◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★7 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526888474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に
2018年05月21日 15:14 スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/kiji/20180521s00041000232000c.html 栗城史多さん
登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが21日、エベレスト登頂を目指している途中で死亡した。35歳。北海道出身。
4月17日から8度目のエベレスト登頂に挑戦していたが、体調不良で下山途中だった。
栗城さんの公式フェイスブックなどで所属事務所が遺体で発見されたことを発表した。
栗城事務所の小林幸子氏が「このようなお知らせになり、大変申し訳ございませんが、エベレストで下山途中の栗城が遺体となり、発見されました」と報告。
「下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことからキャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました」と経緯を明かした。
「生きて帰ることを誓っておりましたのに、このような結果になり、大変申し訳ございません。生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません」とし
「皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。何メートル地点で発見されたかなど、これ以上の詳細が日本で分からず大変恐縮ですが、また分かり次第お知らせ申し上げます。これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました」と結んだ。
この日午前10時、公式ブログで「(栗城中継班より)栗城は体調が悪く、7400メートル地点から下山することになりました。
今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況が分かり次第、お知らせいたします。皆様からの応援、本当にありがとうございます」と報告されていた。
栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。2009年からは「冒険の共有」としてのインターネット生中継登山を始めた。
12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。
この日午後4時からインターネットテレビ局「AbemaTV」でエベレスト登頂の様子が生中継される予定だったが、中止になった。
──────────────────
栗城史多 公式ブログ
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html 栗城史多オフィシャルサイト
http://www.kurikiyama.jp/ 登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんが死去(BREAKING: Japanese climber Nobukazu Kuriki
found dead on Mt Everest)
ublished: May 21, 2018 9:01 am On: Nepal ザ・ヒマラヤンタイムス
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/
──────────────────
「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
5月21日(月)昼4:00-夜8:00
AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送
※天候や体調により延期の可能性あり
https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko 登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継!
★1がたった時間:2018/05/21(月) 13:02:22.51
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526886354/ 【栗城ネタ初心者さんへの注意点】
「エベレスト単独無酸素登頂に挑戦」
山を知らない人にとっては登山史に残るようなすごいチャレンジに思えるが、その実態は…
●単独がそもそも嘘
他人が架けたハシゴを渡った時点でアウト
シェルパに荷揚げを手伝ってもらった時点でアウト
※疑惑や矛盾は多々あるものの、本人もボロを出さないように
今回は特に念入りに動画を編集しているのでさらなる検証が必要
●標高8848mのエベレスト登山の本番は8000mを超えてから。
栗城は3年チャレンジして、3年とも7900mのサウスコル(エベレストとローツェの間の肩の部分)にすら
行けたことがなく、毎年同じぐらいの高度(7800m前後)で撤退している。
普通の登山隊が酸素ボンベを使うのも7900mを超えてから。栗城の撤退高度では酸素ボンベを使わない。
=低い高度から酸素ボンベを使う人もいるが、登山家ではなく年寄りとか金持ち
●無酸素登頂はもう珍しくない。日本人の登頂者も既に何人もいる(もちろん簡単でなく死者も出ている)
でも栗城の撤退高度を考えたら、無酸素登頂に挑戦したと言えるだろうか?
________
/ \
/ \ お悔やみ
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \ 申し上げます
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) |
| \ | |
\ \ | /
\ \_| /
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html
栗城についてのご報告
2018/05/21 15:13
栗城事務所の小林と申します。
このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、
エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。
下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから
キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。
生きて帰ることを誓っておりましたのに、
このような結果になり大変申し訳ございません。
生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、
最後に執着してしまったのかもしれません。
皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、
心よりお詫び申し上げます。
何m地点で発見されたかなど
これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、
またわかり次第お知らせ申し上げます。
これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました。
栗城事務所 小林幸子 そういえば登山行って親子で行方不明のはどうなったんだ?
死ぬのは時間の問題だったが
死なないラインで下山繰り返してたのに
まさかC2で死ぬとは本人も思ってなかったろう
金や名誉を餌に危険なことをさせたスポンサーのモラルハザードが招いた事故
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html ここは30年間登山をしてきて、20年間登山雑誌にかかわってきたプロとして断言しますが、いまのやり方で栗城さんが山頂に達することは99.999%ありませ
100%と言わないのは、明日エベレストが大崩壊を起こして標高が1000mになってしまうようなことも絶対ないとはいえないから言わないだけで、
実質的には100%と同義です。このことを栗城さんがわかっていないはずはない。だから「嘘」だというのです。
もうひとつ、嘘がいけない理由があります。どちらかというと、こちらのほうが問題は大きい。それは、栗城さん自身が追い込まれていくことで
応援する人たちは「次回がんばれ」と言いますが、このまま栗城さんが北壁や西稜にトライを続けて、ルート核心部の8000m以上に本当に突っ込んでしまったら、99.999%死にます。それでも応援できますか。
栗城さんは今のところ、そこには足を踏み入れない、ぎりぎりのラインで撤退するようにしていますが、今後はわからない。
最近の栗城さんの行動や発言を見ると、ややバランスを欠いてきているように感じます。功を焦って無理をしてしまう可能性もあると思う。
そのときに応援していた人はきわめて後味の悪い思いをする。しかし応援に罪はない。
本来後押しをしてはいけないところを誤認させて後押しをさせているのは栗城さんなのだから。
嘘はそういう、人の間違った行動を招いてしまう罪もある。そして不幸と実害はこちらのほうが大きい。
数日前に高度順応に失敗して病院に運ばれたんだろ
そのとき止めるべきだったな
分栗城が大口たたいてAbema に売り込んだ
Abema は嘘と知りつつ受けて煽った。
シェアハウスローンを受けたスルガ銀行=Abema
自殺?
登山での死亡って行方不明とかで
時間かからないと死亡って分からないのでは?
さっきクラスの女子に「栗城が死んだの知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
ウケ狙いで死んだ芸人
田んぼにダイビングして頚椎骨折したテレビアナウンサーみたいなもん
この人は結局何がしたかったんだろうか
エベレストで死ねて本望なのだろうか
まぁどうでもいいが
350: トラ(北海道):2013/02/05(火) 21:59:09.82 ID:KtRlp7hHO
登山家は、山登りの最中に症状を見て自分で指チョッキンしたりするんでしょ?
こんな厳しい判断を迫られて尚且つ実行に移せる登山家って凄いと思うわ、
栗城は論外として
「クレバスに消えた女性隊員」
43:既にその名前は使われています:2009/04/07(火) 18:48:20 ID:LOaWN5/Q
京都山岳会登山隊の白水ミツ子隊員が、第一キャンプからベースキャンブへ下山中、
ボゴダ氷河のヒドン・クレバスに転落、死亡したのは、一九八一年六月十日のことであった。
もちろん、この日、死亡がはっきりと確認されたわけではなく、
救出が困難なままに、氷河の中に見捨てざるを得なかったのである。
白水隊員は救出の断念を自ら望んだが、暗黒の氷の割れ目の中で、
一条の生の光に望みを託しながら最後まで死とたたかっていたとすれば、
その死亡日付はあるいは半日か一日、変更されることとなるわけである。
記録――六月十日午前十一時二十分、
ボゴダ峰第一キャンプから三十分ほど下った
アイスフォール帯直下の広い雪原状の氷河上で白水隊員はクレバスに転落した。
直ちに第一キャンプに緊急連絡され、
第二キャンプからかけつけた救助隊員が現場に到着したのは十三時十分。
彼女の生存は確認された。宮川隊員がクレバスへの下降を試みる。
入口は八十センチくらいの人間がやっとひとりくぐれるくらいの氷の割れ目だが、
中に入るにしたがってさらに狭くなり、上から四メートルのところで少し屈曲して幅は五十センチくらい。
そこで下の方にひっかかっているザックが見えた。
しかしそこからはさらに狭くなり、靴を真っすぐにしては入れず、アイゼンの爪が効かない。
ザイルにぶらさがったままの状態で、少しずつ降ろしてもらい、ようやくザックに達する。
「大丈夫かあ」
期待をこめてザックに手をかけるが、その下に白水さんはいない。
声をかけると、応答はあった。
が、まだはるか下の方である。
天候不良とか滑落じゃなく、体調不良で死亡ってのが栗城らしい
つべで動画名前検索すると3,5流認定動画の下に死亡ニュースでてちょっと草
>>13 咳がひどかったようなので、肺に水がたまってたんだろう
高山病の症状のひとつだ
>>1 12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。
これ知らん
>>13 ・高山病
・低体温症
・滑落
どれかかな?
生中継は中止で、代わりに追悼番組とかじゃないよね?
史多と書いて「のぶかず」
これが山の神の怒りを買ったと思うの
数日前の高地順応で7300で順応するかと思ったら、泊まりもせず降りてきて
スレの住人が「こんなの高地順応じゃない、意味ないじゃん」と騒いでいたけど
結局は
高地順応をしないで登ろうとして高度障害で突然死
何事も基本はちゃんと抑えよう
まぁここでの評判は散々な奴だったみたいだけど、流石に死んだ奴を悪くは言えん
一番の悪はこんな殺人ショーにカネ出した奴らだな
>>27 C2のテント内で栗城が死んでるのを
C3から降りてきたシェルパが見つけた
はっきり言えば彼はカタカナの方のビョーキだった。
周りに食い物にされ遊ばれ(他登山家談)最後は生命まで奪われたってこと。
まあ、大人なんだから同情まではしたくないけど、祭にするには洒落にならないケース。
僕は取りあえず合掌しておく。
下山家が下山に失敗したんだから、そりゃ無念だろうなあ
せめて最後だけはきっちり下山したかっただろうに・・・
今年有名人死にすぎだろ
元号が変わる前の年て有名人がたくさん死ぬんだっけ
こいつのエピソードで一番クズ度が高いと思ったヤツ↓
>自分を正当化する「嘘」の報告・申告が多数。
> 同時期にエベレスト登頂に成功したアメリカ隊を
>「登っていない」 「僕が撤退した地点が今シーズンの最高記録」 とSNSで報告。
>アメリカ隊から猛抗議を受け、世界中からバッシングの嵐→自身の発言を削除
【マラソン6時間38分9秒】栗城史多470【秘密の南西壁】
http://2chb.net/r/out/1526788733/ 44:既にその名前は使われています:2009/04/07(火) 18:49:36 ID:LOaWN5/Q
>>43続き
そこからは氷の壁はまた少し屈曲し、
真っ暗で、さらに狭くてそれ以上は下降できない。
やむなくザイルの端にカラビナとへッドランプをつけて降ろす。
一○メートル(上からは二○メートル)
降ろしたところで彼女に達したようだが、
彼女自身どうにもザイルをつかまえることが出来ないのか、
ザイルはかすかな手ごたえを感じるが、そのまま空しく上がってくる。
そういう作業を何度も「しっかりしろ」と大声で彼女に呼びかけながらやっている時に、
「宮川さぁーん、私ここで死ぬからあー」
「宮川さぁーん、奥さんも子供もいるからー、あぶないからぁー、もういいよぉー」
という声。
かなり弱った声だったが、叫ぶような声だった。
彼女自身でもう駄目と判断してのことだろう。
まったくやり切れない気持ちだった。
声が聞こえてくるのに助けられない。
くやしさが全身を貫く。
十六時、彼女の声はまったく聞こえなくなった。
カメラ助手の新谷隊員、そして当日頂上アタックした山田、大野両隊員も
クレバスに降りた。
しかし誰も宮川隊員が降りた位置より下には行けず、
二十一時ついに救助作業を打ち切った。(京都山岳会隊・宮川清明隊員の手記)
白水さんは二十九歳、独身だった。
>>42 直接話してみたくて取材を申し込んだ事があったが断られたらしいぞ
>>6 この指で生活はまだしもエベレストに行くのが分からない
なぜかスポンサーが付いていたことも
タモリ曰く「わざわざ寒い所へ行く奴の気が知れない」
これは俺も同感
>>45 高山病じゃないかな
この人、夏の富士山すら無酸素登頂できなかったんだよ
体質的に高所は無理な人だった気がする
> 栗城事務所の小林幸子氏が「このようなお知らせになり、
さっちゃんも大変だな
はっきり言って
実力不足 無謀な挑戦
周りも止めてやれよwwwwwwwwwww
まぁ死んだからどうでもいいけどww
>>45 多分疲労凍死だから
苦しみはほぼ無かったんじゃね?
シェルパに先行させてルート作らせて迎えに来させていざ出陣
どんなお大尽登山家だよ
それすら失敗して高山病悪化させて死ぬってそもそも体質が登山向いてない
>>50 テント内かよ
スポンサーに配慮してカップラーメンとか食ってたんじゃないだろうな
>>37 高山病って馬鹿に出来ないんだな
プロが高山病pgrしている場合ではなかった
>>1 こいつをサポートしてた連中 応援してますだよ勇気をもらうだのいってた連中
ニコ生主のガキに小金渡してバカみたいな違法行為・迷惑行為させて
それを笑ってみてた奴らと変わらんぞ
悪い見本の雛型みたいな人だったな
冥福はお祈りするけれども
遺体も映せばいいのに。
命がけのドキュメントなんだから。
本人も本望だろうて。
後味悪すぎ
この人たらしの才を他に活かせなかったもんかね
>生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、
>最後に執着してしまったのかもしれません。
たぶん本人はもう死にたかったのだろう
あと数年まてばボストンダイナミクスのメカシェルパにおんぶしてもらって
登頂できたかもしれないのにな
死んじゃったんだ。
残念だな。
でもこれで、エベレスト山頂よりも遥かに高い場所に行けたね。
アベマの中継はどうなったんだ?
