◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】ジャパネットのホテル複合新スタジアム構想 長崎市が近隣によく似たイベント施設を147億円で建設計画中 市議会に波紋 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526377844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
長崎市がJR長崎駅西側に計画しているMICE(コンベンション)機能を備えた複合施設整備を巡り、
ジャパネットホールディングス(佐世保市)などによる近隣地でのアリーナ整備構想が市議会に波紋を広げている。
議会内には機能重複への懸念から「市はいったん立ち止まるべき」との声がくすぶるが、
市は「相乗効果を出す」と強調し施設整備予算を6月7日開会予定の定例市議会に提案する方針。
複合施設は約2・4ヘクタールの用地に、市が約147億円を投じて3千人規模の学会や大会に対応できるコンベンションホールや
イベント・展示ホールなどを整備。九電工や地場建設業者などの企業グループが約200室の高級ホテルなどを整備し、
MICE施設と併せて運営する計画。開業目標は2021年11月だ。
一方、ジャパネットなどは、長崎駅にほど近い三菱重工業の幸町工場跡地約7ヘクタールの土地で、
23年をめどにサッカーJ1、V・ファーレン長崎の専用スタジアムや300室のホテルなどに加え、5千席のアリーナ整備も検討している。
ジャパネット側はアリーナについて「造るかどうか分からないが、造っても基本的にスポーツに特化する。MICE施設とのすみ分けも必要」とし、
田上富久市長も「相乗効果を出すためジャパネットと綿密に協議し、議会とも情報共有したい」との姿勢だ。
ある市議は「機能がかぶればジャパネットにも市にも良くない。影響の有無が本当にはっきりするまで予算審議はできない」と指摘。
別の市議も「市はいったん立ち止まるべきだ」と話す。推進派の市議は「万が一、MICE事業が白紙になれば市は信用を失い、
他の民間投資が鈍化しかねない。MICE用地もどうなるのか」と危機感を示す。
・以下全文はソースへ:長崎新聞 5/15(火)
https://this.kiji.is/368776509764633697 ・画像 長崎市が計画しているMICE機能を備えた複合施設のイメージ(上)と
ジャパネットなどが計画している幸町工場跡地の開発イメージ
近くに似たような施設ができるなら、
前提条件が違ってくるんだから、見直しはやむなしだろ。
まず民間にやらせるべきだろ
役所はこういうのめちゃくちゃ下手くそなんだから
民間企業がスタジアム建てるんだから
長崎市側は配慮して施設計画を見直せば良い
無能役人より有能タカタに任せたほうが良いような気がするわ
夢見るのはええが性急すぎ
はしゃぎたくなる気持ちもわからんではないがサポまで増長してきて数は少ないのに松本みたいなウザさあるしよ
大分や北九みたいな惨状になると予言しとくは
レアルもジャパネットと同じホテル直行型スタを作るらしいな
それの方がすごい
DAZNのハーフタイムでジャパネット流せば良いのに
>>7 のび太は最近ポッケナイナイの顔になってきたよ
悲しい
2021年開業だとジャパネットにとって致命的な投資になりそうだな
>>5 つまらない施設ができるだけだよな
しかもそれがあると民間が作らなくなる
金は出すって言われてるうちに作れよw
ただでさえ長崎何もないし、時代遅れの公会堂しかねえんだからw
分担したらいいじゃん
ジャパネットはまだ計画段階ならアリーナはやめて市がMICE作ればいい
よかったじゃんか 相乗効果で両方連日超満員よ
ジャパネット側はスポーツ特化だからな
500億円で体育館とかサカスタとかそういうのだけ作るんだろう
棲み分け可能
ホテル複合型スタジアム?
ロッカールームやフィールドで寝泊まりしろってか
年間20しか試合がないからな
それ以外の使い道を考えるのが普通だからね
市が計画してる複合施設て会議場とホテルか
すぐそばにジャパネットがホテル建てるんならホテル要らないんじゃね?
てかそもそもデカい会議場がいるのかって話だが
役人はハコだけ作ってそれを活かす手段を全く考えないからね
まぁハコを作ること(ゼネコンからのキックバック)がメインなのかも知れないけどw
>3千人規模の学会や大会に対応できるコンベンションホール
こういう持て余した規模のホールってどこの田舎にもあるよな
どんだけ作れば気が済むんだよ
赤字になろうが気にしない役所にやらせて良いことないだろ
後に引けないのも、どうせ土建屋なりが絡んでるだけ
>>25 だからジャパネットは言ってんだろ
「こっちはスポーツ特化した施設になる 棲み分け可能」ってね
イオンとか三井ショッピングパークとかそういうのじゃないんよ
あくまでサカスタとアリーナとホテルの3本柱
>>26 会議場の需要はかなりあって不足してる状態、アリーナと会議場は競合しないと思うけどな。
ホテルは競合するが、それは民間のだから勝手に競合してれば良いと思うけどな。
>>1 なんだよちゃんとコミュニケーションとるなら全く問題ないな。
長崎なんてハウステンボスや外人の建物見に行って
車で食べ物食べるしかないんだし
無理に建物を作るべきじゃないわ
しかしジャパネットの構想も総事業費500億円で、日ハムのボールパークと同額なんだよな。
かたやプロ野球で260万札幌都市圏であるのに対し、ジャパネットはJリーグで80万長崎都市圏。勝算あるのか?
>>26 市が作ろうとしてるのはヒルトンホテルでお高い
ジャパネットが作ろうとしてるのは遠征サポーターや観光客むけでお手頃価格
おまいらはすぐ税金を無駄にするなというが
自治体は作りたくてしょうがないんだよ
作らないと税金下げろとか言われるから
役所からするとそれだけは絶対譲れないw
>>5 自治体は平気で赤字放置するからな
民間ではそういうわけにはいかないからな
長崎だったらホテルはあって困るもんじゃないだろ
むしろ観光バスがハウステンボスへ素通りしてた分を
取り戻すいい機会じゃないか
>>39 嘘言うなよ
36階建てのお手頃ホテルなんてあるわけないだろ
てか36階も作ってどうする気なの?
てかマンション作ってどうすんの?
長崎は一番大陸に近い立地もありで
客船入港も日本国内では横浜神戸長崎が3トップ。
世界遺産もありポテンシャルは高い。
今までそれを活かせていなかった。
ジャパネットと市の事業なら圧倒的に前者の方が信用出来るだろう
役所に黒字の改革案など出せるわけない
はっきり言って長崎市の施設がどうであれスタジアムは作るけど超高層ホテルやマンション、アリーナは大幅に縮小される、もしくは作らないことになるだろ
この手の大風呂敷広げた構想にはよくあること
結局は現実的なものに落ち着くよ
>>46 他サポ向けなのは発表してるし、入場券とセットでお買い得価格とかジャパネットで売るんじゃね?
スタジアム2023年完成へ ジャパネット、施設構想発表 高層ホテル、マンションも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000001-nagasaki-l42 >ホテルは36階建てで、サッカー観戦に訪れたサポーターや観光客をターゲットに300室設ける。
>>48 ジャパネットは通販では優秀でも大規模サカスタ運営や
300室あるようなホテル経営 オフィスビル経営、アリーナ経営
高層マンション経営のノウハウが有るかどうかだな
これを東京ではなく長崎という土地でするという目論見だし
>>33 サッカーの試合がない日は誰が宿泊するんだ?
長崎ごときが調子に乗るな
ガンバ大阪ですら失敗してるのに
長崎のスタジアムが成功するわけない
>>54 一応それなりに観光客は来てるんすよ
長崎にホテルが少ない中でも
長崎は普通に観光客多いぞ
時期によってホテル足りないくらいだが
ビジネス客が少ないのが難点だから難しい
>>28 来るべき時に必要となるため敢えて建てている、202X年にはそこで住んでるだろう
サッカースタジアムが各地に建っているがどこもガラガラで失敗続きなのみると
やっぱり日本にサッカーは根付かないんだなと感じる
せっかくジャパネットが作るんだから、客の取り合いになるかもしれない計画を推し進めなくても良いんじゃね
いくら税金突っ込んでもいいんだよ。
金利手数料はジャパネットが負担してくれるんだから。
>>64 長崎は野球がダメだったし
これでサッカーもダメとなると次はバスケに手出すかい?
