◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<サウジアラビア代表のフアン・アントニオ・ピッツィ監督>開幕戦での5失点大敗に落胆!「この恥ずかしい思いを忘れたい」 YouTube動画>4本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529018343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2018/06/15(金) 08:19:03.06ID:CAP_USER9
開幕戦のロシア戦で大敗を喫したサウジアラビア代表のフアン・アントニオ・ピッツィ監督が試合後に心境を語った。

14日に行われたワールドカップ開幕戦でサウジアラビアは開催国のロシアと対戦。前日の会見では「勝利のみを考えている」と語ったピッツィ監督率いるサウジアラビアだが、12分に先制点を許すと、その後は失点を重ね、終わってみれば0-5で敗れた。

試合後、会見に臨んだ同指揮官は「相手チームがこの試合に勝利するために最大限の努力をしなければならなかったとは思えなかった。我々はこの恥ずかしい思いを忘れなければ。次の試合のことを考えなければならない」と結果に肩を落とした。

「起きてしまったことはどうしようもない。しかし、私はベストを尽くすつもりでいるし、やってきたことや選手を信じ、次の試合では良いパフォーマンスができると祈っている。この試合だけが評価の対象になるとは思わない。全くプラン通りにプレーできなかった。この大会に向けて良い準備ができたし、選手たちもワールドカップで戦えるだけの力があることを証明できるはずだ。今日は今までやってきたことが何もできなかった」

サウジアラビアは20日にウルグアイと対戦する。

6/15(金) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000044-goal-socc

写真
【サッカー】<サウジアラビア代表のフアン・アントニオ・ピッツィ監督>開幕戦での5失点大敗に落胆!「この恥ずかしい思いを忘れたい」 	YouTube動画>4本 ->画像>5枚
2名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:19:50.34ID:kLC2+pKP0
高校の体育みたいなサッカーしてりゃそりゃ恥ずかしいわな
3名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:20:39.48ID:ZVhbNKWC0
W杯出場国のGDPランキング(単位:兆ドル)
http://www.imf.org/external/datamapper/datasets/WEO

*1位 5.17 日本
*2位 4.21 ドイツ
*3位 2.94 イギリス
*4位 2.93 フランス
*5位 2.14 ブラジル
*6位 1.72 ロシア
*7位 1.69 韓国
*8位 1.51 スペイン
*9位 1.50 オーストラリア
10位 1.21 メキシコ
11位 0.75 サウジアラビア
12位 0.74 スイス
13位 0.62 アルゼンチン
14位 0.61 ポーランド
15位 0.60 スウェーデン
16位 0.56 ベルギー
17位 0.42 イラン
18位 0.41 ナイジェリア
19位 0.37 デンマーク
20位 0.33 コロンビア
21位 0.25 ポルトガル
22位 0.23 ペルー
23位 0.23 エジプト
24位 0.19 セネガル
25位 0.12 モロッコ
26位 0.06 パナマ
27位 0.06 ウルグアイ
28位 0.06 コスタリカ
29位 0.06 クロアチア
30位 0.05 セルビア
31位 0.04 チュニジア
32位 0.03 アイスランド
4名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:21:52.85ID:Yb110Z900
元バレンシアの監督
そしてチリ代表を土壇場で予選敗退に導いた監督でもある
でもサウジアラビアの協会がバカすぎて成り手が他にいなかったからしゃーない
5名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:21:53.99ID:0fxqGoC10
何でドン引きせずにあんな無駄なパスサッカーしようとしたんだよ。完全に監督の戦略プランがおかしいだろ。
6名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:22:05.61ID:+TJZFnfi0
買収pkで予選を通るから、こうなるんだよ
7名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:22:53.73ID:74uolSYr0
なあに、日韓大会の8点に比べれば
8名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:22:58.54ID:SVjMUfm80
サウジはいつも大会ワースト級の大量失点試合あるね
9名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:23:11.75ID:dSVw6hyP0
次は我が身w
10名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:23:40.88ID:dgdzrvxl0
予選突破させた監督を解任するからいけない
11名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:23:42.86ID:Sn1aWhsv0
サウジがロシア相手にこれだと
日本はコロンビア射手に0-8あるぞ
12名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:23:46.41ID:vk6/c+9G0
超ドン引きカウンター1本に絞っといて耐えてれば先にロシアが焦れて
まだチャンスあったのに
13名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:24:07.05ID:q9AmqyW70
ファン・マルバイクならここまでの惨事にはならなかっただろうね
なぜ解任したのか問いただしたいだろう サウジの人らは
14名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:25:28.84ID:4pOEJ62R0
明日我が身だろこれ
15名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:25:39.44ID:uwKpubnA0
オワイランなら、オワイランならなんとかしてくれる
16名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:25:51.56ID:H8/e2kJ40
日本がさらに恥を晒すから安心しろ
サウジの5失点なんか可愛いもんだ
17名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:25:55.50ID:TgC552kV0
前もドイツにボコされてたな
アジアの恥だよ
18名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:26:08.48ID:oXebtGLv0
ロシアはよく研究してたな
サウジは自分たちがボール持てると何をすればいいのか全く分からずにただただ苦手なパスサッカーしてた
19名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:26:23.84ID:Yb110Z900
ヨーロッパでも屈指のサッカー後進国ロシア相手に0-5はきついよなあ
アジアがモダンサッカーからどれだけ遅れているのかって話だ
20名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:26:32.37ID:+WZQ6FeT0
ファンマルバイクを解任したサウジ
ハリルホジッチを解任した日本

同じことが起こるよ
21名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:26:35.41ID:Ff1Dyw+m0
おい、忘れんなよwwwwww

日本さんが上書きしてやんよ(*^^*)
22名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:27:01.18ID:YRoj6WEC0
残り20分ぐらい3−0で寝たよ、 あの後、2点も入ったのか、見ればよかった。(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:28:38.35ID:RF4cHsi60
人の事を笑ってられる気分じゃない(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:30:00.67ID:ejJIMI120
ムカつくのはサウジが日本には強い件
25名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:30:02.05ID:gZ2Ygo870
明日は我が身の日本でした
ランキングが低い国は守備が下手くそやな
26名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:30:05.86ID:p4/VkwyG0
>>1
自国開催で7失点したブラジルよりましだと開き直れば・・・
27名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:30:25.93ID:TG8tUIDl0
この監督ケイスケホンダだろw
28名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:31:39.39ID:qdIO7Ku20
>>24
最終予選の負けは既に突破確定してたから日本がサブメンバー出して手を抜いただけ
29名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:31:56.93ID:llHXkOgy0
大丈夫次日本がやらかすから
30名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:32:19.04ID:TGAsRH1a0
>>11
なんで2番目の相手がそれに変換されるんだよ
31名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:32:51.87ID:TqJ1DJba0
札幌でドイツに6-0ぐらいで大敗してた記憶が。
32名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:33:13.34ID:P3PtR/Ax0
>>24
それって日本が…
33名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:33:17.81ID:d1uAOkVY0
2002の時もそうだったけどなんでこうなっちゃうんだろうな
その後の試合は守備がまともになってそこそこ戦えてたのに
34名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:33:28.31ID:DsFuLbpy0
>>24
あの時は選手選考みたいなもんだ
35名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:33:30.59ID:6sq2pxe10
割と早い時間で先制されて
ガタッと崩れたね
3点目で完全に切れちゃってた
あとの2点は余計だな

日本だってまだ4失点がワーストだからな(06年ブラジル戦、14年コロンビア戦)
しかも最終戦
最後はやられたい放題
36名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:33:41.51ID:cadtLf350
日本もこれくらいボロ負けしてくれれば田嶋プギャーできるから美味しいんだよね
中途半端に善戦して負けるのが一番イヤ
37名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:35:14.10ID:bg062s8H0
これがアジアの実力
38名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:35:44.91ID:WDmNLmko0
>>13
解任じゃなくて自分から辞めた。サウジって金があって国民が飢えていないだけで、国歌体制はタリバンと変わらんようなイスラム原理主義国だと聞く。
39名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:35:53.64ID:6bXII3lz0
サウジの不安?
40名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:36:24.37ID:Yb110Z900
>>36
0-1、0-1、1-2みたいな負け方しそうw
41名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:36:40.97ID:dh5x401M0
アジアなんてやられ役で出てるんだから
きっちり仕事をこなしたという事だよ
恥じる事はない
42名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:37:29.68ID:qckDiVjc0
まあ10回やって5-0までなるのは1試合だけだろ
43名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:37:38.91ID:Yb110Z900
>>38
辞めたというか任期が最終予選までで、自分のスタッフをクビにしろとか
サウジに永住しろとか意味不明な要求を突きつけられて更新しなかった
44名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:37:52.22ID:hcMkljN10
日本と違ってサウジは初戦が最も弱い相手だったからこの一試合で終わり
実に惨めだね

と言うか恥晒しって事では今大会こんなもんじゃ済まないだろ
3試合で得失-15とかあるよ普通に
45名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:38:20.20ID:6sq2pxe10
>>36
選手は当然ながら必死にやるだろう
負けるだろうが、コロンビア戦やセネガル戦はそこまでヒドくはならん気がする
ただ、3戦目は大量得点しないと突破できない状況になると
かえってポーランドには惨敗しそうな感じがする
46名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:39:02.07ID:LThKfG0X0
日本が満を持して本田先発で
この記録を超えそうで怖い
47名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:39:12.94ID:qXiG76rh0
いやでも開幕戦であの大アウェーな状況は気の毒だ
48名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:39:44.94ID:G/ACto7O0
ロシアも酷かったけどなw
あのグループ、上がるのはエジプトとウルグアイだろ
49名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:39:54.44ID:9oJCxOqB0
日本も1点、できれば勝ち点1 あたりが現実的な期待値かなぁ・・・
とりあえず前半の15分くらいで先制されて成績的な期待は早くもしぼむ予感・・
まぁ前回・今回のアジア勢の成績を見て、中国人達が心底嘆き悲しむのを眺めて、
せめてもの留飲を下げるかのう・・・。
50名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:40:00.37ID:vSBsGzZ20
>>40
それくらいだと上出来だと感じてしまいそうw
51名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:40:23.87ID:MAe/BzBg0
ジャップはサウジ馬鹿にできる状況じゃねえだろ
52名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:40:23.98ID:fDsBJpOE0
>>41
ほんこれ。アジア枠1枠にしろとか言われるけど
そんな事したらFIFAが困るだろ。強豪国の骨休めとしてアジア勢との対戦は最適。
開催国を勝たせる為にも重要。

噛ませ犬でも強い国と戦えるチャンスがアジア勢にもあるし誰も損して無い
53名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:40:25.85ID:Yb110Z900
ロシアはサッカーに関してはウクライナに差をつけられてしまった
開催国でよかったなw
54名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:40:26.40ID:yPqPaV1N0
これはキッツィなぁ
55名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:40:33.76ID:iHvfG8IU0
日本の俺たちのサッカー見てるようで怖かった、サウジの選手がボールもってフラフラキープして取られる姿が本田と重なったわ
もう宇佐美と本田は使うな、サウジみたいになる
56名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:41:21.00ID:I8JUXFTZO
サウジの伝統芸能炸裂ぅー!www

眠気でうつらうつら見てたけど、
見るたびに「0-X」のXの部分が大きくなっていったからなwww
57名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:41:40.14ID:owS49Ph90
ウォーミングアップの相手にちょうどいいアジア
58名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:41:56.55ID:vSBsGzZ20
今回はタコの予想やってくれないのかな?
あれけっこう好きw
59名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:41:59.22ID:E1/49Wce0
>>13
そりゃ王族が攻撃的パスサッカーが大好きだからだよ。

本田はサウジへ移籍すべき
多分成功すれば王族に加えてもらえるぞ(笑)
60名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:41:59.89ID:IzMXJod20
アジアはレベルが低すぎて
誰が一番恥をかかずに済むかの勝負になる
61名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:42:26.96ID:FV2d41x60
パスサッカーは世界で通用しないんだな
それでも勝つと言い張る連中っておかしいわ
62名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:42:47.14ID:gCxlL0tL0
日本戦があれば屈辱を晴らせたのに
63名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:43:17.69ID:dzBab9JC0
この辱めをどうしてくれるの!ってのりぴーだっけ
64名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:43:46.59ID:gZ2Ygo870
サウジアラビアは中東でアジアでは無いやろ
65名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:44:00.30ID:u4Vzhr710
これだけ大差ついたのに眠気が止まらないのも凄い
66名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:44:47.83ID:zU9hmX800
やっぱアジアはダントツに弱いな。次回からアジア枠が8になるんだろ?
いまのままでいいから、その分他の地域に廻してくれ
67名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:44:52.83ID:55NymKZk0
>>25
日本が弱いだけだろw
68名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:45:02.96ID:7ZfrkmSP0
>>3

オリンピックはほぼ国力に比例してるのにサッカーは違うな

身体能力といわれている100m走ですら各国の上位10人の
平均タイムを出すと日本は意外にもアメリカ、ジャマイカ、イギリス、南アフリカ
に次いで世界5位のタイムを出している
69名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:45:05.92ID:CZq7p9ab0
忘れない
じゃなくて
忘れたい

国民性かね
70名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:45:17.96ID:E1/49Wce0
しかしホントアジアのレベル差は如何ともしがたいな。

益々開く一方だよねこれ。
やはり指導者とトレーニングインフラと競争力の差だね。

アジアとして差を詰めるための努力をしていかないと四年後更に差が開いてると思う。欧州に選手送り込むだけではダメだということだ。
71名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:45:48.44ID:55NymKZk0
>>24
の間違い
72名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:45:49.04ID:s0gQlnqB0
ポルトガル7−0北朝鮮 @2010
ドイツ7−1ブラジル  @2014

これに比べたら…いや、なんでもないです。
73名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:46:19.37ID:XuCgogbe0
恥じることはないロシアが強すぎただけ
74名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:46:27.45ID:+WZQ6FeT0
次は日本の番だ
同じことやってチーム出来てないし相手はコロンビア
少なくとも0−3は手堅い
75名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:46:35.99ID:+sY0zedj0
わざわざ監督解任してスペイン人監督呼んできて自分たちのサッカー()やるとか
全力でトレンドに逆行して何考えてんだこの国はw
76名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:46:50.12ID:2nlzwZIW0
このサウジに苦戦する日本がロシアより強いポーランドに勝てるだろうか
77名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:46:53.76ID:Gu+C1gDZ0
無能監督だな
78名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:47:01.58ID:gZ2Ygo870
>>61
優勝する国はパスをしないのか?
「俺達の横パス」の為に監督解任したのに今更変更しないでしょう
79名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:47:19.09ID:I5QyvzOy0
>>52
FIFAが一番出場させたいのは中国だからなあ。
いつまでたっても弱いままだから、出場国増加なんて禁じ手をしちゃうし。
それでも中国の出場は微妙だがw
80名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:48:34.10ID:QQXrlVuM0
ロシアも最初は落ち着きなかったな
アルシャビンがいたユーロ以来見たことないからよくわからん
81名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:48:36.38ID:f28eK6lr0
ブラジルでのザックジャパンを
見ているようできつかった

相手をリスペクトして
守り重視の攻守速攻でないと
ガチの戦いでは、チームが崩壊する

それにしてもロシアの選手交代は
上手かった
82名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:48:36.70ID:oiOqP+nO0
>>50
負けたけどよくやった、とドヤる田嶋の顔が目に浮かぶw
83名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:48:54.86ID:+kjQLjFi0
噛ませ犬アジア
枠は5w
84名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:49:11.21ID:iU4/b19A0
監督交代だ
85名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:49:23.98ID:6Oduck+80
0-8があるからへーきへーき
86名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:49:30.13ID:vyHeSuEb0
わが日本のあすをみるようで辛い…
87名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:49:31.92ID:8yeDgDiM0
>>72
サウジそれよりもボコられた事あるよw
88名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:49:47.64ID:QB1SlBxv0
>>66
W杯本戦に出場が少ない国に世界との差を感じさせて経験を積ませるか、アジアの出場枠2ぐらいの狭き門にしてしのぎを削らせるのか
アジアサッカーにとってどちらがいいだろうな
89名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:49:50.66ID:dZ92Grct0
W杯の風物詩
90名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:50:15.23ID:Yb110Z900
>>77
そりゃチリを予選敗退させたからな
ビエルサ、サンパオリ、マルティーノらより明確に劣る
91名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:50:49.91ID:FV2d41x60
>>79
中国人にはチームワークの概念を感じない
強者への憧れと媚びだけがやたら目立つ
92名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:51:21.69ID:EfVLzc+f0
明日は我が身
はぁ…
93名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:51:43.30ID:QL/pYQUU0
AFCの審判を派遣したら勝てるよ(笑)
94名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:51:54.46ID:Yb110Z900
中国は親善試合でチェコにボッコボコにされてたから先は長いな
まあチェコとマッチメークできたのが羨ましすぎるが
95名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:52:31.19ID:+kjQLjFi0
サラー不在ならエジプトもヤバそう
96名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:52:42.42ID:TrSaBwFM0
2002年の 対ドイツ 0−8 があるから気にすんな
97名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:52:56.10ID:vyPJC+Aq0
プーチンの恐ろしさは言わずもがなだが
あの王族はどうなんだ・・・・
98名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:53:04.00ID:dzBab9JC0
ロシアより更に強いウルグアイがまだ残ってるぞサウジさん…
99名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:53:54.65ID:icdZBncT0
全然動けてないんだけど調整に失敗したのか
100名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:54:07.49ID:8iBzMfyp0
俺たちのサッカーを貫いたサウジに、盛大な拍手を!

