475
けど日本の学校卒業してないと日本人扱いにならない

485名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:49:54.19ID:xqDy9QSE0
完全にオワコン

486名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:50:24.80ID:K6BrIYy50
高野連「サッカーやバスケが野球より人気だと思うか?」
球児「いいえ!野球こそが最高であります!」

マスコミ「野球人気は磐石です」

487名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:50:58.46ID:J/0/J5qH0
>>486
ワロタw

488名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:52:00.90ID:oUsfBxva0
実際にはされてない調査。
電通と日本サッカー協会が仕組んだ野球ネガキャンだよ。

489名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:52:01.68ID:fjvhyVjV0
 
>>1

朝日新聞と毎日新聞は利権を絶対に手放さないから

何も変わりません

490名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:52:25.61ID:bOXfeN+h0
>>486
そもそも高校野球は春は毎日新聞、夏は朝日新聞が主催してるんだよ。

491名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:56:26.18ID:bOXfeN+h0
地元の話になるが、河川敷に野球場とサッカーのグランドがあって大通りを車で走ってると見える。

サッカーのグランドの方は毎週のように小学生?の試合をやってる。
野球場は閑散としてるよ。

492名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:57:19.57ID:oUsfBxva0
>>491
そういう作り話は結構です

493名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:58:12.14ID:bOXfeN+h0
>>492
事実なんだが。

494名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:58:55.10ID:xqDy9QSE0
>>492
だとよかったのにね

495名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:59:41.64ID:Yqbsty+o0
>>444
洗脳が解けたジジババが増えてるぞ
高野連と朝日新聞の仕打ちに怒ってる

496名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:59:57.87ID:cTcIhDss0
>>470
そんなのやきうおじいちゃんにはどうでもいいのよ
自分より若い連中が汗まみれ泥まみれで塗炭の苦しみを味わっているのを見て快感得てるんだから

497名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:00:27.24ID:Vqx2Nkjh0
ヤクザの賭博ではまだ人気あるだろ?

498名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:01:09.62ID:cTcIhDss0
甲子園てのは戦中が冷凍保存されているばな

499名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:01:39.41ID:DbEf1CV50
>>474
MLBと繋がってみたら、通用する選手は中南米より少ないことがバレちゃったしねえ。
総年俸はダントツなのに五輪でメダルを逃すなんてこともあったしね

500名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:02:01.40ID:oUsfBxva0
>>493
ハイハイwwwww

501名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:02:13.09ID:WN8K0IpU0
甲子園のなにがいいのかわからん

502名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:02:38.74ID:xqDy9QSE0
野球のなにがいいかわからん

503名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:04:06.53ID:OaHbUolk0
>>493
焼き豚は心がやられてるからそっとしといてやれ

504名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:04:52.37ID:W4Okiuu60
【野球】静岡死体遺棄事件 逮捕された名古屋市の容疑者は野球ブローカーだった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529076027/

505名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:05:26.77ID:oUsfBxva0
>>474
残念ながらその理屈は通用しない。
何故なら、WBC優勝2回という大きな実績作ったね。
野球には野球の世界があるんですよ。

506名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:05:54.70ID:Yqbsty+o0
プレーヤーも減るけど順調にファンも減ってる
来年以降の甲子園なんてガラガラになるだろう

507名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:07:02.83ID:xqDy9QSE0
>>505
そんな実績があるのに競技人口減っていってるからヤバいんだろ

508名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:07:07.99ID:c35tqGQp0
必死こいて走り回るより勉強した方が得だしな

509名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:07:08.64ID:vCsbCYL10
とにかく何でスポーツ刈りを強要するのか、また何で真夏の炎天下に試合を強要するのか。
あんなもん虐待以外の何物でもない。人気なんか出るかよ。

510名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:07:41.28ID:MHC8Z2RL0
野球には野球の世界がある
これをサッカー豚は都合悪いのかないことにするからw

511名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:09:52.09ID:rlGu59Xt0
>>505
世界ないじゃん

512名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:10:03.88ID:MHC8Z2RL0
>>507
人口自体が減ってんだよ
しかも尋常ないくらいの勢いでな

513名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:11:17.90ID:xqDy9QSE0
>>512
人口の減りより豚双六の競技人口の減りの方が激しいぞ

514名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:12:57.15ID:oUsfBxva0
>>513
坂井豚の妄言はどうでもいい。

515名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:13:23.83ID:OaHbUolk0
>>505
所詮代表ごっこの大会だからな
だから馬鹿馬鹿しくて各国選手が辞退してる

516名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:13:43.00ID:1c/6nD//0
>>501
無料で時間が潰せるのが甲子園の良いところ

517名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:13:52.22ID:rlGu59Xt0
>>488
電通は野球と古くから仲良し
誤解しないでくれたまえ

518名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:14:23.49ID:tjIvKmzi0
>>476
そんなことはない。
今メジャー最強の野手マイク・トラウトなんて米兵にしか見えないよ。

519名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:14:33.07ID:J/0/J5qH0
>>505
代表常設しているのが日本だけじゃん

520名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:15:05.41ID:tqMtCFNA0
>>28
野球関係者の攻撃性の高さっておかしいよな
トップくらすの実績を残してきた人が平気で他競技馬鹿にするし

521名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:15:29.33ID:XFmmK9WV0
WBCって儲からないんだな

522名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:15:36.20ID:oUsfBxva0
>>515
開催時期も時期だし
所属チームの事情を優先しないといけない場合もある。
まだ歴史の浅い大会だから致し方あるまい。

523名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:16:30.80ID:oUsfBxva0
>>520
攻撃してんのサッカーの連中じゃん
川淵とか

524名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:16:32.59ID:/GTHgtjP0
>>520
日曜の朝にテレビ出てる、ナニの小さい人か?

525名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:16:55.22ID:kNwj3S3y0
アメリカが支配下のために日本で野球はやらせただけだからねえ
そのアメリカもワールドカップやるみたいだしサッカーになる、そしたら日本でもサッカーを〜ってなるかもね

526名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:20:01.76ID:omNvP6RY0
まず高野連が嫌い

527名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:22:07.54ID:ilegzGNq0
>>28
宗教だから

528名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:23:45.79ID:tVplEuy+0
やきう

529名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:24:30.73ID:tVplEuy+0
少年やきうとか習わす親もキチガイみたいなやつしかいないし

530名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:25:26.34ID:sk2m4Xne0
投手は只々同じ動作を繰り返し概ね肘を故障し少し走れば捻挫する運痴だらけ、野手は暇過ぎて呆けそうだし、無駄に汚れ捲るし不潔な奴等ばかりの糞ダッサい競技だよな。

531名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:26:36.81ID:Etf9jgH20
>>523
川淵な。
自らを汚さずバスケの奴らに野球Disらしたり最悪な爺

532名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:27:13.99ID:VIvM+w7q0
>>505
W豚Cってアメリカ人は存在すら知らないぞww
世界ってなんだよw
大体やきうってアメリカですらアメフトやバスケに負けるし30歳以下だとサッカー以下の人気なんだけどw

533名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:27:42.12ID:cTcIhDss0
>>516
それも外野席有料化で無くなるな

534名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:27:45.02ID:OaHbUolk0
>>522
ちがうよ
馬鹿馬鹿しいからだよ

535名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:28:14.89ID:4XnL833h0
関西でバルセロナスクールが開校したんだけど
そのスクールに通うためにわざわざ隣の県から通う生徒の話がテレビに報道されてたわ

実力を認められたら、バルサの下部組織に入れるから子供たちの目が怖かったが


もう、やきうは子供たちから存在すら抹消されているんじゃあねえw

536名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:30:54.33ID:ilegzGNq0
>>299
世界中の誰もが憧れるワールドカップ
選手も監督もやる気がないWBC

537名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:31:17.30ID:CNeeT12u0
俺の母校の野球部は甲子園に行った事あるが
実態は野球が上手いから学校からチヤホヤされて
野球が上手ければ何をしても許されるって増長してる不良の集まりだったわ
そんなのを見てきたから子供の前ではプロ野球とか高校野球は一切見ずに徹底的に野球から遠ざけたわ

538名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:32:16.45ID:ilegzGNq0
>>364
フランスドイツ「せやな」

539名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:32:44.41ID:Etf9jgH20
>>536
ん?誰もが?wwww

【サッカー/国際】サッカーW杯、過半数が無関心=「王国」ブラジルでの調査 ★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529057037/

540名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:32:52.49ID:40flO3IG0
甲子園で優勝できない県は野球人気がダダ下がり
っていうか人気が無いから弱いのかも知れんけど?

541名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:33:56.68ID:4XnL833h0
>>539
イランVSモロッコ
62548人
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

542名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:34:06.71ID:ilegzGNq0
>>426
相撲取りはああ見えて体脂肪率22%だぞ

543名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:36:09.46ID:Etf9jgH20
>>541
サッカー界お得いの水増しだな
空席だらけ

544名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:38:16.21ID:ilegzGNq0
>>505
それヨーロッパやアフリカで自慢できると思ってる?

545名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:41:04.28ID:ilegzGNq0
高校野球の人気低下に強い危機感

サッカーガー

頭おかしいか脳みそにウジが湧いてるかのどっちかだな

546名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:42:33.00ID:qTKcISc10
【野球】静岡死体遺棄事件 逮捕された名古屋市の容疑者は野球ブローカーだった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529076027/



焼き豚またかよ

547名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:42:37.72ID:J/0/J5qH0
>>543
涙を拭けよw

548名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:43:04.78ID:ilegzGNq0
>>543
君には眼科に行くことをオススメするよ

549名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:44:08.24ID:VIvM+w7q0
>>544
っうかアメリカですら自慢にならないw
アメリカ人はW豚Cでは盛り上がらないけどワールドカップでは盛り上がるというww

550名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:44:19.53ID:cTcIhDss0
>>548
×眼科
○精神科

551名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:45:37.70ID:/vFFz+kj0
遊びで野球やってる子供見なくなったな

552名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:45:59.84ID:K1UnSJAF0
>>549
下手すりゃ中邑真輔の方がまだ自慢できるわ

553名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:46:44.52ID:GbvvnyXG0
読売シャブおじさんズのハイテンション打線を見て育った世代には信じられない話だろうな。

554名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:47:12.82ID:VGx45URn0
>>543
病院行ってこい

555名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:48:30.93ID:Ug2rYI4c0
>>505
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ < 野球には野球の世界があるんですよ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

556名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:50:50.03ID:95hkr3gCO
>>544
イチローはロンドン行ってもリオ行っても有名人だと
信じてるんじゃねーの野球教の連中は

557名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:51:15.91ID:OaHbUolk0
>>541
一方、野球の世界大会



【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

558名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:54:39.79ID:VVYFUVvq0
清宮みたいなブサイクゴリ押したせいだろ
ついでにNPBも終わりや

559名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:55:03.89ID:BKDldRti0
>>541
それでもJリーグはガラガラなんだよね
ちなみにNPBは連日満員なわけで
ワールド杯が云々って虚しくないかね

560名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:01:50.06ID:4XnL833h0
>>559
やきうって水増しじゃあないかwwwww
それで>>1の人気が下がっていると高野連が言っているのにwww

561名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:10:23.82ID:XT/Hu+Ak0
野球もサッカーも面白くない

これからの時代は「カバディー」だろ

562名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:12:50.40ID:OaHbUolk0
>>559
京セラドーム大阪 ◇観衆17,943


【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

凄い入ってるね

流石野球

563名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:33:48.85ID:kNwj3S3y0
>>557
ガラガラとかそんなレベルじゃねえな野球
消化試合なのか?それでもこれはないなww

564名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:34:22.04ID:kNwj3S3y0
>>562
1万人水増しできるのは野球だけだな

565名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:35:21.61ID:IQl+Od+J0
【賞金総額】

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)


https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/28/kiji/K20151028011399510.html

566名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:35:56.50ID:BZss4iOF0
イニエスタ普通にスタメンでバリバリの主力じゃんw
ま〜た焼豚嘘吐いたんか

567名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:36:32.09ID:qTKcISc10
高野連さん野球ブローカーってなに?

568名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:37:23.99ID:XFmmK9WV0
NPBは野球振興に特別会計から年間約1億円を充てているが、残り2年で底を突くという。

569名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:38:10.27ID:i3yknPk30
やっぱり野球部は暴力団だった。
野球自体も「危険球なんて常識」なんていう世界だからなぁ。
故意に命の危険まであるような行為までするなんて、スポーツとは思えない。

【野球】静岡死体遺棄事件 逮捕された名古屋市の容疑者は野球ブローカーだった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529076027/

高校野球で敬遠とか、松井秀樹がかわいそうだった。
「勝ちさえすれば、どんな卑怯な手を使っても良い」なんて教育じゃない。

570名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:38:13.75ID:BKDldRti0
>>562
それでもJリーグよりも入ってるでしょ
Jリーグなんて一万いかない試合が大半じゃん

571名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:39:24.00ID:J/0/J5qH0
▼サッカーの世界大会

イランVSモロッコ 62548人
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

▼野球の世界大会

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

572名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:39:33.20ID:kNwj3S3y0
数千人の試合を+1万も水増しできるならJ2でも平均2万レベルの大人気リーグになるな

573名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:39:46.77ID:rlGu59Xt0
>>570
野球のスレなんだから名古屋や大阪や独立リーグを憂うべきだろ

574名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:40:43.92ID:J/0/J5qH0
>>570
それはJ2、J3だろw
プロである独立リーグはどれぐらい入ってんの?w

575名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:41:16.92ID:kNwj3S3y0
恐ろしいのはこの水増しを見ないふりして観客動員数を信じてしまってる日本人がいることだな・・・

576名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:42:18.43ID:lDdIKKOc0
>>545
全然おかしくない、野球の競技人口減少にサッカーが関係ないと野球関係者が思っていたら、そっちのほうが野球ファンとしては困る、
「アホだ」ということだからな

577名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:43:07.93ID:DvXrbhiY0
>>570
あまりもガラガラだからな

だからこそ観戦しにいくと快適でいい
前後左右誰もいなくて座席を広々と使える
のんびりゆったりと寛いでの試合観戦は最高だ
昔のパリーグを彷彿させる、スタジアムでの居心地の良さ

今の野球は混みすぎてていかんわ

578名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:45:22.65ID:qTKcISc10
>>577
MLBはまさに昔のパリーグだよね

579名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:45:44.12ID:kNwj3S3y0
視聴率もJリーグにおいつかれて
年俸も差が縮まってきて
後は水増し観客しかほこれるもんがなくなってきた野球w

ちょっと前まではJリーグと比べるまでもなかったのに急激に同じレベルになってきちゃったねw

580名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:46:22.59ID:lDdIKKOc0
「主張に説得力を持たすためには不都合な事実にも言及しないといけない」
アンチ野球、競技人口から、硬式を除外する、 
Jリーグとプロ野球を比較するとき、都合よく、J全体を使ったりJ1に限定したりする
あるいは独立リーグを比較の対象にしたがる

581名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:46:30.51ID:ZAFCHBZP0
野球部のガキは電車のマナー悪過ぎんねん
監督はちゃんと殴って躾けろや

582名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:46:42.92ID:cTcIhDss0
>>576
恨むなら指導方法を一切アップデートしないで奴隷訓練してきた老害どもを恨むんだな

583名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:48:27.43ID:kNwj3S3y0
観客動員数も平均するとJ1以下になっちゃったからねえ野球はw

引退後も仕事がなくて犯罪にはしってるし。。。野球まじでやばいね

584名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:49:31.46ID:lDdIKKOc0
>>582
論点がずれて居る、恨むとか恨まないとかは関係ない、サッカーの存在が野球の競技人口減少に影響を与えているというのは感情抜きの事実だ

585名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:50:13.39ID:EfHbbt3P0
>>53
いや五輪から外されたからとかそういうのではなく、サッカーの普及活動とか知ってるのかな?
それ見てれば今の高校野球の体制じゃダメだってわかりそうなものだけど。
確かにサッカーの育成も賛否両論あるが、幼少気からプロまで一貫しているってほんと大きいよ。

586名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:50:50.84ID:lDdIKKOc0
>>583
でたでた、都合の良い比較

平日もやる、圧倒的な試合数という平均比較では不利なところを無視して単純に比較する、しかもJ

587名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:51:06.38ID:lDdIKKOc0
しかもJ1限定

588名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:56:17.11ID:OaHbUolk0
>>586
Jは53クラブ
野球は12球団
とか?

589名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:59:59.92ID:OaHbUolk0
WBCで日本だけはしゃいでるのが恥ずかしい
W杯のお祭り騒ぎ見ると余計そう思う

590名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 03:23:05.42ID:TQSXyAL/0
焼き豚泣いてて草

591名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 03:25:02.68ID:nFPHL79c0
売春斡旋なんてヤクザな事するレジャーだもんな

592名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 03:29:51.15ID:lFRIDDEV0
W杯面白すぎるw
野球なんかバカバカしくなるわ

593名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 03:38:12.79ID:yMQSG/2h0
野球も独立リーグ入れると
観客数なんて悲惨なことになるよ
あれもプロだからね

594名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:22:29.15ID:A4d9aQug0
ロシアでWBCやってほしいわw
その前にロシアに野球文化ないだろうけどw

595名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:24:46.20ID:aufvx8us0
野球の方が面白いな
玉蹴りJクラブは12チーム位の時が一番面白かった
やっぱ増やしすぎたな

596名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:25:23.71ID:J/0/J5qH0
今やってるスペイン×ポルトガル見たら、やきうなんて退屈過ぎて駄目だわw

597名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:40:57.18ID:qMXl8K5y0
サッカーに抜かれ
バスケに抜かれるのも確実となり
テニスやバド、卓球に関心が高まり
東京五輪以降は追放されるやきう・・・





やきうwww

598名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:42:44.26ID:1EVduDxU0
>>589
WBCは日本以外の試合観てるやつって皆無じゃねーの?

