0001名無しさんモーニング娘。@ベクトル空間 ★
2018/05/20(日) 12:36:36.20ID:CAP_USER9(全文はリンク先見てください)
――ヴァイッド・ハリルホジッチが日本代表監督を解任されたのは驚きでしたか?
「驚いたことは驚いたが……その答えはウィとノンの両方になる。
まず驚きであったのは、ワールドカップ本大会を2カ月後に控えて監督を交代するのはほとんど考えら
れないからだ。というのも監督こそはチームのサッカー哲学を体現するものであり、代表の顔でもあり、予
選突破の立役者でもあるからだ。日本を本大会に導いたのはヴァイッドだ。だから直前のテストマッチ以
外に満足な準備試合もなしに、大会の2カ月前に監督を交代するのは私には大きな驚きだった。
しかし一方で日本から伝わって来る情報――メディアの批判やスポンサーの圧力といったような――に
鑑みれば別に驚きとはいえなかった。試合の結果を見てもそうだ。
ここ最近の結果は芳しくなく、内部で何が起こっているのか私には分からないが、チーム内に断絶の
気配が感じられた。ヴァイッドと選手、ヴァイッドと協会の間の断絶だ。
恐らく協会は、ここ最近の試合結果とヴァイッドとスタッフや選手、協会、スポンサーの関係の変化を
考慮して、このままの状況が続くと本大会でのグループリーグ突破が難しくなると判断したのだろう。
協会がそう分析したことについては尊重すべきだ」
「たしかに外から私が見たときに、予選突破に導いた監督を大会の直前に更迭するのは愚かの極
みで、とうてい理解できるものではない。だが同時に、日本が陥った状況については理解できる。 内部
では何がしかの変化があり、協会はこれ以上の悪化を食い止めるべきと判断した。そうしないとワールド
カップでいい結果が得られない。その判断は尊重すべきだ」
――日本での論調も、この時期の解任は遅すぎるという協会への批判が、代表の低調なパフォーマ
ンスへの批判を上回っています。あなたは協会というより田嶋幸三会長の決断は正しかったと思いますか?
「正しいと言い得る決断だ。
勇気ある決断でもある。グループに影響を及ぼす決断であるからだ。
田嶋会長がチーム内の雰囲気が本当にネガティブであると判断したのならば、賢明な決断ともいえる。