米大リーグ・ヤンキースのGM特別アドバイザーを務める松井秀喜氏が3日放送のフジテレビ系「S−PARK」にVTR出演し、日大のアメリカンフットボール部による悪質タックル問題について言及した。
「大前提としてね…。まず野球に対して、プロ野球だったら特にファンに対して、相手チームに対して敬意を持つというのは、大前提だと思うんですよ。それがあれば、そういう起こらないですよ。小さいころから教えられてきたことだと思いますけど」と、野球を引き合いに出しながら、指導方法を批判した。
松井氏の原点を作ったのは星稜高校時代の恩師・山下智茂監督(当時)からの教えだったとし、「よく山下監督が言っていたのは『綺麗な花があるとする。その綺麗な花を咲かしているのは何だ、それは土だろう。綺麗な花よりもそれを咲かせている土になれ。そういう人間になれ』と」と明かし、あるべき指導者の姿を語っていた。
2018.06.04.
https://www.daily.co.jp/general/2018/06/04/0011322357.shtml 国民栄誉賞受賞者の世界の松井が言ってるなら間違いない。
>>8
いやいや内田だって例えば高校野球の不祥事とかに
対してなら綺麗事いくらでも居えると思うぞ わざわざアメリカまで出かけた取材陣に対し
「やあ、ジャップのみなさん」と言った松井がよくいうわw
ニコニコ動画に今もあるよ
>>13
それの何が悪いの
ジョークじゃん。面白いかどうかは別にして。 一つ間違って育っていたら凶悪犯罪者だったかもって顔をしているが、
人格者と犯罪者とは紙一重なのかな。
メジャーは割と相手に敬意払うけどNPBはどうかなあ
一方、イチローはスパイクでキャッチャーに蹴りを入れていた 捕手にタックル、併殺で蹴りを入れるなんて存在しなかった
>>13
あんなもんが大量にうじゃうじゃと同僚にまで恥ずかしいこと聞いてるの
見たら皮肉のひとつも言いたくなるわ 松井が人格者なのはあくまでマスコミが作った設定
実際は、日本でもアメリカでもチームメイトとすら仲良くなれずに
友人レベルの人間は村田善ただ1人
その村田は誰にでも人当たりが良いタイプなだけ
>>23
現実逃避したらいかん
そのマスコミとなれ合いしまくっていたのが松井
というか、松井はチームメイトから関心持たれていなかったから
まともに相手してくれる奴が取り巻きのマスコミくらいだった
そもそも錦織あたりですら
日本のマスコミが騒がなきゃ空気レベルの選手なのが
日本のアスリートの現実や 日本の老人たちってよほどアホなのか
すぐにアスリートだの芸能人を人格者だと思い込むよな
松井もイチローも人格者には程遠い典型的な嫌な奴だな
ガキの頃からお山の大将だったからな
松井って乱闘しなかったよね
唯一怒っているのを見たことあるのは、阪神のダリルメイにぶつけらた
られた時だけ
松井が現役やってた時って捕手へのタックルと元木の危険なスライディングとか全盛期じゃない
昔の映像で西武清原が捕手へタックルする練習してる場面まであるわ。それに何も言わずに一緒になってやってたのが松井でしょ
ジーターとかヤンキースのチームメイトだった連中はみんな松井に親しみを持っているようだが、
おそらくこれは松井が相当彼ら全てに万遍なく折に付け気前よく振る舞ったからだろうと思うよ。
その点イチローはヤンキースから対称的な扱いを受けているな。
マーリンズに乗り込んで来たジーターに真っ先に「お前要らない」と排除された。
これはチーム内で松井のように献身的に振る舞わなかったからに違いない。
日本の野球は少年の頃から相手を野次ったり歌で煽ったりさせられてるイメージあったけど
最近は違うのかな
>>34
松井は同じマンションに住んでいたジーターとですら
プライベイトの付き合い0だったレベル
イチローも松井も一般的に見れば人間性は悪い 星稜もさー、箕島相手に隠し球してたやんさー、なに自分たちだけクリーンぶってるわけー、おしっこブリーフみたいなユニ着てるクセにー(´・ω・`)
松井がやってたときの長嶋はずいぶん丸くなってたけど
その前に監督やってたときは説明下手なくせにすぐぶち切れる理不尽指導者だった
星野みたいに試合中にキャッチャーボコボコにしなかったけど
野球の指導者は異常だったよ
>>38
隠し玉も全打席敬遠もルールの範囲内だがな。
モラル・フェアプレーの精神からどうかはともかく。 松井は日米のファンや関係者に愛され敬意をもって
接してもらってる
イチローは野球への取り組みは素晴らしいけど
人を貶めたり小馬鹿にするようなことばかりして嫌われてる
>>39
身内殴るのと相手チームの選手壊しにいくのには雲泥の差がある 松井は江川みたいにのらりくらりかわして巨人監督絶対やらないはず。
かといってメジャーのコーチ引き受けたら巨人に筋通らないし、
結局どっちも臨時コーチやりながらのんびり。
>>44
せいぜい泥の層とと土の層位の差しかないぞ
そんな指導受けて来て心を歪まされた奴がその正しさについて歪んだ認識をすると
内田みたいな指導者になる >>3
サッカーと暴力 ユースやサッカークラブ
【続報】元Jリーガーを傷害罪で起訴 中2男子に合宿中暴行
http://2chb.net/r/news/1367401929/1,21
>男子生徒を足で蹴り、両腕の骨を折る重傷を負わせたとしている。
>生徒の尻を左右から7、8回、ボレーキックしたら、生徒が手で尻をかばおうとしたため両手が蹴られる形になった
両腕の骨って蹴り折れるのか?