599名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:47:14.30ID:JGyqsOkT0

@YouTube


こうやって地域密着目指しても興味を持つ人が減り続ける野球

600名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:55:27.28ID:4DFyMe2B0
サッカーが終わりかけてるのに野球のことを言ってる場合か

601名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:56:33.86ID:o2m+NgSH0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo

602名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:56:45.12ID:EGrZZXTd0
>>1 >>27
この調査5年に一度とか書いてあるけど毎年やってなかったとか大アホ
統一球の不正問題、賭博の発覚、テレビ・ネットを問わない歪なゴリ押し
チョンバンクが金で一強になりコンテンツとして糞化 & 関東の空洞化が並列で大きく進行
この5年でどれだけ文字通り取り返しのつかない事態をやったのか
全くチェックしてませんでした〜って事だな

603名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 04:57:56.35ID:U9K61SQG0
ちゃんと数えてないだけでとっくに人気スポーツ全てに抜かれてるだろ

604名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:02:25.71ID:ztJV+NZt0
第2章 各競技種目 Y 軟式野球競技 九 チームづくり
九 チームづくり - 長野県
http://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/sports-ka/sport/gakko/documents/2_6_9.pdf
> (3)試合への臨み方
> チームでの挨拶(グランド、相手チーム)は、相手にプレッシャーがかかるくらい大きな声で行う
> *アップ時の掛け声で相手チームの選手が振り返えるようにすれば、精神的に優位な状況に立てる。



長野)県内高校球児、2年で急減 小中生の野球離れ響く - 高校野球(甲子園)−第99回選手権大会:バーチャル高校野球 2017年7月3日03時00分
http://www.asahi.com/koshien/articles/ASK6Z4J6LK6ZUOOB00B.html

605名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:03:33.60ID:4DFyMe2B0
世界的な名選手を輩出し続ける野球に嫉妬しすぎ

606名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:04:08.04ID:fPIRg8cE0
>>600
野球スレで何言ってるんだ

607名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:05:35.32ID:du1WcrqN0
団塊と一緒に死ぬのが野球のさだめ

608名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:05:35.95ID:LadvA78o0
>>601
ウィンブルドンに出る選手の何割が今W杯に熱中してるんだろうか?w

609名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:06:15.23ID:ilegzGNq0
>>606
韓国人のインタビュー思い出した。

インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」

インタビュアー「高校野球の人気低下に強い危機感を抱いたら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」

610名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:07:04.54ID:1SbISBw90
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ10(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)

※野球選手はトップ100位圏外

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

611名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:07:33.89ID:cTcIhDss0
大本営発表ですら事実を誤魔化しきれなくなってきたなんて、もう末期じゃないですかw

612名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:14:49.85ID:qTKcISc10
>>605
世界の王さんだけやん

613名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:26:26.36ID:NZNk57/J0
高校野球の人気てそんなに重要か?

614名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:26:39.79ID:Eh7QR5Vk0
>>205
興味がない子や自分のやりたいことをやりたいと考えてる子にまで野球部の応援を押しつけてほしくない。
ただそれだけ。
別に野球をやりたいわけじゃない。

男子しか加入資格のないような部活の存在なんてどうでもいいのに自分の時間まで犠牲にさせられて野球を
好きになると思う?
水島新司先生が「女の子は将来の球児のお母さん」だと考えてたのか「女の子も野球を好きになって」という
内容の漫画を描いてたけど、実際の現場は一般生徒や女子を野球嫌いにするようなことばっかりやってる。

615名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:35:31.70ID:rvI8FyzV0
>>584
ズレてんのはおまえだよ
野球人口の低下はサッカーなんか関係ない
サッカーのせいにして自省しないから野球は凋落してんだよ

616名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:36:17.52ID:cakXfcoy0

@YouTube


この子達も知らない野球選手に卒業生として来られても困るよなw

617名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:40:40.76ID:OaHbUolk0
やきうの魅力なんてロナウド一人の魅力にすら負けるわ

618名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:45:00.12ID:cakXfcoy0
>>617

@YouTube


そりゃそうよ
やきう選手だってサッカー選手に憧れてるんだから

619名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:48:27.64ID:G2GA4nmF0
不祥事以外の野球の話題完全に消えたなw

620名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:49:50.86ID:o2m+NgSH0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo

621名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:50:38.69ID:BKDldRti0
>>618
だから誰でもできるってことではないの?

622名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:50:56.64ID:LWPZpiHQ0
【賞金総額】

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)


https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/28/kiji/K20151028011399510.html

623名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:53:55.74ID:4IC1kU5U0
犯罪が減る予感

624名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:59:38.57ID:sgFQhFFP0
人気、フォロワー数、再生数、コメント数、閲覧数
くだらねぇ

625名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:59:53.23ID:rvI8FyzV0
>>621
え???

626名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:03:07.20ID:rvI8FyzV0
しかしマスコミもなんで凋落する一方の野球に肩入れしていつまでも続くサッカーを妨害してんだろうな?

627名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:05:39.78ID:wrIqGCmH0
>>614

わかるw
俺は野球は強くないところだったからそういうのはなかったけど
夏の高校野球中継見せられて絶対生徒のそこそこの割合が
動員から解放されるから自校が早く負けろって思ってるだろうなあ、って思ってた。

てかそれ以外でも高校野球はなんかおかしいのに
はまってるやつほど何も疑問を呈さない。
謎の全員坊主から始まり、ことさら強調する「一生懸命さ」とか。
後者はそういうのをアピールしないといけないみたいなのが行き過ぎて、「クサい」。

628名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:06:12.75ID:Ews1AcnkO
>>626
むしろWCWC言っててウザいくらいなんだが

629名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:07:26.00ID:LWPZpiHQ0
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)

サッカー(33選手)
バスケ(13選手)
テニス(12選手)
ゴルフ(8選手)



圏外 野球 (0選手)

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

630名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:22:15.13ID:rvI8FyzV0
>>627
ブラスバンドがブラスバンドの大会放棄させられて甲子園に駆り出されたんだっけ?
頭おかしいよな

631名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:25:25.83ID:oUsfBxva0
サッカー豚(日本サッカー協会のクズ)は極端に侍JAPANと高校野球には反発する。

嫉妬と脅威に迫られてる証拠でもある

632名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:27:51.25ID:lziKARXY0
前に地元で国体があったんやが、案内所の人がバツ悪そうに「高校野球だけは
観戦有料なんです」て言うてたな
そんな事するから人気下がるんやろ
まあ目当てはバスケ成年の部やったし、元々野球見る気なかったからええけど

633名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:29:41.66ID:oUsfBxva0
それでも人入るんだからスゴい

634名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:30:42.15ID:SH5yI65+0
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(年間放送予定)

635名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:31:25.22ID:oUsfBxva0
>>634
だからなんだ?坂井豚ちゃんw

636名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:32:02.03ID:SH5yI65+0
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)

637名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:37:10.68ID:wbK5d0eO0
昨日公園行ったら子供達はサッカーしてたわ
やきうなんてやってる子供誰もいなかったわ
確かに、公園で金属バットを振り回すなんて危なすぎるわな

こう言うところからサッカーとやきう人口の差は
広がるんだと思うけど

638名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:39:25.81ID:SH5yI65+0
中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減


公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html

639名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:43:52.11ID:rXkrdrha0
>>589
WBC、アメリカでの取材陣とか日本人ばっかりなんだよな
本当恥だわ

640名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:45:26.63ID:IhApN/Wy0
結局大阪桐蔭の1強だからなぁ
今の高校野球は強豪校に入れなかった時点で甲子園への夢は絶たれたも同然だからやる気無くすのは無理もないこと
野球人気を復活させたかったら私立に全国から有力選手をかき集めるのを辞めさせて地元の子だけでやらせないとだめなんじゃないか

641名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:45:39.63ID:bHdRaSaX0
>>632
高校野球って国体の正式競技じゃないんだぜ。
公開競技(特別競技)で天皇杯の点数に関係ない
夏の甲子園のベスト8が出場と言う国体を馬鹿にしてる。

642名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:49:29.81ID:tqMtCFNA0
東京神奈川は完全に没落したよな
最多参加校の神奈川大会が盛り上がるって言っても甲子園じゃ2回戦辺りで消えるのが普通になった

643名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:49:48.90ID:MJUD3w310
「ワールドカップは見ない」古市氏の発言に小倉智昭が「嫌な奴」ネットでは古市氏擁護が多い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000006-reallive-ent

安倍政権でサッカー見ない人が標準になりかっこよくなったwww

644名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:50:04.23ID:MJUD3w310
サッカーワールドカップに興味のない層から「古市よく言った」「興味がない人が見ないのは当然」「忖度しなかった古市は偉い」など、称賛の声が。

そして、「ワールドカップを見ない」と言い切った古市氏を「嫌な奴」とした小倉については、「同調圧力をかけるな」「見る、見ないは個人の自由ではないのか」
「押し付けがましくて気分が悪い」と批判が殺到することになった。


安倍政権の一番の功績はこの政権によってサッカーが消えたことw

645名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:51:01.27ID:MJUD3w310
ワールドカップ盛り上がらないね
WBCは開幕したら盛り上がるからなあ
開幕しても話題にならないからものたりないね安倍政権で消えたサッカーwww

646名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:00:40.86ID:hXBKS+OR0
スレタイ「高校野球人気低下に強い危機感」

焼き豚「サッカーガー、安倍ガー」


冗談抜きで、病院に行き精神科を受診した方が良い

647名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:02:27.55ID:gm5i/C/a0
>>645
日本代表まだ出てないし

648名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:03:54.51ID:o2m+NgSH0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo

649名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:04:46.67ID:XFmmK9WV0
安倍ガー言うけど
プロ野球16球団構想ちっとも進まないな

650名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:04:51.42ID:rJjJO+7d0
犯罪行為・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・右翼青年・・・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・暴力団・・・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・精神病院・・・・・・・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・厚生労働省・政治家・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・選挙管理委員会・・・・・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・創価学会・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・警察、消防、創価・・・・・米CIA

我々一般人(庶民)を監視し、凶悪犯を放置するのが警察です。
つまり、警察・消防と北朝鮮、オウム 、暴力団、創価は米CIA配下の仲間なのです。

651名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:10:46.72ID:m4Pu8ZSJ0
>>649
国税庁通達が実質的にオーナー企業の脱税ツールだからね。

そりゃね、脱税できる企業をさらに4つも増やすなんて認められるわけないってw

652名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:16:53.42ID:ayG2/oOq0
>>649
現場は拒否
税リーグサッカーの二の舞になる

653名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:17:25.00ID:vJuBVbpE0
だって、高校野球て坊主だしユニフォームダサいし硬球怖いし、バッテリー以外暇そうだし つまんないもんねー

654名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:22:56.61ID:/0qlzCU80
野球留学がいけない

655名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:23:21.32ID:C9N7pN9K0
反日情報操作会社が主催するパワハラ脳筋まつりなんかさっさと潰すべき
たかが部活、やりたい奴はクラブスポーツでやれ

656名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:24:48.30ID:75KUPrAL0
賭け事として興味あるだけやろw

657名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:35:28.18ID:Bl2764PG0
>>581
これな
ホンマにウザいわ

658名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:36:51.35ID:70cNXEll0
>>28
ワールドカップ開幕前に、

テレビは総出で「興味ない」「サッカー嫌い」といったコメントを拾いまくるのを
みると野球とマスゴミの闇が分かる

659名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:37:25.16ID:fjKbQMil0
>>1
>>53
少年野球監督 「助けて!まじで子どもが野球を選ばない、いや選ばないというか野球って何?状態!どうすればいい?」

焼き豚ちゃん  「サッカー日本代表が負けたから、今頃少年たちは野球に夢中だよ!」

少年野球監督 「それが試合も出来ないレベルの人数しかいなくて、廃部するチーム多数。もう限界」

焼き豚ちゃん  「野球にはフィジカルエリートが集まるから心配なし!」

少年野球監督 「野球チームは5人しか集まらないのに、サッカーチームは80人なんだ、女子もいるし」

焼き豚ちゃん  「プロ野球の年俸はすごいよなぁ!」

少年野球監督 「それに親御さん世代でももう野球を知らなくて…、このままだと消滅は必然なんだよ」

焼き豚ちゃん  「Jリーグ不人気!!! JリーグTVなし!!!」

少年野球監督 「ちゃんと現場のSOSを聞いてくださいよ!」

焼き豚ちゃん  「はいサカ豚論破w 野球大人気!」

660名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:44:22.37ID:1Tgn/qnt0
ダルビッシュが出場できなくて残念と、他選手の前で公言
練習補助の女性マネージャーを退場させる
清宮ボールを用意

あと何があったっけ?

661名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:48:02.26ID:yo0iwUNm0
>>659
おい日本サッカー協会
なに嫉妬してんだ?見苦しいw

662名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:48:43.25ID:5BjEjR7T0
弱いと言われるアジアですら



アジア主要15都市人気スポーツ 博報堂グローバル生活者調査レポート
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2016/02/GlobalHABIT2016_hp.pdf


*1位サッカー 
*2位バドミントン
*3位水泳
*4位バスケ
*5位自転車
*6位バレー
*7位クリケット
*8位卓球
*9位テニス
10位ボクシング
11位モータースポーツ
13位野球

663名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:48:55.53ID:iTlHC0J50
確かにサッカーかバスケを選択する少年が多い
小学生からその傾向だ

664名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:49:16.01ID:5BjEjR7T0
>>645
一般人「やきうさっさと終われや!」


やきうは代表でもこのザマ

03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア



17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2


やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ

665名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:50:28.05ID:yo0iwUNm0
>>664
視聴率って電通作ってもんだよ?wwww

666名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:51:46.24ID:PEwBu/y10
>>659
まいどまいどマジでこれな
危機感あっても焼きぶー馬鹿だから妨害しかできない
ずーっと他競技の悪口いいながら死んでいくんだろうw

667名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:54:22.32ID:yo0iwUNm0
>>666
お前のやってることも他競技の悪口じゃんwwwwバーカ

668名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:56:09.05ID:B2uH48g10
軍国主義っぽくて見たくない。

669名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 07:59:05.42ID:Llh7FnJw0
そろそろ長髪解禁しろよ

670名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:00:24.99ID:GsB4ffXj0
>>665
君は世の中の仕組みを覚えよう
電通がそんなに強い組織なら野球の国際大会もかなり数字が出るだろう?
何でも電通のせいにしておけば自分が満足なんだろうけど
世の中はバカが考える程浅はかではないのだよ

671名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:00:33.05ID:oGGR9omm0
みんなハゲだからズラを認めた方がいい

672名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:01:46.39ID:wCstIG+N0
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓

@YouTube

&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------              
映画「アメイジンググレイス」予告編  中世の奴隷貿易と重商主義を振り返ってみょう。^^

@YouTube


673名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:02:31.85ID:PEwBu/y10
>>664
代表戦でゴールデンで7.5%ってヤバすぎじゃねw
WBC2連覇の世界2位だぞ

世界61位の日本がガーナ戦に負けた試合ですら18%だったんだぞ

674名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:07:25.79ID:qVVc+rkz0
野球はプロとアマの断絶がなぁ
プロ組織が直接高校生を含むジュニアクラスと関わりを持てるようにしたい
具体的には・・・大阪桐蔭と巨人の三軍とどちらが強いか見てみたい

675名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:13:48.45ID:8nMfzPH50
高野連が元凶

676名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:14:07.00ID:RHkL2IT70
関西にいると、子供の頃に無理やり高校野球の応援をさせられたりするから、アンチになるヤツ多いだろうな。
せっかくの夏休みなのに、アニメなんかが高校野球のせいで中止にさせられて、
それへの不満をもとうなら「球児は頑張ってるんだ!」とキレられる。
彼らは好きでやってるだけなんだから、わざわざ放送するな。ボケが。

677名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:15:05.06ID:U9K61SQG0
>>628
さんざん清宮清宮大谷大谷てやってたんだから我慢しろ

678名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:17:24.92ID:ovlZtfGU0
スポーツ用品店から野球コーナー無くなってきてるらしいね
おれも見向きもしないな

679名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:19:09.82ID:ovlZtfGU0
じゃあサッカーが良いかというと
一生ディフェンスとかカッコ悪いですw

680名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:19:38.48ID:m4FGGRQi0
ピロやきうファン「観客動員数が増えてるから問題ない」

681名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:20:05.33ID:xLVSPfeO0
っていうか高校生の一部活動だろ?人気なんて気にする方がおかしいだろうに。
困るのって誰だよ? 本当に高野連はバカだし、その上腐ってる。

682名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:20:37.01ID:PEwBu/y10
高校野球って坊主強制もそうだけどもうベースボールですらないよな
日本独特の日本軍的な感じ

こういう気持ち悪い土下座強制とかさ
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

683名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:20:39.13ID:Sy8t4TWb0
>>678
そういう妄想は電通日本サッカー協会からの伝達?

684名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:25:54.17ID:OMLdm+kL0
>>678
やきう王国福岡ですらやきうコーナーは一番奥の薄暗い場所へ追いやられてる
間違ってそのエリア入った奴が慌てて出てきてた

685名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:27:57.41ID:Ob1pFiwKO
今年は飛ぶ清宮ボールは使用しないのかな

686名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:34:40.12ID:/2o1yQuJ0
すまん、10年くらい見てない

687名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:34:50.12ID:GsB4ffXj0
>>679
そういう考えはみっともない
ディフェンスは楽しいカッコいいよ

688名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:35:36.72ID:GsB4ffXj0
>>683
お前は妄想を垂れ流さないでくれ
気持ち悪いから

689名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:39:29.77ID:Xkdl9I4p0
>>681
困るのは誰かって、そりゃ高野連の爺さんたちとバックの新聞社だ
高野連のダメな所は野球の将来じゃなくて高校野球の心配しかしてない事だな

690名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:41:44.73ID:WPF2XtLx0
>>639
清宮が出てたu18W杯なんか観客+他国メディア全員より日本のメディア・取材陣の方が多かったからな

691名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:45:05.61ID:R+auRY/h0
ああPLPL永遠の学園〜♪

692名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:45:30.16ID:Eh7QR5Vk0
>>676
野球部の応援練習を、放課後に居残りでやらされた上に、応援に強制的に駆り出されるのも、文句を言えば
「野球部は頑張ってるんだ!」
自分の時間も奪われます。
行きたかったイベントも、野球部のせいで潰されます。

これで野球嫌いが増える原因が判らないとか、バカじゃなかろうか。

693名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:46:35.37ID:mq+Uy9n20
WC中なのに野球スレ伸びてて草

694名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:46:57.70ID:R+auRY/h0
>>644
安倍はチョンだからな

695名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:47:33.01ID:GsB4ffXj0
>>693
やはり、お笑いネタはどんな時でも必要だからね

696名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:47:34.57ID:R+auRY/h0
>>644
安倍はチョンだからな

697名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:48:49.70ID:R+auRY/h0
>>683
現実だぞ

698名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:49:14.05ID:mq+Uy9n20
>>695
ケイスケホンダ「俺じゃダメか?」

699名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:52:41.88ID:xLVSPfeO0
>>689
それを臆面もなく表に出すんだからなぁ。
部活動である以上、教育の一環であるべきなのにセミプロ化や不祥事起きても責任も取らない学校があるのは統括組織がこの体たらくだからだわな。
そしてその事が人気低下の一因であるとは高野連は考えられんのかね?

