◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】<大谷>代打で初の安打 YouTube動画>5本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525902783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2018/05/10(木) 06:53:03.34ID:CAP_USER9
 ◇インターリーグ エンゼルス―ロッキーズ(2018年5月9日 デンバー)

 エンゼルスの大谷翔平投手(23)は9日(日本時間10日)、敵地デンバーで行われたインターリーグ(交流戦)のロッキーズ戦の8回に代打で登場、中前打を放った。大谷の代打安打はメジャーで初めて。

 大谷は1死一塁の場面で打席に立ち、フルカウントから中前に安打を放ちチャンスを拡大した。前日8日は7回に代打で出場。1死二塁から一ゴロに倒れた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000063-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:53:47.61ID:innZzd5Z0
やるじゃん
3名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:55:00.67ID:/obMoH280
コロラドだからヒットになったようなもん
4名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:55:16.44ID:fSh/Ieol0
交流戦は基本P&代打か
我慢の日々やね
5名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:56:35.56ID:yBIKG2IW0
ここのところ代打続きだが、評価が変わったのかな?
大リーグでは何が起きるのか判らない。
ハリルの解任ぐらいの事はいつでも起きる。
6名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:56:51.37ID:dMa3iOTQ0
打者有利とはいえ
7名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:57:29.58ID:Or1pLVr70
>>5
アホ
8名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:57:32.48ID:6QJ8Qb7f0
朝から俺すげー
9名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:57:51.24ID:7Ehrqwa+0
よしこれで三刀流ね
10名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:00.31ID:IXsdAGfE0
DHないときに登板したら最強やん
11名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:03.65ID:yBIKG2IW0
ああそうかDH制がないのか。
12名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:07.32ID:KXZe8fLBO
ホームラン打たなくなったな
13名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:19.03ID:0dGQqXKZ0
交流戦はDHがないからこうゆう扱いか
14名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:24.20ID:n1Sb2Ze50
>>5
どこの守備につくんだよw
15名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:33.51ID:G5Wv0uyc0
イチローみたいなのは別にいらんよ。
16名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:33.55ID:eNDlSsqW0
俺スゲー!!
17名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:45.51ID:s166OPEM0
コロラド打ち
18名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:56.62ID:M9ce3GBx0
>>1
代打は何打席なんだろうな、これまで。
代打専門もいるだろうに、大谷に奪われたら
面子ないね。
19名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:58:57.45ID:nkLtmnlU0
トラウトと比べると見劣りしない?
20名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:59:15.18ID:IiKVLggo0
交流戦でピッチャー5番とかいつかあるな
21名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:59:32.98ID:D/fcs55Z0
ちゃんと結果出すんだよな 
すごいね
22名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:59:43.45ID:MOgFZODS0
大谷シフトだったら取られてたな
23名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:59:52.53ID:bSp6cPR70
なんで大谷守備で出さないの?カールフーンなんかいらんやろ
24名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 06:59:55.29ID:j5yALb5f0
栗山みたいな冒険心はないみたいだな
外野くらいできるだろ
25名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:00:09.62ID:VXZsiXQt0
Pと代打で行くのかも
26名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:00:15.09ID:lbyFMOnT0
ライトかレフトできたろ
27名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:00:38.02ID:vt36bA9/0
>>19
二刀流やっててルーキーイヤーでトラウトと遜色なかったら化け物なんだけどw
28名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:00:55.36ID:RwqxAdMj0
翔平の彼女
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
29名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:01:05.42ID:M9ce3GBx0
>>23
守備で故障とかしたらそれこそ大変だろうし、スタミナが持たないだろ。
30名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:01:25.03ID:bhXtlSX90
何でもできるんだな ww
31名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:01:31.89ID:yfUOq+Va0
もうレギュラー剥奪されててワロタ
32名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:01:43.43ID:Lm6L49AH0
とうとう代打まで落ちたか…
今や球界は清宮一色だな
33名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:01:45.65ID:n1Sb2Ze50
>>23
二刀流だけでさえきついのに投げない日に守備とかやったら一年で潰れるぞ
34名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:01:57.55ID:bSp6cPR70
>>29
日ハム時代ライト守ってた
守備なんて大してスタミナ使わん
35名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:02:04.89ID:zE31uI490
働きすぎだろ
清宮みたいに一本ヒットあとはベンチたまに一塁守備みたいな怠け者が羨ましいぜw
36名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:02:47.64ID:zhQTZUZw0
そもそもなぜに代打なんだよw
37名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:02:55.76ID:quR+VkHU0
あぶさんかよ
38名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:02:57.11ID:M9ce3GBx0
>>34
雨の移動距離考えたら、疲労回復とかおいつかないだろ。
39名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:02:57.39ID:iid6V0vp0
大谷すごい=俺包茎
40名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:03:18.13ID:P4yOz7I90
>>29
メジャーは極端な守備引くことで有名だから
大谷は守備しないで座っといて他の8人で守るようなシフトにできないの?
41名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:03:42.30ID:YnRJOqPy0
すごいな
あぶさんみたいだ
42名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:03:46.69ID:tVoZTGyV0
大谷って守備ド下手なの?
外野で出してもらうことできないのかね
43名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:03:49.42ID:BOaQ1PZf0
>>35
なんで急に清宮ディスってんのw
44名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:04:07.69ID:j5yALb5f0
たぶん大谷を守備につかせてまで打者で使う場面があったとしたら
ワールドシリーズでの優勝がかかる場面かな
45名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:04:18.13ID:z9Fg8S3v0
インターリーグの日程とピッチャーのローテがかみ合わない限りは基本代打っぽいね
逆にピッチャーで登板した時は6〜8番でピッチャー大谷はありえる
46名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:04:29.73ID:n1Sb2Ze50
ピッチャーやらない日はピッチングで切れた毛細血管の回復を待つんだ
守備ついて返球とかやったら回復しないじゃん
バッティングは使う筋肉が違うから出来るんだ
47名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:04:47.73ID:vt36bA9/0
>>42
無難にこなすし強肩だぞ
48名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:05:02.45ID:4+EsLdR/0
代打で結果出すのは大変だからな
49名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:05:04.74ID:ozL4R3TL0
打球速度106.6mph
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
角度付けばホームランだったな
50名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:05:22.95ID:+kqZbrs40
なさけねーな
NPBはよ
大谷におんぶにだっこじゃんかよ
青木がNPB戻って
さらにイチローが引退宣告