そりゃボールボーイを殴るなんて日常的にやるわな >>37
ジーターってさ、マリーンズで実力者全部追い出して超安い年俸の選手しかおかないんでしょ
観客いなくても助成金のおかげで帳簿の上だけは黒字にして巨額の配当金だけが目当てと噂されてる
人格者だと言われてたけど、派手な水着モデルの妻連れて本性は金の亡者で謎の東洋人はどうでもよかったんでは 長嶋は第1期政権の時は、熱い男で全裸でフルチン状態で目に涙を浮かべ
試合で四球連発していた西本と角を呼び出して往復ビンタをした
野村も南海時代は沸点が低く、南海の高橋里志と江本をベンチ裏で
ボコボコにした
高校野球で松井さんを敬遠した相手監督が批判を受けたらしいね。
ルールの範囲じゃないのにフェアプレーじゃないって。
高校野球で松井さんを敬遠した相手監督が批判を受けたらしいね。
ルールの範囲外じゃないのにフェアプレーじゃないって。
この人は見た目によらず温厚そうな人だもんね。
ジェントルマンという感じがする。
5打席敬遠の時は批判どころか選手にも脅迫電話かかってきて犯罪者扱い
松井おまえなにやってんだ?紳士ぶってるが大概ゲスだろ。お前は無職がお似合いだぜ。
>>13
わざわざ骨折の翌日に病院の前にいるやつらに嫌みの一つでも言いたくなるのは普通の感情だアホ 日本の野球に全く貢献しないくせにこういうとこには口出すのな
>>27
マスコミと付き合えば馴れ合いといい、突き放せば人格破綻者と言う
アホは文句言うのが仕事なんだろ? 今となっては松井が一番悪いわ。
高校生の頃なら神妙な顔して「残念です…」みたいな物言いになるのは仕方ないけどさ。
プロ入りして立派な成績を残した2年目オフあたりには少々の発言は世間的にも許される立場になってたはず。
「ガハハハ、なに言ってんすか、あれは明徳の作戦勝ちでグランドにいた人は誰も悪くないッスよ、ガハハハ。
一番悪いのはグランドにメガホン投げて帰れコールしたウチの連中。ほんとバカですみません、ガハハハ」って豪快に笑い飛ばしとけば、河野も馬淵も月岩も皆もっと早く救われたのに、、、
それをいつもタブーでも触れるかのように「もうね…いいじゃないですか…」的な感じで言うから周りも凄い重くなるんだよ
松井は高見の見物してる感じがして人間身を感じないんだわ。
おばあちゃんから「ひできー?お前はみんなと同じような振舞いをしててはいけませんよ?」みたいに教祖さま教育をされたのかもしれない。
CMでも女の子に説明させて自分は最後に「バイク王!」って言ってるだけだし
てか松井はほんと良い指導者たちに恵まれてきたと思うわ
スポーツエリートで特別扱いされて来たわりには、お山の大将にはならず、何故かエロビにはまり、周りにエロビを配り、人々をドン引きさせてた。友達や仲間は少なさそう。とにかく良い子ちゃんタイプなんだろうね。
>>68
この人、語学勉強する気無いから無理だろう。 >>62
王貞治という大先輩をないがしろにして
大反発くらった程度の男なので
あの男には何も期待しておりません 大勢が判明してから関係者でもないのに毒にも薬にもならないコメント、これぞオレ達のグッガイ!