700名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 08:53:04.44ID:omCVuJLq0
野球が空気で


焼き豚発狂中w

701名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:00:08.59ID:+SCBymmE0
>>689
高校野球連盟を名乗るくせに女子野球はドン無視だからな
後発で金にならんから知らぬ存ぜぬですよ

702名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:10:13.62ID:lDdIKKOc0
野球関係者が野球の将来を危惧する、それをおかしいとか高野連の爺さんの利益のためだとか、アンチは相変わらず頭がおかしい
野球の組織の幹部が野球の将来を考えなかったら、そのほうが問題だ

703名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:11:21.02ID:wrIqGCmH0
>>676

関西育ちではなく高校野球でもないが
巨人の試合をゴールデンタイムにほとんど中継プラス延長もあったときに
観たい番組が野球で潰れたり延長の巻き添えくったので
アンチになったな。今は落ち着いて付き合いでは見るけど積極的には見ない。
それに試合やる以上プロとか中学生とかも一生懸命やってるはずなのに
なんで高校だけ殊更一生懸命さを強調するのかホントにわからん。
でもって、頑張り以外にもちょっとでも疑問を投げるとブチギレるやつも本当に居る…

704名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:14:19.33ID:9mtVJed/0
朝日や毎日が高校野球バックアップするのは勝手だが、

なんでNHKまでが便乗して、特定の高校部活スポーツに肩入れして

だらだら長時間中継するんだ?

せめてBSでやれ。

705名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:14:34.54ID:U5VPq8tj0
高野連、政府、パヨク「ピコーン!外国人留学生を入れればいいニダ!」

706名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:16:14.86ID:b+d/abLY0
朝日新聞 「本業がヤバイからDQN共を丸刈りにしてタダ働きさせ続けるで」

707名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:16:50.40ID:0e5HP7AZ0
そら毎回無理矢理スター作りしてりゃ白けるわな

708名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:23:11.35ID:Ob1pFiwKO
昔は夏休みに見るものと言えばあなたの知らない世界とか
怪談とか高校野球くらいだったからな
今はみんなネットで好きなもの見てるんだろ

709名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:24:27.58ID:YMBmP7Os0
>>705
もともと国籍気にせず通名使えるシステムで何言ってんだ

710名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:26:26.77ID:wxFwfDeC0
まあ世界61位球技がロシアで2大会連続3連敗GL敗退をすれば失望した国民がやはり野球だと戻ってくるけどな。
その頃には清宮が一軍に復帰し活躍し始め、記念大会の夏の選手権は予選・本戦ともに大盛況となり、惨敗でガラガラに拍車がかかったJリーグ等の世界61位球技に残酷なほどの差を見せつけることだろうな。

711名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:31:36.94ID:7w5TcL/f0
>>708
高校野球は無いわ
あんなもん見るのは昼間からビール呑んでるオッサンだけだった

712名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:31:43.02ID:Z9G88IGx0
サッカーはスポーツコンテンツの世界覇者なのに、これを叩いて野球推すのは
日本のガラパゴス化を進めて国力を下げようとする反日行為だな

713名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:32:29.14ID:PEwBu/y10
焼き豚が願望しか語れなくなってて草

714名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:32:46.74ID:6kU3r1MB0
>>702
「馬鹿の考え休むに似たり」という諺があって、高野連の組織内部でだけ考えてもダメなんだよ
これまで何年も人気低下していて有効な対策を取れなかったのに、同じ組織の同じ幹部が突然、有効な対策を考え出すと思う?
最低でも、MLBやNCAAに分析と対策の協力を求めたり、
他のスポーツ、サッカーが嫌ならカナダのアイスホッケー界やNFLやNBAに検討してもらったりしないとダメ

715名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:33:38.57ID:KTYy/i0s0
>>1 野球ねえ。十分人気あると思うけど。
ニュースのプロ野球の映像、平日の夜とかでも人がいっぱいじゃないすかww

716名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:35:00.86ID:GsB4ffXj0
>>698
???

717名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:36:51.60ID:9CRojOU40
ほぼ日本とアメリカでしか稼げない野球
世界中で稼げるサッカー
まあ後者を選ぶよな

718名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:40:30.06ID:lDdIKKOc0
>>714
そもそも論点が違う、アンチで、はじめから議論をする気がないのなら妥当だが、マジなら、どうかしている

719名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:46:32.89ID:R3E00maL0
いつまでも戦時中みたいなことして人気が保てるわけないだろ
2018年にもなって軍隊みたいなことしてんじゃねーよ

720名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:46:34.23ID:ubeuoK6P0
>>28
やきうやらないのはおかしいと思ってる頭のイカれたジジイが多いから

721名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:47:57.86ID:GsB4ffXj0
>>718
君は嫌ってる者は全て悪なんだな
アンチって案外ちゃんと嫌ってるから詳しいんだぞ
それを無視してる時点で何も見えてないと一緒
1番恐いのは興味が無くなった時
それが、今の野球に見え隠れする
球場以外では空気なのは認めたほうがいい

722名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:48:17.68ID:+SlDITsj0
アメリカで稼げるのはかなり大きい
サッカーがアメリカでなんとかしようとしてるのも経済規模狙ってだろ
日本同様マスコミつかってアメリカでも野球叩きサッカーageしてるんだよな
野球は観るのは楽しいからか観客数は増えて地域おこしにもなってる球団もある

723名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:50:05.24ID:40flO3IG0
高校野球は安泰だろ。最高コンテンツ

724名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:52:05.38ID:6kU3r1MB0
>>718
「隗より始めよ」という諺も知っているよね?w
まずは、昨日の夜から一度も、具体策を書き込まないという情けない態度を止めるべきだよ

725名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:53:02.31ID:Z9G88IGx0
>>722
おまえの中の平行世界ではそうなのかもしれないけど
アメリカの野球人口は著しく減少しているし
既得権守ろうとサッカー叩いて野球上げしているのは日米ともにオールドマスコミだけどな

726名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:54:03.15ID:0yVgJrEa0
もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
もう日本の野球の消滅の流れは、止められないと思う
参加わずか6カ国で、東京五輪の一回限りの開催国枠として実施する野球の国際試合が日本の野球、最後の打ち上げ花火になる可能性が高い

727名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:54:10.40ID:VCoEE8tY0
先進国共通としてスポーツ全般的に人気下降なのは間違いない

728名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:55:07.74ID:+SlDITsj0
>>725
最初はサッカーが野球叩いてる構図なのを認めないサカヲタが醜いわ
Jリーグ発足時知ってる年代なら知ってるんだから認めるべきやってることあのままだよ
知らない年代なら調べてみな凄い叩き方だったから

729名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:55:56.94ID:GRv1EMKo0
プロ野球お得意の金で全て解決すりゃええやん

730名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:04:04.39ID:Z9G88IGx0
>>728
はぁ〜 おまえのレスって25年前基準か

731名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:04:09.00ID:yOmDwtSX0
>>109
こういうのって折れ線グラフじゃなくて棒グラフで表示すべきだよな

732名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:13:17.52ID:DbEf1CV50
>>710
サッカーがワールドカップで惨敗したらサッカー人気が陰るかも知れない。
けどそれが野球人気に繋がる理屈がわからない。今は卓球やらバスケやらに子供は流れるんじゃないの?

733名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:14:45.36ID:XFmmK9WV0
>>731
推移じゃないからなw
不思議なグラフだよなこれ

734名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:23:45.00ID:FZ0wnWbG0
6月6日に暴力事件発生も6月9日の大会に出場OK

暴力:福島市内の高校、野球部内で 無期限で活動自粛 /福島 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180607/ddl/k07/040/189000c
毎日新聞2018年6月7日 地方版
> 福島市内にある高校の野球部で、2年生の男子部員が3年生の男子部員の顔を金属バッドで殴り、けがをさせていたことが6日、高校への取材で判明した。同校は野球部の活動を無期限で自粛しており、報告を受けた日本高野連が処分を検討する。
> 高校の聞き取りに対し、2年生の部員は「からかわれてカッとなった」と話している。いじめや体罰があったわけではないという。
> 高校は4日朝に県高野連に事案を報告し、野球部は同日から活動を自粛。県高野連も日本高野連に報告しており、今後処分を検討する。県警も部員らに事情を聴いている。

福島県高校野球掲示板 - 191〜200件目
https://9317.teacup.com/xyz/bbs?page=20&&TEACUPRBBS=17e972e47132d5f72ded00cda70d32cb
> (無題) 投稿者:ャ 投稿日:2018年 6月10日(日)20時08分33秒
> 学福は元々弱いから不祥事起こしても特別に県北選手権に出ることが高野連に許されたんだと思うよ
> あと夏の大会もね

> (無題) 投稿者:ハピエル 投稿日:2018年 6月10日(日)20時02分26秒
> 学福ってなんで普通に県北選手権出れてるんですか?
> 暴力事件起こしたんだからせめて県北選手権くらいは途中棄権でもした方がいいんじゃ……
> これで準決勝、決勝勝って優勝でもしたら他の高校はたまったもんじゃないと思う
>
> 別に嫌いで言ってるわけじゃないのでまたあの笑顔が素敵な純粋に野球を楽しんでるような無邪気な学福球児に戻ることを期待しております

735名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:26:47.74ID:6kU3r1MB0
>>731, 733
これを普通に「男女の年齢別視聴率」で作ると、右端=高齢層だけに視聴率が偏るのが嫌で、
男性の高齢層を真ん中に持ってきて、折れ線グラフの面積を増やして、視聴率が大きいように偽装したんだと思う
さらに「20〜34歳」と「35〜48歳」を男女で分割することで、より50歳以上の偏りを小さく見せてる

736名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:28:21.83ID:wDYxDopb0
時代に合わない野球が廃れるのは仕方ないけど、今後も年に数試合でいいからテレビで取り上げてやってほしいな
一応、日本では戦後の復興のシンボルみたいなもんだし

737名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:28:50.01ID:ufKdz1nH0
野球関係者「なんか本格的に人気がやばいから実態調査するわ」
焼き豚「野球は人気スポーツ!野球は安泰!サカ豚乙!」
なぜなのか

738名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:31:54.63ID:7HUWVqKk0
野球部がある学校限定っつっても、
日本にある高校の8割近い数だな。

ザックリで言うと五分五分程度か

739名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:39:12.05ID:D9rxL88h0
>>689
ああ・・・金の亡者の生臭爺連中が臭い息撒き散らしてるだけか
とっとと塵に還ればいいのにね

740名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:40:40.00ID:JmUzRzi10
母校の野球部が弱体化しちゃったから高校野球衰退していいよ

741名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:44:50.04ID:HieUCA5c0
地方のサッカー協会のサイトの
小学生から大人までの詳細な試合予定や結果
育成プログラムのお知らせなど見てたら
地方大会の結果すらまともに更新しない高校野球の衰退は
何となく目に見えてる

742名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:44:59.49ID:1A2I9Hi80
最近野球とサッカーは若者にまったく人気ないよな。
サッカーは本田と香川で又人気が無くなる。

スポーツも外国人や外国系ばかりだから、日本民族には関係ない感じもあるしな。

一時低迷してたけど、ちょっと前まではテニスやってる人が増えてた。今は又減ってる。
国籍選択や帰化は最低でも日本語が日本人に相応しいだけできることを条件にすべき。
もちろん日本の文化や歴史に対する知識もチェックすべき。

日本民族のスポーツ選手や芸能人を見たい。

743名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:49:28.27ID:/GTHgtjP0
やっぱ>>370にあるように、統一組織が無く、各年代やら何やらバラバラの組織が
それぞれ自分の利益だけにしか興味ないようなところが、いちばんネックなんじゃね?

744名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:49:29.26ID:oOK/nP4A0
野球はサッカー(Jリーグ)の普及戦略に負けた

最初Jリーグは10チームだったが、今ではJ3まで入れると
54クラブ38都道府県にサッカーチームがある
クラブそれぞれに小学生中学生の育成チーム設置を義務
付けられている 

プロ野球がない都道府県では圧倒的にサッカー>>野球
になっている  プロ野球は12球団11都道府県しかない

もしサッカーに対抗してプロ野球チームを全国に増やして
その傘下に育成機関を作って普及活動していれば
ここまで野球人口が減らなかったかもしれない

745名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:50:43.29ID:Eh7QR5Vk0
>>637
今から25年前の子供番組でも、子供達が野球やってるシーンがなかった。

746名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:50:43.46ID:KL7D3gyD0
だって坊主にしなきゃいけないし、日焼け止めもサングラスも禁止だし、水も飲めないんだもん

747名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:54:48.12ID:HieUCA5c0
野球は近所の同じ学年に同じポジションの子がいたら終了なところがあるのもね

748名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:56:27.78ID:Q9na8wAY0
甲子園はJKチアが楽しみなんだよ
太ももを見ながら飲むビールは旨いぞ

749名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:57:25.70ID:lDdIKKOc0
>>744
チーム数を増やすことが妥当だとは思わないが、普及戦略なんてそもそもなかった野球が
必死で普及活動をしたサッカーに負けたのは当然だとは思っている

750名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:01:12.80ID:JepfuJ2f0
ラガーを定位置に戻したら復活する

751名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:01:16.85ID:Xkdl9I4p0
本当はこんな調査は夏の甲子園の入場者数が落ち込んだ90年代後半辺りにやってなきゃいけないのに

752名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:02:14.15ID:6kU3r1MB0
>>744
野球は「高校野球」「大学野球」「社会人野球」という3つで、日本全国をカバーしているつもりだったんだよ
この3つでは、「動員」という形で観客数を盛っていたけれど、それを野球人気と勘違いしてしまった

753名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:05:37.78ID:jFRdzOAN0
>>742

日本民族のスポーツ選手や芸能人を見たい


在日だらけのやきうは見れないな

754名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:06:28.88ID:UyKe37IO0
少人数でできるルールを作ったらどうだ?

755名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:07:02.34ID:PMiAqRuF0
部活で金稼ぎする醜い大人たち

756名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:10:10.98ID:2H/UmsLx0
こういう人間がいる野球はマジでヤバい

静岡死体遺棄事件 逮捕された名古屋市の容疑者は野球ブローカーだった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00007341-cbcv-soci

757名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:10:27.56ID:LmBkUy6Y0
一塁手を蹴り飛ばしたり、サイン盗みで千葉ってみたり、行き過ぎたプレーが多いからな

758名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:11:39.11ID:jFRdzOAN0
>>754

そんなもん作らなくても子供はやりたければ自分たちで勝手に知恵絞って工夫するんだよ

昔の子供は空き地で3vs3くらいで透明ランナー制でやきうやってたもの

759名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:12:51.16ID:OaHbUolk0
>>677
たいした選手でもないのにな
野球はほんと洗脳

760名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:16:18.39ID:2H/UmsLx0
>>628
今のW杯報道以上の報道量
それを毎日毎日当たり前のように見させられてる我々の気持ちが少しは理解できた?
野球は年がら年中あれ以上の報道量なんだよw
本当勘弁してくれよと思うだろ?w

761名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:16:56.53ID:OaHbUolk0
>>645

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚


確かに野球も盛り上がってるな

762名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:20:07.01ID:jFRdzOAN0
>>761

超満員の観客の緑と青のコレオが見事やね

763名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:21:46.42ID:lDdIKKOc0
>>761
馬鹿らしい、日本一の観客動員数を誇る野球という競技に対して、そんなものを見せて何を言いたいんだ?

764名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:26:01.99ID:OaHbUolk0
焼き豚なんて別に野球好きじゃないかな

765名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:28:10.76ID:mJ/kKF5C0
そもそも地球上の70億の全人類に全く人気の無いやきうんこりあ(笑)なんかを

日本の基地外マスゴミの洗脳でホイホイ見てるヨボヨボの老人たちがおかしいんだよ

766名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:30:19.26ID:1F0kmGiy0
甲子園の客は増えてるけど代表校を県民あげて応援するみたいな風潮はなくなってきてるだろうね

767名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:30:58.49ID:mJ/kKF5C0
>>756
そもそも基地外だらけだしね


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html

帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html

青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show

「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm

暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html

鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm

野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7

神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html

杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm

768名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:31:48.44ID:mJ/kKF5C0
>>742
お前の祖国の同胞の朝鮮民族がどうかしたか?