これすげえな
うらやましい
東京にもこういうのあればなあ
金のある外国人相手のビジネスだろ
サッカーはオマケ
おまえら勘違いすんなよ
問題になってるのはコンベンションホールとアリーナの機能重複だけだぞwww
ホテルやスタジアムは何一つ問題ない
市が関わるとろくなもん出来ないだろw
ジャパネットに金渡して好きなようにやらせるのが一番
自前の施設の方が自由度や展開があるだろ
札幌ドームという極悪パターンもあるし
スタジアムもアリーナもスポーツに特化したら年間たいして埋まらないだろう。
確かスタジアムは三菱側からも同じ指摘されたみたいで、敷地内にもう1つ施設作るとか言い出したみたいだけど結局商業施設部分ともに中途半端になりそう。
MICE白紙にしてジャパネットが作る複合施設に
市が金だけ出せばいいんじゃね
そんで運営は全部ジャパネットに任せて市は上納金を搾取
役所が主導してやるとろくなことにならん
商業施設も長崎駅にアミュプラザ、隣の浦上駅にココウォークあるのに
その間にもう一つ作ってもねぇ…
体育館と会議場が重複するのかな
それなら広島平和の公園国際会議場とグリーンアリーナは共倒れになるはずだが。
こういうのは工事をしたいのであって
存続とか共倒れとか後の時代は気にもしてないんじゃないの?
役所の方はヤメといたほうがいいだろ
だいたい3千人のホール等で147億もかけるのは普通じゃないわ
ビジネス感覚ない役人が経営の真似事とか止めとけ
今までも失敗してきたしこれからも必ず失敗する
ジャパネットってこんなに儲かってんのか。
あの通販ってボッタクリ?
こないだまで日経新聞にたかたの半生記が連載させてたけど、ほぼ自慢だったなww
>>88 老人相手に型落ちを売り付ける簡単なお仕事だからな
政令指定都市ならともかく
止めた方がいいとおもうよ
ムダなハコモノ作ってジャパネットと長崎市双方とも共倒れw
まあ2つまでならおkなんだよね。
後は通年にならない祭りと会議とってのでどれだけ人寄せるかって話で。
スタジアム直結みたいなホテルなら先にそこから埋まって市のほうがおこぼれだし、
会議だので行政側が埋まってゲームないならジャパネットがおこぼれになる。
同じ方向で食い合わないなら、どっちが何するか、溢れるか溢れないかってバランスだわな。
同じようなホテルを作るからどっちも悪いって考え方がクソなんだよね。
誰でも何かあって泊まるなら直近のものから選ぶわけで、そこが埋まれば次、その次、と。
このときはおこぼれ、このときは自分の、と住み分けできるなら、止めるような理由はない。
中身をよく見ないとアホのコメンテーターになるぞ。
長崎中華街の方に行けばホテル六つも七つもあるのだし、駅前に二つあろうが共倒れになるほどではないよね。
ホテル200室と300室って共倒れ以外になさそう
共存はないよー
九州は観光地の宝庫だしアジアにも近いしMICEはじゃんじゃん作っていいよ
>>1 新スタ建設や改修ラッシュで盛り上がるJリーグ
【安倍政権】 新スタジアムなどを2025年までに約20個整備へ
→ ショップ複合計画に国が融資して地域活性の経済振興を期待。
・ 京都府、亀岡駅前に2万1500人専スタ 2018年1月着工
・ V神戸、ノエビアスタのゴール裏増設など改修実施
・ C大阪、長居キンチョウスタ4万人改修計画 2020年以降目標
・ VF長崎、ジャパネットが長崎駅前に専スタ計画 2023年頃目標
・ 沖縄県、那覇に2万人の専用スタジアム 2023年完成目標
・ 山梨県、甲府の小瀬公園にJ1基準の専スタ 基本計画を策定
・ 広島県と市、3万人専スタ構想 「球場跡地、中央公園」などから選定中
・ 清水駅前スタジアム構想、静岡県知事が推進発言
・ 鹿児島スタジアム協議会、2018年に提言を行政側へ提出
・ 三重県サッカー協会が新スタ建設の報告書を県に提出
・ 湘南の新スタ研究会、1万8千人で65億円の低コスト案
http://www.kanaloco.jp/article/291485 ・ FC今治やモンテディオ山形や、BB秋田、福島いわきFCの新スタ構想調査が国の支援制度助成で推進中。
ホテル足りなくて中国人が客船で寝てる、ていうニュースが以前出てたぐらいだからなあ
>>99 新しいのができて困るのは既存のビジネスホテルだけど
繁忙期のこと考えるとちょうどいいかもしれない
純民間でやろうとしても、こういう行政の横槍がスケジュールを遅らせる
生まれも育ちも長崎市だけどコンベンションホールもイベント展示ホールもいらないよ
抑えようとしてる議員に期待する
現状で強行を主張する議員は身体検査しろ
そんな金あるんだったらフル長崎新幹線拒み続けている佐賀県負担費用分に回せ!
MICE施設いらないと反対されてるのに無理に造ろうとしてるんだっけ?
何なんだろね
ジャパネットって儲かってんのか
普通の薄利のありきたりの家電しか売ってない感じだけど
基本的に民間でやる奴いるなら民間有線だろ
民間でできないことをやるのが公共事業なんだから
だからこそ赤字も許容されてるわけで
民間なんか信用できん
うまくいかんとすぐに撤退が業態変更するからな
MICEみないな公共性の高いものは役所がやれ
長崎って現状ホテル足りてないの?
スタジアムの複合施設ならショッピングモールや小さい遊園地みたいものの方が地元の人が集まる場所になっていい気がするが
>>118 それは地元の店であったりから客を奪う行為だから
長崎経済発展を考えてあえて避けた。だからこそ、
ホテルであったり5000人は入るアリーナであったりオフィスや
高層マンションということになる
サッカーの開幕前に杮落しをラグビーでやってた北Qスタ
>>8 > いつもの反対派団体の登場か
数年前から長崎市長が先にMICEを打ち出してた
安価な公共の集合住宅作って、市内の限界集落みたいなところの住民を集約したほうがいいんじゃないの?
>>124 長崎は全国でも下位の低賃金なのに物価がトップクラスに高いから住みにくい
>>125 家賃駐車料金の高さに驚いたわ。
福岡より高い。
いやいや長崎ホテル足りないんだからさっさと作れよw
>>125 長崎県全体での平均所得は本当に低い
長崎市中心部は基幹産業がある割には平地が少ないために地価が高め
周囲の山を削って住宅地を造成してるが、この規模の地方都市で通勤にバスで1時間がざらなのは珍しい
>>5 これな
市役所に入った優等生は試験はできたかもしれんが、ビジネスではジャパネットの足元にも及ばんだろ
失敗したら退職金ゼロって言われたらやらないんだろ
責任を取らず腰が引けた公務員はビジネスをするなよ
>>134 佐世保 「宇久シーパークホテル」 9月に閉館 (2017)
長崎・雲仙の老舗ホテル経営「東洋館」が破産、負債37億円(2017)
長京ホテル 長崎東急ホテル ウェルシティ長崎もありましたなあ
宿泊足りないってのに淘汰されたやつらもいたのですよ
星野リゾートに買い取られたのが東洋館だっけ?雲仙は温泉街自体が寂れてきてるから町おこししてくれればいいけど
公共とか第三セクターとかはたいていゴミ施設確定やろ
ジャパネット側も市の計画に歩み寄る気はないんだろ?
長崎市は元々ホテルが少ないという話だし観光都市だから問題ないやろ。
高層マンションは長崎駅の浦上川を挟んだところに約30階建てのマンションあるしね、実績はある。
坂上に住む多くの住人が平地に降りてきてマンションに住む傾向。
ジャパネットさんの方は問題ないと思うが、問題なのはMICE施設。
コンベンションホール、イベント・展示ホール、大小会議室、民間収益事業施設って何?儲かるの?って話。
よぼど今のアミュプラザを拡張すれば
夢彩都〜アミュプラザ〜ジャパネットタウン〜ココウォークという流が出来てより集客出来ると思うんだけどね。
>>140 最近の観光客の多くは客船なんでホテル泊まらないんよ
日帰り観光客向け施設やサービスに転換が必要
同様の施設が出来ると客呼ぶ自信がないならやめちまえよ
ジャパネットのホテルはアウェイサポーターとかが優先して泊まるんじゃないのかな。
レッズさんとかいろんなサポーターさんが来てくれたけど何日か滞在して軍艦島とか観光して回られてる。
せっかく観光都市・長崎に来たんだからとね。
試合数が20試合でも2、3泊して頂ければ40日分、60日分のお客様は確保出来る。
オフィスや商業施設からも収益あるし、これは他のスタジアムには無いケース。
スタジアム発表した時は「天然芝」って言ってたけどハイブリッド芝にすれば開催出来る催しものも増える。
ジャパネットの方は順調だと思ってる。
問題なのはMICE施設の方。
これについては多くの長崎市民も元から懐疑的だから。
まだ土地整備の予算しか決定してないし
圧力かかったら違うものが出来る可能性もあるんじゃ?
