◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1528485348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001スタス ★2018/06/09(土) 04:15:48.62ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000030-goal-socc

良いところ無く完敗も…日本代表・西野監督「形はできている。あとは決定力」
6/9(土) 4:03配信
54
GOAL
良いところ無く完敗も…日本代表・西野監督「形はできている。あとは決定力」
スイスに完敗も…(C)Getty Images
日本代表は8日、スイスとの国際親善試合で0-2と敗れた。

ロシア・ワールドカップまで2週間を切った中、FIFAランキング6位の強豪スイスと対戦した日本。しかし、チャンスをほぼ作ることができずに完敗。これでガーナ戦に続き、西野ジャパン発足後2連敗、いまだノーゴールに終わるなど課題が浮き彫りとなる結果となった。

試合後、西野朗監督はフラッシュインタビューで以下のように語った。

「得点が取れなかったですが、形はできていると思います。最後の迫力というか、ボールを運ぶことはできています。(アタッキング)サードまでは侵入できていると思いますが、スイスのセンターは強かったので、変化がないと崩せないような気がしました」

「(攻守の切り替えについては)非常に良かった。攻撃から守備にかかるハイプレス、ボールを奪うところはねらい通りでした。守備に関しては良かったです。ビルドアップも良かった。最後はガーナ戦と同じ。あとは決定力に尽きると思います」

「選手にはバックアップの充実も大事だと思う。パラグアイ戦は今日のバックアップの選手を起用することになります」

日本代表は、このあと12日に本大会前最後となる親善試合でパラグアイと対戦。そしていよいよ、19日にコロンビアとの初戦を迎える。24日にはセネガル、28日にポーランドと対戦する。
0002名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:16:07.09ID:3bXSjbiM0
今日の本田プロ
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚


いつもの本田プロ
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
0003名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:16:31.79ID:JS+b/P4P0
>>1
西野さん的外れっす
0004名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:16:54.10ID:oXTOdSnc0
攻撃の形は出来てる←どこが?具体的に何分のシーン?
0005名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:17:00.87ID:W8uIHJC70
ファンも聞き飽きた 本田圭佑の“大風呂敷”惨敗した4年前は威勢のいいご託を並べながら“海外逃亡”
http://news.livedoor.com/article/detail/14833577/

日本、W杯へ絶望感漂う。4バックに戻すもスイスに0-2敗戦…屈辱3連敗で5戦未勝利
https://www.footballchannel.jp/2018/06/09/post273411/

【サッカー日本代表 どこよりも早い採点】
スイス戦0-2敗戦、本田トップ下は失格。決定機なくW杯へ課題山積み
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528484151/

本田はチーム最低点
0006名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:17:05.51ID:ge/13fqy0
形が出来てたって西野は何を見ていたんだ
0007名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:17:15.52ID:KDeLw5iP0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
0008名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:17:22.12ID:6GVu+uPi0
日本代表 スイス戦 選手採点

GK 川島:5.5 無難な出来だがもっと頑張って欲しかった。
DF 槙野:5.5 ポジショニングに苦しんでいたが徐々に安定してきた。
DF 吉田:5.5 プレミア仕込みの潰しは素晴らしいが裏を取られるときもあった。
DF 長友:6.5 左サイドを縦横無尽に駆け上がる見事なパフォーマンス。
DF 酒井:5.0 攻守で献身的なプレーを見せた。
MF 長谷部:6.0 センターで見事に統率していた。
MF 大島:6.0 非常に攻守で気の利いたプレーをしてチームをコントロールしていた。
MF 原口:5.0 泥臭いプレーや運動量は見せていたが持ち味を発揮できず。
FW 宇佐美:4.5 何もしてない。ワールドカップで見たくない。
FW 本田:6.5 卓越したボールキープと個人技で別格の違いを見せつけた。
FW 大迫:5.0 ポストは頑張っていたが見せ場を作れず。

→FW 香川:6.0 まあ見せ場は何度も作った。ワールドカップ確定おめでとう。
→FW 武藤:6.0 キレがあり可能性を感じる。大迫よりはマシ。
→FW 乾:4.0 良くない。選ぶべきではない。
→MF 柴崎:6.0 ハイレベルのパススピードとパスセンスは光った。
→DF 酒井宏:5.0 寄せが甘い。ダメな出来。

監督 西野:5.5 消極的な采配。・・・が、ライン際でポジション位置を修正していたのは評価する。
0009名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:17:23.64ID:S0De4Anp0
漫才だなインタビューした奴はツっコミ入れろ
0010名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:17:39.57ID:5w2bauXV0
やっぱ60位だわ
0011名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:17:47.67ID:rXt4cAJW0
ひええ今日の試合見てて絶望しか感じなかったが
プロの監督は見る目が違うんだな
0012名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:18:01.31ID:sfJA9jSn0
パラグアイ戦で腹具合が悪くなりそう
0013名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:18:02.22ID:W2t3QtuO0

あと、何試合で 日本に帰ってくるんだ!?  どの面下げて!!!!
0014名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:18:11.94ID:JS+b/P4P0
守備に関しては良かった→2失点
0015名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:18:34.36ID:JUKITKGQ0
負けてもペナルティがないから呑気にやっていられるんだよ。

選手は根拠もなく強気のビックマウス連発だし、意味分からん。

いい加減、負けたら責任取らせるような仕組みに変えた方がいい。
どんどん弱くなる。
0016名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:18:42.14ID:OaTdifUf0
>>8
なんのコピペ改変だよw
0017名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:18:50.49ID:VUeCf33P0
ここまで

ロートルだとは

ほとんど動けていない

戦術以前の問題

戦えていない
0018名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:19:20.92ID:4BWB+kNE0
後半30分に後半初シュート
形?決定力?
DFラインのボール回しのことを
形が出来てると言ってるのかな?
プレス掛けられるとワチャワチャになっていたけど
0019名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:19:25.53ID:8cUJmeTE0
0-2の形は完璧だったな
0020名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:19:31.23ID:0BBUf33e0
>>11
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗きこんだ田嶋もね
どう考えても見えてるものを見落としてるとしか思えないが
0021名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:19:32.79ID:KzL3+mM50
その決定力が長年の課題でハリルはデュエルと縦へのパスに見出そうとしたのに
追い出したんじゃないか…
0022名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:19:33.08ID:ki8Xzg5M0
むしろあの形では点が取れない事の証明なんだが
0023名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:19:39.50ID:UIfTMCFN0
テコ入れが必要
0024名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:19:44.03ID:36WccxcsO
いや、点は取ってくれ
0025名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:19:49.07ID:GiWSslVF0
決定力ねえ
0026名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:20:09.76ID:BqjWyAZO0
本田なんか相手の守備ラインに吸収されて休んでばっかりだったな
0027名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:20:15.48ID:v+bBLIy80
ようは本田のせいだろ
0028名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:20:43.17ID:gJW1Ze6G0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0029名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:20:48.17ID:nxSlP73p0
5月
スイス1−1スペイン

6月
スイス2−0日本


これ見ると、強豪スイス相手に善戦したほうだと思うけどな
0030名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:02.87ID:/LKPPSnm0
これが俺たちのサッカーか
0031名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:10.23ID:MC7rRNUN0
日本1●4 韓国
日本1△1 マリ
日本1●2 ウクライナ
日本0●2 ガーナ
日本0●2 スイス ←New!
-----------------
今後の予定
0●2  パラグアイ
0●6  コロンビア
0●3  セネガル
0●8  ポーランド
-----------------
W杯終了後
・本田またしても逃亡
・監督会長辞任することなく時期代表監督ネタでまたごまかす
0032名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:12.91ID:lS+2AMs/0
【芸能】石原さとみの新恋人 前カレジャニーズの山下智久とまったく違う“正体”
http://2chb.net/r/mnewsplus/1525926407/

 女優の石原さとみ(31)とIT企業「SHOWROOM」の代表取締役社長・前田裕二氏(30)との熱愛が、9日発売の「週刊文春」で報じられた。
結婚秒読みともいわれたジャニーズ事務所の山下智久(33)とは昨年秋に破局していたが、前田氏はチャラそうな風貌とは違い、根っからの仕事人間だという。
関係者からは「山下の“二枚舌”にコリゴリしたのでは?」なんて声も。石原が愛想を尽かした山下とはまったく違う前田氏の“正体”とは――。

 文春によると、石原と前田氏はゴールデンウイーク前の4月22日、沖縄県・石垣島で合流。翌23日からは竹富島の高級リゾートホテルのコテージで2夜を共にしたという。

 親しげにレストランで食事をしたり、宿泊先のプールサイドで前田氏が優しく石原の頭をなでる姿が写真付きで報じられた。

 居合わせた観光客の証言によると、2人はタクシーを貸し切りにし、展望台に向かう途中に親しげに手をつないでいたとも。
それぞれの薬指にお揃いとおぼしき指輪もはめられていたというから、結婚も視野に入れている可能性は高い。
石原の所属事務所は「プライベートは本人に任せています」と回答している。
0033名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:20.73ID:JS+b/P4P0
>>27
本田も悪かったが恐らく監督がチームにビジョンを提示出来てない
0034名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:23.64ID:rvYSz/Zg0
ガーナ枠内シュート2  2得点
スイス枠内シュート2 2得点

川島替えればなんとかなるな
たぶんDF修行の一つだろ
0035名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:28.93ID:Sg/bcyt80
あとは決定力とマジで言えてた今まではまだマシだった
今日はそれ以前だろ
0036スタス ★2018/06/09(土) 04:21:33.14ID:CAP_USER9
関連スレ

【サッカー】本田圭佑「優勝しか目指してない」 日本代表のエース、W杯への意気込み語る★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528460729/
0037名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:40.33ID:zS/hGNk70
涙目やったやん
0038名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:44.40ID:VKJ0un2m0
むしろ形が出来てなくて、プレスも酷かっただろぉ?
西野はしゃべらされてんのか?
0039名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:21:46.85ID:r3XFtI0m0
守備もひどいが攻撃のが重症だな
0040名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:22:15.44ID:9KQMT4U50
イヤ全く...
チャンスシーン0だったよ はっきり言って
0041名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:22:32.61ID:q6KV8LKC0
はぁ?チャンスなんて1つも無かっただろ 死ねよ協会
0042名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:22:36.53ID:HedvU5D90
>>33
監督は本田じゃん
0043名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:22:38.24ID:4nhz3JvY0
1度も崩してないのに決定力wwwwwwwwwwwwwwwwww
0044名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:22:45.90ID:00NUlY9Y0
西野ジャパンおもしれーよな
お笑い的に
0045名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:22:53.64ID:NwRvOVyt0
ハリル追い出してこの結果では話にならないのではないんですか?
0046名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:22:55.47ID:yw9Ccsep0
本当に同じ試合を見てたのか
0047名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:22:59.72ID:uNUtdHI50
内容では勝ってた

by 西野 ミシャ 風間
0048名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:23:04.61ID:VUeCf33P0
ロートルで動けなくなった

頭でっかちの口だけサッカー

ここまで戦わないサッカーはないな
0049名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:23:14.83ID:LoXGbHxz0
点を取る形とはスイスの2点目のようなものをいうんだよ
ペナルティーエリア外で鳥かごするのは形じゃねーよ
0050名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:23:21.08ID:VKJ0un2m0
ハリルのときは本当に攻撃が糞だと思ったが、今はなぜかもっと酷くなってるけどちゃんと指導してるか?
0051名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:23:21.92ID:PAG3vvMp0
>>37
目が泳いでたよな
インタビュワーの「課題は?」の質問にカチンと来たのか、急に強気になってこの発言
0052名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:23:34.20ID:0N6MY83b0
あとは決定力w
0053名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:23:36.23ID:qhSUPt+Z0
形って何?

まったく走ろうともしない、本田をまず外せ。
0054名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:23:37.64ID:v+bBLIy80
謝ったら負け
0055名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:24:26.10ID:Tlj0t5S30
形どうでもいいわ
とりあえず点入れろ
サッカーってそういう競技だろ
0056名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:24:29.95ID:W2B1+YV00
決定力ってw
決定機が作れてないのにバカか
0057名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:24:48.86ID:FrKYfi+40
形はできてる?
俺、違う試合見てたみたいなだなw
0058名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:24:49.16ID:7LjaWLZn0
まあスイス相手に前半ぐらいやれるならなんとかなるだろ。
攻守に安定してたよ。
0059名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:24:50.69ID:1RaPWBlc0
点が取れない形が出来て喜ぶ無能監督
0060名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:24:51.00ID:ECHBwfxP0
怪我明けの乾が一番いいってどういう事だよ
0061名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:25:02.58ID:ZWRUXts40
>>1
頭おかしい
0062名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:25:09.74ID:rx7Qv23J0
西野ってスキンヘッドにしたらレスリングの栄コーチだよな
0063名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:25:22.02ID:Sg/bcyt80
中心線が誰も走らないサッカーじゃ勝てない
0064名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:25:45.11ID:TOjYiJWh0
形はできている
0065名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:25:52.76ID:cnQmlZRu0
決定機あったっけ
0066名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:26:10.50ID:oXTOdSnc0
>>8
頭おかしい採点
0067名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:26:12.11ID:uNUtdHI50
ザックもプライド高すぎてストレスでハゲていった
西野もハゲるスピードはザックを数倍上回ってる
あれだけ髪を触るのはナルシスト
0068名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:26:16.90ID:5mrTovik0
形って、見込みの無い放り込みクロスとコネコネしてボールロストしてるだけじゃねーかよw
もう、ミドルシュートでファインゴールがたまたま決まる以外に得点の可能性が無いなw
0069名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:26:21.21ID:Zvn834Np0
またシュート練習すんのかな
0070名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:26:35.96ID:ahHdJ+xM0
後何日だと思ってんだよ?
0071名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:26:51.47ID:5kV1+r8W0
新手のギャグか
つまらんな西野
0072名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:26:53.80ID:t+zx1OPh0
監督を交代したら余計悪くなったなw
0073名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:26:59.19ID:Ny1b/oQK0
ハリルは正しかった
スポンサーの言いなり監督はアホ
0074名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:01.54ID:PAG7wS0B0
本田教
0075名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:10.53ID:9hFAYZfQ0
結論

日本人にはサッカーは無理
0076名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:15.47ID:BmHs49C+0
横山クミーニョが居なきゃこんなもんだ
0077名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:18.15ID:ZTIIklNU0
ヤベーな
これでコロンビアと戦うのか
0078名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:18.25ID:pzp10COs0
>>4
実際にこれはって形だったのは前半に左サイドで発動した速度落とさずやり切ったカウンターだけだな
それ以外はいつものgdgdまわして糞クロスかやけっぱちミドルくらいしか無かった
0079名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:23.42ID:TJH3lGur0
ペナルティエリア内からのシュート
大迫が絡んだ原口のシュート1本だけw
0080名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:28.23ID:QlzPnGfv0
何もかもが遅い。
もっと縦に速く展開しないとダメだろ。
監督はそういった指示を出さないのか?
0081名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:45.72ID:hA/Npidv0
まぁ、確かに負けてもいい試合ではあるが、
点を取れない形だけしかできてないような…(´Д`)
0082名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:51.58ID:nq4qlnZG0
ハリル解任派は本田香川叩くなよwwこうなるの分かってたやん
0083名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:27:56.31ID:KCVvcnXj0
原口は守備では貢献したが攻撃は全く駄目だな
パスも雑だし連携も取れん
0084名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:28:17.55ID:Sg/bcyt80
本田がコネて全部スピード落としてるのがな
0085名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:28:17.74ID:Hl527eAR0
いや、決定力までいってないだろ



ほんと今の日本サッカーはつまらんわ、ジジイしかいないし
0086名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:28:18.35ID:bNwwekgu0
本番前は全力出したら疲労するからね
三味線引いてオーケーでえ
0087名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:28:26.55ID:Zvn834Np0
>>80
俺たちのサッカーに指示するとか正気かよ
0088名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:28:36.83ID:AWPuv0oo0
今日の内容で真面目な顔して「形はできている」とか言われたら
笑いこらえるのに必死なんだけどwwwwwwww
0089名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:14.44ID:5d4+mLss0
それな
0090名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:18.45ID:4nhz3JvY0
>>88
負ける形が出来てるってことなんじゃねーの?wwwまたPK献上してるしwww
0091名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:22.71ID:Mr6c/a+bO
順調な仕上がりだね
0092名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:24.03ID:VKJ0un2m0
ちぐはぐで何度も連携パスミスってたでしょ
崩したのなんてほぼなかった。
次の代表で金稼げなくなるぞ?やばいんと違うか?
流石に野球に負けるぞ。
0093名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:46.84ID:TtL139TD0
よわい(確信)
0094名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:47.62ID:qrTqt3r40
コロコロミドル撃ってただけ
0095名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:48.48ID:pzp10COs0
>>80
そういう指示を出すとスポンサーを引き連れた選手がやってきて解任してしまうよ
0096名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:51.60ID:uNUtdHI50
結局
Jリーグしか知らないし
スピード感もJリーグ
内容にこだわるのもJリーグ

だーれも20年前のフルボッコされたマイアミの奇跡をいわなくなったな
あれしかネタがない監督を選ぶとかもうね
0097名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:29:53.48ID:jF2SEIdJ0
決定力を必要とする場面あったか?
0098名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:30:02.00ID:kg7EotqD0
>>1
本田さんがよかったな
今日はあっさりと捌いてボールロスの回数を少な目に抑えた
この点は評価すべき

前線で余計な変化をもたらすのではなく、
軽く繋いだり攻撃のスピードをゆっくりと落ち着かせるなど、
日本らしい攻撃スタイルをちゃんとやってみせた
0099名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:30:04.86ID:vMQU1hht0
ちょっと痴呆始まってんじゃないですかね
0100名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:30:22.13ID:wqdVpA290
たしかに失点時の川島の体勢は美しい
0101名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:30:25.93ID:Pz5D0zHz0
お前ら批判したらサッカー通みたいなマウントして楽しいんかね

冷静に見たら、PK誤審、失点はカウンターの1点のみ
中盤の守備でガンガン相手のボールとってたので、問題はカウンターの速さと精度

これならたぶん嵌れば勝てると思うぞ
0102名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:30:38.02ID:k3gySn4P0
一点取れるかも怪しいし一点じゃ勝てそうもない
やばいw
0103名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:30:40.20ID:/DZGvLmi0
フランス語わかるからという理由だけで

川島を戻したハリルが戦犯だよ

さっさと外すべき選手を外さなかった、ハリルの負の遺産に悩まされるジャパンだわ
0104名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:30:45.59ID:PLIdt6Gg0
後半は25分くらいまでシュート無かったんだろ?
形作れてないってことじゃん
0105名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:30:52.86ID:rsduC0SV0
こいつは認知症か夢見る少女か?
0106名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:31:04.20ID:KCVvcnXj0
W杯出場決定後から何故か槙野が先発して無失点試合と勝利が無いんだけど
アディダス枠で外せないのか
0107名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:31:14.14ID:2YTnPYAI0
もうアマチュア出してやれよ
0108名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:31:34.22ID:+jb7wac00
決定的なシーンがあって初めて決定力云々を言えるのではないだろうか
0109名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:31:39.11ID:UAZW2phK0
ネガティブなこと言うなってスポンサーから言われたからこんなアホなコメントしてるんだよな?
0110名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:31:45.77ID:HedvU5D90
決定機がないのにあとは決定力w
0111名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:31:46.64ID:JevW69Sd0
俺たちは4年後を見てるんだ、とか言い出しそう
0112名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:31:58.94ID:zdM3cNil0
本番まで1週間
急にチームが強くなることはないなw
もう小手先のごまかしで望むしかないww
0113名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:32:19.23ID:Pizs69WY0
中島・久保抜いて来て何言ってんのーwwwww
0114名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:32:22.23ID:NVEBW8/a0
ジョーカーのいない控えにも絶望感を覚える
0115名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:32:24.24ID:kD6mqc390
決定力て急に育つものじゃないんだが
0116名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:32:29.80ID:yw9Ccsep0
日本だけクロスを上げたら1点もらえる
みたいなハンデ戦でも試合になりそうだな
金積んでなんとかならないか
0117名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:32:51.37ID:ZTIIklNU0
点入らないという確信がフランス以来だわ
一気に20年くらい退行した感じだったな
0118名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:32:52.96ID:Rmlbw5Pv0
全く形作れてなかったと思うけどね。
これならカズとかもっとベテラン入れた方が面白かっただろ
0119名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:32:57.31ID:ttApuiPm0
現状認識力が足りないんだな
0120名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:33:02.25ID:iaD07vQd0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0121名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:33:04.69ID:Pz5D0zHz0
お前らよく試合内容みてみ
日本がボールを奪う位置が高かっただろ
あれ、カウンターのスピードさえあれば日本勝てる内容だぞ
0122名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:33:16.51ID:0TegtlyS0
西野には死相が出ている
エネルギーが感じられない
0123名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:33:19.82ID:1B8/be/u0
乾しかジョーカーいないし無理だわ
これ
武藤だってあれだしハリルの人選で正しいわ
0124名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:33:42.66ID:Vsl6xNmI0
西野朗監督ってバカなのか?
W杯直前のこの時期に「あとは決定力」ってw
0125名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:33:43.25ID:PpoIZvsS0
監督も選手も形、形とばかり言ってるな だからダメなんじゃないのか
0126名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:33:46.41ID:aeycrCJ50
見事にハリル以前に戻ってんじゃんw
0127名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:33:54.88ID:Z9stfEIM0
「3回6失点でキッチリ締めたハンカチ王子」並の破壊力やべえな
0128名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:34:05.19ID:EiFZgwkW0
決定力なんてもう何十年も無いんですけど
0129名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:34:09.89ID:QvK0V+kw0
ワールドカップでも確実にPK献上するレベル。相手の枠内シュートが全部点になってるしキーパーがある意味ないだろ
0130名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:34:10.51ID:Iuf3L9tI0
男なら負けると分っていても戦わなければならない時がある
0131名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:34:24.43ID:P95Qqufm0
前半はそこそこチャンスも作れてたし0-0で終わってたらなあ
大迫の怪我が想定外だった
0132名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:34:34.05ID:Rmlbw5Pv0
>>101
十分すぎるほど大きな差だねw
スポーツの世界に置いて、数センチの差なんて当たり前だしw
0133名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:34:40.63ID:uJEx6vz60
プレッシャーでついに頭おかしくなったのか
0134名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:34:55.70ID:Mr6c/a+bO
やっぱワールドカップまでアジアのチームとしかガチの試合できないってのはレベルは上がらないんじゃないの
0135名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:35:03.31ID:Di+jmi6+0
本番は得点0、失点11くらいでの三惨敗が見えます。
0136名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:35:07.72ID:7NPsomX4O
決定機ありましたっけww
0137名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:35:11.59ID:Xe/pE4vc0
今日の形で決定力のせいにされたら、かなわんわー
0138名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:35:18.91ID:lQ/ogMoT0
パスジャパンの形が出来ても点は取れないぞw
0139名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:35:25.75ID:gE9vOOAT0
>>8
忖度ジャパン工作員乙
0140名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:35:31.46ID:vMzoUwJ50
自分たちのサッカーをするらしいから
ここから何かが変わるということは無いと諦めろ
守備の精度を上げるぐらいだぞ
0141名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:35:33.36ID:OtI/ya+u0
まあこう言うしかないんだろうけど
形なんて全く作れてないよな
PAで日本がシュート打てたシーンなんて一つもないだろ
シュートは全て確率の低いミドルばかり
分かってたけど短期間でまともな形なんてできるわけねーわな
0142名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:35:41.37ID:4vuspA1s0
宇佐美の時にすこし何か起きそうだと思ったけど
その後全然パス来ないの
ワザとなんかね
0143名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:36:02.41ID:yFUmKw7e0
川島さんにスイス人が哀れみのレスしてるの
0144名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:36:10.73ID:Pz5D0zHz0
>>132
一応相手ランキング6位やで
ボール奪う位置も高かったし、センターライン付近の組織的プレスが機能してたってことだよ
0145名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:36:27.70ID:0fdgcWAR0
10日で決定力どうすんの
0146名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:36:30.35ID:PpoIZvsS0
西野、本田、香川、長谷部、こいつらいらない
0147名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:36:34.79ID:VKJ0un2m0
スポンサー大丈夫か?
下手したら不買来るかもしれんぞ
0148名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:36:36.89ID:gE9vOOAT0
>>142
わざとじゃね