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/

769名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:36:06.96ID:mJ/kKF5C0
アメリカでも完全にシニコン化してるからな(笑)

オオダニの試合は毎日奇形球場がガラガラ(笑)

あれでゼンベイ・ゼンセカイがオオダニに熱狂だと

連呼して洗脳しようとしている基地外やきうんこりあマスゴミ

気が狂いすぎ(笑)


エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.11%、平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/


LAの人口400万人

オオダニの試合見てる視聴者数わずか6万人

視聴率1%(笑)

そりゃT豚SのあさチャンでLA市民にオオダニの写真見せても

誰も知らなくて当たり前だわ(笑)


【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523772508/

770名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:37:05.52ID:nmu6gYTV0
日本ではもう野球なんて流行らないよ

771名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:41:40.99ID:mJ/kKF5C0
>>770
地球上で唯一やきうんこりあ(笑)の人気が上がってる国は

韓国しか無いという現実(笑)韓国人でも簡単にセカイイチ(笑)に

なれるやきうんこりあ(笑)はアーチェリーやスケートのショート

トラックと共に大人気(笑)


BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287

> いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、今シーズンはついに700万人を突破した


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/

772名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:43:26.20ID:jQgh37Ri0
>>766
甲子園球場周辺の人等だけが暇潰しに行ってる

773名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:43:41.26ID:ukzr5ioz0
オカシイな中体連の数字からすると高校野球は大健闘で
誇るべきなのになぜ危機感を覚えるのか不思議w

774名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:43:48.17ID:5+7bdv7k0
ヤキウ=インチキ

775名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:43:59.80ID:iNcZjQMT0
野球なんかやっても将来何にもならないからな

メジャーなんか全く手が届かないし、プロ野球はブラック企業、独立リーグその他は悲惨な待遇

もう野球で一生食っていくのは不可能

776名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:44:25.61ID:SgaPRxdO0
競技の入り口のハードルが高いわな
サッカー野球バレーあたりは昔は毎週末練習練習遠征遠征だったけど
最近だとサッカーなんかは地区のチームと学校のチームで人を分けてるところがある
親も協力的でガッツリサッカーやりたい家は、地区のチーム(とかJチームの下部組織)に入るし
学校のチームだと「週2回それぞれ2時間程度、親の送迎等負担無し」をうたってるところも多い
「サッカーさせたいけど夜も土日も潰れるし親の負担がでかい」と考えている人が多いってことだろうな
少しでもサッカーに触れる機会があるとニュースもみるだろうし地元チームの応援に行くかもしれない
野球はそういう裾野を広げるような組織が見当たらないしサッカーに比べると道具類を揃えるのもハードルが高いしな
「別に甲子園目指すわけじゃないからたまに体を動かす程度でいいので野球に触れたい」という層を救う場がない

あるのかもしれんがおれはしらない

777名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:47:35.22ID:A6YBwRPi0
金欲しさに外野席を有料にしたから

778名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:48:54.62ID:pGUoEH1L0
>>777
ナマポ多いからダメージデカイと思うわ

779名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:49:28.33ID:A6YBwRPi0
無試験入学学費免除の高校野球

780名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:51:59.73ID:tZJfuo/A0
>>1
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529059953/

781名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:52:04.49ID:mJ/kKF5C0
>>773
おかしいのはコウヤレン(笑)とかいアカヒやマイニチの新聞屋OBで

組織されてる天下り団体だろ(笑)


【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1482997033/


【野球】高校野球、部員減の危機。既にサッカーに抜かれ、数年後にはバスケや卓球に抜かれる可能性も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1502768532/


【野球】高校野球に漂う昭和の香り… 深刻な部員数減少 男尊女卑・根性論、昭和の香りを消さなければ人気は復活しない…★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1503221512/


【野球】高校野球に迫る「部員減」の危機 足元には「厳しい現実」 中学校の部員数5位に転落も…
http://2chb.net/r/mnewsplus/1502698250/


【野球】高野連、高校野球「支配」で巨額利益か 不祥事校の大会出場停止は異常?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1440784042/


【野球】<夏の甲子園の陰で危うい高校野球の将来>野球部員数。今年、大幅な減少...小学校、中学校の軟式野球人口も激減
http://2chb.net/r/mnewsplus/1502146452/

782名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:52:22.56ID:tZJfuo/A0
>>1
【野球】万場高校野球部が廃部 部員なく活動休止
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529019918/

783名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:57:54.34ID:+FG5Rsla0
>>107
現地住みっスか?w

784名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:57:56.05ID:B0K0E0iM0
◆競技人口が消滅しても関係者すら気づかない、ホラーのような野球界


733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53
広尾の方にもきた

「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
 「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
 「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。

プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。

「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。
この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」

  ↑

想像以上にやべえことになってるよな


749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?

754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??

741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口が20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました

901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww

799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」

766 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:45:22.80
広尾って根本的なところは野球脳なんだけど野球に都合の悪いことを言うから
焼き豚にすごい嫌われているんだよな
ニートに就職を勧めてくる親戚のおじさんみたいなもの

785名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:58:05.61ID:wxFwfDeC0
まあ芸スポで何度も言わせてもらっているが、世界61位日本最弱競技はW杯2大会連続3連敗GL敗退で本格的に代表もJリーグも少年競技人口も壊滅的に衰退するからな。
せいぜいここで野球を叩いて現実逃避するがいいよ。

786名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:58:07.70ID:m4Pu8ZSJ0
まあ、NHKが全試合完全中継から降りるとは思えないから、
高校野球自体がなくなることはないでしょ。

ただ競技人口減少で、
全体のレベルが落ちて行くのは目をつぶらないとねw

787名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:58:12.93ID:B0K0E0iM0
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格

788名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:59:59.44ID:B0K0E0iM0
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 第三回より (1)


私はこれまで何度も野球のマイナースポーツ化に警鐘を鳴らすブログを書いてきた。
この高知新聞の連載記事もそれを追認する材料のように思われるかもしれないが、
そうではない。根本的に違う。だから衝撃だというのだ。

私は、我々が生きているうちに、野球がマイナースポーツ化する可能性が高いと
書いてきた。しかし高知新聞の連載記事は、そんな悠長な話ではない。
5年後には高校野球人口は、確実に激減することを予言しているのだ。

高知新聞の連載記事には、

・高知県サッカー協会は社会人、シニア、女子、キッズまで全世代をカバーし、
 専従職員が常駐している。野球にはそもそも県の統括組織がない。
・少年野球は何もかもがボランティア、サッカーは年1000万円の基礎強化費が
 日本協会から下りてくる。
・地域のサッカークラブや大学のサッカー部は、子供たちへのサッカーの普及のために、
 組織をあげて取り組んでいる。そのためのシステムが確立している。
・子供たちにサッカーの試合に慣れ親しんでもらうために、幼児から低学年の子供向けに、
 新しいゲームも開発している。
・サッカークラブは、人数が増えればチームを分け、全員が試合に出られるようにしている。
・サッカー選手たちは、それを子供に普及させることが自分たちの使命だと確信している。
・さらに県内で、プロや社会人チームがサッカー教室の運営を始めている。
 サッカー部に子供たちを取り込むために、勉強の面倒まで見るプログラムもある。

ここまでやられれば、親たちがサッカーになびくのは当然だと思えてくる。

高知県内では野球でこれに対抗して元プロ選手がスポーツアカデミーを立ち上げたが頓挫している。

789名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:00:30.08ID:B0K0E0iM0
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」より (2)


私は高校の部活の指導者に話を聞く機会があるが、高校野球の指導者が
「ライバル校の打倒」を言い、今年は良い選手が何人入った、と、自分たちの
学校のことだけを口にするのに対して、サッカーの指導者は
「まず第一に日本のサッカーの水準の底上げ」
「次に、底辺人口の拡大」
とサッカー界のことを話した後に、自分の学校のことを言う場合が多いのだ。
サッカーの指導者は、自分が日本サッカー界の一員であり、その発展に
寄与する責務があることをはっきり自覚しているのだ。

重ねて強調しておくが、サッカー界の子供たちの取り込みは、高知県だけで
行われているのではない。サッカー界全体の方針として、全国で推進されているのだ。
そのための予算を県の協会に投下しているのだ。

野球は、おそらく全く無自覚のうちに、次代を担う若年層を、サッカー界に奪われてしまった。

そして、もう戦いの大勢は明らかになっている。
野球は戦わずして破れたのだ。

今年から日本野球機構とNPBは、小学校に「ベースボール型球技」の普及の取り組みを
始めた。恐らく野球関係者にも、シェアを奪われたという認識はあるのだろう。
しかしそれは、遅きに失した。
その上プロ、アマの多くの指導者たちは、未だに危機感を抱いていない。

高校野球を主催し、多くの利得を手にしてきた大新聞社は、おそらくこの事実を把握していながら
口を噤み、高校野球100年の賛美を連呼している。

790名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:00:51.56ID:B0K0E0iM0
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」より (3)


この連載の中、私は度々「サッカー界」という言葉を口にしてきた。
サッカーの指導者たちに話を聞いてもこの言葉がよく出てくる。
しかし「野球界」という言葉が使われるのはついぞきいたことがない。

よく知らないが、人間の集まりである限り、サッカーにも派閥はあるだろう。
組織や人の確執もあるだろう。しかし、そうした人間臭い相関図は、恐らくは
「サッカー界」という大きな一枚岩の上に置かれている。
さまざまな意見対立があるにせよ、業界の発展、パイの拡大なくして将来はない、
という認識だけは共有しているのではないか。


Jリーグがその発足に当たって「プロ野球」を反面教師にしたことは有名な話だ。
「100年構想」はまさに「プロ野球のようにならない」ことを意識して作られたのだ。

これに対して野球は、「野球界」としてまとまったことは一度もなかった。

明治期の学生野球の大昔からチームやファンはいがみあった。
プロとアマは永年に渡って相手を警戒し、交流を拒んできた。
セ・リーグとパ・リーグは、発足後、ことあるごとに反目しあった。
同一リーグでも各球団は、すこしでも自分が有利になろうと足の引っ張り合いをしてきた。

ファンも同様だ。
近鉄が吸収合併された時に、私は「ざまを見ろ。南海のつらさが分かったか!」と快哉を叫んだ
ホークスファンを何人も知っている。

高知新聞の連載記事のなかでも、主催者の反目で少年野球の大会が分裂したことが報じられている。
野球人口が激減している中で、こんな愚かな事がおきるのが、野球というスポーツなのだ。

791名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:01:15.65ID:B0K0E0iM0
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」より (4)


高校野球で、投手の酷使が問題になったときに、指導者は異口同音に
「複数の投手を揃えるのは難しい」「チーム編成ができなくなる」と言った。
指導者たちは選手の健康よりも自チームの戦力減退の方が問題だ、と言い募ったのだ。
それに異を唱える意見は出なかったと記憶する。

野球は常にこうなのだ。
誰もが自分たちのことだけを考え、主張し、それを押し通そうとする。
意が通らなければすぐに仲間割れをする。上から下まで分別がないとしか言いようがない。

それもこれも永年にわたり野球が「殿様商売」を続けてきたからなのだ。
野球さえやっていれば、お客はやってくる。嫌ならやめればいい、嫌なら見なければいい。
少年野球で今も日常的に耳にする指導者の野蛮な怒声は、まさに野球という「不遜なスポーツ」を
象徴している。

母親たちが嫌悪するのは、まさに野球のこんな部分なのだ。

私がこのクライシスが深刻だと思うのは、野球がサッカーに若年層のシェアを奪われた
根本的な原因が、サッカー界ではなく、日本の野球がもっている「本質」にあると思うからだ。

サッカー界は「プレイヤーズ・ファースト」「リスペクト宣言」が、すべての関係者、ステーク
ホルダーの合言葉になっている。野球の世界と、何と違うことだろう。

自分のことしか考えない、出来る子のことしか考えない、そして同業のライバルを
蹴落とすことしか考えない、殺伐としたスポーツに、将来を語る資格があるのだろうか。

792名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:01:47.30ID:B0K0E0iM0
■ 「激減!県内少年野球」
http://www.kochinews.co.jp/15gekigen/150629gekigen01.html

1.「廃部」「休部状態」次々 1000人割れ、目前
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

2.「廃部」を選んだ理由 経験者の子が野球離れ
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

3.古豪「江陽」の苦戦 母親はサッカー支持
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

4.県東部 わずか4チーム 速い流れに打つ手なし
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

5.サッカー少年2000人 理念、組織 けた違い
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

6.プレーヤーズ・ファースト 野球と全く違う発想
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

7.サッカーしたたか 園児にまで食い込む
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

8.勉強まで見るサッカー 野球は「人材」を生かせず
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

9.体質古い野球社会 足並みの乱れ、大丈夫?
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

793名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:02:15.03ID:B0K0E0iM0
この新聞記事、連載第7回で、

「取材を進めるにつれ野球の遅れを痛感していたが、完敗だと
確信したのは高知大サッカー部の取り組みを知った時だった」

と完全に「サッカーとの勝ち負け」という視点を隠していないものね。
完敗したと思ったと言ってるのは

・現役大学生が指導する格安のサッカー教室があり
・募集もろくにしないのに100人以上の子供が集まり
・2002年以来日本サッカー協会が補助金を出していて
・最近では地元企業までスポンサーになり学生が自主運営
・さらに県内全域の幼稚園・保育園に無料出張教室
・それにすらサッカー協会から補助金・日当が出る
・選手も教えることで指導者としての意識も生まれる

で、8回の「勉強まで見るサッカー」につながって、ジュニア育成、
地域貢献事情がサッカー関係者の雇用創出につながっている事実を
「文化、歴史の違い」と脱帽する流れになるんだよね。
焼き豚記者が「サッカーとは文化レベルが違う」と認めるんだから凄い。


しかしこの回のタイトルが
「サッカーしたたか 園児にまで食い込む」
と、いかにも野球視点の品のなさがにじみ出ているのがwww

794名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:02:15.61ID:m4Pu8ZSJ0
そして、テメーの意見は述べず、

延々とコピペを張り続ける能無しが出て来るわけよねw

795名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:02:53.93ID:B0K0E0iM0
バカ「じ、自分の言葉で語るニダ!
自分の言葉でウソを吐くニダ! 自分の言葉で捏造するニダ!」

古人「バカの考え 休むに似たり」

衛霊公第十五 「子曰く、吾 嘗て終日食らわず、終夜寝ねず、以て思う。
益なし。学ぶに如かざるなり」

「野球最大のネガキャンは現実」と言われるが、今日も発狂焼き豚は現実を
「こ、コピペだから見えない!聞こえない!」
と現実逃避し、ありもしない妄想を「自分の言葉」で騙り続けるwww

796名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:03:39.77ID:B0K0E0iM0
焼き豚、妄想で「野球は大人気ニダ!」と錯乱
   ↓
現実の数字・データで簡単に否定される
   ↓
「さ、サカ豚がコピペを貼ってるだけニダ!」と狂乱


大切なのはコピペかどうかなんかじゃなく
「事実」なのか
「デマ、捏造、妄言」なのか
それだけのこと

野球が落ちぶれているのは、「現実」を示す数値が
反論の余地なく証明している

現実から目を背ける(=世間ではそれを狂人の所行と言う)
焼き豚だけが妄想にしがみつき、妄言を垂れ流す発狂を
十年近く続けているだけ

797名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:04:39.42ID:B0K0E0iM0
哀れなコピペ豚ってこうした狂人のことだな
ウソ八百をコピペしまくり、バレては遁走を毎年繰り返す狂人、いや狂犬焼き豚

問題はコピペかどうかなんかじゃなく「データが事実かどうか」だよなwww

ウソ八百をシコシコ手打ちする哀れな犬畜生・焼き豚wwwwww
   ↓


焼き豚は苦しくなると、「Jリーグの低視聴率」を捏造してコピペするのが
毎年の恒例行事になってるもんな
惨めだねえwwww


◆2016年春、発狂焼き豚が何百回もコピペしていたJリーグ視聴率、やっぱり捏造だったww


217 :名無しさん@恐縮です 2016/03/28(月) 20:31:29.23 ID rbMlXey60
税リーグ開幕戦視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

*3.7% 2011/03/05(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ中継2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
*4.1% 2012/03/10(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
*2.9% 2015/03/07(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2015 開幕戦「ガンバ大阪×FC東京」
*1.5% 2016/02/27(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ中継2016 開幕戦「サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ」←new!! ★


◆現実

関東地区

Jリーグ
*4.1% 16/02/28(日) 14:00-16:15 TBS Jリーグ ガンバ大阪×鹿島アントラーズ
*3.2% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK Jリーグ サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ ★
*2.9% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK Jリーグ サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ ★

巨人戦
*6.3% 16/03/26(土) 14:00-17:00 NTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト
*5.7% 16/03/27(日) 14:15-17:10 NTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト

巨人戦以外のプロ野球
*1.3% 16/03/26(土) 14:35-16:00 EX スーパーベースボール 西武×オリックス
*0.9% 16/03/26(土) 03:20-05:00 EX スーパーベースボール 西武×オリックス

名古屋地区

*5.5% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス
*6.5% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス

*4.2% 16/03/26(土) 15:00-17:00 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 阪神×中日
*4.4% 16/03/27(日) 14:15-17:10 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト

798名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:05:22.72ID:kPxwwOFx0
鮮台は日本じゃないから
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

2001年 暴力事件
2001年 キセル乗車
2009年 中国人留学生同士による殺人未遂事件を隠蔽:2日間通報せず 警察激怒
2011年 震災後集団火事場泥棒2か月隠蔽成功
      その後別件部内暴力事件との合わせ技で監督謹慎処分:秋期大会に監督不在も隠蔽成功
2012年 根性焼き隠蔽バレ  火事場泥棒犯甲子園出場隠蔽成功
2017年 大阪桐蔭戦、一塁手にスーパーキック
2017年 居酒屋飲酒喫煙救急搬送

〈大震災〉仙台育英学園高校の野球部員7人が盗み目的で侵入

@YouTube



集団火事場泥棒犯の1人が翌年甲子園出場
http://dailynewsonline.jp/article/1119192/

【高校野球】仙台育英野球部、部員の飲酒喫煙で無期限活動停止
http://2chb.net/r/mnewsplus/1512547875/

799名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:05:36.14ID:B0K0E0iM0
日テレ・読売など焼き豚マスゴミがバドミントンを目の敵にしていた一因


◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年

 増加率ベスト3              減少率ワースト3

 1位 +19.9% バドミントン ☆    . 1位 −34.1% 野球 ★
 2位 +14.0% 水泳          . 2位 −33.8% ソフトボール
 3位 +*6.3% サッカー         3位 −23.8% 柔道


 増加数ベスト3              減少数ワースト3

 1位 +14,076人 サッカー       1位 −104,565人 野球 ★
 2位 +*7,280人 バドミントン ☆  . 2位 −*8,006人 柔道
 3位 +*6,366人 バスケ        3位 −*6,963人 剣道

800名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:06:28.51ID:B0K0E0iM0
↓そのまま大会出場! 野球はいいよなあ
 まともな人間としての責任を問われなくてw


◆仙台育英野球部の歴史

・2010 中国人留学生によるルームメート刺傷殺人未遂事件。
    (学校側は4日間警察に通報せず)

・2011 震災後の硬式野球部員7人による被災したリサイクルショップへの
    不法侵入集団火事場泥棒(未遂?)事件。
    高野連による責任不問

・2012 イジメで根性焼き(腕に20回以上のタバコの火を押し付ける暴行)
    その後学校側による被害者に対しての退学要求。
    不祥事隠蔽による大会出場。
    高野連による責任不問

・2017 第99回選手権大会における対戦相手(大阪桐蔭、日本文理)への
    選手による足蹴り行為。
    なおこの行為が試合結果に多大な影響を与えた可能性あり   