サッカーってミンス時代はブームだったけど今の時代はこんなことになってるねwwww
安倍政権
代表人気▼ なでしこ人気▼ 税リーグ人気▼ 海外サッカー人気▼ スポンサー売上▼ アンケート人気▼ 国民的スター▼ 露出▼
【サッカー】<サンフレッチェ広島>史上最速ペースでの首位独走続く。14試合での最多勝ち点&最小失点
678 :名無しさん@恐縮です[]:2018/05/15(火) 14:54:37.53 ID:MXlBliL30
税リーグあるある
上位なのにガラガラwwwwwwwwww
麻生政権
岡田ジャパンの暗黒時代で瀕死
ミンス政権
なでしこジャパンブーム、サッカー国民栄誉賞、男子サッカーの高視聴率でサッカーブームまで人気回復
安倍政権
代表人気▼ なでしこ人気▼ 税リーグ人気▼ 海外サッカー人気▼ スポンサー売上▼ アンケート人気▼ 国民的スター▼ 露出▼
ウヨが好きな政権ではサッカーは死ぬ法則があるwwwwwwww
日本ではサッカーブームだったミンス政権時代は負の3年といわれてるwwwww
サカ豚に次々と台風が直撃してるなあwww
羽生金→藤井優勝→小平金→パシュート金→高木姉金→カーリング銅→大坂なおみ優勝→大谷好調
→マー君、マケケン、今年も好調→張本大金星→錦織復活→卓球女子メダル
→清宮活躍 →ダニエル太郎初V
(予定)、W杯全敗(笑)
邪魔なスポーツは安倍政権だからきえたんだなwww
全カテゴリーで減少中
【J1】
2017平均 18,883人
2018平均 17,484人▼1,399人
【J2】
2017平均 6,970人
2018平均 6,869人▼101人
【J3】
2017平均 2,613人
2018平均 2,400人▼213人
【NPB】
2017平均 29,300人
2018平均 29,745人△445人
安倍政権で下げるのは才能ないって麻生大臣がいってたねwww
麻生太郎「5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから」
>>1 すごいね だから山口メンバーも辞めざるを得なかった
最近はTOKIOの出る番組は常にジャパネットがスポンサーだし
役人がやっても赤字体質になるだけだろ
素直にジャパネットに任せなさい
役所は失敗しても責任も取らないんだから手を引くべき
もっと他の事に税金を使えよ
市の147億事業ってことか
役所主導だとやばい匂いするなw
>>144 おくんち、ランタン祭り、精霊流しでもホテルは観光客で満室確保出来るだろうし、
長崎市は修学旅行が多いからその辺も取り込めれば。
でもこの場所だと宣伝効果絶大で一般の平日に来られる観光客の方も泊まる方も増えるだろう。
東南アジアの有名な人気のある選手をV・ファーレンに入れればその辺からもツアーで呼び込める。
ロープウェイをスタジアム横に延伸する計画もある。
元々ロープウェイ入口周辺には商店も何も無い。観光の方が徒歩で来たりバスで来てたりするけど、スタジアム横にロープウェイ入口を作れば観光船で来る外人さんも商業施設で買い物してくれるだろうし。
他のスタジアム周辺と違うのは
長崎市は日本有数の観光都市であり
そのど真ん中の駅前近くにスタジアムを建てるというメリットは相当なものだと思ってる。
大成功にはならなくても失敗までとはならないかと。
本当に問題なのはMICE施設。
まだ土地整備以外は予算が降りてないし
変更するのは今のうちだな。
施設集約させる方が相乗効果見込めるからなぁ
長崎の観光繁忙期はホテルとれないし
海外観光客がさらに増加すると考えると別にホテルつくっても問題ないだろう
MICE機能はぶっちゃけ福岡が規模でかいからそこまで需要はないだろうが
コンサートに使える3000人規模の箱はまぁ新しいのも必要かもな
福岡のMICE機能みても大中小と完備してるからこそあれだけ機能するわけだし
ただ長崎は新幹線できるまで遠いからなぁ
人口も減少している日本で近場に福岡のMICE機能があるのを考えると
将来無駄な箱になりそうではある
長崎はもう少し観光スポット充実してれば嬉しいんだけどねえ
>>157 実際は300兆ぐらいだから対した事ないよ
財務省の嘘に騙されないでね
>>135 長崎東急ってANAクラウンに名前が変わっただけでしょ
厚生年金は安かったけど、ちょっと不便だったなぁ
長京ホテルはつかっとことなかったから、全くわからん。どんなホテルだった?
あの程度の夜景でどや顔されてもな…
出島とかがっかりスポット増やすより
色街復活させた方がいいと思うぞ
飲み食いだけの生活がやっとのジジババから多額の税金搾取して、何が国際会議場だという話
市長、副市長は事業失敗したら切腹もんだぞ。
>>118 以前、福田の遊園地とか三景台にスカイランドとか遊園地あったけど場所が悪くて集客に失敗したと思うが。
今、長崎市に無い遊園地をこのMICE施設予定地に作れば集客出来ると思うけどね。
ホテルと駐車場は予定通りにしてね。
家族で遊べる場所をこの辺に作れば周辺の商業施設も潤うはず。
市長は病院の件にしても
スタンドプレーでの影響が目立ってきたから
市議会の慎重さはよく分かる
そろそろ賞味期限かな
>>168 いらんいらん
そんなもの九州にいくらでもある
時代はデリヘルだしな
民間企業に任せた方がいい
議員が経営のプロに勝てる部分はないと橋下もよく言ってた
ジャパネットのサッカーチームのおかげで長崎のサッカー人気が増加してる
>>170 長崎市や長崎県は観光都市、
駅前近くには大型商業施設も何ヵ所かあるし、ホテルや駐車場は大歓迎。
そこにサッカースタジアム、遊園地など今まで市内に無かったものを加えれば町は活気付くと思うな。
展示場だけだったら問題ないと思うけど、会議室(大小25室)とかいらないやろ。
これは妄想だけど、
スタジアム横から荷物を預けてロープウェイに乗って稲佐山まで。
そして稲佐山からスタジアム横に透明なチューブ状のスライダーを作って滑り落ちてもらう。
これだとリピーターがない増えるかも。
強風時は中止だし危険度高いけど。
長崎市内中心部に遊び場が無いからバイオパークやあぐりの丘(これは市内か)、ハウステンボスまで出ていかないとならない。
温泉施設とか若者はそれほど頻繁に行くもんじゃなし。
長崎市に必要なのは刺激のあるものだと思うけどね。
>>169 全くその通り
途方もない税金注ぎ込むのなら、払った市民に少しは還元しないと
ジジババで会議なら公民館で十分
>>171 市長は超危険なBSL4施設を繁華街近くに作るのには熱心だよね。
>>177 長大には、この先も先端医療に取り組んでほしいから、この計画はアリかな?
>>168 雨混じりの日に夜景を見に行ったけど、光が立体的に反射して本当に綺麗だったよ
あれは一見の価値がある
>>178 この件は詳しくないんだけど
場所はここしかダメなの?
>>135 そこらのホテルは長崎市全然関係ないですやん…
>>141 ジャパネットこそが「最近の観光客の多くは客船。
客船ビジネスは儲かるぞ」ってことで参入してうまく行って
ホクホクだそうだからな
ジャパネットの客船ビジネスこそがジャパネットのホテルのライバルだ
>>175 会議室って小規模の展示会、講習会、試験会場に使えるから駅近なら結構需要があると思う
ジャパネット側が
アリーナ作らんかったらいいんでないの
逆にホテルはジャパネット側のほうだけが作ればいい
>>183 年間300隻入ってくる客船に乗ってる客は
ホテルとは無関係。
たまに一泊するには時もあるけど豪華客船の中に部屋があるから。
>>185 お前は全く経済というものを知らないな。
マイス成功させるにはホテルは必要。
>>184 当然だ。ビジネスチャンス増やすには絶対に必要。そういう場所すらほとんど無かったのがアホ過ぎた。
横浜見習え。
>>189 企業どころか支店すらない長崎にそんなもん作ってどうすんのw
>>140 長崎駅のアミュプラザはわかるが、
よぼど今 のアミュプラザがどこかわからない。
よぼど今 って地名はどこあたりなのか?