>>1
ヤンクスOB戦でアッパーデッキに放り込んだのは流石だった 聞かれたから仕方なく答えたのか知らんが、こんな低俗な事件にコメントしてほしくないな
敬意云々以前に、誰の指示だったかというのが問題なんでしょ
指導者側と選手側の意見は一致してないし・・・まぁ、どっちがクロなのか明白っぽいけど
監督を目指しているのかねぇ
オファーは当然その内来るだろうけど、巨人側から
巨人は本気オファーは出していないでしょ
王貞治という巨人の歴史そのものな人物の顔に泥を塗ったのが松井
王と巨人はいまだ昵懇の仲
森元が死んだら巨人も松井を相手にしなくなるよ
巨人からとっくに要請あったけど断ったやん。
そのせいで高橋由伸が早く選手引退する事になってしまった。
由伸が引退したのは
原が急遽辞める必要が出来たから
巨人は松井になんて本気でオファーしたことはない
>>71
イチローも松井も人間的にはアレだからな
こいつら持ち上げている奴はみんなアホ 長嶋・ナベツネ・オーナーとの会談で将来監督やってくれ言われてるから後は本人次第
他にやるべき人がいるとか逃げてるけど
仙台育英高校というそれはそれは野球部によくいる漫画でしか見たことないような典型的なクズが集まった高校がありましてね
>>77
由伸を選ぶ前にオーナーが松井に監督やる気あるか確認したらしいよ 野村が、野球は絶対に監督の指示でぶつけたりしない
選手の判断とか行ってたが、ウソだろ??w
ぶっちゃけ殺すか殺されるかがアメフトなわけ
そこにリスペクトがありすぎるとダメなの
ボクシングだってそうでしょ
相手に気を使い過ぎたら顔強く殴れなくなるじゃん
ボクサーだって試合中は相手を殺すつもりでやってる
そういう競技だという理解が日本人には欠けている
アメフトの本場に住んでいた松井でもこの程度のお粗末さ
もう日本人のリテラシーの低さはASEAN最低レベルよ
環境が良かったんだろう。
この年代で赤ん坊時代のビデオがあるし。
この年代で小中学時代に衛星放送で大リーグ見てたし。
星稜の野球部は上下関係厳しいわけでもなく、実家から通学してたし。
懲戒解雇ではなく、常務理事の辞任だけというのは大問題。
内田が日大におる限り、何も変わらない。
その内、関係ズブウブの田中の威を借りて、また本性をむき出す。
また松井さんらしく、あちこちに配慮しまくった結果、
何を言いたいのかよくわからなくなってるな
まあこれ以外にも語ったのかもしれんが
タックル問題より
息子を日大に入れなかったでボカスカのほうが(もし本当だったら)大問題だし
気に入らない部員を上級生がリンチしていたことのほうが(もし本当だったら)大問題だし
人事権掌握で大学私物化したりしてることのほうが大問題だし
理事長が怖いひとたちとつるんでるほうが大問題だし
タックルきっかけにいろいろ出てきたことのほうが問題で
タックルそのものは もういいよって感じ
指示であろうがなかろうが 乖離があろうがなかろうが 大した問題じゃない
>>13
黒人は自分たちのことニガーゆうだろ まぁ韓国系だったら問題だが まあ内田氏が超横暴で独裁的な人だということから
ケガさせろという指示もやりかねないなという傍証にはなってる
感情論と言われるかもしれないが
周囲から「温厚で誠実」と言われまくるような監督だったら
宮川が何を言っても「お前の暴走」と相手にされなかった
>>81
そいつらですらボールデッド時に暴れてないからなw 野球ではそんなこと起こらないってか?
じゃあコイツらのヤってる事は何だ?
毎年起きてる事だぞ、これも小さいころから教えらてきた事だろ?