日本文理戦
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

大阪桐蔭戦
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

801名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:06:47.76ID:kPxwwOFx0
375 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 16:07:15.34 ID:m8J7HD3P0 [3/4]
【高校野球】仙台育英野球部、部員の飲酒喫煙で無期限活動停止
http://2chb.net/r/mnewsplus/1512547875/

飲酒、喫煙の仙台育英 来年1月9日まで活動自粛
[2017年12月10日7時12分]
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201712100000096.html

飲酒、喫煙の仙台育英 来年1月9日まで活動自粛→ただの少し長めの年末年始休みじゃないですか?
https://goo.gl/qVP2eY.info.info

376 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 16:07:31.19 ID:m8J7HD3P0 [4/4]
仙台育英、10日自粛期間明けも当面練習せず
2018年1月10日5時30分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180109-OHT1T50219.html

仙台育英・佐々木前監督が同校退職…昨年部員不祥事で引責辞任
2018年4月6日7時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20180405-OHT1T50234.html


88 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2017/12/10(日) 17:02:37.82 ID:cWjYgnYy0
すげえ 反省の気持ちが_単位で全く伝わってこないわ\(^o^)/

【高校野球】部員が飲酒喫煙で無期限活動停止の仙台育英、佐々木監督の辞任を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00097253-fullcount-base

>佐々木監督は1995年から同校の監督を務め、2001年に部内の不祥事で
> 1度は辞任したものの、2003年に復帰していた。

802名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:07:50.66ID:kPxwwOFx0
【復興マネーの闇】高校野球 東北勢が強い背景に「復興マネー」も


>「ズバリ、復興マネーの力もあると思いますよ。震災後、国や県から教育振興交付金が大量に投下され
遠征のための宿泊費、交通費にも助成金が付いたりする。また、被災地の中学生が私立高に進学すれば、
入学金と授業料は免除です。普通なら公立校に進学していた生徒も、これによって私立校に集まってきている。
例年、1000人程度だった花巻東の受験者は、受験料免除などで昨年1402人と急激に増加しました」(教育関係者)

 復興予算といえば、昨年度は繰り越し分も含めた約10兆円のうち、約3兆4000億円を余らせたシロモノ。
今年度の復興特別会計も4兆3840億円と潤沢だ。

「文科省予算で『私立学校施設災害復旧事業』という補助金もあり、現在まで88の私立校が利用しました。
仙台育英にも16億4500万円が交付され、今年3月に立派なグラウンドができた。
それも総人工芝で、プロ野球の楽天球団並みの設備です」(スポーツ記者)

 大新聞やNHKは、「被災地の絆」という物語に仕立てているが、こんな背景もあるのだ。

803名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:08:00.87ID:DbEf1CV50
>>785
野球に対して批判的なのがサッカーファンだけと思い込んでいるほど現実逃避はしていないと思うぞ

804名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:08:46.14ID:omE0qAMe0
普通あんな奇妙なユニフォーム着たくないだろ

805名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:09:57.33ID:6kU3r1MB0
>>785
バスケットボール「助かった。アジアですら勝ち抜けないのに」
バレーボール「女子はまだ望みはあるけど、男子は…」
水球「色々と無理。まあ、競技人口も少ないけどね」
アメフト「これでも、アメリカ以外では強豪なんだぜ?」
アイスホッケー「ダメであることすら知られていないのが救い」

806名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:10:01.16ID:kPxwwOFx0
>>785 野球=犯罪
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

声掛け賭博 [検索]

807名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:10:05.50ID:3JBrqyX20
>>754
サッカーの方が土地や人数揃えるの大変なのに

808名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:11:34.38ID:m4Pu8ZSJ0
>>807
サッカー、バスケの強みは少人数でも出来ることなのよw

809名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:12:44.96ID:0ciKnud+0
国体と春の県大会から先は要らない
関東大会なんか花相撲と言われて久しいけど
今年は地元開催だからと、何回か球場に足を運んで見た
そしたらまぁ、背番号が大きい選手ばかりで、毎試合毎試合大量得点大量失点ばかり
ふざけるなっての

810名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:12:59.01ID:B0K0E0iM0
142 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5e29-pRpi [153.223.30.28]) [sage] 2018/05/07(月) 12:38:05.85
「野球人口が減ってしかるべき状況」U-12日本代表・仁志監督が野球離れを懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00010003-abema-base
「今、野球人口は減る状況にあるというか、減ってしかるべき状況。野球をやる場所がないし、
身近なものでもない」

現場から聞こえてくるのはこんな声ばかりだな
本当にやばいんだろうな



150 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 12:47:56.38 ID:hD3taS+XK
野球は今でも他の競技に比べて圧倒的に優遇されてるだろ
それで減ってしかるべきとか言い出したら他の競技はどうなるんだよ

151 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 12:50:06.88
「現在では野球禁止の公園も多く、かといって野球専門のグラウンドが街中にあるわけでもない」

とはいっても圧倒的な数の専用施設が日本全国にあるわけで
場所の問題じゃないことはもはや明白なんだけどな
まあ仁志はそれ位分かってそうだけど

152 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 12:50:47.66
野球ほどやる場所が多いスポーツはほかに無いぞ
図書館より野球場の方が多いんだからな

153 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 12:52:09.60
水泳関係者「プール場より多いですよ」

811名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:13:22.76ID:7QMslRvT0
いつまでNHKは高校野球を放送するんだよ
主催は毎日と朝日だろ いい加減にしろよ NHK

812名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:13:50.80ID:x9JIaJLE0
SI(全米最大のスポーツ誌)の分析

北米W杯が開催される2026年頃には、サッカーが「アメリカ3大スポーツ」になることは間違いない。
現時点で34歳以下の若年層の間では、サッカーがアメフトに次いで2番人気である。
https://www.si.com/soccer/video/2018/06/13/2026-world-cup-predicting-soccer-popularity-america-eight-years

813名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:13:53.26ID:B0K0E0iM0
163 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/05/07(月) 13:01:57.14
近所の公園の隣にある野球の練習場で小学生が練習してるけど、バカでかい球場で
たった10人しかいないんだぞwんでその近くにあるテニスコート見ると
2コートに30人近くの子供がテニスの練習してるという状態

177 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 13:35:31.65
本当にスペースの無駄だよな
野球場作るスペースあるならサッカーグラウンドやテニスコート2面は作れるだろ
しかもこっちの方が安価
専用のグラウンド作るのに無駄にスペース必要なのは間違いなく欠陥

181 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 13:41:20.43
しかもテニスコートやフットサル場はずっと予約いっぱいで気軽に使えないというのに

200 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 14:10:00.09
しかも夜間利用のための照明もボールが高く上がることと
照明からバッテリー間までの距離があるから
高さがあって強力なものが必要
ほんとにムダすぎる

814名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:14:16.88ID:B0K0E0iM0
183 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 13:44:48.58

体育・スポーツ施設現況調査の概要

(公共スポーツ施設)
野球・ソフトボール場 6855
球技場 1587
陸上競技場 911

(民間スポーツ施設)
野球・ソフトボール場 158
球技場 356
陸上競技場 15

http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2017/04/25/1383052_1_3.pdf

154 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 12:52:40.07
てか、公園行くとわかるけど、あんな場所で野球とか問題外だぞ
乳幼児連れた母親がたくさんいるんだからな
だいたいバスケだってテニスだって公園では誰もやらねえよ
公園のせいにすんなカス

156 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 12:54:08.99
公園で禁止されてるのはやきうだけじゃないんだが
やきうだけが被害者だとまだ思ってるw

166 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/07(月) 13:06:37.21
自分が悪いのに公園のせいにする
公園で禁止なのは野球だけじゃないのに自分だけが被害を受けていると声高に訴える
何様のつもりだよ

167 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/05/07(月) 13:09:13.09
公園でキャッチボールをしてる親子は全く見ないわけでもない、意外とまだいる。気になるのは
「子供達だけで野球やキャッチボールをやっているところ」をほとんど見かけない事だ。
これはなにを意味するのだろうか。

815名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:14:25.91ID:iQaIqtXC0
傭兵集めました、みたいな学校が出てくると地元が甲子園に対してあからさまに冷めた空気になるなんてのもあるからねえ
○○県代表とか言われてもぶっちゃけどこか遠い他人みたいな出来事でしか捕らえられなくなる
それが酷くなると甲子園への無関心化→野球そのものへの無関心化へなりかねない

816名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:15:42.81ID:m4Pu8ZSJ0
>>809
春の都道府県大会は、
夏のシード決める意味合いがあるからなくせないのよ。

ただし、その先の各地区のブロック大会はいらないと思うけどねw

817名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:16:38.01ID:B0K0E0iM0
アメリカの高校生の競技者登録数
http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf

*1位 1,082,637 アメフト
*2位 1,077,102 陸上競技
*3位  975,808 バスケ
*4位  821,851 サッカー
*5位  491,726 バレー

*6位  490,105 野球
*7位  480,207 クロスカントリー
*8位  368,153 ソフトボール

818名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:16:51.41ID:95hkr3gCO
>>811
人気あるなら民放でやればいいのにな
公共放送がやるのはおかしい

819名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:18:03.12ID:B0K0E0iM0
時代遅れの焼き豚は「さ、サッカー人気はヒスパニック系だけ!」と
発狂するが、現実は中流以上の白人系家庭の子供が一斉にサッカーに
流れていて、今野球は中南米の移民しかやっていないというのが実態だ


◆アメリカは富裕層でも平均層でもサッカー>野球

アメリカの富裕層の10代が好きなスポーツ
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

平均層の10代が好きなスポーツ
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚


◆ヤンキースの入場料収入は2009年から185億の下落
https://www.nytimes.com/2017/05/25/sports/baseball/new-york-yankees-tickets-financial.html

◆MLB一の大企業・ヤンキースの見ている未来

「サッカーに使う金があるなら補強しろ」という批難に揺るがぬヤンキース
http://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250064-n1.html

今月15日、ニューヨーク(NY)にある米大リーグ(MLB)、ヤンキースの本拠地
ヤンキースタジアムで、米プロサッカーリーグ(MLS)に今季から新規参入した
NYシティーが開幕試合を行った。
NYシティーはヤンキースや英プレミアリーグの強豪、マンチェスター・シティーの
オーナーであるアラブ首長国連邦・アブダビの投資会社が共同保有するチーム。

実は、ヤンキースとマンCはMLBとサッカー界でともにNo.1の年俸実績を誇る。
ESPNなどによると選手の平均年収はヤンキースが803万ドル(約9億6千万円)、
マンCが810万ドル(約9億7千万円)。
両者がタッグを組んだNYシティーは世界屈指の資金力を誇る球団といえる。

NFLは2013年に100億ドル(1兆2千億円)超えを果たしてから収益で横ばい状態が続く。
MLBは1年遅れて90億ドル(約1兆800億円)を達成したが、NFL出身のホルツマン氏は、
人気ではNFLに遠く及ばないMLBが今後さらに大きく成長する可能性を見いだせないのかもしれない。


>MLBが今後さらに大きく成長する可能性を見いだせないのかもしれない。

>MLBが今後さらに大きく成長する可能性を見いだせないのかもしれない。

820名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:19:11.80ID:aDRGpy8w0
部員なんじゅう人とか聞くと
3年間雑用係とかお前マゾかよって思う

821名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:20:45.46ID:m4Pu8ZSJ0
>>818
朝日放送が全国中継してるじゃないのw

これのために甲子園の時期になると、
関西だけニチアサのアニメや特撮の放送休止が起きちゃうんだからw

822名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:21:01.76ID:B0K0E0iM0
>>818

◆民放と野球の現実

テレ朝
「甲子園いらんわ」 (=夏の高校野球決勝中継なし)
「巨人中継いらんわ」(=巨人戦地上波中継なし)

フジ
「プロ野球ニュースいらんわ」(=後継の「すぽると!」も打ち切り)
「ヤクルトも捨てるわ」(=ヤクルト地上波中継1試合)


◆昨年1年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
 
TBS … 1試合
フジ … 1試合
テレ東 …1試合
テレ朝 …0試合


◆2017年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (TBS・フジ・テレ東 全試合)

04/05(水) *9.5% 19:00-20:54 114分 1083.0 TBS DeNA×巨人
04/28(金) *5.0% 19:00-20:54 114分 *570.0 CX__ ヤクルト×巨人
06/10(土) *3.9% 18:30-19:00 *30分 *117.0 TX__ 日本ハム×巨人
06/10(土) *5.3% 19:00-20:54 114分 *604.2 TX__ 日本ハム×巨人


日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)


視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510656454/

>かつては、「視聴率の打ち出の小槌」だったプロ野球中継は、視聴率
>5%以下のエンタメコンテンツとなり、地上波からほぼ姿を消した。

>プロ野球の市場は確実に縮小している。ドラフトは、今も国民の注目を集めるが、
>その価値は以前よりもはるかに小さくなっているのだ。

823名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:21:45.10ID:YkX0fXLw0
>>820
サッカーはプレーヤーズファーストが浸透してるので
人数多くてもAチーム、Bチーム、Cチーム、Dチームとカテゴリごとにリーグ戦がきちんとある
まともな頭してたらサッカーを選ぶよ

824名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:22:10.31ID:B0K0E0iM0
今年も順調に史上最低、歴代ワースト更新コースを爆進中


□ 2018年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (2018/06/09終了時)

03/30(金) *9.8% 17:50-19:00 *70分 *686.0 NTV 巨人×阪神
03/30(金) *9.2% 19:00-21:04 124分 1140.8 NTV 巨人×阪神
04/13(金) *7.4% 19:00-20:54 114分 *843.6 NTV 巨人×広島
04/14(土) *7.8% 18:05-18:45 *40分 *312.0 NHK 巨人×広島
04/14(土) *8.1% 19:30-20:45 *75分 *607.5 NHK 巨人×広島
05/10(木) *8.3% 19:00-20:54 114分 *946.2 NTV 巨人×阪神
05/15(火) *5.4% 19:00-21:00 120分 *648.0 CX__ 巨人×ヤクルト
05/29(火) *6.0% 19:00-20:46 106分 *636.0 NTV 巨人×日ハム
06/09(土) *5.3% 18:05-18:45 *40分 *212.0 NHK 巨人×西武
06/09(土) *7.9% 19:30-21:50 140分 1106.0 NHK 巨人×西武

年間単純平均 *7.52% (75.2/10)
年間加重平均 *7.57% (7138.1/943、7試合・10番組)

825名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:22:34.43ID:B0K0E0iM0
とにかく昨年は、野球とみるとNHK視聴者のジジババ様も逃げるとバレたからなあ


◆ 視聴率速報 2017年5月31日発表 スポーツ番組部門

17.4  大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
10.4  炎の体育会TV SP TBS '17/05/27(土) 19:00 - 114
9.2  大相撲夏場所・13日目 NHK総合 '17/05/26(金) 16:09 - 55
9.2  サンデースポーツ NHK総合 '17/05/28(日) 21:50 - 50
8.6  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38  ★
6.7  みんなのKEIBA・日本ダービー フジテレビ '17/05/28(日) 14:40 - 80
5.9  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110  ★
5.9  サタデースポーツ NHK総合 '17/05/27(土) 21:50 - 30
5.6  ミライ・モンスター フジテレビ '17/05/28(日) 11:15 - 30


NHKで5%というのも衝撃的だけれど、その推移がまた凄い


◇5月27日 午後からG帯のNHK視聴率推移

17.4   大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
*8.6 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38
13.3   首都圏ニュース・気象情報/他 NHK総合 '17/05/27(土) 18:45 - 15
*.**   NHKニュース7 NHK総合 '17/05/27(土) 19:00 - 30
*5.9 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110


3時  相撲   17.4% 「おお、白鵬優勝決めたか」

6時  野球    8.6% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」

7時  ニュース 13.3% 「ニュースでも見るか」

7時半 野球    5.9% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」

826名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:22:55.09ID:B0K0E0iM0
NHK視聴者のジジババ 「うわあ〜 野球じゃ、逃げろぉ〜」

◆2017年 NHK土曜G帯視聴率

01/28 14.9% ブラタモリ 「#61 水戸」
02/04 15.0% ブラタモリ 「#62 別府温泉」
02/11 10.2% ブラタモリ 「#63 別府」
02/18 14.8% ブラタモリ 「#64 神戸の港」
02/25 13.9% ブラタモリ 「#65 神戸の街」
03/04 14.2% ブラタモリ 「#66 奄美大島」
03/25 13.2% ブラタモリ 「#67 奄美の森」
04/01 11.8% ブラタモリ 「#68 奄美の海」
04/08 12.3% ブラタモリ 「#69 京都・清水寺」
04/15 15.0% ブラタモリ 「#70 京都・祇園」
04/22 14.4% ブラタモリ 「#71 箱根」
05/13 16.2% ブラタモリ 「#72 箱根関所」
05/20 12.0% ブラタモリ 「#73 尾道」

05/27 *5.9% プロ野球.. 「巨人×広島」    ←←★

06/03 11.5% ブラタモリ 「#74 倉敷」
06/10 13.9% ブラタモリ 「#75 名古屋」
06/17 11.9% ブラタモリ 「#76 名古屋・熱田」
06/24 13.1% 陸上 日本選手権 第2日
07/01 14.2% ブラタモリ 「#77 大宮」
07/08 14.3% ブラタモリ 「#78 弘前」
07/15 13.1% ブラタモリ 「#79 秩父」

07/29 *8.5% プロ野球.. 「巨人×DeNA」   ←←★
08/12 *3.6% 野球ドラマ「1942年のプレイボール」   ←←←★!?