まさか中止したのか?
アベマはちゃんと経緯を説明した方がいいぞ
どういう企画だったのか?
彼の装備や協力者は充分だったのか?
当日何があったのか?
>>43 生中継は死亡報道出る前から中止になってる(本人が下山開始を宣言してたので)
ただ無言で放送予定日が延期されただけでAbemaからは特になんのアナウンスも無い
>>62 ハニカム予選落ち王子にスポンサーつくのみたいなもんだろ
「金くれ」
「やるからまた行ってこいや」
って誰が悪いんだろなあ
ただの目立ちたがりだったんだろうけど指失くして更に色々引けなくなった感じだったな
入ってくる金も増えるだろうし
>6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。
なんか凄い実績があるっぽいが…
まあ現地で暮らすシェルパですらコンディションや体調次第で高山病が日常茶飯事なんだろ?
人が行くような場所じゃないんだから、死ぬときはこんなもんなんだろう
なんで死ぬまでやるん?
アホちゃうか?
これはもう自殺みたいなもんちゃうの?
撮影隊てのはabematvの撮影隊かしら
無理して登れとか下山すんなとかせかしたのかしらウフフ
AbemaTVで今後何らかの放送するなら美化した内容にせず真実を伝えてほしいな
>>42 ここまで苦言呈してるんだから十分だろう
問題はこれを知っててなお後押ししたスポンサーとメディア
本人が登りたくても金を出さなきゃ登れないんだから
支援しなければ事故は防げた
無理して死んじゃいけ〜な〜い〜と
肩を優しく抱き寄せた〜
あの人どうしている〜か〜し〜ら〜
小林幸子でした
自分の羽がロウだということを忘れて飛んで溶けて落ちて死んだイカロスみたいなもんか?
>>110 さいてょは高校時代はちゃんと活躍したやん
>>42 まともな人が真面目に忠告しても聞く耳もたないんだから、どうしようもないよ
自転車操業のごとく嘘や誇張でスポンサー集めするしか生きるすべなかったんだろうな。企業の営業とかやってた方が幸せになれたんじゃないか?
馬鹿やって死んでんだから存分に叩いてやらないと模倣する更なる馬鹿も出るだろう
大体今回も結局は挑戦せずに引こうとしたのにそれを取り繕おうとして死んでんだ
無理した結果死んだ訳では無くそう見せようとして結果死んだ
本当につまらない詐欺師だったよ
金出した人に責任はないだろ
本人がやるっつったんだから
金のあるヤツは残酷だな
分かっていただろこうなる事
>>91 例えられない
どんなレベルでも最低限の努力はするのに
栗城は努力しない
自殺に近いんじゃないかなぁ。
死んでもいいやで登ってたらそりゃ死ぬ山だよね。
>>91 ドラフトに掛かると言って
練習も就職もせず
草野球をしてるダメ人間
こいつは山の神に捧げられた人身御供だ
昔は大社建てる時なんかに、知恵遅れのガイジ大工見習いが落ちて死んだりしたけど
棟梁はそれを人身御供の一つとして考慮した
だから、栗城も他のプロの登山家の安全を祈願して捧げられた生贄だったのだよ
おまえら、あんまり悪く言うなや
こいつにも大事な役目があったのだよ
引っ込みつかなくなって死ぬに行くようなもんだと本人も気付きはじめてたんじゃないか?
自業自得の面あるとはいえ、マスコミも持ち上げてたしこの結果に加担したようなもんだろ
>>70 (´・ω・`)せやね。俺でも中学生の時に夏の富士山登ったのに…
2008年 夏富士山8合目で撤退
2005年 秋キリマンジャロ高度障害で倒れポーターにより救助
2009年 春ダウラギリ下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助
2009年 秋エベレストシェルパにより救助
2010年 春アンナプルナシェルパにより救助(なんと2回)
2010年 秋エベレストシェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる
2011年 春シシャパンマ消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で
2012年 春シシャパンマ深夜行動で滑落 シェルパにより救助
2012年 秋エベレスト凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助、C2でヘリに救出される
2018年 ベースキャンプ内にて風邪で死亡
エベレストの歴史でもテント死って史上初じゃねえの?
>>89 それ大谷翔平知ってる?バージジョンもあるんだぜ
指9本失ったのを見世物にしてまたそんな所登らせてんだから
スポンサーも殺人犯みたいなもんだろ
大金ちらつかせて死ぬ場所に送り込んで死んだんだからな
自己責任だけで済んでいい問題じゃない
この人良く知らなかったけど記事をちょっと読んだだけで
無謀な挑戦だっていう事だけは分かる
ド素人のほうが山の怖さを知ってるから
山に登ろうとは思わない
>>42 この後あって一時間以上話して、ブログ内容の修正は必要なしと判断ってことだから
何言っても余計なお世話状態なんだろ
>>76 山でおぼれて死んじゃうようなもん
呼吸できなくなる恐怖ってすごいよ
>>117 小林幸子ってあの小林幸子か?
事務担当関係者が登山の知識これっぽっちもないとかもやべーだろww
最終的におkだすの事務所なんだからw」
>>118 自分は羽なしでも飛べると思ったイカロス
>>68 止めるどころか応援してた馬鹿が大勢いたおかげで無事に死亡
>>119 実力がついてこない人気先行で所詮はアマチュアレベルだったつー事よ
これ名人戦の中継みてるときよく番組予告流れてたけど5ちゃんでは「これ死ぬぞ」っていう声
結構あがってたぞ
死ぬ前に、死にそう!助けてお!と無線連絡しなかったんか?
気圧の関係で天気悪くなると頭痛くなるようなタイプは登山向かないの?
栗城ファンや栗城のお得意先だった自己啓発やスピリチュアル系の人達、この人達は栗城から今度誰に乗り換えるんだ?
でも楽な挑戦じゃなく結局死ぬまではやってるんだから
並みの詐欺師じゃないでしょ
どういう思考だったかはワカランけど
>>91 高橋でも監督になれたのに コーチにもなれない桑田
>>144 元はイチローか松井のwho are you?ネタだろ
このネット社会で嘘をついてそれがとおると思ってるんだろうか>小林幸子
現地の第一報が世界中に発信されているんだから嘘はやめるべき
故人は死んでも嘘つきといわれちゃうよ
そりゃあ一般的には栗城より幸子のが知名度あるしね
小林幸子スレになりつつある
彼を支持してた人は登山を知らない人達が多いんだろうな
あれ、中田とかのサッカー選手だっけ?
一番最初ってわからんもんだな
夏の富士山登れない指無しのおっさんが無酸素単独崖登りコース設定だからな
スポンサーも完全に栗城には無理だと解った上煽ってる
結局団体ツアー客以下の高度も無理で寒さで弱って死ぬっていうw
登山は結局 それによって自然破壊をしているわけだから(自然を踏み荒らして道をつけるわけだし) 自然保護とか綺麗事を登山家には言って欲しくない
>>133 無謀なんだから金は出さないって言って支援しなければ
行けないんだし死なない
だって何度失敗してるんだ。今回だってどうせ無理だろと思ってたに決まってる
早めに撤退の判断もしてるし、まさか死ぬとは思ってなかったのかもな
これまで通りにはいかなかったと
今は盛り上がってるけどあなたたちこの人のこと梅雨明け頃には忘れてるよね?
>>146 エベレスト登山で死ぬとスポンサーは悪いて初耳だな
アベマは元々臨時チャンネルで中継する予定だったから
放送中止になったら中継自体消滅で代わりの番組もなし
なんも言えないわ
お前らなぜそんなにマイナス方向で心動かされてるのか
>>91 2年前の春季東京都高校野球大会の1回戦で清宮の早稲田に負けた投手
>>133 バカに金を持たせたら回りに迷惑が及ぶんだよ
下山中に亡くなってたのが発見されたのか?
アベマって登頂前に放送するはずじゃなかったのか
登山家としては3,5流というが、登山家としての能力にスポンサー獲得能力を含めれば一流だろう。実際かなり重要な能力だと思うし。
RIP
>>62 実力も覚悟もないけどもう引き返せないところにいたんだろ
指を失った事故の映像見ると
ただの子供だもん
並の下山じゃもうインパクトねえからとでも思ったのかなぁ
命あっての物だねなのに
>>19 全文読んだけど分かりやすいな
登山のスーパースターがコンビを組んだ時だけしか登れなかったコースを
単独で登ろうとしてたんだな。そりゃ単なる宣伝だわ
五体満足でも無理なのに、いわんやその指をや
何かあっても握れねえし
最期はテント内で病死だが
聞けば聞くほどこいつを送り出した奴らは責任感じるべきだと思うわ
それがたとえ本人の意思でも
山の専門家がブログで死ぬのを見て気分悪くなるって警告してた通りになったな
>>180 この辺で下山は筋書き通りで、本気で頂上目指す高度順応やらなかったんではなかろうか
責任があるとすれば番組制作サイド=本人>事務所>>>>スポンサーかな
山で死んで本望だろうというレスがあるけど
この人山が好きだったわけじゃないと思う
Twitterとか見てると登山家と認めないとかちらほら言われてるけど
評判悪い人だったのか?
まあでもこんな芸続けてフェイドアウトしていくより、これでしばらく名前は残るな
笑いと共にだけど
>>177 エベレストの五合目でも富士山より高いからな
本望
天保山冬季無酸素単独登頂に成功した俺から言わせてもらう
山を舐めるな!
以前知人にすごい人だと言ってこの人の本を貸してもらったが、
感動するどころかむしろ嫌悪感の方が芽生えたのを思い出したw
俺の感想と皆もそう変わらないようだなw
有酸素の場合どっから酸素吸うの?
最初から?
c2の時点で無酸素なのは無謀なの?
Abematvの運営て何処かしら
もしかして数年前にプロデューサーが過労死した局かしら
これから色々尾を引きそうね
多分同じことを誰かが言ってると思うけど山に登ってなんの意味があるの
>>110 甲子園優勝ピッチャーだし大学でも活躍したし
何よりプロになってからも7年で15勝してる斎藤と一緒にしてはいかん
頑張ってください!とか無責任に言ってた奴らにも責任はあると思うけどな
無理だからやめて下さい!だろ、本来は
>>183 努力が足りないし死ぬからスポンサーしないと言い放った
ある社長の英断よ
ぎゃくに騙されて金を出したアホな社長も居るということ
登山というものは中途半端な経験者では
かえって命を落とすものである
俺みたく何度も天保山を無補給で踏破したものでない限り
エベレストを目指してはいけない
前々スレの
登頂した帰りに亡くなったなら
格好もついただろうが
最後まで栗城だった。
に思わず吹いてしまったわ
もちろん電通?とアメバテレビは栗城史多さんの体調管理のために
医者も派遣してたんだよね?
>>2 ほんとこれ
みんな基本の情報知った上でレスしてね
前スレ
>>824 植村直己も凄いけど、それより山野井夫妻のがもっと凄いし遥かにストイックだよ
植村直己はスポンサーだった電通とかの金パワーばんばん使ってたけど、山野井夫妻はスポンサー無しのまさに自力
下山中に死亡ってのが栗城らしくていいわw
足長おじさんとかグリコの社長はどう思っているのかね。
ニトリ社長は早々に栗城の胡散臭さに気付いて離れたけど。
失敗ばかりでも、これだけアタックしてれば登山のイロハくらい覚えられそうなのに
今思えば最初っから緩やかな自殺のつもりだったのかもね
ご冥福を
>>183 普通は非難されないだろうけど
名だたる大企業なら
これはまずいってちょっと調べりゃわかったんじゃね?
>>212 自分の体制とか全て認めた上で登ってるならこうも叩かれなかっただろうよ
結局自力で下山できないレベルの人が無茶するとこうなるのか
今まではヘリで戻ったりできてたけど
下山家でも何でもない遭難家だったね
>>1 午前9時の記事でキャンプ2で見つかって空輸できないか検討してるとか書いてあるのに
事務所はどうあっても7400mからの下山中にしたいのか
しかも確認したのが撮影隊って苦しすぎるだろ
何年か前はニートだ引きこもりだ言われてたのに
テレビも引っ張りだこでな
指がまだあった頃だが
フジテレビに火の上を歩かされて死んだジジイと同じwwwwwwww
なんとなくだけど
今年死ぬ気だったんじゃねえのか?
登山家って潜在的に自殺願望あるのかな?