ハーフナーの時もわざとパスしなかった前科があるし
0149名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:36:54.06ID:x4PonKE50
縦並び2トップにしてターゲット増やしてサイド柴崎からパス入れられるようにしろ
トップにボール入らないとシュートチャンスなんか生まれるわけないだろ
トップ下はゴミクズしかいないんだから大迫を1.5列目に置くのが正解なんだよ
0150名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:04.66ID:0yYKGl1y0
>>122
ちょっと前まではダンディなオッさんだったのに
今日見たらリストラされたオッさんみたいな雰囲気出してたな
0151名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:16.83ID:gE9vOOAT0
>>147
わしゃキリンとアディダス製品は二度と買いませんわ
0152名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:22.08ID:Pz5D0zHz0
>>145
香川の出すボールに反応する練習をひたすらやるしか手が無い
0153名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:29.33ID:1WaGr7ZD0
もう5年以上同じ言い訳を聞いてる
0154名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:36.25ID:7NPsomX4O
ハリルが召集外にしただろう本田宇佐美武藤が全くダメだね
ハリルの見る目は正しかった
0155名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:38.34ID:LnRmg/Ur0
俺たちのサッカーは勝てる可能性がゼロになる
0156名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:46.40ID:4vuspA1s0
>>148
乾にも無かったし
やっぱそうか
0157名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:53.67ID:3OPMBhmD0
定期テスト前に一夜漬けでヤマはって、「あとは運!」って言ってた高校時代の俺と何が違うのかw
0158名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:54.12ID:XJsaH19H0
アルツハイマー入っるやつが監督かよ、市ね
0159名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:37:55.97ID:k3gySn4P0
>>147
微力ながら実践してますw
0160名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:38:06.15ID:pICWmVHh0
形が出来てたのはお前の髪型だけだろと
髪の毛ばっかさわってたぞ西野
0161名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:38:12.42ID:3+VYx56v0
まあ、形が作れなくても攻守の切り替えが
スムーズじゃなくても決定力さえあれば全て解決ですからね。


魔法の言葉、決定力w
0162名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:38:13.95ID:lQ/ogMoT0
>>146
川島追加しとけ
またしてもやらかしたのはコイツ
0163名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:38:14.06ID:P95Qqufm0
>>112
本田外して大迫ワントップに機動力のある久保と中島の2シャドー
大島柴崎のダブルセンターにアンカー長谷部で解決だろ
0164名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:38:28.89ID:Dz/pFOUm0
本人がそう言うんだからそうなんだろう。これが西野の考える日本代表のかたちなんだよ
0165名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:38:40.22ID:VKJ0un2m0
奪う位置なんて言ってるが相手が本番であんなリスク犯さんぞ。
しかもカウンター用の人間を選んでない。
西野大丈夫か?
0166名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:38:49.09ID:gE9vOOAT0
>>156
クソ雑魚サッカー後進国のくせに味方の足を引っ張ってるんだから呆れ返るよ
0167名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:39:06.46ID:dwf1OPtt0
形?意味が分からん。
0168名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:39:20.47ID:Rmlbw5Pv0
>>144
ボール奪う位置が高いから何?w
ボール奪う位置が高いのにまともなカウンターが出来ないなら意味ないし
そもそもカウンター行く前に潰されてる。その往復だと余計に疲れるし間延びする。
0169名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:39:37.11ID:yksEsW0T0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0170名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:39:41.83ID:o8VnpxM80
>>157
日本らしいな
0171名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:39:42.14ID:8gCczUuC0
試合後のインタビューで焦りまくってるの伝わってきたわ
0172名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:39:45.71ID:pWa+l9g40
あとは決定力ってwww
何年同じ課題解決できてないんだよwww
0173名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:39:58.41ID:Pz5D0zHz0
>>165
少なくともボール持つチームに対してはあれで機能するってことだよ
ゆるめのゲーゲンプレス
であるなら、香川に反応する奴がいるなら論理的には機能するはず
0174名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:09.95ID:49Roj70d0
形もできてねーだろwww
0175名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:12.12ID:PpoIZvsS0
今からでもハリルに戻ってきてもらったほうがいいんじゃないの
0176名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:30.42ID:uVRH5kGQ0
サードまで侵入出来てるって言った時はビビったわ
んでその後が崩せないとかなんとか

陸上選手が「スタートラインには立っているがどうやって走るのか分からない」って言ってるようなもんじゃないのか
0177名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:37.81ID:OtI/ya+u0
ボールをサードまで運んだはいいけどそこからアイデアが無くて結局無理にクロスあげるか、ミドルだもの
点なんて入るわけねえわ
0178名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:38.05ID:46QfLLV+0
攻撃が遅すぎる
なんでいちいち止まるんだよ
決定力以前の問題だろ西野
0179名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:43.01ID:Fo0Fj8Rq0
釜本さんみたいにドリブルで突破してシュートまで決めてくれるストライカーでもいないと無理
0180名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:46.47ID:j5UP+Rjc0
髪形はできていたの間違い
ていうかヅラ
0181名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:55.02ID:Pz5D0zHz0
>>168
だからそれ本田が遅過ぎなんだよ
プレスがかかってる前半のうちに香川を使うべきだった
0182名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:56.67ID:4vuspA1s0
>>166
ずっと右を走らせて
誰もいないクロスか絶対入らない枠外シュート
延々繰り返してたな
0183名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:40:58.52ID:zdM3cNil0
本番まで1週間
急にチームが強くなることはないなw
もう小手先のごまかしで望むしかないww
0184名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:41:38.43ID:k3gySn4P0
GKに神を降ろせばなんとか・・・
0185名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:41:46.43ID:iGZ8tx8o0
ホンシンがストレス抱えてそうで笑えるわ
ざまあ
0186名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:41:54.48ID:OtI/ya+u0
この試合みて決定力不足ってさすがに苦しいわ
そもそもまともにPAでシュート打てたシーン皆無だからな
ミドルなんてそんな決まるもんじゃないし
0187名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:02.62ID:PpoIZvsS0
イニエスタに覆面かぶって出てもらうとか
0188名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:04.66ID:7NPsomX4O
サイドからヘロヘロクロス上げるのが形なんじゃねw
ちびっこ日本人に高さ勝負させて決定力がーwww
0189名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:05.05ID:Rmlbw5Pv0
中島が居ればと言う前提だけど、中盤は山口・柴崎・中島かな。
サイドは乾と香川、原口で交代させて使いたい
0190名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:18.71ID:1ufcyQwD0
もうほめるところがない状態
0191名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:21.85ID:x4XxBE700
>>29
内容ボロボロで負けてるのにどこが善戦なんだよwwあと2、3点取られててもおかしくなかっただろ
0192名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:30.64ID:3OPMBhmD0
>>184
守護神カーンでも降ろして貰えw
0193名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:32.63ID:5mrTovik0
>>171
岡田がライセンス返上してまで逃げた理由がよくわかる絵面だったよなw
0194名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:32.89ID:2ZU3SN2C0
小手先すら走れる選手が居なくて使えないよ
走り込むべき場所で本田がサボってスペース潰してるし
0195名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:46.98ID:j5UP+Rjc0
あれ西野は多分試合見てないぞ
目が泳いで髪形しか気にしてなかった
0196名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:42:57.65ID:e8nhc8qp0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0197名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:43:20.03ID:kQIwOXrT0
良かった
自分たちのサッカーは完成したんだな
0198名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:43:26.46ID:TmLBmb8b0
どこがだよw目腐ってるだろ。
0199名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:43:32.03ID:ZzcH1hRH0
平均点は6.0

監督西野朗 4.0 何がしたいのか選手にもハッキリと意思表示できず、未だ監督になりきれていない諸悪の根源。

GK川島永嗣 5.0 敵FWにスローイングパスであわや失点という注意力の無さを露呈。
MF酒井高徳 5.0 アイデアのないボール回しに終始。存在感なし。
DF吉田麻也 4.5 足先だけの消極的ディフェンスで失点の原因を作る。
DF槙野智章 5.0 監督の考えを理解せず4バックか3バックか悩み中のため中途半端。
DF長友佑都 6.0 サイドからボールを入れ続けるも、遅攻のせいで全てはね返される。
MF長谷部誠 6.0 意識が高い鋭いスルーパスを数本出すが、味方との息は合わなかった。
MF大島僚太 6.5 チームが不振な中、元気が良かった。
MF原口元気 5.0 すぐバックパスでカウンターチャンスを何度も潰す。
MF本田圭佑 3.5 足元が不安定でトラップも雑。攻撃チャンスを全く作れず停滞の原因。
MF宇佐美貴 5.0 宇佐美じゃなくてもいいわ。
FW大迫勇也 4.5 接触無しで背中を負傷退場。敗戦の責任を逃れるための仮病か?

(途中交代)
FW武藤嘉紀 4.0 マークを全く外せず、必ずボールを奪われシュート0本。高校生が紛れ込んだか。
MF乾貴士  5.5 ケガから復帰。今後に期待が持てる。
DF酒井宏樹 5.0 存在感なし。
MF柴崎岳  5.0 キック精度が悪く、狙いはわかるがパスが通らない。
MF香川真司 4.0 トリッキーパスも全て不発。チャンスを潰す邪魔な存在。
0200名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:43:59.91ID:OtI/ya+u0
西野は相当焦ってるだろうさ
誰が見ても形なんてできてないし
パスで崩すにしても前線で連動性はないし
やることが中途半端なんだよな
今日のメンツなら縦に速く攻めた方が良かったろう
0201名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:44:07.22ID:ODimjFRa0
やきう大谷も右肘靭帯損傷で終わったらしい
投手で肘をやったらダメだよな
0202名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:44:10.20ID:cUU5m5Fd0
フィジカルで劣る日本はパスサッカーでガップリヨツになるより
ナリフリ構わず縦に急ぐしか格上に勝つ手段は無いってことだな

まあアジアの大将だけならパスサッカーのままでいいんじゃないの
0203名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:44:12.56ID:VKJ0un2m0
>>173
相手は馬鹿じゃない
香川が出てきて、プレスをちゃんと掛けるようになったら、リスクをもっともっと犯さなくなってたし。
それに本番でスタメンで使うか?点を入れられてから使いそうじゃないか?
ちょっと流石にやばいよ。
0204名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:44:14.80ID:QvK0V+kw0
ハリルの方が良かったな
0205名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:44:15.76ID:Rmlbw5Pv0
>>181
そりゃ、そうだけど。だったら最初から本田を入れるのが間違い。
どうみてもカウンターに適した選手じゃない。
それなら本田を低い位置でボランチを三列目から追い抜かせる方が迫力もでる。
その代り、守備が手薄になるけど。
0206名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:44:20.77ID:p/UTGxzj0
本田はカウンターする気みじんもないだろう
0207名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:44:47.10ID:Hwi51Cts0
1勝も出来ずに解任なら伝説になるな
0208名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:44:52.22ID:uJEx6vz60
テレビ用にしっかり髪形作ってきたんだなというのは伺える
やっぱかっこいいよね
0209名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:45:09.83ID:niyNHCRI0
ハリル追い出した結果w
0210名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:45:22.28ID:3+VYx56v0
もっと良い形で崩せれば決定力も上がるんじゃないですか。
結局、ボールを運べてるってだけで形は出来てないのでは。
0211名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:45:37.31ID:vt7Bf/qT0
はあ?
0212名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:45:38.68ID:kDOOijo90
アナウンサーが後半初めてのシュートですって言ってたのが後半25分だったことに戦慄を覚えたわ
0213名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:45:44.10ID:Pz5D0zHz0
>>199
なんで?このチームのやりたいこと、俺分かったけど

ゲーゲンプレスほどきつくはないセンターライン付近からの組織的プレス
なるべく高い位置でボールを奪ってのカウンター
手数を少なくしてシュートを打つ

シュート練習しすぎてボールがKPに行くというジョークだったけど
まあ香川出してごちゃっとさせたらたぶん点入るよ
0214名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:45:56.31ID:BdhvWZfj0
結果どうこうよりも
会長も監督も選手も強がりしか言わないのが気持ち悪い
0215名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:02.72ID:uIAaeHnk0
形とはいったい・・・日本語がわからなくなってきたわ
0216名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:03.92ID:ML720/Z+0
決定機が作れないほど劣化してるのに何言ってんの???
0217名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:15.57ID:yw9Ccsep0
>>208
前髪気にしてんのカメラにら抜かれたときは、イラっときた
0218名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:18.96ID:YS/VJdPxK
形だの切り替えだのそんなんどーでもいいから負けた反省の弁いえよ
0219名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:21.14ID:PpoIZvsS0
武田見てただろ なんとか言えよ
0220名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:26.12ID:kERDBTdC0
前半は何も感じなかった
0221名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:30.29ID:D1kr2c/c0
>>207
1得点もできずに解任 …あるで
0222名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:32.52ID:Qb+KGd1L0
形はできているw
これで?

ハリルを直前に首にしたのだから明確にハリルサッカーより優れていないと意味が無いぞ
どう見てもハリルより弱くなっているのだが?w
0223名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:37.66ID:pICWmVHh0
>>195
髪の毛さわるのもあれ一種の防衛反応だと思う
不安でしょうがないから髪をさわって誤魔化そうとしてる
0224名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:39.43ID:ZzcH1hRH0
ハリルのほうが100倍良かったな
0225名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:46:49.15ID:JevW69Sd0
これが俺たちのサッカー
あとはパスの精度を高めるだけ
シュートはキーパーを狙って正確に
0226名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:02.10ID:k3gySn4P0
実況見ててもおしいいいいいいいいとかなかったよ
0227名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:07.88ID:uJEx6vz60
スレタイ脊髄反射で本文読めない奴に一応言っとくと
西野は「決定力」という安易な言葉は使ってない
0228名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:13.21ID:zwTfsciM0
西野さん結構好きだったのになあ
0229名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:14.54ID:VKJ0un2m0
言いたかないが、下手糞だが速い浅野のほうがまだチャンスが作れたし、守備は効いてたはず。
まじで大丈夫か?今から故障者をわざと出して面子入れ替えれないのかな?
0230名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:33.21ID:gveA9qmK0
西野さんは口を閉じてほしい
0231名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:35.53ID:vn7qUy1p0
監督無能、戦術不透明、連携なし、ポジショニンググダグダ、選手起用節穴、選手ヴィジョンバラバラ、テクニックなし、フィジカルなし、スピードなし、シュート意識なし、シュート力なし、決定的なし、体力なし、加齢チーム

結果
0−2ガーナ 0−2スイス
0232名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:49.43ID:Pz5D0zHz0
>>203
組織的プレスは体力使うから、後半は機能しないよ
やるなら前半香川使ってやるしかない
後半香川が利かなかったのはプレスしに走れなくなってるから

>>205
言うほど本田も守備してるわけじゃないから、大差ないよ
香川のときに失点しやすいのは、攻撃が深くなるから
そりゃ遠くからミドルうつだけなら守備しやすいわな
0233名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:51.05ID:7NPsomX4O
本田レギュラー確定という電通ハンディキャップがきついw
0234名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:47:58.56ID:BmHs49C+0
  横山
乾 本田 香川

こんな感じにして、点を取りに行け
0235名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:48:03.92ID:j5UP+Rjc0
>>223
マジ涙目で怯えまくってて大人とは思えなかったわ
0236名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:48:12.91ID:rM1sb8ZZ0
結果でしか見れない奴が多すぎ
今は時間掛けて形作りの段階
完成形は見えてきた
あとは一年掛けて仕上げるのみ簡単だろ
0237名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:48:22.86ID:uJEx6vz60
ハリルホジッチの頭髪は全く形になってなかったからな
0238名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:48:34.07ID:6xAJUD220
>>1
ネイマール84試合54ゴール 
宇佐美23試合3ゴール

ネトウヨがユース時代から持ち上げ過大評価してきた宇佐美はレベル低いアジアとの試合が多い日本代表の選手でありながら、26歳で未だにA代表3ゴール
0239名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:03.65ID:PpoIZvsS0
本田はインタビューから逃げやがった クズ以外の何ものでもない
0240名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:05.82ID:vw7FRBz30
シュートほとんど打てなかったのに形はできたとは?
0241名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:13.01ID:3OPMBhmD0
>>236
ドラえもんの協力が必須だなw
0242名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:17.73ID:0AxAqUvZ0
デュエル、縦に早い攻撃が懐かしい
大差3連敗が見えた
0243名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:20.35ID:iaD07vQd0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0244名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:23.12ID:P95Qqufm0
まあでもお前らもハリルの時やめろやめろ言ってただろ
経緯が糞だっただけで
0245名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:39.17ID:wjoA3J/Z0
西野「空綺麗」
0246名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:45.60ID:EiFZgwkW0
で、枠内のシュート何本打ったっけ?
0247名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:50.44ID:Y4mQvAOu0
>>1
色々挑戦した結果はどうやったん?
色々挑戦したんだろ?
色々となw
0248名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:50.57ID:e/TWsn9J0
後半シュート1本?で、形はできてる?負けの形か?
0249名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:49:58.51ID:P8fs1Wcr0
自信なさげなパス回し、ざるプレス、PK献上…
日本らしさという形は随所にあらわれていた
本番へのシュミレーションとしては申し分ない
0250名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:50:03.33ID:YZkvWEeI0
ハリルに復帰してもらってこれまで積み上げたデータを元に招集かけるべき。
このままだと本戦でありえないことになる。本当に日本のサッカー界にとって。
0251名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:50:15.76ID:illnVyY70
日本より数倍格下の相手と対戦して相手が普通に負けた後に相手監督がこの発言したことを想定してみろ
あまりにも馬鹿らしくて呆れるしかないから
0252名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:50:26.62ID:rac3Bc5A0
決定力言うほどうててないだろ
0253名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:50:31.65ID:NVhToePU0
> 「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」

これ聞き飽きたわぁw
もはや伝統ネタ
形できて点取れない病気
0254名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:50:57.33ID:XY/zwpxt0
あとは決定力ってさ
もうそれ言ってる場合ちゃうで
0255名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:51:01.11ID:kDOOijo90
宇佐美と本田だけは前半から出すなよ
後ろが拷問に近いわ
0256名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:51:03.49ID:1ufcyQwD0
次のパラグアイ戦はもちっとまともになってくれ
0257名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:51:11.82ID:+QNY9nPB0
形いらないので点ください
0258名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:51:12.46ID:3+VYx56v0
形は出来てるってのは
完璧に崩して後は放り込むだけって状態で
FWの凡ミスで何回か外した時だろ。

キーパー正面に打たされたり、ゴール前に運べたりしただけで
何、満足しちゃってんのw
0259名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:51:17.30ID:ddXcm+e30
お遊び的なことならそこらの河川敷でやってろよ
0260名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:51:32.49ID:iAVtcuZr0
>>199
むしろ大迫が本当に怪我してたら、最後の「切り札」になり得る、浅野と入れ替えてくれ。
久保も中島も堂安も居ない今、現実的に可能性が有るのは浅野だけ。
0261名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:52:01.02ID:Pz5D0zHz0
前半枠内シュートだけなら日本のほうが上だったはず
つまり形はできてたんだよ
ただ、見る限りプレスが機能するのは前半だけだと思う

