5ちゃんねる アメスポ板 http://mao.5ch.net/amespo/
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201805/0011272099.shtml
日本大学アメリカンフットボール部守備選手の悪質な反則行為によって関西学院大の選手が負傷した問題で、
19日午後、大阪(伊丹)空港で取材に応じた日大の内田正人監督は、
関学大関係者や負傷した選手、保護者らに謝罪したことを明らかにした際、
関学大の読み方を「かんさいがくい ん」と何度も言い間違えて発言した。
関学大の関係者らは「謝罪に来て、 相手の大学の名前を呼び間違えるとは。誠意が感じられない」と憤っている。
内田監督は同日、兵庫県西宮市内で、負傷した選手や保護者に謝罪。関学大の鳥内秀晃監督や小野宏ディレクターも同席した。
午後3時半すぎ、大坂空港で取材に応じた内田監督は
「関学大に謝罪してから 報道に話をするつもりでいた」などと経緯を語る中で、
大学名を「かんせいがくい んだい」ではなく、「かんさいがくいんだい」と発言。
その後、少なくとも二度、校名を間違えた。
今月6日の試合では日大の守備選手が、パスを試みた後で無防備だった
関学大クオーターバックの背後から激しくタックルし、腰などを負傷させた。
★1 2018/05/19(土) 19:08:55
【日大アメフト】 内田監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える 「誠意感じられない」関係者憤り
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526724535/ 謝罪するまでのグダグダに加えてようやく謝罪行ったかと思えば派手なネクタイと相手の名前を呼び間違えて火に油をそそぐ
そんな人間が理事をやっている日本大学の危機管理学部とは一体
河合塾 2018年度入試難易予想<一般選抜> (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)
1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)
http://2chb.net/r/joke/1516967739/l50
http://www.keinet.ne.jp/rank/ 俺すげえ!
↓
大谷すげえ!
↓
内田すげえ!
↓
日本の大学すげえ!
日本三大ハチ大
明治学院大学
中央学院大学
かんさいがくいん大学
トンキンが「関学なんてしらねーよ」と逆ギレしているが
お前ら関学出身の知事選んでるだろーがw
何年もアメフトで対戦してただろうし今更名前間違うわけないだろwwwwwwwww
わざと煽ってるだろwwwwwwwwww
アメフト関係者が「かんせいがくいん」と読むのを知らんとは考えられない。
こいつは本当にアメフトの指導者か?
「パワーの無い者によるパワハラなど考えられるでしょうか?」みたいなもので、
こいつはアメフト関係者じゃないんだから、責任取らずに今まで逃げ隠れしてたのも納得だわ。
バカでマイナー大学なのが関西学院
そりゃ名前も間違えるよね
大学アメフト界で最大のライバル校で
過去何度も対戦してるのに
名前知らないとかあり得ないだろ
わざとやってるとしか思えない
いや誠意とかじゃなくて
そんな変な読み方させるほうがおかしい
てか、何を文句つけているかわからなかった。
かんさいがくいん だろ
>>3
オマエwwwww
こんな何十回と対戦しててライバル関係の奴が相手の名前知らんとか許されると思うのか?w
しかも、謝罪する立場のやつがw
オマエ、内田と同じレベルwwww え?かんさいじゃないの?
www
しかし、謝罪で間違えるようじゃ駄目だしこいつは何度も試合やってるだろww
放出 枚方 百舌鳥 これも読めません。
日大です、許して。
人名地名、名前の読み間違えって相手をイラッとさせたりするから
大事な場だと本当に気を使うよね
関学がアメフト界を代表する強豪として半世紀以上君臨してて
日大が関学と何十年も定期戦するような関係で
犯罪スレスレの行為の被害者への謝罪会見である事まで考慮して
名前を間違うことがあるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで火に油を注ぐんだ
お笑いネタだったらもっとやれになるが
関学の選手はしゃれにならない状態なんだから
怒りの方が強いぞ
めっちゃ煽ってるwww
ここまで屑だと寧ろ清々しいわw
言ってるのが内田だから尚更怒ってんだろうな
煽りおるわ
日大危機管理学部:
「謝罪とみせかけての監督の高度な煽り。効いてるようだな」
お前ら人のこと言えるのか?
日本電気(NEC)はニホンデンキじゃねーからな!!ニッポンデンキだからな!!
プリングルスじゃねーから!!プリングルズだから!!サワークリームが一番うめえよな!!
>>3
まあ普通は知らなくて当然
建学当時、明治時代の知識人の間で流行していた漢語調の読み方だからね 2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値
<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大 65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大 64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院 63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大 62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館 62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大 62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大 62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大 62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大 62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大 59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大 59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院 58.5 (文60 法57 経56 人61)
周りが誰も指摘しない、教えることもできない裸の王様だったんだな
一橋大学をいちはし大学と呼ばれて平気でいられるか、関東人たちよ?
同志社と立命館は知ってる
カンサイ?学院なんか知らん
偏差値も低い大学みたいだし
俺も麻美さんをあさみさんじゃなくてまみさんって言ったら怒られて連絡取れなくなったことあるよ
お前らもこれを機会に覚えとけよ
恥かいてからじゃ遅いからな
要求通り謝罪に行ったんだしいい加減引き所間違えると立場逆転するで
俺も初めて知った
東京なら知らない奴の方が多いんじゃねこんな大学
俺もこの件で初めて知った
関西大学と関西学院大が別のものだということも
お前ら内田クソとか言ってるけど実際に会って言ってんの?
ろくに日大すらも見ないで内田批判してんじゃねーよ
暴行プレーの映像に影響されて内田批判かよ
俺は記者会見行って内田のコメントを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
>>41
毎日火をつけまくってくれるからな。退屈しなくていいや。 無知な一般人が知らないのはしゃーないけど伝統の一戦とかいって何十年もやってるのに知らないとか本当にあり得るのかね
当時流行の東京(とうけい)に対しての関西(かんせい)読みだからな
俺も読み方知らなかったけど
流石に内田が知らない訳ないよな
>>8
よく知らない大学だったけど日大に比べたら全然賢い大学というのはわかったわ 徹底的に馬鹿にしてやるという日大の姿勢に感動した!
今すぐ廃校にしたほうがいい
関学をかんさいがくいんと呼んじゃうのって
まあ誰でも一度は間違えちゃう
イロハのイレベルの引っ掛けトラップでしょ
それをこのシチュエーションで出してくる
つまり60年生きてきて一度も間違いを指摘されたことないということか
持ってるな、と言わざるを得ない
謝罪慣れしてなくて緊張してたということにしておいてやれ
そうでなければただの無能なおっさん
試合のときに大学名とか場内にアナウンスされてるはずだよね
アメフト関係者で「かんせい」学院大学しらんとかありえないだろ
ほんとに知らんかったのならそれこそヤバイ
>>1
おれも カンサイガクインダイガク だとずっと思ってたし
たぶん今後も間違えて覚えたままだと思うw マイナーとかそんなの関係なく
謝罪相手の名前は間違っちゃいけないという話
そのぐらいいいじゃん
ミスターはいまだに桑田をクワダと呼ぶみたいだし
内田は鼻くそ掘りながらディスってるやろwwww
あん?(^ω^) wwwwww
>>1
会見で、全ての責任は私にある、とか、弁解も致しません、とか言ってたよね。
まるで監督の私に落ち度はないが学生を庇って辞任する、みたいに。
それでコレでしょ。
自分の方が被害者だと思ってんじゃないかな。
関学が騒ぎやがるから俺が辞任せざるを得ないダロ!的に八つ当たってる感じ。
ゲスいなぁ。 謝罪の場では相手に失礼のないようにするのが普通だろwwwwwwwwww
>>48
どな。知性のかけらもない奴らが知らないのは当然。東京も「とうけい」だったのに。 >>32
例えばさ、君に子供がいたんだけど
その子が学校のいじめで殺されてしまってさ
その謝罪会見でその学校の校長が君の息子の名前ずっと間違い続けてもなんとも思わない? 関西高校
関西大学
関西学院大学
同じ関西の姉妹校多いんだな
そりゃ地方の大学なんだし、然も関西って表記してれば、関西人以外は間違えるわw当たり前の事やろw
お恥ずかしながらこの内田はオレのおやじと似てて、調子いい事いってるが
ここ一番で逃げるってのが似てるのと、使ってる小関って人は「こぜき」
なのに「おぜき」って呼ぶ。そういう頭悪いやつは一定数いるんだわな。
それは申し訳ない。
これって事前にだれかの前で
練習してないの?
だれか指摘してくれるだろ
ふつう
三井住友銀行新卒採用大学別就職者数ランキング
過去5年間の就職者総数
1位 早稲田大 300名
2位 関西学院大 299名
3位 慶応義塾大 276名
4位 同志社大 224名
5位 関西大 195名
6位 大阪大 148名
7位 立命館大 142名
8位 神戸大 130名
9位 立教大 119名
10位 東京大 111名
しかし東スポとかじゃなく神戸新聞が書いてるのがワラタ
>>66
アメフトするのには、必要ない知識なんだろうな いやいや一般人ならともかく、日大関学は昔からよく知る一番のライバルなんだろ?
絶対わざとだろwww
かんさい だ かんさい
かんさい だ かんさい
今年の流行語大賞は かんさいがくいん で おk
三菱東京UFJ銀行新卒採用大学別就職者数ランキング
過去5年間の就職者総数
1位 慶応義塾大 526名
2位 早稲田大 487名
3位 関西学院大 228名
4位 同志社大 225名
5位 立教大 218名
6位 明治大 205名
7位 南山大 200名
8位 青山学院大 186名
9位 東京大 183名
10位 法政大 161名
俺はこれで始めて知ったけど、アメフト好きな人は知ってたみたいだし、何度も対戦してるんでしょ?
定期戦やるくらいなのに相手校の名前を覚えてないってあるの?
関西高校は岡山県にあるからカンサイって読まないのは分かるけど
関西地方の大学のくせにカンサイって読ませない方が悪い
これまで広報の公式発言からここまで全て日大危機管理学部の戦略なら相当な実学主義だ
複数あるアメフトスレの中で1番の伸びスレwwwww
内田はもしかして麻生を超えるナチュラル・ボーン・煽りストなのかんもしれんw
ライバル校で交流あったなら
いくら頭が悪くても覚えるだろw
謝れ謝れってしつこくて、謝ったら謝ったで、心からの謝罪じゃない、誠意がないと許さない
言ってることが完全に韓国人なんだが
慰安婦問題でしつこく粘着してくる韓国人をあんなに嫌ってるくせに、
どうして日本人は同じようにしつこく謝罪を求め続けるのか
りそなグループ新卒採用大学別就職者数ランキング
2014年版
●国公立大
東大7名 京大2名 阪大11名 神戸大11名
名古屋大5名 東北大3名 北海道大6名
九大4名 一橋大1名 筑波大1名 横国大8名
岡大2名 広島大1名
●私立大
早稲田38名 慶応37名 上智11名 明治39名
中央大23名 青学大22名 立教36名 法政大19名
学習院大18名 同志社27名 関西学院41名 立命館17名
関西大47名
>>61
お前は知らなくても別にただ物知らん奴だなで終わるけど内田だぞ
取引先の名前おもっくそ間違ってるレベルだろそら怒られるわ
内田監督の母親「叱らず大事に育てた息子です」 関西高等学校 カンゼイ
関西学院大 カンセイ
関西大学 カンサイ
>>61
初めて見た聞いた大学ならそれでも良いかもしれないけど。
日大関西学院の定時戦をもう51回もやっておいてこれではちょっと失礼かなと思う テレビで報道されてるのを見れば”かんさい”じゃなく”かんせい”と
呼ばれてるのがすぐにわかる。それに過去何十回も試合してる相手で
相手校の名前を間違えるなんて失礼すぎ。こいつの言ってることなんか
その場しのぎの言い訳ばかり。大学理事もどうせ辞めないで自分の息の
かかった連中にアメフト部をやらせちゃうんだろ?クズきわまりないなあ!