>>212 2ちゃんで下山家と言われてるところからお察しください
っていうかこの人はもともと登頂は期待されてないから
今度はどういう理由で撤退してくるんだろうって言うのが
みんなの興味の的
こうなる他はなかった感あり。登頂成功するか死ぬまでいかないと、こいつの信者は許さなかっただろう。
成功ってのは万に一つも無かったし。
高地順応とか誰か教えてやればよかったのに
ボチボチトレックの責任か
亡くなるべくして亡くなった感じだね
無理と無茶しすぎ
合掌
>>209 何時もの様に少し危ない所まで登って下山芸して
それを講演して飯の種にするつもりだったろうにな
>>77 本人は自分の活動を実際の所どういう風に自覚してたのか今となっては知る由もないけど
こういうの支持する側の方に「普通と違う事頑張ってるんだから凄いんだ!」
「本人やりたいようにやってるのに何が悪いの!?」みたいな
応援万能感や共感共有の強迫性障害みたいな変な空気が蔓延してるのが怖いよな
>>142 うちの親父でも60過ぎて夏の富士山を問題なく登れたのに
栗城の行動抜粋
https://blogs.yahoo.co.jp/discus11199
4月16日 東京のFM局にカメラ担当と出演、法螺を吹く。
4月17日 昼に出国 夜にカトマンズ着
4月18日 カトマンズに滞在中・音信なし
4月19日 音信なし
4月20日 カトマンズ→ルクラ(2800m)に飛ぶ
4月21日 ルクラ→ナムチェバザール(3440m)
4月22日 ナムチェ→タンボチェ(3860m)
4月23日 タンボチェ→ぺリチェ(4270m)
4月24日 休養日 栗城発熱
4月25日 停滞日 栗城発熱
4月26日 停滞日 栗城発熱
4月27日 BC(5300m)へ到着
4月28日 停滞日
4月29日 停滞日 プジャ
4月30日 停滞日 中継班ぺリチェに下山(順応出来ずにか・・・)
5月 1日 停滞日
5月 2日 停滞日 隊員1名脱落発表
5月 3日 停滞日 栗城発熱
5月 4日 停滞日 栗城発熱
5月 5日 BCから、C1へ泊まらず、C2へ上がる
5月 6日 C2から、BCに戻る(7千mでの順応は中止)
5月 7日 停滞日
5月 8日 停滞日 7.8.9.10日の行動不明、AC隊とヘリで降りた可能性有り。
5月 9日 停滞日 ルクラの医者にも往ってるし。
5月10日 停滞日
5月11日 停滞日
5月12日 BCからC2(6400m)に上がる
5月13日 停滞日 C2で
5月14日 深夜に、7000mへ出発しBCに戻る
5月15日 停滞日
5月16日 停滞日
5月17日 停滞日
5月18日 BC→C2
5月19日 停滞日(疲れ果てて、C2で動けず)
5月20日 C2→南西壁下部7300m辺り
5月21日 事実上の敗退宣言→C2で死亡 >>91 丸井やイガラシに「あ、もういい」って言われるレベル
やっぱりお値段以上だったなニトリは
グリコ、おまえらどうすんねん
体調不良でそもそも登頂失敗してたんだな
8回も登頂失敗するとか山の神に嫌われまくってるな
ただ今回は下山中に死ぬとか過去7回もの失敗でもうやめるべきだったな
これってワイドショーはどういうスタンスで取り上げるのかね
>>207 いや冒険家とスポンサーって常にこの関係だろ
キチガイをバックアップ応援すんだぞ
>>174 森喜朗がクリントンにwho are you?のデマから
分からないことはGoogle検索する癖をつけたほうがいい
調べれば分かることは積極的にね
アベマは亀田祭りとかモラルの欠落した部分があるよね
日本人は理と情のの区別が苦手だから。
今回の件、故人を哀れむのとは別に、計画に無理がなかったのか(無かったわけがないと思うが)、きちんと批判的に検証しないといけないよ
>>161 不謹慎だけどワロタw
>>200 下山は単独ではない
星田英利も日本人の悪口ばかり言ってないで日本から出てけよ
同じ嫌われ者でもこいつの方がまだ筋は通っているわ
安部総理、自民は名誉毀損で怒れよ!
>>242 あの爺ちゃんは可哀想だろ!ウジの犠牲者だ
栗馬鹿と一緒にすんなよ
散々馬鹿にしてたけどいざ死んだからさすがに悲しいね
ビジネスとして本気だったんだろうけどどこかリスペクトできない軽薄さがあったかな
安らかにお眠りください
グリコってアホな会社だったのね
何年もこんなやつのスポンサーやって最後は殺したも同然じゃん
>>183 不可能とわかってる登山に金出してたわけで
一体どういうつもりだったのかは問われてもおかしくないと思う
最後は本人の責任だけど、金がなきゃ実行不可能だからな
これで話題になるだろうからアベマのなんとかって株買おうかと思ったけど買えない空気かなw
受験で勉強もあまりしないのに勿論実力も無い状態で毎年難関校だけを受けるみたいな例えばあったが
なるほど 悲しいかなこっちは命が掛かっていたよく死=美化の風潮はあるけど死んだら終わり親御さんが気の毒
嫌な予感したんだよな
死体生中継じゃなくて不幸中の幸い
指失った時ですらこんな状態になっちゃいましたアピール出来る余裕と
本人のペースは守ってたのに今回はほんとに余裕なかったんだろうな
登山家じゃなくてプロ下山家と揶揄されてたけど、そのままじゃん・・・合掌
>>146 んなわきゃねーだろ
嫌がってる奴を無理やり登らせてんじゃないんだから
だいたいエベレスト商法で常にスポンサーを探してんだから栗城の自己責任だよ
最期まで下山に挑戦して亡くなるところは評価に値すると思う
>>211 山が好きというより登山で苦しむ俺が好きって感じがあったなぁ
>>63 タモリが昔やった
自分はホモかもしれないと思い裸で赤塚不二夫と抱きあったってのと本質は似てると思う
>>248 トランスヒューマニズムがある
最先端の義手は筋肉の動きを読み取って物を掴んだり自在に動かせる時代やで
>>253 応援万能感かあ
見境なく応援することが絶対的な正義だって思ってるバカは確かに大勢いるわな
>>260 ワイドショーはこんなの取り上げないだろ
情報系の番組でもサラッと流されそう
>>255 予算もあったんだろうけど、どう見ても高地順応失敗じゃん
それ以前かもしれん
登山家を自称してるだけのお調子者を、おだてて使い捨てって分かってて無茶させた奴等より
無理だ早く辞めて引退しろって笑い者にしてた奴等の方が少しはまともだったな
>>21 > 一般人は植村と野口ぐらいしか知らんぞ
いやいや羽生丈二ぐらいは知ってるだろ。
>>250 自分は高尾山に遠足に行って死にかけたぞ
山を甘くみてはいけない
川の中州でBBQやる連中と本質的には同じな気がする
極寒の場所にいると、それだけで1日5000キロカロリー摂取しても痩せていく
まして高所だから酸素も薄い、そんなところで咳が止まらないとなったら
あとは分かるよね。
あと亀田と比べてるやつがいるけど栗城は引退してる亀田に挑戦した素人達のほうだからな。
>>142 登って救助が芸風なんだろうが、こんな奴に振り回されたシェルパの皆さんが気の毒すぎる
>>226 全うな判断だな
「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
と面白半分に煽ってやらせて殺したのはabema
今日は5月 5ちゃんにぎやかお祭り騒ぎ
エベレストはやっぱり疲れる
俺はまだまだ高尾山でいいや
高知順応サボるのはいつものこと
いつかこうなると思ってた
スポンサーからお悔やみキター
心からご冥福をお祈りいたします。
登山家・栗城史多さんの突然の悲報に接し、謹んでお悔やみを申し上げます。
江崎グリコでは、2011年から栗城さんの挑戦を応援してきましたが、チャレンジの途中でこのような結果となってしまったことが、とても悲しく残念でなりません。
謹んで哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈りいたします。
栗城は登山向いてないよなそもそも
ウッチャンが企画で登った冬富士でも死ぬレベルだろう
>>212 いやナイスガイで有名で実際に顔合わせると批判してたやつまで友達になってしまう
だからそうなるのが嫌で顔を合わせるのを避ける人間までいたほど
山の上に陣を構える恐ろしさを知ってるから、おれは天保山ですら登らない
意外とあっさり逝っちゃったか
手の指1本でエベレストはシャレにならんかったんだろうな
facebook見にいったけど執拗に煽ったり小馬鹿にしている自称登山家冒険家が一定数いるのな
中には真摯に指摘してる人もいるけど
醜い世界だわ
>>1
西城秀樹は、病気になってから、部屋に飛び込んできた虫にも哀れみを感じて殺さず窓から外に出した。
自分の体と世界の全てを大切にしながら亡くなった。
一方、登山家・栗城史多は、自分の命も省みずメチャクチャな登山をして指9本腐らせて、それでもまだメチャクチャして36歳で死んじまった。
こんな生き方して叩かれないほうがおかしい。
・。
この人は死ぬ以外に登山家やめ時ないような気もするが……
おつかれ
>>173 小林さんも高山さんも、ひどいとばっちりだよな
abemaがツイで、遠回しに俺のせいじゃねえって言ってる感じでなんだかな
無謀な単独アタックをして滑落とかじゃなくて、
キャンプのテントでひっそり死んでたとかって、最後までこいつらしかったな。
馬鹿が祭壇の前で号泣しながら
「栗城さんは山の神になったのです。いつか会いに行きます。」
とか言いそう。
>>280 同じだよ
玄人だって能力足りなかったり天候等によって死ぬんだ
100%行けるのを行くのが冒険にはならないだろ
山のど素人芸人ワロスwwwwww
ちなみに、ベースキャンプではなくC2で一発芸を決めたとのこと。
0090 名無しさん@1周年 2018/05/21 16:09:26
(´・ω・`)今回な生中継だったから優秀なシェルパ用意できなかった
2008年 夏富士山8合目で撤退
2005年 秋キリマンジャロ高度障害で倒れポーターにより救助
2009年 春ダウラギリ下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助
2009年 秋エベレストシェルパにより救助
2010年 春アンナプルナシェルパにより救助(なんと2回)
2010年 秋エベレストシェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる
2011年 春シシャパンマ消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で
2012年 春シシャパンマ深夜行動で滑落 シェルパにより救助
2012年 秋エベレスト凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助、C2でヘリに救出される
2018年 ベースキャンプ内にて風邪で死亡
登山を売りの仕事で事務所所属してたら辞めるにもやめられないわけでw
おそかれはやかれTVマスゴミ屋に持ち上げられて死ぬ運命だったと思うよ
スポンサー叩いてる奴もいるし
これで登山にスポンサー着きづらくなるな。本当に最期まで迷惑な人だわ
>>83 そんな才能があったら就職失敗してない
就職失敗がきっかけで自己顕示欲が肥大したと思う
>>91 人数足らなくて仕方なくやりたくもない草野球やってる人レベル
色々言われてはいたものの、安全圏から即下山する芸風だから安心して笑えてたのに
指失った辺りから引くに引けなくなって、今回の無謀なルートだからなぁ
流石に亡くなったのは悲しいし、死んでしまうとはなにごとだ!という感じだ
残された親が可哀想だな
Z武氏がトライアスロンに挑戦する位無謀だったからな
周りも止めろってレベル
M.ハ从人ノヽ
イリ ノリ,, 「登山で死ぬ」
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K こういう凝り固まった脳みその奴って出世できなさそうだよな
メ i 7 .K こんなバカが山登りする為にトレーニグしてるの見ると爆笑もんだわ
ヨ .y -一 ー- !, f エベレスト登山なんてただのパフォーマンスにすぎないんだよ
r! .!. ィtァ tァx .!.\ 何が何でも登頂しなきゃいけないって訳じゃないだろ
. !,Y f .! 疲れたら休めばいいしダメそうだったらスマホで助けを呼べばいい
. ] 、.`ー' ., .├' 山登りなんて売名と金集めの手段にすぎない
. !,  ̄ ̄ .ハ つまり登山の為に必死にトレーニングする奴は選択肢を考えられない馬鹿
/ゝ, ,ノ ヽ,
//. i`゙'''''''''"´ / |\,__,,,,,,
⌒ / ', /. | ヽ
※AbemaTVの登頂生中継は中止
追悼場組に切り替えようず
>>253 疑問符のつく行動は応援しなくていいと思うわ。
本人の自由はあるが他人も危険にさらす登山ならなおさら。
苦言を呈するほうが親切なこともある。
>>319 いやいや、栗城のやってることが無知な信者騙しての金儲けだから
そりゃ本当に山好きな人からは嫌われるだろ
ピッコロみたいに凍傷の指が再生しなかった時点で、
自分を見つめ直しとけば良かったのにな
>>285 そんな感じ
登山は目立つためのツールとしか思ってなさそう
>>303 シェルパはもらった金額分の仕事をするだから、別に何とも思っちゃいないだろ。
なんかの事件とダブスタにならないように
今回は彼を擁護しなきゃいけないような気がしてたが
なんの事件だったか思い出せない
>>330 じゃあなんで栗城は讃えられてない
のーーーーーーーーー?
いやこれ正義のアベマが詐欺師に引導を渡した美談じゃね?