もし大谷がいなかったらMLBから日本人野手が
消えてた
2とうりゅうの大谷が頑張って
野手専のNPBのやつらは松田のように
すでにあきらめに近い
MLB挑戦の気概もなくなりつつあるな
51名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:05:27.18ID:nCExrIz50
普通に守備つかせたらいいのに
アメリカ人にライトから強肩で刺した日本時代の映像みせとけ
52名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:05:45.40ID:UwsBUzYp0
もう代打要員に墜ちたか……哀れ
53名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:05:50.52ID:kkdUx8C40
大谷も見切られて代打要員か
夏には3A行きだな
54名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:06:07.92ID:j9N9vchx0
打率はどんなに高くてみ規定打席に届かないと意味ないからなぁ
ホームランを打たないと駄目だわ
55名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:06:10.89ID:fXG8hPdC0
凄いな
メジャーもコリャ打者でも使いたくなるわけだ
打者1本でもイチローと違う
とてつもない結果出しそうだわ
56名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:06:12.91ID:7fVs1GdW0
>>42
特殊な空間認識能力がある大谷が守備下手なわけないやん
ユーチューブで大谷翔平 外野 で検索してみい
57名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:06:13.81ID:MUVLG+7A0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、どうでもいい
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
58名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:06:57.11ID:q3E5nwfA0
交流戦は外野ででろっての
こんなん代打で出てたらぜんぜん打席にたてんわ
59名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:06:59.43ID:0V1U6yAy0
なんだとてめーコロラド!
60名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:07:00.78ID:6vUC8t1/0
二刀流っていう話題作りのお遊びは完全に崩壊したなw
61名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:07:11.68ID:afxE5ABo0
大谷は足が弱点だから今年は守備はないと思う。代打でヒットなら良かったと思う。
コロラドの観客も大谷が出てきたら盛り上がるんだろ?
62名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:07:29.53ID:IJPtTo7S0
なんやもう出番終了かよ
つまらん
63名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:07:31.93ID:/de4mvGU0
ダイビングキャッチしたりフェンスにぶつかったりで怪我されたくないってことだな
64名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:07:33.78ID:ZDL94NNh0
センターの深いところだけ大谷に任せて
ショートかセカンドの選手が外野をカバーしたら普通にやれそうだけどな
65名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:07:35.08ID:adgBdwaL0
なおエ?
66名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:07:44.39ID:bedpO5/N0
>>49
大谷とは関係ないけどメジャーの球場はいいよな
67名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:08:23.88ID:TsVp1SjZ0
ただでさえケガがちなのに守備なんかつかせるわけないだろアホか
無理に大谷スタメンで使わなくても勝ててるのに
68名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:08:35.24ID:U+aN6Ucj0
>>5
野球はサッカー程監督コロコロ変えんぞ
ベンチが出来る事なんか限られてる
69名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:08:45.56ID:9I3448s90
大谷翔平の彼女候補2
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
70名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:09:16.59ID:LSZ1uyA00
>>40
ショフトの人が大変
71名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:09:22.02ID:9I3448s90
>>49
この間抜けたのか かなり打球が早くないと無理だおr
72名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:09:22.22ID:H/xngvE00
ホームランを狙うところだろヘボ谷
日本人らしく小さくまとまるんか
73名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:09:32.12ID:7fVs1GdW0
>>58
大谷翔平はマイナー選手がメジャーに上がった時の最低年俸約6000万円選手だから
6000万円分働いてもらうって起用方法だよ
トラウトの26億円やプポルスの15億円貰ってるならともかく
74名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:10:37.71ID:XUALg4Uf0
外野守れるだろ
大事にされすぎ
75名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:10:48.27ID:BOeLwJ7A0
近々四番ピッチャー大谷見れる?
76名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:11:00.88ID:z9Fg8S3v0
なんでも出来るからってなんでもやらせたら体がもたん
監督やチームが制限しないと本人が何でも全力でやるからな
77名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:11:19.84ID:T1BTf9IU0
メジャーw
アメ公弱過ぎw
78名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:11:45.96ID:yfSUg2cn0
惜しかった。方角的には完全にホームランだったな。
79名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:11:48.49ID:VXlwhH460
早く正式な二刀流やってほしいな
80名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:12:06.13ID:/de4mvGU0
エンゼルスは投手事情が怪我人ばかりで大変でな
大谷に怪我されたら困るんだよね
81名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:12:13.83ID:WEpowKVw0
俺がここまで凄いとは思わなかった
82名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:12:27.27ID:+N2MwY/R0
大谷対策が研究されたのか、長打が出にくくなったね。
83名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:12:56.53ID:EA2x7Bt10
そりゃ大谷は外野も出来るっす!出たいっす!ってアピールしただろうけど
過保護の監督はそれを許さない
まぁこないだ捻挫したお仕置的な意味もあるかも
84名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:13:05.55ID:LyubXBY3O
>>61
足が弱点?
85名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:13:48.93ID:Rsuud0ME0
>>79
86名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:13:50.63ID:Z9bQgS170
>>11
大リーグでは何が起きるのか判らないからなwww
87名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:14:11.20ID:8fWp6Api0
怪我されるとまた先発のローテ崩れてめんどくさくなるから守備はやらせないっしょ
88名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:14:48.79ID:afxE5ABo0
現在は才能だけで対処してるんだろ?経験を積んでいる段階なんだろ?
89名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:14:59.00ID:8pFDsFh20


これか?
90名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:15:02.21ID:Cmpz1BQH0
1年目が始まったばかりだから手探りで無理はさせない方針なんだろ。日本とは日程と移動距離が全然違うから。
91名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:15:09.39ID:9X3zCDZG0
>>18
1試合で1回しか
代打出せない訳じゃ
ないだろ‥
92名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:16:27.89ID:M9ce3GBx0
>>91
いや、そういうことじゃなく
大事な場面でつかわれるという意味で。
93名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:18:01.61ID:GiJlQom20
守備で評価もらわなくても現状で十分だし、これでいいわ
故障される方がたまらん
94名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:18:09.48ID:pBYsQgjG0
何でDHで使わないの?
95名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:18:24.84ID:I/c3Mp500
守備出来ないとか松井秀以下じゃん
96名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:18:29.20ID:rrBBNk4c0
>>58
日ハムが大谷に関しての資料全部やったみたいだから参考にしてるんじゃないか
守備も担ってある意味三刀流やってたシーズンで疲労から調子崩した事あったし
それ以来DHでしか使わなくなった
日ハムによるメソッドを実行してるんだろう
97名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:18:32.60ID:JLuZ35qS0
>>18
5番打つようなバッターが控えてたら
そりゃ使うだろ。
98名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:18:55.14ID:qj6OyVC00
>>40
守備を引く? 敷くじゃね?しく、ひく。江戸っ子かい?
99名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:19:04.75ID:4btiSDoF0
代打はやめてほしい
代打で結果残すのは難しい打率下げるだけ
100名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:19:54.54ID:AHw9wY/80


神か
101名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:19:55.43ID:K9ii7Bwo0
>>92
アメリカは選手の登録数が少ないから代打屋を雇う余裕ないでしょ
102名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:19:56.95ID:qJors2ct0
NHK映像見たけどいきなりキモい通訳映っててワロタ
103名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:20:03.75ID:QT/iL6Uv0
>>100
うまいなー
104名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:20:12.29ID:5U72RXqh0
>>100
アメリカやん
105名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:20:27.94ID:zNu8yVn30
>>100
天才かよ
106名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:20:38.98ID:5EAgKhI30
>>36
107名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:20:39.61ID:t7jMUM4C0
1打席だけでも結果残したか
アンチどんどん苦しくなっていくな
108名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:21:11.04ID:5EAgKhI30
>>52
>>53
109名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:21:16.06ID:wIAVL5It0
大谷は守備できんの?
インターリーグでは投手の代打くらいしかチャンス無いじゃんよ
110名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:21:17.13ID:1rduqqVY0
>>19
トラウトはピッチャーも合わせたメジャーNO1選手やで。。
111名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:21:34.06ID:ulmnCSiTO
>>94
NL球団ホームでの試合はDH制じゃないから
112名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:22:03.06ID:Ktfgfl9C0
代打は だいだ
113名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:22:30.18ID:5EAgKhI30
>>107
アンチじゃない、頭悪いにわか

DHないのも知らないし無知の引きやろ
114名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:23:32.19ID:5EAgKhI30
>>109
守備させんの?
日程見てる?
テレビで大谷大谷騒ぐから見てるだけのにわか
115名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:23:48.50ID:AFWkq1l50
>>109
日ハムではライト守ってたね
116名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:24:28.11ID:eEb99PP30
こんなくだらないことでいちいちニュースにして大騒ぎしてる馬鹿やきうは死ねよ
そんなんだから世界から無視されてるんだよ
117名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:24:38.12ID:5EAgKhI30
芸スポ
察し
118名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:24:39.34ID:QCqTPslR0
大谷は純粋に野球を全力でプレーするから、にわかの外野守備は危険。
際どい捕球での致命的な怪我(松井秀のあのプレーみたいな)や他選手とかフェンス等との接触
とか。日ハム時代の走塁で栗山にあれほど注意されてもやっちゃうタイプだからなー
119名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:24:41.44ID:t7Qxt4/T0
すごすぎワロタ
120名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:24:41.58ID:ahH/lPsa0
>>34
ヴァカかw
一試合通しで出たら体重2〜3kg落ちるんだよ
子供の遊びじゃねーわw
121名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:24:57.62ID:H7VjRMFd0
>>116
気になって見にきたの?
122名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:24:59.21ID:RwqxAdMj0
ファイターズ時代から大谷は足の怪我が多発してる
ピッチャーやれば足がつって途中降板が何度もあったし
守備やれば足の捻挫

先発で5回投げると毛細血管が切れる

ライトやレフトやったら切れた毛細血管が元に戻らない
中6日での先発は無理
123名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:25:24.04ID:L6/1hFXo0
守備をやらせたら三等流になっちゃうから
124名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:25:41.27ID:ahH/lPsa0
>>40
お前は野球見たことねーだろw
日本でも守備シフトしてるわ
125名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:26:38.66ID:5BdzoqVp0
>>23
>>34
登板ありDHありの日程の中スタメンで出せって?
スケジュール見てみ?移動距離見てみ?
DH有無理解してりゅ?
126名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:27:10.69ID:aV1Ik3A30
大谷って外野守ったら
すごいレーザービーム来るの
127名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:27:22.39ID:rrBBNk4c0
>>120
ランニングスポーツじゃないのにそんなに落ちるのか野球って?
128名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:27:43.78ID:79CZ92CF0
ナショナルリーグとの交流戦が楽しみだな
129名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:28:33.76ID:RwqxAdMj0
大谷にライトを守らせたら全力疾走でセンターのトラウトに激突するから
トラウトは壊れる
130名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:28:57.13ID:eo5waN/d0
これでエドガーマルティネス賞とか取ったら
DH専の一刀流の選手は形無しだな
131名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:29:18.80ID:5BdzoqVp0
>>122
中6日、DHの選手に対して