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?247115-247115-fl
■パス本数
ロシア 318:504 サウジアラビア
■パス成功率
ロシア 76%:86% サウジアラビア
■走行距離
ロシア 118km:105km サウジアラビア
■ボール支配率
ロシア 41%:59% サウジアラビア

■シュート数
ロシア 13:6 サウジアラビア
■枠内シュート
ロシア 7:0 サウジアラビア


ボール支配率やパス成功率で圧倒、走行距離は少なめで遅さと体力不足をカバー
決定力なんか要らない
パスさえ成功すれば

俺たちのシュート練習

101名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:54:21.28ID:lq0zvakG0
日本は5―0でコロンビアに勝利する
102名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:54:27.79ID:QQXrlVuM0
プーチンとFIFA会長とサウジ王族がキャッキャウフフしてるの面白かったな
103名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:55:00.95ID:kM2ccsdf0
俺たちのサッカーは通用しないって
見本が見れて良かったなw
104名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:55:11.71ID:Yb110Z900
>>95
監督クーペルだから韋駄天依存のロングカウンターしかないもんな
105名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:55:18.48ID:MN1ZDSuv0
サウジはメンタルの弱さが永遠に抜けないな
イランと比べると差がありすぎる
106名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:55:42.29ID:9ZlNfHGs0
選手が自分達のサッカーをしたがったんだろうなあ
107名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:56:00.62ID:+Y0lRr0w0
やっぱアジアは弱いなぁ
今大会も全滅かね
108名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:56:16.49ID:lJZqn1Jz0
ロシアごときに5点はいただけない
アジアのレベルが低すぎる
普段からぬるま湯にいる日本はそら弱いわ
109名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:56:21.71ID:f28eK6lr0
俺たちではなく
俺のロートルサッカー
110名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:56:28.79ID:9VV4ubFi0
>>97
久々に出られただけで満足なんでね…
111名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:56:37.38ID:9ZlNfHGs0
あんま言われてないけどラマダン明けたばっかりだったのも影響してんのかな
112名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:56:41.43ID:xyuAdeaI0
大丈夫やで
日本もあとに続くから
113名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:56:48.92ID:los7fK0w0
本戦が48チームになったら、こんな試合ばかりになるんじゃない?
114名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:57:08.22ID:5+tF2mFS0
忘れたらダメだろ
115名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:57:13.15ID:IcOC9+nD0
いつものあれやってくれよ
サウジがやられたようだな・・・ってやつ
116名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:57:14.45ID:qdIO7Ku20
ヨーロッパ最弱のロシアにフルボッコにされるってアジアはどんだけ弱いのかと
117名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:57:25.62ID:bTOqciDUO
>>15 砂漠のライオンは干からび死にますた
118名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:57:37.31ID:9ZlNfHGs0
>>113
やられる側はアジア勢ばっかりだな
119名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:57:44.99ID:tZnYQMpHO
サウジに負けた日本なら10桁失点するだろう
120名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:58:01.21ID:ODBqfcRF0
安心しろ。
日本がそれ以上の恥を晒すから。
121名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:58:08.71ID:TyptAhHJ0
>>24
最終予選は負けたけど、サウジには日本強いよ
むしろお得意様まである
日本が苦手なのはイランだよ
122名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:58:23.23ID:Kw0Ao5oI0
>>105
イランは一応オランダの得点王とかいるし
個も違うと思う
日本は・・・元オランダ2部の得点王くらいか
123名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:58:27.30ID:RrrXMv/80
西欧人には臥薪嘗胆って発想はないのか
124名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:58:43.57ID:lngVoNw40
>>22
おまおれ
125名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:58:52.20ID:ci5/upmG0
多分守りきってなんとか勝ち点をっていうのが最初のプランだろうから
先制点取られた時点でプランが完全崩壊してたんだろう
その後は前に人数だけはかけまくるけど決定機まで持ち込めないっていう
ブラジルのときの日本のサッカーそのまんまでカウンターで何度も危ない場面作られてしまった
126名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:59:45.97ID:aXIGzb3e0
アジア枠1で良いだろ。
127名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:59:45.98ID:zU9hmX800
>>37
アジアの純真
128名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 08:59:50.44ID:24pexQis0
コロンビア戦もポーランド戦も、攻撃よりも守備が大事でエースキラーみたいな選手が必要なんだけと今そういう選手いないよなあ
129名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:00:02.07ID:IUKeFKe80
サウジなんてこんなもんだろって世界の人たちは思ってるから平気平気
予想の範囲w
130名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:00:11.31ID:Y6SfxrTj0
18年
サウジアラビア 0-5 ロシア

14年
ブラジル 1-7 ドイツ

10年
北朝鮮 0-7 ポルトガル

06年
セルビアモンテネグロ 0-6 アルゼンチン

02年
サウジアラビア 0-8 ドイツ

98年
ブルガリア 1-6 スペイン
韓国 0-5 オランダ
ジャマイカ 0-5 アルゼンチン

94年
カメルーン 1-6 ロシア

86年
ハンガリー 0-6 ソ連
ウルグアイ 1-6 デンマーク

82年
エルサルバドル 1-10 ハンガリー

78年
ペルー 0-6 アルゼンチン
メキシコ 0-6 西ドイツ

74年
ザイール 0-9 ユーゴスラビア
ハイチ 0-7 ポーランド

66年
スイス 0-5 西ドイツ

62年
コロンビア 0-5 ユーゴスラビア
ブルガリア 1-6 ハンガリー

58年
アルゼンチン 1-6 チェコスロバキア

54年
韓国 0-7 トルコ
韓国 0-9 ハンガリー
西ドイツ 3-8 ハンガリー
スコットランド 0-7 ウルグアイ
チェコスロバキア 0-5 オーストリア

50年
スペイン 1-6 ブラジル
スウェーデン 1-7 ブラジル
ボリビア 0-8 ウルグアイ
131名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:00:27.44ID:geEGmkDk0
>>1
昨晩の1戦でこの監督は二度とサウジアラビアの大地の上を歩けないだろうな
132名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:00:42.94ID:qECoJUHSO
サウジはポゼッション幻想を捨てて、かつてのカウンターサッカーに戻すべき
133名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:00:45.12ID:Y6SfxrTj0
38年
スウェーデン 0-8 キューバ
オランダ領東インド 0-6 ハンガリー

34年
アメリカ 1-7 イタリア

30年
アメリカ 1-6 アルゼンチン
ユーゴスラビア 1-6 ウルグアイ
134名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:00:52.60ID:8e+URVrH0
サウジいっつも大敗してんな
135名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:01:41.11ID:9FjfYb1d0
サウジでこの醜態なのに、枠を増やして中国様が出場したらどうなるんだろう…
136名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:01:45.06ID:VOam3c8E0
サウジの王様おこなんじゃないかな
プーチンの横であんなの見せられて
137名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:01:54.52ID:hrzM0YBy0
ブロック作った守備のチームに攻撃力並以下のチームがあんなサッカーしたらダメの見本
138名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:01:55.89ID:ZDzITaHC0
日本もやらかすよ
139名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:01:58.59ID:kM2ccsdf0
サウジって自国選手で固めてるからなあ
海外慣れもしてないんだろうw
140名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:02:09.04ID:t93lCj9s0
毎回大敗やらかすってのは、石油が出る国の民族的なものなのかねえ
諦めが早いのか
141名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:02:24.64ID:FV2d41x60
>>125
弱いチームって必ず守りきる!とか言いだすよね
結果として守り切った試しなく一気に崩壊していく
142名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:02:58.07ID:RrrXMv/80
サウジといえばアフリカ人選手帰化させまくってたけど、今は違うのか?
143名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:03:40.38ID:m/y6R19z0
たぶん皆あまり気にしてないと思うぞ
8-0にくらべたらマシ
144名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:03:59.48ID:5jHdUCAO0
ドイツ戦を思い出せばなんてことはない
145名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:04:00.13ID:vqpo4Sec0
【6-0】無慈悲なスコア
2011年U-17W杯で日本がニュージーランドを破った時のFIFAのマッチレポート。
【7-0】炭鉱スコア
2010年W杯で北朝鮮がポルトガルに敗れた時のスコア。当時の北朝鮮代表メンバー全員が炭鉱送りにされるんじゃないかと心配された。
【8-0】サウジスコア
2002年W杯でサウジアラビアがドイツに敗れた時のスコア。
【9-0】サカつくスコア
プロサッカークラブをつくろうの上限スコア。
【10-0】フェイエスコア
2010-11年のエールディビジでフェイエノールトがPSVアイントホーフェンに敗れた時のスコア。
【12-0】トヨタスコア
2014年天皇杯2回戦で愛知県代表のトヨタ蹴球団(東海リーグ1部)が名古屋グランパスに敗れた時のスコア。ちなみにトヨタ蹴球団は、名古屋グランパスの前身(トヨタ自動車工業サッカー部)時代から別途創設され共存し続けている同好会チームである。
146名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:04:13.51ID:l6qUPoVj0
やっぱりチーム全員がサボらず連動してプレスしないとダメだな
一人でも地蔵がいたらチームが崩壊する
現代サッカーに本田や宇佐美のような選手は居場所が無いよ
147名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:04:31.75ID:0fxqGoC10
過去に外人吹き飛ばしながらやれてたのは中田英、ドラゴンの方の久保、中澤、釣男だったけど、それくらいの選手今後出てくるのかねー
148名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:04:37.00ID:1xKXGmcO0
本田付き日本に勝って勘違いしちゃったな。
ある意味日本のせい。
149名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:05:19.83ID:I3B3pjde0
ファンマルバイクが監督のままだったらここまでの大敗はなかったろうにな。
150名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:05:42.19ID:XE9oyvyF0
イスラムは負けても‘神の思し召し’なんだよ!

これじゃ、何時までたっても強くなんねぇ〜よなwww
151名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:06:49.11ID:geEGmkDk0
>>128
そういう選手がいなくなった理由はスペースが無くなったからとも考えられるよ
パスコースを切るディレイ能力や誘導し追い込んでゆく能力が1番大事で
ひと昔のようなゴリゴリ張り付く潰し屋はいなくなったね
152名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:06:59.78ID:ci5/upmG0
>>141
相手を0点に抑える、なんてのは具体性をもった戦術じゃなくてただの願望だからな
153名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:07:28.90ID:QttFaNAt0
アジア人にサッカーは無理だな
154名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:08:57.16ID:Yb110Z900
>>128
むしろクヤテとかクリホヴィアクとか相手側に中盤を窒息させる選手がいるというね
155名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:09:00.30ID:kM2ccsdf0
>>145
10-0って、伊藤翔がいた中京が神村に負けた時もじゃなかったっけ
156名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:09:27.95ID:vCMd46Be0
サウジの選手や国民はW杯に出るだけで満足なんだと思う
157名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:10:06.79ID:uAlafsnJ0
ドイツに8点取られたときよりはましだから大丈夫大丈夫
158名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:10:12.53ID:0fxqGoC10
>>151
戸田とか本当に最低な奴いたな。かなり相手チームから嫌われてたのが傍目からも分かるくらい。
159名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:10:17.07ID:LJ+IMHoI0
まず出足で負けてたな(´・ω・`)
飲まれたのかなサウジ

開催国が盛り上がるのはいいことだから良質な養分になったなw
160名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:10:36.49ID:c37yXgQ00
0−3で収められたゲームだが緊張の糸切れちゃったね
161名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:10:47.11ID:jNQyUMmU0
よく予選突破出来たなw
162名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:11:21.85ID:c94VmV/B0
ピッツィが監督という時点で時代の流れを感じるなあ。
無敵艦隊(笑)だったころのスペイン代表FWでしょ。

フランスでフランス代表98対FIFA98のチャリティマッチがあって、
そこに出てるメンバーが懐かしすぎて、この試合より楽しく観戦してしまった。
ジダンが鬼のようなFK決めたし。

ハイライト



フルマッチ

163名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:11:25.33ID:YH5y5F5L0
ファンマルバイク「知ってた」
164名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:11:33.97ID:t93lCj9s0
>>141
まあ互角にボール支配して攻撃できたり堅守で跳ね返せるなら、もともと弱いチームではないからな
単純に全て力負けして守備に追われるから頑張って凌ごうってだけかと
165名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:12:07.44ID:gCxlL0tL0
>>161
予選の対戦チームどこなんだろうね?
166名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:12:18.30ID:c37yXgQ00
日本より遥かにゴールに向かって戦える選手らがいるけど
日本の方が接戦には持ち込めやすいんだろうなあ
167名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:12:19.96ID:O+lTX9Qe0
アジア勢50失点いきそうだな
168名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:12:36.93ID:HtEHkSRp0
これが南米のチームだったら射殺される。
169名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:12:37.12ID:ooYR3AZG0
来週には日本も辿る道
170名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:13:34.27ID:8UFJvUcT0
>>30
171名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:14:12.18ID:Kw0Ao5oI0
しかし、派手なゲームでワールドカップ開幕した感は十分だなw
172名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:14:52.00ID:7FgLHCi/0
この辱しめをどうしてくれるの?
173名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:15:13.88ID:OCet5ahA0
サウジの咬ませ犬感が半端ない
174名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:15:19.92ID:+JXZMPFb0
吉田が駆け引きでやられてウノゼロで負けたサウジ戦
ホームでも2-1だったし
ロシアになら0-4かな
吉田槙野コンビだとね
175名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:16:14.39ID:9Yr+XBSR0
ロシアはサウジにカウンター以外の武器がないことを解ってた
だからサウジがボール保持するとすぐにライン下げてカウンター封じ
結果サウジは不得意なポゼッションをせざるを得ず、リズムを失った
あとサウジがクロスに対してボールウォッチャーになるという弱点も知ってた
アジアだと馬鹿にせずきっちり対策してきたロシアの勝ち
176名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:16:16.47ID:Z8mss3090
サウジの大量失点見るとワールドカップもとうとう始まったなって気にさせられるけど、今回は早すぎるや。
177名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:16:27.56ID:HtEHkSRp0
ロシアリーグでやっていた本田の力はたいしたもんだろ
178名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:17:07.03ID:X3W/8JEM0
サウジは国内リーグの選手ばかりだから超内弁慶なんだよな
179名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:17:10.05ID:f28eK6lr0
やはり、サッカーは
どれだけ、相手にエサをあたえて
それを、じっくり育て
無慈悲に「狩る」スポーツなんだね

ピッチが枯渇していては、いくら狩っても収穫は得られない
点を養殖できるチームは強い
180名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:17:18.84ID:IdC1tK780
プーチン満面の笑み

今大会のロシアは弱いと言われてたけど
いざ蓋を開けてみたらずっとロシアのターンだった
181名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:17:26.82ID:c37yXgQ00
ザゴエフとか久々に存在を思い出した
と思ったら早々に去ってしまった
色々ついてないなあの子も
182名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:18:13.12ID:c37yXgQ00
アジア勢ガクブル
183名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:18:20.36ID:nMl1BWKP0
ダメな日本代表を見てるかのようだった
迂闊な横パスカットされまくり
なんで出来ないのに狭いところでパス交換しようとするのか
184名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:18:58.36ID:dC/YphF30
本当にアジア枠増やしていいんだろうかと考えさせられた試合w
185名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:19:03.45ID:ZJEzRz8y0
一方日本はまけてもいい試合だったとかいい流れだとか意味不明なことい言うと。
186名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:19:38.27ID:GoVXYtTq0
過去に開催国で決勝Tに進めなかったのは南アフリカだけ
ロシアはどんな手を使っても勝ち抜いてくると思ってたけどガチで強かったね
187名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:19:40.03ID:9Yr+XBSR0
>>181
代わりに出てきたシェリチェフがめっちゃ良い選手でワラタ
ザゴエフより良いだろあれ
188名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:19:43.93ID:N/HbWQTg0
こんな恥ずかしい思いをするのはジャップだぞwww
189名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:19:46.15ID:KxUcM/gc0
>>147
久保ファンだが
久保はフィジカルコンタクトは強くない
相手を背負ってプレイとかは全く出来ない
高さで圧倒するのでその印象があるのだろうけども
190名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:20:09.04ID:Kw0Ao5oI0
>>178
カタールでリベンジだな
191名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:20:22.71ID:bL0qvFJu0
予選みたいにPKとってもらえなければこんなもんでしょ。
W杯じゃ王族の権力も使えないしさ
192名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:21:53.74ID:JF/wyhE00
前の8失点は忘れました
193名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:22:04.94ID:9Yr+XBSR0
>>183
ライン構築されてプレスかけられてそうするしかない状況だった
完全にロシアの作戦勝ち
194名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:22:14.88ID:J9K4lgnS0
>>98
つよいなww前回のプレーオフではアジアがどこもホームでは
勝てなかったヨルダンにいきなり0-5でプレーオフ
決めたからなww
195名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:22:56.86ID:Q8hTjIgr0
立ち止まるな弱音を吐くな
196名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:23:03.73ID:DBbYVmJS0
しゃーないよな
2007アジアカップのサウジはカウンターの迫力あったけど、
2016の最終予選の時はクソ弱かった
2017の最終予選は本田とか岡崎がダメすぎてサウジ自体は微妙だった
実力通りだわ
197名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:23:58.17ID:+N9+XqSa0
>191
使えると思うよ 使わないだけで
198名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:24:02.22ID:volQbOaC0
サウジならもう監督交替の可能性が
199名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:24:17.64ID:78A34c0e0
つい最近ドイツといい勝負したのにな
200名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:24:42.57ID:jmZwIR6M0
出場国を増やすのは止めよう
クソ試合が増えてWCのブランドが堕ちるぞ
201名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:24:44.74ID:759CHU8W0
チンタラバックパスや横パス繰り返して本田ジャパンのようなサッカーやったなサウジわ

ロシアは、前ならプレスして素早いカウンター、録な選手もいないのに効果的だったな
202名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:25:04.10ID:hFTZxr1U0
次ウルグアイかよw
厳しいなあ
203名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:25:08.11ID:c94VmV/B0
>>191
昔本大会で王族の権力使って、ゴール取り消したのって
クウェートだったっけ?
今はさすがにないなw
204名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:25:08.92ID:2v95OmlO0
ところでロシアってドーピングしてるの?
205名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:25:26.77ID:cEcDYxat0
サウジのポテンシャルなら
ふつうにカウンターサッカーやっとけば勝てる可能性3割はあったんにな
206名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:25:44.81ID:hFTZxr1U0
>>204
自国開催だからスパシーバ効果もあるんだろ
207名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:25:57.50ID:2HheACbr0
そこまで気にすることはないロシアはお薬なんだから
208名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:25:59.78ID:cRS+6GrO0
ロシアにサウジが5失点なら
コロンビアに日本は10失点ぐらいするね
209名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:27:01.74ID:Kw0Ao5oI0
開催国でGL敗退は今の所、南アフリカだけか
210名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:27:31.91ID:9lqM+0zK0
なんで中東のひきこもりカウンターサッカーしなかったんだろうなあ
パスが雑すぎてフイタぞ
211名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:27:34.15ID:78A34c0e0
0-2位で終わる試合のはずが0-5にまでなるのはサウジアラビアにかぎらず中東だなあって思った
あいつらメンタルのムラが大きすぎる
212名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:27:52.84ID:nMl1BWKP0
>>206
> スパシーバ効果
間違いなのか間違いじゃないのかよくわからないw
213名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:28:17.48ID:jNQyUMmU0
>>165
あ なるほどねw
214名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:28:35.94ID:cEcDYxat0
>>210
それ日本人がいう????
215名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:28:36.09ID:akRLOePZ0
>>13
サウジはしょっちゅう大敗してるからそういう問題でもないだろ
欧州と相性が悪いのかもね
216名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:28:43.78ID:snCz/s8B0
アラーの神などおらぬ!
217名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:29:20.80ID:HtEHkSRp0
ロシア「ごっつあんです。」
218名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:29:48.72ID:JF/wyhE00
水を運ぶ水が無いのです
219名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:30:10.00ID:Q8hTjIgr0
本来の泥臭さを思い出せよ
ウルグアイ戦はワンプレーごとにどこか痛めてのたうち回れ
220名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:30:20.68ID:c37yXgQ00
>>147
中沢とかんな程でもねえよ
ルーニーにフィジカルで子供のようにあしらわれてたろ
221名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:30:35.22ID:p9oW6uiB0
どうせプーチンにビビらされたんだろう
222名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:30:48.00ID:08UHiXOu0
日韓の時だっけ、サウジが10点近い失点でボコボコにされてる時に
日本人サポーターが応援してくれて喜んだみたいな
223名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:31:20.16ID:PbuvGjqf0
>>5
> 何でドン引きせずにあんな無駄なパスサッカーしようとしたんだよ。完全に監督の戦略プランがおかしいだろ。