ギャンブルとか仮想通貨やってるカスと同じだわ。
もう少しで儲かるからやると欲をかいて死んだ。
とてつもなく気持ちの悪い死に方。おそらく成仏できないね。
この人登山よりグレートレース系の方が向いてたんじゃねーかと
でも話聞くとマラソン完走6時間じゃ無理か
>>239 ええ、なんで会ったこともない、死んでしまったひとの悪口が書けるかですね。
2010年12月10日放送のたけしとひとし
栗城がエベレスト単独無酸素登頂の生中継支援を希望
たけしは賛成するが松本は高山病を危惧し拒否
まるで未来を予知してたみたいだな
>>315 マジかー
異名のビカール・サンは聞いたことあるだろ。
要するにスポンサーのある風船おじさんだろ?スポンサーや支援者は自殺ほう助だろ
>>333 努力して登山やってる人にも迷惑かけ倒してるわけですよ
いろいろあったけどこうなると
やっぱ後味は悪いなあ
登山中ではなく下山中に死ぬ処に下山家の矜持を感じるな
>>351 それなのに指無くした挙げ句
最期は命まで無くして本末転倒だよなぁ
このひと劇作家になりなかったって
ある意味どんな劇作家より上の作品
劇笑家ではなかろうか
ただのチャレンジ中毒者
下山家とか言って安全な登山してるとか言ってた馬鹿共はどこに消えた?
指9本失っても危険な登山してないと言い張ってたじゃんw
>>255 >5月19日 停滞日(疲れ果てて、C2で動けず)
この時点で要救助じゃんか
>生きて帰るため執着しないと誓っておりま
したのに、最後に執着してしまったのかもし
れません
冒険家なのにエベレスト登山だけに固執して
いたよな
南極や北極でも冒険はできるのに
つまり今回のチャレンジは無謀だったってこと?
登頂はほぼ無理なの?
>>266 亀田祭り 朝青龍祭り カイジ エベレスト 新しい地図72時間
やばすぎる
>>338 あの、この人はそこそこイケメンなのがよくなかったな、容姿もあって登山家芸でチヤホヤされてしまい
辞めるに辞めれなくなったのかなと
キモオタブサイクだったら、ここまで登山芸は続かなかった
アベマの中継が無かったら逃げ帰ってただろうけどな。
全てが気持ち悪いとしかいいようがない。
はやいはなし、失敗続きだったからここらで汚名挽回で
世界レベルなみのすごいことに挑戦すればもしかしたら成功するかもとかw
そのくらい追い詰められてたんだろw
>>355 俺は讃え始めてるぞ
あー素人登山家が7大陸最高峰に挑戦するというのをトレーニングして玄人になることを拒否し
忠実にやっていたんだな、と
>>383 誰も登れるとは思っていない
本人も含めて
そういう出資ビジネス
栗城一人でこんなスポンサーや金集められるわけねーから
プロデュースとかマネジメントしてる奴も居たんじゃないのどうせ?
金銭的なことも含めてそこらへん文春とか週刊誌が
突っ込んでくれるといいんだがな。
人が死んでんだし。
>>356 abemaは中継前に死なれてブチギレとるだろう
「なんだよあと一日は生きてろよ!」とか言ってそう
アベマなんて、そもそも地上波の落ちこぼれが作ってるんだから、ろくな企画が浮かんで来るわけがない
予算も大きく減るわけだし。ジャニーズから叩きだされた40男3人セットのあいつらでバスの旅でもやってればいい
>>45 高山病+低体温だから「少し寝て起きたら下山しよう・・」って目閉じたまま
サヨーナラじゃないかねぇ
9本もないなら生活保護で生きていけるだろw
スポンサーが殺したようなもの
>>182 今まで何度名前を見ても下の名前の読みが覚えられなかったのに、
このスレ読んでやっと覚えたのが皮肉なもんだ。
>>19 この人の指す「嘘」って何なんだろう?
具体的な彼の「嘘」とは
>>66 ここはおかしい
数人が叩いてるだけなのに勘違いしてヒステリックに真似する奴が多い
栗城さん安らかに
この人登山家というよりびっくり人間のジャンルだったよな
応援してたやつの責任もあるよな
自殺幇助みたいなもん
>>383 富士山で高山病になるなら
登っちゃ駄目でしょ
>>281 まあ、自己責任はその通りだけど、金集めるにあたって企画書みたいなの持ってプレゼンして廻って
納得した奴が金出すわけだから、登山家の総意が成功するわけ無いって奴を命の危険も容易に
想定される場所に送り出す背を押した責はあるに決まってる
法的にどうとかじゃなくてグリコは軽佻浮薄な間抜け企業って話
まあ株式会社なら株主からふざけんなって訴訟あっても不思議はない所
山岳ガイドの人が昔この人の事
「勉強もしないのにお金だけ貰って
東大受けてるようなもんだ」って
ツイートしてたな
どうせまた登れなかったと下山するだろう
そんな期待している人たちに訃報とは悲しいね
エベレストの南西壁って単独無酸素で手の指1本しかない素人が登れるもんなの?
>>163 気象病は気圧の変化に対応できてない
高山病は酸素取り込む赤血球が足りない
高度変われば気圧もかわるから
気圧病もちは向いてないと思うよ
そもそも指1本しか残ってないなら登山できないだろ?w
トレーニング拒否してた理由は?
簡単に登れたらビジネスにならなくなるから?
30半ば過ぎたら無理がきかないよねー
今回も初っ端から体調不良のままじゃないの
失敗談の情報しかないんだけど登山家として何を達成してるの?
緩慢な自殺かね
指を失った時点でヤル気がなくなったのかもね
>>319 有名人だから羨望を集めやすかったからなー
やっぱエベレストって過酷なんだな。見事なチャレンジでした
ご冥福をお祈りします
みんな最後はこうなるって言ってたのにな
藤田なんか言えよ
何でこんなに体調不良だったのに強行したんだろ
アベマの中継とかスポンサーがらみで中止に出来なかったのか
そもそも登山に向かない人みたいだけど
>>142 登山に向いてなかったんだな
何回かやってるうちに後に引けなくなったか
>>404 ちなみに叩いているのは俺一人だから安心しろ
>>266 全部TVの過去の負の請負みたいなことやってるよな
まじで地上波がしない企画やってほしいわ
>>335 たぶん人懐っこくて、年配の人から好かれるタイプだったんだろうね
やっぱ山を舐めてるとしか思えなかったからのうエベレスト目指すような登山家レベルじゃなかったとしか言いようがないがエベレストで両足切断した登山家も義足で登頂してるから何とも言えん…
死んで最後の一儲けをまさか小林幸子が受けるとはおもわなんだ
>>365 モラルとリスク管理を一緒に考えるなよw
>>376 死ぬとは思わなかったんだろうね
山舐めた結果だね
>>10 フロッピーディスクを発明したとか抜かしてる、なんちゃって発明家のドクター中松と同じレベル。
最近なら「小保方」と同じレベル。
日本の恥
>>404 嫌いになる理由もないよな
馬鹿が馬鹿な事して死んだだけ
アマ呼ばわりされてるけど登山家も本質は何も変わらないだろ
日大アメフトや忖度ジャパンの醜態に比べれば、
微笑ましい承認欲求であり、彼にふさわしい最期だともいえる
>>315 羽生さんは高尾山のハイキングコースも無理そう
アベマの生中継が今日だったから
それまでは何とか留まろうと思ってたんだろうね
限界を乗り越える姿勢ってのは、対象がプロでは一般人の心には届かないんんだよな。
プロはあまりにもストイックで一般人が共感しづらい。
やっぱり栗城隊長のようなそこら辺にいそうなあんちゃんに一般人は共感しやすい。
そのあんちゃんに一般人は感情的に同化して、限界を乗り越える、最高峰に登るという夢を共有する。
栗城隊長は道化なんだよな。
見かけはあんちゃんだが、やれば出来る子を装う。
そして、一般人が諦めた夢の実現を一般人に仮想体験させてあげる。
実際は実力が無いゆえに見せかけだけだけど。
このような道化は、インターネットの時代には現れにくい。
中身が無い内実を暴かれやすいから。
そんななかに現れた現代に希少なドンキホーテが栗城隊長だった。
>>414 山野井夫妻なら登れるかもしれん
でも講演が得意なだけの栗城には不可能
アベマやってないな、失敗しても放送するのがチャレンジだろ?
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく
一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない
この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう
そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を生ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた
そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な
メッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった
その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ
これがこの男の本性だ
イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅
迫し
流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?
それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggGBcygnh9KoQ_aA5m5e4oNg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-13176884773 >>403 登る気が最初から無い
懸垂できない人間が垂直の壁を登れるとでも?
たまにこいつのスレ立ってるの見たけど
一切興味湧かなかったわ
興味湧いたのが死亡記事w
>>403 リンク先読めば書いてあるよ
>>19は抜粋したものだから
>>391 確かに毎年、汚名挽回はしてたな
それはともかく
敗退理由のための南西壁チャレンジなんて
誰も評価しない
>>348 経緯はよく知らないけど信者は自分の意志で応援してたんだろ
それに金儲けだけなら指9本も失ってまだ挑戦するかね?
ちょっと現実と実力が剥離したお調子者という感じ
遭難すらせず死亡と言うのが何とも栗城らしいというか
いけ好かないやつだったけど
死ぬとはなんともはや
イモトの末路だな
下手すりゃabemaの生中継で死亡を見てしまうところだったな
山「ワシを舐めるなよ・・・エンコ9本つめて帰って二度とくんな」
数年後
山「また来たwwwwwwwww」
>>316 えええ…こええ
喋ってる姿一度も見たことなかった
新興宗教の教祖かよ
>>394 あのさ、
もしかして
偽装死で
実は死んでない、
ってことはないか?
だとすると出資詐欺かも?
>>380 おそらくこの時点でもう本人はヤバイ状態だったんだろうな
20日の7300m(C3よりも上)ってのは経路を確保しに行ったシェルパが栗城のSPOTを持って行ってたんだろう
人が死んだってのにスレではここまでの言われようって
この人はだいぶ嫌われてたのがわかって気の毒
>>425 番組でやってるから計画はづらせないだろ
それこそ損害賠償請求がな
ネット番組って中止になっても特に代わりの番組とか用意しなくて良いって部分はメリットだなあ
>>440 思ってない訳ないだろ
死ぬなんて大した事ないと体を張って俺カッケェしてるんだよ
>>404 実際登山家で批判してる人も居たけど
5chの芸スポなんかの場合は自称山に詳しい奴の書き込みを恰も自分の意見のように知ったかで書き込んで批判してる人も多いんだよね
したり顔で叩いてナンボの相手にされてしまった感じで…
まぁ何にしろ、ご冥福を…
登山じゃなく下山して死んでるからな。判断ミスだよ。金が絡むとこうなる。
これはアルピニストの精神ではないと思う。寄付金ギャンブル中毒者の精神。
>>464 キャンプの中映して死んでたとかだったら大事故だったな
お前らバカにしてるけど7400メートルまで行く実力はあったんだからな
お前ら3000すら登れないだろ
>>399 そう
この手のアホウな商業登山隊の影で現地の人も犠牲になってるの
正直登山に対する肉体レベルはイモト以下だったんじゃないかな無謀な挑戦だった
>>403 リンク先見たら分かるけど登る気がないのに登りますと言ってる事
難攻不落なルートの時点で撤退前提の登山をやってる
>>310 金出してしのなんでAbemaみたいな胡散臭いベンチャーだけかと思えばグリコみたいな所も出してんだな
そういう才能だけはすごかったんだな
山登りなんて選んでなければ大成功してたんじゃね
偉大な登山家がまた一人亡くなってしまった。
彼の功績は世界中のファンにとって、永遠に色褪せることがないだろう。
>>91 アンガールズの二人が
プロ野球の入団テスト受けに行って毎年落ち続けるようなもんだから
野球界にはいない
>10
自殺行為と言われていてやめずに死んだんだから同情の余地無しなんだよな
冒険家でも登山家でも無いんだよ。我慢大会のチャンピオンになりたかったんだよ彼は。
>>478 地上波ならともかくアベマなんてただみたいなもんだろ
>>255 すげーピストンやな
これはイモトなんかより遥かに難易度高いアプローチだわ
こんなん登れる気がしないレベルでハードだわ
馬鹿にしてごめんな栗城くん
登頂してから下山中に遭難はよくある事
今回の栗城の場合は下山中なのかどうか
まだわかってない
最後までアルピニストとは呼べないメンタリティだった。
あくまでも登山はおまけで、こいつのギャンブル人生の為のついでの登山。
山を舐めてると言われても仕方ない。
>>475 登山家としてはなかなか残せない実績だな
山を舐めるな
バカは死ななきゃ分からないんだからシャーないなwwwwww
こりゃ家族事務所アベマで揉めそう
ハナから体調不良だったのか
>>245 「また2ちゃんで叩かれるな、こういうこと言ってると」
ワロタw
>>471 おそらくシュルパがアリバイ作りにGPS付けて上に上がって準備してたんだろうな
こんな強行軍無理に決まってる
>>385 芸能界に入ればよかったのにな
TVも力も借りることができる系で
イモトも南極の時は体調不良でも登らせられてるからなあ
気をつけてほしいが
>>500 惜しい人を亡くしましたコメントをしているやつを洗い出すんだ
結局山登りが趣味で終わってしまったみたいだ!