人口が減ってるからこそ
何かやらなくちゃね。
このまま衰退するのを指をくわえて見てる訳には行かない。
それでも県内で一番大きい町なのは
20年経っても変わらないんだし。
三菱の仕事も減ってるのは事実だけど
横浜や呉の人員を長崎に移転して
ある種の工場・設計全てを長崎に集約させるって噂もある。
もし家族全員で移ってきたら数千人規模で増えるとも聞いた。
聞いたのはつい最近だけど本当か否かは分からないけど。
>>181 大学病院が移転すれば良いんだろうけど
下手に歴史あるし場所も良いので移転が難しい
研究者だけ移動も規模からすると現実的ではないかな
福岡とか見ると、スタジアム併設の商業施設は試合のない日やオフシーズンが難しい
試合日の混雑を想定して街区をデザインしてるから、そうでない時に行くと
必要以上に荒涼とした印象を与えてしまうし
動線管理のために歩く距離も長くなるので普段使いの施設には向かないんだ
長崎にはバスケのチームあるん?
ジャパネットはバスケ参入は考えてないのかな
>>200 想定してるのはバレーボールとフィギュアスケートの大会だそうだ
>>187 客船客は金持ってるんで長崎観光なんかしませんってか
だからこそ、客船人気上がるほどに長崎で観光しホテル
で泊まる客も減る一方だろう
>>203 訳わからんな、
客船は乗船した時から宿泊費込みで大金支払ってるんだから、観光してもホテルには泊まらんやろ。
その為の船旅時の豪華客室なんだから。
客船の客は日帰りしてないかな夕方には次の港に移動。
逆に言えばそれをいかに1日停泊させるか。
悪いけどサッカーや商店街に忖度した商業施設じゃ観光客どころか地元民も厳しいと思う。
後、ホテル自体必要だろうけど、サッカーのサポーターとかが高いホテル泊まるの?ビジネスとかカプセルで遠征費抑えるんじゃないのかな。
>>205 元から観光船にはジャパネットさんも
多くは期待してないと思うよ。
観光乗客がジャパネットタウンで落とすお金は市内をブラつく外人さんのチョイ買いだけ。
観光船は複数日の停泊は無理、
停泊出来る場所が基本的に1ヵ所だから
ところてん方式で入れ替わるだけ。
なんせ年間300隻入ってきたら延長は無理。
稲佐山に乗る為にロープウェイ入口付近に来る外人さんが毎日数百人規模いるので、その方達のチョイ買いだけ期待ってことです。
メチャ小さい規模だから。
サッカースタジアムに日本中から応援に来たサポーターがホテルに泊まって金を落としていくから町が活性化するだろう
>>202 長崎に来る客船は大半が海外の超豪華客船で、
客は基本的にどこの港でも外泊しないよ
朝6時に寄港して夕方6時に出港
>>208 そうだよね、
多分、豪華客船が入ってきて長崎市に
利益が落ちるのは停泊費とショッピングだけかな。
稲佐山の夜景を見る外国人観光客も多く
その船は朝早くに出港してるみたい。
その辺のことは長崎市民は理解してると思うけど。
客船なんていらんだろ
観光収入で一番大きいのは断トツで宿泊費だが
その宿泊をしないわけで。
寄港するのにカネも払うだろうけど、
整備費用の元なんて取れないだろうし。
役人が観光客数の数字を作る為だけにやってる感じ
公共事業とキックバックが死んでも欲しい公務員(特別職含む)
自治体の計画ってのは走り出したら大震災レベルの事でもないと止まらんからな
やめないでしょ
>>206 アクセスも臨場感もバツグンなスタジアムがある鳥栖市とか北九州市とかは活性化してますかね?
ホテルは儲かってますかね?
酒ぐせは悪いし、机上の空論こねるだけで現場には通わない。知能の高いバカが公務員というのが相場。
あいかわらず田舎ってハコモノすきだね、土建票が強いからなんだろうけど
>>209 結構買い物や食事をしてくれる、観光もしてくれてる
教会関連は人気だし、雲仙辺りもかなり人気がある
但し、中国人派除く
最初と比べると欧米人がある増えてきたので客船入った時の
街の雰囲気がかなり良い
役所が関わると押し付けあいか手柄の取り合いになってうまくいくものもいかなくなるパターンが多数
共倒れになったときは現市長に個人資産を供出させればおk!
そもそもマイスって名前が良くない
まいす【売僧】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《唐音》
1 僧でありながら物品の販売などをする堕落 (だらく) 僧。また、僧をののしっていう語。えせぼうず。まいすぼうず。
2 人をだます者。うそつき。また、うそ。
>>202 この無知でレスしてる人は何なのw
前にスタジアム建設スレで無知を晒したあの焼き豚?
>>212 だよなスタジアムは地元客が集まる場所にした方がいい
アウェー客をあてにしちゃダメだよな
>>212 以前鳥栖のホテル旅館組合の人がサガン鳥栖できてから宿泊客増えた言ってた
そんなの作られたら長崎市の面子丸潰れだから先に作ってジャパネット追い出したる
魂胆見え見えだろ
>>215 雲仙は外国人にトレッキングで人気らしいね
もともと雲仙は明治時代に西洋人が静養するために切り開いたから感覚的に落ちつくんだろう
>>78 市に金出されるといろいろ邪魔くさいっしょ。完全民間がよい。
地方議員なんて
年に20〜40日くらいしか議会無いのに
1000万、2000万もらってて
そのうえ年金復活なんてふざけるな!
>>226 いやー、これが行政というか市議会も県議会も経済団体にしてもジャパネットさんの動きは大賛成なんだよね。
市民もほぼほぼ新スタ歓迎してるんじゃないのかな。
その中でMICE施設を推奨してきた勢力は反対もあるかもって感じ。
ID:vGG4ru4G0 [3/3] (PC)
なんやこのネットで知識キッズはw
>>201 ジャパネットさん、
バスケ参入は考えてないと思う、言及したことは一度もない。
とにかくV・ファーレンがJ1に定着しないと次は考えないと思うし、
そうあって欲しいと強く思うね。
仮に別のオーナーがバスケ参入するのならアリーナは貸しましょうというスタンスじゃないのかな?
県南はサッカー、県北はやきうで棲み分ければいいじゃん
住み分けできるか判らんが、今さら市側の施設中止は無理だよ。
施設作る目的で国の税金使って土地購入済みだから、既に約100億税金使ってるから
これ中止ってなったら地方行政が国との約束破って国の金騙しとって土地購入したって事になっちゃうから
中止はあり得ないよ
ジャパネット関係なく採算取れるのかって批判、政治闘争してたのでその一環にジャパネットの話加わったって事。
ジャパネットのホール(アリーナ)は赤字でもしょうがないとしてホテルがやっていけるかどうかだろうな。
市の施設だけで無く長崎全体のホテル事情と観光客数の兼ね合い。
アウエーサポが試合1泊してその日だけ満室ってだけならホテル倒産するからな
ホテルなら長崎は全国屈指の稼働率だから少しぐらい増えても全く問題ない。
147億は土壌確認、建設設計等の金額見積りであって該当の土地は72億円で既に買収済み
国の金(交付金)を使用済み
事前調査等の金含めてトータル220〜250億円
既に80億を越える金使いきっていて今年の予算も計上済み。
これから金かかる計画についてジャパネットと被るじゃなくて、ジャパネットが作るとか計画する前から計画があって土地購入って実費を使った後にジャパネットの話がでてきたって事を認識してないと駄目
ただ市の施設止めれじゃあ駄目なのよ
>>234 長崎市の稼働率の統計ないけど県の稼働率全国屈指の低稼働率だぞ。
長崎市は高稼働率なら良いんだが
oノ
| 三
.-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ ポイッ
...-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
| l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
r '"l\,,j / |/ L,,,/ . ↑
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / >>233-236=http://2chb.net/r/shop/1525180468/1
\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :: :::\
( :::::::;; ;;;)
\_―― ̄ ̄:::: ::::\
ノ ̄ ::::::: ::::::: :::::)
( ::: ::::: :;;..;;;;...;ノ
 ̄―――
__ ___ ___ ___
__l l__,へ、 │ │ __ { { } }
l l、 ヘ.┌─┘ レ´ `ヽ、 { { } }
└─┐ l====゙ヽ_ l.l___ ,.;-‐-、 ヽ { しヘ } }
,/ ̄ ヽ´ / r´ } } { ゝ } }
/ ,-┐ l ̄`ヽ } / │ ノ } ヽ、_ノ 丿 }
{ ヽJ l__ノ / ヽ、/l l___ノ 丿 ___ノ ノ
ヽ、__ノヽ、__ノ L_lヽ、___/ ヽ、____ノ
長崎市は日本有数の観光都市だからね、
ジャパネットのホテルはアウェイサポーターの方達が優先して予約してくるだろうし。
レッズさんとかFC東京さんとかは早い方は試合の3日前 、試合終わって2日ぐらいは滞在して観光してた人も多かった。
ジャパネットホテルのそこは強みかな。
新スタが出来てる時は世界遺産も増えてるし。
あとはおくんち、ランタン祭り、帆船祭り、港祭り、精霊流しの際も遠方から観光客の方が来て貰える。
修学旅行も多いし中国、韓国、東南アジアの方達を今以上に呼ばないとね。
ハウステンボスまでの電車の時間がもっと短縮出来たらと思ったりして。
あとはそこに何かプラスしていかないとならないけど、観光都市の真ん中にホテルを含めたスタジアムってのはいい案だと思う。
あとはMICE施設か……
土地購入と土地整備に100億使って
まだ建設費の方は使ってない?