四日後、日本も同じ事言われないように気をつけないと・・・
224名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:31:55.02ID:y9qeEiEc0
このはずかしめをどうしてくれるの?!
225名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:32:07.88ID:rKdM74WN0
>>44
開催国アドバンテージを知らんのか
開催国は強さ1.5倍だぞ
倍によっては準決勝行けるレベルに謎の力が動く
226名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:32:38.99ID:k7h5oSW50
>>147
単なる思い込みでしか選手見れてなくて笑ったw
227名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:32:46.63ID:Mg43/msf0
>>1
これはサウジでなくても点取られるぞ

昨日の試合は、針の穴に糸を通すように隙間に正確に撃ち込んでくる
ロシア人の決定力が器用で凄すぎた



こんな真似は日本の口だけのハッタリ代表には何十年かかっても無理
228名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:32:53.88ID:uQU0ZoPH0
日本も一度これくらい恥ずかしい思いをした方がいいのかもしれない
229名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:32:57.67ID:/rzuwZGd0
サウジアルアルだからしょうがない
230名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:33:03.56ID:eKsgVkX+0
>>178
スペインに10人くらい送り込んでたろ
231名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:33:22.21ID:y9qeEiEc0
>>222
たとえ弱くてもお世話になった人たちを応援するのが日本人の美徳
なお謀反人ジャパンを応援する気持ちはないらしい
232名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:33:41.97ID:t93lCj9s0
サウジの試合より日本はもっと負けるだの糞だの言ってる反日ヒスが笑えるw
233名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:34:54.15ID:+JXZMPFb0
このサウジは浦和とACLやったやつらだろ?
それがこの有様
そりゃ浦和が開催国に負けて世界5位は納得だ
234名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:35:18.41ID:Aan2++vk0
本田出すとサウジの二の舞
235名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:35:24.23ID:DVzt1XhQ0
サウジスコアを自ら更新するのかな
ウルグアイ戦あたりで
236名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:35:32.11ID:tveguxvA0
>>228
もう何度もしてるんすけど
237名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:35:48.68ID:kS2ZrYPl0
日本も本田をトップ下に置くのかな
俺達のサッカーが復活しそうで怖い
238名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:36:00.97ID:G9Wen3op0
次とかもうないからw
239名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:36:25.14ID:qoSrvJtL0
アフリカのクロンボとサウジアラビアのクロンボって質が違うな強そうに見えるが?
240名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:36:29.00ID:C4wAcuKo0
完全に悪い時の日本のようなサッカーだったな
241名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:36:36.33ID:/whhqpT90
忘れたらあかんやろ
242名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:36:48.06ID:QtgEhXqu0
0−8は忘れた
243名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:37:06.60ID:ci5/upmG0
>>187
控えっていうのはやっぱりモチベーション高いもんだからな
かなり積極的に行ってた
244名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:37:11.98ID:/whhqpT90
>>232
反日が仕事だからな
245名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:37:13.24ID:kS2ZrYPl0
日本は弱い
DFが成長しないのか不思議で仕方ない
槙野が出れるんだから
今野だろ
植田使えよ
246名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:37:24.95ID:4rfPrV0g0
日本もあり得るからなぁ
247名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:37:42.98ID:nrXrfVHT0
中東の国ってやたら自分を過大評価する傾向があるよな
技術ないのに中途半端なポゼッションサッカー目指すとああなるって典型的な試合
248名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:37:56.79ID:f6d5sg6E0
日本に勝ちきったファン・マルバイクを解雇してたのか
バカだね
249名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:38:07.65ID:y9qeEiEc0
>>187
そりゃそうだろ
実質スペイン人でモダンサッカーを唯一知っている選手だ
250名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:38:35.50ID:ZYPrla4B0
大丈夫です。同じアジアとしてこの思い共有しましょうぞ
251名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:38:43.24ID:TZUKL/1V0
忘れるのかよ!?
252名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:38:47.84ID:V51YJx+80
プーチンはサウジの皇太子などと一緒に観戦してたから
相手のこと考えると、あの場であんま喜べないわなw
253名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:38:58.14ID:MumvkxP/0
サウジは5天王のなかで最弱。
大量失点がお家芸

日本は無問題ない。0−2がお家芸
254名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:39:22.58ID:14GZeYHQ0
前回スペインも5-1でオランダに負けてたから
多分、緊張して、失点すると気持ち切れちゃうんだろう
255名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:39:35.25ID:aUt+xMwY0
おめーらはそもそも気温40℃くらいないと勝てないだろw
256名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:40:35.85ID:nrXrfVHT0
PKと暑さがないサウジは元々こんなもん
こんなのW杯で出した予選のチームは恥を知れ
257名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:40:53.49ID:JJpq5hKj0
まるで日本を見てるようだったな
ぱすを回して回してバックパス
そして失点w
258名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:41:31.28ID:759CHU8W0
アジア予選みたいに、ひたすら引いてカウンター狙いしかないよね、サウジのサッカーわ

なぜ、チンタラ横パスバックパス繋ぎながら、ロシアのハイプレスからショートカウンター何回もやられたんだか

丸で本田ジャパンのノロノロサッカーを見てるようだった

下手くそが、チンタラやってると虐殺されるいい見本やなwww
259名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:41:59.23ID:4rfPrV0g0
まぁロシア相手に5失点はないと思うがコロンビアはな
260名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:42:30.90ID:Mg43/msf0
>>180
ロシアが無慈悲に加点するので
せっかく招いたゲストのサウジの王族の横で
プーチンが両手を開いて呆れポーズするのが笑える




正直、ロシアの人達がこんなに器用で
いい仕事をする人たちだとは知らなかったw
261名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:43:22.60ID:CjhWV/Z90
清々しいまでの俺かちのサッカーだったな
262名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:43:47.45ID:e9PLDbTC0
ハズカシイ(//∀//)
263名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:43:51.70ID:2HheACbr0
>>227
お薬は種類にもよるが効果はこうだ

筋肉が増強し疲労感をなくし闘争心を高め集中力を高める

お薬の力は医大

ロシアは集中力も運動量も凄まじかったねw
264名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:44:09.81ID:2H6vnOoq0
大人と子供試合だったドイツ戦に比べたら全然ましだろ
265名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:44:47.10ID:Mg43/msf0
>>255
そういえば、寒さに負けたのはナポレオンもそうだったな

温暖なところの人は環境に恵まれているので
気候の厳しいところに遠征するとたちまち弱くなる
266名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:45:02.07ID:MumvkxP/0
>>38
サウジは北朝鮮レベルの独裁国家だよな。
アメリカにすり寄って安泰だっただけ。
以前からビンラディンなどのテロ実行者を多数排出しているが、
今の国王・皇太子になってから、進出志向が強まって
隣国やアラブ国内での戦争行為、敵対行為が激しい。

アメリカもサウジは最新兵器を使いこなせないという理由から
多くの兵器を与えていたからどうなることやら。
267名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:45:09.42ID:y4L8XqsE0
穴があったら嵌めてみたい
268名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:45:47.96ID:y9qeEiEc0
>>263
医大わろた
269名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:46:04.75ID:kS2ZrYPl0
ロシアのドーピングにきをつけろ
これは怪しい
270名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:46:48.27ID:aUt+xMwY0
あんな運動量も連動性もない糞サッカーじゃきびきびした動きしてくるチームには絶対に勝てないよ。
勝てるのは酷暑で相手の足も同様に鈍くなる試合だけ。
271名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:46:51.66ID:MumvkxP/0
>>17
ブ、ブ、ブラセラさんは・・・前回大会地元だったのに
272名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:46:57.20ID:cEcDYxat0
アジア勢って
カウンターサッカー主体に戦術組めば弱くはないし
勝つ可能性すらあるのに、みんなそれが嫌というw

強豪国ですらカウンターサッカー主体に戦術組んだりすんのになw
273名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:47:17.72ID:Mg43/msf0
>>263
シャブ決めた清原が三試合連続ホーマーうち一発はセンター場外とかやってたろ
インコースのビーンボールに当たっても平然としていたし
キチガイは怖いよ
274名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:47:23.29ID:R+wgknHF0
結局は個の質の差が出ただろ。じゃごエフが怪我して代わりに出てきたのが落ち着いて2点目取ったのが両チームの決定的な差
275名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:47:28.49ID:U4QfF+0eO
サウジは横パス、バックパスが多すぎてロシアに守備を固められ

しまいにはボールを奪われショートカウンターで失点

サウジは悪い例を示してくれた
276名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:47:35.11ID:fVzNj/EA0
前回のザックジャパン

〜コンフェデ杯〜
●0-3 ブラジル
●3-4 イタリア
●1-2 メキシコ
〜親善試合〜
●2-4 ウルグアイ
○3-0 グアテマラ
○3-1 ガーナ
●0-2 セルビア
●0-1 ベラルーシ
△2-2 オランダ
○3-2 ベルギー
○4-2 ニュージーランド
○1-0 キプロス
○3-1 コスタリカ
○4-3 ザンビア
〜W杯〜
●1-2 コートジボワール
△0-0 ギリシャ
●1-4 コロンビア

これ見れば分かるだろ。無失点の試合が少なすぎた
得点力があっても守備が駄目ならアカンのや

そういう意味で3試合連続2失点してる西野ジャパンはやばいし
パラグアイ戦でポジれるのは香川や乾が調子良いって事だけであって
守備面考慮したらあのメンツであのまま挑むとかあり得んねん

そもそもであいつ選べとかこいつ選ぶなとかそういう状況じゃないんや
本田が最悪のケースなら2010年のやり方もあるって言ってたけど
いやマジでクソ守備的に行くしかないわこれ
277名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:47:43.13ID:G1YTs7rP0
前線から中盤がウラル山脈のように見えたわ
あたりが激しいのは1人だけで
他のロシア人はそんなにがつがつ来なかったけど
ハーフウエーラインちょい下あたりから
なかなか切り込めなかったのは,体格差と
相手のあげサゲがうまかったんだろうなぁ

攻めるほうはあの位置でトップスピードの仕掛けしちゃうと
確実にゴール前のシュートでグダグダになるし・・・
ロシアは7連敗しながらちゃんと掴むもの掴んでいたんだな
278名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:47:48.14ID:yFDCuxOE0
この監督あとで王族から吊るし上げられそう
279名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:48:42.51ID:9lqM+0zK0
槙野がやらかしてPK献上する姿しか思い浮かばん
280名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:48:52.67ID:iJqcxarC0
ボール奪ってからの前へのスピードが全然違ったな
あれじゃ勝てへんわ
281名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:49:39.46ID:HnCf5EKu0
オランダ、イタリアが出ないW杯って興味が3割減だわ
282名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:50:06.34ID:ci5/upmG0
>>278
イスラム原理主義国家なんで、特に戒律に背いたことでもしてない限りは別になんもないぞ
負けたら負けたで単に神の思し召しってだけだ
まぁ解任は当然されると思うけど
283名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:50:10.69ID:cEcDYxat0
>>275
ガーナ・スイス戦やないかい
284名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:50:12.17ID:C46pl9Ir0
日本のサッカーそっくりだったな
285名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:50:53.26ID:/d87eGq/0
>>126
>>52
286名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:51:28.15ID:yQ7+NTbr0
決勝で1-7で負けた国もあるからヘーキヘーキ
287bomxサッカーユニフォームショップ
2018/06/15(金) 09:51:34.76ID:IE3WXmI10
bomx.orgでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
興味がある方はご自由に使ってください!
288名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:51:39.04ID:MumvkxP/0
>>59 王族が攻撃的パスサッカーが大好き

ついでに田嶋・西野もサウジに移籍で
289名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:51:40.31ID:bucLimmh0
監督名    国際大会の実績  
ファン・マルワイク: W杯準優勝(オランダ)
バウサ: コパ・リベルタドーレス優勝2回
ピッツィ: コパ・アメリカ優勝(チリ)

金余りで名将の使い捨て。いろいろ試せてうらやましい。
290名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:51:46.93ID:cgKd2HR+0
俺たちのサッカーのようだ
291名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:51:49.26ID:2HheACbr0
ロシアは7連敗ののちに5-0の虐殺勝利か

うんお薬かな?
292名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:51:52.69ID:j59B+PuO0
日本なら3失点くらいで済んでた
サウジはアジアの恥だね
293名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:51:54.82ID:9lqM+0zK0
>>286
どこ?
294名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:51:56.77ID:rM+eQTie0
>>19
心がぽっきり折れたサウジなら日本でも夢スコで勝ったことがあるよ。
たしか中東開催のアジア杯でね。
295名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:52:47.29ID:+JXZMPFb0
あーJリーガー代表の槙野が怖いなぁ
NHKはホリプロの槙野をプッシュしたいだろうしあの試合前のイミフなパフォーマンスでも話題を集めたいだろうなぁ

でも会場の雰囲気に飲まれて得意のファール犯しまくってフルボッコなんだよなぁ
プレミアリーガーだった吉田がハメス一人にチンチンにされてやられてた前回がフラッシュバックや
ベテランだの経験値だのなんて世界相手に何も役に立たないんだなぁ
296名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:53:12.40ID:i+dNEoE90
>>3
今年はアメリカ出てないのか
もちろん中国も
297名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:53:13.22ID:cEcDYxat0
アジア枠1枠とかFIFAは絶対しない
そこが一番儲かりそうだからね
枠の拡大もアジア枠増やすための口実だしね
298名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:53:58.34ID:JygmpnKA0
フアン・アントニオ・ピッツィ監督「おそロシア…」
299名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:54:03.16ID:90F+dbTC0
アジアまじでやばいなこれ

1勝できたらいいほうや
300名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:54:10.00ID:MumvkxP/0
>>75 わざわざ監督解任してスペイン人監督呼んできて自分たちのサッカー()やるとか

だな、なぜ自国監督にしなかったのか・・・仇は日本が討ってやる
301名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:54:11.69ID:/d87eGq/0
>>286
準決勝な
302名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:54:31.32ID:R+wgknHF0
怖いのは寧ろセットプレーだな勿論ファウルからのPKも狙ってきそうだし
303名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:55:11.61ID:/mpt/wa30
サウジよ。
日本も追いかけるから心配するな
第一戦では似たようなスコアになるぞ
そしておまけにPKがついてくる。

サウジとロシア戦
まんまこの前のスイス戦と同様だな
下手糞すぎて驚いた。
まぁこれが現実なんだろうな。
304名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:55:16.33ID:90F+dbTC0
オワイランがいた頃は強豪だったのに
305名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:55:58.05ID:uEypTw1d0
>>239
サウジの黒人はアフリカで代表になれない奴ら集めて帰化させてるんじゃねーの?
同じクロンボの中でも序列はあるだろうし

見た目が強そうなだけで実質日本からカンボジアに行った猫ひろしみたいなモンだろ
306名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:56:06.78ID:SJfjedp80
ワールドカップ開幕に気づかなかったw
今回盛り上がってねえなw
307名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:56:18.58ID:2HheACbr0
CSKAモスクワの元選手「僕らはステロイドを投与されていた」
 今シーズンからパルメイラスでプレーする元ブラジル代表MFダニエウ・カルバーリョは30日、スポーツサイトESPNのインタビューで、2004年から10年まで所属したCSKAモスクワでドーピング物質を投与されていた事実を告白した。
「ロシアのサッカー界にはドーピング検査というものが存在しない。僕はCSKAモスクワで静脈に注射を打たれ続けた。でも、6回目か7回目の時に、注入された物質が心臓に影響を及ぼすと知って、クラブに止めてくれるように頼んだんだ」
 カルバーリョはロシアに渡った後に起きた体の変化についてもコメントした。
「ブラジルからロシアへ渡った当時、僕はとてもやせていた。しかし、ロシアでステロイドを投与され、6カ月後には8キロ体重が増えていた」
 なお09年11月、チャンピオンズリーグのマンチェスター・ユナイテッド戦後に行われたドーピング検査で陽性反応が出たCSKAモスクワのセルゲイ・イグナシェビッチとアレクセイ・ベレズツキーはUEFA(欧州サッカー連盟)より、1試合の出場停止処分を受けている。
308名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:57:05.27ID:OuQV5EqQ0
サウジが日本らしいサッカーしててワロた

■シュート数
ロシア 13:6 サウジアラビア

■枠内シュート
ロシア 7:0 サウジアラビア

■パス本数
ロシア 318:504 サウジアラビア

■パス成功率
ロシア 76%:86% サウジアラビア

■ボール支配率
ロシア 41%:59% サウジアラビア
309名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:57:31.28ID:unhHwV3N0
サウジ開幕日に終戦か
310名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:57:50.89ID:fXRrjyjM0
>>307

本田さん何か知ってるかな?
311名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:57:57.73ID:kS2ZrYPl0
コロンビアの監督は
ぺケルマンだぞ
これを忘れると痛い目に合う
312名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:58:07.11ID:ifWqmyYg0
なんでパスサッカーしようとしたの
そんなの予選でもやってなかっただろ
313名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:58:12.65ID:cEcDYxat0
>>289
王族「巨額で雇うで」

名将「カウンターサッカーやるしかあるめぇ」

王族「攻撃的パスサッカーしろ」

名将「格上相手に?正気?」

大敗

名将クビ
314名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:58:13.22ID:MumvkxP/0
>>105
イランはアラブじゃなくてペルシャ人だから全く違う。
2世紀前には科学でも世界の最先端だったし、プライド高いよ
315名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:58:21.59ID:9lqM+0zK0
半年で8キロしか太れないって虚弱かよ
自分ならその倍増やす自信あるし実際増えた
316名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:58:27.59ID:90F+dbTC0
アルドサリとかももういないのか
317名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:58:42.42ID:VzICBfSz0
日本コロンビアは4−0ぐらいか
318名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:58:45.26ID:t93lCj9s0
>>272
中東のカウンターは暑さ対策の省エネって部分もあるし
世界とやり合うには大型で屈強なCBと、一人でシュートまで持っていける速いか高いFWが居ないと辛いんじゃない
319名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:59:14.93ID:2HheACbr0
>>310
わからんけど疑われてもしょうがないね
本田もロシア行ってから筋肉増強してすごかったね
320名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:59:41.25ID:MumvkxP/0
>>113
アジアだけの第1グループリーグ作れば問題ない。
他地域は第2グループリーグから参加
321名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 09:59:49.09ID:Mg43/msf0
>>310
それバセドーと何か関連があるのだろうか?w
322名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:01:39.42ID:ADHhpSYF0
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
323名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:01:40.58ID:Tfy4x+Nl0
中国が出場出来るようにアジアオセアニア地区の出場枠がまた増えるとか本当恥ずかしい
2カ国に減らしてヨーロッパと南米に譲って欲しい
324名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:02:22.63ID:F9zGDX0q0
日本が戦ってたファンマルワイク監督のサウジアラビアとは別チームです。

仮に選手が同じでも監督変われば別チーム。
325名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:02:41.74ID:6SGDTse80
初戦0-5はキツいなあw
他人ごとじゃないか
326名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:03:26.52ID:cEcDYxat0
>>318
むしろ
そういったところを俊敏さと運動量でクリアするのがカウンターサッカーでは
日本も韓国も決勝進んだのはカウンターサッカーだよね
327名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:04:08.46ID:XE9oyvyF0



アメ公がこれだけゴミクズ以下の世界大会・・・・・・・・・ 大好きです!!