ニワカ「代打?!守備できないの?!スタメン外れたの?!」

インターリーグですが
132名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:29:32.34ID:ahH/lPsa0
>>127
落合は体重落ちるから毎日6000カロリー食べてたらしいぞ
外人は10000カロリーや
悟空なみやでw
133名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:30:44.52ID:79CZ92CF0
マエケンも代打で出場して送りバントを決めてたな
バントならメジャーの打者より上手いかもしれん
134名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:30:52.23ID:NjckC0Ok0
もうスタメン剥奪かよw
ピッチャーに専念するしかないな
135名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:30:57.81ID:L1RXRjik0
なんで韓国人が大谷大好きかというと、
エンゼルスはカリフォルニアなんだよね
韓国人や中国人がメチャクチャ多い地域で、
在米韓国人にとっては、自分らのホームの選手となる訳

で、スポンサーはヒュンダイ
大谷が乗ってた車はスポンサーからの提供者
ちなみにトヨタはNYヤンキース
136名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:31:00.41ID:UwsBUzYp0
>>101
トーゴー「…………」
137名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:31:30.01ID:DEKlrpYx0
>>126
日ハム時代ライトでレーザービーム連発してた
138名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:31:43.74ID:cLZ456yc0
もうホームラン打てなくなったね
来年はローソンでバイトでもしてるだろうな
139名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:32:03.26ID:BuDIBR6L0
>>68
野球に戦術なんてないからな
140名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:34:37.02ID:Bie33zFK0
>>1
インターリーグにはDHない
登板日と移動日の日程
芸+ではこれを説明しないとね
141名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:34:38.35ID:daxypmLB0
勝ったの?
日本は清宮いるからもう用無し
142名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:35:21.59ID:Bie33zFK0
>>52
143名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:35:43.72ID:UL19Kj9n0
これってどうなの
代打でこの成績って駄目だよな?
普通代打って10割は無理でもそれに近い成績残さないとでる意味ないよ
144名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:36:35.44ID:UVZ13cde0
>>61
ストライドが大きくてスピードも速いから、全力疾走の場合
アクシデントの可能性が高くなるって話だよなあ
シモンズの2塁打で1塁から2回帰ってきてるから
チームにとって役には立つ能力だけど
145名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:36:51.11ID:zE31uI490
>>135
エンゼルスのホームスタジアム一番デカくて多いのがTOYOTAのロゴなんですけどー
146名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:37:01.40ID:pzQs8mnR0
メジャーの交流戦って全試合DH無しなの?
147名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:37:07.54ID:ahH/lPsa0
>>143
石田「トーシロは黙ってろやw」
148名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:38:19.17ID:4Yune16P0
>>122
その程度の怪我はみんなしてんだよ
でもみんな関係なく試合出てるだけで

大谷みたいにピッチャーもやるとちょっとの怪我でもそのままってわけにはいかんから休みがちになるだけで

大谷もバッターだけなら捻挫とか申告もせずに普通に出続けてると思う
149名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:38:36.48ID:YViKWFuv0
次は代走で。
150名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:39:06.75ID:afxE5ABo0
代打てのはチャンスで出てくるのと、P代えの時とかある。
今日はPの代打なんだろ?できればチャンスで出てきて結果を出すか相手にプレッシャー
を掛ける存在になってほしいがチーム事情てのがあるからな。
151名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:39:29.46ID:qRdlj+5e0
明日から本拠地アナハイムで11連戦。
ミネソタ4→ヒューストン3→タンパベイ4。
ミネソタとヒューストンは強い。タンパベイはやや楽かな。
152名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:41:46.57ID:veASANzg0
サッカー豚はコレの心配でもしてろwwww

【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
153名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:42:05.80ID:3eIJgayt0
ナリーグ:大谷見たいわ。DH制導入するわ
154名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:42:10.69ID:ik5MxPXC0
イチローばりのセンター前だったな
155名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:42:28.24ID:23w+sUOa0
明日は題そうかな
156名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:42:54.64ID:STbjKN270
スタメン→代打

ホームラン→ヒット

どんどんショボくなっていくな(´・ω・`)
157名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:43:03.50ID:Q7cPbn+y0
>>143
10割に近い成績ww


打率9割くらいかな?
158名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:43:35.57ID:SP8PzgfR0
大谷はすげーけど、おまえらはゴミだからな
勘違いするなよ
159名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:43:48.23ID:0epPCuEE0
今日みたいなヒットなら打とうと思えばすぐに打てるって感じなんだよな。

マジで日本では手を抜いてたんじゃねw
160名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:43:55.67ID:zviKo4750
>>49
シフト敷かれても関係なしにぶち抜いたね
161名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:44:10.66ID:79CZ92CF0
>>146
アメリカンリーグのチームがホームの試合はDH制あり
162名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:44:17.50ID:B1Jqaibv0
いつシコシコ するの
163名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:44:18.16ID:wdaX/j8x0
>>143
代打はスタメンで使えない程度の選手を
打撃のいい順で出すだけ
長年代打の桧山なんか全然打たなかったぞ
164名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:45:23.29ID:0epPCuEE0
>>163
桧山はあれでも「代打の神様」って言われてたがなw
165名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:45:33.50ID:9tucb/zk0
外野護るときだけ左で投げられたらすげえな。
166名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:45:44.72ID:8Ik+zuPw0
話題はあるけど
戦力になってるかどうか俺にはよう分からん
167名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:45:52.62ID:qQacrh6g0
>>152
これがサカ豚の神か
キメエなw
168名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:46:59.70ID:ibm/cBI10
【抜く】清宮幸太郎フィーバーに沸く日本 【868本】
http://2chb.net/r/tv/1525905900/
169名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:48:18.21ID:LyOCBiWD0
シングルならイチローでも打てる
170名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:48:42.26ID:fpRAZc0G0
そろそろバッターでもピッチャーでもいいからスタメンで見たいのですが!
171名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:48:44.46ID:9Xtrc0wy0
大谷を見ていて気持ち良いのは
打球が向こうの選手と変わらず早いところ
松井を含め日本人のメジャー選手達は
飛ばないメジャー球だと打球が見るからに遅くなっているのが分かった
172名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:48:52.83ID:V0Pn8AV00
普通に外野で、出ればいいのに、うまいんだろう。
そう、疲れるもんじゃないし、守備は。
173名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:48:59.82ID:USQCMh9l0
>>143
10割近い打率のデータ早く出せよ
174名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:49:43.42ID:2n6tzXHg0
つられすぎw
175名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:50:15.74ID:RoUEUZv40
代打でも結果出したか
176名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:50:43.40ID:afxE5ABo0
代打3回に1回ヒットて悪くもない。まぁ、打点が欲しいがまだお試し期間だからな。
177名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:50:59.09ID:0epPCuEE0
>>170
今日はナショナルリーグチームとのビジター交流戦でDHは無いってのタワケw
178名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:51:41.97ID:5VwK1bIu0
いくらなんでも試合に出なさすぎじゃないか
179名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:51:57.89ID:yUCGz7ht0
>>5
あんな癇癪爺さんと一緒にすな笑
180名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:52:29.15ID:JMQm5OW/0
>>152
ただのハゲオヤジ
これで170しかないんだからな
その辺のサーファーよりもフィジカルしょぼい
181名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:52:37.36ID:7AmZT1DG0
マジでセンター前に打つ感じイチローと似てないか
182名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:53:20.54ID:kqV7FguV0
コロラドとかシフトとかしったか過ぎる、センター前のクリーンヒットが安打にならない球場はないだろ
183名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:54:03.40ID:m/vv+kkx0
二刀流とかいっといて代打でしか試合に出られないの草
184名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:54:10.84ID:mBRlrV8z0
流石にアヘ単でスレ立てのは騒ぎ過ぎ
185名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:54:23.06ID:kNcaniFO0
俺が足を挫いた時は全治3ヶ月だったのに
186名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:54:29.71ID:fEut03oH0
守備までやらせたら三刀流やん
187名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:54:48.66ID:8jyC5t8X0
今やってんの?
188名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:55:24.38ID:BTsBZw+S0
日本人すごい
189名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:55:35.78ID:m/vv+kkx0
他の選手はみんな守備と打撃やってるから全員二刀流やな
190名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:55:53.18ID:0epPCuEE0
>>181
イチローみたいなバッティングならいつでも出来るよってアピールだよなw