前半プレスかけて香川使ってリードとって、後半は中盤にフレッシュな守備入れて
ボール奪う感じにするほうがよさそうだと思う
後半は攻撃的中盤抜いたほうが良いかもしれない
0262名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:52:05.27ID:JS+b/P4P0
もう西野がスキンヘッドかパンチパーマくらいやらないと気合い入らんと思う
0263名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:52:12.89ID:vn7qUy1p0
>>251
フィリピン代表監督が日本戦で負けた後にこれ言ったら、ダメだこいつってなるよな
0264名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:52:24.09ID:VKJ0un2m0
>>232
香川入った後プレス効いてたでしょ
そしてそれが分かってるなら相手も引く。だからカウンター以外での方法は連携取れないから決めれないでしょ
また前提として香川をスタメンで使わない可能性が大きい
0265名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:52:27.51ID:P6exr2ST0
西野は監督業引退してた身やし。
引き受けた以上擁護は出来んけどな。こいつも協会とスポンサーの犬やで。 
ほんまハリルで良かったのに腹立つ。
0266名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:52:53.08ID:OtI/ya+u0
西野もここでネガティブなこと言えないから苦し紛れの言い訳なのはわかるけどさぁ
PAでシュート打てないってつまり決定機が無い形が作れてないって明らかなんだよね
深刻と言わざる得ない
0267名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:53:09.96ID:uJEx6vz60
西野も田嶋の盾にされた犠牲者の1人だけどな
0268名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:53:37.42ID:Pz5D0zHz0
>>264
効いてたか?ほとんど攻められっぱなしに見えたが
0269名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:53:51.83ID:PpoIZvsS0
形、形ってそんなに大事なことなのか そんなことばかり何年も言ってるからダメなんじゃないの こいつら負けても申し訳ないって言葉出てこないのな
0270名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:53:54.14ID:rac3Bc5A0
後半よく見た限り決定的な場面も惜しい場面もなかったな。
本田のすこしフリーでもらってトラップミスでシュートまで行けない場面もあったが
シュートうてても決定的という場面ではなかったし。
原口のドリブルから苦し紛れシュートも入りそうな気配なかったしな
0271名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:53:54.86ID:OtI/ya+u0
>>261
枠内シュートと言っても確率の低いミドルばかりじゃん
PAでシュート数はいくつあった?
0272名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:53:57.82ID:HfndXkQc0
>>1
これがハリルジャパンよりマシなサッカー・・・・・・である筈ねえよなw
0273名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:53:59.26ID:tj1A+vI20
練習試合なんで
本番でゆうしょうすればいいだけ
さあゆうしょうだ
0274名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:54:06.47ID:3OPMBhmD0
タラレバが御法度と分かっていつつも、ハリルが率いてたらどうだった?って思ってしまう
0275名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:54:57.18ID:wqdVpA290
西野の本音の所は分からんが、守備重視をやろうとしてもアレたちが言うこと聞かないだろうし
ネガティブな発言も上から禁じられてるはず。緊急入院できるならしたい気分かもなw
0276名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:55:03.62ID:VKJ0un2m0
>>268
効いてた
前半より間違いなく効いてた
でも相手はそれに付き合わない
0277名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:55:12.15ID:Pz5D0zHz0
>>271
うん、そうだよ、だけどボールを高い位置で奪えてたから
シュートまでいけてたんだよ
基本本田はカウンターが遅い
だから香川入れて、香川のボールに反応できる奴がそこにいたら
点が取れるはず
それはドルの戦術と同類だから
0278名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:55:13.02ID:KdQwUu670
点は取れないが・・・
なーんか、Jリーグが始まる前の
監督って、みんなこういってたようにおもw。
0279名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:55:24.72ID:zYqTzb0V0
形は出来ているな
1試合1PK2失点無得点
あとは失点がどれだけ増えるかだけだ
0280名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:55:26.31ID:Rmlbw5Pv0
>>232
攻撃が深くなるのは、状況状況にすぎない。
それに、深くなれば相手からはゴールが遠くなる。
一応、本田も守備はしてる。けれど、合ってない。
ワントップで方向を制限するのが大迫だけで、他との距離が離れてるし、それなら前線から行くのか
中盤で行くのか、選手が迷うし、ボールを取った時に孤立しやすくなる。
ワントップが強烈ならべつだけど、そうじゃなければ選手間の距離はある程度近くないと
セカンドボールを拾えない。ならばツートップではっきりと守備的組織を作った方がマシ。
0281名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:55:48.29ID:DbZ1PSvO0
「(笑いを取りに行く)形はできていると思います。」
0282名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:55:48.55ID:Pz5D0zHz0
>>276
効いてるならシュートが増えるはずだが、一方的に攻められてたじゃん
0283名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:55:54.83ID:haMfRxyU0
ハリルホッジの時より弱くなると、マズイんじゃないの?
0284名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:56:01.29ID:w6wyyl5r0
>>173
あんたはそもそもゲーゲンプレスの意味がわかってない
0285名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:56:17.98ID:o2uor3hs0
サードまではできている
スイスのセンターは強かった

野球かな?
0286名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:56:25.54ID:Y4mQvAOu0
実は観てないんですけど、
西野様は今日もadidasのキャップに
麒麟のトレーナーでしたか?
0287名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:56:27.47ID:osqo2wwK0
>>272
ハリルの欧州遠征も散々だっただろ
単に日本選手の実力が足りない
0288名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:56:50.24ID:rR6o+i+s0
形が出来てるなら点取れるはずだろ
点を取れない形がお前の理想なのか?
0289名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:56:56.22ID:Wc90ryAX0
原口って肝心なときに余計なことしかしないな
0290名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:57:11.10ID:Z3FgMbFA0
スイスこれでも本気出してないの分かってますか?
0291名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:57:15.88ID:x4XxBE700
実力差からいってスイス主導のポゼッションサッカーされることはわかってたんだからせめてインターセプトからカウンターの時の決め事もっと明確にすべきだよ

ヨーロッパの選手相手に守備陣形作られたらほぼ跳ね返されるのに原口にしろ本田にしろもっと前向いてプレーしてほしいしミス多かったけど香川のワンタッチプレーしか望みなかったのは事実なんだよなー!
やろうとしてることは伝わったし柴崎香川乾この辺が主体にならないと点なんかとれない
0292名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:57:16.08ID:vn7qUy1p0
田島が居座ってる限り日本サッカーはずっと暗黒期でしかないよ
戦力として明らかに選ぶべきじゃない本田や岡崎を無理矢理入れたり、代表を私物化してるのは本田じゃなくこいつ
本田はスケープゴートにされたまである
0293名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:57:26.95ID:4LvX5sWl0
日本のシュートメニューは正面か枠外の二択
0294名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:57:33.28ID:Pz5D0zHz0
>>280
それは無いものねだりだよ
日本には点の取れるFWがいないのでツートップ戦術とったら間違いなくジリ貧で負けるよ
相手はカウンターで点取れる選手がいるんだから、こっちの攻撃が深くなっても
すばやくカウンターしてくる

それはもう選手の質としてどうしようもない
0295名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:57:55.02ID:iTQL7G4N0
決定力不足は何十年も言われ続けた日本病だけど決定機を作れないのはどうにかならんのかな。
ハリルの縦ポンの方がまだ偶然のチャンスが生まれていたぞ。
0296名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:58:20.69ID:P95Qqufm0
枠内シュートって大島のミドル以外にあった?
0297名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:58:27.98ID:MMOxIp780
結果を出すってのが、ただの結果論になってるわな
この状況で出さなきゃ意味ないだろ
0298名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:58:28.62ID:Pz5D0zHz0
>>284
高い位置で組織的にプレスかけてボールを奪ってたよね
基本昔のドルの戦術と同じじゃん、ドルほど高い位置でプレスかけてはないけど
0299名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:58:34.15ID:OtI/ya+u0
前半はリトリート気味だっただろ?
ある程度引いてまず守備から入るやり方
そうなると必然的に奪う位置は自陣深くなる
前線が大迫本田ってことを考えてももっと長いボール使った方が良かったと思うわ
とにかくちぐはぐで中途半端だった
0300名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:58:52.84ID:Wc90ryAX0
>>288
形ができても原口が外しまくってるだろ
本田にパスすべきところも無理やり打って相手キーパーにループパスしたり
0301名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:58:53.42ID:7ZL6tXeC0
0-2負けの美学
0302名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:59:04.17ID:VKJ0un2m0
>>282
ああ、高い位置で奪えてたかどうかということならそりゃ奪えない。
相手はちゃんと蹴り出すからね
ただ、前半みたいにフリーで持たせたりはしなかったよ前線の選手たちのプレスは。
0303名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:59:32.05ID:lmq+jx2K0
形なんてなにもなかっただろ? スイスもひどい攻撃だったけど、ここ一番はきっちり見せつけた
ああいうのを形っていうんだよ

今のままじゃ、ミドルシュート打って相手DFに当たるとかそんなゴールしか期待できない
それを形って言うなら、日本代表は終わってる
0304名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:59:32.09ID:MKvt5Xn40
スイスに申し訳ないことしたな
こんなんじゃ調整試合にもならなかったろ
感じとしては他国と相対的に見て98WCの日本の立ち位置だな
それくらい他国と比べて弱い
0305名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:59:36.74ID:uJEx6vz60
>>285
アタッキングサード=そこそこ打てる三塁手
0306名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:59:39.48ID:593ks2Aj0
今からメンバー替えれないのか?
まず監督をハリスに戻す
0307名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:59:45.31ID:3k4JDY620
本番直前のコメントじゃないなw
本田が言った0からスタートはどうも本当らしいw
0308名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 04:59:58.60ID:w6wyyl5r0
>>294
いやあのさあ攻撃が深くなるってどういう意味で言ってんのよw
他の人も書いてるけどそんなもん状況次第で香川うんぬん関係ないのよ
ツートップだから攻撃が深くなるとか何言ってんの
0309名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:00:18.28ID:xbekjMb60
とりあえず西野の考えとしては本田さんと心中ってことですね
0310名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:00:52.30ID:OtI/ya+u0
ビハインドで後半武藤は前から取りに行きたいけど後ろはついてこない
そこもまた中途半端で選手同士で考え方の齟齬が見えたわ
残り時間少なくなってからやっと高い位置から奪いに行ったけど
とにかくチームとして規律が無い
0311名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:01:06.54ID:Pz5D0zHz0
>>302
いやいや、普通にサイドえぐられてたじゃん
センターライン付近でボール回してたよ、前半はそれにプレスかけてたよね
0312名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:01:09.24ID:IFHPKzr60
サッカーって、ラクでいいな
なんでも「決定力」のせいに出来て
もともとそんなに点の入る競技じゃないから、誰も責任取らない
しいて上げれば、直接失点のミスしたDFやGKぐらいか
あとは柳沢なみの決定機を外したポンコツFWとか、それくらい

これが野球だと、残酷なまでに細かい数字でダメだしされるんだが
0313名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:01:19.01ID:KxYuKUbX0
なんもできてなかったように見えたがあれでできてたのか
0314名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:01:44.85ID:lmq+jx2K0
決定力以前の問題
0315名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:01:45.92ID:SXwS8eK/0
本田はもう衰えが隠せないな
まあ仕方がない
それより武藤は何がしたかったんだ?
ポストプレーどころかボールに絡むことすら出来ない
スペースを見つけて裏抜けを狙ってる訳でもないし
原口もやはり右は厳しいし宇佐美は問題外
柴崎大島のミドルシュートしか点は取れないな
吉田槙野はヘディングシュートを狙う前にきちんと守備をしろ!
川島はまあ今までお疲れ様でした
0316名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:01:54.62ID:Rmlbw5Pv0
>>294
442は基本的にバランスも良いから守備に適してる。
そもそも前線からプレスして中盤で取りたければ、前線一枚でプレスさえるのはナンセンス
相手は4バックで回せるし、ボランチ入れて縦に入れればトップ下が行くはめになって
バランスが崩れる。
0317名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:02:23.90ID:Au/u/Uqw0
毎回同じ言い訳してるよね
0318名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:02:29.03ID:lmq+jx2K0
本田が敵陣でボールもらったら、前が空いててもすぐパス出してたのはなぁ
相変わらずすぐ倒れるし、あの劣化はやばい
0319名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:02:30.06ID:FEzV7JWW0
たとえこのメンバーで勝ったとしても
面白くない。ワールドカップ後の広がりに期待出来ないから。
中島なり若いのが活躍してさらなるステップアップする姿が見たい。
本田が本番でハットトリックしても
選手寿命が多少延びるだけ。
0320名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:02:38.27ID:fPLbjTr50
本田使った時点で負けだろ
早く西野を解任しろ
0321名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:01.23ID:EzTeLMHr0
>>1
プロなのに本番一週間前でこんな事言える世界なんだなw
サッカーなんてしてる奴も観てる奴も本当しょうもないわ

俺はスレタイのみなのでセーフ
0322名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:14.46ID:Pz5D0zHz0
>>308
たとえばペナルティエリアの角あたりで細かいパスつないで
3人ぐらいでサイドえぐってセンタリングしたりすると
どうしても攻撃陣の位置がゴールに接近して深くなるよね
そうすると、日本の全体の位置も上がってしまう

それ自体は問題ないんだけど、相手のカウンターのスピードが速いと
そういう攻撃をしているほうが失点しやすくなる
0323名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:15.97ID:OtI/ya+u0
>>315
武藤は前から積極的にプレスかけていきたそうだったけどね
そこで周りと考え方が違ってた
本田との距離感の問題もあって終始孤立してたな
0324名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:18.50ID:AvdFPzaj0
武藤はここでインパクト残せばスタメンになれるチャンスだったのに周りとの息の合わなさを露呈しただけだったな
あんなザマで代表に呼ばれないのムカつく!とか言ってたの?
ハリルが呼ばないのも納得な怠慢プレーだったぞ
0325名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:19.90ID:Wc90ryAX0
>>313
お前は何を見てたの
ボール回しできただろ
キチガイかよおまえ
韓国戦のように大敗したいのか?
0326名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:29.85ID:lmq+jx2K0
このコメント出した時点で、監督解任を考えるべきだわ。ハリルがこんなこと言ったら
総攻撃されてるぞw
0327名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:48.16ID:VKJ0un2m0
>>311
数回やろ
日本もその分ペナ付近で打ったり、連携したりしてるよ
前半は後ろへはほぼノープレスだよ
0328名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:51.90ID:PpoIZvsS0
本田はしょっちゅう転倒してたけど、足がついていってないんだろ もう出てくるなよ
0329名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:03:56.08ID:w6wyyl5r0
>>311
前半も後半もかかってない あんなものでかかってるなんて言ってるならサッカー知らないだけ
武藤はいいプレスかけてるシーンも少しあった
大迫と本田じゃラインあげるの無理
ほぼフリーで狙いすましたボールペナ内に蹴られてあわされてたの見てないのか
0330名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:04:04.45ID:JS+b/P4P0
チーム全体が方向性と自信を失ってる
0331名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:04:22.39ID:ZzcH1hRH0
西野じゃダメだ
協会はハリルに土下座して戻ってもらえ
0332名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:04:37.88ID:KBM9HnQq0
>>312
www
0333名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:04:41.59ID:UrsYV2x50
ハリルを追い出して形は出来ている!!!

これが俺たちのさっかーだ うおおおおおぉぉぉ
0334名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:05:01.42ID:IFHPKzr60
DFおかないで、フリーでシュート練習しても
ほとんど外す奴ばかりのクセして、言い訳が笑えるw
0335名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:05:04.03ID:Pz5D0zHz0
>>316
日本は前線1枚でプレスするようなことはしてないよ
センターライン付近まで引き込んで、前線全体でプレスかけてた
相手がバックラインまで下げるならそれは追ってないよ
0336名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:05:09.29ID:J1Z7HjQ+0
>>296
本田と原口もあったかな
キーパーの正面だったけど
0337名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:05:17.35ID:P89W7ybM0
「まったくいいところがなかった。1から出直しのつもりで頑張る」

って言ってほしいわ
0338名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:05:20.18ID:ec/V3z3FO
>>261
入らないシュートを何本打っても無意味
好機を作ったのではなく、とても入りそうにないポジション/タイミングでシュートを打ってしまった/打たざるを得なかった
それだけ

そういう意味では確かに形は出来ている
ゴールを望めないシュートを打つ/打たされる形がね
いつもの日本の形
0339名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:05:23.70ID:w6wyyl5r0
>>322
だからそれと香川と2トップのどこが関係あるのよ
0340名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:05:31.34ID:BHF2/DXL0
決定力の改善とかGKDFのミス無くなるとかそれもはや日本じゃないやろ
0341名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:05:46.46ID:OtI/ya+u0
中途半端にパスを繋ぐくらいならロングボールを放り込んだ方がいい
パスサッカーやると決めたならガンガン全体を押し上げて高い位置からプレスをかけていくしかないだろ
日本は個で運べる選手が少ないんだから引いて守った時点で綺麗な攻撃なんて無理なんだよ
0342名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:06:03.48ID:SXwS8eK/0
西野と田嶋は試合に勝つことよりも本田をいかに活躍させるかしか考えてないだろ
フリーキックも全部本田が蹴って全部外すしww
普通なら間違いなく不平不満が出るぞ
とにかく全く入る気配がないからな
次も本田は司令塔なんかな?
0343名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:06:07.51ID:Pz5D0zHz0
>>327
数回って、香川の出てる時間考えなよ
それほとんど攻められてたってことじゃん
0344名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:06:08.65ID:1DsUWKEa0
>>2
今日のゴール前フリーでこねくり回した挙句にロストしたシーンもお願いします。
0345名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:06:24.92ID:iaD07vQd0
◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0346名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:06:40.06ID:lmq+jx2K0
GKがカワシマとかジェームズじゃない限り、大丈夫なコースが限定された状態で打ってミドル
だしな。あれで交通事故を目指すのはつらいものがある
0347名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:06:44.85ID:Wc90ryAX0
スイスが元気なときにボール回されたが
無理やりバックパスで日本のキープ時間作ることで流れ止めたから前半で0−3にならずに済んだ
ハリルだったら0−5になってただろうね
0348名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:06:45.65ID:ddXcm+e30
結局、俺たちのサッカーってなんなんだよ。まじ教えてくれよ
0349名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:07:15.31ID:uJEx6vz60
>>312
そもそも野球にはろくな競争がない
0350名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:07:20.51ID:rR6o+i+s0
決定力不足って一番致命的なんですがそれは
0351名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:07:23.81ID:9Di2rgQT0
>>2
なんだぁ、いつもどおりじゃないか。
0352名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:07:33.81ID:PpoIZvsS0
フリーキックはどうしていつも本田と香川なんだ 他の選手は不満ないのかな
0353名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:07:47.90ID:TJH3lGur0
パラグアイ戦も0-2か0-3だろうな
0354名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:00.37ID:Pz5D0zHz0
>>329
えっと、スイスの攻撃ってなんかうまく行ってない印象あったよね
それ、センターライン付近でボールロストしまくってたからなんだよ
結果として枠内シュートが日本が上回るってデータあるよね

本田と宇佐美はあんまりプレスかけてなかったけど、原口とかめっちゃ頑張ってたよ
0355名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:03.47ID:QOjXTn4o0
ハリルが霞むほど糞な監督だわ
日本人監督は協会の犬なるだけだな
0356名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:04.04ID:OtI/ya+u0
中途半端にハリルの影響を残すのは良くない
やるなら徹底しないと無理だよ
今更バランスいいサッカーなんて出来るわけがない
俺たちのサッカーっていうなら徹底しろと言いたいね
0357名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:04.05ID:pUL7oT+J0
180分チャンス0w
0358名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:09.15ID:BmHs49C+0
シュート下手過ぎ
押されようと、グダグタだろうと
シュートさえ決まれば試合には成るんだよ
へたくそ、へたくそ
0359名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:12.48ID:lmq+jx2K0
>>2
後半、前が空いてるのに、反射的に左にパス出したやつあっただろ
0360名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:16.90ID:9hLiudWP0
しかし岡田のダメだなーって時もチャンスはあった気がする
この試合決定機ゼロだったな ハイライトでも全く映らない
完全な力負けだし弱者として勝つ術もない 普通に負けて終わりだろうね
0361名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:28.94ID:VKJ0un2m0
>>343
いやだからその分も攻めたと書いてある
攻められただけというのはおかしい。
点は決められたけどね
決定機の数は相手のほうが1回多いくらいでその1回が点になった。
前半は相当攻められてたよ
0362名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:37.61ID:Rmlbw5Pv0
>>335
大迫が行ってるよ。だから中盤で取って大迫に入れてもいつも孤立するんでしょ。
それだけ距離が空いてるって事だから。
途中で入ってきた武藤も常に孤立してる。
0363名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:44.37ID:UD+0wBde0
本田、プレス掛ける意味あったのか
0364名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:08:49.05ID:9hLiudWP0
>>358
シュートまで行けてないんだよなぁ
0365名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:11.98ID:4vuspA1s0
ハリルのサッカーの方が理にかなってたな
0366名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:18.35ID:x4PonKE50
>>260
ボール持つたびに潰されて奪い所になってた浅野が何だって?
0367名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:19.88ID:i9hQLxB70
スポンサーはファンが離れるであろう人選で満足なのか?
0368名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:33.46ID:ZzcH1hRH0
西野はやく辞めてくれ
頼むから辞めてくれ
みんな本田を切りたいんだよう
0369名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:41.04ID:FEzV7JWW0
ひと昔前のオーストラリアが世代交代出来てないと言われたけど、今の日本がその状態。御器曽七段状態。
0370名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:41.35ID:68dDb7Ft0
まだ決定力ないの? バカなの? 死ぬの?
0371名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:43.56ID:8lIL+HNZ0
川島の無駄な躍動感は嫌いじゃない
0372名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:44.81ID:8mLn1FIF0
ペナルティエリア内でシュートを打てて、初めて決定力が…という言い訳が成り立つのでは
パスを回しても相手を崩すことができず、適当なクロスをはじき返されるか、エリア外からシュートを打つかの選択肢しかないじゃん
0373名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:09:54.45ID:OtI/ya+u0
確かにシュートは下手だとは思うけど
ミドルシュートなんてそもそも確率が低いならな
大半のゴールはPA内のシュートから生まれる
PAでシュート打ててない時点で決定力もクソもない
0374名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:10:11.27ID:w6wyyl5r0
>>354
シュート本数の話はしてないし中央で奪えたシーン以上に簡単にアタッキングサードに入られてた
そもそも中央で狙って奪ったシーンなんてほとんどない
0375名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:10:21.96ID:uJEx6vz60
代表ウルトラスの皆さん
次の試合ではハリルホジッチコールよろしく
0376名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:10:29.53ID:oYPp7ykF0
あれで形はできてるのか?
決定力の前に決定機作れないじゃん
0377名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:10:34.96ID:vw7FRBz30
もう本番は、相手のいいところを潰して
ボールとったあとはウイングポジの選手に渡して
まぐれを狙うっていうハリル風サッカーで頑張ろう
0378名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:10:38.66ID:UD+0wBde0
決定力ね
まずは効果が高い選手を優先して先発組もう
乾とか久保とか
でないと、先発選ばれる意味がない。
0379名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:10:53.97ID:axmqWVDA0
>>8
これってアレだろ?
浜崎あゆみのTwitterで「あゆちゃん可愛い!」とか「あゆのプロ意識に圧倒されます!」的なコメントと同じだろ?
0380名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:11:13.83ID:Pz5D0zHz0
>>338
うん、だからカウンターのスピードが遅いってのが問題で
それはボールを高い位置で奪えてたっていうこととは別の問題だよね
つまり守備はうまくいってたんだよ
問題はカウンタースピードだけ