>>86
カール・ルイスを呼んだときの、
カールの発音は良かった。 【実話ナックルズ 2018年4月号 p118〜p119より】
人 気 情 報 番 組『ZIP!』出 演 者 に 未 成 年 ア イ ド ル 喰 い 疑 惑
事務所は戦々恐々
▼「ぶっちゃけ、ウチのコが"ご指名"されるんじゃないかって、ヒヤヒヤもんですよ。万が一明るみになればこちらも巻き添えを食うのは間違いないですから」
▼中堅アイドル事務所の関係者が、神妙な面持ちで語るのは、日本人なら多くの人が知っているであろう、朝の人気情報番組『ZIP!』に出演するメンバーZの事である。
飄々としたキャラクターで仕事をこなすが、この"知られざる顔"に関係者は戦々恐々としているようだ。
▼「彼、何年か前にパートナーとトラブルを起こしてますよね。その時、一部業界関係者の間に、その"真相"が漏れ伝わっていったんです」(同関係者)
▼トラブルを起こしたZは、その原因を「自身のワガママ」、そして「すれ違い」としていた。つまり、仕事に打ち込むあまり相手を顧みる余裕がなくなり、様々な負担を掛け過ぎてしまったのだという。
▼「トラブルの原因としては、最も当たり障りのないごくありふれたもの。しかし、マスコミの追及に逃げも隠れもしなかったZは、むしろ男を上げたなどと表されていたものです」(スポーツ紙記者)
▼しかし、話はこれで終わらなかった。現在もZがレギュラーを務める某人気番組には、様々なジャンルの若手芸能人が多数出演しているが、知られざる舞台裏を前出の関係者が明かす。
▼「Zさんがトラブルを起こした直後ぐらいに、何の前触れもなく、レギュラーだった当時17歳のJKアイドルが、発表もなく降板したんですよ。
その時は、スケジュールの都合かな、くらいに考えていたのですが、後々、別の出演者の所属事務所関係者に、"真相"を聞いたところ、身震いするほどの衝撃を受けました」
▼このJKアイドル、仮にA子とするが、彼女はZに気に入られたのか楽屋で連絡先を交換し、プライベートでも交流を持つようになっていったのだという。
▼「といっても、あまりの年齢差から、誰も深い仲などとは思わず、単なる『仲良し親子』くらいの認識でした。しかし、実際は違った。A子はZのマンションに何度も通っていて、当然、男女の関係になっていたというんです」(同)
▼そしてこの行動が、Zのパートナーとの関係にも支障をもたらした。
▼「Zは自宅の他に、仕事のために"衣装部屋"と称するマンションを都心に借りていて、A子との密会場所はそこだった。そしてZのパートナーは、きっと以前からZの浮気を疑っていたのでしょう。
警備会社を使って、常設されている防犯ビデオを確認したというんです。自分のパートナーが、年端もいかないアイドルと2人きりで、"衣装部屋"に入っていった……後は想像通りの展開です」(同)
▼Zの"トラブルの真相"だけでも驚きだが、話はこれで終わらない。なんとZは、現在でも共演者、しかもJKを狙って「深い仲」になり続けているのだという。
▼「番組サイドにバレて、A子はすぐさまクビになりましたが、Zはそれ以降も"エモノ"を狙い続けていたんです。
現在の準レギュラーにも、1人のJKアイドルがZの毒牙にかけられているし、ゲスト出演した未成年アーティストにも、Zは連絡先の交換を持ちかけていた。
彼の性欲を押さえつけておかないと、いずれ今回のようなトラブルでは済まない、大事件に発展しかねませんよ」(同)
▼未成年相手の"性欲モンスター"と化してしまったZ。果たして事態が明るみになる日は来るのか。
周りを囲んでる報道陣も、誰一人指摘しないでニヤニヤしてたのか?
かんせいがくいんと知らないわけが無い
いやみ、かんせい流に言えば、おちょくりだよW
まあ俺らが知るわけないよな
長年のライバルですら知らんのに
こんなもんや
関東で関西学院の存在自体知らない奴ら多すぎで心折れてもうたわ
ブリヂストンをブリジストンと間違えるレベルの間違いだな
どうでもいい気がするけど本人たちにとってはかなり大きな問題
東京海上日動火災保険新卒採用大学別就職者数
2014年版
●国公立大
東大14名 京大7名 阪大4名 東北大3名
神大11名 北海道大3名 名大6名 九大7名
東工大7名 一橋大7名 筑波大7名 岡山大3名 広島大6名他
●私立大
早稲田53名 慶應52名 上智5名 明治6名
中央大7名 青学大9名 立教大14名 法政3名
学習院大7名 東京理科大1名 日本大2名
同志社18名 関西学院18名 立命館14名 関西大12名他
高校野球では関西(かんぜい)高校っていうのもいたね
これ晒し者にされた憤りを少しでもやり返す為の最後の抵抗だろ
選手時代から何度も戦ってるライバル校なのに間違えるのは絶対有り得ん
性根腐ってるわ
この人ずっと大学名間違ってんな
と周囲に思われながら生きてきた人生
始めて知ったわ、これテレビとかでも「かんせい」って言ってるのか?
記憶に全然無いんだが
>>1 名前を間違うとか違う相手に謝ってる事に等しいからね。
要するに誤っている真似をしていると受け取られる。
何年相手校と試合してきたんだよ。 わざとだよな?桃色ネクタイのバカ内田。 今日の記者会見でも同じ言葉を繰り返すし、ボキャブラリーが少ない頭の悪い人なんだと思うから、関西学院大の人も仕方ないとあきらめた方がいい
まあ怒るわな
社会的には名前間違えるってのは非常に失礼だ
ちょっとこれは言いがかり
日大関係者の知性レベル見くびりすぎ
>>68
関関同立はこの10年で定員広げまくって相当偏差値落ちた >>1
内田は永久追放すべきだが、この件に関しては変な読みにしている関西学院大が悪い
少なくとも関東以北の人間は「かんさいがくいん」が正しいと思ってるよ 三井住友海上火災保険新卒採用大学別就職者数ランキング
2014年版
●国公立大
東大6名 京大4名 阪大4名 名大6名 九大3名
神大4名 岡大4名
一橋大2名 東工大1名 筑波大1名 千葉大1名
広島大5名他
●私立大
早稲田43名 慶應27名 上智10名 明治16名
中央大10名 青学大9名 立教大20名 法政5名
学習院大7名
東京理科大4名 日本大5名
同志社22名 立命館11名 関西大21名 関西学院21名他
>>113
そういう問題じゃない
コイツは日大のナンバー2という地位
そんな立場で関西大学の読み方知らんとかありえない
フィギュアの羽生をハブさんハブさん言ってるようなもん これは日大だから仕方ないw
それくらいの知能だから
関東の人間でこれを「カンセイ」なんて読むやついるの?
関学は東京での知名度0だから諦めろ
所詮はローカル大学
同志社とはレベルが違う
https://school.hu-maga.com/
「関関同立」ライバル物語|ブランドイメージで選ぶなら、この大学!
全国区の知名度があるのは、唯一同志社大学くらい
関西では私立大学最高峰に君臨する関関同立、いわゆる関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学ですが、東京では「地方の私立大学」くらいの認識しかありません。
「関関同立いちばんいいのはどの大学?」ってなことは、あちらでは全く関心なしです。
やや知名度があるのは、同志社大学くらい。わが母校の関西学院大学なんて、関東学院や西南学院の姉妹校と思っている人も少なくありません。 >>3
関関同立って一応関西では名門私立だろ?
Fラン君には知らなくても。 数十年戦ってて謝らなきゃいけない相手だぞ
なんで間違えられるんだよ
あ、そうなの?
正しい呼び方だと歓声学院大と当て字しちゃいそうだ。
>>139
普通はそうだけど固有名詞はちゃんと読んであげないとねw かんせいがくいん
アメフトで有名なんだから普通わかるだろ…
住友生命保険新卒採用大学別就職者数ランキング
2014年版
●国公立大
東大9名 京大8名 阪大7名 東北大1名
神大2名 北海道大2名 名大1名 九大3名
東工大1名 一橋大6名 岡山大1名 広島大1名他
●私立大
早稲田14名 慶應6名 上智1名 明治7名
中央大8名 青学大5名 立教大7名 法政11名
学習院大5名 東京理科大1名
同志社10名 関西学院9名 立命館9名 関西大10名
近畿に住んでるか大学受験の経験があれば間違えることはないけどね
>>129
叱らない育児をあの当時にしてたとかかなり浮いてただろうね 普通に受験生の頃に聞いたり調べたりするだろうにね
関東に住んでいても関関同立くらいは目にするしどの程度のレベルなんだ?くらいの関心は持つと思うな
関学関係者発狂w
知名度のなさ、大学当局の広報が不十分だったと諦めるべき
内田の謝罪文も危機管理学部が監修したんだろう
そこに内田なりのユーモアを加えて読んだんだろう
殺人タックル指示と同じで彼に悪気はないんですよ
名前呼び間違いは誠意の問題じゃなくて
完全にテンパってたんだろうなーw
まあ誠意なんてハナから無いと思うけど
関西の人から見たら
国立高校を「こくりつ高校」って読むのと同じじゃね
え、「関西学院大」の読みって「かんさいがくいんだい」じゃないの???
え?え?
細かいんだよ
どーせお前らもクソみたいなことやってるくせに聖人ぶってんじゃねーよ
名前をわざと間違えることで
「オレの勝ちだ」って思ってそう
名前の読みを確認するって、人として初歩の初歩だが。
まぁ、日大は誤りに行ったんだろ。
>>144
おれはちゃんとキヤノンと発音してあげてるぞ 関西学院大学は
新聞紙面に
「かんさいではなく
かんせいです」
って広告だしたほうがいい
新しく出来た大学じゃあるまいし伝統の一戦の相手校の名前間違えるとかバカなんだな
オリックスバファローズ
オリックスバッファローズ
これの正答率よりはマシだろ 関学は
長年対戦してても覚えてもらえないんだから
一般人がカンサイガクインとよんでも全く失礼じゃない
この内田って爺さん
ヤクザの風上にも置けない糞だな
アメフトの監督が知らないわけないだろ
明らかにわざと
見事なまでのクズっぷり
なにこれむちゃ延びてるw関東学院の延長でかんさいがくいんでしょw
関西学院大学中退の小池都知事、卒業生のオリックスの宮内義彦オーナー、
作曲家のキダ・タローさんや気象予報士の半井千絵さんは、この言い間違いに対して
もっと怒っていいと思う。
>>153
頭悪いからなるべく会見で喋らせないで、「文書で、文書で」と何度も繰り返してたのに、
まさかこんなところでやらかすとはw 関学は東京でいえば成城とか成蹊みたいなかんじか
ここ20年でMARCHと日東駒専の差が開いているが、MARCH未満でも一生のうち4年間は東京で生活するのは価値が高いと思う。
これは私も知らなかったわ
カンサイガクインだと思ってた
関西大学
↑ もしやこれもカンセイダイガクと読むのですか?
わざと?
かんさいじゃなくてかんせいだってのは、知り合いが行ってるとかなら結構有名だと思うが
そこそこ付き合いが長いのに知らないって事あんのか?
燃料投下うますぎ
最近のおもちゃは長持ちして凄いな
>>3
まぁ実は俺も今回知ったわけだが、問題はこいつを正す人が皆無ってことよな。だーれも言い間違えを指摘したことねーんだろなと 一般の人が知らないのは仕方ないし当然
でも日大関学は長年のライバルで定期戦51戦もやってる知らないわけがない
絶対こいつヘイポー謝罪文みたいにわざと間違えてバカにしてる
>>185
内田も日大出身だから学力には全く期待できない
理事もバカ、学生もバカなのが日大 しかも謝罪会見で51回も対戦した相手の名前を間違えるとかw
キャノンとキヤノンみたいなもの。知らない奴が全て悪い。
無知は罪なり!
高校野球でも関西で「カンゼイ」ってあったな
まさか、対戦相手がカンサイ読みするか?
大学アメフト強豪なんて毎年毎年同じ大学だろ?