それにしても今のノーステップ打法で、完全に打撃開眼したなw

川上みたいに「ボールが止まって見える」状態じゃね今w
191名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:57:44.61ID:XRNjREQb0
>>13
ナショナル・リーグの本拠地でやる場合にはDH制を採用しない。
エンジェルスタジアムでやる交流戦ではDH制採用。

ちなみに今後の日程

7月  ドジャース三連戦
8月 パドレス三連戦
8月 ダイヤモンドバックス二連戦

計8試合、DH制のない交流戦が残ってる
192名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:59:11.41ID:pnGA1Wve0
今の段階ですでに6000万の仕事はしたと思うわ
193名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 07:59:13.10ID:G5Wv0uyc0
9回に投げればいいのに
194名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:00:53.38ID:XboHUofy0
代打で初ヒットきたか
195名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:01:14.11ID:qRdlj+5e0
>>187
もう試合終了だよ。
8-0でエンゼルスが勝った。
196名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:01:38.39ID:t9yCuX880
交流戦は代打か。
1打席で結果を出さなきゃならないし
出るタイミングを考えながらの精神的な準備もきついし
たいへんな仕事なんだよな。
197名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:02:32.25ID:Sx0+sifE0
ホームラン20は打って欲しい
198名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:02:41.70ID:wdaX/j8x0
>>170
-----ツインズ-----
11日 DH
12日 DH
13日 休
14日 P
-----ツインズ-----
(日付は日本時間)
199名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:02:50.92ID:8jyC5t8X0
>>195
そっかデーゲームだとこんな早いんだな
11時開始に慣れちゃって見逃した
200名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:03:14.12ID:YIyl61Xg0
>>70
金本のお守り・・・
201名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:03:14.22ID:gZbOs9fo0
球宴のホームラン競争とか大谷一番とれんじゃね?
202名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:03:44.29ID:KYV7shFE0
せっかくホームラン打ちやすい球場なのに
スタメンで出れないのか
203名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:04:06.20ID:gWt4RvJE0
障害者を不当に入場拒否して返金もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
204名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:04:16.65ID:Co/74G4r0
凄すぎだろ俺
205名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:04:37.60ID:gWt4RvJE0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
206名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:05:18.18ID:gWt4RvJE0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
207名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:06:02.19ID:dKLKazr70
>>1
また打率書いてない
なんで糞マスゴミは打率書かないんだよ
イラつくなあ
208名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:06:05.58ID:gWt4RvJE0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
209名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:06:11.59ID:XwsyZjW00
日本にいるときは試合見たことすらない大谷専門家がいっぱいいるな
210名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:08:54.73ID:KTH1Hvij0
ピッチャーやるなら代打やDHが良いだろうな
パーフェクトプレイヤーは流石にスタミナが心配
211名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:10:53.68ID:WDmoUml40
2刀流って休み多いしバイト感覚の仕事だな
212名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:10:55.52ID:br539A2y0
今週まだ1安打か。失速だな
213名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:11:57.42ID:drvtE/L50
>>40
アストロ球団の球九郎か……
214名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:13:16.89ID:Qt3u0A+Y0
>>14
そのうち守備もやりたいとか言い出しそう
215名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:13:41.41ID:+LCar27c0
悪いけど打率ゴミじゃん
216名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:13:47.76ID:iQKK6vhY0
正直、大リーグでの代打ってホームラン打たないと駄目って評価じゃないの?
217名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:14:16.07ID:QaX2DQrc0
代打だと1打席勝負だから大谷ならファーストストライク狙えばヒットにはなるでしょ
218名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:14:24.25ID:6rqb+v+W0
>>23
現役時代のラミレスみたいに球拾いに徹したらいいんだろうけどそうもいかないよな
日ハムでライトの経験はあるけどやっぱりトーリの頭の中にマツイの骨折もよぎる
そのライト経験も栗山のお試しなわけだし
まあDH無しでもエンゼルスの先発なんて完投はムリだし6回からはピッチャーの打線で代打攻勢
代打機会の2回の内でランナー溜まってる方で使えばいいんじゃないのと思う
2アウトランナーなしなら延長に取っておけばいいし
延長13回以降とかになったら次先発回避するから50球ほど投げて勝ち投手になってこいという緊急もある
219名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:15:20.07ID:LjQl5oZY0
守備も怪我のリスクある事はあるからな。大谷はガチでやるから危険な交錯とかやりそう。
220名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:15:24.19ID:XRNjREQb0
>>34
守備は精神的スタミナを奪うじゃん
あれ、凄い緊張して守ってるんだぜ
221名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:16:06.25ID:H1rIdtRn0
確かに記録狙うのとは無縁だなこりゃ
他のバッターに比べて打つ機会が少なすぎる
222名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:17:10.33ID:t7xvSgm00
ライト守らせろよ!!
223名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:19:11.75ID:wojR4eGj0
>>211
給料もメジャーにしてはバイト並みやから丁度いい
224名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:20:03.44ID:qRdlj+5e0
>>207
今日のヒットで.344だよ。ちなみにトラウトが.331。
225名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:20:13.60ID:AdEfxnd+O
中途半端すぎて投手も打者も規定に届かなくなりそうだな
代打で出るくらいなら休んだほうがいいよ
226名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:24:10.54ID:fEut03oH0
>>225
もともとそんなの目指してない
目指してたら50億もらってヤンキースに行ってる
227名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:25:19.32ID:lkw3U+PB0
61打数21安打3割4分4厘・・・もうダメだな
228名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:27:28.89ID:sRopE0al0
>>226
25歳ルールがあるからNYYだろうとLAAみたいな年俸しかもらえない。
229名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:28:03.35ID:oRAbiO6a0
大谷清宮の世界最強打線で世界制覇クルー
230名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:28:06.94ID:HTV6EX6L0
今月まだホームラン出てないのか
231名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:28:19.35ID:wdaX/j8x0
>>227の基準だと
どのくらいならOK?
232名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:28:47.40ID:a5b20a0q0
ショウヘイヘーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ
233名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:33:57.62ID:mJaivbV90
ようやくキンズラーの打順を下げたか
234名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:35:15.57ID:u9dXZobY0
バッターに関しては同じレベルの代わりがいるが、ピッチャーに関してはあのレベルでは代わりがいないからな
監督としてはピッチャー優先で行きたいのが本音だろうな
235名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:35:50.77ID:C1AVWmMW0
>>127
ピッチャーキャッチャー以外の1試合の消費カロリーはゲートボール以下
野球でカロリー使うのは攻守交代と球場移動くらい
236名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:36:30.30ID:KWLfUMG40
今日投げたバリアのほうが大谷よりいいピッチャーになったりして
投球イニングが100イニングぐらいになったときに大谷とバリアの防御率がどうなっているか?
237名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:37:01.15ID:fqE+Yigc0
4番ピッチャーやるのはいつ?
238名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:37:09.91ID:ZNkktL5K0
>>143
バカじゃねーの
239名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:38:00.98ID:vZGUz/tH0
>>110
1位はカーショウじゃないのか
240名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:38:13.36ID:UamHvLaV0
>>20
5回まで持たなかったりしたらどうすんの?
241名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:39:17.43ID:dQPjMVZv0
イチローの後継者だからこんくらい当然
242名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:40:42.41ID:e6Z1Z7vF0
ライトの守備も練習してないのに守らせるわけ無いだろ
小宮山もどいつもこいつもアホちゃうか?w
最終戦とかならまだ話は分かるが
243名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:40:45.44ID:rOevfyPH0
打者に専念すればジョーイ・ボットみたいな選手になれるかもなあ
早打ちだからあそこまで出塁率上がらないか
244名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:42:14.55ID:ZGqEA1Q50
なんだかんだで打ってるな
2試合連続で無安打だったことあんのかね
245名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:42:24.32ID:XRNjREQb0
>>80
■エンジェルスの怪我人が多い先発投手陣

新人の大谷とバリア以外の履歴

ギャレット・リチャーズ(エース格)
 2014年左ヒザ靭帯を断裂
 2016年右ひじ痛で5月以降全休
 2017年右腕二頭筋痛で開幕直後DL入り、9月から復帰

マット・シューメーカー(2番手格)
 2016年ライナー直撃で頭蓋骨骨折/脳内出血
 2017年右前腕部神経圧迫を発症、手術、6月以降全休
 2018年開幕直後1試合に投げて右前腕の張りでDL入り(復帰未定)