08/19 13.1% ブラタモリ 「#80 長瀞」

08/26 *5.8% プロ野球.. 「巨人×阪神」   ←←★

09/02 13.8% ブラタモリ 「#81 十和田湖・奥入瀬」

827名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:23:05.62ID:m4Pu8ZSJ0
あとどんだけコピペあるんだ?w

828名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:23:16.53ID:B0K0E0iM0
野球中継の怖いところは、後番組の数字まで壊滅させること
日本シリーズとかのダラダラ中継の印象のせいか、野球が始まると
たとえ途中で中継が打ち切られてもその局の数字は落ちたままになる

あの「笑点」がデーゲーム中継の後、視聴率を激減させたのには驚いた
ジジババにすら見放されるプロ野球…


06/07(水)
13.6% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2017・日本×シリア
11.7% 21:30-22:24 NTV 今夜くらべてみました

05/17(水)
*5.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球中継2017巨人×ヤクルト 江川・原W解説&亀と山P副音声SP!
*6.8% 21:00-21:54 今夜くらべてみました


水曜 日テレ 21時 「今夜くらべてみました」
5/03 *9.2% 
5/10 10.3% 
5/17 *6.8% ←野球の後★
5/24 *7.5%
5/31 11.2%
6/07 11.7% ←サッカーの後☆


テレビを殺すにゃ刃物はいらぬ

野球中継 すればいい

歌丸です

829名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:23:38.91ID:B0K0E0iM0
バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした一昨年からは
甲子園関連の番組もガタッと視聴率を落とした。
キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった。
ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ。

(昔の好視聴率も後番組待ちの視聴者の数字らしいけどね。深夜番組の人気が
下がったら熱闘甲子園の数字も下がり、1時台に追いやられてしまった)


7年前 2010年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園 

↓3年後 2013年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園

↓2年後 2015年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園

830名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:24:12.31ID:K/lotbp90
>>67
なんの対応もやらなかったしね

831名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:24:53.89ID:OaHbUolk0
>>785
代表がいくら弱かろうが
サッカーの競技そのものに影響がないことは過去がに証明されてる
お前の願望が叶うといいね

832名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:24:57.69ID:95hkr3gCO
>>821
関西人はそう信じてるんだろうなローカルと全国の区別が
ついてない

833名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:25:00.89ID:wxFwfDeC0
何があなたにそこまで執拗なコピペ連発をさせるのか?
野球人に親を殺されたのか、野球人に嫁か彼女を寝取られたのか?

834名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:26:36.83ID:f9frJW7R0
高野連が調査をするんじゃなくて、誰かが高野連自体を調査する必要がある

835名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:28:00.85ID:wrIqGCmH0
>>818

関西限定だけど朝日放送が全試合生中継やってる。

NHKとほとんど同じだから何のためにやってるのかよくわからんし
全試合生中継は有料チャンネルで
見たいやつだけ見ればいいと思うわ。

836名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:30:30.84ID:6kU3r1MB0
>>833
大量コピペは5ちゃんねるの運営が許可したスクリプトだと思ってる
これで「書き込み数」を稼ぐことで、広告料を過大に請求しているんだろうなと

837名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:31:22.84ID:OaHbUolk0
清宮、ハンカチなどのごり押し
流行語対象に聞いたこともない野球語を捩じ込む
除外されてるのに開催国になったとたん野球を五輪に押し付ける
などなど

親は殺されてはないけど、視界の邪魔ばかりするんだよね野球って

838名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:32:07.69ID:m4Pu8ZSJ0
>>832
無料BS映るなら、BS朝日で中継見られるのだがw

おまけに最近は朝日新聞のサイトでも朝日放送制作のモノがみられのだがw

839名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:32:15.60ID:aDRGpy8w0
子供の頃は
今日も野球で番組中止かよ(また延長かよ)プロ野球なくなれ!
NHK夏休みアニメ特集は甲子園が始まったら終わり?甲子園なんて放送しなきゃいいんだよ!
って思ってたから野球今でも大嫌いw

840名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:40:05.31ID:zT1EGScw0
高野連、そろそろ寿命だな

841名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:43:20.01ID:B0K0E0iM0
現実を見られなくなった負け犬

「こ、コピペがぁ〜、コピペがぁ〜(涙)」


負け犬wwwwwwwwwwww

842名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:48:13.70ID:DbQyFnfP0
>>821
一部のおっさんおばはん層は覚えてる
戦闘メカ ザブングルの27話

843名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:50:45.73ID:lDdIKKOc0
高知新聞の連載はよくできているよ、野球ファンの俺も野球界の人間は読むべきだと思っている

844名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:53:11.03ID:zG2L/afc0
高野連は解体して高体連にしろよ

845名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:53:33.72ID:SgaPRxdO0
>>807
国際的な統一ルールに則って試合を行うってんなら人数だけを言えば野球より2人多いけども
基本的には丸い球が一個あればうちの庭でも真似事はできるじゃん
野球はふたりだとキャッチボールしかできんやろ
だから貧困層の多い国なんかじゃサッカーで一発あてたろって風潮があるんだよ
連中は小さい頃は裸足でサッカーやってたりするからな

846名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:55:21.95ID:jFRdzOAN0
>>845

2人でもピッチャーvs バッターでやきう出来るだろ
つまらんからやらないだけ

847名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:57:59.29ID:I4DMTlyG0
昔から一部にしか人気ないよ 小学生の時は周りに野球が多かったけど中学生になったら野球の話してるのいなかったわw

848名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:58:12.91ID:lDdIKKOc0
昔、野球と言っても草野球よりもっと適当なのをやっていたが、昔でも場所に苦労していたよ
そりゃ他人の家にぶつけるか道路を走っている車にぶつけるかだからな

近所に大学のキャンパスがあったから、勝手に入ってやっていたよ、でもあるとき、いつもの場所が駐車場になっていたので
テニスコートでやっていたら学生から、怒鳴りつけられた。

849名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 12:59:55.21ID:bNnDYP4u0
野球人気はプロ野球に依存してる部分が大きいだろうから
プロ野球の人気が回復しないとどうにもならないんじゃね

850名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:01:01.01ID:DbQyFnfP0
危機感持って、何をどう変えようとするんやろか

851名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:01:24.19ID:aDRGpy8w0
>>846
誰が玉拾うんだよ

852名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:03:34.97ID:cTcIhDss0
ちなみにプレーヤー以上に審判の高齢化がヤバイみたいだな

853名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:05:13.83ID:lDdIKKOc0
>>849
プロ野球も高校野球も観客数という点では今が最盛期と言ってもよい
これで人気がないと言っていたら他の競技から「贅沢言うな」と殺される

問題は子供の競技人口、普通の競技は統一組織なので子供への普及活動も力をいれやすいが
野球は分裂組織だから、あるいみ、普及活動も誰の責任でもない状態

問題だと認識していても例えば「プロ野球の組織だから」とか「高校野球の組織だから」といって
当事者意識がない

だからすべきことは明快だよ、子供への普及活動をすること 

854名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:06:54.03ID:97fqfYUP0
学童保育の隣に自由に使える野球場があって
野球用具も用意してあるけど
やってるのはフットサルだもんね
今の子供は野球に興味がないんだと思う

855名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:08:34.58ID:OAf60gMr0
代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと反日の朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー

イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国左翼勢力だからね

この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

サッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいい
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

856名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:08:47.82ID:OAf60gMr0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
http://2chb.net/r/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

857名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:08:59.62ID:OAf60gMr0
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判


@YouTube


「真」愛媛県中村知事、レッグ産廃業者癒着疑惑「超」
https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

858名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:09:15.51ID:OAf60gMr0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為

@YouTube



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

859名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:09:26.69ID:OAf60gMr0
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

860名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:10:18.14ID:B0K0E0iM0
発狂焼き豚「か、観客数は過去最高ニダ!」

サッカーと野球の水増し、もとい基準値の違い(笑)


◆コンサドーレの1万5千人と日ハムの「1万7千人」を比べた結果

5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

5/9 札幌ドーム 球団発表17,989人
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚


◆この二つの比較画像を見ると、日本の数字と野球界の数字は
 単位が違うんだとよく分かる。

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

同 プロ野球・観衆「1万人」
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚


上:京セラドーム(オリックスの試合)  主催者発表  「19021人」

下:京セラドーム(BUMP OF CHICKENのライブ)    「36000人」

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚


プロ野球の発表する数字なんか元に議論しても意味がないとしかww

861名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:11:21.08ID:B0K0E0iM0
在日浜崎あゆみを信奉する在日畜生にとって、
「反日」とかの「日」って日本のことじゃないんだよな

浜崎豚の言う「反日」ってのは「反・在日」のこと

だからまともな日本人を「反日」呼ばわりする


在日まみれのプロ野球と芸能界を必死に守るのも
民族の血のおかげ

862名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:11:27.30ID:OaHbUolk0
>>839
いいわけおつ
つまんねーから流行らないんだよ

863名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:11:54.14ID:B0K0E0iM0
◆観客にリアルタイムで水増しをバラされる時代wwwwww


368 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 19:57:33.89
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

370 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 20:07:09.93
野球の敵はマスコミの嘘をバラしちゃうネットだよなあ
昔はTVと新聞抑えてりゃ嘘がバレなかったから野球人気捏造し放題だったけど

371 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 20:30:24.11
いまや水増し観客数が発表された瞬間に、その場で画像どころか動画が
全国に公開されてしまう環境があるからなあ
昔は画像が上げられても、往生際の悪い焼き豚は
「し、試合前の画像だ!別の日のオープン戦の画像だ!」
と見苦しさ満点の言い訳をしていたものだったけど、今はバックスクリーンまで
なめられる動画でスコアボードも時計も写されてしまうから打つ手なしにwww

372 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 20:33:42.21
過日の集団痴漢も矮小捏造だったけど、動画の前には無力

日刊スポーツの記事
「稲村亜美、初始球式で96キロ 見守った球児も感激」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201803100000663.html

…今年初の始球式での記録に満足そうな表情で「みなさんも一緒に頑張りましょう」と
呼びかけていた。見守った球児たちも、球速表示以上に伸びのある高めの直球に
感激した様子で、登板を終えると次々握手を求めていた。

864名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:12:14.20ID:B0K0E0iM0
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろう

NPBはこれらの惨状を「2万!」「3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年毎年毎年、「今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでる


ガラガラ京セラドーム オリックス
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚  
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚


普段の公式戦  
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚   
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

2015/3/28(土)  開幕2日目・休日なのに   西武プリンスドーム  
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚  

ガラガラ明治神宮 ヤクルト
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚


こういう試合が山のようにありながら、発表される年間平均はほとんどの
チームが「キャパシティの7、8割の数字」なんだよなあw

横浜でオールスター戦を開催したら、超満員の観客数が、ガラガラの日も多い
ベイスターズの「年間平均観客数」とほぼ同じだったのにはみんな爆笑していた
すると焼き豚は「お、オールスターと日本シリーズは普段の公式戦と違って
日本プロ野球コミッションが管理する試合で有料入場者数を発表してるんだ!
そんなことも知らないのか!」と言い出した
それって普段の公式戦は水増ししてるって自白してるみたいなもんだろwww
野球は日頃ウソばかりついてるから自虐的になってるのかwww

865名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:12:36.73ID:B0K0E0iM0
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です。
https://twitter.com/kaoringco/status/849947529458311168

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」


まあナゴドはずっとこんな感じだからな

◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ

@YouTube


 ↓
野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ

866名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:13:29.76ID:B0K0E0iM0
開幕日、「大入り満員」だったはずのオリックスの本拠地・大阪京セラドーム
  ↓

1日たったら

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査	YouTube動画>13本 ->画像>162枚

タダ券ばらまきの「動員」も1日で息切れ
これが野球の底力の「底」だ!

867名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:14:00.40ID:B0K0E0iM0
で、いまJ1の平均入場者数が1万9000人程度

だからNPBは意地でも年間平均「観客数」を20000人より下にしないように
発表を調整している

おかげで誰が見ても連日ガラッガラのスタンドで
「年間平均稼働率96%」(横浜)
というムチャクチャな発表をしたり、数年前から満員だと言っていたのに、
「○年間で観客数倍増!」
という小学生も呆れるホラを大真面目に開陳するしかなくなってる

チンケな「プライド」で自分たちの経理そのものを荒れ地にしてるんだから、
そりゃ破綻するのも無理はない

868名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:16:33.64ID:jQgh37Ri0
高校野球の観客数なんてたかが知れてるパラパラ
陸上競技場の観客数と同じ様なもん

869名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:16:56.15ID:DbEf1CV50
昭和の映画やドラマを見ていると子供がプラスチックのバットとゴムボールで少人数野球をやるシーンを見かける。
人数がいないとできないというのは言い訳でしょ。やりたければローカルルール作ってでもやるよ

870名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:19:44.61ID:1mnvE1XK0
>>853
多分野球ファンって年寄りや情弱が多くて現状把握が出来ないんだと思うw

Q: なぜ今観客が多いか?
A: TVで中継されないから見に行く&野球好きな世代が定年でリタイアして見に行ってる

日本で野球がサッカーより人気がある理由も少し考えれば簡単
Jリーグの観客の平均年齢(35.8 歳)
ソース↓
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/funsurvey-2017.pdf
日本の平均年齢 46歳
しかも10〜20代だとJの人気より海外サッカーの人気がある
当たり前だけど40代以上のおっさんや年寄りは子供の頃にサッカー見る習慣もあまりなくて野球洗脳されてた
40代以上ってネットもない時代に生きてた化石達な訳で
そういう連中は野球の方が好きになるのは仕方ないし
高齢化社会だから現状野球の方がサッカーより人気があるのも仕方ない
ただ、年寄りが死ねば死ぬほどサッカーの方が人気になる

それに子供の親世代は20代、30代な訳で情弱でもなければ
サッカーやスイミングやバスケの方が大人になってからも役立つのを理解してるし
暴力とか坊主とかイカれた事する昭和的な野球なんか子供にさせない

野球が普及とか無理だろw
東京オリンピックの正式競技にすらなれないぐらい世界的にマイナー競技で
アメリカでも老人コンテンツなんだから・・・未来がなさすぎ

871名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:21:22.94ID:lDdIKKOc0
>>867
そもそJ1限定というのはサッカーの人間が勝手に決めている数字なわけで
野球関係者が仮に平均観客数を比べるとするとjリーグ全体になる、だって、そのほうが理屈に適っているからな

つまり、NPBがJ1との比較で2万を意識しているなんてのは嘘だということ 憶測としても説得力がない

872名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:21:29.57ID:3f18hsOa0
高校野球はオワコン

873名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:23:00.43ID:B0K0E0iM0
行き当たりばったりに駄ボラを吐いて、現実に十倍返しを喰らうのが
負け犬焼き豚と野球マスゴミのデフォルト




916 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/16(土) 10:14:05.74

やきうマスゴミが展開するネガキャンは、一部を拾って全体の如く言いっ放すだけなので、
その後事実を基にカウンター食らうんだよな。
何の備えもない。

まあカウンターの概念がない、やきうらしいと言えばそれまでだが。

874名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:25:26.80ID:1mnvE1XK0
野球が流行ってるのって大阪とか広島とか福岡とか田舎だろ?
東京で圧倒的にサッカー>野球で
東京だと野球が完全老人コンテンツ時点で情弱が少ない地域じゃ野球普及が無理な時点で積むだろw
地方も年月の経過とともに徐々に情強が増える訳だしw

875名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:33:04.41ID:B0K0E0iM0
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実

プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
年の順に並べてみた

              サッカー  野球
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転

埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転

福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   

兵庫県 野球.     *9,376  10,328


やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし

876名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:33:29.78ID:D1eziuMx0
テレビで甲子園甲子園言うてるのに言い訳

877名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:33:40.91ID:B0K0E0iM0
マスゴミのごり押し報道がなくなった野球の未来像がこれだ

「サッカーができるなら大人気の野球が地域密着すれば大成功は確実!」という
安易な考えで始めたプロ野球独立リーグは各地で崩壊寸前
この年、関西独立リーグは解散した


■2013年 プロ野球 関西独立リーグ 観客動員数

5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜   キッピースタジアム     観衆:33人
5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人
5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜   花園セントラルスタジアム 観衆:70人
5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜   キッピースタジアム     観衆:97人
5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜  キッピースタジアム      観衆:44人

5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜   豊中ローズ球場       観衆:184人
5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜   紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人
5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人
5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人

5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム     観衆:43人
5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム     観衆:269人
5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:171人

4月29日(月) 紀州vs06 13:00〜 貴志川運動公園野球場   観衆:*79人
4月27日(土) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム      観衆:293人
4月26日(金) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム     観衆:*51人
4月25日(木) 06vs兵庫 12:30〜 花園セントラルスタジアム  観衆:*85人
4月19日(金) 紀州vs兵庫 18:00〜 紀三井寺公園野球場   観衆:*97人

878名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:38:07.27ID:OaHbUolk0
>>871
下部リーグの設立すらできない野球が言っても説得力なし
んじゃ野球は独立リーグ含めろよ

879名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:38:56.33ID:OaHbUolk0
野球はつまんねーんだよ

もう一回いうぞ
野球はつまんねーから世界から相手されないんだよ

880名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:43:32.38ID:aDRGpy8w0
子供がスポーツを始めるのに漫画の影響がある
昔は野球の漫画ばかりだったが今はいろんなスポーツがある

そして野球漫画はピッチャー、ピッチャーピッチャー
投手以外要らないんじゃないかってぐらいピッチャー漫画ばかり
そしてたまにキャッチャー
そんな1人の花形だけが活躍する漫画みて野球やりたいやつなんてそんなにいないだろ

881名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:45:05.07ID:SgaPRxdO0
>>855
>あと反日の朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー


甲子園大会のスポンサーは朝日新聞だがそれはOKなの?