松井がイチローと一番違うところだよな>相手への敬意
野球の方が酷いだろ、
今回アメフトの件は、一応試合中の話。
野球なんか試合以前での不祥事が数え切れない。
□ 関学大の殺人タックルにやられたのは、
日大アメフト選手です。
鳥内関西学院サイドの卑劣な犯罪行為 殺人タックル
http://sports.47news.jp/smp/sports/turnover/column/shishido/132672.html
2007年5月6日。春恒例の関学大と日大の定期戦は、土砂降りの雨の中、
神戸の王子スタジアムで行われた。
当時3年生だった山城は、40ヤードを4秒4で走るスピードと、抜群の
パッシングセンスを持ち、 1980年代中盤から90年代にかけて
一時代を築いた名QB松岡秀樹(日大―レナウン)の再来と言われていた。
エースの座を争っていた4年生QB木村幸二郎と交互に出場していた山城が
アクシデントに見舞われたのは、 この試合の中盤だった。
自ら右のオープンを切れ上がった際に、相手ディフェンダーの激しい
タックルを受け、 首を痛めてしまう。山城はそのまま救急車で
スタジアムを後にし、入院を余儀なくされる。
けがは、首と左腕を結ぶ神経が2本抜け落ちるという、極めて深刻なものだった。
その年、日大は17年ぶりに甲子園ボウル出場を果たす。
しかし、その晴れ舞台で山城がプレーすることはなかった。日大は関学大との
大一番を3番手の 2年生QB平本恵也で戦うしかなかった。 巨人は抽選で入りお世話になったかもしれないが
子供のころから好きだったのは阪神
もう答えは出てる
監督は阪神
>>24
それこそネットの焼肉陰謀論が作った設定
人格と人気者を混同している
清原の方が色んな奴と付き合いがあった
焼肉陰謀論は野球総合板で完膚なきまでに論破された
WBCの時の集団ヒステリーでゴミのようなコピペを作ってそれを信じただけ
フジテレビの韓流ゴリ押しの電通陰謀論のコピペだって間違っていただろ
発狂してる奴等が願望込みで作ったんだから 野球は喧嘩中継しょっちゅうじゃん
暴投を詫びながら逃げ回るピッチャー
こぶしぶん回して追いかける打者
両チームベンチから総出で
おしくらまんじゅう
そういえば逃げるピッチャーを追う打者を止めようと
後ろから飛びついて押し倒すというようなシーンも一度ならず見たような気もするのだが
さすが石川の英雄松井さん
一方サッカーの本田さんは
松井もやっと言うようになったな
日本特有のパワハラ系の連中ことには腹の中に言いたいこと沢山あるだろ
_..-:''"`"゛ ̄'' ''^゙''‐..
ィ彡// .. "\
./ ' '1
/ ュt__U彡 _彡ヾ ゞ ;;;丶
i ソノ /´ ^゙―'''" ミンii |
i 、 ,,ノ ..-冖ヾ ;゙‐'''ーヘ,,jji
,冫 ノノ/^ /';" 、,. ,, - . 、` y.、
. |ヽ_从ソノ ...-・=-│ヽ-=・=-'" i |
│ ゙ヘメl!: 丿 \ー、 .│|
\ │.`ヾ //! 冫"、 .|'
i. | ∴ /γヽ,-─- '..ヽ、 .l
ー彳∵ ! .__.,;uiぃ__ .ぃ j 日大で反則タックルやらないか?
ゝ__ ノィ_-−--_冫 ; ソ
`ヽィー‐ ''. . ̄ ̄ 冫/
,.、- ̄ ̄ /\,,,,,,._,, 、,,,,,,,,.. -’ ノ` -┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__________,| |
_| |.|-< \ i / ,イ______________!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___________ノ____________|
} / -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙ / / ̄ ̄ _ -' |_____ ,.-. ̄\_____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi__|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄/ l | ! ̄ ̄|
______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
>>37
おまえらみたいなコミュ障なんだろ
コミュ障だから人間性が悪いとはならんだろ >>102
松井は野球板では嫌われモノでフルボッコじゃんw哀れすぎるゴキブリイボータ(ww まーた野球族が他競技に口出ししてんのか
自分とこの問題について語れよ
野球の乱闘は様式美でルールがあるんだよなwww
退場も台本通りwww
山下先生は、甲子園に初出場するかしないかのあたりでものすごい練習をやっていた。
見学した子どもが、選手が倒れてもノックを浴びせていて、本当に死んじゃうと思ったらしい。
山下「(日焼けした真っ黒な笑顔で)ボクも大きくなったら星稜に来るか?」
子ども「うゎーん!!死んじゃうよー(怖くて泣く)」という光景を見た人がいる。
ブサイクが全てを台無しにしてるよね
やっぱ人は見た目だな
全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆◎☆
3位 東京大学 47人
4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
大前提としてね…。まず野球はコンタクトスポーツと全然違うからなw
>>34
「〜からだろうと思うよ。」「からに違いない。」
仮定でしか語れないのは恥ずかしいから止めた方が良いぞ。 そもそも野球のタックルってアメフトとラグビーを基にしてるんだよ。ラフプレーだからって理由で
俺が高校で野球やってた平成初期でもこれ習ってる時点で松井も習ってないわけがない
しかも松井の高校って野球じゃなくて当時サッカーが有名だった学校ね
松井もなんだかんだいい加減なこと言ってんな。実際に自分が当時やってた事実と今起きてることを突拍子もなく批判入れてみたり。言ってることやってること別々なのな
松井には良くも悪くも体育会系のイメージが無い
あんまり社交的じゃなくて、同僚とは一線を引いてるけど
目下からも話しかけやすい雰囲気はある
日大のアメフト父母会は下手うったよな
9月復帰発言が5ちゃんねるやツイッターやヤフコメで叩かれている
そりゃまだ警察の調査も終わってないのに父母会があんな発言したら駄目だわな
現在の仕事ぶりや大谷ネタで話を聞きに行ったのに、
バカフジが余計な質問しやがって
>日本大学アメリカンフットボール部父母会「櫻親会」会長
>「(内田前監督が職員として大学に残ることに関して)父母会が関知することではない。
>チーム再建しか考えていない」
こいつ頭わいてんのか?