確かにこちらの方が先に動いてるからね、どれだけ市議会がいい方向に導けるか。
面子だけ気にされてもたまらない、
今後の長崎市が賑わうように考えて貰わないと。
ジャパネットさんのがMICE施設より早く分かってたら、その場所は遊園地とか作ったら人が集まるいい場所になったのにね。
くっさい富士通のタブPCを100円で売りつける悪徳ww
CPU、メモリの説明一切なし
ポケワイハイ7Gの縛り説明なし
それで毎月4700円の通信料とるとは
老人にターゲットおいてゴキブリホイホイ状態なんやろか?
品質わからん人は買ってしまうよな
気の毒としか思えん
今回だけ100円と毎回TVで放送してるけど
定期的に同商品でCMしてるよ
これも言葉としておかしいよな
たかたは特別安くはない
価格ドットかアマゾンのほうが圧倒的に安いよ
さっか〜なんかに税金使うんじゃねーよ
たかたにやらせて失敗させりゃいーじゃねぇか
https://this.kiji.is/368776509764633697 長崎は観光地だし、ホテルは足りないんじゃない?
この完成予想図を見たら競合するような感じじゃないとわかる
資金もリスクもすべて負って
民間が作ってくれるんだから喜べよ
その分の税金を他に回せばいいだろ
>>243 お前はそうでも、ネットやらない年寄りには安く見える。
返品可能なアマゾンはともかくネットのバッタ屋相手に
初期不良や修理のやりとりは年寄りにはかったるい。
社で修理の会社作ってるジャパネットに
電話一本で修理してもらうほうが楽だと思う人達もいる
>>247 ジャパネットの弱点はネットをしない高齢者に特化しちゃったからな
まだ10年ぐらいは何とかなるだろうが今の高齢者が買えなくなった時に次の一手をどうするかなんだよね
ヤクザと全く同じやり口
というか裏で操ってるのはたぶんヤクザ
>>233 なるほど
もう土地代払ってるなら邪魔はされたくはないな
>推進派の市議は「万が一、MICE事業が白紙になれば市は信用を失い、他の民間投資が鈍化しかねない。MICE用地もどうなるのか」と危機感を示す。
まずは先方との話し合いだよね、
何が認められて何が許されないのか。
MICE施設が白紙に戻っても
整地しとけば挙手するところも
あるんじゃないかと素人考え。
幸町より条件がいい立地なんだしさ。
長崎市は公共事業でしくじったら市長が射殺されるようなところだから失敗は許されない
>>251 カステラ並みに甘い見積り
他の市町村で成功した試しなし
そのまま建てたら永遠に借金が芋づる式にかさむことに何故気付かぬ?
白あり同様の土建屋と癒着した悪徳業者に何故騙されるのか。
役人にやらたら 大赤字垂れ流し施設になるから中止した方がいい
どうせ推進派の議員は袖の下狙いだろ
>>252 撃たれた二人はともに土建屋の社長だったからな
市役所プロパーとは違うだろうよ
こういう施設には自治体見通し甘すぎ、推進派の議員は袖の下狙いだろ というが
大規模サカスタの建設だと同じように「見通し甘すぎ」「推進派の議員
は袖の下狙いだろ 」って声でないよね
高田が後出しで
こちらに乗り換えさせようと考えたのかな
スタジアムは税金負担にさせれば腹は痛まない
信用を失うとかいう意味不明の脅し
リベートいくらもらってるか調査しろこのカス市議
>>261 いや、全て自前だからこそ
ジャパネットに将来の利益があるわけで。
市内の一等地を手に入れたのも大きい。
サッカースタジアムなんかを建てないと
あの土地は手に入れられないような条件なんだっけ?
しかし、常識的に考えてこんなハコモノが儲かる訳が無い
何か裏があるとは思っていたけど、まあそういう事なんだろうな
民間企業への利益供与
>>264 ジャパネットの新スタ建設に暗雲が漂ってる訳じゃなく、まだ現段階でイメージ図にも記載してないアリーナの話。
それが駅前裏に造るMICE施設と被るって話。
ホテルの件は、MICE施設に造る米ヒルトンホテルはコンベンションホールを利用する客用の高級なもので
ジャパネットさんの方はアウェイサポーターも気軽に利用出来る庶民的なものじゃないのかな。
それなら競合することもないし。
アリーナの件は
ジャパネットだってこの間、口に出しただけで最終決定では無いと言ってるからね。
優先なのはスタジアムと言ってる。
幸町のあの場所をジャパネットが挙手したことには県も市も行政は大賛成、経済団体も市民も大賛成。
売り手の三菱も賛成していてどこにも反対は無い。
ジャパネットが挙手しなかったら、同じく挙手してたイオンに決定したのは間違いないけど、市内一の繁華街組合や近隣の大型商業施設から反対の声もあったからね。
ジャパネットさんが自ら挙手するとは誰も考えてなかったけど、
その計画が狭い長崎市の平地を有効活用しようという今世紀初頭からの長崎市の「アーバンルネッサンス」計画と一致してるので、売り手の三菱も行政も経済団体も大賛成してる。
平地にある市内の工場などを市街地に移設させる計画。
日本有数の観光都市である長崎市、
ホテルは将来的にジャパネットが生き残ればいい。
外資系のヒルトンホテルは利益が上がらなければ自ら撤退するやろ。
アリーナもジャパネットは優先的なもんじゃないと言及してるし、利益が上がらないと考えたらアリーナは造らないだけ。
サッカー場よりもアリーナの方が価値高いだろうけどね
展示場の機能も果たせるし
見直せばいいだけだろ
どこの大学出たらこうなるんだよ
てか公営のコンベンション施設を造るのに、FリーグクラブもVリーグクラブもBリーグクラブもない長崎に5000人規模のアリーナとか要る?
ジャパネットが作るって言うなら別だけど。
そんな福岡のヤフオクドームに対抗するような施設はオーバースペックだが
長崎の県都として妥当な規模のアリーナなら問題あるまい
サッカーって立派な箱を作ってもJ2に落ちる可能性もあれば、永遠にJ2のドサ回りから脱出出来ない可能性もあるからな。
だからサッカーに本腰を入れるスポンサーなんて楽天とジャパネット以外いないだろ。
マジでアメリカみたいにチーム数を抑えて降格のないリーグにしたら日本もサッカーが定着するのにな。
川淵の罪は大きいわ。
>>241 鬼の3年縛りには知らずに買ったジジババに同情するわ…
>>270 サッカーのバックのスポンサーって、日本の名だたる大企業だらけでしょ
野球の方が微妙な企業ばかりじゃない?