>>204
ピンクは日大のスクールカラーなんだとさ。 大江千里が「かんせいがくいんだい読みなのよ」て言ってたんだよ。
まあ年寄りしか知らんだろうけど。
あかん、うちのばっちゃに聞かせたら呪うぞw
小さい頃から叩き込まれた。
くゎんせーがくいんww
受験生当時に関関同立模試ってのがあって驚いた思い出
でも冷静に考えると、そのレベルの模試が欲しい受験生多いよね
このレベルでアメフトに関わってて読みを知らないってあり得るのかね
というより、ずっと間違えてたんだろうか
だとしたら誰も監督に間違ってますよと注意できなかったんだろうな
だからあんな間違ってることをやらかしてしまうと
>>61
一般人はそうかも。
でもラグビーやってるやつなら知ってる
そしてこの監督はラグビーやってるやつ 青山学院のことを「あおがく」て呼ぶみたいに「かんがく」で覚えてたんだろ
>>1
喧嘩売って油そそぎにきただけじゃん
そもそも関もKANじゃなくてKWANだしなw 内田にとっては今まで気にも留めない程度の関西学院大だったw
関西学院大の知名度がその程度なんだからしょうがねーだろ
こいつは日大のNO2だから誰も怖くて注意する奴がいない
だから馬鹿がばれた
>>200
かんさいがくいん
と話して通じると思うよ
茨木が いばらぎ で通じる様に 関西くらい読めるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
謝罪でなくとも激怒しそうなネタをこのタイミングで持ってくるとは内田持ってるな
永遠に許されることはないだろうw
煽りの天才だな
大人げないから怒るほどでもないけどイライラする
危機管理学部:炎上案件の研究材料にさせていただきますw
わざと名前を間違えて相手を煽るのも一つの手だよな
人生で一回くらいは使ってみたい
言葉を間違えやすい人なので、タックルの指示も間違えたことにする戦略やなw
関東のボケ共よーく覚えとけや
『くゎんせいがくいんだいがく』
やぞ
忘れんなやド阿呆どもが
関西学院大学からしたら立教くらいなら対等に見れるの?
逆の立場ならにっぽんだいがくと呼んで謝罪やマスコミ対応するようなもんだからな。
相当頭悪いぞ。
関西住みじゃなくても
大学受験したことあるやつならわかってるレベルだと思ったがw
ずーっと「かんさいがくいん」と認識してたってことだろコイツ?
これは確信犯だろうね
「チッ 反省してまーす」と同じ
ネクタイってこういう場だと何色が適切なのかな
黒とか暗めの青とか?
>>131 が正解
これに触れない神戸新聞の記事も中途半端だよな それより
アメリカンフットボールの略称が
「アメフト」なのか
「アメフット」なのか
のほうが気になる
関東人のほとんどが『かんさいがくいん』と思ってるよな
>>250
毎年戦ってる相手の名前も知らないのが日大の流儀か この人は立場上知ってるはずだから意図的だわな?
俺は知らなかったから勉強になったけど、このオッサンが知らないはずがない。
くわんさいなんて読みはないから
逆に関西学院大もどうかしてるんじゃ?
アメフト人は頭おかしいな?って評価になるだけでしょ
関西人が山手線を
やまてせん って言うのと同じだろw
正解は やまのてせん だからなw
>>220
ポン大も内田に喋らせたら負けだって理解してたんだなw 中村ノリ「渋谷高校はしぶやこうこうちゃう、しぶたにこうこうや」
謝罪に行く相手の名前を確認しておかないとか
斬新な危機管理部の指示か
カンサイ学院であってるだろw
関西じゃ関西をカンセイって呼ぶの?w
東京じゃカンサイだから
関学・関大の東京での知名度はどれぐらいある?
http://kansai-nankanshidai.com/2018/01/21/関学・関大の東京での知名度はどれぐらいある?/
実際、東京の人で関大と関学の区別がつく人は少なく、
関学に関しては、かんさいがくいんだいがくと思われており、
かんせいがくいんと読める人はほとんどいません。
関関同立という単語は知っていても、
関大と関学の区別はつかず
関大・関学よりも今勢いのある近大の方が知名度は高いのが現状。
関東で関学出身ですと言うと、
ああ関東学院大学ですか?と言われてしまうこともあります。 俺も上司が馬連のことをばれん、ばれんって連呼してたけど
注意できなかったわ
関西学院は9世紀宇多上皇命じられて菅原道真が設立した勧学院を母体としている
いわゆる全国の○○学院の総元締め
関西人の俺から言わせれば関東学院大なんて全然知らんわ
まあそんなもんや
>>141
神大だけが旧一期校
神奈川大学じゃなくて神戸大学のことな >>245
わざと間違えてるわけじゃねーだろ
しかもこんなカメラの前なら緊張するに決まってんだろ
指示したことと間違えたこと同一にしてなんでも批判してるお前みたいなのがクソなんだよ 普段、関学って読んでるから、正式名称で呼ぼうと思ったら言い間違えたんだろw
関西人でもかんがくって普段読んでるから母校じゃなかったらうっかり間違うわな
>>276
ラグビーで毎年戦ってるやつも?
毎年くわんせいーって校歌聞いてて知らないとかありえない 記者会見って、その人の頭の出来が露骨に判別できるから、面白い
ボキャブラリーが少ないとバカに見えるね
普段どうだったかは知らないけど
謝罪しにいってこれはねえ
俺に謝らせやがって関西学院め!ちょっと煽ったるか
「カンサイ」「カンサイ」
関東ではやっぱ三日月マークもあまり知られていないのか?
無理して漢字なんか使ってるからだよ
かんせいがくいんだいがく が正式名称でいいだろ
わろたw
謝罪すらまともに出来ないとは(´・ω・`)
>>189
偏差値表で嫌でも見るからな
知らないのは高卒くらい マジごめん。
関西にずっと住んでる40歳だけど今の今まで普通にかんさいがくいんだと思ってたわ。
あーでも何年かおきに「あ!違うんだ!へぇ〜」と思った記憶はある。
関関同立っていうけど関西学院だけは横並びと言うよりぶっちゃけちょい下のイメージあるよね。
総理
↓
「官僚が悪い、指示してない」 続投
日大監督
↓
「全て私の責任」 謝罪、辞任
日大監督をもう許したわ
実はいい人なんじゃね
内田は何年も前に間違いを指摘されたことがあるんだよ
それが今回の犯行の動機だ
日本大学は「にっぽんだいがく」だろうが「にほんだいがく」だろうが気にしないぞ
関西学院大はケツの穴が小さ杉だろ
>>264
偏差値ってあんまり鵜呑みにしないほうがいいぜ。 >>203
ありそうw
なんか特亜がやる感じに似てる 関西地方
かんせいちほう・・・?
ちほうが完成度を極めた感じですかね
>>258
そういやあったな
ぜひ、一連の対応を
解説してもらいたい ちなみに英字の略称ではKGUともいうんだが、検索すると関西ゴルフクラブが1番上に出てくる
>>234
内田は一介の消費者じゃねーからな
企業で言うならライバルメーカーの社長
社長なのにライバルメーカーの名前すら読めないとか
社員にしてみりゃお話にもならん >>236
高卒のかっぺ?
都内のまともな人は皆知ってるw おかしいな
関西はボケと突っ込みの文化だと思ったが
その場で「ちゃうやろ」と言わないで
後になって叩くとは
カンサイダイガクちゅうんは関西の恥やで
>>207
中退だけど小池東京都知事、オリックスの宮内義彦オーナーや作曲家のキダ・タローさん、
そしておまいらのアイドル、気象予報士の半井千絵さんが卒業生だから、関西学院大の
名前は日本中に知れ渡ってると思うよ。 一番悪いのは
関西学院大学のアメフトの選手たち
あのような反則タックルを受けたらば
なぜ関西学院大学のアメフト選手たちは
その場で反応し
復讐に出ないのか
これが一番不思議
真のアメフトの選手ではない
真のスポーツマンではない
プロ野球では、乱闘の際、ベンチにいたらペナルテイ
あの反則行為を見て黙っている関西学院の選手、
キリスト教の建学の精神にスポイルされた
普通の人間が持ち合わせている友情、男気。覇気、感情がないおかまか?
あのような反則タックルは、NFLでも日常茶飯事
恒例の乱闘になっていたら今回の問題は起きなかった
次に悪いのは、内田を忖度して、一発退場させなかった審判
気持ち悪いのは、現実を知らなく正義ずらして批評する
これを読んでるあなた、マスコミ
日東駒専って言うMARCH入れない人の次の受け皿扱いなのにこのレベルは酷い
日大で大学教育受ける必要はないと思われても仕方がない
>>290
それ以前に、固有名詞なの。
言語ルールから勉強し直してね。 ヘイポーが謝罪文読んでるときの西川史子みたいな怖い目つきで関係者たち聞いてたんだろうな
まあ呼び方合ってたとしてもあの会見は全然駄目だけどな
なんの説明もしてねーし
>>222
普段から接点なきゃそんなもんだけど監督として対戦校の名前間違えてただけじゃなく
謝罪の場で相手の名前間違えるとか相当イカレやで 卒業生だが「くぁんせい」という読み方は確かに譲れないんだよな。
めんどくさいと思われるやろうけどね。
ネットニュースじゃなくて、地元新聞で出してきたか。
全国紙でも配信始めたら、日大にさらに逆風になるな。
もっとやれ。
謝罪に行くときピンクのネクタイなんかして行くかね
関東電気保安協会と
関西電気保安協会♫ の違いだろうな。
関西大学と関西学院大学の違いは予備校レベルの基礎知識
>>315
カンサイ学院なんか土人しか知らねーよw >>282
関西人はやまてせん間違えない
なぜなら神戸にやまてせんがあるから >>315
受験生の頃は私立の偏差値みたことなかったわ
すまんな 日大ってラグビーだけじゃなく他もやばいんじゃね?
こいつ日大のNo.2でしょw
一般の人は間違えてもこの人が間違えたらいけないでしょ
>>235
関西高校(かんぜいこうこう)は、なぜか大都会岡山の私立男子校。 最近はサッパリ出てこないが。
中国銀行(ちゅうごくぎんこう)は岡山本店の銀行。中京の中国銀行と間違われるが、
中国地方から名前を取った、中共よりずーーーと古い名前を使った銀行。 >>285
かんぜいと読むの
かんさいってのは言い間違い、それもわざとやってるか、ほんとに知らんのかのどちらか
どちらにせよ失礼な話よ
大学理事ともあろう御方が 【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格】
【帝大】 ※言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
【旧六】 ※京府医を加えた七医は別格 かつては宮廷医並の勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本
【旧制公立】※旧六と同格
京都府立医
【新八】
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島
【旧設】
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜
【新設】
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
【大昔から変わらない国立大学の序列】
http://www.unipro-note.net/archives/50037992.html
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある
※上のサイトの表では新八医科大の中に山口が記載されてるがこれは誤り
正しくは鹿児島が入る 内田「カンサイ学院、カンサイ学院」
ニチダイ部員「・・・・」
何年も誰も指摘しなかった周りに問題があるのでわw
怪我させられたのに私の組織のイメージカラーですからとかピンクのものつけてこられたら俺ならムカつくが
>>303
そんなもんだよ。
以前正しい呼び方聞いてても日頃接点なければ忘れるわw 素直に会見で自分がすべて指示したって言えばいいものを
ほんとこいつヘタレだし、加害選手守る気ゼロだよなw
これが日大イズム
これで終わりだと思ってんのか?
この老害は死ぬまで追い込め
学歴詳しそうな人が多いから質問。
九州大学医学部と慶応医学部ならどっちがステータス上ですか?医学界での力関係と言うか。
関学が一番こだわる所だからな
大阪の関大と区別したい
高校時代、某Yゼミのサテライト講習受けてて、
関西大学と関西学院大学のどっちが「かんせい」なのか分からなくなってきて、
授業に集中できなかったことあったなー
>>3
お前が知らないのはどうでもいいわw
内田が間違えるのは立場上シャレにならんだろw
わざわざ燃料投下しに行ってどうするの >>295
むしろ知ってたら恥ずかしいレベルの大学
大阪学院大学や神戸学院大学みたいなもんだからな 関西大学→かんさい
関西学院大学→かんせい
日本大学→にほん
日本体育大学→にっぽん
でいいんだよね?
この間違い自体はね、ありがちではある
しかし!
この局面で出すかね???
竜王戦で二歩やるようなもん?
日本シリーズでホームベース踏み忘れるようなもん?