内田が残る≠チーム再建
なんだけど?
この発言もっと全力で叩かないといけないんじゃないのか
5ちゃんねるも甘くなったな
引退後にヤンキースから厚遇されて、今度は巡回コーチという立場でまた憧れのヤンキースの一員になって
心底楽しそうにしてるのを見ると、09年オフにヤンキースを離れて、引退まで3つのチームを転々としていた時期は
結果が振るわなかったことも合わせて、松井にとっては辛い日々だったのかもな
今の時代に馬渕がアレやったら昔の騒動程度じゃすまなかっただろうな
>>24
日本のマスコミは報道しないけど米国人メジャーリーガーは松井に対してだけじゃなく
「 英語話せない奴と友達になれるわけがない、ただのチームメイト」という考え >>133
なんでこんなにヤンキースに気に入られてるんだろう
もうスポンサーマネーがついてくるわけでもないのに >>137
ヤンキースタジアム試合前のセレモニーに著名OBが大挙ゲストに呼ばれて列席すると
一人一人紹介するけど、松井への大歓声はジーター、リベラ並
バーニー・ウィリアムスやポサダより全然上 >>136
本田より素晴らしいとか言ってる奴は
英語話せないのはスルーだからな 松井は人間ができている
コメントはつまんないがなw
>>1
松井も含めメジャーリーガーなんてみんなわざと相手に死球ぶつける報復合戦をやめさせたり注意したり出来ないのに、日大問題に上から目線で言われても 野球だって
ホームラン打った選手がガッツポーズしたり
大量得点差で勝ってるのに盗塁したとかいう理由で
その選手にわざとデッドボールぶつけることなんてよくあるだろw
どの口で言ってんだよこいつはw
>>88
常務という学校法人内の役職辞任しただけじゃなくて理事会の理事も辞任したのか? さすが松井、国民栄誉賞もらうだけのことはある
以前から松井は、指導者の器と言われていた
あの厳しい川上哲治が松井を褒めていたからな
巨人の監督に相応しいと
松井秀喜もゴキローもなしで
NPBが過去最大の繁栄期なのがすべて
フェイクスターはいりません
この手の老害イボゴキなしで
NPBは過去最高の観客動員を更新中よ
いい加減、イボもゴキも絡んでくるなよ、めんどくさい
老害がイボイなんて持ち上げているが
イボイが日本野球に貢献したこともねえし
いちいち偉そうな顔して関わってくるなよ
テメーはどこまで図々しいんだか
日本野球は王貞治とかのものだ
ピンクの御旗
ニッコマンの前に道はない 。にっこマンの後ろに道はできる。
インテリ枠 平野歩夢の後にMARCH関西学院がついてくる。
桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、
Drコバ、中村獅童、真田広之、 蒼井優、黒島結菜。 爆笑問題、天野ッチ、
テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、 松浦勝人、
藤田和日郎、喜多ゆかり。 林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、
大石芳野、安西水丸、 西村和彦、オードリー春日、テツ&トモ、笹野高史、
富永ミーナ。 内藤武敏、杉浦直樹、石森史郎、渡部篤史 、 君島良一、松宮一彦、
水島裕、川原和久、丸田佳奈、喰始ワラワラ本舗、君島明ブランド、周防義和。
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、川上未瑛子、
中井美穂、内藤剛志。松坂慶子、 中田有紀、小原正子、森本レオ。 森田芳光、
市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、 土門正夫、
畠山智之、宮田佳代子、松崎菊也、岡本玲、田島令子。 木仮谷ユイカ、 ダンカン、