放送局が絡んでるから報道では全面に出てるけど
_∧/|
/ __ζ
<| ・ω・) ガラガラガラ
-=≡≡≡ / ヽ
/| | |. |
-=≡≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)=. 人
-= / /⌒\.\ || || (:::::::;;)
/ / > ) || || (;;::.:;,.:::.,;;) ←>>233-236=http://2chb.net/r/shop/1525180468/1
/ / / /_||_ || _(;;:::>>273;:;)
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
.-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ ポイッ
...-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
| l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
r '"l\,,j / |/ L,,,/ . ↑
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / >>273=>>233-236=http://2chb.net/r/shop/1525180468/1
\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :: :::\
( :::::::;; ;;;)
\_―― ̄ ̄:::: ::::\
ノ ̄ ::::::: ::::::: :::::)
( ::: ::::: :;;..;;;;...;ノ
 ̄―――
__ ___ ___ ___
__l l__,へ、 │ │ __ { { } }
l l、 ヘ.┌─┘ レ´ `ヽ、 { { } }
└─┐ l====゙ヽ_ l.l___ ,.;-‐-、 ヽ { しヘ } }
,/ ̄ ヽ´ / r´ } } { ゝ } }
/ ,-┐ l ̄`ヽ } / │ ノ } ヽ、_ノ 丿 }
{ ヽJ l__ノ / ヽ、/l l___ノ 丿 ___ノ ノ
ヽ、__ノヽ、__ノ L_lヽ、___/ ヽ、____ノ
タカタのスタジアムって出来るのは良いけど
長崎市的には潤うのかな?
ホテルからスタ直行だと金落ちなそう
思案橋だっけ?あっちの方に飲みに行くとかも無さそうだし
イニエスタ、スポーツ報知に入団合意って出てるね。
少なくても長崎市の新スタジアムではプレーすることはないだろうけど。
でもトラスタで見てみたいな。
>>283 今まで長崎に来られたアウェイサポーターの方は平均しても3日くらい市内に留まって観光を楽しんでるみたいやね。
せっかく休んで遠い長崎市まで来られたんだもの、試合の応援だけで長崎までは来ない。
ツィッター見てたらそんなコメント多いしね。
だからこそのスタジアム横のホテルって安心なんじゃないのかな。
JRで帰るにしても空港バスに乗るにしても、そこまで歩いていけるってのはスケジュールたてやすい。
ただ銅座方面が潤うかは別、
多分、新スタジアムが出来たら
浜口町や駅周辺に今以上に飲食店が出来て試合後のサポーターの方で溜まり場が出来るかもね。
ジャパネットタウン、
ジャパネットホテルにしても
試合が無い日でも
3日に1回くらい
ヴィヴィくんが来るっていうのが
あったら賑わうよね。
浜の町が寂れるのは悲しいけど、時代とともに人の導線が変わってきてるから仕方ないな
>>288 県庁も移ったしね。
浜の町の大きさが制限されていて
再開発するには場所が無い。
MICE施設じゃなくて
あそこに大型商業施設が入ったら
浜の町の存亡に関わるとこだった。
とにかく新スタジアムが出来たら
人の流れが変わると思うね。
映画館だって新スタジアムの両横のアミュプラザかココウォークだしね。
浜の町アーケードを代表する有名な店が
駅前周辺に移動したらどうなるか……
確か長崎市役所も
以前、公会堂だったところに
移るんだよね。
ただ、グラバー園や眼鏡橋みたいな昔からある観光名所は浜の町が近いから完全に没落することはないと思うんだよね
新旧でうまく融合できないものか。長崎は小さい街なんだし
国体の為にど田舎の僻地にスタジアムを建てるのは
もうどの自治体も止めた方がいい仮に新しく作るなら一等地
最初からこうしとけば何も起きない問題
自治体もそんな国体が大事なら何故どこも僻地に建てる?
つか一体いつまで国体なんて続けてんだ?
戦後復興や健康増進とかもう全国一周した時点で終われ!
お約束通りの毎回の開催地の総合優勝
その為に県外の選手集めにスタジアムの新設
本当もはやただの税金の無駄
>>290 スポーツ庁が創設されてから
国体は体協という組織を維持するためだけの存在になってるな
>>290 蘇我、鳥栖、長崎はたまたまいいタイミングで用地が空いたから。
元々競技場やアリーナがあったわけじゃない場所、それも駅前とか中心市街地だともはや再開発レベルの一大事業になるわけで。
地代の安い郊外に建てるのと、中心市街地を再開発して建てる。どっちが金かかるかと考えたらな…
まあ国体不要論は概ね同意するが。
そうだね、国体不要なのは同意かな。
でもジャパネットさんの新スタジアムとは全く関係ないから。
元々アーバンルネッサンスでの長崎市改革の考えと一致したのは良かったこと。
日本有数の観光都市の駅前近くに
スタジアム、マンション、オフィス、商業施設を自前で造るのは本当に大きい。
会社帰りに徒歩30分以内で
スタジアムに着いて、仲間達とゆっくり
スタグルも出来るしグッズも買える。
それでも時間が余るから商業施設にも寄れる。
近くのアミュプラザやココウォーク、夢彩都に寄ってから来てもいいしね。
休日だったら映画見終わって15分も歩けばスタジアム。
なんならパチンコやってから行ってもいい。
本当にこの場所は好立地。
民間がやってくれるなら取り敢えず様子見したらいいのに
>>298 全くだよね。
まぁ、元々MICE施設が数年前に決まってたからね……。
ジャパネットさんのは誰もが予想も出来なかったものだから。
土地購入と土地整備に金は使った、
今から建てる建物は見直し可能なら万々歳なんだけど。
自分なら遊園地なんかはいいと思うんだけどね。
そこまで広い土地じゃないけど出来る範囲で。
周辺は賑やかになると思うけど。
この長崎市の駅前近くに建てるスタジアムってのは反則なんだよね。
この場所と比較されたら諫早のトラスタはたまらない。
あまりにいい場所過ぎるんだ。
21時ぐらいに試合が終わっても
周辺に仲間同士で飲みに行けて
帰りはバスも路面電車もJRもある。
おそらくは臨時便も増やすからゆっくり出来る。
長崎市内を城下町としている大企業も
最近は働き方改革もあって残業も少なくなっているのはスタジアムとしてはいい流れなのかな。
(本当は仕事量の減少もあるんだけど)
19時試合開始だったら仕事帰りの人間が集まる。
昔より暇なんだから。
おまけに長崎にはそう娯楽もないし。
ただ精霊流しと同じ日に試合となったらどうなるかは読めないんだけど。
>>273 都市対抗野球って知ってる?
これも日本の名だたる大企業だらけだよ
>>300 クラブはプロだよ
アマチュアはJFL
その中にも上を目指してるクラブはあるけど
県庁が移転するって話出た時にこれからは駅前って言ってたよ。
どちらにしても思案橋・銅座の凋落は以前から、石○会の息のかかった若いボーイの店が増えて同年代の柄の悪い南部の連中多いから客足遠退いてるしライフスタイルも姉ちゃんと飲むより食事に移行してるから。
長崎県、長崎市、佐世保市、諫早市は、深刻な人口流出に
真剣に取り組まないと、大変なことになるぞ。
九州ワーストだし、全国でも片手に入る深刻さなのに
ほんとのんき過ぎるだろ。
どっちか1つでいい
MICEの方はいらないだろうね
>>305 そういや自分も銅座には行かなくなったな。
今は浜口界隈が多い。
>>280 アウェイツーリズムっていう言葉があるくらい
サカヲタは観光に貪欲的だぞ
熊本城がアウェイサポのレプリカ着た集団にジャックされたとか
鳥取にたった1回の試合で3000万の経済利益をもたらしたとか
軍艦島がレッズサポに占拠されたとか
色んな話が転がってる
確かにヒルトンホテルとかいったら
敷居が高そうで電話しないような気がするな。
問題はアリーナだけど変更が効くのであれば、下らない面子は捨ててジャパネットを助けてやらないと。
どうしたら将来の長崎の為にいいのか考えて判断して欲しい。
MICE施設を建ててどれだけの利益があるのか、今一度市民に説明して欲しいな。
土地購入と土地整備には、どうせ金は使うんだから仕方ない。
問題はここから、行政が即座の柔軟な転換が出来るか見物。
>>301 J3もプロアマ混在
J2資格持ってないクラブはアマチュアと言っても過言じゃない
>>280 翔べ!!V・ファーレン
県外サポーター“おもてなし”好評 取り組み、観光振興へ期待 /長崎
https://mainichi.jp/articles/20180424/ddl/k42/050/305000c 県外からのサポーターたちが足を運ぶのはスタジアム周辺だけではない。高田社長と笑顔で記念撮影した野瀬さんは、22日の試合を観戦後、島原城なども見学した。
「サッカーに加え、土地の歴史や魅力を知ることができるのがアウェーの醍醐味(だいごみ)」と話す。
柏戦以前のホーム戦で長崎を訪れた他クラブのサポーターも、土日を使い、試合だけでなく長崎市など各地で観光を楽しんでいる。
諫早市の久保勝也・商工観光課長は「サッカーのサポーターは(試合を見たらとんぼ返りする)『弾丸ツアー』をする印象を持っていたが、
試合前後に滞在する人も多い。諫早の魅力も発信できれば」と、観光需要の掘り起こしを模索している。
>>313 J3のクラブはプロだよ
選手はアマチュアでも比率を超えなければ大丈夫
長崎駅周辺は大規模開発するんだろ。
スタジアム駅から遠いから、もう少し駅近くに持ってこれないのか?