札幌学院大 東北学院大学 関西学院大 明治学院大 同じレベルなんやろ
内田「わしゃーもうやめるんから最後まで おちょくったるw」
東日本の人にとっては、これによって周知されたから良かったんじゃね
内田のお陰で俺が読み間違える事はなくなった
ありがとう内田
>>276
馬鹿自慢は止めとけw
普通に関東でも日東駒専レベルの大学行ってるなら普通に知ってるし読めるぞ 日本大学→にほんだいがく 英語名はNihon University
日本女子大学→にほんじょしだいがく 英語名はJapan Women's University
日本体育大学→にっぽんたいいくだいがく 英語名はNippon Sport Science University
選手の責任を監督になすりつける日本民族はさっさと滅ぶべし
首都圏の人間には、名前はまず間違えられるわ、
関東学院くらいのFランだと思われてたり、散々であるw
関西では関関同立のトップであり上品はミッションスクールなのだ。
今は首都圏への学生の一極集中でかなり偏差値下がってるみたいだけどw
ピンクのネクタイは妻からのプレゼントです(ほっこり)
かんさいがくいんだいじゃなかったの!?マジで知らなかったよ
じゃあ逆に聞きたいが関西を「かんさい」って読まないで「かんせい」って読ませるのはなんで?
知らなかったら誰でも100%読み違うものをわざわざ採用しているのは悪意があるとしか思えない
>>242
パワハラ気質の奴の周りにはありがちな風景。
そういう体質の改善を求められてるって辺りには、日大一切気が付いてないよね。 >>366
じゃあ、東京を「トンキン」と呼んでも怒るなよな。 謝罪に行って相手の名前を間違うとか煽ってるのかと言われても仕方ない
>>381
誰かが言うべきだったな
「王様ははだかだ!」と >>382
くだらない揚げ足とるなクズ
同じ穴のムジナのくせに さすがに重箱の隅だろこれはw
そんなところに焦点当てるから事の本質がすぐに忘れ去られる
>>323
偏差値は世代や時代によって変わるから
学校の先生は過敏に反応するが
企業を筆頭とする社会はさほど興味がない
学生の水準を経験値として知っているからね >>369
ピンクに関しては
>791 名前:名無しさん@恐縮です :2018/05/19(土) 19:06:35.73 ID:Xsq8oGZr0
>>757
>日大の責任者としてという意思表示
>会社員が社章つけて客先に謝罪しにいくようなもんだぞ馬鹿
こう言ってる奴がいたな。
理解し難い話だと思うわ。 東夷や蝦夷こそ朝鮮人に近いのだが、
歴史や文化もないくせに日本人と主張し、
日本開闢の地である関西を朝鮮扱いするキチガイどもやからなぁ。
蛮族はまず日本の歴史を勉強しよう
普段はカンガクとしか言わないだろうから、これについてはあまり責めたくないな。他は別だけど。
この中で関西学院大を「カンサイガクインダイ」で変換してない者だけが石を投げなさい
な? 関学が怒るのはこの部分だろうって言った通りやwww
煽ってるようなもんやでこれ
関学生にやってはいけないことの第1位やw
誠意なんて持ち合わせてないんだから無いものを感じられるわけないな
「監督、読み方ちがう、間違ってるってSNSとかで炎上してますよ」
「チッ、そんな違いどうでもいいじゃないか」
とか言ってそう
この件で初めてかんせいがくいん、という読みを知った関東人も
一年後にはまたかんさいがくいん、って読むだろうよ
イレギュラーな読みのくせに、知名度が絶望的にないんだからしょうがないわ
大学の努力不足
>>373
たぶんそんなもんなんだろうけど、
この状況下ではマズすぎるだろw 関西学院は明治学院くらいの難易度か
関東以東で読み方知っている方が少数派出けど、今回こケースで間違いは駄目だな
しかし、この名前間違え事件で、今まで深刻な話だったのに、何か少しホッコリしてる様なwwww
言葉1つでwwww
聖路加国際大学も正しく読める奴少ないだろうな。
×せいろか
○せいるか
>>403
だね。しかしうっちーが間違えるのはおかしいだろ 日大がこいつを表に出したくない理由がわかった気がしたw
これとピンクネクタイで月曜日のワイドショー特集時間延長確定
関西学院もウザくなってきたな
被害者権利振りかざして好き勝手やり過ぎだろ
>>345
外から言わせると脳が萎縮した老人よりうざく感じる >>311
それはもう関西でもあまり知られてないだろ
中高生が制帽かぶってた時代はバナナバナナってからかったもんだが なに、
かんせい
って
そんな読み方すんの?
ほんと?
>>429
橋下に謝る時にはしげって言ったらぶん殴られても文句言えんぞ 本当の発音はかんせいがくいんでもなく、
くゎんせいがくいん、ですw
1回目の間違えですぐ指摘しないでまた後から言ってくるとかw
タックルの時も一発目で即抗議して没収試合にでもしたら良かったのに終わってから騒ぐしw
うちの上司にあたる人物(他よりなる先生みたいな人柄)が日大出身なので
この話題は極力触れないようスゲー気を遣うわ。
早いとこ鎮静化して欲しい。
>>283
ブラタモリで杵築大社が正式名称とか言ってなかったけ? なんだかなぁ
こういうとこまでネチネチしだすと、被害者の方もちょっと応援できないな
誠意がみられないって誠意って何よ?
ちなみにかんぜいがくいんと読んでた。生まれも育ちも関西
>>407
今の関学は成蹊レベル 安倍母校だな
同志社でも立教明治より偏差値は下
地方大学は軒並みレベルが下がっている 甲子園で、関西高校がカンゼイの印象強いので
カンゼイと読むんだろうなと思ってた人はそれなりにいそう。俺の事だけれど。
>>426
揚げ足の使い方間違えてんぞ
これは大失態だからな テレビでも「かんさいがくいん」って言ってなかったか?
>>420
トンキン大学って言っても怒るやついないと思うぞ
哀れに思うだけで >>365
「かんせいがくいん」じゃねえ?
関西高校が「かんぜいこうこう」なのはまた別で。 >>315
そうだよねぇ、今回の件で知名度云々なんて言う人がいるけど受験生にとっては知名度高い学校だよね
偏差値的にも丁度基準になるくらいだし これは流石に
かんさい
に呼び名修正しとけ
なんだよかんせいって
正しくはクゥアンセイグワクインだから失礼のないようにな
被害関係者にカンサイガクイン発言してたら、その場で絶対訂正されてる。
その後の会見であれは、あきらかな挑発行為。
ネクタイもな。スクールカラーか知らんが。
関西学院大学なんて名前、初めて聞いたんだろ
それなら間違ってもしかたないわ
ジョセフ・ジョースターがバービー相手にわざと名前を間違えて怒りを誘ったのと同じ手法だろ
大阪:関西(かんさい)
兵庫:関西(かんせい)
岡山:関西(かんぜい)
>>357
国立志願で私立の偏差値みないの?
滑り止めは?
専門学校にでも行ったの? このスレには
日本人同士
離間させたがってる
バカチョンがいます
>>454
いままでしらんかったわ
聖書から来てるっていうのは知ってたけど
去年のキャプテンも間違えちゃったみたい。
でもなんだかかわいい。 なんか見当外れの擁護をしている奴がいるな
別に一般の部外者が正しい読み方を知らなくったって問題ないよ
だけど謝罪相手だぞ?
その名前を間違え続けるなんて煽ってるのかと思われても仕方ないだろ
少なくとも誠意が感じられないと思うのは普通だろ
「学院」って名前のつく大学は胡散臭いのが多い中、あえて「かんせいがくいん」と
難しい読み方をさせることでお高く見せてる学校なんやから、間違えたったらあかん
関学と関大間違えるよりやったらあかんことやで
関西学院って文系だから今はレベルが落ちてるかもしれないが
一応関西では一番レベルの高い私大だからな(ワイは国立だからどうでもいいけど^^;)
さすがに日大よりは遥かに格上だろうから、ワザと言い間違いとかよくやるわと思うw
え?合ってるじゃん
おいおい大阪土人のなまりを東京様に強制するなよwwwwwwwwwwwwwwww
付き合いの長い相手に謝りに来られて名前何度も間違えられたらこいつなんなのと思うわな
関東学院の関西版なんだろ
大したことないのに五月蠅えんだよ
関西人ってマンコのことをタレって言うんだろ?w
そんなやつらに言われたくないなw
>>469
日大が世間の空気をひっくり返したwww
内田すげーwww >>429
「電機」と「電気」間違えて、謝罪の報告書作ったのお前か? >>434
ナチュラルに頭おかしいのはNG
人類発祥の地アフリカに勝るもの無し 東京での知名度
青山学院>明治学院>山梨学院(駅伝強豪校)>関東学院(小泉進次郎の母校か)>関西学院(???)
立命と同志社と京大は修学旅行のときに見物したことあったけど関学は結局見つからなかった
嵯峨の辺りにあるんだっけ?
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値
<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大 65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大 64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院 63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大 62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館 62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大 62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大 62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大 62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大 62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大 59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大 59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院 58.5 (文60 法57 経56 人61)
麻生大臣 「みぞゆう」
↓
お前ら 「読み間違いくらい誰にでもある」
日大監督 「かんさい大学」
↓
お前ら 「読み間違いを許すな」
矛盾を感じないのか?
「にっぽんでんき様」「かしまけんせつ様」謝罪に参りました
「帰れ」が普通でしょ 常識無い御山の大将は組織から切らないと
>>296
神大は途中で一期校に格上げされたが元々は二期校 こんな難解なトラップまで仕掛けるとか
どこまで巧妙な大学だ
真田昌幸かよ
殺人タックルで背後から踏み散らす以外
勝ち目がねえな!!
関学の関係者が不愉快なのは当たり前
でも、関係者が言っているというのは創作臭えけどw
>>429
長年の好敵手だぞ
関西では関学と立命は長らく二強でもある
倒すべき最優先の相手の名前すら間違えるってのは
ヤル気あんのかと問い詰められるレベル
知名度云々じゃねぇんだわ ピンクのネクタイで
間違った名前連呼して
精一杯嫌味のつもりなんだろうね
日大はクズ大学やわ
>>91
ネットの知識層はトンキンと呼んでるけどな うち上司も、贔屓の取引先社長も、元彼も、みんな関学だが今読み方知ったw
サイじゃなかったのねーw
日大カラーか知らんが謝罪でピンクネクタイもあんま見かけたことないな
カンセイと読ませたかったらカタカナで書いとけ
地方のローカル大学のくせに
まぎらわしいことして目立とうとするな
かんさいがくいんだいがく関係者のうざさを広める作戦
みんな関西学院大学を叩くのはやめよう!
読み方は許してやれ。
関西人でも間違える人はいる。
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外)
1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3(文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)
http://www.keinet.ne.jp/rank/ >>413
気になるのでwikiを見てきた
>当時のいわゆる「新進学徒」は漢音ばかり読む傾向であったので
>「関西」を「クヮンセイ・クワンセイ」と漢音で呼ぶこととした。 これ、普通の関東人が知らないってレベルじゃ
ないからな。謝罪案件抜きにしても、知ってて
口にも馴染んでて当たり前な関係が続いてたんだし、
日本一を掛けて何十年争ってきて、大学数もそんなに
多くないし。高校野球の甲子園でどっかの校名を
間違えるのとは訳が違う。
>>517
レベル下がってるなあ。二十年前なら同志社とトップ争いしてたのに。 うっちーがアホなお陰でお前らも、また一つ賢くなったなw
通常入試の学生からしたら
スポーツ枠てのは 特別だろ。
日大も関学院も そこは同じだろ。
スポーツの話と 勉学の話を 日大という
一括りで 一緒にして批判するのは
危うい風潮だろな。学生なら
論理的思考身につけろ。
>>498
今の関学は成蹊武蔵レベルだよ
河合塾 2018年度入試難易予想<一般選抜> (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)
1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)
http://2chb.net/r/joke/1516967739/l50
http://www.keinet.ne.jp/rank/ これは意図的に煽ってるだろ。長年大学スポーツの指導者してて把握してないわけがない
いままでかなり日大の監督にムカついてたが、ひょっとして
アメフトやってるのってバカばっかりなんじゃないか?
そう考えたら起こるのもバカらしくなったわ
みんなバカの内輪もめに本気になってどうするの?
まあポン大なんて知的障害者施設だからしょうがないよね
>>246
わざとラグビーって言ってるだろ?