もう少しトレーニングしてからいけばよかったのに
エベレストに挑戦するというだけですごいこと
しかも無酸素でだからな
猿みたいにキーキーキーキーコメントするのは楽だからな
文句だけなら猿の知能でもできる
アベマしれっと番組削除してツイートするだけでお気楽すな
神輿担いでる奴らが最後に一儲けできるとほくそ笑んでる姿が目に浮かぶ
登山はエンターテインメントにならん
まじで悲しいわ
栗城アホだけど死んだから悲しい
つらかったろうなぁ
>>438 いやまぁ冒険家の称号は上げてもいいだろ
逃げ回りながらドラクエをレベル一桁でクリアとかそういうタイプのチャレンジャー
まあ下山途中でうんぬんってのはアレだろうなあ・・・
大風呂敷拡げてスポンサーになってもらっても命にかかわる事だから
みんな無理しなくていいよって言ってくれたんだろうな
でもアベマは違ってたのかもね
アベマスタッフすら胎動してないみたいだぞ
栗城から映像貰って中継って形らしい
自然は恐ろしい。自然は正しい。人間は不自然な存在でありちっぽけだ。
傲慢なものは淘汰される。自然は常に正しい。
ウンコ低能チョンカスアベマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自然をなめるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4人のシェルパが7400のC3までのルート工作終わるまで
栗城は6400のC2で待機。
でシェルパがルート工作終わって
C2戻ってきたら死んでた。
これが正解?
>>517 酸素のいらない高度で死んでしまいましたけどね
こんなに叩ける奴らの気が知れん
俺は応援してたぞ
今は安らかに眠れ
>>255 なんか発熱やら体調崩しすぎだし
行動もグダグタでスケジュールぐちゃぐちゃだし
イッテQとか見てたら栗城の高所登山が順応往復もあんまりしてないし急過ぎる感じする
それで高山病になり体調崩した感じもする
>>181 ちゃんと亡くなった場所とかどういう状況とかは嘘は良くないと思う
最後は正直なことを書いて欲しいけどなあ
嘘に嘘を重ねて報告するかもね
>>473 >応援依頼をいただき
急に部外者ぶりだしてるように感じるのは気のせいかな?w
低俗な気持ち悪い番組ばっかやってるアベマ終わっていいよ
東北地方の被災者は応援と感謝と御冥福を祈ってくださいよ
>>499 自己責任で危険地帯に行って首チョンパにされた人みたいな感じか
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} ヒマラヤァァァァァァァァ
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ> >>490 分を知る
と言うのは賢いでしょ?
ちなみに富士山登山者の50%はなんらかの高山病の症状が現れるらしいよ
>>495 既に撤退したけど日清とかニトリも出してたぞ
登山家の才能は無かったが山師としての才能には溢れてたみたい
>>503 早く日本から出て
ゆっくり順応させていけばいいだけの事
死んだのは自業自得
高山病って死ぬんだね
気分悪くなる程度かと思ってたよ
>>84 何があっても生きて帰る気だけは満々の奴だったよ
たぶん凍傷のときの水泡全部潰した話もだけど、低体温になってるの
わかってなかったんだと思うぞ。だからテントで寝てしまってそのままってやつだろ
>>538 これは確実に反面教師にしなきゃいけない事例だろ
美談にしては絶対いけない
しかしこいつは頑なに高地順応しなかったな
それで毎回頭金痛いと弱音吐く
なんでだろ?
死ににいったんだろ、
まあ、周りにはすごい迷惑だが・・
このオッさんいなくなっても
別に何の影響もないよね?
あんまこんなこと言いたくないけど
この人は死ぬまでずっと山登り続けたんやろなぁ
>>510 このおっちゃんは、サバイバル登山家つって、日本の山にこもってできるだけ文明の力を
借りずに鹿とったりイワナつって行者ニンニクとって暮らす登山を提唱してるな
若い頃はK2とか登ってて、東京の都立大学かどこかでてたはず
富士山登頂もできなかったのになんでエベレスト行けると思ったんやろ?
しかも8回も挑戦してて一回も成功してないし亡くなっちゃってるし
いや指9本無くした時点で、最終通告というかもう登れませんというシグナルだったのだと思うけども
ご本人すらそれは受け入れられなかったのかな
ご本人の本心を知りたいわ
>>486 マルチビジネスマンの精神よな
C2まで行ったのもせめてその辺までは行かなきゃ言い訳が出来ないから無理して行ったんだろう
次のスポンサー集めのために
山で市ぬのは本望なのかも知れんが、アタックして死亡とかならまだしも、アタックするまでもなく
ベースキャンプで高山病こじらせて逝きましたってどうなの?
下山のプロが何してんだよ…
スポンサー絡みで判断を見誤ったのかなぁ
>>139 普通そんな人にスポンサーはつかないよね?そこがこの人の才能だったと思う
営業とかこの手の才能を活かせる仕事は沢山あったと思う
>>404 何も知らないのはアンタだよな
知らないのなら栗城スレぐらい読んでから意見しないと
栗城信者って瀬戸内寂聴も良い人とか思ってそう
金儲けのために嘘を塗り重ねて、ろくなトレーニングもしないで山登りしてるフリばっかりしてたから、こうなるのはあたり前だった
>>564 だから山岳関係者からは
基地外扱いされてた
クレイジージャーニーのこの回でも見ればいい
これぐらいの人でも南西壁単独無酸素はたぶん無理
今朝、エベレスト山のキャンプ2で、日本の登山家の栗木信一さんが死亡していることが確認され、エベレストのベースキャンプで複数の情報源が確認されました。
シェルパは、キャンプで死んだ36歳の日本人アルピニストを見つけました。ベースキャンプオフィサーは電話でTHTに語った。 ハイキャンプから栗木の身体を空輸する努力が進められている、と彼は付け加えた。
Bochi BochiトレックスのTikaram Gurung(マネージングディレクター)によると、4人のシェルパガイドと一緒に、栗木はより高いキャンプに向かって、エベレスト山の最後の頂を前進していました。
>>378 安全な状況でも、愚かな未熟者は指を失ったり死んだりする
本人の未熟さと技量の低さゆえに、あぶない目にあい、指を失い、あげくのはてなに死んでしまった
泳げる人にとって夏のプールは危険ではないが、泳げない人には危険だ
そういうことだ
>>568 高地順応に失敗してるうえ、このレベルの人間には日程が強行すぎるんよね。アベマに殺されたって言われかねない
こういうの見るの栗城さんとは違うって気がしてしまう
ここでコメントするだけなら猿の知能でもできるからな
文句だけはいっちょ前
この時間帯にコメントしてるやつなんて無職だけだろw
最底辺は黙っとけ
>>564 高山病になる前に登って下りてくれば大丈夫だよ!
一昨日この人の芸スポスレ見て2日振りにリロードしたら死亡ニュースがあって正直驚いた
>>91 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で野球選手をやる芸人レベル
>>523 登山家なんて超優秀でも、多くが結局山であっけなく死んでるし
C2で死ぬとかマジで?
まだ本番ですら無いやん
>>490 一応そこまでいくんだから、何もしてないホラッチョやゴーチやオボちゃんと並列に扱われるのは可哀想
あの日焼けした野性味のある独特な雰囲気のある立派な若者でしょ?
勿体無いなぁ…
>>431 TVで出来ない事いうてabemaのオリジナル番組って
これが出来たら〇万円と
地上波干された芸能人スタジオに入れてあとおまかせとか
あとジャンル問わずほぼ全ての番組で水着女のちょいエロ
正直オリジナル番組は地上波以下のクオリティなんだよなあ
今回の番組もほぼ本人任せで映像垂れ流してください
みたいな感じだったろう
準備万端で安パイで降りてもこんな事あるのか。山はやっぱ怖いな
堂々と下山生中継を謳っとけば
栗城はムチャしなかっただろう
本当にさ、これ映画に出来るよね
勿論嘘で美化された似非ドキュメンタリーではなく
自らが吐き続けた嘘の自転車操業によって勝手に自分を追いつめたあげく
みっともなく死んでしまった詐欺師の罪を描く真実の話で
>>553 詐欺師と見ぬいたニトリと
騙された日清、今回はグリコ
>>494はじめレスありがとう
嘘の自覚あったんかなー。あったとしたら恐ろしいわ
とりあえずレンク先読んでくるわ
お前ら ひでぇな
性格歪みすぎ
だから彼女が出来ないんだよ
下山芸を極めたのかそうでないのかわからない終わり方だったな
この男で一儲けしようとまつり上げた人々はなかなかに罪深い
たまに2ちゃんで叩かれてるって印象しかないけど死ぬギリギリまで頑張るタイプではない人だと思ってたんで以外
冥福を祈ります
>>533 野球で例えるみたいな話あるけど、しょせん人間vs人間じゃ相手が素人なら手加減しちゃうからね
山は誰に対しても平等だから上手く例えれないよね
>>56 それザイルに鈎針つけて突き刺して引き上げるべきじゃね?
>>255 素人だから良くわからんのだけど4/24の時点でリタイアしとけば良かったんじゃないのか
>>587 一番下の2行を見ると前進して死んだように見えるけど、そうじゃなく全体の流れを語ってるだけやな
C2キャンプで死んだのは間違いないと
>>555 いやアホな事するから面白いんだろ
しかも命を賭けるんだからこんな事何度もやって挙句死ぬなんて人は他にいないわ
>>614 酸素ボンベの高さなんて1メートルもないだろ…
8度目って事は7回失敗してたの?
スポンサーから「これで最後ね」とか言われてたりして…
>>266 亀田が防衛しなかったなら今回のように叩かれる
>>579 いや、本人も早めに撤退の判断をしてたんだがな
しかし、下山すらできなかった
日テレはイモトの登山を中止させたけどabemaは強行させちまったな
焦りなんかな
>>490 素人だからBCの時点で5000m超えててもう理解不能
ただ本人はプロの登山家で8000m以上を登頂するって言ってたからね
>>605 格闘技関係だけ見てて、動画の一覧見るとけどびっくりするほど低俗なんだよね。
視聴者馬鹿にしてんの?
って言いたいくらい。
>>608 本当に興味深いメンタリテイだよな
今やると不謹慎になるが、いつか本当にやって欲しいね
過去に誰も達成してない最難関ルートに挑んでたのか。
まずは普通のルート、じゃダメだったのかなあ。
下山家って呼ばれてたのね。でも何度もやるってすごいだろ。大したパフォーマンスだよ
高層ビルの綱渡りを生中継するようなもんだな
リスクでかすぎ
公式Facebook、批判的なコメントは全て削除されてるっぽくてワロタ
>>255 これで死ななかったら今日登頂アタックの予定だったのか
どっちみち無謀だな。アベマに合わせたのか
勉強不足と体力不足って感じか
悪いけど自業自得としか言いようがない
>>475 えっマジ?
何でエベレスト登頂しようとしたんだろ
もしかして頭弱いのか?
いやお前らもう冒険はけっこうやり尽くされてネタがねえんだよ
こういう形での縛り冒険もこれからはあるぞ
スニーカーで7大陸最高峰挑戦とかさ
栗城は先駆者
死んでまで辛辣な事が書かれているのは確かに気分を害するかも知れないが
コイツに同情的な人はその優しさは別に回した方がよほど有意義だと思う
コイツは挑戦だの共有だの耳障りの良い言葉を並べてはいたが
それらはウソにまみれてるんだから
登山に限らず様々な分野でたゆまぬ努力をしている人達を応援するべき
>>572 本体に関するアイデア及び技術では全く引っかからないけど難癖付けられなくもないから一応金払っとくか
というIBMの太っ腹を最大限に利用したのだ
AbemaでCMうざかったけど
こんな悲惨な結末になるとは
ぬるま湯でゆっくり戻せば息を吹き返すんじゃないの?
アベマテレビいうても番組スタッフがまず登れませんわなぁ
最初から無理だったんちゃいますか?
>>19 まあかわいそうだが、この人の文読んだらしょうがないわ。コメントにあった卑怯でも上手くやったもの勝ちの世の中にしてはいかん!これに尽きるわ
こいつの評価は「勉強しないのにお金だけもらって東大受験を受け続けてるようなもの」
公務員や政治家より愛着はあるな
俺にこの勇気は無い。
山小屋にいるより銀座の寿司屋にいるほうが多いという稀有な登山家だった
合掌
> 「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
> 5月21日(月)昼4:00-夜8:00
> AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送
今回は本当にこれが原因だろう
いつもは死を回避できてたのに
死者に対してひどい意見がおおいな
せめて今は冥福しようぜ
なんかしょうもない人だったみたいだね。
故人に鞭打つのは良くないけどさあ。
自業自得とまでは言わないけど、自殺に近い部分もあるんだろ。
引くに引けない。虚言癖のある目立ちたがり屋が行動力を持った感じ。
>>624 いや、5/2かな。最初は体調苦しくなることはある。5/5の行動は意味がわからない
まだ遺体はエベレストに置いてあるんでしょ?下山すらできてないやん(´・ω・`)
彼は結局はちやほやされたい人間だと思う
だから、出来もしない無謀な挑戦をする
体を鍛えて準備をすれば山に登れるかもしれないが
そんなことは、誰でもする
彼は特別な人間になりたかったのだろう
無謀な挑戦そのものを自らの信条にして
他人の話は聞かない
体を鍛えるでもない
まあ結局スポンサーもついてちやほやされて成功したが
ちやほやされた分は責任を果たさなければならない
無謀な挑戦で死ぬしかない状況へ追い込まれてしまった
もちろん自業自得だ
栗城史多、「8度目の正直」でエベレスト登頂へ 「彼は“ただの登山家ではない”から面白い」大蔵喜福氏|AbemaTIMES
https://abematimes.com/posts/4221638 面白いと後押しした結果死にましたよ。スポンサーと支援者の皆さん
周りに担がれて金集めの道具にされてただけなのかもな
>>614 自分で酸素ボンベ背負って10時間以上
連続行動出来る体力が栗城にない
>>401 生活保護の支給水準ではプロ下山家生活並の生活水準になるわけないから
自殺未遂を繰り返してて本当は死ぬ気はなかったのに間違って亡くなってしまった
みたいな感じ
ちゃんと上手に下山するはずだったのになあ
残念
高度順応できてないのになんで登ろうとしたん?判断ミス
指のない障害者だから登山でしか生きる道が見いだせなかったのだと思う
山で死ねたなら本望だろう 同情はしない
>>646 ディスカバリーチャンネルのあの人は経歴も実力もピカ一
指1本しかないひとは、どつやって筋トレするんだろ
鞄も背負えないよね靴紐も結べないパンツもはけない
24時間テレビが喜ぶね
>>91 弱小校の人数合わせに呼ばれた卓球部の選手
たまたま塁に出たけど次の打者の安打で2塁ベースを真っ直ぐ駆け抜けてタッチアウトになる奴
>>255 1週間前ぐらいに、辞めておくべきだったな、これ
生放送があるから引けなかったのか
7回も失敗した
ようはアルピニストとしての才能がなかったんだよ
>>639 全部失敗しててもうルートないだろって言われてたのにまさかの最難関コース
登山家って、下山はヘリコプター使うんじゃなかったの?