JC・ラミレス(3番手格)
 2017年8月に側副靭帯の部分断裂でDL入り
 2018年開幕直後、4月トミー・ジョン手術で今シーズン絶望

タイラー・スカッグス(4番手格)
 2014年トミー・ジョン手術
 2015年全休
 2016年上腕二頭筋の腱痛で登板はわずか10試合
 2017年腹斜筋痛で3か月欠場

ニック・トロピアーノ(5〜6番手格)
 2015年トミージョン手術
 2016年全休
 2017年全休
 2018年開幕からローテ入りし4試合先発も5月2日DL入り

アンドリュー・ヒーニー(5〜6番手格)
 2016年1試合投げただけでDL入り、トミージョン手術
 2017年8月復帰、4試合投げるも9月に右肩痛発症につきシーズン終了
 
パーカー・ブリッドウェル(5〜6番手格)
 2017年上記怪我人の穴埋めで活躍
 2018年開幕直後DL入りしたシューメーカーの代わりに昇格するも、2回持たず、3発6失点で即降格
246名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:42:45.65ID:wwnMs4pa0
外角低めを上手いなあ。
イチローかよ。
247名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:43:20.93ID:ozL4R3TL0
【MLB】大谷が放った172キロの代打初ヒットに米記者驚愕「ミサイルを放つ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00128046-fullcount-base
248名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:43:29.59ID:vZGUz/tH0
>>245
ボロボロすぎワロエナイ・・・
249名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:44:18.94ID:OYzrGmYC0
大谷メッキ剥がれたか
だから俺は言ったんだよ
\(^o^)/
250名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:44:53.56ID:wwnMs4pa0
そもそも外角低めをセンターに打ち返すって、滅茶苦茶
難しそうっていうか、パワーがないと無理。
251名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:45:55.33ID:8AAUraTi0
わたしだけえ?
252名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:46:07.09ID:QSDSWt2u0
やったああああ
世界初だあああああ
253名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:50:46.70ID:currc3wL0
>>1
ショウヘイヘイと清宮さんで野球は20年は安泰だね
254名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:51:55.36ID:eSGGhiG90
DH制がないときにこそ先発ピッチャーで出るべきだろ。
255名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:53:09.70ID:AA2SHJtw0
上手いヒットだったけど大量点差なんだから三振かホームランみたいなスイングしてくれよ
256名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:55:42.79ID:XRNjREQb0
>>245
先発投手中4日で回してたらこうなるって。
ピッチャーの球はここ10年で、ぐんぐん速くなってるというデータもある。
その分、故障しやすくなってるのでは?

怪我したら無意味なんだから、
メジャーも日本式に中5日、6人ローテを積極的に採用すべき
もっといえば、登録人数を25人から1人でも増やすべき(日本は28人)
257名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:57:06.30ID:3slTqQlF0
まだホームラン4本かよ。
トラウトは12本だか打ってるんだろ?
確変終わってすっかりただの人。
投手でもパッとしないし、こんな中途半端な成績じゃ二刀流の意味ねーじゃん。
少なくともどちらかが超一流でもう片方がプラスアルファじゃないと。
258名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:57:13.32ID:le3ggAc30
>>234
ハリーもダルもその他大勢も投手で行くのがいいって言ってるんだよね。
打者を押してるのはイチローくらい
259名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:57:21.26ID:6rqb+v+W0
>>245
まるでリーグ最下位チームのアレ模様
これでリーグトップなんだからなあ
260名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:59:25.02ID:ol4unihk0
BS大谷やれよ!マー君はいいよ暗いし
261名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:00:16.02ID:gmSLv5450
もしかして俺ら福山から大谷に変わったのか
オレかっけー
262名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:01:55.68ID:5bslUuQ90
DHないから代打か
263名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:02:35.63ID:XRNjREQb0
>>255
配球見たら、難しいかな。

外角の高低で勝負されてる。
まず外角を続け、次に内に1球、完全なボール球でベース近くから追っ払ったあと
今度は外角の高めを見せて、最後に外角低めに落とすのを2球

つまり、外角低めに手を出してね、という作戦。ホームランは無理だよ>外角低め
練りに練った策だったと思う。
264名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:03:49.72ID:hePB+cfj0
またゴキヒットか?
265名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:05:32.15ID:dKLKazr70
>>224
どうもtxs
266名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:06:57.67ID:VNT7wzyA0
>>171
2006年
松井秀喜  04/04/06 111.5
城島健司  06/27/06 111.3
井口資仁  07/09/06 110.7
イチロー   09/14/06 108.5
松井稼頭央 04/20/06 103.2
田口壮   06/21/06 102.3

2007年
松井秀喜  04/24/07 117.6 
岩村明憲  09/03/07 108.8
イチロー   06/04/07 107.8
城島健司  05/11/07 107.4
田口壮   05/28/07 106.5
井口資仁  04/20/07 105.6
松井稼頭央 06/06/07 102.7

2008年
松井稼頭央 08/01/08 113.0
岩村明憲  05/15/08 110.5
城島健司  09/27/08 107.1
福留孝介  06/24/08 107.0
松井秀喜  08/23/08 106.7
イチロー   08/09/08 106.5
井口資仁  05/16/08 102.7

2009年
松井秀喜  04/22/09 114.7
イチロー   06/25/09 108.7
城島健司  09/27/09 108.4
福留孝介  08/14/09 108.3
松井稼頭央 09/15/09 106.3
岩村明憲  08/30/09 100.0

2010年
松井秀喜 08/30/10 115.1
イチロー  06/14/10 109.0
福留孝介 08/10/10 108.6
岩村明憲 04/10/10 107.3


大谷は112マイルが最速な
印象で語るな
267名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:08:29.28ID:VNT7wzyA0
https://baseballsavant.mlb.com/statcast_leaderboard

@カルロスゴンザレス 118.3マイル(190.3キロ)
Aジャッジ 118.2マイル(190.2キロ)
Bスタントン 117.9マイル(189.7キロ)
Cハンリーラミレス 117.5マイル(189.1キロ)
Dギャロ 117.3マイル(188.7キロ)

大谷 112.8マイル(181.5キロ)
イチロー 100.1マイル(161.1キロ)


今シーズンMLB打球速度ランキング
268名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:09:06.61ID:dsEDzuKP0
7-0ってこれ打っちゃいけないやつだろ?
次の対戦で球あてられるんじゃね
269名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:10:28.41ID:VNT7wzyA0
2007年
松井秀喜  04/24/07 117.6

この数値は以前の飛ばないMLBボールで記録した日本人最速打球速度で
今シーズンのスタントン、ジャッジの最速レベル
しかも年齢は33歳
270名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:10:49.77ID:SA+g2c7L0
落合は二刀流してるだけで大成功つってた
本人にとってもそれが一番しっくりくるって
数字とか記録じゃ無い世界なんだって
271名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:12:09.12ID:BFCr+jUK0
契約のために無理やりだしてる感じかな?
1年目でお荷物とか、イチローを超えたな?
272名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:12:44.14ID:zqyAfvbc0
>>127
試合時間が長いから、ウンコが2回くらい出ちゃう
273名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:13:53.84ID:iPxRhQjF0
>>249
だな