面白くないから 校名間違いくらい許してやれよ
アメフトやってる奴の知能なんてこんなもんよ
言われてみればどこの大学だよって感じはあったけど
間違ってたのか
そりゃ失礼だな
>>489
結局京大に行った
早慶のようなら迷わず浪人って感じ >>52
徳川家の親戚の名前でもあるんだから、
間違えるほうがアホ 内田監督は 日大の評判を落とすように たくみに動いてるんだよきっと
無関係者が読み方知らないのはしょうがない
長い事対戦してきた相手なのに間違えてるのはやばいやろ
そんな事もロクに覚えれん奴がミスで部員殴らせたり大手企業の就職の口利き斡旋してるとか
大学も受け入れてる企業もおめでてーな
>>542
挑発なのか、それとも余程の世間知らずか… さすがにこんなことで叩くのは程度が低いわ
揚げ足とってるだけ
>>496
謝罪相手とかだけでない
大学アメフトの世界で超強豪の名前を知らないなんてあり得ない これだけ世間の注目を集めたら流石の林家ペーパーでもピンクは控えるだろうに
流石 老害wwww 謝罪の場でピンクのネクタイとか、脳みそカエルでも入ってンのか?
定期戦までやってる相手だよね?
最初から覚える気がない 。
この時点で教育者としてどなんかな ?
日大の教授や学生って、会社訪問したときも前株後株から間違えてそう。
一般人は知らなくても仕方ないだろうけど、何度も対戦していて、しかも今回は謝罪する相手なのに知らないとか狂ってる
一般入試での入学者率がかなり低い。
内部進学・AO推薦入学が多い大学だから一般知名度は全国区の大学じゃない。
首都圏の放送局のニュースでアナウンサーが「かんぜい」学院、って読んでたよ。
野球ファンのアナウンサーだったから、岡山の「かんぜい」高校が頭にあったんだろうな。
そのアナウンサーは首都圏の国立大出身者だったけど、もしかしたら、関西学院自体を
知らないのかも。
兵庫県民・大阪府民以外の認知度はその程度。首都圏では著しく知名度がない
関西学院。
お互い名門好敵手だったんじゃないの。かんせいぐらい知ってないと。
日大だって「ひだい?」とか呼ばれてみろ。
>>474
よく間違えてアナウンスされるよ。
岡山に「関西高校」というのがあるが、これは「かんぜい」なんだよな。
これは甲子園とかに出ることもあるのであまり間違えられないんだよね。 性格が良く出てるわ。
挑発したんだろ、これ。
さすが893はケンカ上手だわ。
わざとに決まっているだろ。 通常の読み方をしない学校名を持った対戦相手校だぞ。
絶対話題になるはずだよ。アレはカンサイじゃなくてカンセイなんだよ!ってな。
何年戦ってんだよ。 知らないはずがない。
漢字の「正しい読み方」って時代とともに変わって来るんだよね
みんなが間違えればそっちが正解になる
誠意を感じられない。て、アホか?
誠意などあるわけがないだろう?
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ くゎんせいがくいんだいがく
やからな
百歩譲って
かんせいがくいんだいがく
は許したる
間違っても
かんさいがくいんだいがく
なんか言うなや
かんさいだいがくと誤解されるやろーが
くゎんせいがくいんだいがく
覚えとけや
昭和30年ぐらいからずっと間違えてたら
いまさら正解知っても直せないよな
関係者の中ではみんなかんがくって呼んでたんだろ?
生活の中でこの大学の話題はゼロだし知らなくてもおかしくはない
>>158
無学と一緒にするな
そもそも固有名詞に他人が正しいとか無いんだよ まぁニッポン大学って国語は敬語、英語はbe動詞から始めるからな
読めなくて当たり前
>>339
MARCHの下って成蹊成城学習院国学院あたりじゃないの?
日東駒専って今でいうFラン大の象徴として揶揄されていたんだよ
日東駒専受けるくらいなら浪人するとかね >>454
サッカーなら元ガンバの阿部とかヴェルディのキャプテンのアニヲタで有名な井林とか徳島にいった呉屋とか キヤノン相手に謝罪する時に、キャノンキャノン連呼したら
もう2度と取引できないわ
間違うにも謝罪の場でする事じゃない
だれだよー
居酒屋で
3流東洋大学を略してトウダイって言う卒業生
なんだかんだで2流になったじゃねーか。
かんさいがくいんって打ったら予測変換で関西学院って出んだよ!
どっちでもいいだろ!
地元のお嬢さんお坊ちゃんが通うイメージ
地域の自営業の後継ぎさんも多い
大学名なんてどうでもいいだろ
関西=かんさいと読むのが普通だ
裏事情 入試は学校名書ければ合格
関西学院大学は難関校
大学ブランド力ランキング2017-2018 首都圏は3年連続のTop4
「大学ブランド・イメージ調査」は、全国の主要大学の「大学ブランド力」算出を目的に、日経BPコンサルティングが実施しているインターネット調査。
11年目となる今回は、全国455大学(医科大学や体育大学、短期大学などは除外)について、各地域に住むビジネスパーソンや、中学生以上の子どもがいる父母、教育関連従事者に回答を依頼し、大学や学生へのブランド・イメージ49項目を測定。
大学ブランド力(偏差値)として算出、ランキング化した。
首都圏編の調査期間は2017年8月2日〜31日。有効回答数は有職者5,973件。
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 88.6ポイント
2位(2):慶應義塾大学 82.4ポイント
3位(3):早稲田大学 81.0ポイント
4位(4):上智大学 71.0ポイント
5位(5):一橋大学 68.9ポイント
6位(7):東京工業大学 68.5ポイント
7位(6):青山学院大学 68.3ポイント
8位(10):明治大学 66.2ポイント
9位(8):東京外国語大学 65.3ポイント
10位(9):お茶の水女子大学 64.1ポイント
11位(13):学習院大学 63.4ポイント
11位(16):中央大学 63.4ポイント
13位(11):立教大学 63.3ポイント
14位(12):国際基督教大学 63.1ポイント
15位(15):東京理科大学 60.3ポイント
16位(20):東京学芸大学 59.2ポイント
17位(14):横浜国立大学 58.2ポイント
18位(18):日本大学 58.0ポイント
19位(17):法政大学 57.4ポイント
20位(19):津田塾大学 57.2ポイント
《text:奥山直美》
https://s.resemom.jp/article/2017/11/29/41584.amp.html 日大OB含めて恥かかせてりよな、
日大の癌だよ、内田。
>>478
残念ながらボッシュートです。
∧,,∧ ∧,,∧
| | | | || | (・ω・`) (・ω・`)
|| | || | | チャラッチャラッチャーン♪( ∪) ( ∪∧,,∧
________ ∧,,∧ ∧,,∧(ω・` )
/|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/ (・ω・`) (・ω・`) ∪)
/:::::::|:::::(´・ω・)::::::/ ( ∪)( ∪) u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `u-u' `u-u' ファイターズとかフェニックスとかそっちでしか覚えてないんやろ
内田のことだから
わざと間違えてる可能性もw
老人そういうプチな嫌がらせ好きだからなw
ちなみにくゎんせいがくいんの大学キャンパスは物凄く美しい。
たぶん日本有数の美しさ。
>>521
固有名詞を間違えるのは相手に対して失礼極まりない行為だからな 日大危機管理学部 教授陣「大丈夫だ。問題ない。 ここまで想定内だ」
いやまあ一般人ならともかく、何十年も試合で戦ってるのに
今更相手の校名をはじめて知ったってどうやねんw
大学常務理事クラスの社会的地位ある奴が
謝罪にピンクネクタイとか、意図的に煽ってるわ〜
普通ドレスコードすら分からん奴がそんな上にいかないし
まあ読み方知らないヤツいるのは確かだがw
アメフト好きな一般人でも間違えないwww
関学「チッ 日大とかいうマイナーな大学に間違えられるとは・・・」
そもそも誠意があるならここまで引っ張ってねーし
自体も悪化してねーわなw
縁のない人なら間違えるのが普通
関西在住だって知らない人もいるだろう
それに関大は「かんさいだいがく」だし
しかし何十年も対抗戦してる相手の大学の名前間違えるかね?
しかも謝罪に来てるのに
内田と日大が斜め上すぎて擁護も何いってんのかもうわかんねーよw
まあ普通は知らんわなw
知ってるのはその辺のレベルの奴か関西の奴らくらいだろ。
「どっちでもいいだろそんなん」とかいってる奴は、例えば事故で「高野(こうの)さん」という人を怪我させた際に、相手が謝りに来て延々と「高野(たかの)さん」と言い続けていたらその人に対して許してやろうという気持ちが持てるのかということだ。
東京に住んでるけど知ってたよ
でも、意外に知らない人が多いんだね
別にかんさいがくいんでもたいして間違ってないしいいんじゃないの
揚げ足取りかよ
というか、この監督ってとんでもないクズだと思う
逃げ回ってるし誠意はないし平気で嘘つくし学生一人をとかげのしっぽにするし
そもそも教育機関にいるべき人物じゃないと思う
日大vs関西マスコミになってきたな。
日大でマスコミ狙ってた奴は在阪局は諦めろ。
>>557
おいおい勝手に内田のようなクズと周囲を混同するな >>480
法政や法以外の中央と日大の差は以前と比べてかなり広がっている。
英語が傾斜配点かそうでないかでも、差が広がってきている。 広報の出した謝罪文と言い、そこはかとないヘイポー感
>>1
俺も初めて知った。
「関西大学」は「かんさい大学」
「関西学院大学」は「かんせい(くわんせい)学院大学」
らしい。
こんなの知らんがなw 内田を擁護するアホがいることに驚き
読みにくいとかそういう問題じゃなくて礼儀だろ
>>584
たしかに関西高校は分かる
かんせいなんて絶対知らんわ >>558
大学設立者 長州人 山田顕義 別名 小ナポレオンに対して失礼だぞ わざと間違えて相手をバカにしてんだろ?
根っからのファイター
内田の年老いた母「うちの子は悪さする子じゃない」言ってた、親子揃って気が強い、日大の天皇なんでは?
これは普通に間違うだろ
逆に読みに何でこんなトラップ仕込んでるのって話
謝罪に来たはずなのに
ピンクのネクタイして、名前を読み間違えたら
そりゃカチンとくるわな。
カチンと来たら、そこから揚げ足を取る。
ケンカのプロですわ。
ニュース見ていて、呼び間違え大丈夫か? と思ったけど、やはり問題になってるのね。何十年と間違えて覚えていたんだろうな。
関学って言っておけばよかったものを
ご丁寧に関西学院大学とか言おうとしたから裏目に出た
名前間違えは論外だし
ピンクネクタイは日大カラーだから大学としての公的な場に立つ場合の正装なのかもしれんが謝罪の場にはふさわしくないな
そんなことよりも普通は大学名の後にさんや様を付けると思うけど、呼び捨て等が気になったわw
>>432
俳優だと高島忠夫、藤岡琢也、三倉茉奈、佳奈も卒業生。
さらにシンガーソングライターの大江千里も。
結構スゴい面々だね。 ビリギャル、慶応落ちたら明治蹴って関学選ぶって本に書いてよ
廻りに関西学院大学の出身者が居なくて聞けなくても、
幾らでもネットでも調べられる時代に、読み方の確認すら怠って謝罪に行ったとか、
大学とか云々以前に社会人としてありえない。
そんなありえない人の指導でやってた日大アメフット部員の将来は暗い。
>>627
わざとでしょ。内田はサイコパスっぽいし >>516
関学は阪神競馬場の近くじゃなかったかな。あと宝塚とか。 星野さんは赤星さんのことを最後までアカボシと呼んでいた
>>585
これは内田のワザありだよw
これであっと言う間に被害者関西学院を重箱の隅つつきに格下げに成功した 相手の名前間違えるって一番あかんヤツ
(´・ω・`)
>>462
ほんと。
今の少子化時代で関西私学全部落ち目だけど、一応関関同立の中で関学と同志社が双璧で偏差値も70前後だったよ。
少子化を睨んで早くから焦って宣伝しまくった立命と関大が抜いちゃったし、
関学はブランド意識であぐらをかいてたし
元々学生数が多くないからこのネット時代力が落ちてるけど。
関学はキャンパスも綺麗だし神戸方面では今でもブランド。中高上がりのアメフト部はみなさんお坊ちゃま。
関学での有名人も財界人もいっぱいいるよwikiみて。 >>1
加害者の癖して、誠意が足りないとか、チョンかよwww 普通の人が読み方を知らないとか間違えるとかなら問題ないが
謝罪に行って相手の名前間違えたらいかんでしょ
緊張感が足りないっていうか世間がうるさいからイヤイヤ行ったってのバレバレw
>>516
涼宮ハルヒの憂鬱の舞台の近くにあるぞ。 実はかんさい大学に謝っていてかんせい学院大学には謝ってない内田のトリックなんだぞこれは
>>655
略称の方が失礼でしょ。
周りの取り巻きも注意しないってのも問題 >>655
謝罪に行って、略称か。
程度が知れるな。 >>653
アナウンスとかでかんせいだいがくとか正しい名前で聞かなかったのかな >>632
お前が何か被害受けて、謝罪に来た奴に名前間違えられまくったらキレね
しかも何十年も付き合いある奴なのに間違えてきた
これは意図的に煽ってると取っていいだろ かんさいじゃダメなんすか!