>>339
442で深く引いてボールを奪っても奪う位置が低いから
ロングボール蹴ってカウンターするしかないでしょ
つまり、442のツートップはロングボールでも点の取れる選手がいて成立する戦術なのよ
日本にはそんな選手いないの、だから日本が442やると間違いなくジリ貧でやられる

日本が点とるなら香川使ってゲーゲンプレスもどきをやるしかない
それを西野監督はやろうとしていると思われる
0381名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:11:14.56ID:lmq+jx2K0
>>376
4<この原稿で行くからな やらないってのはないからな
西野<はいっ
0382名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:11:16.37ID:WmXuTK3s0
欧州で決定力をシーズンで示した選手いたけど
招集外にしましたやん?w
で、決定力がどうこう言ってるの?
頭の中に虫でも湧いてるの?w
0383名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:11:19.58ID:VKJ0un2m0
今回はパスさえ回せてなかったね。
少し前まではスイスに勝てたこともあったのに。
0384名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:11:51.46ID:mtyXr6VC0
毎度マスコミの報道を見てると
日本代表は世界でも上の方にいる感じがしちゃうけど、
実際はW杯出場国の最下位を争うレベルなんだよね。
0385名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:11:59.59ID:aZtJOWez0
決定力が一番大事だよな。

それ以外はオマケみたいなもん
0386名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:12:13.37ID:L/TbWEv60
死ねカス
0387名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:12:56.07ID:K9x/lwsx0
>>9

( ´з`)⊂(´∀` )なんでやねん
0388名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:12:57.82ID:lmq+jx2K0
スイスの最終ラインのボール回しの安定感と、われらがカワシーマとヨシーダの一触即発感
0389名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:08.55ID:F44dZb8o0
欧州のリーグで点取ってた選手たちをことごとく落選させといてバカなのかこの男
0390名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:10.71ID:9tHeznXNO
名監督を切った結果がこれ
サカ豚はバカ
0391名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:13.69ID:Ob8zKhNm0
>形はできている。あとは決定力
30年前からずっとこれだな
0392名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:14.17ID:oYPp7ykF0
選手が好きにトロトロコネコネやってるよりは
ハリルの縦に速いサッカーを目指してた方がまだ可能性あったな
0393名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:17.34ID:Wc90ryAX0
>>383
数週間で回せるようになるかよキチガイかよ
これまでひたすら前に蹴る練習してきたのに
ゴルフセンターのように
0394名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:29.81ID:kjYdBlvE0
どうでも良い場面でのパス回しとか
なんの意味も無い
肝となる所のパスが悉く全て駄目
結局シュートするにも崩し切れないから
ペナルティの外からしか打てない
0395名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:37.00ID:9hLiudWP0
>>384
昔からそうなんだけどそれでも勘違いするような何かを見せてくれてたのが日本代表だったんだよね
なんか今の代表は時折の良さもないw 普通に怖さも魅力も無く負ける
つまらなくなったな
0396sage2018/06/09(土) 05:13:49.29ID:EZdcn0Z30
遠征費の無駄
0397名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:49.95ID:Pz5D0zHz0
>>361
だから現実として後半のシュート数は圧倒的に負けたよね
つまりそれが攻められっぱなしの証拠だよね

>>362
試合見てた?大迫が単独でボール取りに行ってた?
行くときは全体で取りに行ってたよね
ハリルはもうやめたんだよ?
0398名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:13:51.77ID:78xVIuu00
今日のってお互い3軍同士みたいなもん…?
0399名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:14:05.08ID:ck5EMqhx0
攻守の切り替えが良くて失点するかよ
シュートだって全部正面でGKが余裕でキャッチしてたやん
惜しいのなんて一つも無かっただろw
0400名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:14:21.45ID:DNe8zILI0
>>1
何十年同じこと言ってるねん
0401名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:00.12ID:w6wyyl5r0
>>380
442で深く引いてボールを奪っても奪う位置が低いから
->4-4-2=深く引いて守るってあんたの思い込みでしょ 何言ってんの
そういうわけのわからない前提持ち出して論理を組み立てるからわけのわからん内容になってるんだよ

日本が点とるなら香川使ってゲーゲンプレスもどきをやるしかない
->あんたはゲーゲンプレスの意味が分かってないんだって言ってんだろ
0402名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:00.25ID:Rmlbw5Pv0
どう見てもボランチに変化を加える選手がいない。
長谷部も柴崎もゲームを作るほどの能力はない。そもそも守備に追われてる。
0403名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:07.63ID:zFSCptUF0
あの代表を
よく短期間でここまで建て直したなという感想なんだが
0404名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:13.45ID:Pz5D0zHz0
>>374
まてまて、だったら日本はどうやってスイスを上回るシュート数を稼げたんだよw
0405名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:14.85ID:Wc90ryAX0
ハリルサッカーと言う呼び名で勘違いしてるが
「伝統の韓国サッカー=ハリル」t気づいてるのかねえw
0406名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:16.80ID:lmq+jx2K0
>>399
番記者はスポーツ新聞レベルだから、これで善戦っぽく見せるぞで行けるんやな

相変わらず後ろと横のエビカニサッカーだし、マスゴミとスポンサーと協会のタッグ感も
エビカニ溢れてた
0407名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:25.02ID:LGukekNO0
本番前から言い訳してんじゃねえよ強化委員長だった西野さんよ
全然話にならないじゃん
0408名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:25.84ID:wShO9lik0
ザック〜アギーレ〜ハリル 日本代表ゴール決定率(PK抜き得点数順)

1 岡崎慎司  32G/208本  決定率15.4%
2 香川真司  25G/181本  決定率13.8%
3 本田圭佑  21G/275本  決定率 7.6%
4 吉田麻也  10G/70本  決定率14.3%
5 前田遼一  8G/46本   決定率17.4%
6 大迫勇也  7G/37本   決定率18.9%
7 原口元気  6G/43本   決定率14.0%
8 柿谷曜一朗 5G/17本  決定率29.4%
8 遠藤保仁  5G/50本   決定率10.0%
9 ハーフナー 4G/29本  決定率13.8%
10宇佐美貴史 3G/50本 決定率6.0%
11 乾 貴士  2G/12本  決定率16.7%
11 柴崎 岳  2G/10本  決定率 20.0%
11 久保裕也  2G/9本  決定率22.2%

http://www.football-lab.jp/japan/
0409名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:15:40.64ID:UIdAm9Od0
>>28
オシムまたやってくれねぇかな。
0410名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:16:01.06ID:VKJ0un2m0
>>397
前半も攻められた回数なら圧倒的に負けてたよ
決定機の割合なら後半よりも酷かったんじゃないの?
あと香川が前半に出てくるならあの前半の攻め方をポーランドはしない。
そしてその対策を日本は出来ていない
だからヤバイ
0411名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:16:09.81ID:3+VYx56v0
そりゃあサッカーなんだから弱者側のチームでも1試合の間に
何本か適当クロスは打てるし、枠内シュートも何本か出るだろ。

それで決定的な場面あったの。
相手キーパーが神セーブで防いだの。
違うだろ。
形は出来てません。
0412名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:16:18.30ID:y99ZySMV0
DFなしのシュート練習でも決まらないからなあ
0413名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:16:28.42ID:gTLPI+Ej0
言い訳がひどい
あんたの顔見てたら形ができてたとは思えないよ
0414名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:16:30.29ID:/Y/+6VgB0
ダメだこりゃwwwwww
0415名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:16:48.40ID:4LvX5sWl0
なんで日本は西ドイツの爆撃機と呼ばれたゲルトミュラーみたいなFWが出て来ないんだろうね
0416名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:16:49.56ID:gTLPI+Ej0
ハリルに土下座はよ
0417名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:16:54.13ID:qw/kiSm20
これは頭西野
0418名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:02.36ID:ZYti+x2YO
本戦ではPK2回はとられそう
覚悟しとこう
0419名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:05.62ID:spUjUwwQ0
こうなってみると、ハリルのままでよかった
どうしていいか監督も選手もわからなくなってるんじゃないか
0420名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:07.20ID:WmXuTK3s0
ザックの時はまだ微かな希望が持てたけど
今回は希望すら全くないわ
まぁサッカー協会の人間全員辞任するだろうから
4年後に期待ってことで
0421名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:08.98ID:62Stp8q30
形はできてるって・・

コイツ絶対別の世界線にいれだろ
0422名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:13.05ID:1heT6mR80
香川プレー集

ロスト
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
パスミス
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
0423名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:13.38ID:tjOl9vRM0
>>1
こんなもんの放映権に500億も払うなよw
0424名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:13.71ID:ekqAgbsi0
決定力の前に決定機なかったろ
0425名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:15.99ID:/nOHDzqN0
本田のアリバイディフェンスは相変わらずだったねw

本人は、
カラダを当てるだけがディフェンスじゃない、
パスコースを切ってるんだって言い張るんだろうけどねw
0426名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:43.55ID:U2p3w3Sp0
ふーん、ウクライナに負けたら不意打ちでハリル解任に加担したくせに
もう、10日しかないのに0−2、0−2 でそんなに自画自賛か ふーん
0427名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:49.83ID:ZzcH1hRH0
1点も取れない本田ジャパン
解雇してくれ
0428名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:49.92ID:Pz5D0zHz0
>>401
442って引いてカウンター狙う戦術じゃないの?何を想定してるの?
442でプレスかけるつもりなの?よくわからんのだが
0429名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:55.84ID:lmq+jx2K0
はりるの時みたいに、テストマッチを選手じゃなく監督のテストに使うなら
こんなコメント出した時点で解任してドメネクに交代させないと整合性が取れない
0430名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:57.13ID:RxmgWrAl0
なんか知らんが斎藤佑樹思い出した
0431名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:17:58.81ID:3LniG3mD0
監督まで本田みたいなお花畑とは
0432名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:02.24ID:eafzD3Y40
形ってなに?無得点、2失点で何の形が出来てたんだよ。
トップ下有りなのにサイドでちょろちょろ回して中に折り返すもシュートが打たない形かな?
0433名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:03.96ID:R3cg85GB0
>>78
あれってまさにハリルがずっと求めていた戦術だけどなww

皮肉なもんだよなw
0434名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:08.70ID:r0Ig+nGg0
真珠湾攻撃前に
「南方の石油を手に入れられれば、大国アメリカに勝つことが出来る」
って言っていた昔の日本軍と同じだな。
0435名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:12.37ID:Ob8zKhNm0
実質日本の勝ち
0436名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:17.89ID:GQwYyXLI0
>>422
プレイの前後が無くて悪意ありすぎw
0437名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:18.27ID:gTLPI+Ej0
守備よかったって頭おかしくない?
0438名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:18.63ID:UTZUNJFw0
西野監督ちゃんと試合見てなかったのかな?(笑
0439名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:27.06ID:VKJ0un2m0
協会は大丈夫?
ボクシングでは後から強いのが出てきたから協会批判は免れたけどサッカーは大丈夫か?
反動が凄いと思うぞ
0440名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:18:58.26ID:fPLbjTr50
次の監督は前園でお願いします
0441名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:19:16.48ID:8zmlTAf90
形ができたジャパンの後半シュート何本?
0442名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:19:22.40ID:GQwYyXLI0
本田って決定機作った?
0443名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:19:31.43ID:gTLPI+Ej0
西野解任だろ 勝率も得点率も下がりすぎ
0444名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:19:32.42ID:w6wyyl5r0
>>428
その程度のサッカーの理解度でなんでそこまで自信満々にサッカー語れるのよw
信じられんわw
0445名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:19:47.97ID:Pz5D0zHz0
>>410
うん、だから攻められた回数は相手に圧倒されたんだよね
では、なぜシュートまで持ち込む回数が日本のほうが上だったの?

まあ相手の攻め方が違うって可能性は否定できないけど
少なくとも普通に持って攻めてくる相手なら同じ戦術がとれるわな
0446名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:19:53.91ID:62Stp8q30
絶対に外さなきゃならんのが本田、香川、川島
ほんとは槙野と豪徳もだけど変えがいないので

とりあえず川島はもう東口に変えなきゃならん
同じミスをしすぎ
0447名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:19:53.99ID:uJEx6vz60
まあチェガンヒほどいつも頭の形が決まっている監督はいない
0448名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:20:03.54ID:TOTiLtqv0
何年決定力不足って言い続けてんの?
0449名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:20:11.79ID:Rmlbw5Pv0
>>397
単独でいく行く訳ないだろ。
前線と中盤とDFラインが合ってないという意味。
全体でプレスしても距離感が違えば意味がない。
それにカウンターをするためにも前線に起点を作る必要がある。
だからこそ大迫に一度当てる戦術をしてるわけだし、そこで時間を作って前向くのが
西野やハリルがしたいカウンター・縦にサッカー。
実際のサッカー見れば一目瞭然だけど、強いチームは最終ラインと前線が30−40メートル
テレビで見ても収まるくらい。それが全体でやるプレスという意味。
常に裏を取られる恐れはあるけど。
0450名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:20:14.52ID:PpLwa9ox0
>>1 西野監督、辞任すればいいのに。損な役回りは、今後のキャリアに響くわ。
0451名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:20:25.84ID:OtI/ya+u0
引いて守るなら宇佐美はいらないし、もっと長いボール使って
本田はもっと前に張らせた方がいい
今日は何もかも中途半端だったな
0452名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:20:51.42ID:VKJ0un2m0
決定機がほぼなかったけど大丈夫か?
客がかわいそうだったよ
0453名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:20:54.53ID:gTLPI+Ej0
にしのがびょうきになったら今の時点でも辞めることできんの?
0454名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:21:05.92ID:Pz5D0zHz0
>>444
いやだから442にして日本がどんな守備や攻撃をすることを想定してるのか分からんのだが
一般的に442は引いてロングボールで戦うことが多いからそれを想定して話をしているんだが
あんたは何を想定してるの?だれがツートップになってどんな陣形で守備すんの?
0455名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:21:06.08ID:IYUIGYc10
せっかく三年間やって来たんだからハリルで間延びした縦に早いサッカーとやらをやれば良かったのに
間違いだったとわかって将来の財産になったろ
前回失敗したサッカーをまたやる
こんな無駄なことはない
0456名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:21:40.87ID:dgKQPdAe0
アジアの弱小国家とユルイ親善試合に勝って情弱にサッカー強国だと思わせユニホームを売り付けるやり方も限界だろうね
0457名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:21:41.11ID:WmXuTK3s0
ハリルがやめてから
サッカーの内容でよくなった点が何もないわ
ほんと馬鹿じゃねぇの?
練習中に私語OKになったのが良かったとかアホか!
0458名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:21:44.85ID:8zmlTAf90
ここ20年で一番弱いな
0459名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:21:56.34ID:gTLPI+Ej0
>>451
長いボールは本田がお断りだから無理
0460名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:07.17ID:bcAXfgUn0
8年前にキノコ外したようにケイスケホンダをはずせばまだワンチャンあるで
0461名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:09.43ID:R3cg85GB0
>>422
酷いよなぁ・・・
あのヒールなんて訳わかんねーもんな・・・
キラーパス??
いやいや元々そこに誰かが走ってる形跡もねーんだよ・・・

あんなのがキラーパス呼ばわりなら俺でも適当な誰もいない場所に蹴ってキラーパスって言うぜww
0462名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:18.86ID:XTUBy/7Y0
アホンダは試合前はペラペラ喋るくせに、試合後は姿すら見せねーのな
0463名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:19.31ID:VEqxHSKd0
西野が見ていたのはNHKが中継してたのとは違うゲームだったようだね。
ってか、「決定力だけ」ってのは問題と責任を選手に押し付けてるズルい言い方だと思う。
決定力が低いのは、ボックス内に侵入する頻度が低いからで、戦術にも問題があるんだよ。
実際、スイス代表は簡単にボックス内に侵入してたし、クロスを上げる位置もボックス内とボックスのすぐ外側からだったけど、日本代表はボックス内に侵入できた回数は僅かだったし、クロスはサイドライン際から。
これで決定力を上げろって方が無理でしょ?
0464名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:27.16ID:lmq+jx2K0
決定力不足ってのは、あの時ああだったらなぁってのを言うと思うんだけど、そんなシーンなかった

コースが完全にシャットアウトされて、ミドルシュートがGKの真ん前なんてのを形であり決定力不足
で惜しかったというのなら、西野はもう...
0465名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:42.05ID:62Stp8q30
>>453
もうあと2週間たえれば病気でも億もらえるんだから病気でも我慢するだろ
0466名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:43.87ID:Rmlbw5Pv0
442は別にロングボールじゃないでしょw
ブラジルなんて伝統的に442だしw最近は色々と変わってきてるところがあるみたいだけど。
0467名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:46.59ID:j5UP+Rjc0
スポーツニュースで編集しようにも、マジで見るとこねえだろ
本田の蹴っただけのフリーとか?
あちこちで転がってた時間の方がずっと長いだろ
0468名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:22:53.63ID:/nOHDzqN0
>>455
ケイスケホンダが地蔵状態で動けてないのに前回のサッカーすら出来てませんよw

むしろ、否定したハリルの縦ポンサッカーやってましたよw
0469名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:23:04.74ID:Z9stfEIM0
もう日本代表の監督こいつでいいやん

0470名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:23:07.48ID:Pz5D0zHz0
>>449
そんなに合ってなかった?ボール奪取はできてて、シュートまでへなちょこだけど持ち込めてたんだから
そんな問題があったようには見えなかったけど
単にスピードが遅いだけだとおもった
0471名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:23:12.13ID:w6wyyl5r0
>>454
守備の時は大抵4-4-2
ラインを上げて全体コンパクトにして前からボール奪いに行くんだよ
それが普通のゾーンディフェンスなの
0472名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:23:25.83ID:fyn7rMn40
こいつが監督でいいのかよ
0473名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:23:33.04ID:WQGiT6iq0
決定機はいっぱいあるが糞シュートで点が取れんという感じだったのに
もう決定機すらないからな
どうなってしまうのか
0474名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:23:52.11ID:V03Uztiy0
ダメダメでもめげない前向きなコメントいいね
ハンカチジャパンて呼んじゃおうかしら
0475名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:23:54.10ID:kFcRPl2/0
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷
0476名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:23:59.13ID:lmq+jx2K0
スイスは2点目のカウンター決めてから、明らかに手を抜いてた。スクールウォーズならぶん殴られてた
0477名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:24:09.69ID:AKCriVPt0
西野はスイスの監督になったつもりで喋ってんのかねこれ
0478名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:24:12.50ID:62Stp8q30
>>466
ブラジルももう4-4-2じゃ勝てない
優勝した2002年も3-5-2だし
0479名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:24:25.80ID:0KAbf1P20
虚ろな目でこんなコメントされても現実逃避にしか思えない
0480名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:24:44.54ID:gTLPI+Ej0
キーパー正面シュートw
本田の左足シュートがまともだったら1点入ったかもな
0481名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:24:45.76ID:Tj1jv57d0
ポリバレントどころかポリデントな老害ばっかり
0482名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:24:57.95ID:PZdjIOF+0
ハリルは世界2位のブラジル世界3位のベルギーともっといい試合をした
点を入れた
0483名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:24:58.94ID:pcWb6APhO
これはもう辞任マターだろ
本人も本音は辞めたいんじゃないか?
まあ岡ちゃんみたいに今さら逃げられないだろうが
試合後にインタビューされて答えるまでしばらく間が有ってワロタわ
0484名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:05.30ID:ZF82s8tJO
西野の役目はスポンサーが選んだ選手を発表することだけだから責めちゃ可哀想だ(´・ω・`)
0485名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:06.41ID:Fd5uYj+d0
惜しいシーンすら一切ないのに「形はできている」って何?
将棋用語的な意味で???
0486名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:13.60ID:SXTzoV790
内容でハリルをクビにしたなら、西野もクビということになる。
0487名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:20.44ID:qEYWYeO50
>>1
??
決定機が生まれてないんだが
0488名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:22.06ID:XTUBy/7Y0
>>461
アホンダがハリルの言いなりはイヤって言ったせいで、決め事ゼロで攻撃しようとするからだよ

ヒールどころかクロスすら誰も合わせられねーよ
0489名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:23.02ID:62Stp8q30
西野の覇気のない顔みると選手の士気も下がりそう
0490名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:27.20ID:Pz5D0zHz0
>>471
結局それやったら裏とられるからドン引きにしたのがハリルだと思うんだが
そして俺の言うとおりツートップが点取れないからジリ貧
それ採用できなかったからハリル首になったんじゃないの?
0491名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:34.19ID:Id5DVdiC0
いや〜、とんでもないことになったなこりゃw
0492名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:35.46ID:u/r9yYoS0
少なくとも西野に代わるまではハリルジャパンは得点してたよな?
0493名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:36.64ID:pChiYAfr0
決定力は筋力
0494名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:25:47.92ID:GQwYyXLI0
決定機がそもそもねーから本田さんベンチで座っててくれ
0495名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:26:00.64ID:WmXuTK3s0
つかハリルに対しては何かとボロカス言ってたマスゴミが
西野に対しては明らかに忖度してるのがほんとに気持ち悪いわ
やっぱ電通から圧力かかってるのか?
0496名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:26:06.20ID:3T04MwMf0
てか槙野のインタビューがマジならコミュニケーション不足だよね
0497名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:26:10.06ID:w6wyyl5r0
>>478
4-4-2だと勝てないとか関係ないの
4-4-2も4-3-3も一緒
役割が少し違ってくるだけ
0498名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:26:11.50ID:VKJ0un2m0
>>445
いやスタッツではそうなくないすか?
日本がシュートに持ち込む回数は前半も後半も負けてたでしょ?
0499名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:26:26.72ID:gTLPI+Ej0
>>496
それな
0500名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:26:53.96ID:ap4HlaGn0
>>422
これが10番ってマジ?wwwwwwwww
0501名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:26:59.55ID:K2t0Brzq0
サッカーってつくづくオワコンだな
0502名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:27:10.48ID:UZDwE0h70
福西がコメントしずらそうで笑ったw
0503名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:27:10.69ID:Tj1jv57d0
本田は、全盛期を過ぎたラモス瑠偉のようだった
0504名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:27:21.31ID:zlVaZxXrO
勢いで変えた監督が超無能だったとは
まるで民主党政権のようだ
0505名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:27:23.51ID:M4XiZDyN0
宇佐美が今回も早々消えてた
本田がタメつくる?ただの無駄な時間作ってるだけ
前にチャンスあるのになにもたもたしてんだろうな
あげくの果てにボールロス・・なんなのこいつ
川島はもう使えるレベルじゃない
0506名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:27:27.07ID:Pz5D0zHz0
>>498
細かいスタッツ確認してないんで申し訳ないんだが
見た感じ枠内シュートだけは日本が上だったと思う、前半
0507名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:27:32.24ID:gTLPI+Ej0
田嶋がみにきてたからまけたんだろな
0508名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:27:45.78ID:iWf+S3s40
全然形できてなかったじゃん
ふらふらしてただけじゃん
0509名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:27:55.15ID:w6wyyl5r0
>>490
ハリルは基本的に4-3-3しかやってない
攻守のやり方に4-4-2も4-3-3も関係ない
0510名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:02.27ID:DQUVGINk0
あと一試合しかないのに次はバックアップ
メンバーを使うってのに驚愕
0511名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:07.75ID:a6r6ml8V0
もはや日本代表とスポンサーには憎しみしかない
0512名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:13.75ID:2gOgM4kN0
香川プレー集