328名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:05:28.23ID:AMhzBINX0
たまにカウンターっぽくなる瞬間の前線の一体感とかは、
中東って雰囲気あるのに、ちょっと厳しいと止めて戻してたな。
無理めでもとりあえず出したほうが、よっぽど怖いのに。
それやられると相手DFもあげにくいしさ。

適当速攻やれよ...と思って見てたわ。
329名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:06:29.07ID:cEcDYxat0
>>323
アジア − 8カ国
北中米カリブ海 − 6カ国

になるって
どうみても米中を参加できるようにしたい
って話でしかないよねw
330名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:06:41.59ID:WzCNfsly0
アジア枠減らせの大合唱か
イタリアオランダが出てねえし
331名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:07:25.49ID:2HheACbr0
ロシアでステロイド常用していたと告白したカルバーリョは薬物検査には引っかかっていない
ロシアは怪しいね
サッカー界だけじゃなくてすべてのスポーツ界が汚染まみれ
怪しいどころかロシア人自身が告白してるしヒラマサでロシアは出場できなかったしw
もう現代どころか近代までも汚染してるだろ
未だにソ連時代に出した記録が破られないのワロタw
332名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:07:58.10ID:30qiCxtu0
>>180
普通に弱いわ
サウジアラビアが相手じゃ無かったらどのシュートも止められてた
333名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:08:00.89ID:N+Ut9tmV0
バルサにいたあのピッツィかよ
なつかしい(´・ω・`)
334名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:08:25.20ID:aUt+xMwY0
ロシアが相対的にドーピングっぽく見えるくらい運動量が少なかったな。
まあ本当にお薬決めてるかもしれんがw
335名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:09:02.52ID:jHXVt5Gw0
サウジ的思考

2-0で負けるなら思い切って大敗した方が良い
その代わりロシアさん、大金払うので最新兵器売って頂戴(米に内緒で)
336名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:09:37.48ID:OCVymHGbO
ロシアと5点じゃあ、コロンビアは、ハメスは有給だな、出てこないよ。
337名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:09:48.15ID:/nJ9UODF0
自国開催で7失点したサッカー王国ブラジルに比べりゃ…
338名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:09:49.61ID:l1Twmekj0
中東や中央アジアはなんで強くなれないんだろ
肉体的ハンデも地理的ハンデも東アジア程ではないと思うけど
339名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:10:47.08ID:Tfy4x+Nl0
まぁ日本も最終ラインでボール回してスタッツ稼ぎやめて前に出て打ち合ったらこんな目にあわされるんだろうけどさw
340名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:10:56.33ID:WzCNfsly0
ヨーロッパや南米の準強豪が出たり出なかったりだしアフリカはほぼ毎回出場国変わるのにアジアはサウジアラビア日本韓国オーストラリアイランのどれかみたいになってるのずるくない?
341名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:11:44.44ID:XnmZBf200
ホテルのベッドの枕に顔うずめて足をバタバタしながら
「うわ〜!!」ってやればいいんじゃないかな(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:12:08.19ID:WzCNfsly0
支配率で上回ってるのはサウジ
ボール持ってても何もできずこねくり回してるんでは意味ない
343名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:12:12.56ID:2HheACbr0
>>334
お薬は闘争心向上、集中力向上するからなー
344名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:12:13.74ID:tJRWKWAr0
未来の西野
345名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:12:28.43ID:t93lCj9s0
>>326
ショートカウンターとか運動量と追い込みでどうこうしたくても、出来ないのが中東の暑さでは
中東戦法とかも、体力の消耗が激しいから少しでも休もうっていうのから時間稼ぎに派生したって気がする
346名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:12:34.02ID:w6PLwFH30
堅守速攻の大会て流れ 日本は逆行してる サウジのようにあうだろ
347名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:12:37.50ID:6KGMb15M0
日本戦見たら落ち着くと思う
348名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:12:53.17ID:w6PLwFH30
4日後の日本
349名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:12:53.61ID:woFa+nhD0
次回大会からアジア枠8という事実ww

予選突破は相当ヌルゲーだな
350名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:13:29.40ID:JBLBvbaK0
基本的には自陣に引き込んでからカウンター
ゴール前ガッチリでサウジはたじたじだったな
カウンターでゴリゴリドリブルするし高さもあった
351名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:13:29.57ID:F5g3Lpat0
安心しろサウジ
日本がもっと醜態晒すから
352名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:13:38.82ID:ci5/upmG0
>>330
まぁイタリアとかオランダの代表サポは、なんでこんなのが出れて俺らが出れないんだぐらいには思ってるよな確実に
353名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:13:40.76ID:j59B+PuO0
次のカタール大会に切り替えていくしかない
中東有利だろう
354名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:14:04.79ID:RM22sZ7D0
日本も後追いしますので
355名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:14:14.47ID:jHXVt5Gw0
>>340
日本がAFC脱退してアジアでなくオセアニア枠で出場すれば良いよ
アジアカップなんてイラネ、毎回コパにゲスト参加させてもらった方がお得
356名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:14:33.02ID:Tfy4x+Nl0
>>352
間違いない
357名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:14:44.77ID:MumvkxP/0
>>183
日本にはバックパスというお家芸があるから無問題
358名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:14:53.46ID:w6PLwFH30
ロシアより強いコロンビアと戦う日本
359名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:15:03.57ID:bGJdyYKd0
大丈夫。日本もすぐに後を追うから
360名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:15:12.00ID:75p4a96X0
日本もこれくらいのスコアでボロッカスに負けるだろう
早い段階での大量失点を望む
アジア枠なんて殴られ屋と同じ
361名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:15:16.28ID:Mg43/msf0
>>352
確かに雑魚ばっか出てショボい大会やな

アジア枠の前にFIFA上位しか出れんように縛ればいいんだよ

FIFA60位なんてカスは論外だからな
362名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:15:28.63ID:zOg/Wure0
サウジはすぐ不貞腐れる
363名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:15:31.84ID:TZUKL/1V0
焼き豚と朝鮮人の日本サッカーネガキャンは続く
364名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:15:38.45ID:WzCNfsly0
韓国は1954年に初出場してるのに日本はやっと1998年になってから
恥ずかしくないの?
365名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:15:52.94ID:TZUKL/1V0
反日活動
366名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:16:03.54ID:G1YTs7rP0
>>351
困ったことに勝ってもボロ負けしても「予想の範疇」だし
その後のみんなの手のひらスピン・暴れ具合考えると
そこそこに楽しみになってきたわ
367名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:16:21.10ID:WzCNfsly0
まあ甲子園の出ると負け学園みたいなもんだろ
箸休め
368名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:16:28.62ID:2HheACbr0
>>358
自国開催、お薬の疑いがあるロシアよりは弱いわ
普通に日本が負ける可能性が高いけど
369名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:16:37.33ID:TZUKL/1V0
実況でも朝鮮人何匹か関係ない試合でずっと日本叩いてて気味悪かった
370名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:16:42.50ID:ci5/upmG0
>>346
ロシア先制点までは中盤でグダグダボール取り合う展開続いてたけどな
371名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:16:46.48ID:w6PLwFH30
日本盛り上がらないのは初戦コロンビアという無理ゲーだからだろ チュニジアとかなら盛り上がってた
372名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:16:52.01ID:aT3XvZQQ0
サウジアラビア毎回5失点してない?
373名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:16:54.84ID:jR2vtKvt0
明日は我が身
374名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:17:23.87ID:WzCNfsly0
サッカー全然知らないんだけどカウンターサッカーって逆にカウンター食らいやすいサッカーでもあるんじゃないの?
375名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:17:25.02ID:Qm03OOdH0
悪いときの日本見てるみたいで笑えなかった
376名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:17:31.09ID:j59B+PuO0
>>364
イラクやUAEより遅いからな
377名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:17:48.95ID:JBLBvbaK0
WCの開幕試合でホームの優位
早々に点取れたから無理せず引けたのが上手くはまった
378名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:18:05.29ID:i7s94QT10
>>351
それはお前の祖国や!
クソ在チョンが
379名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:18:38.42ID:WzCNfsly0
ってかなんで2002は中国でられたの
日韓が出場国枠になったからその空いたところに入れたってこと?
380名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:18:59.43ID:fu+4QzPs0
ピッツィ監督 「この辱めをどうしてくれるの!」
381名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:19:39.33ID:ojMR8ke/0
また大会中に監督クビにするかもな、サウジw
382名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:19:59.90ID:zOg/Wure0
先制点は重要だな。一気にロシアに傾いたわ。
383名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:20:05.06ID:t93lCj9s0
パラグアイに勝って、ようやく騒ぎに乗じて罵倒してた韓国人が減ったと思ったらまだ反日やってんのか
アジア枠が減ったら真っ先に消えるのが韓国だろうに
384名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:20:28.80ID:ojMR8ke/0
>>11
じゃあコロンビアはパラグアイに12-2で勝つんか?
385名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:20:42.76ID:Nwttk6kG0
西野は全く恥じてない
386名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:21:05.72ID:ci5/upmG0
>>374
前に人数をかけないのがカウンターサッカーなんで本来の意味的にはそれはない
カウンター攻撃が成功しなかったときにそれでもボールを保持しようとすると
ずるずると前に人数かけてしまって逆にカウンター食らうだけ
387名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:21:26.70ID:wu2B0WuO0
ロシアへの忖度ってのがあってだな
388名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:21:31.50ID:amvGpBIG0
>>383
もし減ったとしたら韓国よりオーストラリアの方が危ないだろ

まぁ逆に枠は増えるのでもしもの話だが
389名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:21:32.99ID:tJRWKWAr0
西野が0-2になって涙目になる姿が思い浮かんだ
390名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:22:21.65ID:xKp/2fe30
アラブ人は一旦切れると、もう駄目だからな。
とにかくメンタルをなんとかしろ。
391名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:22:23.03ID:w6PLwFH30
後4日で終わりか 日本のワールドカップは
392名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:22:42.78ID:D2Wgi5Ch0
むかし8-0で負けたことなかったか
なんとなく記憶してるんだけど… 勘違いか
393名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:22:52.80ID:zquTeSY+0
草刈り場か
ロシアウルグアイエジプトから得点王でるのか
394名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:23:04.35ID:Tfy4x+Nl0
アジア枠減らせってのは反日とか嫌韓とか関係なしにアジア枠がレイプされるの見てもつまんねぇからだろ
395名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:23:06.71ID:unhHwV3N0
ロシアの守備は完全に組織化されていたな
サウジに持たせた状態でどんどんプレスをかけて行って、おまけにパスコースもふさぐ
攻めあぐねたサウジが不用意なパスを出したら、待ってましたとばかりにカットして一気にカウンター
そんな感じの試合だった
日本の場当たり的な守備とは大違い
396名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:23:25.21ID:w6PLwFH30
ワールドカップの欠陥なとこ 四年の一度の大会なのに初戦負けたらもう終わりてとこ
397名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:23:34.66ID:MumvkxP/0
>>385
5失点まではオキドキって安心し切ってる
398名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:23:58.26ID:XnmZBf200
アジア枠に関してはFIFAさんは中国から放映権ガッツリ売りたいから
今後も甘々の設定でいきますw
399名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:23:58.26ID:w6PLwFH30
ロシア人のが決定力あるわ
400名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:24:12.78ID:fmOxk7nJ0
ドンマイ
ブラジルだってボロクソ失点するときもある
401名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:24:35.85ID:xKp/2fe30
>>392
たしかドイツあたりに虐殺されたような・・
402名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:24:44.98ID:WzCNfsly0
サウジって本来黒人ってそんなにいないよね?
サッカー代表は黒人だらけだけど高校野球の地方私立みたいに外人部隊なの?
403名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:25:02.07ID:amvGpBIG0
>>398
増えたところで中国は出れそうにもないよなあ
404名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:25:04.34ID:JFbenetA0
>>379
そのころ中国はそれなりに、だが強かったよ。
そっからぜんぜんのびなかったw
405名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:25:53.90ID:yJQ4n2fJ0
日本も誘いに乗って攻撃に色気出さなきゃいいけど
406名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:26:04.36ID:SRd2O1X30
なかなかポジティブなワードがでてこないなw
407名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:26:18.07ID:vTSbdBl70
アジア勢が最後に勝ったのは日本
デンマーク戦の勝利が最後
408名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:26:51.65ID:A+nW+M2q0
>>3
韓国って先進国なんだな
409名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:27:02.33ID:amvGpBIG0
>>395
ずっと3バックでやってきて、実戦で殆ど試してないはずの4バックなのに、そき
410名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:27:30.29ID:THmlgGSQ0
忘れちゃだめぇ
411名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:27:54.10ID:BH+egH8e0
大敗が好きな国だな
412名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:28:06.60ID:3tG5TYa40
>>5
パスサッカーなのあれ?
413名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:28:33.28ID:QL/pYQUU0
このままアジア枠8に拡大なんてしたら弱い国が出過ぎてW杯の価値も面白さも台無し
どうしても中国出したいなら特別に中国枠作って中国台湾香港で1枠あたえればいい
414名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:29:11.06ID:lIYabfGY0
>>3
一人あたりに直せよ。
415名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:29:18.53ID:unhHwV3N0
>>24 そんな事はないぞ
日本はサウジとかなり相性がいい
俺の記憶が確かなら、ここ20年で日本がサウジに負けたのは
東南アジアで行われたアジア杯の準々決勝と今回の最終予選の2回だけ
416名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:29:32.64ID:nX9ASMQq0
開催国
開幕戦
ドーピング
気にすんなって
417名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:29:36.79ID:D2Wgi5Ch0
日本は5-0はない
やる気なくして崩壊は劣等民族や土人特有のもの

日本代表もサウジと似たような実力だろうけど、少なくとも最低限のテンションは保てる
まぁケイスケホンダなんて見てると日本人も「劣等民族」「土人」レベルになってきたという危惧はあるけどね。
418名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:30:50.59ID:3tG5TYa40
>>59
ごめん、あれパスサッカーなの?
419名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:30:54.45ID:75p4a96X0
アジア勢はカネ払えば出してやるシステムにすればええんよ
それに加えて大陸別予選を廃止して
レベル的に拮抗したのを出せば
こういう悲劇は防げる
420名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:30:54.62ID:inaL4nT50
5-0が夢のスコア
7-0が炭鉱スコア
8-0がサウジスコアだったっけ
421名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:31:53.47ID:q7RoHXSx0
クラブと同じで帰化アフリカンばっかなんだろ
やっぱアイスランドやらウェールズみたらわかる通り
あんま強くない国ってのは団結力が一番なんだよ
サウジからは残念ながらそれが感じられない。所詮傭兵って感じ。
422名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:32:12.61ID:3tG5TYa40
>>61
パスサッカーなのかあれは?
423名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:32:53.73ID:Mg43/msf0
>>417
ロスタイムに入って2点連続失点は気持ちが完全に切れてるよな。

日本は最後まで意地出して0-3で負けといったところだろうな。
424名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:33:00.63ID:6ZLL2Gci0
数日後の西野である
425名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:33:02.52ID:ci5/upmG0
>>413
一応プレーオフみたいなのがあるようなので、逆に32枠選ぶ段階で全滅しそうやけどなアジア勢
426名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:33:04.91ID:vvFuGo8t0
20日のサウジ・ウルグアイ戦はもっと酷いことになりそうだな
2戦目だと流したり手を抜いてくれ無さそうだし
427名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:33:27.53ID:OuQV5EqQ0
アジア枠は21世紀枠みたいなもんだし妥当な結果
今はサウジがロシアW杯最弱国レースの先頭に踊り出たとこ
428名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:33:35.29ID:unhHwV3N0
>>402 ちょっと前サウジが強かった時は「サウジアフリカ」ともじられてたぞ
429名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:33:47.06ID:Z1C39R8z0
>>421
その点日本人は傭兵の使い方が上手いよな
430名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:34:10.55ID:Tfy4x+Nl0
日本は1-0でリードされたら自陣で鳥籠サッカー始めるだろ
431名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:34:34.33ID:gPYgnEAK0
サウジが「俺達のサッカー」やってて吹いた
最近のサウジってあんなんだったっけ?
432名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:34:52.15ID:E22FoNHw0
アジア出すなよw
恥かしいだけ
433名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:35:41.22ID:u6vzqRUT0
日本、サウジ、オーストラリア
なぜアジアは時代に逆行して俺たちのサッカーをやりたがるのか
434名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:36:19.11ID:JFbenetA0
サウジはキーパ^中心に粘って
砂漠のなんちゃらが一人でなんとかする、みたない感じだったはずだが
435名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:36:34.53ID:/pU9xQiP0
フィジカル差でペシャりすぎだ
436名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:36:42.97ID:zFw1a7Sc0
>>13
解任じゃなくて辞任だったはず
サウジがファンマルバイクを囲い込もうとしたのを嫌がって辞めた
437名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:37:17.55ID:ClOt9ue00
なあにジャップがもっと失点して惨敗するからすぐに忘れるだろう
438名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:38:53.13ID:OuQV5EqQ0
>>100
サウジ「俺たちのサッカー」
439名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:38:55.47ID:pqumoN7u0
弱いチームの出場もアクセントとしていいわ
強い国の1-1とか0-1とかを延々見るのも面白いけど
強さが発揮されてバンバン攻撃がハマるような試合も面白い