ま、叩いてる大半の人もかんさいて読んでたと思う
>>478
おそらく日大生は読めず意味も分からないと思う おまいらすごいと思わないか? 謝罪ひとつとっても、こんな長年のライバルを愚弄するような
真似を平気でするって
謝罪というより、俺は辞めるから後はテキトーにやっといてって伝えにいっただけ。
>>413
大学自体の成り立ちなんだよ。伝統校だからな。
それに固有名詞が一般的でない読みをするとしても、
それに文句付けるって発想は、常識と品性が疑われるぞ。 まあこいつが間違えたのはわざとだろ
それくらい察せよw
スレ見て確信したわ
わざとだな
取引先のMichelinをミチュリンとか読んだりすんのか?
フランス語とかわかるわけねーだろ!とか言いながら
関西大学(かんさいだいがく)
関西学院大学(かんせいがくいんだいがく)
知るかボケ!
>>335
まともってなんだ?
六大学に通っているが、関西なんて興味ないから知らないけど? 中学生でアメフトの才能ある選手には、高校に入ったら京大生が家庭教師について学力アップさせて
京大入学させられたから、一時期京大が強かったが、今は無理だな。
>>448
わざとならもう本物のバカでしょ
丸く納める気ないじゃん 東京03みたいに、いやー素晴らしい大学ですなー 有名な建築家が建てられてんでしょうねー
この気風山本カンサイさんでしょうか? このたびはカンサイガクインのかたに大変なご迷惑を〜 もうしわけありませんカンサイさん
ぐらいはで出しで言ってるはずw
文字でしか読んでない俺も今知ったけど、
当事者が読みすらわからんとかアホやん
>>632
正式名称を間違えるのは社会では失礼
しかも謝罪の場で間違えるのは言語道断 日大=自民
内田=安倍
部員=官僚
関学=立憲民主
小野=枝野
部員=市民
しっくりくるね
誠意が持てる人間なら、ハナからそんな事していないだろうよ
>>657
個人的には、そういうのに「さん」をつけるのは嫌いだ 内田監督が誠心誠意を尽くして謝罪しているのに、難癖つける関西土人は見苦しい
間違って覚えてたんだろうけど、関学の会見をちゃんと見れば何度か出てきてない?
真剣に考えてない証拠
マイナー過ぎて、
知らんだろ
いっそ、かんさいに変えたらどうだ
>>659
もう少しランク落とせば笑い飯哲夫、銀シャリ橋本。
ちなみに銀シャリ橋本は中等部からでタッチフットボール部出身 ツーカーこいつ京大出身だろ? 知らねー訳ねーじゃんw
ニュースで聞いた瞬間、
「あ、こいつ、正真正銘の...」と思った。
デタラメな人っているんだよな、どこの世界にも
まあ、いまや日本中のどこもかしこもデタラメだから
デタラメが幅を利かせるわけだが。
就職先の面接で会社名間違えてるバカは居るがアメフトの世界で仮にも指導者扱いの奴が間違えるなんてあり得ねえ
>>703
どうせもう丸くはおさまらん。やるしかないって思ったんだろう。
場外戦だよ だいたい関学(かんがく)と呼ばれてるから気づきにくいわな
対戦相手で且つ謝罪相手に対してこれは有り得ないわww
対戦したの初めてな訳でもないだろ
どこまで相手を舐めてるんだ日大やコイツは
一般人なら関西人以外は読み方知らないのは分かるが
就活してる日大生はとんだとばっちりだなこれ。
採用担当者が関関同立とか出身なら色々とマイナスイメージ持たれそう。
>>657
危機管理学部は、謝罪リハぐらいやってやれよなw 遠回しに馬鹿にしててワロタw
そして当然このスレが立って、関学煽りスレになる
反省なんてしてるわけないし、仕返しの方法が上手い
かんせいだとは知ってたけど、心の中ではいっつもかんさいがくいんだいがくって呼んでるよ
かんさいだいがくと区別するのに、それで充分
ちなみに関西大学の奴、日大や日体大なみに嫌い
これは失礼だわ
少なくとも学生アメフトに携わってて知らんのはやばいだろ
関西大学(かんがく)と関西学院大学(かんせい)で読み分けるだろ
日本大学も「にほんだいがく」か「にっぽんだいがく」かって聞かれても知らん
>>588
そうだった。 根本的にはそこだったわw
謝罪案件だから多少はそんなのあるだろって思い込んでたけど、相手は日大の内田だものね。
これはもう勘違いしていた俺が全面的に悪いwww >>672
そのおぼっちゃまお嬢様も関大に流れているわ
付属小中高で関大が成功した
関学は女子校のバカ校を付属にしたろ
それで相当ブランド力が低下 よく間違えられますってなもんだけど
今までお前ずっとカンサイやと思ってたんかいとツッコミたくなるだろうな関係者は
関西学院大学 かんさい→かんせい
関係者憤り いきどうり→いきどおり
茨城県 いばらぎ→いばらき
文章の有無 ゆうむ→ゆうむ
>>99>>112
関学すごいやん
ところでニッポン大学さんのお姿が見えませんがどこ行ったの(笑) 選手の理解の乖離のせいにしたけどじゃんなんで一回目で止めさせなかったんだよって事になるけど絶対に答えない
サイコパスは一貫した無責任なのでその場しのぎのバレバレの嘘を平然と吐く
そしてまた火に油を注いでさらなる破滅へ加速していく
これも追い詰められたサイコパスのテンプレ通りの展開
神戸市生まれで元東京都知事候補者の内田裕也は、長淵剛の事をながぶちごうと言っていた
わざとだと思うが
そもそも関西といえばほぼ全員かんさいと呼ぶと思うが
なぜかんせいとよばせるのか?
わからん
かんさいがくいんだとダメなんか?
関学の記者会見「日大のにくだ監督が謝罪にきました」
国際基督教大学
これを、こくさい危篤教だいがく?と読むようなもんか
鳥内さん
怒りで髪の毛なくなってそう。謝罪一つまともにできないなんて
>>1
なんか矛先逸らしのスレっぽいんだけど
責任はおれがとるっていったんならさ
教育者らしく指示を送った生徒へこれからどういう補償をしていくのか説明をしないと
他の学生も理事の言葉を信頼して学校にこれないよ 根本的な問題として
こいつらアメフトどっちが強いの
勝ったほうがすべてじゃね
>>703
納める気なんかないんだぞ。あれば最初から謝罪してるぞwww
内田はゴミ屑なのは既に分かってた事でしょうに >>526
あぁなるほど
俺の高校にもいたわ、そういう貧乏家庭の子 関学ってレベル落ちたのか?
俺のときは同志社の次だった
俺らは間違えても許されるけど
謝罪に行く人間がやっていい間違いじゃねぇだろ、何年社会人やってんだw
謝罪に来てるくせに固有名詞間違えるとは
マジで許せんわ
完全に喧嘩売ってるよコイツ
くわんせいがくいんだいがく
と言えば、ちっとは誠意感じるが、まるで感じない
喧嘩売ってるだけ
なんだよ
かんさいがくいんだいがくってw
ずっとかんがくで正式名称知らなかったとかか
ほんと騒ぎになったからとりあえず来ました感
>>710
19時のNHKニュースでアナウンサーもかんさいがくいん、って言ってたぞ まー関西なんてチンパンジーしか住んでないからその程度の認識でいいんだよwwzzw
さすがに、名カードだと長年言われていた両校間で、
ここまで違う名前を言うのは、わざとだと思う。
根性が曲がってるというか、芯が腐ってるんだよ。
内田 「おいっ、関学って、かんさいがくいんだよな・・。」
コーチ 「ウっス。」
内田 「バカマスコミの奴ら、俺が間違ってるっていうのか。」
コーチ 「奴らが間違いっス。」
内田 「かんさいがくいんだよ。もう何十年も前からだよな。」
コーチ 「監督に絶対間違いはありません。」
内田 「だよな。俺に間違いはない。それなのにクソっ・・マスコミ。」
※フィクションです。実在の人物とは一切関係がありません。
>>3
今回何度も報道されている大学の名前さえお前が知らなかったのは無知としか言いようがないわけで、例えば 以前から見知っていた人に犯罪行為を犯してしまって謝罪する際に名前間違えるとかあり得ないって思わないの? 正しい読みもたまにしてたんだろ?
小物の名前など正確に覚えとらんわ、という心情の現れやな
>>648
言っとくが、初対面で間違ったわけじゃないんだぞ・・・何十年来のライバルw >>598
学習院は今はGMARCHとかいう括り。成蹊成城って別種な感じだな。早慶行けないから
ICU行くって言う様な違和感。上智ならまだ分かるけど。 日大のアメフト部は就職出来ない覚悟必要だな。馬鹿と無礼がバレたようなもんだ。あんな指導者の下にいたんだから、まともなはず無い。
俺も沖縄人だけど、かんさいと読んでたわ。
普通知らんよな。
言いがかりも甚だしい。
「すいません、鈴木さん!」って、田中さんに謝ってるわけだから。
>>762
一般人が知らないのとアメフトの監督が知らないのは雲泥の差だと思うの これだけネット発達してて読めないって読めない側の問題だな
普段大学名でなんか言わないでファイターズ言ってたんだろ?
危機管理学部のエリート集団「内田先生のミッションは成功した。」
一般人なら間違えてもしょうがないが、
こいつが知らないわけないからなw
私大ランキング コピペ
早慶上智(早稲田・慶應・上智)
マーチ(明治・青山学院・立教・中央・法政)
成成獨國武明学(成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵・明治学院・学習院)
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)
大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)
関東上流江戸桜(関東学院・上武・流通経済・江戸・桜美林)
‖
関関同立 (関西学院・関西大学・同志社・立命)
産近甲龍 (京産・近畿・甲南・龍谷)
>>1
日大と関学は長年のライバル関係なのに、相手校の名前を何度も間違えるって意味が分からん
日常会話でもしょっちゅう出てきただろうし、その時周りの誰も訂正しなかったのか
それとも、いつも略称の「関学」としか呼ばなかったとかか? >>622
理事長がどっかの反社会的組織のトップと酒を交わしてるんだから
社会通念上とかどーでもいいんだろ 正人ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ関西人でも間違って読む人はいるんだが、内田にとっては
最大のライバル校だろ。
それを間違うとか有り得ないな・・・
>>738
漢字でしか見なかったらそうなるだろうな
思い込んだらかんさいとしか聞こえない >>729
天性の喧嘩屋だなww
この内田って人面白いww >>552
生き残り方法を間違えた感があるね
啓明や聖和のような三流校を抱え込み、中高を共学化した時点で終わってる
残念だけどもう昔の関学とは違うんだよ >>747
絶対にダメだ
関西大学とごっちゃになるやろ >>669
なんか893マンガで、
変な格好で来て、笑ったらいけないところで笑わせて
そこから一気に馬鹿にしてるのかとか言いだして
形勢逆転みたいなの読んだことあるw
こんなのと関わったり付き合ったら、
めんどくさそうで怖い。 >>721
なんだかんだ、声の大きい暴力的なバカが幅を利かせることは多いからな、今の世の中でも。 小池東京都知事(関西学院大中退)が「日大は日本の恥!」くらい
言ってやればいいのにね。
KWANSEI GAKUIN 関西学院
どこをどうすれば「かんさいがくいん」と読めるんだろう。
日大は日本語もアルファベットも読めないのかと言うことになりかねん
在校生も卒業生も、いまの成蹊大学の学生と同じ悲哀を…?