ロスト
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
パスミス
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
0513名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:16.90ID:XTUBy/7Y0
>>496
アホが一人でペラペラわけのわかんないこと喋ってるからだよ

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14835549/
0514名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:25.23ID:Rmlbw5Pv0
>>478
あの時ってもっと複雑じゃなかったっけ?
中盤がダイヤモンドにも見えたし。どちらにせよシステムで言うほど変わるか?と思うけどね。
選手の特徴を生かすだけでしかないからね。
0515名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:27.48ID:pcWb6APhO
>>502
絞り出すようにポジティブなコメントを出していたな
0516名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:35.71ID:cYeP6kQn0
その決定力に欠けるともうずっと言ってるだろいい加減にしろ
0517名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:36.29ID:0KAbf1P20
試合中棒立ちで選手に何も指示出ししていないような感じだったのだが…
0518名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:39.91ID:1DsUWKEa0
>>422
これって香川のミスなのか?
0519名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:28:56.98ID:GGBjtI7T0
本田外さないと4年前みたいになるぞ
0520名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:03.49ID:Pz5D0zHz0
>>509
だから日本が極端にコンパクトにしてプレスをかける戦術は
裏とられて崩壊したんでしょ
だからハリルはドン引きになったんだよね
0521名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:05.78ID:kic1uaOU0
決定力って誰が点取るのさ
0522名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:08.80ID:R++/cv+Y0
田嶋肥り過ぎ
いいもん食ってんだろうな
0523名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:19.97ID:w3P7GRJ+0
予選突破したハリルに失礼だわ
連敗したんだし更迭だろうな
0524名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:26.55ID:UZDwE0h70
本田って周り見えてないしフリーランニング全然しないから攻撃の時お荷物
0525名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:32.41ID:y99ZySMV0
>>422
相変わらず、敵が寄ってくる前に責任逃れのパス出す癖が染み付いてるな。
最終ラインの選手かよって
0526名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:34.05ID:62Stp8q30
>>497
日本は関係あるんだよ
現実的には勝つには5バックでやるしかないんだから
3-5-2なら長友と右サイドの誰かが下がり5バックに自動的になれるが4-4-2だと違うだろ
0527名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:52.21ID:gTLPI+Ej0
ハリルに土下座してもどってきてもらえよ
0528名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:29:53.70ID:dgKQPdAe0
ジーコジャパンの時は442だったけどその当時を知らないんだろうなあ
別にカウンター戦術でもないし縦ポンでもなかったブラジルやフランスにも善戦したしバランスが取れてた
0529名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:30:13.54ID:2faNfC1V0
バラエティ見る感覚じゃないと日本の試合楽しめないな
0530名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:30:19.65ID:XTUBy/7Y0
>>519
電通のディスカウントジャパンだからそれでいいんじゃね
0531名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:30:39.90ID:pcWb6APhO
>>507
しかもハーフタイムに福西とテレビに出てるしな
原の時は試合後にインタビュー受けて総括してただけマシだった
0532名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:30:40.54ID:mNT/1ier0
勃起はしたけど入れてない みたいなコメント
0533名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:30:42.77ID:w6wyyl5r0
>>520
そんな経緯はない
ねつ造するな
それにお前が4-4-2はドン引きカウンター専用戦術だとかいう謎理論でレスしてたからそれに反論したまで
日本は4-4-2だろうが5-4-1だろうが今日の試合を見る限り自軍でしか守備はせんのだろう
0534名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:30:57.37ID:Pz5D0zHz0
>>528
それはいいんだけど、手持ちの選手が変わってしまってるんだから今それをやれつったって出来ないわな
0535名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:30:58.15ID:gTLPI+Ej0
>>529
川島が何やらかすかにみんな注目
0536名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:02.07ID:3T04MwMf0
>>513
ミーティング減らした結果戦術が伝わってないの草
0537名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:06.31ID:5cn1ep4+0
柳沢を監督にしろよ
スケジュール空いてるぞ
0538名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:10.54ID:K9x/lwsx0
>>501

ワールドカップまでで終わり
0539名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:10.94ID:Rmlbw5Pv0
>>528
まぁね。あの時は単純に選手の質が良かったのが大きかっただろうけど。
0540名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:27.63ID:Tj1jv57d0
負けてるのにバックパスばかりで何が面白いのか
0541名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:32.69ID:LZBnRl2/0
分かり切ってたけどやっぱりハリルの方が優秀だな
ジャップは明らかに自分たちの力が劣ってるのに、
すべて監督のせいにして思い上がってるよな
ワールドカップではボロ負けしてほしいわ
0542名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:33.29ID:62Stp8q30
>>529
本田をいろんな側面からみる楽しみ方に変えるしかないな
0543名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:35.70ID:1DsUWKEa0
>>523
スイスの記者に皮肉言われてたね
西野は馬鹿すぎて理解できなかったみたいだが
0544名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:37.83ID:8jHgz2UV0
後は決定力では無くて後は能力だろ
0545名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:44.02ID:XTUBy/7Y0
>>525
相手が寄って来ればパスを出すのは当たり前だが?
0546名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:44.90ID:GQwYyXLI0
>>518
相手選手がボールを取られないように
味方選手寄りにパスしてるにスラされたのを香川が悪いって無理やりすぎだろw

本田のタッチ集と比較したらえらいことになるけどね
0547名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:31:58.17ID:VKJ0un2m0
>>506
大島、長谷部、本田のやつでしょ?
本田のが一番惜しかったと思ったけど、あれは日本じゃあの位置からでは柴崎以外決めれないでしょ
決められるリスクがあるシュートとかチャンスとしてはやはりスイスだったと思われ。
結構試合の進め方が日本対策みたいに上手くされてた。
0548名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:06.19ID:UZDwE0h70
スイスPKで一点取ったら流しながらカウンターで点取れたら取ろうモードになっちゃってた
完全に雑魚相手の調整マッチだった
0549名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:10.27ID:iTQL7G4N0
手数をかけて相手の守備が整ってから攻める遅攻に戻ったからそもそも決定機を作れてなかった。
ハリルのサッカーは形は綺麗じゃないけどまだチャンスがあったね。
0550名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:10.60ID:lmq+jx2K0
>>537
あかんあかんw

ワールドカップもtoto対象試合になってるから、試合前日に密会なんてやったらヤオ疑惑が出る
0551名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:24.09ID:S0ccughA0
決定力どうこう言うなら堂安を何故呼ばなかった?
0552名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:25.84ID:Pz5D0zHz0
>>533
でも、基本的な思想として、ツートップが点を取るっていう陣形なんだから
得点力のない日本がそれを採用したら失敗するの目に見えてるよ
0553名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:28.51ID:3T04MwMf0
前半点入れられてから焦りだしたのに後半になって何故か賢者モードで帰ってきたよね
0554名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:34.01ID:Wj2VHkN00
今日本の試合を一番真剣見てるのってハリルだろなあ
0555名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:36.17ID:R++/cv+Y0
4年経ってもドタバタ川島見んのかぁ
0556名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:43.28ID:R3cg85GB0
>>518
パスミスの最初の1件はギリ受け側ももっと頑張れレベルだけど、他は明らかな香川のミスだろww

これがミスじゃなかったらミスなんて無いw
0557名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:50.78ID:14HbW6460
>>496
選手が言ってるコミュニケーションは卓球とかビリヤードで遊ぶ事だから
0558名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:51.28ID:pChiYAfr0
>>1
バドミントン桃田賢斗「感謝の気持ち忘れず戦う 」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31312080T00C18A6000000/
0559名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:32:57.55ID:f3c7M3800
W杯でも同じこと言ってそう
0560名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:33:27.33ID:G1cUyz8E0
ここまで楽観的だともうどうしようもないな
さっさと全敗しろよ
0561名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:33:32.31ID:w6wyyl5r0
>>526
俺はあなたがまるで4-4-2が時代遅れのフォーメーションだとでも言いたげだから
4-4-2も4-3-3も一緒なんだと言ってる
あなたのそのレスは論点がずれてる
0562名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:33:59.27ID:gTLPI+Ej0
お友達ジャパンになって気が緩んでるな
0563名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:09.98ID:62Stp8q30
>>555
フランスリーグでもPSGに5点入れられてたしなんで使ってるか分からんな
0564名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:14.85ID:wtu2NaxU0
例え絶望しか無くても立場上そう言うしかねえよな
0565名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:18.03ID:VKJ0un2m0
ドン引きで点が取れる選手は日本には・・・・

客が入らなくなったら協会はどうするの?
今回までだと思うよ?金払って応援してくれるのは。
0566名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:32.96ID:lmq+jx2K0
>>548
スイスは2点目で完全に崩してから、こいつらに小難しいことは必要ないって気づいたフシがあるw
あれで人数減らして素早くシンプルにってのが加速した 

グループリーグは、西野とは違って本当の意味での決定力不足で悩みそうだけど。
欧州勢でもこういう時レバンドフスキがいるのはでかいな
0567名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:38.61ID:Pz5D0zHz0
>>547
まあそれは相手ランキング6位だから仕方ないといえば仕方ない
0568名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:40.12ID:PYShMuMf0
直前で決定力ないのは致命的だろ
前回からの4年間いったい何をやってきたんだ
0569名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:40.14ID:UZDwE0h70
大迫−武藤か大迫−香川で大島に底でボール配給させた方が良さそう
本田いると攻撃がノッキング起こしてる
0570名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:58.02ID:Rmlbw5Pv0
ツートップで点が取れないなら増やすしかないだろw
減らしたらもっと取れないし。
0571名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:34:59.51ID:pcWb6APhO
ハリルクビにして欧州は日本に不信感を抱いているという記事が有った
こりゃ本選でも日本は辛口ジャッジされると見たね、覚悟しておくべきだな
0572名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:35:27.65ID:7LjaWLZn0
宇佐美のシュートを本番まで見せずに秘匿出来たのは結構大きいかも。
0573名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:35:32.99ID:w6wyyl5r0
>>552
だからその程度の理解でなんでそんなに自信満々に語れるんだよ
俺は4-4-2も4-3-3も結局一緒なんだと書いてるのに理解できてないんだな
0574名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:35:49.58ID:iTQL7G4N0
>>560
西野のインタビュー見てなかっただろ。
文字に起こしたものとは対照的におどおどして自信なさげだった。
楽観的なんてとんでもない。態度は極めて悲観的。
0575名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:35:55.39ID:JevW69Sd0
コロンビアの連中は爆笑しながら見てたろうな
見てないか
0576名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:36:05.78ID:UZDwE0h70
福西が守備のコンビが完成しきってないことに不満言いたくて仕方ない感じが凄かった
0577名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:36:20.99ID:cYeP6kQn0
予選突破した監督をW杯直前で切るっていう前代未聞の事態を起こしておいて結果出なかったとか許されんぞ協会
0578名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:36:27.20ID:QOjXTn4o0
>>571
辛口ジャッジなんてされんでも普通に弱いから無問題
0579名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:36:27.47ID:dlbYcNz50
決定力がないって致命的だな
0580名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:36:32.00ID:Qxv9KV7j0
ハンカチ王子のコメント?
0581名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:36:34.97ID:lmq+jx2K0
>>575
コロンビアもセネガルも、カワシマとヨシダの間に入れればおkって判断をしたことだろう
0582名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:36:47.58ID:2ZNLQj7Y0
決定力の前に決定的なチャンス作れてないやん
0583名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:36:58.89ID:XTUBy/7Y0
田嶋や日大内田は、中国共産党や北朝鮮のように見える
0584名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:03.42ID:nkI0R/ZK0
欲しいのは結果じゃないんですか?田嶋会長、西野監督「やりたいサッカーが見えている」とは…
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246657-246657-fl

目指していることは何なのか。結果は必要ではないのか。「西野監督がやりたいサッカー、やろうとしてるサッカーが
攻撃面、ディフェンス面で見えてきています」。ハーフタイムにインタビューに応じた日本サッカー協会(JFA)の田嶋
幸三会長の言葉だが、こんな楽観的では炎上するのも無理もない。
0585名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:05.08ID:Bb0jpEbe0
10 Weeks, 10 Declines, For Sunday Night Baseball
http://www.sportsmediawatch.com/2018/06/sunday-night-baseball-ratings-down-every-week/

MLBプライムタイム全米中継が昨年比で10週連続で視聴率ダウン
0586名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:11.42ID:XLV84VIA0
>>3
的外れではない
決定力あれば点取れる
ガンバ時代は外人が点取ってくれたから…
0587名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:15.01ID:w2MAGNHV0
>>33
致命傷やんけwwwww
0588名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:24.19ID:Pz5D0zHz0
>>573
一緒なら陣形の意味なんて無いから話しても仕方ないだろw
基本思想として2人で点を取る、そのために高い位置にストライカーを二人置く
そういう戦術だよね

日本にはそれが居ないっていってるんだよ
0589名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:29.52ID:pICWmVHh0
>>512
なんで単発で>>422と同じ内容?
なんかの業者さんかな?
0590名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:32.47ID:OtI/ya+u0
>>560
明らかに深刻そうな顔してたよ
誰がどう見ても何の形も出来てないし
ただ監督としては今更そんなネガティブなこと言えないだろう
0591名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:42.50ID:WmXuTK3s0
要は協会は誇りや名誉よりも金を取ったんだよな
スポンサーの言いなりにな
0592名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:48.96ID:pcWb6APhO
>>555
GKとDF陣はハリル寄りだから中盤のロートル活躍を阻害したんだろうw
0593名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:50.28ID:bNwwekgu0
*監督からひと言
本番でお前らにリスペクトサレルノが楽しみ
余裕な笑い
0594名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:37:54.73ID:62Stp8q30
>>574
バックアップメンバーもいるしみたいなことボソボソ声で言ってたからもしかしたらパラグアイ戦は大幅に変えるかもね
0595名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:38:03.51ID:gTLPI+Ej0
本田と他の選手の間で喧嘩してそう
0596名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:38:16.57ID:w6wyyl5r0
>>581
ライン下げたら下げたでレバとかハメスとか強烈なのにやられるからねえ
今の守備の引き出しじゃ詰んでる
0597名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:38:24.71ID:GVKu1aIW0
スイス6位なのか
海外の試合なんか見ないけど
欧州中堅国てたまに成り上がるな
0598名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:38:28.98ID:VKJ0un2m0
>>567
うん・・・
0599名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:38:30.36ID:nXmAIM380
ニホンのサッカーが弱小なのは20年前から何も変わってない。
体格もスピードも、モチベーションも何もかもニホンのサッカーは劣っている。
お前らがマレーシアとかフィリピンのサッカーをショボって思うのと同じように、ニホンのサッカーも世界からショボく思われてるのが現実なんよ。
0600名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:38:37.02ID:3T04MwMf0
柴崎めっちゃ不満ありそうだったね
0601名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:38:41.71ID:Rmlbw5Pv0
やっぱ中島が惜しい
なんらかんら途中で流れ変えてボールキープ出来る選手は居ないからね。
0602名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:39:06.40ID:xFgFsCfW0
実際チャンスになりそうな形は何回かあったけど
カウンターのチャンスでわざわざバックパスして相手の守備整えさせる機会多かったろって思った
0603名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:39:09.65ID:vSlhfazx0
形は出来てるのに2点もとられてるのか
完成形はたかが知れてるな
0604名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:39:16.76ID:Tj1jv57d0
ケチャップがドバドバ出るのは何年後なんだよ
0605名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:39:19.04ID:7LjaWLZn0
>>601
乾出てたぞ。
だからなんだって話だけど。
0606名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:39:21.76ID:U4YgxZh3O
大事なのは色と形
ただたんに大きければ良いってもんじゃない
0607名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:39:40.71ID:oc10Gixy0
点とれない形はしっかりと出来ていたな;
0608名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:39:41.50ID:XTUBy/7Y0
>>595
試合中にタックルしてやればちったぁしおらしくなるだろうにな
0609名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:39:41.99ID:GQwYyXLI0
本田もうガチで無理やろ・・
0610名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:40:07.53ID:Rmlbw5Pv0
>>605
乾もいいけど、外と中でキープできる選手が欲しい。
0611名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:40:08.16ID:y99ZySMV0
まあハリルはランキング5位のベルギー相手に1点差だったんですけどね
0612名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:40:12.63ID:HUoMwuWN0
守備だけは気合入ってたと思うよ守備だけはね
0613名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:40:35.73ID:UZDwE0h70
あと1試合で本田も切れずに行くなら割と本番宝くじレベルの話になりそう
統計学的には30万分の一以下は0なんだけど
宝くじの方に期待したくなっちゃう
0614名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:40:51.27ID:Bzv7q0AI0
4年無駄だったな
0615名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:40:57.44ID:pcWb6APhO
>>605
勝負の流れを変える選手では無いんだよな
今日は万全とは言えなかったし彩りを与える選手かな
0616名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:01.42ID:gTLPI+Ej0
2点目は誰が悪かった?
0617名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:11.96ID:p22UZ72M0
得点なんか飾りですよ
0618名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:18.13ID:7iazPATd0
>>605
いやほしいのはミドルだろ
0619名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:21.10ID:Wjk/xd+A0
ビッグマウス=わいらのサッカー()
0620名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:25.14ID:iWf+S3s40
子供みたいな幼稚なシュート練習してたけど
まったくの無駄だったな
0621名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:28.13ID:WfAGsN7b0
とりあえず、手のひら返す準備だけはしとくぞ!
0622名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:36.34ID:QOjXTn4o0
前半も3回ぐらい取られてもおかしくないピンチあったけどな
0623名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:43.58ID:7LjaWLZn0
>>610
別にキープなら本田でも原口でも宇佐美でも出来るだろ、
素早く周りを使うのは香川や宇佐美にしか出来んが。
0624名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:48.15ID:khTV3hY/0
わざわざ相手陣形が整うのを待つから決定力どころか決定機すら見れなかったぞ。
0625名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:49.40ID:Pz5D0zHz0
>>611
・PKは誤審なので実質1失点
・試合内容が違い過ぎる、この試合では中盤でのボール奪取が多数あって枠内シュートもあった
点を取る可能性について相当違う

ベルギー戦は絶望しかなかったけど、俺この試合でかなり楽観的になれたよ
0626名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:51.97ID:GQwYyXLI0
本田切れなかったら協会解体させないとな
0627名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:41:56.99ID:gTLPI+Ej0
>>620
結果キーパー正面シュートw
0628名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:42:02.61ID:o4tWE90y0
本田インタビューから逃亡してたよね
2014年も終わったあと日本に帰らず海外逃亡してたし
肝心なときはいつも逃げる
0629名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:42:03.44ID:w6wyyl5r0
>>588
4-4-2は守備的戦術とかあんたの妄想なの
いい加減理解してくれ
その間違った前提でレスされてもいらつくだけだわ
おれがせっかく4-4-2も4-3-3も一緒だって書いてやってんのによ
0630名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:42:21.66ID:HUoMwuWN0
>>604
弁当についてくるケチャップでした・・・
0631名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:42:46.53ID:UZDwE0h70
霜田と原博美が居なくなった時点でハリルきれば時間まだあったから間に合ったかもしれないのに
時間なさ過ぎて神様でも無理だろ
0632名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:42:54.51ID:7LjaWLZn0
>>618
本番では原口が自分で打たずに、本田か宇佐美にラストパスを出す。
これで決定力の問題は解決だ。
0633名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:43:04.17ID:gTLPI+Ej0
>>625
誤審だとしてもPKで入れられたら意味なし
0634名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:43:49.21ID:OtI/ya+u0
>>612
そりゃ前半は明らかに全体的に引いて守ってたからね
プレスをかける位置も低かった
それ自体は問題ないんだけど、自分たちがボールを持った時どうするかっていうビジョンに欠けたわ
正直前半の守り方するなら手数をかけるのはやめた方がいいと思うけどな
0635名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:43:54.95ID:gTLPI+Ej0
原口が点数入れた時ってポジションどこ?
0636名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:43:57.97ID:w6wyyl5r0
>>625
なんでPK取られるような状況になったんですかねえ?
守備についての理解が浅いからそんな見方しかできねえんだよ
0637名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:43:58.72ID:o4tWE90y0
>>632
余計入らんわ
0638名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:44:19.99ID:lCGTOdxq0
点を取られる形はできてる
0639名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:44:23.21ID:R++/cv+Y0
何だかんだでハリルがほぼ正解だったって事かな
ドタバタ以外
0640名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:44:27.20ID:HklE4IlZ0
>>234 それいい👍 男子の決定力皆無&へなちょこシュートより出たら必ず決める横山のほうが可能性あるかも❓
0641名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:44:40.49ID:pICWmVHh0
>>628
大島がインタビュー受けててびっくりしたわ
本田ってほんとゲス野郎だよな
0642名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:44:49.82ID:HUoMwuWN0
>>616
あれはしょうがないのかね。人数もいたし
シャチリを倒してでも止めた方が良かったのかな
0643名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:44:51.69ID:a+zOZ7Kf0
パラグアイ戦はバックアップのメンバーでって今日の先発が本戦の先発って事か…もうおしまいじゃぱん
0644名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:45:13.94ID:Pz5D0zHz0
>>629
だからね、442ってのは思想的にボール奪ってツートップで点を取る戦術だよね?
442のまま攻撃的にやるとしても、攻撃的選手2名を使って点を取ろうとするのが
442の戦術だよね?