大敗国は心折れそうだよな 見てる側も
中国はW杯に食い込みたいみたいだけど、やめやめ!サッカーなんてやめやめ!とか
思っても不思議じゃないのにタフだよな
440名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:38:56.40ID:vTSbdBl70
サウジとか日本戦では必死なのW杯では流すもんな
441名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:39:04.08ID:vvFuGo8t0
アジアの俺たちのサッカー=壊滅的惨敗の呼び水www
442名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:39:09.69ID:unhHwV3N0
ポーランドには勝てるかなと思っていたが、その愚かな考えを完全に打ち砕かれたな
ポーランドはロシアよりかなり強い
日本も韓国もノーチャンスだわ
韓国なんてドイツスウェーデンメキシコのどこに勝てると言うんだ?
まあ日本も大して変わらん状況だけど
443名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:39:36.34ID:c9jcicbz0
日韓ワールドカップでのサウジの大敗はスタジアムで見たな
でも今回は露助相手だからな、開催国とは言え
444名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:39:42.10ID:FV2d41x60
最初は守ろうとしてたがプレスされ
慌ててミスパス連発させられてた
弱いチームには守る機会さえ与えない冷酷さ
正に弱肉強食のサッカーを見せ付けた
445名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:40:03.01ID:G1YTs7rP0
>>431
ロシアがのんびり構えたDFしたもんだから
裏のスペースが狭くなってカウンターが出せなくなった

あれが前がかりなコンパクト守備だったら
サウジももうちょっと見せ場作れたんだろうけどなぁ
446名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:42:02.48ID:QL/pYQUU0
>>439
中国が食い込みたいというよりはFIFAが中国市場で商売したい
中国マネーをW杯のスポンサーに取り込みたいんだぞ
447名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:42:26.42ID:ci5/upmG0
>>445
先制点を取ったほうは無理に行かなくてもいいからな
逆にサウジが先制点取られた時にどうするかってのがまったくなかった
448名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:43:00.11ID:RHrkuOXy0
安心しろ。すぐに日本がコロンビアに
大敗するからみんな忘れるぞ
449名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:43:06.96ID:d01NzLhYO
この辱しめをか
450名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:43:18.32ID:vvFuGo8t0
サウジには現状の本田が10人いるかのようだったなw
451名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:44:42.13ID:bD4UUGaR0
「この恥ずかしい思いを忘れたい」

90年代のJPOPみたいだな
452名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:45:14.84ID:4skVIq+a0
>>281
韓国「我々ではご不満かな?」
日本「本当のサッカーをお見せしよう」
サウジ「正直すまんかった」
453名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:46:22.04ID:GL5+EBGn0
忘れたいじゃねーよ
心に刻め
454名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:47:25.73ID:XXQx9g0N0
>>1
これが普通の反応
日本人なら問題がはっきりしたのは良かったとかいうだろうな
ポジティブ真理教
455名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:47:50.25ID:oSeNwvs50
これからが本当の地獄だ
456名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:47:58.39ID:QNhIuO9e0
俺たちのサッカーのわりにプレスかかってないのにDFラインのミス多すぎ
457名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:48:22.74ID:yBkm0btH0
8失点という伝説があるので5失点くらいでは大した事は無い
458名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:49:46.55ID:ci5/upmG0
>>456
別にサウジにとってあれが自分たちのサッカーってわけでもなかろ
追いかける展開になってボール持たされたけど、その次どうしていいかわからん
っていうのが素直に出ただけだわ
459名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:50:00.35ID:veUijXg+0
日本は4失点で抑えればいいわけだな
460名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:50:03.61ID:EWyD+KrF0
今日は午後から出社なんだが、どうしても会社行きたくない。
休む方法って何かあるのだろうか…
461名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:51:54.29ID:pVd1ri700
いやあ見てて恥ずかしくなるほど弱かった
462名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:52:06.43ID:iLG+Iw4D0
日本は最後まで一応やる気を無くさないから虐殺は無い
中東アフリカはあからさまだからな
463名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:53:00.00ID:QbHwi6I20
やばいおやばいお
日本どうなっちゃうのー?
464名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:53:15.64ID:6pOsyIHX0
>>239
サウジアラビアに移民したアフリカ系の人はソマリアやスーダンなど
東アフリカ出身者が多い 一方、フランス代表のアフリカ系移民は
西アフリカ出身者
465名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:54:50.38ID:YQApfxbE0
なんでアジアってこんなに弱いんだ?
466名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:57:09.20ID:+fcRSJTd0
中東ってAFCの中東戦法とクソ審判で内弁慶して基本的にアジアのレベルアップの邪魔ばかりしてる印象
467
2018/06/15(金) 10:57:24.16ID:L9AIAeiF0
恥ずかしい…でも…ビクゥんビクゥん
468名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:57:36.67ID:VD6+Z7wy0
ロシアはシュート上手かったな。
469名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 10:59:36.52ID:5rOFy0m/0
やっぱむち打ちの刑なんかな
470名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:00:33.02ID:14s4sZjb0
>>466
中東勢は中東から出ると別のチームになる
異常な湿気と念仏のような不気味な応援に中東の笛があってこそのチームだから
471名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:00:45.40ID:FhkDj6NG0
>>465
ケイスケホンダがいるから
472名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:01:29.00ID:9MHPyIAB0
>>380
すげえ懐かしいw
473名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:01:57.00ID:vvFuGo8t0
>>470
カタール大会は俺たちの大会かw
474名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:02:07.98ID:BsMj1tl80
サウジは前線全員が
ケイスケ・ホンダや宇佐美のような
足元にボールを欲しがるサッカー
ああいうサッカーじゃWCで勝てるわけない
475名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:02:21.45ID:UUyuPhe00
>>68
それで何で日本はこんなに弱いんだろなあ

勝つ為の蓄積が足らないのかもしれんが育成も含めて真剣に勝とうとしてないんだろ
ネイマールが言うように広告でお金儲け出来れば満足してるようにしか見えん
476名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:03:28.23ID:zkHLyHA10
アジア予選でも後ろが持ちすぎててねらい目だと思ってたが
輪をかけて酷くなってた
さすがにありゃ監督のせいじゃねーの
477名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:04:00.49ID:Ki/tfEPx0
本当に外人のサイズだと
自陣に442を敷くだけで労せずスペース潰せるんだな
ロシアはあれ急造4バックなんでしょ
岡ちゃんいわく日本人だとそれでもスカスカになるから
南アフリカでは451にしたらしいが
478名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:04:08.34ID:tbOJn8Lo0
正直な感想だな
479名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:04:39.97ID:UUyuPhe00
>>75
Jリーグでもスペインの監督が…
480名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:06:16.39ID:14s4sZjb0
>>473
イタリアやドイツの欧州勢といえどもカタールでやったら中東勢に苦戦すると思うよ
481名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:09:15.56ID:9MHPyIAB0
>>464
ずっと疑問だったんだよね
セネガル、コートジボワール、ガーナ、ナイジェリア、カメルーン
強豪国はギニア湾に面した国ばかり
そうかと思えば陸上長距離ではエチオピア、ケニアが活躍
アフリカつっても肉体的資質にだいぶ地域差ありそう
482名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:10:49.77ID:BbQp0AC60
サウジは人間やめろよ
483名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:12:05.39ID:UUyuPhe00
>>141
攻撃的に行けば
さらにカウンターの餌食になり

この倍スコアになる
サッカー舐めるな
484名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:12:30.96ID:pqumoN7u0
>>477
労せずスペースを潰せるってのは言い得て妙だな
485名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:13:37.27ID:laKYDFyf0
バクサイのサッカー総合にもスレあった
486名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:13:52.14ID:t62sBZwT0
中東のサッカーって勝てないと分かると、とたんにやる気をなくすから大差になりやすい
487名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:14:54.96ID:YJiLjq5e0
王様が一番可愛そう
488名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:15:30.86ID:8yeDgDiM0
俺たちサッカーダメだったな。
クソ弱い時の日本サッカーそっくりw
攻撃する前にパスミスで自爆してカウンター食らうとか
489名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:15:38.47ID:n1z1Kl2p0
この大敗は欧州人監督のせいだな
アジア人監督なら2-0で前半終わった時点で4-0、5-0で負けないように守備を固めたのに、
この欧州人監督は愚かにも逆転を目指してしまった。アジアを知れと言いたい
490名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:16:35.72ID:pqumoN7u0
>>141
バカだろお前いやマジで
そりゃ弱いんだから守ることが先決だっての
オフェンスはディフェンスから
491名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:16:50.93ID:Ur4+5+KX0
ファンマルバイク「逃げて正解」
492名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:17:15.35ID:ci5/upmG0
>>483
だから先制点取られた時点で全部破綻する
プレイヤーもそれが分かってるから一気に心が折れる
493名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:18:09.05ID:G7UwZD8O0
>>1
サウジ国民「日韓大会の0-7に比べたらマシさ」
494名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:18:10.94ID:14s4sZjb0
>>486
オランダに0-7で大虐殺されたときもまさにそれだった
495名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:20:03.32ID:o4Gpkwjp0
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷
496名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:20:17.71ID:pqumoN7u0
>>492
取られた時点でってのは言い過ぎ
もちろん相手は1点優位を前提に戦うけれど もう1点、2点取って勝利を確実にしようとする
その機を守りきってカウンター一発狙う話になる
497名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:21:20.84ID:pqumoN7u0
>>495
ソンフンミン1人で引っ張りすぎ ホント誰か1人スゴい→俺スゴいにすぐなるのな
幼稚園児みたいな頭脳だ
498名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:22:42.08ID:JBLBvbaK0
ロシアは元々DFのスピード不足から引いて44でブロックがっつり敷く方法しかなかったからな
サウジがパス思考だったというより単にスペースなくて後ろで回すしか出来なかった
前2人が追い回すことがあったがサイドも連動して前にプレスって形もなかったしリスクを捨てた戦い方だった
499名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:22:43.65ID:14s4sZjb0
しかし日本にもソンフンミンみたいなのがいたらなと思うのは事実
500名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:24:30.12ID:ydF0vS4j0
孫興民はすごいけどお前抑えたら勝てるやん!
が韓国だからなあ
501名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:24:39.41ID:ci5/upmG0
>>496
だから先制されても守備的にいきましょー、ってことにはならんやろ
先制した側がどう考えるかはともかく先制された側は点を取りに行かざるを得ないわけで
502名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:24:43.50ID:irrtAGNr0
これが無駄にプライドだけは高いイラン代表なら草生えるんだけど
503名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:25:10.55ID:ch9j679f0
サウジ、先日の本田システムくらい酷かったな
504名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:25:11.84ID:80EnBHf10
あれだけ実力差がはっきりしてたのに、ガチンコで勝ちにいってたのがwww

攻撃の糸口が見えず、後方でパス回し、無駄なパスでボール失う、カウンター喰らう。

中盤でボール回せない、裏取りできない、もうやることないって感じだった。

ロシア選手より下手なんだから動いてスタミナ勝負しないとなのに、諦めて止まってる始末。。。
505名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:26:27.40ID:xKp/2fe30
日本が勝てるかは別として開幕戦でものすごいサンプルが見れたな
506名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:26:39.59ID:pqumoN7u0
>>501
それについて90分全体を使ってやるのがサッカー
お前は多分戦いについて時間軸という概念を持ち得ていない
507名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:27:22.76ID:km+xzuIw0
>>475
球技がヘタクソ
508名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:28:29.01ID:pqumoN7u0
>>505
キロロの歌が聴こえてくるわ

ほおら サウジを見てごらん
あれがあなたの歩む道
ほおら テレビ見てごらん
あれがあなたの未来〜♪
509名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:28:50.29ID:LFROwq/q0
>>66
8になるのは2026じゃないか
510名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:28:58.22ID:irrtAGNr0
<イラン>
・ロシアに5-0?そんなに強い相手でもないぞ!アジアの恥だ
511名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:29:28.95ID:JBJSbZ6q0
ドイツ戦忘れそうなころにまたやらかすw
しかも相手はそんな強くないと言われたロシア
512名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:29:54.20ID:pqumoN7u0
>>475
違う視点で言えば、ブラジルってサッカーめちゃくちゃ強いのに
他にも色々な競技が強くてもいいんじゃね、という見方もあるけどな

いやそれなりな競技もあるけどさ

その点ドイツは大体なんでも強い イヤなほどに
513名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:31:42.17ID:3ZCvl7m+O
オソロシア(ノ>_<)ノ ヒイイィィ
514名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:32:37.23ID:N2Hez1cu0
サッカー知らない奴が見たら勘違いしそうだけど
ロシアが強いのではなくてサウジが激弱なだけだからね
515名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:33:28.00ID:3ZCvl7m+O
>>486
すぐにヤル気を無くすから中東サッカーツマランよな…終盤は中東戦法するし(;-.-)y-~
516名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:33:57.53ID:KiHCi9vx0
>>512
ドイツは他の競技がなんか地味で日本まで情報が伝わってこない
ブラジルはバレー滅茶苦茶強い
517名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:34:10.26ID:iBuVi+110
>>489
サウジアラビアが何度コロコロ監督変えたか知ってるか?
大した理由もないのに監督変えまくる国は負けて当然なんだよ
518名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:35:18.27ID:ydF0vS4j0
日本の末路。予選突破した監督外すからこうなる
519名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:35:23.37ID:N2Hez1cu0
あのパススピードと組み立てで5失点もするとかw
本当の強豪国と同じグループだったら2桁失点してるわwww
520名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:36:25.97ID:BELJ+lsg0
ウルグアイとエジプトはサウジに大量得点しなきゃいけなくなったからキツイぞ

もう惨敗したくないから守備&守備戦術にしてくるだろうし
521名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:37:22.04ID:w/pS7B2D0
>>24
日本は消化試合でサウジは突破がかかった大一番の試合ね
会場の気温も42度
日本は主力の早期離脱を許すほどの舐めプ
522名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:39:14.28ID:nG6lB5Xj0
開催国は勝つように仕組まれてたけどそういう言い訳をしないのは清いな
523名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:40:21.99ID:9SqhPSsa0
>>481
アフリカ大地溝帯の東西では環境が違う
東アフリカのサバンナの高原では広い範囲移動する必要があったのでそっちの人は遅筋が発達していて
西アフリカの密林地域では機敏に動く必要があったのでこっちの人は速筋が発達していると言われている

ジャマイカの短距離黒人やアメリカのバスケ黒人、欧州のサッカー選手はみんなルーツは西アフリカ系だな
524名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:41:25.82ID:+7L1H98w0
サウジは中東の笛とかセコイことばかりしてるから強くなれない

王族に忖度ばかりだろ
525名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:41:34.09ID:nbjDgedo0
>>3
一人あたりに直せよ
526名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:41:39.26ID:FpUB1H+H0
サウジが3戦ともボロ負けしてくれれば、W杯48枠という流れが止まるかもしれないから
惨敗を願うんだ。
527名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:43:27.65ID:G1YTs7rP0
>>481
植民地と人の流入…その後の経済依存と同じやね
【サッカー】<サウジアラビア代表のフアン・アントニオ・ピッツィ監督>開幕戦での5失点大敗に落胆!「この恥ずかしい思いを忘れたい」 	YouTube動画>4本 ->画像>5枚

イギリスが「EUなんかやってられっか!!」と跳ね返れたのも
【サッカー】<サウジアラビア代表のフアン・アントニオ・ピッツィ監督>開幕戦での5失点大敗に落胆!「この恥ずかしい思いを忘れたい」 	YouTube動画>4本 ->画像>5枚
世界中に元植民地の経済ネットワークが脈々と残ってて
飛び飛びの経済圏を独自で持っているからなんだな
528名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:43:27.77ID:w/pS7B2D0
>>525
カタールとかマレーシアとかリヒテンシュタインが上位に来る、無意味なランキング
529名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:43:36.82ID:BELJ+lsg0
>>130
やっぱりブラジルVSドイツだけおかしいな
530名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:44:49.93ID:WBs1W5rg0
アジア枠は1でいいってマジで
531名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:44:59.37ID:M9rzEyhW0
中東とアジアを一緒にしないで分けてもらいたい
中東枠は1でいいよ
532名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:45:10.38ID:0Rza2wab0
前も大差で負けてただろ
533名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:45:58.98ID:G3Bm9Gpy0
序盤にロシアにプレス掛けられて
横パスバックパスでアタフタしてるの見て虐殺を予感したら案の定だった・・・
534名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:46:10.05ID:8tcg5ZnM0
アジア全敗ありそうだもんな
535名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:46:21.33ID:1HCIShgC0
サウジは体張った守備が全くなかった
ふざけてるのかと思った
536名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:46:38.01ID:K8rGDgYu0
今晩のイランはモロッコ相手だから勝てるんじゃね
537名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:48:53.78ID:e9TRh55c0
>>535
やらせだよ
538名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:49:00.22ID:b79QsZWl0
サウジの人間は良くも悪くも淡白で打算的だと思う
だから負けそうになるとすぐやる気をなくす
さっぱりしていて嫌いじゃないけどw
539名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:49:34.82ID:ci5/upmG0
>>506
サウジにとって見りゃ電通のコピーなんかじゃなく「負けられない戦い」やぞ
時間の使い方がーとか言うとる場合ちゃうやろ
終盤に点取れるでーっていう明確な戦術があるならともかく
540名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:49:46.44ID:QFRv3nTY0
なんかサウジはいつもそうだよな
541名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:50:06.07ID:pGqd7atq0
日本も続くから待っててサウジw
542名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:50:10.06ID:YFC0dUZs0
サウジていつも5-0で負けてるイメージ
543名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:50:23.29ID:PAfbUxbX0
>>536
個人的にはイランがアジア最強だと思っているんで、イランダメだと
アジア0勝も現実味を帯びてきますね
544名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:50:32.43ID:hTwCCOxe0
ポゼッションサッカーなんかで勝てるのかね
545名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:50:35.10ID:mJH2zhIX0
日本代表にとっては

明日の我が身だから無関心ではいられない
546名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:51:25.56ID:of2pyQsA0
まあわかるよ
相手が相手だけに
547名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:51:30.46ID:G3Bm9Gpy0
>>531
エジプトとかあの辺と中東で区切ればいいのにね
出来ればトルコ辺りも入れて
548名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:52:17.77ID:5UbkZrha0
帰国したら鞭打ち刑になるのかな。
549名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:52:33.72ID:sY6GCP+W0
サウジの大量失点はもはやW杯の風物詩なんだよなぁ
サウジの夏、ワールドカップの夏

>>5
サウジは自分たちのサッカー(無策)をいつもやるんだよね
決して相手に合わせようとしない、何度同じことを繰り返せば済むんだろう。
日本もサウジみたいにならなきゃいいね()
ロシアは相手の長所を消すという、基本的なサッカー戦術を守ったに過ぎない
550名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:52:57.65ID:EBCOavYU0
>>547
枠分けもなんか闇深そうだよな
551名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:53:37.84ID:dGEt8JIY0
>>100
ロシア弱いな、ベスト16で消えるぞ
552名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:53:52.15ID:roPSbNzG0
>>477
それはDFラインMFラインFWラインできっちりライン作って組織的に守備できた場合
日本代表の試合見ててMFがきっちりライン作って守備してるところなんて見たこと無いから
553名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:54:35.24ID:ma7CeDDv0
サウジの対戦相手から得点王が出る可能性大
554名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:55:00.28ID:XnmZBf200
>>403
今の32ヶ国だと厳しいけど先日決まった26年アメリカ北米共催は48ヶ国だし
これなら中華&中東オイルマネーで大儲けですわw
555名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:56:08.17ID:Kdbvqs290
>>550
いやオージーがアジアきたり
カザフスタンが欧州いったりガバガバやぞ
556名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:56:20.51ID:nIksHfgl0
知っているか?