剥がれたメッキの下が金だったが
274名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:14:32.12ID:Xv9ucsLF0
>>73
トラウトは約37億円、プホルスは約29億円の年俸だぞ
275名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:16:42.40ID:rIWFs/s40
>>263
よく大谷は厳しいインコース攻めされてないから
云々って書いてる奴いるけど
大谷は手足長いからバッターボックスの中ほどに立ってるから
インコース攻めされてもデッドボールになる危険性は低いし
インコースは得意だから
決め球はアウトコースの落ちる球ばっかで勝負だよな
276名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:17:34.57ID:i5CSdsE80
>>266
イチローって案外ショボいんだな。大したことないじゃん
277名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:17:41.55ID:Ap4Ljgeu0
交流戦では投げないの?投げて打順が回ってくるって良いやん
日本では交流戦の印象はあまり無い
278名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:18:17.10ID:ZSKERddJ0
サカ豚だけどワールドカップが死んでるわ
こんな国民が興味ないワールドカップを迎えるのも記憶にない
松坂、清宮、大谷が憎い・・・
279名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:18:41.50ID:ZSKERddJ0
もうすぐワールドカップなのに活躍すんじゃねーよwwww
280名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:19:06.35ID:sXYAxUL10
先輩とは言え同僚の月給が37万とか29万なのに
大谷は6000円しかもらってない状態か?
ホームレスになるしかないな
281名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:19:49.46ID:LieWUD3g0
使えるで大谷
282名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:20:24.24ID:BZ5GLDfd0
とうとうスタメンじゃなくなったか
283名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:21:08.54ID:sxRpHgYG0
>>5
御大層なコト書いてるがスコアも試合結果記事も読めず、リーグ間のルールの違いすらもわかってない典型的な知ったかぶりのアホw
284名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:21:16.41ID:oNSkuG8P0
>>190
松中やろ?
285名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:21:52.41ID:1KerMgf/0
>>276
出塁率福留以下
286名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:22:12.61ID:otzkOyG80
>>277
最初は投げるローテだったけど怪我してローテずれた
287名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:23:31.23ID:TaWutvmX0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
288名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:29:28.45ID:iJThaByC0
>>245
そら大谷を打者で使うにしても慎重になりますわ・・・
289名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:30:24.81ID:1B6EORY00
7点差付いてる場面でショボい単打打ってもな
無駄にゲーム時間が延びただけ
290名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:32:26.28ID:VNT7wzyA0
ヒットは普通に立派
内野安打とかじゃないかぎりな
291名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:35:40.76ID:/whG3JI40
>>224
凄くね?
292名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:37:56.82ID:sXYAxUL10
給料のこと考えて単打で済ませたのかも?
293名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:39:09.34ID:1B6EORY00
打率は規定打席に達してないと何の意味もない
本塁打・打点のように累積してく数字が多いなら打数少ないのに凄いといえるが
ゴロばっかでホームラン打てなくなっちまったからな
294名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:39:10.66ID:UN1iMAVGO
とり憑かれたようにホームラン、ホームランと余裕なさすぎだよファンは
記憶に間違いがなければここまで大谷のホームランはすべてホーム
ホームでホームランを打ってエンゼルスファンを喜ばせ、敵地で相手ファンの心を掴みいい仕事してる
ホームランはまたホームでみせてくれたまい

あっでもヤンキース本拠地では特大の一発ぶちこんできてネ
295名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:40:07.85ID:56BgUZTA0
>>120
マ?
じゃあ120試合出てるレギュラーは何で消えて無くならないの?
296名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:40:44.04ID:d8YXOa110
話が矛盾してますね
297名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:40:49.20ID:VNT7wzyA0
ただ1塁打ヒットばかりだとOPSが下がってきてしまうな
でかいのも打ち続けないとな
298名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:43:05.21ID:EHsbehzV0
>>23
なにその三刀流
299名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:43:48.09ID:NCHo4EbQ0
代打で出されて、ヒット打って叩かれるとか理不尽極まりないなw
300名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:48:31.04ID:wdaX/j8x0
大谷の年俸分は1ヶ月の大谷グッズの利益だけで
ペイできちゃう
301名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:49:01.46ID:GU1fAmCe0
今年は6000万の働きをすればいいんだよ!
302名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:49:25.64ID:/VbW5cHI0
ピッチャーの代打で出してその後、
一回くらい投げて欲しい。

20球くらいたのむよ。
303名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:49:33.17ID:taSUQazv0
>>301
もうしたぞ
304名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:49:59.56ID:F+RdTgR00
>>290
スピードがあるということだろ
ただ足首には気をつけてほしい
305名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:52:26.59ID:6y4TKpr90
こいつ守備もできねーのか 使えねー
306名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 09:53:52.32ID:y0NzgkjJ0
どこで起用しても結果出すね、大谷は
便利すぎるだろ
307名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:02:34.95ID:vQNs2R4e0
もうこいつ伝説じゃねえか
308名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:02:43.28ID:K1fEuT2C0
もう 野球神 名乗っても誰も文句言わないだろ
309名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:03:37.71ID:oPxqGTAw0
交流戦で先発することあるの?2HR+6回0封みたいなの見たい
310名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:09:23.24ID:OlpOPbrc0
相手ピッチャーが雑魚すぎたな
あれなら誰でも打てる
311名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:10:05.56ID:dug2QZob0
>>305
日ハム時代に外野で出場したことあるよ。
312名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:10:39.74ID:KUhjaNST0
MLBって誰でも打てるようなPが投げてるんだ
レベル低いな
313名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:12:37.47ID:E0rNp2q3O
もうほんるいだってのは打たないの?
野球マニア的には評価できるの?
派手さがないと一般人はそっぽ向いちゃうよ
314名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:15:10.63ID:fAWKy4ZZ0
>>245
なんで涌井獲っとかなかったんだよ。先発めちゃくちゃじゃん
315名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:15:26.83ID:xCxIBNak0
>>23
ピッチャーとバッターの二刀流ではあるけど、
投手と野手の二刀流ではないんだよな
守ってないから
316名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:15:36.43ID:vt36bA9/0
>>257
野球やった事もない運動音痴君は黙ってた方がいいぞww
317名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:15:45.18ID:RQajYLnu0
今このヒットの打球速度にMLBが注目してんだよ  何やってもすごい大谷なんだw

サカ豚朝鮮人はこんなところにまだ来るな
318名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:17:33.77ID:e6Z1Z7vF0
>>313
うるせーな
ワールドカップの話でもしてろよ
イエニスタの話題も飽きたのか?
319名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:18:50.04ID:A37Ue67b0
>>313
ニワカの一般人なんてすぐ飽きるからいても居なくても一緒
W杯の時だけ馬鹿騒ぎするような連中は特にw
320名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:21:28.01ID:TrBe6cJfO
普通に通用してて笑う
321名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:21:42.76ID:q5Wo0ywt0
>>257
トラウトは大谷の50倍以上の年俸をもらってるんだから現時点で200本以上ホームランを打ってないと駄目だろw
おまけに大谷はピッチャーで3勝してるんだぜ?w
322名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:22:04.88ID:yXH5wSXM0
オールスター出場は確定してるだろうけど、投手とDHどっちで出るのかが焦点だな。
323名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:25:41.71ID:q5Wo0ywt0
オールスターのホームラン競争にも出て欲しいし165キロの球も見たいし
どっちもだな
324名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:26:25.83ID:dQPjMVZv0
>>290
内野安打がヒットじゃないとか野球知らなすぎのサッカー出身か?
325名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:28:39.65ID:VNT7wzyA0
>>324
ヒットだけどその比率があまりのも高いと馬鹿にされます
清宮などは内野安打すると恥ずかしそうに「今度はちゃんとしたヒット打ちます」とコメントするほど
一流打者にとっては恥ずかしいもの
326名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:29:40.47ID:s1gJXyfE0
いつでも大谷を出せるという安心感で打線が活気づいたな
実質大谷の8打点といってもよい
327名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:32:16.57ID:ot1ZxDFr0
>>84
この間捻挫したからって意味じゃね?
328名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:32:22.79ID:bibyua710
代打は0.250打てれば代打の神様クラスだが
大谷はまだ行ってなさそうだね
329名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:33:16.88ID:q5Wo0ywt0
>>328
釣り?
330名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:33:24.57ID:n7bVvukg0
万能だね

三人分の仕事している
331名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:36:20.05ID:NCHo4EbQ0
代打の神様じゃなくて、神様が代打してるようなもん。
332名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:38:12.76ID:LjQl5oZY0
イチロー監督で大谷、清宮か。
サムライジャパン待ち遠しいわ。
333名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:38:20.82ID:iti2+1Xb0
>>325
野球には守備が居るの知らないの?w
334名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:42:18.59ID:GlUZl6XQ0
>>89
イチローがWBCで打った決勝タイムリーみたいなヒットだ
335名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:43:09.63ID:VNT7wzyA0
>>333
一流打者は確実にOPSという指標を大事にする
出塁率と長打率を掛け合わせた指標
1位は王貞治2位は松井秀喜
清宮や大谷はこういう指標で上に来る本格派の打者
だから内野安打なんて長打率下がるし恥ずかしいの