・駅周辺=商業施設・サカスタ
・工場跡地=住宅地域・ホテル
土地相互互換して融通しろよ。
JR九州は再度、大村線に特急列車設定しろよ。
以前走っていた「シーボルト号」の復活。
観客輸送目的と、相手サポーターの佐世保観光集客。
試合開始に間に合うように佐世保発車して、試合後に長崎発車させる。
停車駅は、佐世保−早岐−ハウステンボス−大村−諫早−長崎
今年のダイヤ改正で大村線列車本数減った分、ダイヤ設定しやすいはず。
_∧/|
/ __ζ
<| ・ω・) ガラガラガラ
-=≡≡≡ / ヽ
/| | |. |
-=≡≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)=. 人
-= / /⌒\.\ || || (:::::::;;)
/ / > ) || || (;;::.:;,.:::.,;;) ←>>316-318=http://2chb.net/r/shop/1525180468/1
/ / / /_||_ || _(;;:::>>273;:;)
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
.-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ ポイッ
...-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
| l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
r '"l\,,j / |/ L,,,/ . ↑
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / >>273=>>316-318=http://2chb.net/r/shop/1525180468/1
\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :: :::\
( :::::::;; ;;;)
\_―― ̄ ̄:::: ::::\
ノ ̄ ::::::: ::::::: :::::)
( ::: ::::: :;;..;;;;...;ノ
 ̄―――
__ ___ ___ ___
__l l__,へ、 │ │ __ { { } }
l l、 ヘ.┌─┘ レ´ `ヽ、 { { } }
└─┐ l====゙ヽ_ l.l___ ,.;-‐-、 ヽ { しヘ } }
,/ ̄ ヽ´ / r´ } } { ゝ } }
/ ,-┐ l ̄`ヽ } / │ ノ } ヽ、_ノ 丿 }
{ ヽJ l__ノ / ヽ、/l l___ノ 丿 ___ノ ノ
ヽ、__ノヽ、__ノ L_lヽ、___/ ヽ、____ノ
主目的は全然違うんだし、かぶるとこはジャパネットがやめりゃいいだけじゃないの
長崎市の方は用地買収しちゃってんだよね
>>64 どこの各地に建ってるんだよ
なんで焼き豚はこうやって息吐くようにウソを繰り返せるんだ
もしアリーナを建てるとなると
新スタジアムイメージ図のどの辺に?
入口から入って一番奥?
それともそこまで行ってチョイ右?
それか入口から右側のオフィスビル前?
それともオフィスビルの北側にまだ土地があるのか?
商業施設とマンションと考えてる下側に、このアリーナを持ってくるのか?
ここにチトセピアホールみたいなのを想像してたけど。
5000人収容のアリーナといえばかなりデカイと思うんだけど。
エアコン買ったら来週に取り付け。
シーズン前だから早めに工事してくれる。
>>64 長崎でもサッカーの話題が出るようになったしな。
ほんとJリーグはビジネスとして優秀。
もとからマイスいらんて市民は言ってたろ
先に民間にやらせろよ
>>1 >>推進派の市議は
それはオマエの支援者がオマエを切るだけだろ。
こういう建設する業者は限られてて、オマエはジャパネットにオマエの支援者を使うように動けよ。
ソッチのほうが長崎にプラスなんだから、どう考えても。
ホテルの調度品はすべてジャパネットで買えるのかな?
ジャパネット・アリーナとMICE施設・アリーナが競合したら
ジャパネット・アリーナの方が収容力も約1.7倍あるし、高田社長だったら芸能界ともパイプ繋がってるし話題的にはジャパネットさんに軍配が上がると思う。
市議会も建設自体がまだ予算も決まってないのなら様子見するか、別の施設で建ててもいいとは思うが。
まぁ、長崎公会堂が無くなったから、単純にその代用と考えてるならいいけど。
>>333 収容力が大きいから有利なんてことはない
例えば札幌ドームは、4万人規模の収容力でがあっても、客が入らずにガラガラだから、コンサートなどで敬遠されてる
札幌には札幌の、長崎には長崎のちょうどいい規模が求められるから、需要をしっかり見極めてから建てる必要がある
長崎だったら、さだや福山を最大の目安にすればいいだけ
>>286 浜の町を代表するような店ってあったっけ?
>>317 佐世保と特急ができれば便利だね。
何で無くなったのだろう?
長崎に来て、長崎市と佐世保が同じ県の主要都市と思えない位に交通の便が悪いのに驚いたw
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
相乗効果とか有りもしないものを
役人らしいその場限りの強弁だなw
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __ __,. -‐二´  ̄ ―
_ ヽ.._ ^ω^ ノ -‐
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / /
/ /へ ヘ / /l
/ \ ヾミ //
(__/| \___ノ/
〉 /
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
>>63 箱物作れば関係した業者から市長や議員にキックバックが来るから作るんだよアホ
職員はそういう市長や議員に忖度して行政を曲げるしオコボレだって期待できる
>>336 パッと思いつくのは、浜屋とつるちゃんかなあ
ジャパネットがやろうとしている事って
3セクがやるような事だけど
リスクを行政に肩代わりさせたいのかな
''';、、、y,.,
ザッ ''';;';t''l;';''';;'';;;,., ザッ
;;''';;';'';';'f;;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;t; ;;'';;i'';;;
,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.-r ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ; ザッ
/^`^ ` /^`^ `/^`^ ` /^`^ ` /^`^ `
/⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ
ザッ / ` ゚/⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ ザッ
/ / ` ゚` :.y; "゚`ヽ / ` ゚` :.; "゚`ヽ / ` ゚` :.; "゚`ヽ / ` ゚` :.; "゚`ヽ
( /⌒ヽ⌒ヽ ヽ /⌒ヽ⌒ヽ、 ヽ /⌒ヽ⌒ヽ / ,_/⌒ヽ⌒ヽ
/ ` ゚` :.; "゚`ヽ )./ ` ゚` :.; "゚`ヽ / ` ゚` :.; "゚`ヽ ( __ -/ ` ゚` :.; "゚`ヽ
/ ,_!.!、 ヽ / ,_!.!、 ヽ / ,_!.!、 ヽ / ,_!.!、 ヽ
( ー=・-、r=・ ) ( ー=・-、r=・ ) ( ー=・-、r=・, ) ( ー=・-、r=・ )
i ノ(、,)、| i ノ(、,)、| i ノ(、,)、| i ノ(、,)、|
i. -ェェ-..| i. -ェェ-..| i. -ェェ-..| i. -ェェ-..|
>>339 もう殆んど無いね、
「浜屋」、「石丸文好堂」、「岡本時計店」なんかが無くなったら浜の町アーケードに寄って行こうとか考え自体が薄れてくる。
ジャパネットの商業施設にはどんな店舗が入るんだろ?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', _ ,,...-―――
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} `>‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::lヽ从从从从从イァrr、イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::/ リ}| .', ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::l .ノリ ', |:::/:/:::/:::/:::/:/::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,.=} /{/|:/ |::/::/:::/::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::ノ . 彡三≡≡'''" ヽ::/ .l (( 、_|/|/|:/|:::/::::/::::::::::::::::::
:::::::_:::::::::::::/ , .ヽ / `''ミミヾ |/|:::/::::::::::::::::::::::::
::::/,-.、ヽ:::::::|  ̄ ̄ ´ ヽ. ヽ、 `ヾl |/ヽ:::::::::::::::::::::::
:::| } ,.-} .l::::::| )  ̄ |::::::::::_:::::::
:::l ヽ .ヽ‐lリリ r‐t‐'′ /::::/,.-、ヽ:::
::::\\ _ __ ) 彡'"イ-、 .{ |:::
::::::::::\__ / _ ̄ヽ r‐' _ノノ::::
::::::::::::::::::,| \ `こ>‐`¨´ γ  ̄,,.-'':::::::
::::::::::::/ .\ ./ ー<::::::::::::::::
从リイ | `"''-..,,_ ヽ / / ヽ:::::::::::::
| / ̄ ̄ `"''――‐┬―‐''´ / リ从从
| ノ |. /
/ {. /
/ ヽ /
出来ればアミュプラザとココウォークにない魅力的な店舗に入って欲しいけど、被るのは仕方ないかな。
ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
ー丿 ヾヽ
シ ,,,α
ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,,
! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,,
シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ヽ
!シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ ヽ
j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ:
し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;::
ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ:::
,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ::::::
_...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /:::::::
:: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、
::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、
!:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ
::::::::::::;;;;;;;;i ;:: ; __,,, `、丿 ./ )
:::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 /
:::: /´ !:: j:: `´
コメントもしないで
なんでそんな図柄書いてるんだろ?