アジア枠の国がWカップで最後に勝利したのは2010年の
日本3-1デンマーク戦らしいぞ

それ以降 4分け11敗 昨日のサウジの負けで12敗だってさ

イランがモロッコに勝てればアジア勢8年ぶり17試合ぶりの勝利
557名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:57:17.89ID:EBCOavYU0
>>555
そういやそうだなw
どんな基準できめとんのやろw
特にオージーのアジアはないわな
558名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:57:52.93ID:IciVU56Q0
>>555
サッカーはカオスよ
カオスなのよ
人類が発明した最高のものなのよ
559名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:59:18.96ID:G1YTs7rP0
この間のパラグアイは若い新しいチームとはいえ
CBが故障・交代したのを機にチームのバランスが崩れたおかげで
日本が快勝できたのはわかったんだけど

昨日のロシア・サウジがここまでの試合になるとは
正直に言うと・・・意外だったわ
相性が悪すぎというか・・・ずっぽりはまっちゃたというか
弱さはトントンと見てただけに本当に運が悪かったというかw

腰が引けて「俺たちサッカー」が崩壊して
急に狂ったようにやったことのない縦ポンはじめたザッケを思い出した
560名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:59:30.70ID:qgkCFi5g0
>>100
これ、ケイスケホンダやな。
脳にポジティブワードを送るから問題ない!
561名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 11:59:51.36ID:QinKgvRM0
4失点じゃないのか
あれからさらに1点取られたのか
アジア厳しいな
562名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:00:06.27ID:JFbenetA0
オージーはアジアになってから毎回出場できるようになったから
移籍は成功っちゃ成功だま。オージー自体は弱体化したが
563名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:00:55.23ID:EBCOavYU0
カザフはアジアに残ってれば次の次くらいに出れたかもしれんのに、
ヨーロッパ行ったメリットってなんなんだろ
564名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:01:00.32ID:0v+sOKh+0
>>551
元々開幕前は不調やった
それにボコられるサウジ
565名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:01:27.12ID:UABKPe1H0
FIFAランク67位vs70位だったのにどうしてこうなった?

恐ロシア
566名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:01:50.98ID:e9TRh55c0
裏工作に応じないチームにあたるまでロシア勝つだろう
567名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:02:06.85ID:nbjDgedo0
>>563
ユーロと欧州CLに参加できる
568名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:02:32.04ID:pqumoN7u0
>>516
五輪でもヨーロッパの中の連中で競い合う系の競技は
日本は弱くて関心薄いからな
569名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:03:12.71ID:noJDLKq80
サウジが俺たちのサッカーをしてこうなった
やっぱりアジア勢はドン引きカウンターのクソサッカーでしか世界と戦えないゴミ人種なんだ
570名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:03:33.09ID:D8gsnWy10
>>553
過去4大会では出てないけどな
ドイツに8点取られたときも得点王はロナウド

むしろ日本の対戦相手から3人出てる
571名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:03:36.31ID:0v+sOKh+0
>>567
一応CL本大会に出たクラブあるもんな
572名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:03:38.17ID:GsLZgjcn0
>>8
笑っていられなくなるよ
573名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:03:46.74ID:pTMMDedH0
アジアにとってのW杯は
結局どれだけ惜しい敗退かを競うアジア同士の戦いだからな
574名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:03:52.31ID:IciVU56Q0
>>565
今のFIFAランクはどーでもいいから
もうすぐちゃんとしたランキング形式になるから
待っといて
日本もこんなに低くならんよ
575名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:04:08.29ID:of2pyQsA0
いくら開催国とは言え出場国中最下位ランキングの相手だもんな
ドイツとかブラジルならまだカッコもついただろうが
576名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:04:23.25ID:pqumoN7u0
>>539
だから何だよ

取られた!すぐ全力攻撃!ってそれだけじゃもうあまりにわかりやすい敗退パタンだろ
対処もしやすすぎる
お前は戦術という言葉を使うことが憚られるほど戦術的視点がないだろ
577名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:04:24.54ID:eOimitPq0
あえて速攻をせず、ヨコヨコウシロの見事な「俺達のサッカー」を魅せてくれた
サウジは間違いなくケイスケホンダだったよ
578名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:04:54.34ID:qDU7GB+00
サウジのフィジカルは五分と見ていた それがこのザマ 日本だったら8点はヤラれていたよ
579名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:05:04.75ID:ouwCEHjm0
日本がコロンビア戦でやらかしてくれるから
安心しろ 6−0コロンビア
580名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:05:16.54ID:u59hbgnD0
サウジアラビアが日本代表みたいな、横パス、バックパスの俺たちサッカーしていて草。
581名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:05:36.81ID:0v+sOKh+0
2-0になってもペース変えずにやってたのはワロタ
582名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:06:34.89ID:IciVU56Q0
>>581
ここでしか大量得点は見込めんからね
583名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:07:21.30ID:0v+sOKh+0
>>582
サウジ側がね
無抵抗でボコられてた
584名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:08:05.70ID:/nJ9UODF0
>>543
ジーコがアジアで可能性あるのはイランイラクくらいだとぶっちゃけてたのが印象深い
585名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:08:12.89ID:nIksHfgl0
サウジは足元のパスばかりで相手にコースを読まれやすい
さらに裏抜けする選手もいないので中央にパス出しても
潰されるし 身長でも負けてるからロシアは守りやすかった

日本も同じようなパスサッカーしたら負けるなと感じた試合
586名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:08:15.16ID:FV2d41x60
>>572
大丈夫
日本はムスリムじゃないから虐殺回避
587名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:08:50.31ID:ci5/upmG0
>>576
何十戦もやるリーグ戦ならそういう発想でいいと思うし
ロシア相手はそもそも負け濃厚で得失点差さえ抑えてればいいっていうのならそうかもしれんけど
ここで負けるようなら他どこで勝てるのっていう状況やで
588名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:08:56.37ID:UABKPe1H0
>>574
わかった
589名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:09:21.32ID:0pFcA4aw0
>>379
南米は途中で手抜きするからな
ドイツとかのが怖い
590名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:10:05.53ID:IciVU56Q0
>>583
サウジ側かwすまん
機転利かないというかなんというか
591名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:10:10.93ID:AMhzBINX0
もしかして、ラマダンやってた?
592名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:10:40.66ID:0v+sOKh+0
カフタニ出せや
593名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:10:48.98ID:jCoAcheg0
十二人目の選手がいないサウジ派こんなもの
594名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:10:52.38ID:9igCdjuU0
>>102
どう見てもハリウッド映画の悪の密談シーンにしか見えなかったがなw
595名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:11:23.49ID:MVWvNjoo0
サウジの実力はこんなもんじゃないよ
ロシアと互角に戦える力はある
完全に空気に飲まれて全くやりたいサッカーができなかった
高校生でも滅多にしないようなミス連発してたしね
W杯の魔物に喰われたんだよ
596名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:11:29.56ID:cPiUR7u40
>>24
サウジホームでやったら灼熱&中東の笛でロシアが負けそう
597名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:11:44.65ID:E9ZWk2x70
○○「ポジティブなワードだけを頭に入れる」
598名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:12:42.33ID:8nv5k2uf0
2、3点目まではプーチンの横でお手上げしながら「いやぁロシアはお強いですなぁ〜」的な振る舞いを見せてたサウジ国王
5点目の時には据わった目で微動だにもせず、横のプーチンも「いやマジか…」みたいな感じ丸出しだったの笑えた
599名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:12:49.97ID:u59hbgnD0
>>151
Jリーグ仕様
600名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:13:31.21ID:jf7yPBf70
ていうこれ数日後の日本だからな
ガチガチに守ってカウンターやればワンチャンあるが
パス回そうとしたら確実に負ける
601名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:14:16.73ID:T0xFgPZO0
たかがロシアに5失点のザコwww
卑怯な手ばかり使ってるから天罰
602名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:14:16.99ID:3dvWvY99O
サウジ監督また首かな
603名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:14:22.98ID:DCzFGL7P0
もう、最低だな

サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→摂津のかっぺ→本田
基本バカ モヒカン刈がすき
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田
本田で負けろ こいつのCM商品不買する
本田のせいでまじサッカーが嫌いになった
ちなみに野球はもっと嫌いです
604名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:15:05.61ID:u59hbgnD0
>>193
対日本用にも当てはまるな
605名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:15:49.90ID:Ayy//5JR0
>>30
(あ を入力できずに)「いて」で変換→「射手」
606名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:17:22.19ID:PLxMwwOP0
8-0に比べたら全然
607名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:18:50.39ID:7KSulrdo0
忘れたらそこでおしまいですよ
608名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:19:52.51ID:jCoAcheg0
一点に凌ぎを削る強豪国にはアジアチームは草刈場
得失点差を稼いで有利にすすめるんだよ
609名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:19:58.67ID:vVsNAv4M0
>>59
ケイスケホンダやな
610名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:20:57.64ID:of2pyQsA0
開幕戦ってのがまた運が悪かったな
どんまいサウジ
611名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:21:16.02ID:/hTH6amL0
>>24
サカつくに見えてダウンロードしようとしちゃった
612名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:22:11.55ID:afPqS9fm0
ザックジャパン見てるようで吐きそうになった
613名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:23:44.07ID:d0Uo3L+10
出場国で最弱と言われてたロシアに大敗
所詮はアジアのサッカーなんてこんなもの
サウジをバカにしてるけど、今の日本はサウジよりも弱いからなw
一言で言うならアジア人はサッカーには向いていない
向いているのはバドミントンとか卓球とかな
今度からアジアの出場枠は21世紀枠みたいに2チームでいいよ
614名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:25:07.32ID:xyGLES120
>>58
猫がやってるはず
615名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:25:12.10ID:3O6Tw+jY0
他国の試合は気楽に見れて良いな
616名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:26:26.65ID:c55zRBPj0
>>61
日本は特有のある課題を解決しない限り、
繋ぐサッカーでも縦に速いサッカーでも強くなれないよ
617名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:26:56.70ID:Z8yF488y0
ウルグアイのほうが強いんだろ?
やべーな
618名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:27:41.45ID:G6zd6Alr0
日本のありがちなパターンとして、前半は0-0で期待持たせて0-4くらいで負けるという。。。
ディフェンシブで前半いっても体力もたない連中が多いだろうからね
619名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:28:01.70ID:2YiFMusL0
サウジはハリル式の縦に速いサッカーをしようとして何も出来ずに散ったね
日本もあのままだったらこうなってたかも
620名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:28:10.06ID:TwcSh/MJ0
>>598
サウジの選手達心配だよね。説教ですめばいいけど
次選からメンバーそう取っ替えとかありそう
621名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:28:59.17ID:gPYgnEAK0
>>100
うわぁ…
622名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:29:28.99ID:XsHN8+pG0
>>619
俺たちのバックパスサッカーの間違いだぞ
623名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:30:27.71ID:XYal4olX0
次ウルグアイてw
もうサウジオワタw
モロッコで勝ち点1目指してくれ。
624名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:30:58.22ID:2YiFMusL0
ファンマルバイクの頃はもっと組織的にやれてたのにね
サッカーにおいて監督って大事だわ
そしてそのファンマルバイクは現在オーストラリアの監督なんだよね
オーストラリアがどこまでやるか楽しみだわ
625名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:31:08.82ID:sxk7MPqx0
コロンビアにボコられてもまぁ普通かなって思うけどロシアにボコは恥ずいな
いくらロシアのホームでも
626名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:31:09.17ID:XsHN8+pG0
>>623
エジプトね
627名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:31:14.67ID:tfwIcUQ20
この素晴らしい愛をもう一度♪
628名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:31:37.91ID:1tPnW2KE0
サウジは王族が「俺たちのサッカー」らしく
攻撃的でないと監督下ろすらしいw
629名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:32:56.78ID:0Lyqk8J70
>>620
サウジは今までのW杯でもほとんどボコられてるから気にしないだろ
630名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:33:33.67ID:e+lHucO+0
サウジスコアから進歩してるじゃん
631名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:33:47.33ID:0v+sOKh+0
>>624
アジアの中ではW杯前の親善試合の結果良かったから
ひょっとするかもね
632名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:34:03.93ID:ebHSs48P0
国王が激怒してるみたいね
その国王を怒らせると大変と情報筋の話
633名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:34:10.45ID:IciVU56Q0
>>613
おっさん帰っていいよ
634名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:34:16.85ID:3tG5TYa40
>>600
開始早々に失点してるのに何がカウンターだよw
635名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:35:25.94ID:3tG5TYa40
>>569
こういう奴って試合展開とか理解出来ないのかね?
相手がいてのスポーツって事がまるで分かってない
636名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:35:34.24ID:vlUDP4ie0
2得点のシェチュコフはビッグクラブに移籍するだろ
シェバっていう長身FWもなかなか良かった
ロシアが日本よりランクの低いチームだなんて信じられん
637名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:35:34.75ID:759CHU8W0
どこが、縦に速いサッカーや。アジア予選勝ち抜けた監督解任して、スペイン人連れてきて、横パスバックパス多様の本田ジャパンサッカーやないか

ポジションとパスの成功率はサウジが勝ってるんやで。正にザックジャパンの負けパターンと同じやないかwww
638名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:36:14.24ID:Pxt2LxLB0
ポ、ポゼッションは上回ってたから
639名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:37:13.99ID:3tG5TYa40
>>637
サウジも最初は速攻してた
リードしたロシアがきっちり守ってカウンターを遂行しただけ
640名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:37:40.00ID:Z8yF488y0
ハイプレスで中盤から上にボールをうまく持っていけなかった
ハイプレスが効いてる
641名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:38:01.47ID:qc1DdyWN0
0の
642名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:38:35.59ID:k+qmMlMq0
>>635
開始早々点を入れたからといって
相手は攻めないという事にはならないよ
相手も攻めてくる時があるからカウンターなんだけど
知らないならすっこんでろ
643名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:39:53.46ID:3tG5TYa40
>>642
アホかよ
最初サウジも速攻してたわw
644名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:42:01.67ID:k+qmMlMq0
>>643
アホかよ
俺が何にたいして反論してるかぐらい見ろ!

早々に失点したから
カウンターなんて意味が無い見たいな書き込みしてるから
早々に点を入れたからといって

全く攻めて来ないなんてありえない
攻めて来た時にカウンター出来るだろと言う話だ
645名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:42:43.09ID:rcQLzOVp0
笑ってられないな。
明日はわが身か。
646名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:45:00.55ID:3tG5TYa40
>>644
ちゃんとアンカーつけないお前が悪いだろw
アホってすぐに他人のせいにするよなw
647名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:45:06.64ID:FV2d41x60
サウジの稚拙な速攻もカウンターで失点
守りに入りじっくり攻めようとしたら
プレスに焦ってパス出してヤラレてた
どっかで見覚えのある試合
648名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:45:13.80ID:EekQ+UY20
>>130
ソ連・ロシアって、以外と虐殺の加害者に結構なってるね。
649名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:47:36.68ID:3tG5TYa40
まあ負けてるチームが前がかりになってカウンター食らうなんてサッカーでは日常茶飯事な事すら分からんニワカは黙ってた方がいいと思うわ
650名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:48:03.70ID:LU/2fAXe0
>>644
勝ってる方ももちろん追加点を取りに来るが、
当然のことながらカウンターで失点しないようにケアしながら攻めるので、
同点の時と比べてカウンター成功率はガクっと落ちる、という話じゃないの?