使わないで死んじゃったの?
今回は南西という話だからここ
【エベレスト登山】図解エベレスト南西壁冬季無酸素単独は可能か。| 節約旅行.info
http://feel-the-earth.com/wp/?p=5489 調子こいて女性用のパンティを山の頂ではためかせた奴だ、
山の神の怒りをかって当然、
きっとこれ自殺だよね。
9本も指を失ったら、自暴自棄になるわー。
頑張っても頑張っても生えてこないんだもん。
>>648 絶対無理だよな デスゾーンにも行けない
訃報でながすときは吉本所属芸能人の〜っていう代名詞いれろよ
>>619 頑張らなくても余裕で死ぬのが山だし
今までは運が良かっただけだろ
>>601 C4〜ラストまでのルートとんでもないな
下山家と言われるのは本人の恥なのかな
どうでもいいやん
ベースキャンプで死んだってのがなんともな
まあ別にエベレストじゃ珍しい話じゃないだろうが
咳してたって前スレにあったけど、高地肺水腫かね?苦しそう
今の日本登山家トップ3は
竹内洋岳
平出和也
山野井泰史
の3人だと思う。
異論は認める
きっちり悪かったところ精査して、真似するやつが出ないよう教訓作ってからじゃないと
冥福は祈れんな
体調は最悪だがアベマの中継に合わせてどうしても引けなかった
だいたいテレビ局の中継にアタック時間を合わせるって無茶苦茶だろ
>>1 番組とスポンサーと応援した奴らが殺した
無理な奴に無理をさせた
色んな人が厳しいけどまともな指摘をしてきたんだな
しかし本人が自分の嘘から目覚めないと決意してたんだろう
そして周りには暖かい応援をしてるつもりの実は残酷な人間だけが残り
そいつらが嘘を巨大化させていったんだろうか
嘘を本人がどこかで認めるしかなかったが
その勇気が無かったんだろうか
次の人生では幸せでありますように
>>639 そもそもプロ名乗れるレベルじゃないんだよ
できる範囲のことやったら素人に混じって終わりなの
だから失敗前提の無理なことに挑戦して
こんな難しいルートに挑戦したよすごいでしょ!けどダメでした、で商売してるんだわ
本人はある意味幸せで悔いなしだろ
でもこれ中継を取り止めとか、損害とかにならないのかな?よくわからんが
下山家として今回7000mで戻ってくる予定だったなろうな
想定外なことに、7000mすら無理だったという
栗城氏に対しては死を危ぶむ声多数あったよな
誰か辞めさせられなかったのかねぇ・・
イモト?あれは金をふんだんに使って登頂させられただけで全然違うわ
死なれちゃ迷惑だから本物の登山家や登山好きたちは辞めろって
しつこく言ってたのに指ないのに挑戦するだけ凄いっていわれても困るって話だろうね。
>>572 全く違う
フロッピーの本当の発明者が特許ゴロにイチャモンつけられないために
中松が登録してた似ても似つかない磁気テープみたいなものの特許も買い上げたと言うだけ
逆に言えば中松はただの特許ゴロ
何でもかんでも登録しといて「新しく出たこの製品のアイデアは自分が先に権利を持っている」とやって金を巻き上げるのが本業みたいなもん
騙されちゃいかんで
>>674 田部井さんとかなら判るな
死んじゃったけど
イモトどころか、石崎の方が栗城より高地向きの身体なんじゃねえかな
ぶっちゃけ俺らでも8回もトライしたら一回ぐらいは
いけるやろ?
エベレスト登山が免許制なら、こんな悲劇は起こらなかったのかもね。
身の程を知れ、と誰かが言うべきだった。
>>316 あーそーゆー素質はあったのか
嘘つきだけど悪い奴ではないんかね
>>255 スポンサー絡みか知らんが退がれないアホ
今まで散々失敗してきてなんでエベレストに挑もうと思えるんだろうな
自分の能力の低さ自覚出来なかったのか
それとも今まで現地シェルパとか周りがやってくれてたからいつまでもだったのか舐めプ
>>469 たぶんネットの書き込みだけで情報見るとクソなんだけど
一度興味本位で講演に行ったら、あーこいつは魅力ある人間だ、すごいなと思った
人たらしとしては天才だと思う
実際会ったらイケメンだしな、、、
>>689 過去は普通のルートにもチャレンジしてたのね。
未達成なのに難易度だけ上げていったのか。
そりゃ無理だわ。
指無くしても続けて死ぬまでやったんだから
ある意味本物だな
実力はわからんが、やりたい事やった人生だわ
>>681 ベアさんだったらあれカメラの後ろにすごい数のスタッフいるし
崖登るにしても降りるにしてもロープはって入念にリハしてるからな?
ディスカバリーチャンネル舐めたらあかんよ
この人は嘘つきだとかあるけど、どんな嘘ついてたの?
詳しくないんで教えてちょ。
>>699 いやそれノーマルルートで観光登山客が渋滞するあれですよ
お爺ちゃんとか素人が縦列で登る
>>669 やっぱバカを持ち上げるのはバカなんだなあ
批判してる連中なんて同じ金額もらって8回挑戦してみろと言われても絶対やらない根性なししかいないよ
栗城の底無しのアホさ加減を理解できる人は馬鹿にはしない
>>695 そもそも岩壁登攀の技術がないだろう
指も失ってるから技術があったとしても不利だし、どうするつもりだったのか
こういう吉本興業所属の芸人は徹底的に馬鹿にして叩かないと金のためだけに真似する馬鹿が出てくる。
>>690 マジレスするけどヘリコプターには高度限界というものがあってな
全然知らない人だけどここでの言われ用をみてたら
風船おじさんを思い出したよ
>>591 一緒にするなよ
栗城は登山を利用したに過ぎない
ほかに生き方はあったろうに
>>650 日本ではスポンサーから金引き出すにはエベレストが一番いい
日本人大好きなんだから、エベレストノーベル世界遺産金メダル
三浦とか歳とってるだけでつまらないことやってるのに大人気じゃん
>>316 オボちゃんとかホラッチョとの違いは
この人根は悪い人そうではないから、持ち上げるスポンサーやスタッフが集まるのは仕方ない感じがする
アホなだけや
アベマに関わってない全民放局がアベマをフルボッコにしそうだな
>>745 1レスの文字数制限に引っかかるレベルのテンプレが有る
>>730 栗城のことをけなしてた登山ガイドが、栗城に銀座の寿司屋でおごられてからは
「できの悪い後輩だが俺が教えてやらないとな〜」なんて言ってた
登頂前に地元の新聞に取材されたくらいで、日本人のほとんどが知らないエベレスト登頂成功者
栗城は登山家の才能はなかったけど、スポンサー集めの才能だけはあったな
無事登頂出来ました!応援頂いた皆様、本当にありがとうございました! いゃ?、、、キツかった汗
4:17 - 2018年5月19日
https://twitter.com/porozou/status/997798316778942464 >>735 ゲームでノーマルクリアできなくともベリハ選択しちゃうことあるだろ?
そんな気分
なんかいろいろ周辺黒そうだから文春さん取材よろぴく
>>680 その指も、スマホ弄るために凍傷になって切断だからカッコ悪い。
本当に、現代社会の歪みを全身で体現していた。
引きこもりがいきなり世間のスポットライトを浴びたらこういう暴走をしだすんだよな。
陰謀論者とかにも多い。
>>739 ベアってライフライン取ってるの?
見損なったわ
>>750 ほんとにバカだよな栗木って
ほんとにバカ
笑えるぐらいバカだよなw
アベマが絡んでたかた体調が多少悪くてもやらざるを得なかったのかな
だとしたらアレだなぁ
>>707 登山、ある程度した事ある人なら分かると思うけど、山は全て自己責任なんだよ。
>>672 酸素ボンベ重すぎる→酸素ボンベを背負わなければいい
なんて自然な思考ルートなんやろ
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} ヒマラヤァァァァァァァァ
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>777ゲットだ> >>757 死にに行ったようなもんだろ
すべてが無謀かつ無能
>>764 何言われてもリアクションしないスーパーKYっているじゃない
ヤバいやつサイコパス
その箱に入ってる人だから
こんな挑戦できる実力の登山家じゃないのに、ちょっと目立ってしまったから、これでプロとして生活して行くことにして、目立つからそれに金を出すスポンサーもついた。
正直、低レベルアマチュア登山家をこんなところに挑戦できる環境を整えた奴らは殺人幇助だよ。
>>767 そっちで仕事すればよかったのに才能ありそうだし
何がいけないって未踏のルートに挑戦したから死んだと思われてるのがいけない
まずそこまで行ってないしそこを越えられる訳もない
そもそも、なんで山を舐めちゃいげないんだよw
お前ら山の家族かよw
>>245 なるほどねー
これは観ておいた方がいいな
まあ下山家としてインフレ化していくのは正しい。そうじゃないと客呼べないしね。
ただ今回ばかりは完全に引き際間違えたなあ。マジで山を舐めてたんだろうな。
>>1 アベマは責任重いぞ
こんなやつにむちゃな登山させて
これまで応援したやつらも同罪
まあ本人も悔いないんじゃねあんだけ危険な目にあって指も失ってんのに止めなかったんだから好きな山で死ねて本望だろ
歌丸「………また、生き残ったな…逝ったのは咄家ではない、下山家だ」
なんだよ追悼に切り替えてけよ
今までの失敗を笑おうぜ
>>619 イモトとかも手厚いサポートで登ってるけどなんかあったらそのサポート隊もろとも
あっさり死ぬのが8000m級の山だからね。
>>767 とにかく、1度でも会ったおっさんの評判いいよな
体育会系でもないのに
手がドラえもんじゃコンビニのバイトも出来ないだろ
もう山登るしかなかったんだろうよ
ご冥福
山って雲ひとつで嵐になるからな
山の神様を舐めちゃイケない
>>60 髭ボーボーになって子ども背負って「ご心配かけて申し訳ありませんでした…」って帰ってきたらええ
指一本
あまつさえ元々体調不良
さすがに運が尽きた
実績ないのにスポンサー集めはやけに上手かったからなあ、営業でもやってりゃ成功してたろうに
>>773 本番はつけないかもしれん
見えないように取ってるかもしれんが
リハでは完全につけてる
メイキングで裏側全部見せてた
シェルパさんが遺体回収すんだよな、これはすごい大変だ
野口健の4月30日のツイートで山で今日栗城さんと会って少し話をした
覚悟のある背中だったとかなんとか。。。
登頂してる時には絶対死なないあたりがさすがプロ下山家だな
エベレストだけ、ダントツに高いからな。9000m近い。
9000mだと、90×0.6=54。地上よりも54℃気温が低い。
インドに近いので地上が30℃の気温なら、エベレスト頂上は−24℃の気温。
>>601 デスカバリーのエベレストって番組ではサウスコルからが地獄やった
なんで死んだのとか調べたら…
単独、無酸素なのね。
そりゃ、準備不足もあるが体調管理出来てないんだろうね。
ま、生死の狭間で冒険してる人達は…
>>767 リーマンでハッタリでも出世するタイプだな
山神様からめっちゃ警告されてただろ
ジャンプ漫画の読み過ぎか
山と対峙してない。自分の人生が常に追い詰められてるように錯覚していたのは分かるが。
山に執着していたら、こんな死に方はできない。
これは、病気なんだよ。これをチヤホヤしてしまう社会現象が、病んでる。
雪男探しに行った人とか風船おじさんとか
定期的にこういう人出てくるね
吉本エージェンシーのプロ下山家
登れないのは100%わかっているのにショービジネスにした
そして予定通りの下山なのにヘボすぎて死んだ
なんだかなぁ
>>146 > 指9本失ったのを見世物にしてまたそんな所登らせてんだから
> スポンサーも殺人犯みたいなもんだろ
> 大金ちらつかせて死ぬ場所に送り込んで死んだんだからな
> 自己責任だけで済んでいい問題じゃない
栗城が指9本を凍傷で失った時、ブログで
「エベレストの非情な気候が、僕の指を奪っていきました」
みたいな、詩的な言い方をしてたんだよ。
でもそれっておかしいんだよ。
わざわざ気候の悪い、強風の吹く季節を選んで登山計画を立てたのは
栗城自身なんだから。
栗城が指9本をなくしたのはエベレストの気候のせいじゃなくて、
無理な登山計画を実行しようとした、栗城自身の無謀のせいだと思うんだ。
>>798 おぼちゃんはもっとサイコパスで悪いだろ
上司死んでるのに、私悪くないもんでグラビアやってるんだよ
アベマスタッフ、これも自己負担ノーギャランティかな
つくづく演技の悪い集団だわ
この人サイコパスなのかな?