882名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:46:45.03ID:SgaPRxdO0
>>880
あの明訓の伝説のナインだって岩城殿馬里中山田以外はMOBみたいなもんだしなw

883名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:47:21.20ID:CsTpyPzL0
学校に聞いたんだ
よくわからん調査をするなと思ったけど、加盟校ならタダで調べられるって話か

884名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:48:36.13ID:DbEf1CV50
>>881
何かいうとブーメラン食らうのは野球関係者の得意技だな。
やはりカウンターがない競技だから発想できないのだろうか

885名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:48:47.55ID:QtZezTiX0
日本でもアメリカでも野球終わってんな

886名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:49:30.52ID:QtZezTiX0
>>874
これな

887名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:50:06.12ID:OaHbUolk0
野球はつまんねーからな

888名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:53:24.04ID:QtZezTiX0
競技自体がつまらないから詰んでるよな野球って

889名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:55:04.88ID:erp8ljdR0
何が危機なんだ
大の大人はもっと大切な事を心配しろ

890名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:56:05.05ID:OaHbUolk0
野球は実数公表できない時点で人気なんか語っても説得力なし
ばーか

891名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:56:18.98ID:QtZezTiX0
【野球】盗撮容疑で逮捕の阪神・山脇容疑者「たまたま風でスカートめくれ上がった」と否認
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528887780/

892名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:57:07.56ID:xldRBkY30
W杯で盛り上がってる中こんなにやきうや焼き豚の事で頭いっぱいのやつがいるんだからまだまだ安泰だなw

893名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:58:08.30ID:pgQdtT170
ID:OaHbUolk0ってそのうち犯罪犯しそうだな

894名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:58:09.35ID:aDRGpy8w0
>>882
もっといただろ・・・・え〜っと・・・誰も思い浮かばないw

895名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 13:59:22.64ID:jQgh37Ri0
>>871
それだったらプロ野球観客数を独立リーグ+プロ野球機構という観客数にしろよ

896名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:00:30.16ID:OltLaKA10
サンデーモーニングを見ると良く分かる
野球=老人=左翼

897名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:01:14.57ID:DCiYSNOy0
坊主にするのが当然
真夏の炎天下で競技するのが当然
サッカーなど他の競技より優先されるのが当然

朝日新聞

898名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:01:17.21ID:l7lX+Axv0
>>838
BSの視聴率なんか1%以下なのにアホか(笑)

899名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:02:11.82ID:PYr8RHYC0
日大、至学館、高校野球www

900名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:02:41.37ID:TSG6tZ8+0
>>880
メジャーリーグの世界ではショートスプトップこそが花形ポジション
日本はバカの一つ覚えみたいにピッチャーばかりが主役
そして長嶋茂雄の影響か何か知らんが、
サードにもスポットが当たっている
ライトを守る選手が主役の漫画とか皆無だよな
日本史上最高のプロ選手のイチローの聖域なのに

901名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:03:41.09ID:OaHbUolk0
>>893
犯罪犯してるのは野球だろ

902名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:03:44.04ID:SgaPRxdO0
>>894
微笑三太郎を思い出した
あと、蛸田っていうタコそっくりのメンバーがいた
どんだけ適当やねんと思った
ウィキみたら意外と活躍の場があった上に現在は明訓の監督やってるらしいw

903名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:03:45.99ID:UxL956070
世界じゃ誰もやってないドマイナーレジャーだからしゃーない

904名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:05:28.65ID:5bSjrcfV0
健大高崎の県予選出場を黙認してる時点で高校野球の未来はない

905名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:06:11.17ID:28dsjB8M0
高野連とか、どうせ文科省の天下り先なんでしょ

906名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:06:11.33ID:Yqbsty+o0
>>897
メットや帽子は暑いからなぁ
坊主強制じゃなくても坊主にしてたと思う

907名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:06:12.12ID:aDRGpy8w0
>>902
三太郎いたな!
蛸はまったく思い出せん

908名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:07:06.41ID:pgQdtT170
1人で19レスとか完全にキチガイだろ

909名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:08:04.32ID:Hl91Djbt0
野球はともかく
高校生が丸刈り強要されてるのは見たくない

910名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:09:38.63ID:qOhjw4/h0
いい加減止めてくんねえかな
暑苦しいんだよ

911名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:10:33.00ID:l7lX+Axv0
>>855
アメリカ人からも見捨てられた犯罪者養成レジャーなんか壊滅するだけな(笑)


とにかくやきうんこりあは犯罪者を出しすぎだろ

もういい加減にしてくれ


【野球】静岡死体遺棄事件 逮捕された名古屋市の容疑者は野球ブローカーだった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529076027/


静岡・看護師遺棄 逮捕の男の父親「あんな子に育てた覚えはない…」野球スカウトでトラブルも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00003742-tokaiv-soci

> その後、東三河地方の私立高校に進学。野球部に所属していました。

> 卒業後も愛知県内で少年野球チームの有望な選手を高校に
> スカウトするなどの活動をしていたという鈴木容疑者。

912名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:11:56.85ID:l7lX+Axv0
>>855
ほら、お前の祖国の同胞だよ


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html

帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html

青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show

「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm

暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html

鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm

野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7

神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html

杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm

913名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:12:28.13ID:QtZezTiX0
焼き豚と犯罪の親和性は異常

914名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:14:33.95ID:TSG6tZ8+0
>>907
主人公山田太郎3年時の明訓のチームメンバー

1番サード   岩鬼(3年)
2番セカンド  殿馬(3年)
3番ピッチャー里中(3年)
4番キャッチャー山田(3年)
5番レフト   微笑(3年)
6番ファースト上下(2年)
7番ライト   蛸田(2年)
8番ショート  高代(2年)
9番センター 香車(2年)→渚(2年)

915名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:14:36.49ID:nIP63OZk0
男はバカだから女にモテるスポーツやるんだよ。野球は昔モテたけど今はサッカー。以上

916名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:15:41.29ID:nIP63OZk0
>>913
野球に親でも殺されたのかw?レスがいちいち気持ち悪いお前の方が犯罪者気質だと思うわ

917名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:16:12.77ID:l7lX+Axv0
高校生の部活で大はしゃぎしている

主催者の新聞屋に洗脳された馬鹿が多数いる国は

地球上で日本だけだった(笑)


【高校野球】厚切りジェイソン 高校野球にWHY!? 「母校じゃないんでしょ?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471490071/


> アメリカでは、高校生が闘うトーナメントは州で止まってしまうと
> 思いますね。アメリカ全土でのトーナメントは聞いたことがないです。

> でも州も十分広くて、みんな州の頂点を目指して頑張っています。
> 正直、日本ほどではないですけどね。

> テレビでも、ローカル局でハイライトが数秒だけ放送されるかどうかの
> レベルです。野球は見たことがないですね。

> アメフトのトーナメントは見たことがあるんですけど。
> ハイライトだけですけどね。

918名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:18:56.82ID:l7lX+Axv0
やきうんこりあ(笑)はつまらないから

プロのプレー見ても凄いと思えるプレーが無いんだよな

選手の優劣も100試合とかやってやっと出た

退屈な数字見て判断するだけだし

だから低レベルで下手糞なプレー続出の

高校生の部活見ていたほうが面白いって事なんだろうな(笑)

土壇場で信じられないエラーとかして大爆笑を誘う所とか(笑)

驚異的に歪な欠陥レジャーとしか言いようがない(笑)

919名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:19:47.88ID:ceM0+D830
ヒマな老人が増えて客の入りはいいんだろ?

プロレスへの道を着実に歩んでるな

920名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:20:43.54ID:2WSeoaL10
>>916
焼き豚発狂すんな

921名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:26:07.85ID:wk746HNH0
危機感を感じる時点でおかしい。高校の部活の一つに過ぎないんだから少なくなったら少なくなったなりに楽しく活動すればいいだけじゃん。

922名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:28:17.09ID:03AqhncX0
高校やきうは数年以内に急速にやきう部員が減って大会規模もあっという間に小さくなるよ

923名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:37:44.94ID:OaHbUolk0
確かに野球は死ぬほどつまらないから
野球で死ぬ親も出るかもしれん

924名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:43:26.39ID:6bljf5em0
野球のつまらなさは異常だからな

925名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:45:51.95ID:YIcFymDB0
心配すんな、野球離れは日本だけじゃない
アメリカもだし

【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529058254/

926名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:46:09.47ID:OmTwobIM0
>>276
やきうは試合中も練習中も
長時間 一切なーんにも考えないから
そして「次はあの球が来るぞ…」みたいなただの山勘でしかないものを 
あたかも分析、計算してるかのような気になっちゃってるから

927名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:47:22.63ID:me2CqBXz0
この間BS見てたらMLBスーパープレイのベスト20とかやってたんだけど
ダイビングキャッチと観客席に飛び込んでるやつが大半で
あまりのつまらなさにベスト5手前で耐えきれなくて番組変えてしまったよ

観客席に飛び込むのがスーパープレイって

928名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:51:23.48ID:YIcFymDB0
好プレーですらつまらないのが野球だから

929名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:52:53.15ID:JcOCYZhA0
今までが、異常だったって、気づかない人がいることに、驚くわ。

春高バレーとか、高校ラグビー、サッカーと同じくらいの扱いで御の字なスポーツなのに

930名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:53:04.77ID:eNct2uB50
>>927
攻撃のすうぱぁぷれい(笑)ってのは1つもないんだよな(笑)

931名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 14:58:30.41ID:wxFwfDeC0
まあBS1といえば世界61位リーグやイタリア、ドイツ、イギリスのリーグのゴール集もやっているが、遠くから蹴ったのがゴールの上の方に刺さっているのが続くだけであまりのつまらなさに数ゴールぐらいでチャンネルを変えてしまうけどな。

932名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:03:56.53ID:9m3DkKra0
ID:wxFwfDeC0
こいつはモノホンたな
朝の9時から同じこと呟いてる

933名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:04:26.53ID:lYr9oYuD0
梵字ペンダントネックレス【不動明王】(カーン)
https://ao30tkd84md82nfp0z.wordpress.com/2018/06/12/%E6%A2%B5%E5%AD%97%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%90%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%98%8E%E7%8E%8B%E3%80%91%EF%BC%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3/

梵字のカーンを陶土色を黒に文字色を黒にし、さりげなく普段着けできます。

仕上がりに満足した一品です。

934名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:04:39.01ID:lYr9oYuD0
梵字ペンダントネックレス【不動明王】(カーン)
https://ao30tkd84md82nfp0z.wordpress.com/2018/06/12/%E6%A2%B5%E5%AD%97%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%90%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%98%8E%E7%8E%8B%E3%80%91%EF%BC%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3/

梵字のカーンを陶土色を黒に文字色を黒にし、さりげなく普段着けできます。

仕上がりに満足した一品です。

935名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:05:04.04ID:RPUMtJxW0
観るだけなら高校野球は面白い。プレーしようとは思わんが。

936名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:05:13.18ID:vCsbCYL10
まずスポーツ刈りとカッコ悪いユニフォーム直せ。

937名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:05:44.36ID:DjyKVVP/0
ネット裏が子供達になってから急激に関心が低下した。つか、消えた。

それまでは祭りっぽい感じがしていたのに、
まるで場末wの学生野球の様な空気がしてて、本当に中継を見なくなった。
それまではラジオ実況しててもBGM代わりにつけていることも多かったのに。

938名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:06:55.33ID:MJUD3w310
ワールドカップ開幕しても盛り上がらないなwww

WBCの盛り上がり知っちゃうと全く盛り上がってないようにおもえるwww

939名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:08:00.23ID:MJUD3w310
eys***** | 23時間前
私も結果くらいしか見ない派です。
見る見ないは自由でしょと思う。

6388
270
>> 返信コメント 86件
mon***** | 23時間前
私も興味がないから見ない。

5582
340
>> 返信コメント 30件
***** | 23時間前
サッカーファンの方々が観れば良いじゃない。
ファンじゃなかったらつまんないよ今の日本。

4074
173

古市君はWBCの時は炎上したが今回は神発言でよかったなww
日本は野球の国でサッカーは反日だと分かっただろうwww

940名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:09:55.19ID:lFRIDDEV0
野球は国際コンテンツがないから糞低レベルな部活動なんかで
無理やり盛り上げるしかないってのが悲惨だよな

941名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:12:20.83ID:TkpKg1Bk0
>>927
野球自体がつまらないから
あんなしょうもないプレイを持ち上げるしかない
もう野球は根本から失敗競技

942名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:12:31.84ID:cZLG2/wJ0
>>940
君はたまけりでも見て生活リズム崩してなさい

943名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:14:15.05ID:Xkdl9I4p0
最近の高校野球で一番残念なのはNHKの実況アナが植草みたいなうるさい実況になった事

944名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:16:08.79ID:MJUD3w310
【芸能】古市憲寿「ワールドカップは見ない」小倉智昭「嫌な奴」に批判が殺到 古市氏に称賛の声多数 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529113507/


ワールドカップが一番盛り上がってるのはこの称賛の嵐だなwwww

時代はかわったわwww

945名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:16:51.26ID:BKDldRti0
>>935
これな
高校野球にしろNPBにしろ、フィジカルでとてもかなわないと思わせられちゃうところがあるよね
やっぱり甲子園に出るレベルの人たちって選ばれたスポーツエリートだと思うわ

946名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:17:56.10ID:4XnL833h0
高校やきうはもう老人しか見てないんだけど
お前ら、平均60才ばかりなのかww

947名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:18:07.24ID:MJUD3w310
WBCや五輪みたいに日本中で応援してると古市は炎上するが
サッカーみたいな安倍政権で消えるようなスポーツだと称賛されるということがわかったなwww

948名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:18:54.46ID:GaNAhIpQ0
ラッキーゾーンのあった時代が懐かしくて

949名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:19:38.93ID:lFRIDDEV0
>>942
お前は一生部活動見て人生終えるんだよ 
マイナースポーツ豚哀れすぎんよーw

950名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:19:42.41ID:2J8VZPZr0
もう少し人気低下してくれないと
チケット買えないじゃねえか
毎日毎日八時前に完売するの異常だろ

951名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:20:15.38ID:TkpKg1Bk0
焼き豚はさ
WBC盛り上げたいなら日本以外の試合も観てやれよ
日本にわざわざ来てくれたのにあのガラガラぷりは失礼だよ

952名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:20:39.23ID:cjdjn77r0
近所で玉蹴りしてるガキがうざい
ボール蹴る音うるせえよ

953名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:22:38.44ID:EkV3kOSD0
>>952
サッカーは人気でいいな
野球なんてやっている子供がいなくてサッカーが羨ましい

954名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:22:51.14ID:lFRIDDEV0
>>952
また野糞豚の犯罪の匂いが...

955名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:24:21.20ID:jQgh37Ri0
>>952
いい住まい環境だなあ

956名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:26:19.02ID:03AqhncX0
>>945

今どきやきうなんかやってるのサッカーの残りカスやで

957名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:26:34.99ID:c52cFt5A0
ボール蹴りの音ってマジで不快だぞ
ずっと聞いてるとイライラしてくる

958名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:27:55.89ID:HApOSSe+0
実態調査って言うから、遂に目背けている嘘の数字じゃなくて正式に野球をキチンとやってる人数調査かって思ったが

違いやん

959名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:28:07.76ID:TkpKg1Bk0
世界でW杯の盛り上がり見てると
代表ごっこやってる野球が痛々しい

960名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:28:36.92ID:r2ldaGqo0
公園でやらずに道路でサッカーやる糞ガキ

961名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:30:00.87ID:To1Y1Pqi0
野球人気が落ちたのは自業自得の部分があるわな
高校野球の目立つラフプレーにサイン盗むなどの反則行為にタバコで部室火事でも甲子園出場
プロでは飛ぶボール問題を有耶無耶に終わらせて
賭博問題も有耶無耶に終わらせて
何事もなかったかのように試合をしてTV中継をする
そりゃ人気落ちるのは仕方ないわ

962名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:31:12.54ID:GaNAhIpQ0
いそのー、野球やろうぜ

963名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:31:48.45ID:YXKzsqWK0
自業自得というか単につまらないからだろ
それ以外ないよ

964名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:32:37.70ID:isM7L5Mz0
>>957
まずは子供が遊んでいる時間帯なんて一般人の多くが働いているから関係ないし、土日の休日なら家にいないで出掛けろよ

965名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:33:36.09ID:qir+bwQj0
甲子園に出て来てる学校って、殆ど全部と言って良いぐらい、

実質、朝鮮系の学校ばっかりだからね。

普通の日本人は、殆ど「高校野球」自体に興味が無いんだよ。

966名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:34:49.68ID:lFRIDDEV0
普通に考えて高校生の部活動なんて見ようと思わないだろ
何もやることがない底辺ジジイ以外の人は

967名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:35:01.17ID:YXKzsqWK0
子供がうるさいなら注意のひとつでもすればいいのにな
こんなとこで書き込むことしか出来ないなんて

968名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:37:04.10ID:XnZ+W6cS0
>>271
> 高校硬式野球部部長や監督に"野球部人気がバスケやサッカーを下回っているか?"
> ってアンケートしたら"野球部が人気ある"って答えるに決まってる

でも当の生徒は案外冷静に普段のクラスメイトの反応やら肌感覚でわかっているから
けっこうな強豪校あたりでも現役野球部員に訊いたらサッカーやバスケの方が上になると思う
わかってないのは監督だの部長だの高野連のお偉いさんだのOBだのといった連中ばかり

969名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:37:19.52ID:qir+bwQj0
キリスト教系を自称する学校(高校)も、

実質は、朝鮮系の私学の学校が殆どだからね〜。

970名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:38:53.73ID:42e6nfQV0
>>964
お前もなw

971名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:39:59.64ID:J/0/J5qH0
>>952
そんなにカリカリするなよ焼き豚爺さんw

972名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:40:05.76ID:GaxC1cgE0
休日だからゆっくりするんだろ
いつも家にいる奴は関係ないか

973名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:40:25.89ID:kEBw+50a0
日本のサッカーはレベル低いから見ないってのは百歩譲って分かるとして、そんなレベルガーと言っている奴が高校野球や日本の野球を見るんだ?
だったらメジャーリーグを見ろよ

974名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:41:32.96ID:4J4bL44E0
毎日家にいないと野球なんて見れないからな
今テレビでソフトバンク戦やってるし野球好きだと家から出れないだろ

975名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:42:42.42ID:pAJe4mIP0
>>970
???
そいつはサッカーの音でイライラしてないだろ

何をもっての返しなんだ?

976名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:43:37.12ID:yPXQyaDK0
>>975
そいつは大好きな野球観戦にでも行ってんじゃね?

977名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:47:45.77ID:GNLu+2JZ0
>>974
おじいちゃん、テレビの音が近所にまで響いて皆が迷惑してるよ
しかも野球中継の音とか皆からしたら騒音でしかないからほどほどにね

978名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:47:56.56ID:B0K0E0iM0
野球はプロアマ問わず性犯罪が極端に多く、しかもそれに寛容な異常な世界だ

幼女に猥褻行為を働いて逮捕された中山は、なんと「ファンからの復帰嘆願署名」
を口実に球界復帰して現役続行してしまった

野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」 されている
高校生が「停学」や「補導」じゃなく「逮捕」されるんだからなあ


○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr

979名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:48:39.15ID:B0K0E0iM0
野球の世界では、日本人には考えられないような事件・犯罪が多発する
しかもマスゴミは決して話題にしようとしない(かつてのヤフーが筆頭)

こんな環境にわが子を置きたくないよなあ…


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森○田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富士○東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm

980名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:49:16.39ID:B0K0E0iM0
■ 早稲田野球部のキャプテンが、連続路上レイプ魔に!