>>759
今でも同志社の次だろうけど、他の3校にどんどん近づいてる は?(笑)
なぜかんせいにした?
普通かんさいって読むだろいちいちめんどくさい大学やな
一般の関東人なら知らんで良いけど、アメフトやってて関学知らん奴なんておらんでしょ。
何十年甲子園ボウル出まくってんのよって伝統校なんだから。
「かんさいがくいん」 と読むと、昔から思っていたんだろ。
特別な読み方を知らなくてもやむ得ないよ。
そんなことよりも、もっと怒るべきことがあるだろ。
本筋外しちゃダメだよ。
本筋外せば、相手の土俵で戦うことになるからね。
六大学の中でも早稲田や慶応は法政のことを
のりまさ大学って読んでるぞ。
>>1
大事な場面で、ナルトがサスケの名前間違えるレベル・・・ ぶっちゃけどこで記憶がねじれたのか
かんせい大学とかんさい学院大学だと思ってました
すいません
>>519
そこを言われてるのに変な反応するの多いよな >>759
立地が悪い
文系を京都に戻した同志社、大阪に進出した立命館に差を付けられるのも当然 ぉぃぉぃ内田に感謝しろよ
「かんせい」なんて読むの今の今まで知らなかったぞ
これで正しい読みが広まるから良かったじゃないか
「あぁ、あのカンセイ大学かぁ、受験してみようかな」って好感度アップwww
校名の後ろに(カンセイとお読みください)とか付け足すといいね
「デンとお読みください」の真似してな
>>772
数十年じゃおぼえられなくて、
おぼえるには数千年必要ってことだろう。 >>758
>俺の高校にもいたわ、そういう貧乏家庭の子
ナチュラルに煽ってくる感じが、内田っぽいな、お前。 いるいる。お詫びにいって、相手をさらに怒らすうちの上司。
>>790
中等部のタッチフットボール部で全国優勝したはず。
全国で4校くらいしかタッチフットボール部はないらしいが >>775
いやいやまじで
ふりがな振らんとわからんよこれ >>601
キヤノンとキャノンは表記の問題でキャノンって連呼しても別に問題ないだろw これは俺でも間違えるわ
かんせいって読むなんて初めて知ったわ
かんさいがくいんだいでいいじゃん。
何て読むんだよ❗
内田って独身?嫁とかいないの?
あの汚い婆が母なのは見たw
>>823
麻生でも謝罪で名前を間違えるようなことはしてないだろ >>710
小池東京都知事(中退だけど)からクレームが来るかもな。 >>634
至学館大学の理事長は教育機関に居て良い人? >>802
東京学院大学を
とうけいとは言わないだろう?
関学、かんがくで普通に区別して通じるから
そもそも存在しないかんせいと呼ばせる方がおかしい 名門の名前すら覚えようとしない奴が競技や選手をリスペクト出来るはずもないわな
関西の人間は大概読めるけど、東京や他地域の人が初見で知らなくても仕方ないと思う
ただ学生アメフト関係者で読めないのはやばい
関学があるから、関西と区別してるのに
日大理事長「1回目の会見で、相手の大学名間違えて来い。責任は俺がとる。」
>>800
俺も聖和大学と合併したのはなんだかなとは思ってる 関学のアメフト部とは、関西でも付属上がりが多いイメージがある
そして関学の付属からくるようなやつは大体坊ちゃんである
坊ちゃんの親はうるさ型が多い
しかもQBという花形ポジションの親である
幸い全治3週間であったものの、誠意ある対応を怠ると面倒なことになるぞ
知り尽くしたライバル・・・
サスケ「決着をつけるぞナルト!!!!」
ナルト「手加減しねぇーからなサルスケ!!!!!!!」
お前らが知らないのはどうでも良いんだぞ。
謝罪行く人間がやっていい事ではないぞ
それも、昨日今日大学アメフト界に足を踏み入れた人間ではないんだぞ。内田は
内田クソすぎて笑えない
謝罪する時は相手の事をしっかり頭に叩き込むだろ・・・
名前は基本中の基本なのに、ここ間違うと致命的で火に油
高校から日大付属行ってアメフトだけで常務理事になれるのが日大w
最初なら仕方ないが逆に一度でも正しい読み方聞いたら忘れないだろ
しかも何度も対戦してる監督が公の場で間違うとかありえない
>>601
昔就職活動でキャノンって書いてた奴は最初に全部落とされてたな >>798
サッと謝っとけばあるいは辞めなくてもよかったかも知れん気もしたが、ここまでくると日大の存続レベルで危ういな >>747
あかんな
普通「かんさい」と呼ぶところを「かんせい」と呼ぶから
関係者にしてみれば、
そこを正しく呼ぶかはデリケートなところなんだ
内田はやってはいけない最悪の間違いをしたと思うよ こいつが学生の頃から戦ってるんだろしそのころから「かんさい」ってわざと言ってそうw
会見で周りが指摘もしないのな
「かんせいがくいん」って
関東人でも大卒なら知ってて当たり前の知識だと思うんだがな。
まぁ間違ってもしょうがないんだけど、絶対に間違ってはいけない場面ってあるよね。
麻生が同じ間違いしたら、財務大臣辞任しろって野党が解散するレベルだよ
動画見たけど、タックルされた選手も気を抜きすぎじゃないか?
こんな激しいスポーツの試合中だぞ
NHKでは監督がかんさいと
読んだインタビュー動画をそのまま
流して訂正もせずにアナウンサーが
かんせいと読んでいたからカオスな
事になっていたな
>>851
リスペクトじゃなくてリフレクトしてるんだよ 原稿作った広報担当者は粛清されるんやろな(´・ω・`)
合掌
定期戦やっててコレかよ
日大はバカだらけなんだなぁ
くわんせいがくいんだいがく
と知らん奴多すぎw
謝罪の前にお前何回も対戦しといてコレかよwww
くわんせいがくいんだいがく
と知らん奴多すぎw
謝罪の前にお前何回も対戦しといてコレかよwww
わざと間違えることで論点をずらす作戦
だったりして
>>759
関西は軒並み落ちてる。
って言うか、東京以外の私学は少子化に向けてのネット対策、入試対策怠ったところはみんながた落ち。
私の母校も酷い(泣)第二次ベビーブーマー世代とは相当違うよ。 お前らはネットでよってたかってこの日大の監督の叩いて楽しいか?
それでかんせいがくいんの選手が治るのか?
重要なのは二度と同じ事を繰り替えさせないことなんだよ。
この監督を叩く事なんてなんの意味もない。
日大の監督を叩いてる奴は、結局やった奴と同じ穴のムジナなんだよ。
内田「かんせいもかんさいも変わらんやろ。うっさいんじゃぼけ!」
関東でいえば、明治学院大学を、めいちがくいんだいがく。って言い張る様なものかなw
そんなの無理筋でしょって感じで
意外と危機管理学部の戦略で、東京ではかんせいなんて読み一般的に知られてないし、重箱の隅つつきで関学はちっさいと思わせる作戦なら凄い
>>871
それが怖いよな
日大側だって、一人ぐらいは知ってるスタッフはいたはず
それが全員指摘もせずにダンマリしてたってのが、今回の問題の本質なんだろうね >>800
関学は付属校増やしたせいで、内部進学がむちゃくちゃ増えたわな
一般受験との比率が一番悪かったような 先代監督の下にいた頃から半世紀近く決勝とかで戦い続けた相手大学の名前を間違えるってすごいな
ほんとにこの人が指導してきてたの?
>>716
何十年も日本一争ってきてた相手校の名前で、
知らんかったってあり得るのかな。
周りのコーチやアメフト関係者、記者とも
話すだろうし、カンセイガクインって
あえて関西大と区別して喋る事もあるだろ。
自分とこの選手にも稀には下の高校から来る生徒が
いなかったのかな?関西出身はいくらでもいたよね。
他所の校名なんて眼中なしって人間だったのかな。 固有名詞に文句言ってる馬鹿共ww
そういう問題じゃねーんだよw
謝罪する相手の名前間違えるとかありえねーんだよwww
「かんせい」はまだいいが「くぅわんせい」とか正直めんどくさって思うわ
怪我させて見下して、なんなの?
早く豚箱入れや屑が。
KWANSEIって書いてあるやん。
覚えてよねってかフェニックスの人が知らんってありえんわ
>>849
なんで学校名に対してクレーム入れられなきゃならんのよ?
お前のカネでこの学校設立したんかよ。 こいつアホズラだと思ったらやっぱ頭もいかれてた
知り合いの日大OBもアホしかおらんし
普段から「関学」と読んでる東京人からしたらわからんw
だいたい「関西大学→かんさい大学」「関西学院→かんせい学院」と二つに分かれてるのってややこしいわなw
問題ないだろ
ディズニーランドの前社長の加賀美社長はデズニーランドと言ってたぞ
>>832
関西学院大学=関学
関西大学=関大
東京のメディアが、この事件の時に「関学大」と表記してるのが紛らわしい。
これだと「大」が入るから関大と紛らわしくなる。 >>845
関西学院は略称はかんがくだし被らないと思うが
かんせいと呼ぶ人はいない
かんさいがくいんとしたら困る人いるのか?
いないと思うが >>869
謝罪の場だからな
絶対にやっちゃいけない間違いをあえてするウッチー、凄いわ 高校野球の応援で「カッセカッセ〇〇 かっとばせー…」て言ってるあれ、「カッセ」って「関西(かんせい)」のこと?
日本大学を「にっぽんだいがく」と言うよりマズイということは理解したw
今回、私、世界のヘイポーは、番組の収録中に医師であり、タレントである西川史子さんに不快な思いをさせてしまい深く謝罪致します。
まず、私が史子サイドがセクハラだと訴える行為を働いた経緯を説明しますと、ロケ中に私が史子を抱き上げようとした際、史子のお尻がいやらしく動いたもので、私は、そこで、アラっと思ってしまい、お尻を触ってしまいました。
収録前にスタッフ内で「あの女ならある程度いっても大丈夫だろう」という噂があったのです。
私が史子さんのお尻を触ってしまった事は紛れもない事実であります。
しかし、女医といえば一般的にどスケベなイメージがあるという事も事実であります。
よって、ここは一つ喧嘩両成敗という事で、水に流して頂けないかと思っている所存でございます。
>>759
一番下でしょ
志望者数見てみ?
他の3校と比べて圧倒的に人気無いから コイツ監督辞めても大学には居座るんだろ?
いやー最悪だな!日本ヤクザ大学やんw
山口組所属という意識しかなくて、大学なんかどうでもいいんだろう。
山口組なんだから、助成金はゼロにしろよ。
>>869
アンチ関西のねらーが己の無知を自慢する内田の思う壺の展開 たぶん全国では
カンサイガクインと読んでる人のほうが多い
>>1
関学ってのはそれだけマイナーな大学ってこと
ローカル大学だからなしゃーないけど 武田鉄矢は、昔、オールナイトニッポンで飛田新地からの便りをずっと「トダシンチ」と読んでいて、ずっと訂正が無かったw
>>871
ただ謝罪するのは本意じゃないから、「かんさいがくいん」にしてやれって意図をおれは感じたけどな
そこまでドアホじゃないと思うんや。 >>8
3教科入試だけに絞ってくれ
1〜2教科入試で偏差値上げてるインチキはいらん >>555
同志社って商が難しくなってんだな
ワイの頃は数学があったから、法より遥かに簡単だったわ
関学も商より法が難しくかったな ダイナマイト関西はダイナマイトかんせいと読まなきゃダメなの?
まあこれ間違いあるあるで
関西以外の人はよく間違えるんだけど
ずっと試合して来たライバル校で謝罪しに行く相手に対してこれはなw
謝罪の文章とか関係者と推敲しなかったのかねw
>>892
俺が現役の時は高等部しか内部進学はなかったが内部生はチャラチャラした奴が多かったな。 >>875
あー放送までしてたのかw
じゃあ本当に間違えて話してたんだなw 関学は関大に劣等感あるから、これ間違えるとマジでキレてくるよ
日大の学力ってのが、今回の問題で浮き彫りになったよねw
>>870
鉄砲玉も、優秀な選手を干して追い込んでおいてから
行けと、命令してるところは893の手法そのもの。
893の手口は全部使ってくると思っておいた方が良さげ。 「かんがく」としか言ってこなかったんだろうね。
内田監督って話すのが下手だから、大学側が表に出したくない
って話があったのは、こういうことなのかもね。
数回しか対戦してないならまだしも
東西の代表校同士で対戦も歴史あるのに
名前間違うって
謝罪にピンクのネクタイ?