一見魅力的で人をひきつける能力に長け、
リスクに対する感度が鈍い
>>512 日本時間の10時くらいに7400mの所から瀕死の状態の人が12時前にC2までたどり着けるものかという
一度でいいから見てみたい 栗城が登頂するところ 歌丸です
何やってんだよ栗城…
プロの下山家だろ
ちゃんと降りてこいよ…(TдT)
>>816 撤収費用コミコミでシェルパの会社と契約してるんで
>>822 単独じゃない
シェルパが何人もついてる
事前にルートを拓いてもらってる
荷物も上げてもらってる
無酸素も怪しいといわれてる
金持ち数人が椅子に座って飯食ってるところに、
この人だけ床にひざまずいて給仕しにいって
みんなにこやかにしてる、
という異様な光景をテレビで見たことだけ覚えてる。
>>817 ぎりヘリが行けるんじゃないかな
まあシェルパがBCまで降ろすんだろうけど
お前らがあおったからむきになって死んだ
生中継があるので早めに中止の判断が出来なかった
これの複合、まだ若いからチャンスはあったのに
指が凍傷になった理由が、スマホで配信するために穴空き手袋を使ってたからってマジか?
本当だったら流石にどうかしてるとしか
イッテQもそろそろ登山やめてほしいわ
スリルを求めていくと最後には死ぬ
>>813 回収するのか
エベレストは基本放置じゃねえの
子供の頃の自分はスキー場に行って
急にブリザードの吹雪になるから降りなければならなかった
下山家だな
こいつが目指してた無酸素の登頂ルートって過去に一人しか成功してないルートだったんだよな
しかもその成功したやつも下山途中で死んでる
たいした実力もない癖に毎回スポンサーから金集めるために無謀な挑戦してたんだよね
まぁ銀座に住んでいい暮らしを捨てられなかったから無謀なことしちゃったんだろね
自業自得しか言いようがないわ
富士山も駄目だったのか
山に向かない人だったんだろな
マジレスすると胡散臭い挑戦の方がカネが集まる気がする
>>764 悪影響度ははるかにこっちが上だからな
命を粗末にを美談に持っていこうとする奴おるし
>>789 確かにね
普通のビジネスやれば死ななくて済んだのに
エベレスト西南壁無酸素とか
太極拳踊ってるオヤジが、全盛期のマイクタイソンに挑むようなもんだろ
>>255 >4月24日 休養日 栗城発熱
>4月25日 停滞日 栗城発熱
>4月26日 停滞日 栗城発熱
>4月27日 BC(5300m)へ到着
>4月28日 停滞日
>4月29日 停滞日 プジャ
>4月30日 停滞日 中継班ぺリチェに下山(順応出来ずにか・・・)
>5月 1日 停滞日
>5月 2日 停滞日 隊員1名脱落発表
>5月 3日 停滞日 栗城発熱
>5月 4日 停滞日 栗城発熱
普通、ここでやめねか?
>5月 5日 BCから、C1へ泊まらず、C2へ上がる
>5月 6日 C2から、BCに戻る(7千mでの順応は中止)
これは何やりたかったんだろ?
>>772 スマホいじるために凍傷とか
未だにこんな低レベルのデマ信じてる奴も大概だけどなあ
登山の装備についても凍傷のメカニズムについても何も知らないで面白おかしいだけのフェイクニュースを信じちゃってる
なんだかなあ
>>853 C2で死んだんだろ?
ならヘリとぶからたいしたことないんだろ
降りること前提のビジネスだったから気にいらなかったし
死んだことを知った時にわき出た素直な感情はざまあみろだわ
人が死んで爽快な気分になるのは珍しい
スポンサーとヘイト集めが上手な人だった
>>774 君も本当に馬鹿だよな
君も新潟県で遭難した親子と同じだろ
馬鹿だよな
君は挑戦などしないで良いよ
君に挑戦は似合わない
スマホ操作で使わない親指だけは生き延びてたのに
死んでしもたんか〜
>>853 こんな低いところならヘリも入れる
ヒラリーステップとかでやったら目印だけど
>>750 一流の登山家が批判してるの知らんのかねw
>>255 abemaで引くに引けず
いつもならもっと早くリタイア宣言してるだろ
誰でもいつかこうなると思ってただろ
後援も怪しいとこばっかで進退極まった感じ
>>853 明日の食料とテントちょっとC2まで運んどくわ
といって半日で行く場所に放置なんてしないよ
いやそもそも、時間的に登頂が難しいのは1日前からわかっていたと思われる。
まだC2だったわけだし。体調も悪く上がれない状態。
当日一気に登れるなんていうのは全くあり得ない目標だと思う。
AmebaTVは時間変更はいつでもやるのだから、さほど問題はない。
>>357 この人って苦しそうに死ぬたくない死にたくないって何度も言いながら登山(下山?)してたのが印象的だったわ
苦しまずに死ねたのだろうか・・・
>>853 それは8000m以上のデスゾーンだけじゃね?
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} ヒマラヤァァァァァァァァ
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>884ゲットだ> SPOTではC3まで登ってたんだよな?
でも実際C3までルート工作の為上がってたのはシェルパであって栗城自身はC2までしか上がってない。
指失くしたのだってスマホいじりたいからって指出し手袋してたっつーんだから
恐ろしくアフォなのよ
登山家としての活動含めてスポンサーの在り方とかこれを機会に検証した方が良いと思うわ
お前らが下山家下山家うるせーから最後に昇ったんだよ
まあ高層ビルで綱渡りして落ちた人をスポンサーと観客でわいわい話してる図だわな
>>473 > 先ほど、所属事務所からご報告がありましたが、
> 登山家の栗城史多さんがエベレスト下山中にお亡くなりになりました。
結局下山中に死亡という表現になっちゃうんだな
天性の下山家であったか
イモトは登山もそうだが
セスナの上に立ってたやつとか
あんなんもう自殺行為だろ
これはGoPro的なもんで撮ってるのかな
今際の際の動画とかあるのか?
>>89 おれもこのネタ、どっかで使おうと思うww
真夏の富士山登頂を成功させてからやれよ
国内の山じゃ嘘つけないし金にならないのもわかるが
信じない!おれたちの史多がもういないなんて絶対に信じない
これも新しいビジネスに」決まってる!!!!!
>>834 サイコパスなら自分を登山なんて苦行に走らせないんじゃないかな…
2ちゃん割といるけど知らない人だな
こんな人にもごまんとアンチいるとか世の中広いね
abemaの撮影隊が
せめて生中継終わるまで下山しないで!とか頼んだんじゃないだろうな?
それが無ければもっと早く下山するわってなってたのでは
本人死亡もビジネスの内だから遺体は日本に戻ってくるだろ
>>870 よしもとクリエイティブエージェンシーだからな
遺体放置はもっと頂上に近いところの話で
この人が死んだのはずっと下なんだろ?
>>865 C2でも標高高いんじゃねえの?w
エベレストのスケールがわからん
何かの放送日にあわせて無理こいたんかね
まあ死後も本やら中居の番組で追悼するんだろうけどさ
登山家ではないだろうけどショーマンとしては一流だったんでは?
>>757 死んだから叩かれてるんだよ。
最初から死にに行ってるようなもん、
>>861 面白いじゃん
本気でタイソンと試合できる素人がどんだけいると思ってるんだ?
そんな人いないんだから
かなりの確率で自殺だと思うわ。
追い込まれたんだろうな。
まぁ色々ボロカスに言ったけど、この人は哀れだと思うわ。ご冥福をお祈りします。
指切断後に別の道に行く勇気があれば死ぬことも無かったのに、支援者に殺されたようなもんだよな。
>>862 金もかかってるし、オクラにはできんし、そうなると後ろに向かって日程は厳しくなって
高地順応が疎かにされていくよなそれがGWあたりのひずみになってる。
>>857 あれはあくまでサバイバル技術を紹介するショーだからね
全部ガチでやってると思ったらアカンでw
ベアに技術があるなし関係なくホントに危険な事はやる訳がない
登山家のスポンサー探しって大変って聞いたけどこの人何でずっとスポンサーつけれてたの?
海外で入退院も繰り返してるし保険なんか適用ならないだろうし登山日以外でも大変そうなのに資金工面どうなってるんだろう
イケメンだから1回でも成功したら売れるてか思われてたんだろうか
夏の富士山断念は何か特別な登り方したから駄目だったの?
例えば未踏のルートからとか
それとも、普通の登山道で無理だったの?
>>825 ちゃんとこれドキュメンタリーにしてほしい
これからもっとこんなやつ増えるぞ
警告の意味も含めて
でもやらないんだろうなあ
>>828 あのときって携帯スポンサーついてたからスマフォ操作しやすいようあえて指なし手袋でやったとかなんとかて書き込みみたけどな
>>863 デマじゃく事実。証拠写真も本人が上げてた。
ボクもう疲れたよ
なんだか眠いんだ
パトラッシュ(´・ω・`)
おまえら、、、、故人をあまり悪く言ってあげるな バチがあたるぞ
>>853 それは8000メートルより上の話でしょ
6450メートルのキャンプ地で亡くなってるんだから
これからC2でキャンプ張るやつは栗城の遺体に見られながらキャンプを設営せにゃならんようになってしまう
元気そうだけど 心臓麻痺的な感じでかな
やっぱり35にもなると体力落ちてきて
若いときは大丈夫だった無茶が効かなくなるのかねぇ
C2で死ぬとは思ってなかったろうし
>>757 何も知らないなら「栗城スレ」で検索して見ておいで
きっと納得できるから
あれー
Amebaやるんやったよな
昨日もスレ立っとったし
昨日山で死にたがっとるみたいな書き込みは見たような
まあひくにひけぬってかんじやろうけども(´・ω・`)
>>899 テンプレ見てきたけど酷かったわ
正直これ以上被害者出なくなって良かったとしか思えない
>>61 実は栗城と2013年ごろ
小さな会で、栗城を講演者として呼んで話を聞いた時に少し話したが
誰かからの操り人形みたいに台本棒読みの公演
生命力や覇気は感じなかった。
>>33 うわあああ
山岳ものの怖いやつだ
想像しただけで怖い
栗城はこれに比べれば、眠るように行けたからよかったのかな
この人の顔にハゲの田中妖気の体力があったらまだよかったのに
>>875 違うよ
素人がエベレストに挑むから面白いんだろ
登頂できるプロが登っても何も面白くない
>>557 泣きながら富士山登りますた!
>>19 これ読んだけど物凄い難しいルートだったらしいな
世界の外人でも無理なところを指のない日本人じゃ絶対無理だわなー
abemaなんか適当でよかったろうに
下山家なんだからよ
バカヤロー
高度順応中に死んだんだろ、エベレストアタック前に、ローツェ登るって言ってたよな
キリアンの真似してだろうけど。。
エベレストも大人げないよね。
本気になる相手を考えろ
NHKで取り上げられるかな
知名度的には取り上げられそうだけど
登山家としての評価が難しいところだからな
マジキチ
>>857 まあ確かにね
でもちゃんとそういう事やってあれ撮ってんだよ
ズボンの汚れなんかもカット変わったら急に綺麗になってたりするし
あれをほんとに一日でカメラマンと二人だけで強行して撮ってると勘違いして軽々しく真似すると
・・・こういう事になるんだろうな
あれかな、そういう勘違いを起こさせないためのメイキングなのかもね
実際こんだけ準備して撮ってんだから気軽に真似すんなよ!と
体の悲鳴が聞こえないし死のリスクも分からない、もう脳機能障害だろ
>>401 早速乙武がお悔やみコメントツイートしているのな
>>950 素人登山のアドベンシャーガイズ隊は
訓練と順応でローツェ登ってるんだけどな
プロユーチューバーなら生放送中に滑落でもして死ねば大祭りになったのになあ
>>61 実は栗城と2013年ごろ
小さな会で、栗城を講演者として呼んで話を聞いた時に少し話したが
誰かからの操り人形みたいに台本棒読みの公演
生命力や覇気は感じなかった。
登山界のエスパー伊藤ってところか。
できないけど無理してやろうとしたところ。
エスパー伊藤は命がけのチャレンジはしなかったけどこの人は登山だからな。
無酸素にこだわってたけど
本当に酸素が必要な8000メートル以上には登ったことがないというギャグww
>>19 読んできたけど、これは理路整然と分かりやすい
…そんで、読み進めて最後のもう一つの問題点のあたりから、なんかモクモクと黒い不吉な雲が広がってくる感じがして怖い…
こんな手じゃ日常生活もまともに送れないしエベレスト登頂なんて不可能だろ
ガチ障害者を一人でキャンプに残す判断したabemaもアホ
ロシアンルーレットで死んだようなもんか。生きてたのは運。
難関ルートだろ。調子にのって3回連続引き金を引いてみた。
>>884 安心したんじゃない?