いい加減大谷を内野安打王で出塁率福留以下のイチローの後継者扱いするのはやめようぜ
大谷に失礼すぎる
という話
336名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:43:23.09ID:lkw3U+PB0
ヤンキース7回に逆転され田中5勝目ならず
337名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:43:54.51ID:QX62spr80
アンチがだがた震えてるん?
338名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:44:01.57ID:Pc6ZEi7N0
代打でも早速打ったのかよ
スゲーな
とにかく怪我だけ気を付けて欲しい
イチローのリスク管理を見習って欲しい
339名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:44:13.51ID:E0rNp2q3O
>>319
野球人気ていめいでお爺ちゃんしか見てないのにそんな事言ってたらいかんでそ
日本球界だって話題性にすがりたいのに
派手さを求めるテレビメディアに露出なくなったら誰それレベルにすぐなるよ
事実マスコミの熱狂ほどには一般認知と関心に開きはあるし
340名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:45:27.00ID:aCFZj1y60
玉蹴りイライラ。
341名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:46:21.72ID:iti2+1Xb0
>>335
だから守備の問題だろw
メジャーの守備下手くそかよ
342名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:47:29.93ID:yXJnNm0k0
343名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:48:29.81ID:3kjOOaGF0
アンチはもうどうしていいかわからなそうだなw
344名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:49:33.30ID:jd+JCA3x0
>>335
国内限定&インチキバットの王とメジャーで二刀流やってる大谷を一緒にするなやボケ
345名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:50:55.82ID:VNT7wzyA0
イチローが35歳以降唯一の拠り所である打率と安打数が下がってレギュラーを失った原因は
足の速さが老化でおそくなったこと
これで内野安打が著しく減少してしまい普通の打率になってしまった
無論出塁率はただでも低かったのがさらに低下
チームとしては有能な1番打者はまず出塁率なので
マリナーズから追い出される
346名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:51:47.17ID:dQPjMVZv0
>>325
馬鹿にしてるのはサッカー豚と一部の野球基地だけな
タイトル取るレベルなら馬鹿にされないわな、称賛される
347名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:52:32.22ID:8YtxaEkH0
代打で打てれば、大したもんだ
348名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:52:43.87ID:LbRVPSu90
高打率なんて誰も想像してなかった感じだな
蓋を開けてみてないとわからないものだな
349名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:53:20.50ID:dQPjMVZv0
>>335
残念だが大谷の憧れはイチローなの
メジャーの野手で唯一活躍したイチローなの
350名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:55:09.26ID:VNT7wzyA0
というかメジャーで中軸打てないイチローと大谷を同列に語らないで貰いたい
無論大谷はイチローのようなスタイルを目指してはいない
大谷はMLBで中軸を打つ選手で出塁率と長打を打って打点を挙げなければいけないわけ
イチローのようなフィジカルでは勤まらないからイチローの体長管理なんて大谷にはあてはまらない
内野安打王とはまったく異なる管理が中軸打者には必要となる
351名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:55:53.77ID:pTE5SAli0
大谷はイチローに続いてメジャー殿堂入りの可能性あるな
少なくとも1票で落選したカス松井のようにはならないw
352名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:55:59.12ID:d3OGLm8g0
大谷はじまた
353名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:56:02.10ID:VNT7wzyA0
>>349
打球速度が20キロ以上遅いイチローに大谷が憧れる???
お世辞って知ってる?
354名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:56:37.90ID:kGD+EvJJ0
ピッチャー
DH
代打の切り札

実質3刀流
355名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:57:08.80ID:iFe2NN1/0
大谷は、外野練習しとるの?
356名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:57:58.46ID:VNT7wzyA0
>>355
高校日本代表ではライト守ってたよ
大谷
357名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:58:14.76ID:TjmHcvZi0
外野守備をやればイチロー顔負けのレーザービームに期待できる
やらないだろうけど
358名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:58:32.98ID:gKeNJeDj0
>>325

○イチロー

タイトル
首位打者:2回(2001年、2004年)
盗塁王:1回(2001年)※首位打者との同時獲得は1949年ジャッキー・ロビンソン以来52年ぶり

MLB記録
シーズン安打:262(2004年)※ジョージ・シスラーを84年ぶり更新。また、安打数リーグ2位を記録した打者(マイケル・ヤング)との46安打差は史上最大差。ギネス世界記録に認定。
シーズン単打:225(2004年)※ウィリー・キーラーを106年ぶり更新
シーズン200安打以上:10回(2001年 - 2010年)※ピート・ローズとタイ記録。ギネス世界記録に認定。
シーズン5安打試合:4回(2004年)※ウィリー・キーラー、タイ・カッブ、スタン・ミュージアル、トニー・グウィンとタイ記録
シーズン月間50安打:3回(2004年5月・7月・8月)
シーズン安打試合数:135(2001年)※ロジャース・ホーンスビー、チャック・クライン、ウェイド・ボッグス、デレク・ジーターとタイ記録
両リーグ最多安打:7回(2001年、2004年、2006年 - 2010年)※タイ・カッブ、ピート・ローズとタイ記録
デビュー以来10年連続200安打(2001年 - 2010年)
10年連続200安打(2001年 - 2010年)※9年の時点でウィリー・キーラーを108年ぶり更新。ギネス世界記録に認定[384]。
連続4シーズン最多安打:930(2004年 - 2007年)※ビル・テリーを75年ぶり更新
外野手1イニング2補殺(2003年5月25日5回表[385])※タイ記録
右翼手最多刺殺:7回(2001年 - 2005年、2009年 - 2010年)※Wally Mosesを65年ぶり更新
5年連続右翼手最多刺殺(2001年 - 2005年)※ティム・サーモンとタイ記録

表彰
新人王(2001年)
ア・リーグMVP:1回(2001年)※新人王との同時獲得は1975年フレッド・リンとイチローのみ
シルバースラッガー賞:3回(外野手部門:2001年、2007年、2009年)
ゴールドグラブ賞:10回(外野手部門:2001年 - 2010年)


○松井

タイトル
本塁打ランキング10年連続トップ10に入れず

表彰
WSMVP(2009) *WS表彰式に間に合わせるための暫定的な賞
ルース賞を逃す(2009) *WSで最も活躍が顕著だった選手に贈られる賞

殿堂
得票率1%未満(日本人過去最低)で一回目で資格失う、日本人からの同情票除くと1票だけだった

記録 
三試合連続本塁打(日本人最高、大谷と並ぶ大記録)
359名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:58:57.93ID:iFe2NN1/0
>>356
いや、メジャーでの話
ハムでもライトとかやってたでしょ?
360名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:58:59.45ID:IPnr2fcB0
>>322
今年はナ・リーグ球場だから代打で出てPあるかと思ったら
とっくにオールスターはどちらのリーグでも指名打者制だったんだな
残念
361名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 10:59:32.72ID:le3ggAc30
>>349
大谷のそんな発言聞いたこと無いぞ適当な事言うな
362名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:00:50.21ID:VNT7wzyA0
>>358
何度も言うけど
チームスタッフとしてはどうでもいいタイトルばかり
優秀な1番打者はまず出塁率
これが落ちるとトータルで戦力低下になる
だから合理的判断でマリナーズをクビになったわけ
363名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:01:46.47ID:60AOhIRx0
守備についてレーザービームなんか投げてたらPコーチは大憤慨だわ
364名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:03:52.92ID:gKeNJeDj0
>>361
MLB公式で偉大な選手としてインタビューで答えているね
http://www.hochi.co.jp/baseball/mlb/20171201-OHT1T50277.html
365名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:04:22.56ID:FY/aDeIi0
イチローは走攻守で超一流

大谷は走攻投で超一流

松井は走守が三流で攻が一・五流
366名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:04:54.84ID:VNT7wzyA0
>>349
大谷の高校時代に書かれている人生目標に内野安打で世界一になるなんて文言は出てこない
175キロ投げてサイヤング賞を獲るとかワールドシリーズで優勝するのが目標とは書かれてるが
367名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:06:30.81ID:gKeNJeDj0
>>366
高校時代限定の話ではないだろ
368名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:06:40.33ID:KPAtaLnt0
モノホン
369名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:07:26.40ID:43tyFFxR0
>>362
イチロー相手に出塁率のイチャモンつけるとか草
370名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:07:32.77ID:NCHo4EbQ0
いや、確か記憶では松井さんは二票とったはず。
殿堂入りかどうかの土俵には上がれたので、
まあそれは評価はできるかもしれない。
371名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:08:10.62ID:gKeNJeDj0
>>366
サイヤング賞に匹敵なら野茂とかダルか
打者ならイチローだな
372名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:08:38.35ID:VNT7wzyA0
>>369
イチローの出塁率
福留以下だぞ
そういう選手なの
373名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:09:13.34ID:gKeNJeDj0
>>370
ジャパニーズからなら複数入ったよ
374名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:10:08.05ID:iFe2NN1/0
イチローは大谷と全然タイプが違うから、絡ませないでいいよw
375名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:10:28.16ID:VNT7wzyA0
つか193センチ100キロクラスの完全フィジカルエリートが
180センチ77キロのモスキートで長打が打てない選手に憧れるとか