日本で442をやる場合、誰がツートップをやるの?そのツートップで本当に日本が点取れると思う?
取れないなら、日本では442は採用できないよね?
であるなら、442の話しても仕方ないよね?
0645名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:45:15.47ID:TOTiLtqv0
>>602
つか日本のサッカーって毎回それやってる…
0646名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:45:20.00ID:ZludO3Dr0
遅効しといて相手ダダ下がりでPA内に1人しか味方いないのに横からクロスあげるのなんなん
0647名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:45:25.16ID:w6wyyl5r0
>>634
前に浅野とか永井とか置いといて裏一発狙うほうがいいわな
0648名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:45:42.58ID:XTUBy/7Y0
形形ってw

アホンダが言ってたろ?
もう忘れたのかよ、むしろお前らって本当にアホなのか?

ハリルの言いなりはイヤ

つまり、決め事なんてクソ食らえなんだよ
だからどこにパスが来るのか、または出せばいいのか、決めてないんだから攻撃の形()なんて永遠にできないの!

アホンダは「オレを見ろ」って言ってんだろうがあんな糞ポジショニングでどうしろっつーんだよ

何にも決めてないんだから、攻撃の形()もチームの連携も永遠にできないんだよ
0649名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:45:49.00ID:PLIdt6Gg0
>>627
枠に飛んだことに感動したわ
0650名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:46:13.79ID:OtI/ya+u0
ここに来てメンバーを大幅に入れ替えるのは完全に博打になるからねぇ
ベースは今日のメンバーになる可能性が高い
ただ西野の発言聞くとさすがに危機感はあるみたいだな
0651名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:46:28.16ID:OEJW3bYoO
西野の脳内ってお花畑なんだな…
0652名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:46:39.27ID:Pz5D0zHz0
>>636
危険な状況ってのはいろんなところで発生するよ
結果としての点を見てるだけだよ
その原因としてのPKが誤審なら結果としての失点は1失点だったはずだってこと
0653名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:46:56.34ID:gTLPI+Ej0
西野ブチ切れてもっと怒れや
0654名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:08.46ID:GKDzeRkH0
負ける型は良くできてる。ワールドカップ初の無得点JAPANで終るwwww
0655名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:13.67ID:XLV84VIA0
>>604
4年後か8年後かな…
0656名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:18.33ID:y99ZySMV0
陣形が整ってないうちは相手守備も厳しく来るから、
その厳しさから逃げてるうちに陣形が整い、
プレスを緩めてくれた時に安全にパスを回して、最後は整った守備に放り込む
0657名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:33.40ID:GQwYyXLI0
大島は柴崎よりゲーム作ってた。
そして本田が無効化したね
0658名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:44.86ID:M0x0Zi8F0
何とか無失点に抑えてゴールは運次第って感じなんだろ。
0659名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:45.07ID:w6wyyl5r0
>>644
だからね、442ってのは思想的にボール奪ってツートップで点を取る戦術だよね?
442のまま攻撃的にやるとしても、攻撃的選手2名を使って点を取ろうとするのが
442の戦術だよね?
-->そうとは限りません 勝手に決めつけないでください
そもそも守備時に4-4-2でも攻撃は4-3-3的にやるのが一般的です

日本で442をやる場合、誰がツートップをやるの?そのツートップで本当に日本が点取れると思う?
取れないなら、日本では442は採用できないよね?
であるなら、442の話しても仕方ないよね?
---->間違った前提に基づいた詭弁です
0660名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:45.95ID:7LjaWLZn0
>>637
クラブで散々見てるし原口自身も言ってる。
シュート技術には雲泥の差がある。
0661名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:52.30ID:dHpOwpwV0
>>600
カス代表で自分のが途中から良いプレーしてんのに控えだからな
そりゃ苛つくだろ
お気に入り枠はクソプレー続けてもスタメン固定
お気に入り枠よりシステムのが悪いってことでリセット
0662名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:47:56.90ID:pChiYAfr0
>>1
ヨットの 形をした「海のドローン」が海上を航行する理由とは?
https://gigazine.net/news/20180519-robot-roaming-high-seas/
0663名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:48:07.09ID:iWf+S3s40
>>650
つか今日のがスポンサー希望の
スタメンだろ
試合に勝つ気なんて最初からない
0664名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:48:34.84ID:p/UTGxzj0
もうファンはW杯後に田島と西野をサッカー界から消すこと考えた方がいい
でないとカタールでも同じこと繰り返す
0665名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:48:49.32ID:IAD6MWXf0
低迷チームの監督みたいなコメントしてんな
0666名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:48:52.19ID:C4iHXVO50
何十年決定力不足やねん
0667名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:49:09.24ID:pcWb6APhO
遅攻とかやってる場合かよw
0668名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:49:23.80ID:iWf+S3s40
>>664
香川と本田も消せ
0669名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:49:26.13ID:gTLPI+Ej0
指導者の力不足
0670名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:49:51.27ID:n8UOgfMI0
>>80
それをハリルはしろと言っていたら解任された
0671名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:50:04.00ID:Pz5D0zHz0
>>659
だからね…誰をツートップにするの?それが機能するの?それを答えてよ
0672名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:50:12.80ID:w6wyyl5r0
>>652
PKも危険な状況を多く作られた結果です
ああいう状況は起きるべくして起きた
左サイドの奴に突破されそうなシーン他にもあったしね
そもそもなんで簡単にいい状態であの選手にボールが渡っているのか
そういうところが見れないと守備はいつまでたっても理解できません
0673名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:50:39.83ID:xg0aB4yg0
攻撃での創造性皆無
0674名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:50:51.67ID:PZdjIOF+0
「形はできていた」




ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0675名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:50:56.43ID:zxFsSPTM0
>>660
W杯予選でもここ1年でも二人より原口のが代表戦でゴール多いのになんでそういう考えになるんだよ
0676名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:51:05.01ID:tAqXtlrc0
点が取れなきゃ
勝てませんwwwwww
0677名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:51:08.02ID:bUblqlvC0
青山が居たら少しは違ってた
0678名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:51:23.68ID:8TRsvsfB0
攻守切り替え早くしようってのは見えた
0679名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:51:36.64ID:gTLPI+Ej0
苦し紛れシュートが多かったね
0680名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:51:52.74ID:AfX6iUX00
中継に田嶋が出てきてびびったわ
ほんと人の悪意をまるっきり感じられないいい人なんだね
0681名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:51:52.84ID:R++/cv+Y0
>>600
終盤怒りのミドル
0682名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:51:57.59ID:WIG4Ktcq0
形ができてて点取れないんじゃセンスないんじゃない
今から辞退しろよ
0683名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:52:00.01ID:Pz5D0zHz0
>>672
試合内容について話したいなら別にかまわないけど、俺は結果としての失点の話をしてるだけなんだよ
ベルギー戦で1点しか取られなかった、守備が堅かったって言うなら
点のことを言わずにこの試合の守備とベルギー戦の守備の比較しなよ
点持ち出したの俺じゃないんだけど
0684名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:52:06.95ID:w6wyyl5r0
>>671
論点ずらしてんじゃねえよ 誰を2トップとかレスの流れから関係ねえだろ糞が
そのうえで答えてやるけど前からプレスかけるなら永井と岡崎か武藤だな
浅野でもいい
0685名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:52:20.96ID:eSCpCNAa0
今回このセリフのまま終わるんだろうな。

「今大会は1点も取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」
0686名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:52:26.30ID:7QlLxFBH0
本田香川西野で芸人目指せよ
0687名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:52:32.95ID:gTLPI+Ej0
また西野と本田が喧嘩するぞ多分
0688名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:53:06.98ID:EdEPWeq30
このおっさんやべええええええええええ
完全に笑わせに来てる
0689名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:53:12.37ID:Rmlbw5Pv0
留学してた時によくサッカーしてたけど、とにかく早くて強い。
よく言われる通り、速さときついプレスでも全然ボールキープできる。
自分含め、周りの日本人はスピードか強さで負ける。
兎に角、点とるよりもボールキープ出来る奴が一番偉いって感じしたわ。
0690名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:53:20.43ID:PLIdt6Gg0
マジでノーゴールで終わりそう
運が良ければセットプレイから吉田かな
でも吉田はそれ以上に失点に絡むだろうけど
0691名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:53:25.64ID:gTLPI+Ej0
>>685
4年たつたびに毎回聞いてる気がする
0692名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:53:38.47ID:QYJzTJnI0
>>687
しないよホンダのほうが上だろ?
0693名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:53:39.72ID:w6wyyl5r0
>>683
実質1点とか言っといて何言ってんのまじで
0694名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:11.32ID:Pz5D0zHz0
>>684
採用できない戦術の話しても仕方ないって言ってるだけなんだが

レスターが典型的な442でプレスかけるチームだけど
あれもヴァーディーが居て成立する戦術だってことぐらいは分かるよね

日本にはヴァーディーは居ないんだよ
0695名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:14.66ID:gTLPI+Ej0
>>692
本田が西野のせいにするってことね
0696名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:23.57ID:iWf+S3s40
スイス相当手を抜いてたのにこれってどういうこと
0697名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:37.99ID:HUoMwuWN0
ずるいよね、西野さんは言い訳できるし
0698名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:41.12ID:Pz5D0zHz0
>>693
だってPK誤審なんだから1失点でしょ、何を言ってるの
0699名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:44.48ID:ZYti+x2YO
コロンビア1対0日本で
後半ロスタイムにPK獲得
本田が蹴って外しそう
0700名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:48.55ID:5k9rSl2j0
あとは決定力って20年前から聞かされ続けている気がするんだが気のせいか
0701名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:48.66ID:khTV3hY/0
>>647
ほんこれ。
0702名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:52.63ID:zxFsSPTM0
>>687
喧嘩して西野をあきれさせて本田を追放してほしい
アトランタ五輪でも異を唱えた中田を使わなかった試合あるし
0703名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:54:54.15ID:Ac0j5QUM0
ペップが決定力不足なんてどこのチームでも言われる当たり前のこと
10本シュート打てば10本入るわけじゃない、大事なのはいかにチャンスを作り出すかって言ってた
0704名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:55:01.02ID:pcWb6APhO
>>687
何か和気あいあいみたいな記事がやたら多かったが実際はそうでもないと思っている
今回の結果を受けて急造チームの空気もまた変わりそうだ
西野に求心力は無いしな
0705名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:55:03.26ID:7MXaIwau0
形ができてるのか
あれで?
0706名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:55:07.93ID:5p6VN3Ya0
得点が取れなかったですが、形はできている
合宿免許WAO!!
最後の迫力というか、ボールを運ぶことはできている
合宿免許WAO!!
(アタッキング)サードまでは侵入できていると思いますが
合宿免許WAO!!
スイスのセンターは強かったので
合宿免許WAO!!
変化がないと崩せないような気が
合宿免許WAO!!
0707名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:55:23.42ID:w6wyyl5r0
>>694
前線からプレスかけるなんてヴァーディーじゃなくてもできるわ
さっきから何言ってんだよマジでよお
お前の詭弁はうんざりなんだよ
0708名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:55:27.69ID:QYHfnWfb0
日本のサッカー熱はフランス大会より下がってるから
成田で罵声は浴びずに済むからねw 堂々と帰国してこいよwwwww
つか 自分のチームに合流するから日本には帰ってこないかwwwww
0709名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:55:52.39ID:pICWmVHh0
>>693
確かにw
0710名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:56:00.84ID:XTUBy/7Y0
田嶋、西野、本田に関わると損するだけのようだな
0711名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:56:09.90ID:7MXaIwau0
ID:Pz5D0zHz0 [40/40]

こいつすごいなw
0712名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:56:18.39ID:w6wyyl5r0
>>694
そもそもレスターはハイプレスのチームじゃねえよ
そんなこと書くからゲーゲンプレスの意味がわかってないって言われんだよ
0713名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:56:28.72ID:ZYti+x2YO
言い訳の練習積んでいる
0714名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:56:39.47ID:7QlLxFBH0
決定力上げるためのハリルの攻撃的戦略だったわけだが
0715名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:56:44.14ID:HklE4IlZ0
男子は横山みたく左上隅とか狙えないの❓ へなちょこ真ん中シュートか宇宙旅行ばっか👎
0716名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:56:53.57ID:yBYVlYbr0
>>678
岡崎がコンディション整ったら入りそうだな
0717名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:56:54.20ID:Pz5D0zHz0
>>707
だから現実みなよ、レスターがヴァーディー抜きで強い?
同じ戦術やっても全然違うよね?
キープレーヤーがいないと成立しない戦術だって何で分からないの
そんなものが日本に居ないんだから日本で442の話したって仕方ないんだよ
0718名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:57:12.54ID:5tWS20Qb0
形はできているが、良いところはなかった?
0719名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:57:25.45ID:OtI/ya+u0
>>696
別に手は抜いてなかったと思うよ
日本は前半はがっちり引いてスペース消してたから攻めあぐねてたのは確かだよ
ただ日本にボールを持たれたとき、ほとんど脅威が無かったからスイスは楽だったと思うけどね
0720名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:57:26.42ID:Pz5D0zHz0
>>712
岡崎はなんのために居るんだよw
0721名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:57:34.01ID:gTLPI+Ej0
バックアップて何?
0722名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:57:48.16ID:zxFsSPTM0
>>703
グアルディオラは決定力不足のチームを率いたことないんだから説得力ゼロだな
メッシとかいたら誰でも勝てるわ
0723名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:58:19.56ID:1DsUWKEa0
なんで西野監督泣きそうな顔してたの?
0724名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:58:22.26ID:xyiOYP8/0
西野はケイスケホンダやな
0725名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:58:22.90ID:spUjUwwQ0
要するに、万策尽きたってことだろ
もう改善する方法わからないから、無理やり良かったことにして、このまま本番突入
W杯終わったら、選手、監督、協会、全員責任取って総入れ替えしろよ
0726名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:58:40.71ID:gTLPI+Ej0
>>723
負けすぎて情けないから
0727名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:58:57.26ID:HTmZ0Hkl0
過去30年間の日本代表歴代監督の勝率

100% 原博実(2勝0分0敗)*監督代行のため参考記録
64.7% 石井義信(11勝2分4敗)
60.0% オシム(12勝5分3敗)
60.0% アギーレ(6勝2分2敗)
59.3% オフト(16勝7分4敗)
55.3% ハリルホジッチ(21勝9分8敗)
54.5% ザッケローニ(30勝12分13敗)
52.0% 岡田武史2(26勝13分11敗)
51.4% ジーコ(37勝16分19敗)
51.2% 森孝慈(22勝5分16敗)
50.0% 加茂周(23勝10分13敗)
46.0% トルシエ(23勝16分11敗)
33.3% 岡田武史1(5勝4分6敗)
33.3% ファルカン(3勝4分2敗)
30.0% 川淵三郎(3勝2分5敗)
20.8% 横山謙三(5勝7分12敗)
0% 西野朗(0勝0分2敗)
0728名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:58:58.32ID:7PDfTw/80
敗戦後のコメントもいつもの形だよねw
外人に責任転嫁して、日本の身内だけはかばいあいばかり永遠にして弱いままでいれば?w
0729名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:59:15.96ID:QYHfnWfb0
>>719
スイスは完全に手を抜いてたよ
選手の発汗量が全然違ってたわな これは人種の違いとか関係なくな
それと日本は息が上がってる選手も多かった (それだけ力を入れてる証拠
スイスで息上がってるのは画面上では一人二人もいなかったな
0730名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:59:24.74ID:w6wyyl5r0
>>717
おまえさあ大抵の人はお前の詭弁わかってんの
またお前は4-4-2は守備的カウンター戦術っていう謎の妄想に基づいてレスしてんの
何回言ったらわかるのほんとにさあ
さすがにうっとしいよお前
0731名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:59:53.25ID:u9MtgN0B0
>>1

あとは決定力
(グーグル翻にゃく)
↓↓
戦犯は本田だ(三戦全敗後のコメント)
0732名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 05:59:56.24ID:0lE5nFn70
こいつらいつも決定力足りてないな
0733名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:00:00.94ID:EgYnejMl0
ゴールポストにボールを入れる競技なのに決定力がないって
聞くたびに苦笑いになるわ
馬鹿なの?日本のサッカー選手って馬鹿なの?
0734名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:00:17.21ID:SsmxUbKN0
槙野イラネ
0735名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:00:28.02ID:uS4XLb4k0
これはたから見たら内部分裂だよな
フランスもカメルーンもこんな感じで本戦ひどかった
0736名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:00:34.14ID:Pz5D0zHz0
>>730
だから攻撃的にプレスかける442だろうがどんびき442だろうが
思想的に前線二人で点を取るっていうシステムなんだから
日本には無理だっつってんの、だから話しても無意味なの
0737名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:00:42.71ID:X+pa5xY40
組織の上の連中はハリルをクビにできるくらい決定力あるなのになw
0738名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:00:55.66ID:dHpOwpwV0
>>732
前の代表監督に、医者の腕は良かった、でも患者は死にました、みたいなもんって揶揄されてたな
0739名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:01:00.70ID:zxFsSPTM0
>>725
本田と心中しようとして失敗しただけだからまだ策はある
本田を外して5バックにして後は運にまかせる策
0740名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:01:18.17ID:OtI/ya+u0
引いて守るなら南アみたいに長いボール使うしか可能性は無いと思うね
無駄に手数かけても相手に楽をさせるだけ
もちろんロングボールだって一か八かなわけだけどゼロよりはマシだ
0741名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:01:20.08ID:GCpyTlN40
槙野はハリルに呼ばれて良い感じにやってたのに知らん間にまたダメな時の
槙野に戻っちゃったね
0742名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:01:23.57ID:fRx+Gm830
実質の監督はケイスケホンダだろw
こいつは名誉欲につかれだだけのクズ
W杯監督という肩書きが欲しかっただけの恥知らず
0743名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:01:33.19ID:OxE/rWZy0
>>1
良かったとか、
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0744名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:01:40.00ID:W7uiY4aj0
>>175
そんな事電通アディダス様が許さないと思うわ
0745名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:01:42.39ID:fhSlvhRx0
(アディダスとキリンが望んだ)「形はできている」
0746名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:01:53.48ID:cJygDz6m0
川島は悪すぎたくらいいってよかったろ?
0747名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:02:01.38ID:HklE4IlZ0
フェイントできないトラップ下手くそシュート打つまでがトロ過ぎ👎👊
0748名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:02:25.82ID:nkI0R/ZK0
槙野、“マル秘セットプレー”で世界驚かせる
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180609/jpn18060905030002-n1.html
> DF槙野智章(31)は、「僕と(吉田)麻也が意見を出して(非公開練習で)何本かやっている。
> 強化試合では見せないと思う」。

本番まで見せない秘密の技があるらしい
0749名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:02:42.28ID:cJygDz6m0
ケイスケホンダと長谷部のじかだんぱんまたはじまんのか?
0750名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:03.35ID:G4Vbrj4c0
攻守の切り替えなんて出来て当然だろ。
全く相手のスピードについていけてないじゃん。
0751名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:14.54ID:j6PILwAd0
>>719
どう観ても、スイスは片手落ちで流していたろ、

あれが解らないの?