還暦超えた役職ある人間の対応じゃない
一般の間違いと、謝罪の場合の違いの深刻度が解らないのは間違いなく社会人失格
関学はかんせいがくいん
関大はかんさいだい
岡山の関西高校はかんぜいこうこう
確かにややこしいけど、謝罪相手の名前を間違えるなんて
普通の大人なら、いや子供を含めても
相手の名前を間違えながら謝ることなんてないだろう
>>872
そうでもない。
国立理系の人なんか普通に知らないわ >>902
あいつら KGって書かれたお月様マークしか見えてないんだろう >>906
そんなにややこしい事じゃないだろ
へぇ〜そうなんだ・・・で理解できる程度だろ >>855
その金持ちボンボンお嬢様学校の地位は関大に奪われた
関大が付属経営で成功したからね
今の関学の付属はバカ校も吸収した >>756
日大は法政とやっても五分五分
関学には去年勝ったが10回やって1回勝てるレベル
おそらく関学の本当のライバルの立命にも普通に負けるよ >>1
じゃあ、かんせい国際空港とかダイナマイトかんせい なの? まあ、これはしょうがないのではと思う。関西学院をかんせいがくいんで
初見で読める人すくないだろうし。また特殊な漢字ならともかく、
この程度なら特別事前に調べないだろうし
>>885
わかりやすい悪だしな
選手に指示してればアウト
選手独断だとしても3回もやらせて退場まで放置の時点でアウト
さらに謝罪絡みの流れも完全アウト よくこれだけ最悪の状況に持って
いけるもんだと
いい歳して凄い才能だわ
指導者、社会人、人間として全て失格
上手いな。
日大監督は関西学院を「かんさいがくいん」と読み間違えることで
所詮は日大アメフトの相手ではないことを示している。
要は正確に名前を呼んでもらえるように関西学院にはもっともっと精進しろと言っている。
謝罪しながらも上から目線を行うなんて、コミュニケーションのすごい上級テクニックだ。
間違えないようにと意識しすぎて
「くわんせいがくいん」と発音したら、それはそれで「おちょくっとるのか」と怒られるだろうか
長年にわたって交流戦してたのに間違えるわけないじゃんワザとだよ
>>945
おまけに何年も定期戦やっててアメフトの永遠のライバル校でもある
わざととしか思えない だるー
どうでもいいじゃねえか、こんな事。 いちいちニュースにするな
ひもと大学って呼ぼう。
にほん、ニッポン名乗らせるな
新聞読んでも、戦前と違って、「ふりがな」ふってないからな。
「関学」は知っていても、「かんせいがくいん」知らない人多いよ。
>>764
アナウンサーは間違えたら後でディレクターから怒られて放送の中で謝罪
間違えた時は給料カット(これも規定にある) ・関西学院=関学(かんがく)
・関西大学=関大(かんだい)
関学と関大ごちゃまぜにしたらいかんわw
他のときなら笑って済ませてもらえるだろうけど
何回試合してきてるねん今までに
しかも謝罪の場て
関西学院大学は、関学。
関西大学は、関大と略すと、阪大と聞き間違えるから、口語では「かんさい大」推奨。
「かんさい学院大」は、関学の人が一番苛立つ言い方。
>>918
それ、ある程度事情知ってる奴からは
冗談に聞こえないよ。 >>299
心構えの問題を言ってる
いち選手ならともかく日大伝統アメフト部の監督だぞ
更に日大内での地位も実質No.2なわけだ
そんな人間が自身の失態を詫びるのに相手先の名前間違えるとか失笑もんだわ
緊張してた?草はえる
スクールカラーとは言え、お詫びする場で敢えてピンクのネクタイだしな
少なくとも普通の会社では通用せんよ こんなバカがNo.2の権力ある大学でしかも危機管理学部あるとかネタにしかならんな
平昌五輪をピョンチャンなんて呼んでやる必要はない
かんさいなんて先進国じゃないくせに生意気だ
間違えた事より、周りが「かんせいがくいんって読みなんですよ」って言ってくれてない
立場ってのがひたすらしょぼいて感じ。
一般人が知らないのはいいけど
大学のトップ2で部活の対戦相手で謝罪の相手で、、だからなぁ
周囲に事前に注意する奴いなかったの?
つうか大学の事務局や広報とは打ち合わせせず勝手に行っちゃったの?
若しくは謝罪じゃなくてどこぞの団体の名前出して脅しに行ったからあえての煽り?
どうも3番目クサイ
関東人だけど
関学って西の慶応ってイメージ
まぁ監督比べても社会層が違うな
加害生徒は早めに見切り付けた方がいい
将来のためにも
転学したっていいくらい
関わるな下層日大なんかに
>>837
よく知らんけど南山とか?
伝統あるミッション校として地域では知らない人はいない名門だが
地元出身者が中心で地方での知名度はいまひとつみたいな mmp
lud20181119211225ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526726559/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日大アメフト】 内田監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える 「誠意感じられない」 関係者憤り★2 YouTube動画>4本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【日大アメフト】 内田監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える 「誠意感じられない」関係者憤り
・【日大アメフト】 内田監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える 「誠意感じられない」 関係者憤り★9
・【日大アメフト】 内田監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える 「誠意感じられない」 関係者憤り★12
・【日大アメフト】 内田監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える 「誠意感じられない」 関係者憤り★13
・【日大アメフト】 内田監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も間違える 「誠意感じられない」 関係者憤り★10
・【速報】日大アメフト部 内田正人監督 関西学院大のケガさせた選手に直接謝罪(15:13)
・【アメフト】宮川が日大アメフト部に復帰、関西学院大・鳥内監督の反応は「いいんちゃう?」
・【アメフト】宮川が日大アメフト部に復帰、関西学院大・鳥内監督の反応は「いいんちゃう?」
・【アメフト】関西学院大が日大選手支援へ 鳥内監督「何か救う方法はないか…。毎晩、毎晩考えてしまいますよね」
・【アメフト】日大選手の会見に関西学院大学の鳥内監督「勇気出して真実を語ってくれたのは、敬意を表したい。立派な態度」
・【LIVE】日大アメフト反則行為 関西学院大が会見 被害選手父親も同席
・【アメフト】日大 関西学院大に回答書を届ける 前日会見で説明したことと同じ趣旨 5月24日17時
・【アメフト】被害を受けた関西学院大の選手の父親 日大が対応しなければ(指導者の一新など)で告訴検討
・【アメフト】日大、悪質タックルから「合理性」チームに再生 「本気でぶつかりたい」関西学院大と対決へ [鉄チーズ烏★]
・【アメフト】厳戒会見で関西学院大学が日大の『とんでも回答書』に突きつけた10の不可解 ... 「信憑性があるのは宮川選手」
・【アメフト】甲子園ボウル:関西学院大 38-28 早稲田大 関西学院大が2年連続30度目の優勝 勇退の鳥内監督が有終の美を飾る
・【アメリカンフットボール】<悪質タックル問題>関西学院大「温度差ある」と日大コーチと当該選手との面会断る
・【アメフト】フジテレビ 関西学院大を「かんだい」と伝えておわび…悪質タックル報道で
・【悪質タックル】アメフト反則行為 関西学院大学の負傷選手 警察に被害届
・【アメフト】関西学院大・奥野、ライスボウルで史上初個人3冠目指す…悪質タックル被害
・【アメフト】毎日甲子園ボウル、本日午後開催 2年連続、関西学院大学と早稲田大学の対戦
・【アメフト】元関西学院大QB・有馬隼人キャスター「組織のトップによる指示とその責任が大きなポイント」
・【アメフト】関西学院大が4年連続の甲子園ボウルへ! リーグ戦で敗れたライバル立命大にリベンジ成功
・【アメフト】<関西学院大選手>悪質な反則行為で選手が負傷した問題負傷した選手は「第2・第3腰椎棘間靱帯損傷」
・【アメフト】関西学院大が2年ぶり56度目V。悪質タックルを受けたQB奥野が2TDパスで貢献 / 関西学生アメフト
・【アメフト】甲子園ボウル 関西学院大が4連覇 法政大を47-7で圧倒し32回目の学生日本一 [鉄チーズ烏★]
・【アメフト】警視庁が傷害容疑視野に捜査へ 関西学院大の選手が大阪府警に提出した被害届が、5月22日に警視庁調布署に移送
・【アメフト】日大関係者「今回のプレーは監督の指示でやったもの」TBSの取材に証言 部や日大の主張と矛盾(動画あり)
・関西学院大学って推薦入試しかやってないんですか?
・宮崎文夫容疑者(天王寺高、関西学院大、キーエンス)がおかしくなったきっかけって何?
・【サッカー】天皇杯3回戦16試合、開催会場決定…関西学院大は味フィ西で東京Vと激突
・【大学スポーツ】関西学院大、単位不足は試合出場禁止 スポーツと学業両立促進
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★9
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★14
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★13
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★2
・【アメフト】 日大の内田監督と部長が関学大訪問し謝罪へ 「できるだけ早く」
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★17
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★21
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★15
・【アメフト】「もう何が本当で何がうそなのか分からない…」 内田前監督会見に日大部員困惑
・【速報】日大アメフト選手が会見 内田正人前監督とコーチが反則行為を指示と明言(15:08) ★3
・【アメフト】関学大監督「選手が勝手にやったんか」 日大悪質タックル内田氏ら不起訴
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から 井上コーチ辞任へ ★24
・【アメフト】内田前監督 井上前コーチを除名処分 日大アメフト問題で関東学連 ★10
・【週刊文春】日大アメフト部OBが決死の告発「私は内田前監督に裏金1500万円を渡した」
・【テレビ】坂上忍、日大アメフト部の悪質タックル事件で内田前監督ら立件見送りに「切なくなる。どうしても納得できない」
・【アメフト】悪質タックルに関学大「あってはならない」日大に抗議文送付、見解と謝罪を要求...一方、日大・内田監督は雲隠れ...
・【アメフト】アメフト 日大の内田前監督と、井上前コーチの「除名」決定 関東学連
・【アメフト】<日大・内田監督>やっと直接謝罪し辞任表明!反則指示に言及せず…「憶測やSNSの拡散.対応しきれない」「心外」
・【日大アメフト】内田正人前監督、井上コーチの立件見送り 警視庁&東京地検「指示した事実は認められない」 選手は書類送検へ
・【日大アメフト】内田正人前監督「反則してでもQBを潰してこい」試合前に複数回 複数の部員が証言
・【日大アメフト】内田正人監督「試合に出場したくば1プレー目で相手のQBを壊せ」コーチ「やらないというのはないからな」反則選手に★4
・【日大アメフト】内田正人前監督と井上奨コーチ「怪我させろという指示はなかった。」揃って発言
・【アメフト】日大第三者委、内田前監督の指示を認定 “口止め”不当介入の事実も明らかに 反則問題で中間報告
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から 午後10時会見終了 井上コーチ辞任へ ★27
・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★39
・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★55
・【アメフト】内田正人監督「反則行為指示してない。頑張れと言い、その受け止め方があのプレーに繋がってしまったのかな」日大調査に★2
・【日大アメフト】内田正人監督いまだ雲隠れ…実力ある選手を干し精神的に追い込み「反則条件に出してやる」選手は試合後涙…日大は否定
・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★38
・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★50
・【アメフト】日大選手(20)が顔出し実名会見 内田正人前監督と井上奨コーチらが反則行為を指示と明言 日大は否定★13
・【日大アメフト部】内田正人監督(62)の母「うちの子は優しい子なのでそういった指示はしていないと思う」★2
・【アメフト】内田正人監督「反則行為指示してない。頑張れと言い、その受け止め方があのプレーに繋がってしまったのかな」日大調査に★6
00:20:05 up 34 days, 1:23, 0 users, load average: 26.18, 90.98, 86.23
in 0.18710494041443 sec
@0.18710494041443@0b7 on 021614
|