君が言葉遊びをしたいだけならともかく
651名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:49:24.49ID:2YiFMusL0
ID:k+qmMlMq0

本当何も見れてないんだな
サウジは縦に速く行こうとしてたけどコースが限定されてたから簡単に読まれてた
そこに無理に縦に出した所を潰されてすぐに失う連続だったんだよ
ハリル日本が予選で苦しんだのと一緒
652名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:49:46.27ID:gPYgnEAK0
>>130

> 58年
> アルゼンチン 1-6 チェコスロバキア
>
> 54年
> チェコスロバキア 0-5 オーストリア

どーしてこーなった
653名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:49:48.49ID:etoBVMJl0
まあさ、アジア枠ガーとかいうけどさ、欧州の強豪が出てこれないのってユーゴが分裂してクロアチアとかセルビアが単独になったってこともあるんじゃねえの?
南米は知らん
654名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:49:52.44ID:GsnIrSmK0
日本も本田が先発なら同じ道を行くんだろうな
そう考えるとなんか萎えてきた
655名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:50:59.17ID:GbW/7Pka0
>>636
シェチコフは元々レアルにいたんだぞ
656名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:51:20.23ID:0v+sOKh+0
>>649
サウジは前がかりになったわけじゃないぞ
ボール前線に運べないままボコられた
657名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:51:49.24ID:l6BTPv270
サウジって虐殺要員よくやるよな
658名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:51:57.81ID:k+qmMlMq0
>>646
>>651
お前らみたいなウスラバカのアフィカス相手する暇なんかねーよ
こっちはテレ東のゴッドファーザー見たいからな
659名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:53:23.28ID:KtUh1dwZ0
オワイラン使えよ
660名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:53:27.48ID:2YiFMusL0
論理的に反論も出来ずに逃げ出す愚か者w
661名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:53:28.31ID:1K0k12Qe0
3失点目でサウジの選手下向いてたもん
もうやる気なくしてた。あの辺の一瞬でメンタル切れる傾向が中東人にはある
662名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:54:03.91ID:PVt/gsJB0
ロシアにボールを持たされていいように狩られてた
663名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:58:24.61ID:0v+sOKh+0
>>662
競り合い全敗ってくらいに負けてな
664名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 12:59:25.83ID:cSeNv1TD0
忘れてどうすんだ無能、次に活かせアホ監督
665名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:00:27.90ID:7/tlrGqj0
開幕戦で開催国とやる難しさはあるんだろうし
もっと引いて守れよ
666名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:01:13.00ID:IsEIMti10
ドンマイ アジア枠代表だからそんなもん
667名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:02:33.48ID:PVt/gsJB0
前半が0-1で終わってたなら
後半サウジはもっとダラダラと試合を進めてもよかったかもしれない
668名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:03:27.90ID:Gy0HpfFq0
狙われているのに悠長にショートパス繋いでいてアホかと思った
縦ポンのみのほうがまだ可能性あったわ
669名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:04:22.97ID:p0n2nVJ30
はじめてか?サウジではよくあること。
670名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:04:26.56ID:zVLFOtx70
のりピーが
671名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:06:06.78ID:0sBEc5ik0
ロシアにはドーピングという爆弾があるからなぁ
672名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:08:06.84ID:T1BvdgBD0
アジア人がパスサッカーしようとしても狙われるだけだわな
帰化人だらけなら別かもしれんが
673名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:08:58.23ID:YSTk76AC0
>>3
そう言えば今回アメリカ出てないんだな
674名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:09:07.22ID:n7QPVGMd0
もうアジア枠なんとかせーや
イタリアとかの方が見たいわ
675名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:09:14.18ID:VfdCjg5P0
プーチンでも相手国のお偉いさんに気を使ってて笑った
676名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:09:51.85ID:cNvHA4eG0
サウジは永遠のライバル。強いよ。
677名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:10:10.23ID:m6zhEsvM0
ロシアのほうが日本より強くない?
678名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:10:24.33ID:LJ+IMHoI0
ドイツに7点獲られたこともあるし気にするなよ(´・ω・`)
679名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:11:04.64ID:KmN/woPL0
W杯決めたのに
監督変えるから悪い
自業自得だよ
680名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:11:24.97ID:nLhNDGmt0
日本が上回ってくれるから安心してくれ
681名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:11:47.74ID:uv1EmIQz0
ポゼッションはサウジが上だったの?
なら本田的には実質サウジの勝利じゃん
良く頑張ったな、恥じることないぞ
682名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:11:59.18ID:Su3XXN6u0
>>17
でも中東をアジア地域にするってのもなんか違和感ある
他のスポーツでもそうなんだけど
683名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:13:02.97ID:JFbenetA0
>>628
ああ、変わってねえな、サウジw
684名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:14:13.29ID:XmzGD+Uu0
サウジは何であんなに繋ごうとするのか
監督がアホなのか王様の命令だったのか

予選の時はあんなじゃなかったと思うが
そういや予選終わって監督交代したんだったな
685名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:14:36.94ID:JFbenetA0
>>677
予選やってないからロシアはそれで順位さがっただけかと。
686名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:14:51.32ID:jXrtEbYa0
サウジらしいっちゃサウジらしかった
後半もう、何をやっていいのかさっぱりわからん状態
687名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:15:53.27ID:jXrtEbYa0
>>684
予選からああやで
サイドからでも細かくつなぐ
そしてPエリアに入るとアラーアクバルが起きる
688名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:17:23.19ID:uv1EmIQz0
>>685
でも過去やったことあるけど選手レベルはあんまり高くないな
ラフプレーが酷い印象だった
あとロシアはドーピングがあるからな
やりたくない相手ではある
689名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:17:24.16ID:5t7+2imD0
5点はやられすぎだけど、失点が早すぎたからなぁ。
ロシアの方が勝たないといけないプレッシャーあるから同点の時間が延びれば延びるほどあせる。
失点の時間帯によっては、ここまで一方的な展開にはならなかったかも。
最後の2失点は戦意喪失もあるでしょ。ちょっとしたパニックというか。
選手もどうしていいかわからなくなる事もあるだろうし、
30分とかパニックになると修正できずにすぐ過ぎてしまう時間だし。
690名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:17:42.33ID:RA8H1teOO
悪い時の日本を見てるみたいだったな
センターライン付近でパスミスもしくはプレスされてロスト、繰り返し
691名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:18:20.53ID:UA8ULaQn0
ボロ負けするとアジア全体が馬鹿にされるな
692名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:18:29.28ID:wo8gZjOb0
サウジって本当にW杯に弱いよな
メンタル的なものかな
693名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:19:42.63ID:aAZZRiWJ0
4年前のドイツ7点VSブラジル1点戦(開催国)より全然マシやろ
694名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:20:06.08ID:ZvvIlEH00
>>11
やめてー
695名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:21:35.86ID:Il9A3C5s0
今大会がきっかけでまたサウジが迷走してくれたら今後のアジア予選も助かるんだけどな
696名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:23:37.53ID:hBotPdLs0
これでもハリルジャパンと互角のサウジ
西野ジャパンは大丈夫か?
コロンビア戦に0-2なら合格?
697名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:26:19.05ID:wWxbiqRT0
ロシアって世界ランク2位くらいのときあったよな?加茂JAPANあたり
698名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:26:19.07ID:ZAsxea7a0
中東作戦で休憩しながらプレー
すぐ倒れてPKの点ばかり
バックパスばかりのオレたちのサッカー
そらw杯でボロ負けするに決まってる
699名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:26:19.77ID:y7b38SY10
まぁあれだ。サウジ監督変えすぎだあほ(´・ω・ `)
700名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:26:38.43ID:dz03OB9W0
サウジの大量失点はワールドカップ名物になりつつある
701名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:27:45.85ID:lXBd+nAF0
>>697
ユーロでアルシャビン無双
702名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:27:52.28ID:5t7+2imD0
ロシアの左利きの奴ノリノリでキレキレやったなw
気持ちよくサッカーしてる感じ伝わってきたわw
703名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:27:55.28ID:5t7+2imD0
ロシアの左利きの奴ノリノリでキレキレやったなw
気持ちよくサッカーしてる感じ伝わってきたわw
704名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:27:59.13ID:NuXCbA6k0
>>379
監督がミルテイノビッチという
弱小国を率いて結果を出すのに長けた
監督だったから。
過去にもコスタリカをベスト16に
導いたりしてた。
705名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:29:05.54ID:DuA1BXQj0
これは本当におすすめ!!!
https://kusuridou.info/product-buy-form/otameshi-4980
706名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:29:47.62ID:hBotPdLs0
>>697
ロシアは世界ランク70位やで
日本の61位のほうが上
707名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:30:21.92ID:YMZ8bXjJ0
ハリルのサウジ戦て香川は逃げたけど
ベテランをスタメンにしてほら使えないだろもう起用しないよって見せしめにした消化試合だろ
あれはあてにならんやろ
708名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:32:54.45ID:9LVvmHFU0
日本より強いサウジでこれってマジでやばくない?
709名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:34:05.87ID:YhpLYMA30
俺がサウジなら0-3くらいで恥ずかしくて逃げ出してた
710名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:37:20.79ID:8yeDgDiM0
>>684
主力スペインリーグにレンタル修行させて、ほとんどが半年まともに試合出てないんじゃないの
711名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:37:55.91ID:DPj8YBNy0
でもサウジアラビアって定期的にボコられてるじゃん
712名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:41:43.06ID:zi0rkwCd0
オシムの時のアジアカップで、勝ってるのに攻め続けてカウンターくらって逆転負けを喫したとき
日本のサッカーIQの低さに暗澹たる思いを抱いたが
カウンター封じられて何もできないサウジ見て そのときの気持ちがよみがえったわ
713名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:43:44.05ID:UipQXnHz0
>>15
>>304
結局点が入るかどうかが全てなんだよな
この前も乾が枠に飛ばして点入れたから勝てたけど、飛ばなかったら負けだし
714名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:44:29.44ID:yZN1das50
アジア四天王最弱のサウジだから仕方ない
日本なら例え5点取られても自慢の攻撃力で1点返せた
715名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:50:23.99ID:JJqfVfDu0
いつものサウジって感じだな
アジア予選で好き放題する報いをいつも受けてる感じ
716名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:50:36.21ID:G8PsIY9g0
>>364
馬韓国は1954年に初出場してから、初勝利したのは12大会・48年後って恥ずかしくないの?
717名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:54:06.49ID:nbjDgedo0
>>708
アジアと世界の差がどんどん開いてきてるな
日本の立ち位置も相対的には'98フランス大会時とそう変わらんだろな
718名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:54:07.84ID:0v+sOKh+0
>>712
どのアジアカップだよ
オシムの時のサウジ戦は二度追いついて負けたんだけど
719名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 13:58:02.10ID:Dx8qzP9N0
>>715
ホームの過酷な気温環境やピッチの状態がよけりゃこんなもんだよ
720名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:03:28.04ID:MdtwVcTc0
>>706
予選してないからな
欧州予選始まる前は20位前後だったんだから日本と比べるのはさすがに失礼
予算が少ないから親善試合数自体が少ないのに最近の親善試合は
アルゼンチン、スペイン、ブラジル、フランス、オーストリアとかガチの相手としか試合してないし
日本みたいに咬ませみたいな相手と試合組んでないから
721名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:06:02.79ID:j+65bRsC0
昔より成長したじゃんw
722名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:08:46.48ID:wn4NFTF/0
猛暑のサウジアラビアじゃ今回のロシアみたいなセンターバックへのプレスはかけられないからアウェーで負けた日本を引き合いに出すのは違う
723名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:14:13.95ID:xuGdbB8c0
ダイジョブ大丈夫、また監督変えたらええねん

予備いるんだろ?
724名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:14:16.90ID:+7IlvvQt0
日本は四点差で負けだろ
725名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:17:32.75ID:3UuwfQuG0
一人目の選手交代が本当に意味不明
中盤からの飛び出しに対応できてないのに中盤の底の選手外してFW投入とかなにかしたいのかさっぱり分からん
726名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:23:02.93ID:zi0rkwCd0
>>718
うーむ、記憶違いだったようだ
すまん
何と間違えたのか・・・
727名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:35:19.31ID:MXSw9+mP0
サウジ相手に苦戦してるくせに優勝を目指すとのたまう日本代表選手がいるらしい
728名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:49:27.89ID:F0cP7v0A0
監督よりもプーチンと座ってたやつのほうが恥だろ
終わったらそそくさと帰っていったし
729名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:52:29.96ID:vTSbdBl70
アジアは弱いんだから守備的に戦えよ
730名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:53:12.84ID:8E2byTBK0
>>728
プーチンもちょっと困ってたなw
731名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:54:02.59ID:kBDlNWn60
オワイランデアイエ時代からかなり衰退したな
732名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 14:59:20.86ID:nlhfBMCl0
このスレの連中の怯え方が尋常じゃないなw
733名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:04:02.20ID:8yeDgDiM0
いつも強気のプーチンを困り顔にさせた時点でサウジの勝ちだよ
734名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:07:25.06ID:QpXhc+H20
アジアの恥

もうサウジアラビアはサッカー禁止にしろ

糞イスラム土人ども

イスラム土人はサッカー禁止な
735名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:09:02.90ID:WiEG2U0G0
サウジはやらかす
736名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:09:11.61ID:z4zYGL/I0
選手が一生懸命頑張ったのに
「恥ずかしい」ってなんじゃ!このクソ監督が!
737名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:09:49.78ID:ZjU4BxIQ0
ここで一番問題なのは
ロシアって大して強くないということ
738名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:13:52.46ID:gXWK9b0A0
炭鉱スコアやサウジスコアや夢のスコアて
全部アジアなんだよな・・・アジアてかませ犬として必要なのかも・・・
739名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:14:34.89ID:uA7q5zxb0
次とその次にもっと強いチームが控えてるのにな
ロシアで0-5だともっと酷いスコアになる可能性が高いな
740名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:16:17.24ID:lZJr4/GE0
明日は我が身
741名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:18:39.98ID:kb31WrU70
0-2で後半しばらく時間が流れて
このやり方続けても高い位置で奪われてカウンター食らうだけって分かってるのになんもしなかった
そのまま中東作戦で試合を終わらせた方がダメージが少なかったんじゃないのかな
742名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:25:21.97ID:Pxt2LxLB0
相手関係考えるとアジア勢ではOGが勝てる可能性あるように思えるが、
日本に完敗するような連中だしなぁ
743名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:29:05.73ID:b79QsZWl0
>>738
巨大なユーラシア大陸を持っているアジアは何かあると逃げる国が多いからなあw
ナショナルチームは国民性がモロに出てくる
744名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:43:27.24ID:FWo11V3e0
アジア枠は草刈り場
745名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:46:35.80ID:j59B+PuO0
そういえばイランは大量失点してるの見たことないな
やっぱサウジよりイランだわ
746名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:49:58.50ID:nx+1Njr80
サウジは監督代わったのがな
ロシアの前線からのプレスに中盤も完全に支配され、為すすべなく惨敗
流石に無策すぎたな
747名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:51:35.43ID:z4zYGL/I0
>>738
7-1はどーなってんの?
748名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:51:42.53ID:nx+1Njr80
名将西野ならなんとかしただろ
あの死にそうな顔も全てW杯に向けての演技だしw
749名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:52:17.08ID:K6piwmb70
サウジの選手はみんな髭生やしてるんだね
750名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:52:19.58ID:nbjDgedo0
イランの対モロッコ戦がどうかと思ったが
モロッコ代表はここ1年負け無しで勝ちまくってるな
751
2018/06/15(金) 15:53:03.44ID:q5EIfHHv0
>>518
スペイン「そやな」
752名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:53:21.14ID:dlRoAl180
ストロングゼロを飲んで忘れよう
753名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:54:13.89ID:VgB48uzD0
あのやる気の無さを現地で見せられたらショックやわ
第三者からすると開幕に相応しい試合ではなかったように思う
754名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:54:22.84ID:8E2byTBK0
>>739
むしろガッチガチにドン引いて、0-2とかのしょっぱい結果で負けて何も残らないのが有り得そう
755名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:56:38.84ID:ppK4Iuts0
夜、目が覚めたら2-0だったな。
朝のニュース番組で驚愕の結果とか言っていたから、
ひっくり返したのかと思ったら、順当な結果だった。
756名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:56:45.35ID:FKZUD05c0
W杯予選後に監督を二度交代
主力選手をリーガクラブにゴリ押し(出場1,2試合)

協会が悪い
あとアジアでの強さは酷暑という地の利が大きい
審判のお助けもあるよね
757名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 15:59:11.20ID:Jx+nqURL0
このコメントそのまま使えるからメモしておいたほうがいいよ
ケイスケホンダは
758名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:00:45.81ID:GjzfQlYX0
内容は素晴らしかった
チリを率いてパスサッカーでコパアメリカを制している

次期日本代表の監督に決定だな
759名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:05:46.68ID:As2PpdQe0
サウジのボランチが酷すぎた。
ロシアの最前列3人に挟まれて、バックパスしかしてないもんな。
760名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:08:55.14ID:bOFFFcdM0
サウジ的俺たちサッカーの「足もとで受けて、1,2回こねて、パス」の「こねる」ところを
カツガツ狙われて、苦し紛れのパスをしっかり刈られてカウンター食らう

素人が見た試合の概要
761名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:10:11.99ID:J6s1uHzJ0
>>40 >>82
それよ
762名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:12:30.20ID:EMvSkf7H0
>>48
この得失点差+5が最終的にエジプトに涙飲ませるかもしれない
763名無しさん@恐縮です(アメリカ合衆国)
2018/06/15(金) 16:17:45.34ID:qdIO7Ku20
ロシアの4-4-2ブロック綺麗だな
サウジも実は言うほどひどいサッカーしてない
これに比べてジャップときたら組織力もないと来たものだ
764名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:20:23.48ID:ePct9YaL0
サウジの出来が酷すぎ、ただそれだけ
ロシアが特別強いわけではない
昨日のサウジなら真の強豪国と対戦してたら2桁失点不可避
765名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:21:07.42ID:rhprLGez0
超小国カタール一国で開催できるのに、試合数増えるからーって
超大国アメリカ含め北米で開催する26年
766名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:23:22.88ID:0Q41KqAD0
サウジの大敗でアジア勢の評価が落ちてるけどそれでもイランなら…
767名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:26:03.79ID:mMT5XiU50
パス回すけど人はあんま動かないサウジのサッカーと
ブロックをガッチリ組んでゾーンで守るロシアのサッカーが相性最悪だったな
あと、サウジは守備が駄目だな
768名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:26:43.47ID:KUkBI46i0
日本はせめて二点差負けで頼む!!
三点差だとちょっとヘコむ
769名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:28:18.46ID:KUkBI46i0
あ でも本田が出るんなら無得点8点差くらいの大惨敗で頼むわ
770名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:33:33.75ID:mzC89yKk0
前半チラ見だけど
ルーズボール、アバウトなフィード競り合いで大体負けてたなサウジ
緩い遅いパスを引っ掛けれて速攻で圧倒されてな
あすは我が身ですかな、日本代表にとっては
デュエルデュエル
771名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 16:48:06.38ID:QApeYaqF0
なんかサウジ、サイドを縦に崩そうとしてる所を全部捕まった感じ。
772名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:16:00.17ID:xllufUwy0
>>764
いつも通りのサウジじゃん
何も酷くない
773名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:21:59.18ID:rVCC6EiT0
>>352
欧州予選のレギュレーションが悪い
774名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:23:31.24ID:DLFjEvGr0
サウジは完全に雰囲気に飲まれていたね。
いつものプレーが全く出来ていなかった。
サウジはもっと国際試合をしないと。
普段のプレーをしていればロシア相手にこんな
大差をつけられるチームじゃないはず。
監督がファンマイケルバインクから交代したのが
上手くいかなかったんだろうな。
775名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:28:37.05ID:FyNBmY0V0
https://twitter.com/hashtag/%D9%83%D8%A8%D8%B3%D8%A9_%D8%A8%D8%A7%D9%84%D8%B7%D8%B9%D9%85%D9%8A%D8%A9?lang=ar
776名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:29:54.68ID:POoT/mis0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
【サッカー】<サウジアラビア代表のフアン・アントニオ・ピッツィ監督>開幕戦での5失点大敗に落胆!「この恥ずかしい思いを忘れたい」 	YouTube動画>4本 ->画像>5枚
777名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:34:16.25ID:LdeTeBVw0
ファン・マルバイクってなんかヘマやったっけ?
778名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:50:11.99ID:f8M661aB0
サウジずいぶん弱いなと思ってたらラマダンだったんかい…
そらキツイわ
779名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:55:45.99ID:CcvhloLx0
大敗の原因:

守ってカウンターじゃなかったから
780名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 17:58:51.20ID:/tGuwFnU0
まぁアジアは日本がデンマークに勝ったのが最後のワールドカップでの勝利だもんな
781名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:01:10.76ID:j8WWywCu0
>>771
そんなことはないだろ
パス成功率はロシアよりずっと高いし
ボール支配率の差は圧倒的>>100

ちゃんと俺達のサッカーをやってるよ
782名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:04:06.08ID:qJ4vpxPS0
日本も笑ってられないぞ
このサウジに負けてるんだからな
783名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:05:06.30ID:r3W+IMrZ0
アジアの恥第一弾始まる
784名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:06:27.20ID:vvFuGo8t0
>>777
サウジの王族か協会から予選通過後の契約更新時に嫌がらせを受けてたはず
自分の子飼いのスタッフを全員クビにされたり
クッソ暑いサウジで1月の大半を過ごせだの
785名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:08:02.78ID:briSESgQ0
今日のイランは守備が固いからこんな恥ずかしい試合は無いだろう
786名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:08:57.06ID:iH1Ps3RE0
サウジ毎回やってるよな

開催国フランスにも0−4だったし
ドイツにも0−8
ウクライナにも0−4
そして開催国ロシアにも0−5

監督変えても一緒w
全然変わらない
787名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:10:21.01ID:kwHiwDPS0
>>1
落胆する必要なんてないだろう。大量失点という
サウジの持ち味を存分に発揮できたのだから
788名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:11:05.28ID:iH1Ps3RE0
ウルグアイはアジアキラーだしな

こりゃサウジ0−10行くなwww
789名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:11:05.48ID:iH1Ps3RE0
ウルグアイはアジアキラーだしな

こりゃサウジ0−10行くなwww
790名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:13:34.33ID:iH1Ps3RE0
>>774
サウジはいつもでっせw
791名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:13:51.63ID:gKIFzOsp0
>>786
監督変えて変わったんだよ
また監督変えて元に戻っちゃっただけで
792名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:14:09.45ID:4Wf9IZy70
まさかと思ってググったがピッツィってあのスペイン代表FWだったピッツィなんだな
俺がリーガ見出した頃バルサのFWでもあった

ピッツィとかアルフォンソとかすげえ懐かしい名前だ
793名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:14:24.36ID:Y5+vHise0
実際恥ずかしいだろな
いくらロシア開催の開幕戦でも5−0はさすがに
794名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:14:39.12ID:aZO6NjXK0
本田出場で日本が失点の新記録を作るか
795名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:15:48.53ID:XsHN8+pG0
>>770
それな
796名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:17:57.98ID:TDcbQFuR0
練度の低いパスサッカーって怖くねーてのを改めて痛感した
日本も同じ目に遭うのか・・・
797名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:19:30.36ID:vvFuGo8t0
イラン・モロッコ戦はアジア勢勝利の数少ないチャンスだしな
頑張ってほしいわ
日本・サウジ・韓国は3連敗が既に確定で大会最多失点記録更新があるかどうかの体たらく
オージーは監督力でデンマーク戦引き分け、ペルー戦で勝てば16強入りかもね
798名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:20:46.43ID:f8pIved50
気にするな
日本がもっと凄いの見せてやるから
799名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:21:03.05ID:6whqNU8Z0
>>656
じゃあ中がかりで
800名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:23:47.36ID:C7Twygvq0
>>792
スペイン代表だけどアルゼンチン人
801名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:25:29.88ID:Dio8sfHK0
全くやる気のないパラグアイ3軍に勝ってうかれてるようだが
ハリルの呪いが本格的に襲ってくるからな
802名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:26:51.89ID:s/brPVVG0
>>24
日本のカモだよサウジなんて
前に4-0で勝った事もあるし、サウジに負ける監督なんていたら解任だろうね
803名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:27:30.72ID:6whqNU8Z0
>>802
そんな奴おらへんやろ
804名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:30:48.18ID:ZJ9qRJYf0
サウジにも出目金ケイスケみたいな一人だけ違うサッカーやってるゴミカスがいるのかな?
805名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:35:40.35ID:qknDLU6L0
スタメンとかフォーメーションは王族が考えてるらしいからな
仕方ない
806名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:39:05.97ID:R9qx+iIb0
点入ってるのに退屈な試合だったな
ワンサイドすぎて緊張感がなかった
807名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:43:20.90ID:WU5mXYWg0
>>32

サウジ 0-5 ロシア
日本 0-9 コロンビア ※
豪州 0-4 フランス
イラン 0-1 モロッコ
韓国 3-1 スウェーデン
808名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:43:39.52ID:p2mvWWih0
>>804
サウジはほぼ全員ケイスケホンダだったよ
809名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:44:43.93ID:gKIFzOsp0
>>804
あそこは田嶋が国家レベルの絶対権力持ってる感じの国だから
810名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 18:48:41.55ID:0FlC7SuR0
アジアwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 19:06:29.26ID:x6eCeqTy0
wikiの情報が正しければ、これでサウジはW杯本戦で11試合勝ち無し(引き分けはある)になるのか
812名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 19:16:14.24ID:L8urPukr0
そんなもんGACKT(旧名 岡部学)の恥ずかしさに比べたら全然大したことないで
813名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 19:25:15.25ID:1T3d30Kh0
まあラマダン明け当日と言うラマダン中より厄介な日に試合を設定したおそロシアの政治力を評価すべきでしょ。
ラマダンに女性の生理のようなデトックス効果があったとしてもだ今が勝負のワールドカップでやることじゃないだろ?
元々サウジはそこそこ走れてマッチョが利点だったはず。
後半10分で全員ガス欠とかwww走れるチーム((笑))状態。
サッカーを舐めてる。コーランにラマダン無理するなと書かれてるのに融通利かないサウジのアホ。
サッカー冒涜するのもいい加減にしろ。宗教何それおいしいのwww 戒律何それおいしいの?
あのアキームオラジュワンですらラマダンで苦労した。そのせいでタイトル逃しまくってる。
ラマダンをモノともしない選手は3割に満たないと言われている。
エジルだってスイス代表組だって今の勝負を選択してる。サウジざまああああああああああ
814名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 19:31:11.99ID:bucLimmh0
対ロシア戦惨敗のサウジ 3選手に処罰宣告

キーパーのアブダラフ・アリ・マイユフ、オフェンスのモハメド・アリ・サラウイ、
ディフェンスのウサマ・ハヴサヴィの3選手は処罰を受けることを明らかにした。

jp.sputniknews.com/worldcup-2018-archive/201806154995662/

ひでえ
815名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 19:33:31.57ID:rVCC6EiT0
>>554
それでも中国は厳しい
816名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 19:53:29.29ID:ukynupc50
>>763
前に突破できないから苦し紛れに横にパスつないでるうちにミスしてロスになる
苦し紛れに立てポンしても中に誰もいないから結局後ろにパスする
なんだかこれ最近よく見るなデジャブかな
817名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 19:58:19.11ID:XeAgI5CY0
>>760
ぼぼ合ってるよ
サウジの選手はドリブル好きなのでボールもらったら一回は仕掛けようとこねる
その上でパスサッカーやろうとするから各駅停車どころか各駅で時間調整みたいなパス回し
818名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 20:07:46.14ID:U3rMBEPg0
>>24
対戦成績調べてみろ
819名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 21:06:16.36ID:bucLimmh0
>>814
【悲報】ロシアに公開処刑されたサウジアラビア選手、処罰される
http://2chb.net/r/livejupiter/1529062076/l50
820名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 21:48:39.01ID:XTeE0lJL0
>>807
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwww また審判買収しのたかwwwwww
821名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 22:41:12.64ID:i7s94QT10
地元のチームを勝たせて、大会を盛り上げるためにやったんだろ?w
逆の結果だったら、いっぺんに盛り下がっただろうしなw
露「ごっつぁーーーんでした!!」
822名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 23:02:35.78ID:vtQA75Yf0
まさかと思ったけど開幕からロシアドーピングやってきたな
気にすんな
823名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 23:08:17.66ID:bsJYlV8Z0
>>35
一応その2試合ゴール奪っているんだよな。
まあ、私たちを本気にさせたようだなのごとく負けたけど。
824名無しさん@恐縮です
2018/06/15(金) 23:45:59.73ID:Qps12hD60
>>823
ブラジル戦は三都主の神パスから玉田の神シュート
コロンビア戦は長谷部のやらかしでコロンビアのカウンターからの逆転カウンターだったなw
825名無しさん@恐縮です
2018/06/16(土) 01:04:13.86ID:G1O6Lncs0
滝沢先生なら、一人一人を殴ってたな

お前らゼロかぁ!
826名無しさん@恐縮です
2018/06/16(土) 01:35:38.74ID:m9OkN5Yw0
>>58
タコって寿命が短いんだよね?亀とかにすればいいのにね
827名無しさん@恐縮です
2018/06/16(土) 18:36:05.12ID:XaaNZKs20
これまでの最大得点差は9点差(10-1)。
なので、未だ10点差で勝った国はない
がんばれハメス、歴史を作れ
828名無しさん@恐縮です
2018/06/16(土) 18:36:23.23ID:ccsgQE5V0
サウジ0-5ロシア
イラン1-0モロッコ
豪州0-4フランス
韓国0-9スウェーデン
日本3-1コロンビア
829名無しさん@恐縮です
2018/06/16(土) 18:37:32.51ID:j4A3yZuQ0
サウジっていつもボコられてる印象。
830名無しさん@恐縮です
2018/06/16(土) 18:38:42.53ID:NN4GQkaz0
ウルグアイに0−10で負けて監督途中交代だと思う
いつものサウジじゃん
831名無しさん@恐縮です
2018/06/17(日) 15:19:20.43ID:PNs9spBO0
ラマダンガス欠乙。
アキームオラジュワンも苦労。
コーランにラマダン無理するなと書いてあっても
ムスリム一色の国は融通利かないラマダン。
ラマダン終了日なんか一番厄介。
宗教は文化の老害
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122225509
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529018343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<サウジアラビア代表のフアン・アントニオ・ピッツィ監督>開幕戦での5失点大敗に落胆!「この恥ずかしい思いを忘れたい」 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<シャルケのテデスコ監督>マンチェスター・C戦の0-7の完敗に落胆!「できる限り早くにこの場を立ち去ることが賢明だ」
【サッカー】<ヴィッセル神戸>6失点大敗にフィンク監督「0−6で1度負けた方が、0−1で6度負けるよりは次に向けていい」 [Egg★]
【サッカー】<初陣コロンビア代表のカルロス・ケイロス監督>“ガチ宣言”「日本を甘く見てはいけない」
【サッカー】開催国ロシアが開幕戦制す!…サウジアラビアに5発快勝で白星スタート★3
【阪神】 平田2軍監督「やっぱりこれから課題になってくるわね。レベルが低すぎるわ」 10与四球14失点大敗に怒り、投手陣に奮起促す
【サッカー】吉田麻也が先発のシャルケ、5失点大敗で2回戦敗退…鎌田大地が途中出場のフランクフルトは3回戦へ/DFBポカール [ゴアマガラ★]
【悲報】サッカーサウジアラビア代表、支配率71%でシュート15本打って枠内シュートはわずか1本
【サッカー】<コロンビア代表のペケルマン監督>「最初の3分で重要な選手を失った。日本は自分のスタイルでうまくプレーをしました」
【サッカー】<コロンビア代表のペケルマン監督>「日本をよく知っている」「本田や吉田、川島、長友、遠藤、長谷部などタレントもいる」
9失点大敗の原因となった広島カープさんの外野守備を見てみよう
【サッカー】J2京都 歴史的13失点大敗…昇格どころか中田監督退任へ 実好コーチが後任か
【サッカー】<アジアカップ>Jリーガーを擁する「タイ」が「インド」にまさかの4失点大敗...★2
【サッカー】本田圭佑“監督”「強がりと思われるかもしれないけど…」 カンボジア14失点大敗も指導理念ぶれず
【サッカー】<ドイツ2部>開幕戦で細貝と宮市の日本人対決!シュトゥットガルトがザンクトパウリ下す
バスケ協会「本日夜フジで生中継するバスケリーグ開幕戦で視聴率15%は獲りたい」 [無断転載禁止]
【プロレス】過去の恥ずかしい思い出を語ろう★6
【サッカー】<韓国代表のシン・テヨン監督>「来年のW杯で日本と韓国が世界の端にいるチームではないという認識を、世界に示したい」
【サッカー】日本に7失点大敗の中国監督 「大変強いチーム。アジアのトップというよりワールドクラス」 [冬月記者★]
【サッカー】<FC東京>長谷川健太監督の辞任発表!本人申し入れ、横浜FM戦でワースト8失点大敗「本当に楽しい4年間でした」 [Egg★]
【サッカー】スタンドから大ブーイング&途中で帰る観客も…久保建英スタメンのマジョルカ、残留争い大一番で6失点大敗★2 [ゴアマガラ★]
【サッカー】「正直レベルが違う」鹿島のエース鈴木優磨、ブライトンに5失点大敗も「あそこまでボコボコにやられると楽しいっすよ」 [ゴアマガラ★]
ヨーロッパ各国がカショギ記者死亡発表のサウジアラビア政府を批判 で、日本政府はどうすんの?
【サッカー】<久保建英>開幕戦前のトップチームの練習に参加!負傷者続出で白羽の矢? ジダン「久保はレアルで大きな未来が待っている」
【サッカー】<MF久保建英(17)>川崎フロンターレとの開幕戦でスタメン浮上!長谷川監督「だいぶ走れるようになった」
【サッカー】<サウジアラビアサッカー連盟>なぜか急きょ日本語で「スタジアムへの入り方」ツイート!「これは親切」
帰宅中に全裸になった男(26)を逮捕 「親に恥ずかしい思いをさせたら引っ越せると思った。」
【消防】消防厨房時代の恥ずかしい思い出【厨房】
【サッカー】南野拓実がリーグ開幕戦でゴール!今季早くも3点目
【バスケット】渡辺雄太、大活躍!Gリーグのホーム開幕戦で25得点!3点シュートも初成功
【スキージャンプ】クリモフが個人開幕戦で初V、小林陵が3位表彰台 ジャンプW杯男子
【サッカー】堂安律が開幕戦で決勝点!シュトゥットガルトは敗戦も20歳チェイス・アンリがブンデスデビュー [久太郎★]
【サッカー】<韓国メディアもショック!>“衝撃の8強敗退”に落胆!「アブダビの悲劇」「59年ぶりの優勝への挑戦が水の泡」★3
サウジアラビア「ついうっかり尋問中に記者を殺してしまった」
ワイの親が友達の親より学歴が低くて恥ずかしい思いしたわ
【サッカー】<浦和サポ>超異例!サウジアラビアに240人集結! 外務省関係者「聞いたことないレベル」
【サッカー】<日本代表の西野監督>総力戦想定!「固定メンバーで戦えるとは思ってない」
【サッカー】日本代表の初戦の相手、コロンビア代表について知っておきたい10のこと
【サッカー】<中国代表の李鉄監督>日本戦の“ラフプレー”を弁明!「暴力は許されない」
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>W杯メンバーで非情決断の可能性...「名字と名前では選手は選ばない」
【サッカー】<コロンビア代表のMFカルロス・サンチェス>痛恨レッドの判定に疑問!「なぜ退場になるか分からない」★8
【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>ウクライナ戦の前日会見でコロンビアについて言及!「勝つのは幻想に近い」
【MLB】米大リーグが球団増設・市場拡大計画、イチローも来季開幕戦で日本登場か
なぜ、サウジアラビアはロシアに勝てたのか?
【サウジアラビア】ビンラディン息子の国籍を剥奪
【サウジアラビア】サウジ首都リヤド近郊で銃撃戦 [08/16]
【サウジアラビア】メッカの聖モスクから仏男性が飛び降り死亡
【国際】サウジアラビア空軍機が訓練中に墜落 乗組員が全員死亡
サウジアラビア、カショギ氏だけではあきたらず、更に5人を○す模様
【悲報】 サウジアラビア、金持ってるだけの土人国家であることが世界にバレる
【中東】マクロン仏大統領がサウジアラビアを急きょ訪問 レバノン危機を懸念
【サウジアラビア】サウジの砂漠に石を用いた謎の構造物400個、衛星画像で確認[10/25]
ハドソン川で縛られて死体になったサウジアラビア人姉妹、自殺の可能性が浮上
2018FIFAワールドカップロシア アジア最終予選 サウジアラビア×日本 ☆8
【原油価格の低迷】サウジアラビアが観光ビザ発給へ、石油依存からの脱却目指す
【サウジアラビア】国王の護衛の将軍が射殺される:知人との激しい口論の末 [09/29]
【国際人権団体】ヒューマンライツウォッチ、サウジアラビアの裁判なしの拘束の増加に警告
【ゴーン再逮捕】サウジアラビア人の知人側に日産の子会社が支出した約16億円について「トラブル解決の報酬だった」と供述
サウジアラビア「殺意はない!殺意は無かったが喧嘩で首締めたら死んじゃった!」←実は生きたまま四肢切断してました
【NHKBS-1 午前1:55〜】FIFAワールドカップアジア最終予選 日本×サウジアラビア【テレ朝 午前2時〜】2
長引く原油安にサウジアラビアがブチ切れ!ロシアから高性能兵器「S-400」を買おうとするカタールを滅ぼしてやると挑発
【サッカー】韓国紙も心配するW杯アジア最終予選のPO行き 「POの相手は日本、豪州、サウジアラビアのどれか」[8/25]
【競馬】サウジアラビアロイヤルC(東京・G3) 2歳女王候補現る!出遅れグランアレグリア(ルメール)2番手から直線突き抜け圧勝!
【サッカー】<Jリーグ誕生の興奮をもう一度!>開幕戦「ヴェルディ川崎対横浜マリノス」を4/5にNHK BS1で放送!
【サッカー】加藤純一が痛恨のPK失敗も…日本代表、キングスW杯で開催国イタリアを撃破!開幕戦で3発快勝 [ゴアマガラ★]
【サッカー】<FW北川航也(ラピッド・ウィーン)>オーストリア・ブンデスリーガ開幕戦でいきなりゴール!14分の出場で結果を残す... [Egg★]
12:43:44 up 20 days, 13:47, 1 user, load average: 7.97, 8.93, 9.25

in 0.12882614135742 sec @0.12882614135742@0b7 on 020302