近藤サト、 ケーシー高峰、郷ひろみ、清水章吾、橋爪淳、家田荘子、小泉孝太郎、
柴田恭平、神田正輝、藤竜也。 山本寛斎、高田文夫、引田天功(初代)、大鶴義丹、
東尾理子、勝又州和、大澄賢也、内藤武敏、小島一慶、 出光ケイ。和田豊、大野均
、琴光喜 、原大智。高見盛、遠藤、舞の海、岡野雅行、丸山茂樹、片山晋呉。
瀧本誠、清水宏保、生島徹、倉田保昭、岩崎恭子、田辺陽子、村田修一、真中満。
ホリ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利、和田正人
中園ミホ、ゴリ、八嶋智人、 木原実、バンマス岡宏、宮田佳代子、あら器量、
長野久義、 有安杏果、野村くにまる、徳光正行、斎藤司、春風亭一之輔、
柳家喬太郎、立川志らく、立川志の彦、須田慎一郎、角谷浩一、 愛エメ、
田中英壽、内田正人(アメフト)。
関学は小野d(アメフト)だ。
でも5連続敬遠騒動については山下が批判されるべきだと思う
競技としてのスポーツと争いとしての喧嘩との違いやな
鳥内関学サイドの卑劣な犯罪行為、殺人タックル
http://sports.47news.jp/smp/sports/turnover/column/shishido/132672.html
2007年5月6日。春恒例の関学大と日大の定期戦は、土砂降りの雨の中、
神戸の王子スタジアムで行われた。
当時3年生だった山城は、40ヤードを4秒4で走るスピードと、
抜群のパッシングセンスを持ち、 1980年代中盤から90年代に
かけて一時代を築いた名QB松岡秀樹(日大―レナウン)の再来と言われていた。
エースの座を争っていた4年生QB木村幸二郎と交互に出場していた山城が
アクシデントに見舞われたのは、 この試合の中盤だった。自ら右のオープンを
切れ上がった際に、相手ディフェンダーの激しいタックルを受け、
首を痛めてしまう。山城はそのまま救急車でスタジアムを後にし、
入院を余儀なくされる。
けがは、首と左腕を結ぶ神経が2本抜け落ちるという、極めて深刻なものだった。
その年、日大は17年ぶりに甲子園ボウル出場を果たす。
しかし、その晴れ舞台で山城がプレーすることはなかった。日大は関学大
との大一番を3番手の 2年生QB平本恵也で戦うしかなかった。
結果は3点差で涙をのむが、平本の獅子奮迅の活躍で、日大は宿命のライバルと
大会史上に残る名勝負を繰り広げた
http://rossana.cocolog-nifty.com/earima/2007/05/post_908a.html
第4Q。14−10関学リード。残り2分01秒、関学25吉川君スピアリングの反則で、QB11山城君は負傷退場(救急車まで登場)。
後ろから突っ込んで体当りするなどの危険な行為という15ヤードの反則らしいのですが、日大QBは立ちあることが出来ません。
衝撃的なシーンでした。
関学の奥野はタックル喰らっても救急車搬送される事無く、
なんだったらその後も、その試合に出たよな。
で、鳥内は「関学はこのような危険なプレーはやらせません」とほざいていたが、
やらせてるじゃんw 日大アメフト問題について落合博満が語る
>>132
長期的に見れば
本腰据えて内田体制を日大から完全に一掃することが
日大のためにも日大生のためにも一番良いにきまっているのだが
今年の新入生も三年後には就活だし
四年以上の長期的スタンスで考えられる人間が当事者にいないんだよな
とにかく今をやり過ごしたい なるべく早く話を鎮めたい ばっかりで なら日本のファンに敬意を持って
WBCに出場すべきだったな。
MLBとかボールぶつけに行ったり
走塁のときにスライディングで脚を引っ掛けに行ったり
本塁突入時にやらなくていい殺人タックルとかあるけど
これはどうなの?
>>1
そこまで言うなら、わざと死球ぶつけるのをヤンキースにやめさせたらどう?