福西も早い段階で、「もうスイスは流してますねー」って
あれだけ代表をマンセーしていた福西が擁護しきれていなかったぐらいヒドかった。

大島のミスが多発
本田はボールを奪われ過ぎ
宇佐美は消えて居なかったのと、左の時は裏を取られてサイドをエグられまくっていた。
0752名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:26.08ID:EgYnejMl0
これお笑い芸人が後は笑いを取るだけって言ってるのと
一緒だからな
0753名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:31.18ID:w6wyyl5r0
>>736
お前の理屈だと他のあらゆるフォーメーションでも無理ってことになるな
それ以前にそもそも現代の4-4-2は2トップ以外もよく点を取る
そもそも2トップの片割れは役割的にシュートチャンスの時にペナ内に入れてないことの方が多い
おれが4-3-3的だと書いてる意味をまず理解してくれ
俺と言い合うなんて10年早い
0754名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:38.28ID:Rmlbw5Pv0
442で前線じゃなくても点が取れればいいだけじゃね?
システムは選手の特徴に合わせるしかないし、試合中は常に流動的だからね。
時代に流行りはあるけど、それも一つ前に流行った戦術の対策として出てくるわけだし
0755名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:46.98ID:yksEsW0T0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0756名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:50.96ID:8ZqvnrsB0
形できてるなら点取れるだろwwww
なにが決定力だよwwww
素人じゃあるまいしwwwwww
0757名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:58.02ID:04LJ4UnJ0
形ができていないと思ったが
0758名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:58.27ID:zxFsSPTM0
>>741
31歳で初めてWC出るんで浮かれまくりだからな
テレビでもはしゃいでたし
用は思い出作りなんだろうな
0759名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:03:58.69ID:Cfgw/5zi0
パス崩す所が全く出来てないのに、決定力以前の問題だろ、バカ。
0760名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:04:11.64ID:j6PILwAd0
>>748
槙野は自分の所しかやらないから、攻撃がポカが多い吉田側に偏って、吉田のリスクが増える。
吉田は川島とも相性が良くないし。
槙野は浦和ではすぐ上がってしまって、
昨年守備崩壊の原因だったけれど、
代表では怒られるから絶対に自分の所しかやらない。
(長く共に戦ってきた西川が代表でなんのポカをしたのか?)
恐らく、パンキだった川島は今季も定期的に0−5,0−6,0−5,0−5,0−4と勝敗表は真っ黒で、川島を代表にする為の裏取引でバータだったとしか感じない。
0761名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:04:14.82ID:y99ZySMV0
落ちるところまで落ちたので、後は上がるのみ
とか大会後に言いそう
0762名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:04:27.22ID:L4E8rnVo0
本番で勝てばいいんだよ
今回は結果を求めていない練習試合
結果が求められるる試合なら本田が決めてくれるはず
0763名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:04:27.81ID:cJygDz6m0
後半初めから誰か変えたらよかったのに
0764名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:04:38.29ID:pChiYAfr0
>>1
片山右京氏自 転車国際ロードレースPR
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=06070041559&;day=20180607
0765名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:04:44.44ID:khTV3hY/0
>>121
そんなに高い位置でボール奪えたシーン多かったっけ?
0766名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:04:55.88ID:spUjUwwQ0
引いて守って、サイドにスピードのあるアタッカー配置して、裏のスペースに走らせる
これしかないが、そういう選手全部落としちゃったから、もうどうしようもない
FKで得点の可能性もないし
だからW杯未経験監督はダメなんだよ
ブラジルの反省はどこに行ったんだよ
0767名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:05:02.64ID:9hFAYZfQ0
スイス「かわいそうだから2点だけにした」
0768名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:05:04.24ID:JrctRi0q0
スイス「勝ちながら相手の見せ場を作りケガをしないようにプレーする練習にはなった」
0769名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:05:08.85ID:cJygDz6m0
>>762
ハリル わしもそう思ってた。
0770名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:05:20.72ID:CB6D/FGn0
前線一人だけ突っかけて二列目ボーっと様子見してたから
おそらく西野は守備のオーガナイズが全くできてない
前が防波堤にならずDFはファール増えるしミスるし、川島さんはやらかすしで

選手の自主性()で決まり事とか何にも無さそう…
0771名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:06:00.02ID:Rmlbw5Pv0
>>765
ない。よくて中盤くらい。
まぁどの試合もそのくらいで取り合うから、自然と多くなるけど。
0772名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:06:22.88ID:cJygDz6m0
スイス プレスかけずに勝つ練習になったわ
0773名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:06:24.06ID:EFWv+EAN0
これはもうW杯で1点でも取れたら奇跡というレベル
0774名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:06:30.16ID:Pz5D0zHz0
>>754
時代遅れといわれた442でプレミアの天下取ったレスターは
絶妙なバランスでキープレイヤーが集まっていたから成立したんだよ
あんな奇跡は滅多に起こらない

日本が手持ちの駒でサッカーやるなら、一番手っ取り早いのは香川使って
ドルもどきをやるのが簡単
あとは日本にロイスを帰化させるだけだ
0775名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:06:48.25ID:HcJJEz8h0
ハンカチのコメントかと
0776名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:06:50.60ID:w6wyyl5r0
>>766
スピードがあってハードワークできる選手揃えりゃ可能性はあるのにねえ
0777名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:06:53.26ID:xg0aB4yg0
今の戦術じゃ格上相手には無理よ、かといって守備的にしてもカウンター速攻出来るメンツがいない
詰んだなこれ
0778名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:06:58.29ID:DSqfk/Xy0
大迫ポストだけだと、真ん中でごちゃごちゃして終わり。
誰がラインを下げさせるのかがいまいち見えない。

裏抜け岡崎に誰かパスを合わせるか、
乾と長友のコンビネーションか、
そこが問題やねん。
0779名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:01.31ID:qKlqQq9I0
何も言わないでいい
顔を見れば
全てがわかる
引き受けなければ良かったね
ゆっくり休んでください
無理だろうけど
0780名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:12.00ID:hNUJSvN+0
どうせゴールまでいけないからその手前までは相手が緩く流してるんじゃ
0781名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:12.14ID:7PDfTw/80
>>740
下手くそ日本代表
「ロングボールからのゴールを狙うサッカーなんて弱いチームみたいでダサいじゃん
なにより疲れるし
やっぱり、華麗なパス回しで点を取りたいわけよ」
0782名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:20.03ID:wRMdLhjE0
W杯ベスト8で西野続投とか言ってるサッカー協会やばすぎだろ・・・
0783名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:20.94ID:G4Vbrj4c0
決定力が無いって結論は無能なバカ監督だろ。
0784名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:23.51ID:Pz5D0zHz0
>>765
クロップサッカーほど高い位置ではないけど、センターサークル付近では奪えてた
0785名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:43.16ID:fRx+Gm830
プレッシングを否定して速攻を否定して
できあがったのは40年前のトップ下がこねくり回すサッカー()
0786名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:45.03ID:HklE4IlZ0
守備も体の入れ方長谷川以下👎👎
0787名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:07:53.08ID:yksEsW0T0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0788名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:08:06.27ID:cJygDz6m0
>>781
ケイスケホンダやな
0789名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:08:11.79ID:bLDr53fK0
決定力以前に決定機がゼロやんけ
0790名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:08:17.28ID:pfx1kUsc0
もしかして
形って中に背が高い強い奴もいないのにサイドから無意味なクロス上げ続ける事ですかね?
0791名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:08:17.43ID:9fteQxJP0
監督インタビューでの言い訳も形はできてきたな
0792名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:08:22.47ID:khTV3hY/0
>>774
香川って言いたいだけじゃね?
0793名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:08:26.69ID:Rmlbw5Pv0
>>774
ショートカウンターする前に取られてるやんw
しかも相手の方が戻るの早いし。結局取られてカウンター受けてるし
0794名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:08:37.75ID:50tliiO10
チームとしての戦術ゼロ
西野さん取り敢えず打線組んでみましたって感じだな
野球の監督の方が向いてるよ
0795名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:08:51.27ID:OtI/ya+u0
そもそも高い位置で奪おうってやり方してなかったしな
前半はプレスをかける位置は低かったし
でもそれだと奪う位置は自陣深くなるからそこからどうやって攻撃するのか形が全く見えなかったな
無駄に選手は流動的に動いてたけど
0796名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:02.37ID:HJzXLfLy0
西野は今まで積み上げてきたものを全て失ってしまったな
0797名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:11.74ID:s4AV+fM80
>>577
サポーターがいくら騒いだところ手間スポンサーと地方の協会をがっちり抑えてるので田島の地位は盤石らしい
0798名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:14.90ID:Rdiy2OPl0
少ないチャンスで点を取れる奴と戦術選べとサポ
それをマルっと無視して忖度と義理で選んだ西野
西野と忖度雑魚に空港で何をぶつけるか考えるか
0799名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:26.47ID:tpqkdbFE0
あれで形が作れてると思える能天気さ
変化が無いからスイスのDFはただ待ち構えてるだけでクリア出来てるというのに
0800名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:27.54ID:cJygDz6m0
西野点数取られると苦虫噛み潰したような変な顔の形できてた
0801名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:28.14ID:boiKiv830
ロンドンの関塚の方がマシだったな
0802名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:34.10ID:iTQL7G4N0
日本の決定機一つもなかったね。スイスもそんなに強くなかったのに。
日本は相手の陣形が整ってると打開する技術もアイデアもない。
日本らしいサッカーが駄目なのだ。
0803名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:36.34ID:spUjUwwQ0
「パスで崩す」を得意とする選手ばかり集めてしまったから、それが通用しないW杯ではもう打つ手がない
西野は今頭を抱えているだろう
ザックを反面教師にすべきだったのに
本田に支配されるとこうなってしまう
0804名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:36.67ID:EFWv+EAN0
このおじいちゃんには任せられない
0805名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:09:55.57ID:e7RFeUI+0
クーデタージャパン
0806名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:10:14.31ID:cJygDz6m0
無得点バカジャパンw
0807名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:10:38.52ID:WfAGsN7b0
西野時代、無得点で終わるのか
0808名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:10:43.05ID:OtI/ya+u0
まあ西野らしいと言えばそうだな
結局選手に丸投げ
形がなくて当たり前
0809名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:10:46.58ID:wfTPV4MM0
そうそう、全てよかった。
あとはサッカーは点を獲るスポーツだということを思い出すだけだ。
0810名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:10:48.38ID:Pz5D0zHz0
>>792
世界でも稀有なワンタッチで軌道変えてパスの出せる選手を使わないで
日本が勝てるほど日本の人材が豊かであるとは到底おもえんのだよ
どうやって香川抜きで点とるの?今日そのビジョンあった?

>>793
うん、だからボール奪えてた前半に香川入れてどうかってこと
本田は残念だけど遅過ぎた
0811名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:11:08.05ID:/u0QOt2P0
認知症ジャパン
徘徊プレッシングパスサッカー
0812名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:11:34.58ID:e7RFeUI+0
トップ下に置く選手が劣化してるのに4231にすんなよw
0813名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:11:48.57ID:Rdiy2OPl0
>>787
かんじんの宇佐美が抜けてる
0814名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:12:00.61ID:HklE4IlZ0
どんな一流監督でも日本代表は強くならないと断言できる👊👊
0815名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:12:08.15ID:y99ZySMV0
パスで崩すにしても、相手選手引きつけてから出すのと、
相手選手が何も動かされてないパス回しとでは雲泥の差なんだよなあ
0816名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:12:24.52ID:Fy7zWC/L0
「形はできている。あとは決定力」
・・・いつもの、自分たちのサッカー。
0817名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:12:26.15ID:w6wyyl5r0
>>795
全くその通りだね
低い位置で奪ってもいい攻撃できないからね
流動的なのも世界基準からみれば非効率以外の何物でもないという
0818名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:12:43.85ID:TOLvSDRr0
どこもテレビで映してないけ規制でもされてんの?
0819名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:12:50.13ID:EgYnejMl0
西野はただ貧乏クジひいて監督のポジションやらされてる
だけだから批判する意味ないよ
監督は実質ケイスケホンダなんだし
0820名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:12:53.76ID:uDilFgCd0
2014戦犯
ケルン戦犯
2018戦犯

戦犯三冠王の大迫
0821名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:10.02ID:BEKacKzO0
形作りジャパンww
0822名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:11.33ID:oSo6yZabO
ハリルも酷かったこと忘れるなよ
みんなボロカス言ってたぞ
0823名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:17.74ID:j6c9VQkT0
>>2
サッカー興味ないけど、ひでえなホンダ
世界のスタープレイヤー達も普段こんなミスしたりするの?
0824名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:20.42ID:TqOVbcct0
おれが監督してもこの結果くらいだせるとおもう
0825名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:24.88ID:iLSG1QU10
負ける形が出来てるな
キーパー敵にパス
ゴールw
0826名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:26.23ID:mxGKrwNW0
433にして前から行けば大分面白かったのに
ハリル式だけど
0827名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:27.85ID:OxE/rWZy0
>>754
良かった、非常に良かった、とか

ワロタわ
0828名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:34.35ID:Rmlbw5Pv0
ショートカウンターするにしても、ある程度全体のラインが高くないと無理。
2,3人が一気に上がっても30メートルくらい。たまに50メートルくらい走る選手もいるけど稀
30メートルをボール動かしながらゴールまで結びつけるまで10秒から15秒
それを日本でやるって今の日本だと無理でしょ。そもそも大迫もカウンター向きの選手とも言えないし。
鹿島ではフィニッシャーとしてカウンターできてたけど、それは中盤の役割が今以上に少なかったから。
0829名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:38.04ID:SVoJ78S+0
ハリルのままのが強かったんじゃない?
0830名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:41.39ID:SPzqRnii0
形を作るのが目的になってて誰も点取りに行かないとか
0831名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:47.94ID:cJygDz6m0
>>822
無得点になったのは西野から
0832名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:13:56.35ID:zp9QE/GN0
形なんかいらないから点を取れよ
0833名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:14:24.95ID:3E8zeJlZ0
ペナルティエリア内に入れさせてもらえず
遠目からキーパー正面のコロコロパスしてるだけだったけど
どこら辺が形になってたの?
0834名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:14:34.50ID:MqbK5C8t0
解任しようぜ
本当西野って誰だよ
選手が選ばれるためにいろいろ頑張ってるのと違って
こいつは完全に協会の犬なだけのごますり野郎だろ

一番嫌いなタイプだわ
0835名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:14:37.51ID:w6wyyl5r0
>>814
それはない
一流監督なら今とまったく選手のチョイスが違うと思うよ
0836名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:14:50.72ID:Ph0x9XUP0
昔  横山  加茂  ジーコ
今  西野
0837名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:15:32.50ID:e7RFeUI+0
>>829
日本の弱点を補完しようとしてたな
残念なのはパーツになる選手がいなかった
0838名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:15:33.71ID:pfx1kUsc0
身長2m級のガチムチツインタワーでも居るなら
これで形と言ってもいいよ
0839名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:15:39.37ID:W9toEHug0
負けたあと、良いところを述べ、
具体的な対応策はない、というのは御用評論家だ。
監督ではない。
0840名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:15:51.35ID:yfrBb/iD0
もはよう、香川投入までシュート1てマジかよ・・・
0841名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:15:56.90ID:EFWv+EAN0
西野はテンパってる、あれは監督返上して入院しないとやばいレベルに病んでるぞ
0842名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:16:06.92ID:s4AV+fM80
>>625
実質1点わらた
そしていつの間にか実質勝利とか
言いだすんですね
わかります
0843名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:16:09.05ID:/anJ3ApJ0
歴代最低監督西野
死ねよ
0844名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:16:23.06ID:9hFAYZfQ0
西野「辞めたい、、、、」
0845名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:16:32.23ID:aqU4yJBq0
3点取れれば勝てるって当たり前じゃん
例えどんだけ弱かろうがメッシが3点とりさえすればいあみたいな発想やな
もしかして馬鹿なの?
0846名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:16:32.51ID:f8jWJ/ZK0
西野このままじゃ史上最低な日本代表監督として名を残すな
0847名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:16:34.13ID:X+pa5xY40
貯金箱は買った、後は金を入れるだけだ
くらい意味ないよな
0848名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:16:45.56ID:WfAGsN7b0
監督、思考停止
0849名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:16:53.60ID:OtI/ya+u0
まあ西野はJ時代見ても基本的には選手にある程度任せるタイプだからな
時間がない中では最悪の人選だったと言わざる得ない
短期間でまとめるにはトップダウンしかない
議論なんてしてる暇ないんだよ
0850名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:03.17ID:pICWmVHh0
いなくなってわかるハリルのありがたみ
苦労してたんだろうな
0851名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:07.84ID:w6wyyl5r0
>>833
あれで枠内シュートは上回ったとか言ってる奴もいるんだぜ
0852名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:10.25ID:uDilFgCd0
前半の方がよかった?
前半何もできなかっただろうがwwwwww
0853名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:10.61ID:TqOVbcct0
ハーフナーマイクのワントップにすべき
0854名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:23.39ID:ZF82s8tJO
実質監督の本田は?コメントも無し?
0855名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:23.43ID:Rmlbw5Pv0
>>833
ミドルシュートが形だったんじゃないw
もう酷すぎて言うことないんでしょ。
0856名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:30.70ID:iaD07vQd0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0857名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:34.94ID:TWULwxBs0
ヘタフェ、ヘタフェ
0858名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:36.55ID:cuiWuzd5O
厨坊がプロに勝てるかよ
0859名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:37.61ID:cJygDz6m0
>>849
本田のやりたいジャパンにするには西野しかなかった
0860名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:38.11ID:bLDr53fK0
今回だってプレスが緩い親善試合だからアタッキングサード付近までは運べてるだけで
本番はあんなチンタラパス回しなんかできんぞ
それこそハリルのやってた早い縦パス使わないと
0861名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:40.52ID:uS4XLb4k0
遠藤を緊急招集しよう
0862名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:42.10ID:khTV3hY/0
>>810
ロイスを帰化とか言い出したあたりで
ドルトムントの幻想を無理矢理日本代表に
投影したいだけにしか思えん。
それこそリアリティに欠けるやろ。
まぁ、スタート本田じゃなくて香川ならどうなったかは興味あるけど、
後半みた限りじゃあまり期待できないな。
0863名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:42.69ID:2Zpl9qcY0
戦術もくそもないな
選手とコミュニケ―ション() がとれているからどうだというのだ
部活かよ
0864名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:43.23ID:OxE/rWZy0
>>834
協会の犬って例えに、ワロタ

もうダメダメだな

本田とか香川とか岡崎とかが出てる時点でオワコンでしょ
0865名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:46.56
ここがダメだったって言えないようじゃあ、ね
本田に叱られるのかなw
0866名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:17:57.75ID:8trBouhH0
西野「6月終われば1億ゲット!それまでひたすら耐え続けるぜ…」
0867名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:04.58ID:wQcampXG0
ハリルなら何とかなってたとか言ってる奴居るけどハリルでも惨敗だよ
今までハリルジャパンを見てきたならスイスには歯が立たないってわかるだろ
そもそもハリルを選んだ時点で詰んでたんだよ
0868名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:08.19ID:bY3zJd3O0
もう運頼みなのに監督が暗すぎる
0869名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:10.42ID:AfX6iUX00
槙野「カントクが目指すフォーバックかスリーバックなのかわかんないんですけど」

守りのカタチはコミュニケーション取らないとまずいんじゃないか
0870名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:11.92ID:tYB3e1RJ0
50: \(^.^)/ 2018/04/10(火) 07:09:21.55 ID:dEY/rtRXr
というかもし自分たちのサッカーが完成したとして、それで負けたら終わりじゃね?

71: \(^.^)/ 2018/04/10(火) 07:11:31.89 ID:OmBXbY910
>>50
課題が見えた
0871名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:28.87ID:UNytDq1MO
認知症かな
0872名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:34.45ID:DecsbOaL0
この監督はただの置物でしょ 
0873名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:42.56ID:OxE/rWZy0
>>865
本田監督かwwww
0874名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:44.52ID:R3cg85GB0
>>810
お前そんなに自信があって日本のサッカー良くなった、W杯は期待できるって言うなら
コテハンつけてせめてW杯終了までそのコテハンで通せよ

お前本田の悪口は書き込んでるみたいだけど、お前は本田と同類だぞ、口だけな所がな

ほとんどの奴が今日の試合には絶望しかしてねーよ
どうやったら2試合も無得点で全然いいシュートも打ててないのに期待できるんだよ、バカが
0875名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:49.53ID:EiFZgwkW0
形あるものは壊れる、の法則
0876名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:52.47ID:5jUrmafx0
うちの監督と同じようなこと言うなや
0877名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:53.92ID:xg0aB4yg0
ハイプレスするにしても今のメンツでは息切れするだろうしなぁ
0878名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:57.67ID:Mukn/W+S0
むしろスイス代表との間にたった2点の差しかないというのは誇るべきことだと思う
0879名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:57.79ID:isKGLbo10
>>2
今日の本田プロ
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

相手に押されて転んでるのを叩いてるんか?
どこを叩いてるんだ?
0880名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:18:57.90ID:7PDfTw/80
>>833
いっつも相手の守備が整ってから、ゆっくりパスを回してるからペナルティーエリアに入れないんだよね
強豪国含め普通の国が狙うカウンターって選択肢が皆無なんだもん
0881名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:02.98ID:8DrU6tT20
デフェンスラインで跳ね返せる程度の攻撃だったということだろ
中盤でプレスを掛けられたら形すら作れずに終わっていた
0882名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:05.44ID:e7RFeUI+0
>>866
短期アルバイトジャパン
0883名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:06.11ID:yY0e3o+z0
>>790
ああ、遅攻で相手DFがきちんと揃うのを必ず待ってからな
相手に失礼のないように、必ず待つのがサムライだ
0884名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:06.93ID:Rmlbw5Pv0
ショートカウンターするならオリベイラに任せれば面白かったのに。
三連覇したときの鹿島なんて典型的なカウンターとセットプレーで取ってたし
0885名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:15.66ID:cJygDz6m0
そういやハリルも西野が技術委員長なの知らなかったっていってたな

コミュニケーションとれないのこいつなんじゃね
0886名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:15.83ID:2xpi0Ixz0
なんかハンカチの言い訳みたいですよ西野くん
0887名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:25.14ID:OxE/rWZy0
>>869
まじかこれ?
0888名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:27.27ID:OtI/ya+u0
時間があるなら議論してコミュニケーションとってやるのもいいだろう
でも時間がない中で議論して意見を集約してなんてやってたらまとまるわけがない
今日の試合見て何がやりたいのか分かる人間はいないし、西野だって苦しいのは理解してるだろう
0889名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:28.90ID:cTlYBnST0
コロンビア戦後にも同じ事を言ってると思う
0890名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:39.81ID:DecsbOaL0
一点も取れないって資質が無い
0891名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:19:40.85ID:IHcEB1KU0
負けた時の試合後のコメント早く考えとけ
3試合目は監督として最後の試合だからしっかり〆てくれよな
0892名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:01.19ID:uwn1IBCv0
昔の日本サッカーみたいで、点を取れる感じが全くしなかったな
0893名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:07.81ID:y99ZySMV0
せっかくハリルが、本田香川居ないパターンを試してたのに、しかもそれで予選も突破したのに
辞めさせちゃったのが悔やまれる。
ハリルのままでも少なくとも香川はメンバー入りしてただろうに。
0894名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:11.24ID:cJygDz6m0
>>869
選手とコミュ取れてないから解任な
0895名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:18.19ID:iaD07vQd0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0896名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:33.83ID:pnmMVwJQ
ハリル叩きの単発が相変わらず湧くなぁ
ヤフー!ニュースにもダメだこりゃの記事がアップされるようになったから、もう、電通の情報統制も崩壊してるんだろ
無駄な抵抗だよ工作員w
0897名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:41.57ID:R3cg85GB0
カガシン・ホンシンはホントきしょいな
なんで全部都合のいいように解釈するんだろう、結果が全ての試合においてw
0898名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:41.97ID:AfX6iUX00
>>887
試合後のインタビューで言ってたじゃん
0899名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:44.26ID:WVZsvuP70
出目金ケイスケホンダがいる間はずっと弱いままということが証明された試合だった

何やってもこいつがいると全てうまくいかない
0900名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:45.84ID:BIB8LzOR0
視聴率を1%を上げる為に監督変えたのに
協会の連中はどう責任をとるんだ
首吊る位が最低ラインか?
0901名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:20:47.05ID:nXmAIM380
まあ、FIFAランキング8位の相手に弱小ニホンが勝てる訳ないよな。
偏差値40のやつが、東大生と張り合っても勝てないのと一緒。
ニホンがスイスに勝てなかったのは、決定力があるとか無いとか、そんな次元の話ではない。
0902名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:21:57.38ID:cJygDz6m0
電通サッカー部クソ弱いw
0903名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:21:58.69ID:w6wyyl5r0
>>877
唯一日本が勝機を見出せそうな戦術と選手をばっさり切り捨てるんだからねw
もう詰んでるんだよw
0904名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:22:04.09ID:R3cg85GB0
>>896
え?なんで今ハリル叩くの??ww
訳わからねーやつが涌いてんだなぁ・・・

2試合連続無失点なんてハリルやってねーけどなぁ・・・w
0905名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:22:10.06ID:dD3emyuF0
日本人監督じゃ駄目
無理矢理にでも欧州のレベルに合わせてもらわないと
0906名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:22:17.70ID:nPyVM3Aj0
川島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


もう変えろよこの癌
0907名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:22:38.59ID:0FUrQ6U60
>>896
スポンサーからしても最悪なのは盛り上がらないワールドカップ
0908名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:22:43.17ID:chMp1DZT0
予選のメンバーの方がいいサッカーしてんじゃねえか
0909名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:22:54.74ID:DecsbOaL0
決定力とかじゃくて全部だめなんだよ
0910名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:23:07.03ID:HjQLEHpc0
次日本人監督だろ。もう絶望しかないわ(´・ω・ `)
0911名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:23:23.26ID:8DrU6tT20
形を作らせてやっても、バイタルまで侵入されても
スイスにすれば余裕を持ってデフェンスすることが可能だったということ
0912名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:23:24.63ID:uS4XLb4k0
大迫いなくなったの時点で詰んでるよね
0913名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:23:48.03ID:VWD778+70
シュートシーンはあったが、シュートの威力や精度が最低レベル
強豪国なら入る可能性のある位置からのシュートに全く可能性がない

そういうシュートが期待できるのが宇佐美ぐらいしかいないが、
左サイドで使ってるようでは遠すぎてシュートシーンが生まれない

宇佐美は2トップで使うべきでしょ
パスを受けた位置ですぐシュートを打てる選手なんだから
それでガンバではケチャップドバドバだった
0914名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:23:51.59ID:EBWqaRD60
西野なの?