もちろん早稲田閥は徹底隠ぺい(Wikiの記載も組織ぐるみで抹殺する)、
球団(張本ことチャン・フンも所属していた日ハム)も隠蔽


◇路上強姦で元日本ハム投手の宮本賢容疑者逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131112-1217287.html

千葉県内の路上で女性に乱暴したとして、千葉県警は12日、強姦などの疑いで、
プロ野球日本ハムの元投手で2軍マネジャーの宮本賢容疑者(29)を逮捕した。
逮捕容疑は、6月下旬の夜、船橋市の路上で、歩いていた女性に乱暴するなどした疑い。

宮本容疑者は、関西高(岡山市)から早稲田大に入学し、左のエースとして東京6大学
リーグ通算23勝を上げ、主将も務めた。2007年に日本ハムに入団したが、12年の
シーズン後に戦力外通告を受け、今年から2軍マネジャーだった。
日本ハムは千葉県鎌ケ谷市の球場を2軍の本拠地として利用している。
[2013年11月12日12時44分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131112-1217287.html


【日本ハム】宮本容疑者、9月にも逮捕 球団が“隠蔽” 1か月自宅謹慎処分を「体調不良」

12日に強姦(ごうかん)容疑などで千葉県警に逮捕された日本ハムの元投手で
2軍マネジャーの宮本賢容疑者(29)が、今年9月に県迷惑防止条例違反
(つきまとい行為などの禁止)で市川署に逮捕された際、球団側が本人から
事情を聞いた上で1か月の自宅謹慎処分を下していたことが13日、分かった。

島田利正球団代表は当初、宮本容疑者が9月に体調不良で休職していた、と
説明しており、逮捕と処分の事実を伏せていたことについて「隠蔽ではないが、
認識が甘かった」と話した。

捜査幹部によると、宮本容疑者は9月10日午後、千葉県市川市の路上で
面識のない女性に数十メートルつきまとったとして、県迷惑防止条例違反で
市川署に現行犯逮捕された。
島田球団代表によると、警察に事実確認をせず、「私的な事情に悩んでいた」
という本人の説明を考慮。球団幹部内で1か月の自宅謹慎処分を下したが、
選手、ほかの球団スタッフには逮捕事実を伏せ、「体調不良」と説明していた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131113-OHT1T00221.htm

981名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:49:44.36ID:x8aW/ylc0
>>977
何勘違いしてんだ?それ野球ファン煽りのコメントだろ

982名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:50:26.44ID:B0K0E0iM0
↓これらが全て同じ一日の出来事!


【野球】元阪神の一二三(25)を逮捕 女性に乱暴の疑いで逮捕
http://2chb.net/r/mnewsplus/1511333043/

【野球】速報! 巨人の若手エース投手Aが車内で陰部を露わにし自慰行為"公然わいせつ"か★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1511449486/

【野球/犯罪】強制わいせつ容疑で韓国のプロ野球選手逮捕
http://2chb.net/r/mnewsplus/1511342368/

【野球】八百長の次は性的暴行 韓国プロ野球トップ選手の不実な実態 一罰百戒を唱えるが…
http://2chb.net/r/mnewsplus/1511343040/

【野球】日本学生野球協会、コーチの暴力、いじめ、パチンコ店出入りなど高校13件を処分
http://2chb.net/r/mnewsplus/1511343096/

983名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:50:29.61ID:djrowQY90
坊主強制、恫喝指導、部内暴力のイメージしかない

984名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 15:52:23.67ID:rxGDLrAM0
>>973
焼き豚のダブスタはいつもの事
野球の税金泥棒にはダンマリだし

985名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 16:00:34.48ID:eM1b2LL50
炎天下での連投を美談とするなんて異常。高野連、学校、NHK.朝日新聞は自分達の利益を追求して高校生を平気で踏み潰してます。

986名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 16:04:21.49ID:95hkr3gCO
>>974
メジャーに高校野球にプロ野球、働いてたら
見てられないな

987名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 16:13:47.62ID:rxGDLrAM0
だから定年後の老人と無職しか見てないわけで

988名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 16:20:21.89ID:J/0/J5qH0
元野球部の逮捕者(2018年のみ)

2018.01.12 向井朋郎 31 実業家 恐喝未遂
2018.02.19 仲内隼矢 20 無職 放火・殺人
2018.03.12 大石智博 19 警察官 殺人
2018.03.26 非公表 80 無職 銃刀法違反・威力業務妨害
2018.05.16 石崎健太 28 建設作業員 窃盗
2018.06.01 武井北斗 24 無職 強盗殺人・強盗致死(2人殺害)
2018.06.02 大野貴弘 29 千葉経済大学付属高校・野球部部長 窃盗
2018.06.11 小島一朗 22 無職 殺人未遂(3人死傷)
2018.06.14 鈴木充 42 無職 監禁(看護師殺害事件)

〔元プロ〕
2018.02.13 竹岡和宏 43 ソフトバンク 暴行
2018.05.24 堤裕貴 24 オリックス 公然わいせつ
2018.06.12 山脇光治 55 阪神 盗撮

989名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 16:22:04.22ID:BnVugL7O0
まずは、高校野球から朝日新聞社を追放し、朝日新聞社の経営状態を最悪に追い込め

990名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 16:39:33.23ID:6bljf5em0
【野球】センバツ出場の高知高野球部員が暴力 下級生を殴る
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529134563/

991名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 16:50:21.27ID:QAVyBm5W0
イジメのやきう
暴行のやきう
賭博のやきう
窃盗のやきう
白いクスリのやきう

やきうは犯罪者予備軍の集まりじゃん

992名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:00:52.06ID:cTcIhDss0
>>952
焼き豚のばあい、豚コーチの怒号だから不快感半端ない

993名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:02:45.31ID:cTcIhDss0
>>991
管理売春とかリンチ殺人とか予備軍どころか既になってる奴多数だからな

994名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:05:46.51ID:ZQmoCnEG0
>>991
売春斡旋も

995名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:09:30.27ID:eNct2uB50
>>932
精神病院からアクセスしてるよ

996名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:10:59.32ID:eNct2uB50
>>973
やきうんこりあ(笑)はつまらないから

プロのプレー見ても凄いと思えるプレーが無いんだよな

選手の優劣も100試合とかやってやっと出た

退屈な数字見て判断するだけだし

だから低レベルで下手糞なプレー続出の

高校生の部活見ていたほうが面白いって事なんだろうな(笑)

土壇場で信じられないエラーとかして大爆笑を誘う所とか(笑)

驚異的に歪な欠陥レジャーとしか言いようがない(笑)

997名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:23:46.56ID:6bljf5em0
【野球】静岡死体遺棄事件 逮捕された名古屋市の容疑者は野球ブローカーだった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529076027/

998名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:34:25.45ID:B0K0E0iM0
■【高校野球】先輩から「拷問」受け退学した野球部員、都立高編入目指すも算数を分数からやり直し


小学1年で始めた野球。甲子園を目指す高校の厳しい練習は覚悟していた。
公立中時代も、ぬるい練習をしていたわけではない。だが、野球に関係ない理不尽さは受け入れがたかった。
5月に足を負傷し、練習では道具運びなどのサポート役をしていた。ある日、先輩から部室に呼び出された。
上級生に囲まれ、「おまえ、ちゃんとやってねえんだよ」と、けがした足を竹刀で殴られた。
理由のわからない「拷問」は、その後も続いた。

ある日、親同士のつながりから、ユウヤの練習不参加は親の知るところになった。実情を余すところなく話した。
親は戸惑った様子だったが、時間をかけて話し込むと、「おまえの人生だ。自分たちはそれを支える」と言ってくれた。
1学期で退学した。

2学期に都立高編入を目指したが、壁になったのが学力。
英語は中学1年で学ぶbe動詞が使えなかった。
小学校の算数で習う分数の計算も怪しかった。
スポーツ推薦の進学を前提とし、勉強してこなかったつけが回ってきた。

高校中退の相談や、転校・編入の支援を東京都内で続けるNPO高卒支援会に相談した。
そこで基礎から勉強を教えてもらい、学力を上げて今年4月、都立高に再入学し、1年生からやり直している。

http://www.asahi.com/articles/ASG8P66YYG8PUTQP027.html

999名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:35:07.54ID:B0K0E0iM0
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」

過去10年間のデータを見ると、小・中学生の野球離れは著しい。
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702007
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702004

2007年と2016年の人数を比較すると、小学生は19%、中学生は32.7%の減少だ。
子どもの総数自体が減っているとはいえ、その減少幅は7.7%だから、少子化だけが
野球離れの原因ではない。加えて言えば、サッカーの小・中学生年代にあたる
第3・4種人口は同時期に6%増えている。

とりわけ深刻なのが地方だ。
伝統的に野球の盛んな青森県弘前市では、スポーツ少年団に登録する小学生の数が
2006年の1113人から2016年には343人に減った(弘前市役所文化スポーツ振興課調べ)。
青森県高校野球連盟の高橋聡理事長が現状を説明する。
「五所川原では5校連合にしないとチームが成立しないほどです。
来年夏の100回大会に向けて、春にならないと出場校すら確定できない。
これまではそういう学校が1つ、2つでしたが、今はそういうレベルではありません」
https://newspicks.com/news/2603459/body/

【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510149199/

【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510384837/

1000名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 17:36:21.89ID:G2GA4nmF0
やきうw

mmp
lud20180621052455ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529059953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査 YouTube動画>13本 ->画像>162枚 」を見た人も見ています:
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査 ★2
サッカーバスケの救世主川渕が高野連を批判「高野連こそ野球人気低下の癌」
【現実を直視しない日本人】競争力の低下に危機感薄い日本は「ゆでガエル」経済同友会小林氏
「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 [ボラえもん★]
【サッカー】日本サッカー協会最高顧問、低迷気味の日本代表人気に危機感「野球の視聴率には危機感を持っている。」 ★6
【野球】高野連「200年構想」の意味 落日への危機感 高校サッカーと高校野球の競技人口が逆転する転換点を目の当たりに
【サッカー】「難しい……」吉田麻也が苦笑いした日本の“サッカー人気”の実態「自分の肌感覚と違った」 [首都圏の虎★]
【野球】<野球の「マイナー化」が止まらない日本>野球人気低下の元凶とは?「10年後か20年後か、いよいよ手遅れになる時がくるだろう」
【サッカー】<代表戦視聴率が低下>人気低迷の原因は? 日本と共通の問題を抱える“選手輸出国”ベルギーに改善のヒントが! [Egg★]
【調査】<世界で人気がある日本のアニメキャラって何?>3位NARUTO、2位ドラゴンボール、 1位は? [Egg★]
【高校野球】地方大会の熱中症対策呼びかけ 朝日新聞社と日本高野連
【サッカー】「非常に危ない」柴崎岳が抱える日本代表への“危機感”とは?
【野球】日本高野連が有識者会議発足で、日ハム斎藤佑樹「かじ取りに期待」
【高校野球】夏の甲子園中止へ 日本高野連、きょう午後に協議 [本人の申出により訂正★]
是枝裕和監督が日本映画界へ危機感「このままいくと手遅れになる」 ★5 [首都圏の虎★]
【新型コロナウィルス】NPBとJリーグ9日に対策連絡会議、日本高野連も参加へ
【サッカー】槙野がJリーグの“イニエスタ効果”期待も、代表人気低迷に危機感 「W杯への関心は…」
【高校野球】日本高野連、夏の甲子園開催可否は「できるところで準備させていただく」
【高校野球】<子供の“野球離れ”> 日本高野連、中学生以下の野球人口拡大プロジェクト発表
【囲碁】「将棋人気が羨ましい」「藤井七段のような存在が必要」…通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢の背景に焦りと危機感★3
【高校野球】日本高野連 新潟県の球数制限導入に理解も 早急な導入に慎重姿勢「全国一斉があるべき姿」
【サッカー】<日本代表・西野監督>W杯直前の関心の低さに危機感「代表があまり良い形で報じられていない」 ★4
【野球人口の減少・球界が危機感】<巨人阿部>野球人口減は「親の負担問題」と独自分析/「野球人口=野球人気」とは違う ★3
【高校野球】<日本高野連>来春から1週間500球以内の球数制限導入を決定!申告敬遠の適用も来季から
【高校野球】<日本高野連>スポーツ庁の鈴木大地長官が過密な試合日程の見直しを含めた対策の必要性を指摘に「できる限り対応したい」
【高校野球】センバツ32校が甲子園で交流試合 8月に各校1試合ずつ 日本高野連 ★2 [ばーど★]
【野球】高校球児、聖地に呼ぶ!日本高野連、8月に甲子園球場の使用検討 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】槙野がJリーグの“イニエスタ効果”期待も、代表人気低迷に危機感 「W杯への関心は…」★2
“夏の甲子園”開催へ日本高野連がクラファン、1億円募る チケット販売断念に伴う減収で [ベクトル空間★]
【野球】<3月19日開幕/選抜高校野球>日本高野連、大規模イベントへの首相要請に「センバツに向け最善策考える」 
【楽天】三木谷浩史社長、このままでは日本中がアマゾンの箱で埋め尽くされると出店者に危機感を訴える★3
【サッカー】熊谷紗季 なでしこ人気に危機感「正直ベスト8には進出しないと観てもらえない」 [ゴアマガラ★]
【速報】センバツ32校が甲子園で交流試合 8月に各校1試合ずつ 日本高野連(16:00) [ばーど★]
【高校野球】新潟県高野連、球数制限撤回へ 日本高野連 「勝敗に影響を及ぼす規則は全国で足並みをそろえて検討すべき」
【水原希子】「外出してる人達の多さに危機感。世界的に見て非常識。日本はとんでもない事になってしまうんじゃないか」★3
【高校野球】新型コロナ3人感染の作新学院 甲子園参加でき「部員も少し安心」日本高野連と朝日新聞社は個別感染と判断 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<なぜJリーグのGKは外国人が多いか>「日本人GKの課題」を指摘する名指導者の危機感!18分の8。この数字が何を意味するか
【高校野球】インターハイ中止で夏の甲子園に影響は…日本高野連「高体連の検討内容を参考にさせていただく」 [鉄チーズ烏★]
永島敏行が日本映画界に抱く危機感 このままでは日本映画界は世界に負けてしまうのではないか「底辺が上がらないと上も上がらない」★5 [牛丼★]
【サッカー】森保ジャパンが人気低迷に危機感 DF吉田麻也は若手に〝指令〟「たくさんの媒体に出てほしい」 [首都圏の虎★]
【サッカー日本代表】 みじめな3戦全敗の可能性大。 ファンたちにとって史上最悪の大会へ。 スポーツマスコミにも危機感。 ★3
【サッカー日本代表】 みじめな3戦全敗の可能性大。 ファンたちにとって史上最悪の大会へ。 スポーツマスコミにも危機感。 ★2
【プロレス/新日本】タイチ、コロナ禍の犯罪に危機感「俺が世紀末救世主になってやる モヒカンサングラスのヤツら引き連れて」
【調査】定額動画配信サービスの利用実態 Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的 [鉄チーズ烏★]
【芸能】<週刊文春>元AKB48も撮影!人気カメラマンの“乱倫ホームパーティ”の実態を参加者が告発!
【安倍晋三】中国人「日本人の民度が低下している。政治家も平気で嘘をつく」
【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8
DAZN独占で代表人気低下?地上波放送なしに闘莉王「JFA考えないと」 DAZNはJリーグ年間視聴者数が40万人程度で大赤字と厳しい現状★3 [800坂★]
【テレビ】山口達也氏の芸能界引退で人気低下が囁かれる『ザ!鉄腕!DASH!!』 2019年からスペシャル番組に移行か?
【野球】日本ハム増井FA行使濃厚 オリックス、巨人調査へ
【調査】<東京五輪>人気競技ベスト3は「陸上競技」「サッカー」「水泳」★2
【F1】観客動員数は最盛期の半数以下に…「F1」人気低迷の日本、復活の鍵は?
【直接スポーツ観戦】野球が人気 1位「プロ野球」2位「高校野球」… 「Jリーグ」は3位 笹川スポーツ財団調査 ★2
【調査】<平成で最もレンタルされた映画/音楽は?> TSUTAYAがランキング発表!映画トップはあの人気シリーズ第一作...
【調査】「サッカー、バスケなど他競技が野球の人気を上回ると思うか」との問いに対し、「すでに上回っている」が34・2% [王子★]
【人気作家】日本国紀を書いた 百田尚樹さん「万葉集はすべて大和言葉で書かれています」
【調査】<定額制動画配信>人気ジャンル「海外映画」最も使用しているサービスは「Amazonプライムビデオ」「DAZN」6位に登場!
【人気スポーツ調査/衝撃】なんとサッカーは23県で1位!野球は12道府県で1位 地方別でもサッカーは関西と四国以外の全ての地方で1位!★2
■【調査】<選抜高校野球は「好き?」「嫌い?」>若者の不人気ぶりが顕著!「好きな人は中高年に多く、若者は好んでいない」 ★2
【調査】「子供の習い事」 野球は昨年比2.2P減の3.6%(11位→13位)で子供達の野球人気の低迷がうかがえる サッカーは1.3P増の9.7%(8位→7位)
【調査】七光りを感じさせない“2世芸能人”ランキング 1位は圧倒的な歌唱力とカリスマ性で日本を代表する歌姫★2
【調査/遊技】<日本人のパチンコ離れ進む!>「一度もやったことない」約7割 「目立たないよう地下に作って」という声まで
【調査】最近の人気部活はサッカー 保護者の時代に野球人気があったのは「メディアの露出が多かった」「そう言う時代だった」から★2
【調査】<最近の人気部活はサッカー>保護者の時代に野球人気があったのは「メディアの露出が多かった」「そう言う時代だった」から★8
【野球】日本の国民的スポーツ「野球」 サッカー人気に押され、しばしば野球離れが囁かれている
【ジブリソング】人気の主題歌ランキング! 「カントリー・ロード」「やさしさに包まれたなら」を抑え1位となったのは?2021年調査結果 [湛然★]
21:38:45 up 27 days, 22:42, 0 users, load average: 117.95, 60.77, 74.58

in 0.91078186035156 sec @0.91078186035156@0b7 on 021011