楽しいのかな?
lud20250213014938このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526377844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】ジャパネットのホテル複合新スタジアム構想 長崎市が近隣によく似たイベント施設を147億円で建設計画中 市議会に波紋 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・韓国財閥:ニセコ地域で初の大型開発、ひらふ地区にコンドミニアム建設計画・残り少ない大規模開発が可能なスキー場隣接地…北海道 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【サッカー】岡山 将来的な専用スタジアム構想発表、イメージ図も初披露 今季はJ1昇格でシーズンパス完売 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<レアル・マドリード>大型補強の前触れか!?移籍金約65億円でブラジル代表DFミリタンを獲得!S・ラモスの去就に影響も?
・とんでもない射精量でおなじみ メジャリーグ・アストロズのバーランダー投手(36歳) 2年72億円で契約を延長
・【野球】DeNA山崎、1億円増の3.5億円で「納得」サイン! 将来的なメジャー挑戦の意向を伝える
・【サッカー】本田圭佑の意味深ツイート、サッカーファンに波紋
・東京都と渋谷区が代々木公園内にサッカースタジアムやライブイベントが行える3万人規模の多目的アリーナ建設へ
・ジャパネット、500億円を出して長崎にサッカースタジアム、アリーナ、商業施設、オフィスビル、マンションを建設すると発表
・【サッカー】<ジャパネットが長崎に新スタジアムを建設>サッカーピッチをあの施設が囲む!開業する「次世代スタジアム」とは
・【サッカー】目指せ日本のユベントス。FC今治・岡田武史会長「28〜30億円規模でJ1優勝、半日楽しめるスタジアムも」
・【海外】ポーランドでイベント中に市長がさされ重体。さした男は強盗などの罪で服役し最近出所、「不当に刑務所に入れられた」と叫ぶ
・【イベント】光の勢力による地球革命と宇宙人★32
・ワールドカップのスタジアムや周辺施設の建設で出稼ぎ労働者6000人死んだらしいけど建築現場ってこんなに死人でるもんなの?
・【速報】広島市のサッカースタジアム建設、中央公園で合意
・モンテディオ山形の新スタジアム建設議論スレPart26
・【プロ野球】<約42億円を横須賀市が負担!>DeNA2軍練習施設を横須賀スタジアム隣に移転へ★3
・【プロ野球】年間1億8000万円をDeNAが負担!DeNA2軍練習施設を横須賀スタジアム隣に移転へ★2
・【悲報】 北九州市 「サッカーチームの新スタジアムに100億も税金掛けたのにJ3だし観客は4000人で騙された気分なんよ…」
・【サッカー】新スタだけじゃない…2024年開業予定の複合型施設「長崎スタジアムシティ」とは? [砂漠のマスカレード★]
・【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?[05/04]
・【国際】クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退
・板垣「マシンスペックや変なコントローラーに足をひっぱられていた」
・【アニメ/ゲーム】劇場版アニメFate/stay night[Heaven’s Feel]:興行収入15億円突破 BD、DVDのジャケットも公開[18/03/01]
・【志葉玲】ベッキーにキック痛打 ダウンタウン年末特番 松本人志の無知・無神経 人権後進国のイメージを厚塗り
・【国際】トランプ大統領、韓国の北朝鮮支援に激怒★2
・【吉報】3000年に1人レベルのコスプレイヤーえなこさん、エッチ度が限界突破するwwwxwwwxwwwxwwwx
・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★42
・【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市★2
・【地面師事件】大企業を手玉に取りフィリピンへの高飛びに成功 「積水ハウス」から55億円を騙し取った地面師“外国人パブ”で豪遊の日々
・【社会】セブンで新たなバイトテロ おでんを口からおでん鍋にドボン ★3
・「慰安婦をたたえる日」 韓国・ソウル市内に新たな像を設置 対日感情さらに悪化へ… ネット「朝○新聞のフェイクニュースなんだけど?
・【箱物】鹿児島に大型陸上競技施設、「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」が完成…五輪事前合宿の拠点に 大崎町
・【レッドチーム】波紋広げる文正仁韓国大統領補佐官の「中国による核の傘提供」発言 佐藤正久前外務副大臣もツイッターで指摘[12/5]
・【リテラ】安倍政権が3億円の寄付をした米シンクタンクの正体! アーミテージレポートで日本属国化を進めるジャパンハンドラー
・中国のアレ貼れよ
・オーストラリアで髪型をジャンボ尾崎カットにするのがブームに
・【全国で460億円集める】「テキシアジャパン」投資詐欺事件 会長の銅子正人容疑者ら10人を再逮捕
・【加計学園】民進党・蓮舫「安倍首相と国会で同じ空気を吸うのがつらい」 辻元清美「アベトモファースト」 党会合が悪口大会に
・【スズキ】エブリイ 71台目【バン 軽商用】
・宮迫博之謹慎で違約金がやばいことに? アメトークは番組差し替え アベンジャーズは違約金100億円
・あつしだけどトコロテン射精について質問ある?23
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14213【アンチしろ】
・「シャア専用マッサージチェア」が発売。ガンダム芸人土田晃之さんも絶賛で価格は10,500円の60回払い
・ジンバブエの中央銀行「ビットコインは違法」←日本風に言い換えると違法ではあるが合法だよね
・ジャイアンは大人になるとヤクザの構成員に落ちぶれ仲間からママっ子扱いされ軽んじられる
・2月14日の夕方、女子高生2人組が通りがかりのおっさんにギンギンのおちんちんを見せつけられ、一生の思い出となるバレンタインデーに
・【悲報】 吉本興業が宮迫博之クビ アベンジャーズ声優交代で違約金100億円wwwwwwww
・朝日新聞「伊勢神宮近くに伊勢市がイスラム礼拝所設置」⇒ネット民が確認の電話⇒伊勢市「ただの多目的スペース。報道に困惑している」
・【全額自己負担へ】健保連「花粉症薬・湿布やビタミン剤保険適用外にした場合、2126億円分の医療費が削減できる」
・【巨人】読売ジャイアンツ610
・【愛知】[犬山市]第39回日本ライン夏まつり納涼花火大会[2018/08/10]
・【セブン&アイ】「セブンペイ」現金チャージ停止。不正アクセス被害は現時点で約900人、5500万円に
・【東京】イケアが原宿駅前に出店 初の都心型店、平成32年春開業目指す
・【サッカー】英メディア「被害者でもないのに泣くソンフンミン、不気味」★2
・【企業】ジャパンディスプレイ、「有機ELの開発」を目的に産業革新機構から借り入れた750億円を借金の穴埋めに使うw
・【札幌市】18年中に札幌ドームを20億で改修 ホバリングステージや開口壁、天然芝を更新 ラグビーW杯や五輪サッカー会場のため前倒し
・ジャパンディスプレイ「1000億円の返済ちょっと待って」アップル「いいよ」ジャ「追加で100億円ちょうだい」
・小嶋花梨のスタイルが良すぎる問題
・余命三年時事日記って真に受けていいの? 155
・【ドイツ】シュレーダー前独首相がベルリンの最高級ホテルで韓国人女性と結婚式 [10/06]
・クールジャパン機構、NYのファッションブランドに20億円出資、インドのIT企業に55億円出資 CJ機構「結果的に日本のアピールに繋がる!」
・【民進党】小西洋之「党首になったら1カ月で安倍政権を本気で倒します」 代表選出馬に意欲★2
・【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★5
・俺「なにがダメだったかよりなにが良かったか語れよ!!!」アンチ「ねえよんなもん」
・【サッカー】<Jリーグ>JFLのラインメール青森とテゲバジャーロ宮崎を、リーグの準加盟に相当する百年構想クラブとして承認!
・【韓国】文大統領が描く『高麗連邦』構想 社会主義憲法に改正して「土地の国有化」「個人の所有権を認めない」「財閥解体」★3
04:48:34 up 36 days, 5:52, 3 users, load average: 6.15, 8.36, 11.21
in 0.05354118347168 sec
@0.05354118347168@0b7 on 021818
|