西 野郎なの?
0915名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:23:52.70ID:3OPMBhmD0
冷や酒とハリルの小言はあとで効く
0916名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:24:00.15ID:rZKYn85g0
電通創価に忖度はできている。スポンサーへの対応も非常に良かった。あとは人気だけ
0917名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:24:01.25ID:tZEmAmhD0
2000年代最弱西野ジャパンwwwww

形ってなんだwwwww

何を言ってるのかわかんねぇってwww
0918名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:24:44.07ID:NVhToePU0
監督「お前ら無得点で負けたけど形はできてた。
得点なんて運だよ運が悪かっただけだ。
自信もって帰ろう」

学生の部活かよ
0919名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:24:50.95ID:w6wyyl5r0
ジーコもdaznかなんかの番組かで日本は相手が常に自由にプレーできないよう激しくプレスをかけ続けるべきだって言ってたね
CBの能力考えたらこれしかないんだけどね
でもそれができる前線の選手が原口くらいしかいないという
0920名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:24:55.46ID:dD3emyuF0
日本人監督が守りのサッカーをやってる間はWCの優勝には程遠いよ
今の100倍攻めないと
0921名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:24:56.38ID:fkIkNRPQ0
バカ丸出し
0922名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:02.88ID:o6zizViO0
見所皆無の攻撃とお笑い守備
やる気ないならチリに出場枠譲れよ
日本よりチリの方がロシアで見たいわ
0923名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:19.78ID:Pz5D0zHz0
>>862
他に有効な戦術を思いつかないので困っている
世界でも戦える攻撃的選手としては、手持ちの駒に香川と乾ぐらいしかいない
岡崎も使えるが、あれはヴァーディーとセットで機能するものなので使いにくい
ならばドルの戦術パクるのが一番手っ取り早い気がする
0924名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:27.70ID:otPpuMyl0
この試合の感想が決定力ってw
0925名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:32.96ID:Rmlbw5Pv0
>>913
宇佐美をトップで使うのは確かに面白そう。
トップ下も出来るだろうし、ある程度早さもあるし。
ガンバの時は結構ストライカーの役割してたからね。
0926名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:40.99ID:tZEmAmhD0
ビックリリーグ以外を見下すにわか西野さんは
監督無理だってwwww
0927名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:41.90ID:BJZMWcIY0
あまりにも現実が見えていない
0928名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:55.06ID:RuubcPu+0
この程度で形は出来てるとか
非常に良かったって言うくらいなら
なんでハリルを変える必要があったん?
0929名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:58.40ID:cJygDz6m0
ハリルにやり方聞いてきたら?
0930名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:25:59.29ID:J2dg6kMG0
負ける形
0931名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:26:07.58ID:evzLZ4da0
まいどまいど言い訳に使われるが決定力不足って単に下手なだけだろ
0932名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:26:22.14ID:2Zpl9qcY0
スイス相手に勝てとは言わないけどさ
せめて1点とろうや
ハリルだったら中島つかって未来への可能性というかラッキーにかけてみようとかなんかあったはずだ
西野は何もない いや忖度しかない 岡田よりひどい
0933名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:26:33.22ID:6rOmO70H0
決定力以前に攻めが遅すぎるしシュート打たない
選手に気を遣いすぎだろ。無能監督だわ
0934名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:26:40.57ID:nPyVM3Aj0
もうだめなんです・・・って言ったら電通とアディダスに怒られるから言えないのだろう。
0935名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:26:43.92ID:mIfuCrxJ0
テクモ版キャプ翼で日向、翼、岬、三杉、若林抜きでクリアしろってくらい無理ゲー
0936名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:26:57.65ID:R3cg85GB0
>>917
わかんねーけど、ぼんやり形がみえたんじゃね?
それが本物になって結果にも現れるのはどのくらいの期間かかるんだろうな?

で、W杯までどのくらい時間が有るんだろうな?

まさか、あとで言い訳で”時間がなかった〜”なんて言わねーよな?
そんなのわかりきった事だもんな
まさかのこんな訳わからねータイミングで監督交代したんだからよw
0937名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:11.67ID:dbmmw3q4O
ハリルは攻撃的で点は取れてたよね
0938名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:12.22ID:DSqfk/Xy0
>>923
マインツ岡崎は裏抜け担当
0939名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:12.91ID:c1pzl8Vc0
形は出来てるけど、それが通用しないんだね
しょうがない
まだ日本は下手
0940名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:15.22ID:fkIkNRPQ0
決定力が無いって致命的だろアホ
0941名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:23.35ID:cJygDz6m0
次の言い訳もこれかな?
0942名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:33.89ID:wie676nv0
スイス 試合勘が鈍らないか少し心配
0943名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:36.77ID:w0GRrgMOO
カガシンてキチガイなんだな
0944名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:47.47ID:fxcuB8UX0
けって威力不足なら選手変えろよ
0945名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:52.08ID:JAH9dbHJ0
めっちゃ泣きそうな顔でオドオドしながらインタビューに答えてたな
0946名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:27:53.74ID:DSqfk/Xy0
>>937
雑魚相手にな。。
0947名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:05.91ID:AfX6iUX00
>>923
クロップが何年かかって浸透させたかってのは無視なんだw
0948名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:06.46ID:8DrU6tT20
相手に形を作らせてもらってただけと考えないのが不思議
0949名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:13.64ID:otPpuMyl0
>>937
3年やって無得点の試合は3試合しかないからね
0950名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:26.09ID:7HCi2Ev80
いつも決定力以外は足りてるみたいな言い方してんなぁ
てかそう言ってんなこれ
0951名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:26.13ID:cJygDz6m0
ハリルなら同点に持ち込めてたよ多分
0952名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:27.58ID:Pz5D0zHz0
>>874
何をそんなに怒ってるのか分からんが、俺はパーツで考えて論理的に考えたら
案外いけそうって話をしてるだけなんだが
まあ全部のパーツが揃ってるわけではないので、君の言うとおり惨敗する可能性も当然ある
だけど、勝ち目の無い絶望的な状況よりはかなり改善したと個人的に思っているだけだよ

世界6位に対して90分戦って2失点、1失点はPK誤審
そこそこ守備ができるようになりながら、攻撃のチャンスもできてきた
それで絶望するなら勝手にどうぞ
0953名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:29.30ID:HklE4IlZ0
>>835 日本のサッカーって海外に比べ真面目取り組んでるのか疑問だし金儲けしか考えてないように見えるから強豪国家にはなれないっしょ❓
0954名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:48.64ID:AeDVWdDTO
あとは決定力って何年前から言い続けてるんだよw
0955名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:50.72ID:O8TXzAuC0
こんな応援する気なくなるワールドカップは始めてだなぁ…
0956名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:28:55.78ID:waJ29Z900
また決定力不足かw
0957名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:29:08.13ID:f8jWJ/ZK0
監督が日本を強くしようと戦術を考えても
従わないどころかスポンサーの推したい選手使わないと解任させられるんじゃ強くならないわけだ
0958名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:29:11.82ID:imMsLwaY0
西野暗すぎだろ顔から生気が消えてるわ
こんなのが監督とかモチベ上がらんだろうな
0959名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:29:15.93ID:y99ZySMV0
代表チームメンバーがインテルやマンUなど有名クラブ所属になる中
エースの俺様がCSKA所属じゃプライドが許さないと言わんばかりに
ブランド目当てでミランに移籍した瞬間、本田はサッカー選手じゃなくサッカータレントに成り下がった。
サッカー選手のままの本田だったら今でも代表のエースで居れたと思うよ。
0960名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:29:18.44ID:cJygDz6m0
相手を応援したくなるサッカー
0961名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:29:22.90ID:fkIkNRPQ0
全敗確定
0962名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:29:43.71ID:oLUptzSv0
点が取れない形ですか
0963名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:29:53.12ID:v1Yxur1w0
決定機なんてあったか?
0964名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:29:58.01ID:w6wyyl5r0
>>947
その人はそもそもドルトムントの戦術についてまともに理解できてないから
それこそすぐパクれるレベルの話じゃない
0965名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:30:15.50ID:7PDfTw/80
>>919
いつの大会か忘れたけど
日本がクロアチア相手に走り回ってプレスかけ回して
クロアチアが疲れまくってた
それで、たしか勝ったんじゃなかったかな?
その試合見て日本のサッカーはスタミナが持ち味だと思ったんだけど
0966名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:30:41.42ID:eKctMPwr0
勝てない相手ではない
俺たちのサッカーをする
修正する

昔からの常套句 

もうさあプロやめようよ日本人にサッカー無理
0967名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:30:53.18ID:Pz5D0zHz0
>>938
正直マインツの試合見てないんで岡崎がどんなことしてたのか分からん
キープレイヤーに似たようなのが日本にも居てパクれそうならそれでもいいとは思うが
0968名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:31:08.70ID:R/hELpEt0
少しぶつかっただけですぐ倒れる
サッカーは日本人に向いてないことがよく分かった
0969名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:31:09.98ID:gKXDWhoG0
>>965
日本がW杯でクロアチアに勝ったことなんてないが
0970スタス ★2018/06/09(土) 06:31:21.57ID:CAP_USER9
次スレ

【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528493452/
0971名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:31:52.60ID:w6wyyl5r0
>>952
今日の試合を見てそこそこ守備ができてたとかチャンスは作れてたとか
そんなこと本気で思ってるのお前くらいだぞ
西野や本田ですら思ってねえから
0972名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:15.63ID:agfHmcI4O
形を作るゲームじゃないんだけどw
0973名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:23.25ID:Pz5D0zHz0
>>947
まあそりゃそうなんだが、他に思いつかない
何をやるにしたって何かの戦術のパクりなんだから、それはもう仕方ないよ
少なくとも組織的にボールを奪うところまではできてたんだから、その次のこと考える段階だと思うよ
0974名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:33.35ID:HklE4IlZ0
◯ 真面目に
0975名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:34.46ID:k8NeTroF0
宇佐美ワントップ 左から乾 香川 原口でいいだろ
0976名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:35.65ID:EFWv+EAN0
鈴木師匠に解説してほしい
0977名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:38.31ID:tZEmAmhD0
若手沢山いれて敗退するなら未来への財産になるが
年寄りばかり並べて思い出出場の
ロシアW杯3連敗では日本サッカーは暗黒だな
協会上層部、電通とアディダスいい加減にしろや❗
0978名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:41.11ID:DSqfk/Xy0
相手も一流だから、乾みたいに異常に足元がうまいか、香川みたいにトリッキーじゃないと
スペースを作ることすらできんな。
0979名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:48.36ID:SdckorAz0
日本はショートカウンターを捨てて何がしたいんだ?
横からのクロスだけでなんで勝てると思ってるんだ?
0980名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:32:48.72ID:R3cg85GB0
>>952
じゃーお前の目が腐ってるってことでいいな

お前が正しいを証明できるかもしれないんだぜ?コテハンつけてもしW杯でいい成績収めたら”俺は当時から言っていたー”って宣言
できる

俺たち悲観してるやつはいちいちコテハンなんてつけなくても駄目ってことが見えてるから後に勝ち誇れるわけもない
大勢だからな、だからコテハンも不要

それをお前みたいに”あのパスはすごかったじゃん見てなかったの?”とかいらねーから
お前の夢想だからww
0981名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:33:00.19ID:AfX6iUX00
>>964
ほんとセンチ単位でボールの出し位置とか指示するレベルだろうし
ドイツ代表でさえやってないこと見れば無理筋なのわかりそうなもんだけどね
0982名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:33:16.83ID:tYB3e1RJ0
将棋用語でも形作りってあるもんな
0983名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:33:17.69ID:AeDVWdDTO
>>952寝言は寝て言ってるほうがいいと思うよ
点がとれなきゃどうにもならんうまくいってスコアレスドローの勝ち点1
まあ3連敗で勝ち点0だろ
0984名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:34:08.55ID:6M8yVwm70
もともと弱い上にAdidasの犬JAPANだからしゃーない
4年前に毛が生えた程度のメンバーでどう戦うんだ
0985名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:34:16.30ID:Pz5D0zHz0
>>971
相手陣地とは言わないまでもかなり高い位置でボール奪ってたの見てないの?
実際枠内シュートも打ててたじゃない
あとはスピードでしょ、まあ個人の意見なので強制はしないけど
0986名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:34:28.34ID:cJygDz6m0
>>979
俺たちのサッカー
0987名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:34:43.09ID:w6wyyl5r0
>>973
組織的にボールを奪うことができてた?
その程度の認識の人がなんでこんな偉そうにサッカー語れるの?
ホントにざっくりとしかサッカー見たことないんじゃないの?
もう少し細かく見るようにしたら?
0988名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:34:43.42ID:LRWhNBCq0
>>965
試合内容でクロアチアに勝ったことなし
ドイツ大会とかPK取られ引き分けでラッキーな試合
0989名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:34:47.32ID:h1v4aPpB0
決定力が一番大事なのに
0990名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:35:17.76ID:68/9Elcx0
点取りゲームで点を取れないのは致命的だろ、
判定ゲームと勘違いしてるんじゃないのか。
それにしてもゲーム後のインタビューで目が泳いでいたのは内田と被る物があったな。
0991名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:35:20.75ID:Pz5D0zHz0
>>980
心配しなくても預言者面とかしないから
今の段階で俺が見て思った感想をいってるだけだよ
0992名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:35:30.44ID:7PDfTw/80
>>969
じゃあ記憶違いかも
対戦国が違ったか、結果か
兎に角、相手チームがヘトヘトになって、後半は攻め上がるどころじゃなくなってたよ
0993名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:35:51.31ID:Zhr2AAYV0
点は取れなかったが形はできている。(キリッ)
0994名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:36:23.80ID:mIfuCrxJ0
まじで今回は膿を出し切るにはいい機会かも
0995名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:36:25.52ID:AfX6iUX00
>>973
組織的にボール取れてた訳じゃなくて結果的にそうなっただけでしょ
ボールを取れるほど組織化されてるなら後半は25分過ぎまでシュート打てないなんてありえないし
それに二失点とも本番でも再現性高そうなのはどう説明すんの?

槙野さんも「カントクが目指すフォーバックかスリーバックなのかわかんないんですけど」と試合後に堂々と言ってたけど
これで組織化されてんのかね
0996名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:36:39.86ID:w6wyyl5r0
>>985
あんなもの高い位置とは言わないしいい奪い方出来たのもほんの数回
あなたのサッカーの見方は未熟としか言いようがない
0997名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:36:40.64ID:QtKjQT2e0
ハリボテ本田で日本代表の攻めがグデグデ
0998名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:37:00.27ID:rEy2tESJ0
あとは決定力ってw
決定力ある人選んでコレなんだろ
0999名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:37:01.37ID:Pz5D0zHz0
>>995
だから後半は足がとまってプレスかかってないんだよ
1000名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 06:37:15.82ID:eKctMPwr0
今からでも日本に帰ろう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 27秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240623104106ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1528485348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★4
【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★6
【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★5
【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★2
【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★3
【サッカー】西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★6
【サッカー】中西哲生氏、西野監督の「あとは決定力」コメントに絶句「本当にそう思ってるなら、W杯は相当厳しい」
【サッカー日本代表 スイス戦0-2敗戦】 西野監督 「形はできていると思います」 決定力不足を課題に
【サッカー】西野監督「W杯での勝算はかなり高まっている」
西野監督「大阪の震災で動揺している選手がいてコンディションが乱れている」
【サッカー】西野監督「FKやCKもあり、延長戦に入ることも考えた。しかし、スーパーカウンター攻撃を予測できなかった」
【サッカー】西野監督 欧州視察から帰国 ベルギー遠征で選ばれなかった選手たちと直接会って話す「選択肢が増えた」
【サッカー】<西野監督>「ただ縦に急ぐのではなく、ボールを保持しながら縦の攻撃が出た」「ポイントを持って、攻守に修正できている」
【サッカー】欲しいのは結果じゃないんですか? 田嶋会長、西野監督「やりたいサッカーが見えている」とは…
【サッカー】西野監督「W杯での勝算はかなり高まっている」 ★2
【サッカー】川島 日本初のGK主将指名で吹っ切れた…西野監督の思いに「応えないと」
【サッカーW杯】西野監督「芝生で感じたもの、見上げた空を忘れるな」
西野監督「日本は観光に来てるのではない、掛けをしないと勝てない、次勝つために主力を休ませた」
西野監督「本意ではないが勝ち上がるための戦略」
【サッカー】本田、香川の選出理由は? 西野監督「間違いなく替えの効かない選手」
【サッカー】<GK川島痛恨ミス…>次戦守護神交代も 西野監督も顔しかめる「非常に残念」
【速報】サッカーW杯 ベルギーに敗れる 西野監督「追い詰めたけど、何が足りないんでしょうね」
西野監督「何が足りないんでしょうか?」
【サッカー】西野監督「山口キャプテン発表時、本田らが『ん?』という顔をした。異議があったらどうしようかなと思った」
【サッカー】岡崎 ふくらはぎ痛もメンバー入り 西野監督「心配はなさらないでください」
【サッカー】W杯日本代表 約半分が4年前と同じメンバー 西野監督「最終的には今朝決めた」
【サッカー】<3点目を狙いに行った理由>西野監督「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」
【サッカー日本代表に新たな不安要素】 西野監督「ピッチがどこも悪い」 武藤選手「芝が長く、ドリブルしにくい」
スイスに0-2で完敗した電通サッカー部ジエンド西野監督 「危機感は全く感じていません」
【サッカー】<金星日本!>長友「西野監督になって雰囲気良かった」
【サッカー】<城氏語る>「トップ下に起用された本田に西野監督は「予想以上の動き」と合格点を与えたが、私には、そうは見えなかった」
【サッカー】<槙野“W杯内幕”爆弾発言の波紋>NHKで「西野監督は何もしなかった」
【サッカー】コロンビア代彦Wは日本を“過小評価”せず…「攻守の切り替えがとても早い」
【サッカー】3バック中央に長谷部!西野監督「日本化」新システム構想
西野監督「本意ではないが勝ち上がるための戦略」3
西野監督「本意ではないが勝ち上がるための戦略」2
西野監督「GL敗退=16強止まり」(メ[ス有り)
【サッカー】本田、香川の選出理由は? 西野監督「間違いなく替えの効かない選手」★3
【サッカー】本田、香川の選出理由は? 西野監督「間違いなく替えの効かない選手」★2
【サッカー】3バック中央に長谷部!西野監督「日本化」新システム構想★3
【サッカー】西野監督「質の高い試合を」決勝Tかけ28日ポーランド戦
【サッカー】西野監督「会う予定などは全くない」ハリル氏来日も ★2
【サッカー】3バック中央に長谷部!西野監督「日本化」新システム構想★2
【サッカー】3バック中央に長谷部!西野監督「日本化」新システム構想★4
【日本終了の】 西野監督「俺のサッカーは攻撃だ」 【お知らせ】
【サッカー】西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価「ケイスケはかなり手応えを持ったんじゃないですか」スイス戦
【サッカー】西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価「ケイスケはかなり手応えを持ったんじゃないですか」スイス戦★3
【サッカー】日本代表西野監督「14日に期限を迎える予備登録リストに関しては公にしない」→ 18日に親善試合のメンバーを発表
【サッカー】「マネを止めるのは可能」…西野監督、セネガルの警戒すべき点とは!?
【顔も心も行動も醜い】韓国紙が「日本は醜い16強だ」と酷評…西野監督の戦略に異論
【サッカー日本代表に新たな不安要素】 西野監督「ピッチがどこも悪い」 武藤選手「芝が長く、ドリブルしにくい」 ★2
【サッカー】<3点目を狙いに行った理由>西野監督「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」★2
【サッカー】<3点目を狙いに行った理由>西野監督「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」★7
【サッカー】西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価「ケイスケはかなり手応えを持ったんじゃないですか」スイス戦★4
【サッカー】<3点目を狙いに行った理由>西野監督「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」★8
【サッカー】<3点目を狙いに行った理由>西野監督「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」★6
【サッカー】<3点目を狙いに行った理由>西野監督「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」★3
【サッカー】<3点目を狙いに行った理由>西野監督「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」★4
【サッカー】きょう決戦VSコロンビア 西野監督「俺のサッカーは攻撃だ」 “どん引き、引き分け狙い”を完全否定 W杯
【サッカー】<3点目を狙いに行った理由>西野監督「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」★5
【サッカー】西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価「ケイスケはかなり手応えを持ったんじゃないですか」スイス戦★4
【サッカー】西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価「ケイスケはかなり手応えを持ったんじゃないですか」スイス戦★2
【サッカー】<ハリル監督解任>田嶋会長会長の責任…結果を残せなかった時は、今回の責任をとって西野監督とともに職を辞するべき
【サッカー】槙野“W杯内幕”爆弾発言の波紋 NHKで「西野監督は何もしなかった」に対して、日本サッカー協会は“事情聴取”★2
【サッカー】日本代表への関心は過去最低!? 西野監督「そうなんですか?」「今初めて残念な報告を」
14:48:49 up 22 days, 15:52, 0 users, load average: 11.05, 10.34, 10.50

in 0.23656511306763 sec @0.23656511306763@0b7 on 020504