登山家からは仲間外れにされていたようだから
登山家って本当に冷たいよね
>>965 まず誰かが質問しないとな
クイズ王小西辺りか?
>>915 グリコの社長のお気に入りだったみたいだし、批判的でも会った人には好かれるから、登山の才能はないけど、人の心を掴む才能だけはあったんだろうな
>>916 大沢崩れを登ってる一般人の動画もあるしなあ
次スレのご案内です。
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526891189/ >>911 死ぬけどなw
タイソンは手加減してくれるが、エベレストは手加減なしだし
>>966 順応でそこは
やりすぎじゃね?
目標だろ普通
>>877 まあ何千万かかってるやろな。死体をへりで運んだからさらにかかってるし
シェルパへの口封じも余分にかかってるかもな
エベレスト登るためについこの間北海道氷壁初心者講習に参加してたやつだぞ
そんな奴が最初から登れるわけがない
最後に登頂成功して死んだなら映画化決定だったかも知れんのに持ってないな〜
>>884 名残惜しむ相手の妻や子供がいなかったのは、不謹慎だけど幸いだな
>>979 基本リボルバーは弾は6発しか入らないんで
7発外した奇跡なんですよ
>>922 あんな写真一つで短絡な結論に行っちゃうのがリテラシー皆無だって言うの
山を舐めたからとか言う気は更々無い
コイツがやったことはあらゆる分野で今出来ない事を
出来るよう努力している人を馬鹿にしている行為
一見無謀に見える挑戦も当人にしてみれば出来る根拠を持って挑んでいるはず
実現には何が必要か?必死こいてる人を横目に
コイツは挑戦したと見せる事に汲々としている
不可能を可能にするために頑張るヤツが讃えられるべきであって
ヤラズが偶々死んだから評価しようはあり得ない
>>943 いや、そのプロでも無理なことをやろうとしてるんだよ
素人の親父がフィギュアスケートで5回転できなかったら切腹します
って宣言しているようなもの。
誰か止めてあげないといけなかった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212202312ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526888474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★7 YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★9
・【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん(35)死去 8度目エベレスト挑戦も下山途中に AbemaTVの生中継中止 遺体搬送 ★15
・【登山家】指9本失った栗城史多氏、8度目のエベレスト挑戦「全てを注ぐ準備しています」 AbemaTVが生中継
・【登山家】指9本失った栗城史多氏、8度目のエベレスト挑戦「全てを注ぐ準備しています」 AbemaTVが生中継★3
・【野球】<野球日本代表・栗山監督>チャイニーズ・タイペイ戦の中止発表に「次回WBCでの世界一奪還という目標は変わりません」 [Egg★]
・【野球】ヤクルト奥川恭伸、OP戦ラスト登板は5回途中3失点 開幕ローテ入りなるか? 4 1/3回 6安打 3失点 4奪三振 MAX151キロ [砂漠のマスカレード★]
・【能登半島地震】「絶叫モード」NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否 背景にアナウンス室の「ことばで命を守る」ことへの強い思い★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【登山家】<野口健>新型コロナウイルスの感染拡大を避ける為イベントが中止延期に疑問「まず満員電車を止めるところから・・」
・【お笑い】極楽とんぼ山本圭壱、山口達也騒動の中での番組ゲスト出演に「絶妙のタイミングです」 10代少女への性的暴行容疑で解雇の過去
・中山美穂さん死因 要因は不明 ヒートショック、飲酒… さまざまな可能性浮上も 捜査関係者「入浴中に溺れて亡くなったということ」 [冬月記者★]
・【ボクシング】山中慎介、13度目防衛戦は8・15 具志堅の日本記録に並ぶか
・【サッカー】岡崎途中出場のレスター、延長戦の末チェルシーに惜敗…サウサンプトンは格下下す
・【芸能】極楽・山本圭壱、収録中に打撲・眼窩底骨折の大けが ABEMA謝罪「誠意をもって対応」1月の放送は休止 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】年内最終戦黒星も奮闘した日本代表DF陣…酒井、吉田、冨安、中山は好スタッツを記録 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】 中日 10年ドラ1 楽天戦力外の山下斐紹(習志野ーソフトバンクー楽天)を本格調査…育成契約も視野 [砂漠のマスカレード★]
・【芸能】熊谷真実は「1年更新の契約結婚」だった 18歳年下の書道家・中澤希水さんと今年3月に離婚「70、80歳の景色が見えなかった」 [首都圏の虎★]
・【芸能】11月から休養中の元NMB48・山本彩、公式サイトで病状を公表 「甲状腺のバランスに異常」 [jinjin★]
・【野球】エンゼルス大谷翔平、先発登板かスタメンならNHK・BS1がオープン戦生中継へ、2/24午前5時から試合開始
・【サッカー】<日本代表/中島・南野・堂安の新ビッグ3>4戦連続破壊力を示せるか?長友不在の守備の連係も注目/ベネズエラ戦プレビュー
・【サッカー】「2年で去るつもりは…」史上最高額でバイエルンに“移籍”する33歳ナーゲルスマン、その決め手を明かす [伝説の田中c★]
・【カーリング/TV/大一番】3/24(日)18時〜NHK-BS1で女子世界選手権・3決「日本vs韓国」を生中継!勝てば2016年の「銀」以来、史上2度目のメダル
・橋下徹氏、小池知事の今週中にも緊急事態宣言要請の動きに「人流抑制とかけ声だけかけても国民はバカじゃないんで従わない」 [砂漠のマスカレード★]
・【ヤマカン】日本のアニメ監督・#山本寛氏 の歴史発言に中国のネットユーザーら激怒 #はと [muffin★]
・【芸スポ+の恥】元AKB48でタレントの川崎希さんを誹謗中傷する書き込みをしたとして 山形県の39歳女と大阪府45歳女が書類送検
・【野球/地位低下】カストロ死去でキューバ野球界は衰退へ 現在若者を中心に人気なのはサッカー 野球人口減少中の米国や日本と同じ流れ★2
・【野球】セ・リーグ G5-0D[7/27] 山口俊ノーヒットノーラン!マルティネス支配下即1号・岡本トドメ弾!巨人連敗脱出 中日走者四球1つのみ
・【サッカー!】驚きの事実が明らかに! ベルギーvs日本戦はテロの脅威で中止寸前だった
・【NBA】<平均視聴者1,590万人>西カンファレンス決勝第7戦、ケーブルテレビで中継された試合としては過去最高の視聴者数を獲得!
・【アニメ監督】ヤマカンこと山本寛さん、作詞家の田中秀和さん逮捕に「彼が贖罪したら仕事発注するよ?これで一発終了の社会は異常」 [Anonymous★]
・【アニメ】まさか途中で死ぬとは思わなかったキャラランキング…火拳のエース、上杉和也、L、巴マミ、ヤン・ウェンリーなど★2
・【フィギュアスケート】中継するテレ朝ショック 羽生結弦が世界国別対抗戦を欠場
・【野球】「生まれ変わっても近藤真市の息子に」中日から戦力外・引退の近藤弘基さん、2軍スタッフ転身を前に父へ手紙
・【サッカー】香川真司をHSV戦スタメン起用か。無敗継続中ドルト、指揮官は中盤のローテーション示唆
・【テレ朝】玉川徹氏、喜本容疑者があおり男に夢中になったのは「ある種、逆転ホームランみたいなところがあったかも」
・【音楽】山下達郎、東京公演を途中で中止 「納得のいくパフォーマンスをお届けできない」 振替公演を検討 [冬月記者★]
・TBS山本里菜アナ「サンジャポ」復帰 入院中はフェイスマスク生活「肌のツヤが良くなりました」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】今季ラストマッチで途中出場の三笘薫、プレミア初年度は7ゴール5アシストでフィニッシュ。ブライトンは最終戦で黒星 [久太郎★]
・【X子さんが直撃に告白】フジ・港浩一社長の誕生会に「強制参加させられました」エース級の女性アナも…渦中のフジ幹部A氏が発起人★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【独占】#フワちゃん 24時間テレビの生配信中笑いすぎておしこ漏らして放送止まりました本当にすみません。記念すべき黒歴史★3 [牛丼★]
・【野球】パ・リーグ B4-1L[8/3] モヤ先制打中川・西野適時打!山本また完投直前降板も好投・オリックス勝利 多和田3回途中KO西武3連敗
・【野球】虎戦力外&泓ッに古巣中日が注目 因縁あった落合氏去り復帰に支障なし 43試合 .154 1本 12打点 日米通算2407安打 [砂漠のマスカレード★]
・【芸能】りりィさん死去 64歳 肺がん闘病中だった「私は泣いています」大ヒット
・【訃報】漫画家・松本零士さん死去、85歳 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など ★4 [アルストロメリア★]
・【速報】“ゴン監督”ついに誕生!中山雅史 J3沼津の来季監督へ就任 古巣で指揮官としての第一歩踏み出す [フォーエバー★]
・アニメ「スナックバス江」監督の芦名みのる氏、セクシー田中さん作者死去めぐる一連のポストについてお詫び [Anonymous★]
・【野球】交流戦 T2-3L[6/5] メヒア先制打・金子侑犠飛!中継ぎ4投手無失点踏ん張り12表栗山決勝打!西武接戦制す 阪神小刻み継投及ばず
・【競馬】弥生賞(中山・G2) 牡馬戦線も2歳王者貫禄!2番手追走ダノンプレミアム(川田)4角先頭楽に押し切り無傷4連勝!いざ皐月賞へ
・【東京五輪】JOC・山下泰裕会長 “寝耳に水” のバッハ会長の中国ワクチン提供発言「日本が喜ぶと思ったのでは…」 [鉄チーズ烏★]
・中学生YouTuber「ちょんまげ小僧」がチャンネル登録者数100万人を達成 100万人達成日数は芸能人除く過去最速クラス [爆笑ゴリラ★]
・【野球】セ・リーグ DB 1-3 G[7/3] 巨人・丸9号 岡本和真24号 北村3号HR メルセデス6回途中無失点4勝目 DeNA10残塁 連勝ストップ [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】日本代表、ベネズエラ戦のスタメンを発表!中島トップ下、新戦力4人はベンチから
・【サッカー日本代表 どこよりも早い採点】 スイス戦0-2敗戦、本田トップ下は失格。決定機なくW杯へ課題山積み
・【プロレス/新日本】獣神サンダー・ライガーの引退会見に原作者の永井豪さんが登壇、会見で禁断の「山田君…」を明かす
・【サッカー】日本代表 エクアドル戦視聴率11・3% 試合中にスプリンクラー誤作動のハプニングも [久太郎★]
・【フィギュアスケート】紀平梨花 NHK杯大会連覇に意欲「去年の自分を超えたい」 4回転サルコー投入も「考え中」
・【サッカー】C大阪、柿谷同点弾で追い付き1-1ドロー!横浜FMは松原先制ミドルも中澤佑二が40歳誕生日に痛恨のクリアミス
・【本田真凜】<気にしたらダメだと、スルーしようと心掛けても、沢山の嬉しいお言葉より1つの誹謗中傷の方が圧倒的に力が強い」 [Egg★]
・【サッカー/TV/死の組】8/9(木)23:20〜フジNEXTでU-20女子W杯・第2節 日本(勝点3、前回3位)vsスペイン(勝点3、前回8強)の大一番を生中継!
・【メディア】 朝日新聞の信頼度は日本の有力紙の中で最下位・・・英国オックスフォード大学ロイター・ジャーナリズム研究所調査
・「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉、抹消申請を報告「誹謗中傷・名誉棄損・虚偽情報流布により本来の目的を全うすることが困難に」 [Anonymous★]
・鳩山由紀夫元首相、急逝した木村花さんへのSNS上での誹謗中傷に「行き過ぎた誹謗中傷には厳罰を処すべき。被害者は立ち上がるべきだ」 [Time Traveler★]
・【日米首脳会談】鳩山由紀夫「沖縄などへのミサイル配備を引き受けてくるのではないか…」 ネット「鳩山は、中国に土下座外交 [Felis silvestris catus★]
・【競馬】カペラS(中山・G3) JBCスプリントの雪辱なった!好位追走ジャスティン(坂井)ゴール前で抜け出しJRA重賞初制覇 [丁稚ですがφ★]
・【文春】中居正広が松本人志「恐怖のスイートルーム」飲み会に参加していた! 部屋にはスピードワゴン小沢の姿も… ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【文春】中居正広が松本人志「恐怖のスイートルーム」飲み会に参加していた! 部屋にはスピードワゴン小沢の姿も… ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
06:23:16 up 30 days, 7:26, 3 users, load average: 128.64, 141.20, 146.99
in 6.3173229694366 sec
@3.6671121120453@0b7 on 021220
|