ねーからw
376名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:11:17.72ID:hHQ+WeIq0
大谷やるなあ
コマツマネーを手土産にしてもマイナー契約すら出来ず引退した松井は既に越えたな
377名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:12:30.99ID:NCHo4EbQ0
イチローが評価されたのは、1に無事これ名馬系であり、例えるなら
シフトかならず入ってくれるバイトみたいなもんで、そこが評価
されたのと、入団時はお薬問題でメジャーどうなっちゃうのって
感じだったところにアンチドーピングの星として現れたインパクトが
あったところだろう。イチローも「オレみたいになぜみな練習しないのか、
そうすりゃすごい選手がたくさんででくるだろうに、まあそうするとオレは
お払い箱だけどw」(意訳)みたいなこと言ってたので、自分のスペックの
高く無さは自覚はしてるとは思う。
378名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:12:54.16ID:BZ5GLDfd0
イチローの出塁率は松井以下という事実
379名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:13:55.54ID:qJBOVS2f0
ハンカチ>>>>>豚宮(笑)
380名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:14:22.74ID:pEuUik7j0
イチローがメジャーで評価されてないなら三度もシルバースラッガー賞はもらえない
381名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:15:25.60ID:pEuUik7j0
>>378
松井は打撃タイトルもシルバースラッガー賞もとってないわ、惜しかったことすらない
382名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:16:19.87ID:pEuUik7j0
打撃三冠に出塁率がないのはそういうこと
383名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:17:36.46ID:mx4LpqKc0
>>378
松井が44歳迄メジャー契約出来てたらイチロー以下になるわ
384名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:17:36.71ID:VNT7wzyA0
大谷には松井の打球速度を超えてスタントンジャッジレベルにまで上り詰めてほしい
まだ松井の打球速度には及んでない
385名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:19:27.11ID:aT+r4L3X0
>>325
ヒットの延長がホームランの打者もいればホームランの打ち損じがヒットの打者もいる。
バッティングの美学なんて人それぞれでいいと思うけど全く関係ない部外者が「一流打者にとっては〜」とかみっともないからやめたほうがいいよ。
歴代10位の通算本塁打記録を持つ金本が一番誇りにしている記録は連続打席無併殺打だしね。
386名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:19:42.89ID:VNT7wzyA0
1 王貞治 1.080
2 松井秀喜 .996
3 アレックス・カブレラ .993
4 落合博満 .987
5 タフィ・ローズ .940
6 張本勲 .9334
7 中西太 .9325
8 小笠原道大 .931
9 松中信彦 .927
10 ブーマー・ウェルズ .9267


NPB歴代OPSトップ10
387名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:21:28.94ID:NKXQITuT0
二刀流で忙しいんだから代打みたいな使い方すんなや。自宅で寝させておいた方がいいだろ。
栗山もそうだけど、魔剣・オオタニは使用者を魅了するあまり壊れるまで使わせるという呪いがある。
388名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:21:40.23ID:VNT7wzyA0
>>385
その金本はイチロースタイルを心底バカにしてるけどな
前田智徳も
389名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:23:32.10ID:VNT7wzyA0
1 王貞治 読売ジャイアンツ 1.293 251 1974年 セ・リーグ記録
2 ランディ・バース 阪神タイガース 1.258 235 1986年
3 王貞治 読売ジャイアンツ 1.255 263 1973年
4 落合博満 ロッテオリオンズ 1.244 211 1985年 パ・リーグ記録
5 ウラディミール・バレンティン 東京ヤクルトスワローズ 1.234 237 2013年
6 落合博満 ロッテオリオンズ 1.232 217 1986年
7 アレックス・カブレラ 西武ライオンズ 1.223 234 2002年
8 王貞治 読売ジャイアンツ 1.211 243 1967年
9 王貞治 読売ジャイアンツ 1.210 261 1966年
10 王貞治 読売ジャイアンツ 1.204 205 1976年


NPBシーズン記録
OPSトップ10
390名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:23:44.15ID:2MtrzXip0
結局二刀流ってなんの記録も残せないんだな
391名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:23:50.11ID:Z4OC1Rzk0
大谷って記録より記憶に残る選手になるのかな
二刀流は確かに凄いけどサイ・ヤング賞もホームラン王も取れない
392名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:23:50.42ID:1HTCxUps0
メジャーで記録を残しまくったイチローが内野安打で価値ない騒いだところで、メジャーでの松井は並以下の成績で価値がないことにはかわらないぞ
393名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:25:23.18ID:CpRmVrEM0
>>5
とりあえず赤くしておくんだ(^○^)
394名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:25:53.42ID:kGD+EvJJ0
必死にイチロー叩いてる馬鹿ってなんなの?

ココ大谷のスレだぞ
395名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:26:06.28ID:VNT7wzyA0
右打者で鈍足の落合がOPSに絡んでくるのが凄すぎる
396名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:26:20.06ID:nv6QRYQg0
母数が増える程率は減るんだよ低脳がw
まっ、イチローは存在その物が神みたいなもん
だから
数字なんてオマケみたいなものだけどな
397名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:26:39.29ID:uD61M9zf0
もう大谷板作れよw
398名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:26:48.97ID:8mvqeVHd0
>>17
分かる奴居ねぇからw
399名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:26:54.32ID:iFe2NN1/0
記録とかタイトルなど、無価値
現役引退した時、残ったのがその選手の記録であり、足跡でええやないか
あと、ファンの記憶にプレーがどんだけ残ってるか、な
400名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:27:19.27ID:1HTCxUps0
>>391
取れそうで一番すごいのはリーグMVPか
あと最多勝は夢想できれば可能
防御率は投球回次第か
401名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:27:21.42ID:aT+r4L3X0
>>388
だから何?人それぞれバッティングの美学があるならそれでいいって話したばっかで反論にすらなってないんですが。
あと内野安打の比率が高すぎてバカにされてるバッターって誰?亀澤?京田?
402名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:27:59.02ID:Z4OC1Rzk0
記録を作れない大谷が長くメジャーでプレーしても殿堂入り貰えるのかな?
403名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:28:51.81ID:1HTCxUps0
>>394
イボヲタみたい
404名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:30:34.58ID:VNT7wzyA0
>>396
シーズン記録でもイチローさんはOPSに絡めないんですけどなにか?
405名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:31:35.44ID:cTG8dbmL0
東京ドームで大ファール見たが余りの飛距離と打球の速さにたまげたなあ
406名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:32:01.66ID:CXUKbcDV0
大谷のNPB-MLB通算死球数ってどんなんだろ
MLBではまだ記憶ないけど

やっぱ投手で大物だとPもちったあ気使うのかな
407名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:32:38.78ID:MHPfDB0+0
3Aレベルの3流ロートル自慢が虚しい
408名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:33:19.89ID:2MtrzXip0
二刀流の頂点は二流打者、二流投手のハイブリッドって事じゃね?
409名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:34:33.39ID:YQ51sdBJ0
漫画が追い付かない
410名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:35:11.15ID:cUP7Rb+s0
結局名選手かどうかなんて殿堂入りできるかどうかだろ
411名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:35:16.78ID:KeWRm56i0
怪我のリスクを考えたら大谷の外野手起用は無謀
1.他の野手との連携ミスによる接触(激突)
2.フェンス際の飛球処理時のフェンス激突
3.スライディングキャッチによる負傷
スライディングキャッチの禁止やフェンス際の飛球、他の野手との間の飛球は追わないとか
条件を付ければ守備に付かせる事は可能だが、そんな中途半端な守備は大谷本人が納得出来ないだろう
412名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:35:59.81ID:iYtKE/DZ0
>>406
5年で4個
413名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:37:53.93ID:XRNjREQb0
>>275
そうそう。
ベース近くに立ったら、逆に長い腕が足かせになって窮屈になってしまう。
414名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:38:18.95ID:NKxZ5Asi0
イチロー・大谷翔平

「超一流選手はバイク王のCMなんて出演しないw」
415名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:38:30.82ID:tEziKWkz0
野球にまったく興味なかった俺でも
イチローや松井のニュースは毎日のように聞いてても心地良かったくらいだが

なんか大谷の報道に限っては
嫌悪感が出てくるのは何故だろう。最初は楽しみにしてたが、今はまたかよウザったいとしか思わない
416名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:40:06.42ID:XRNjREQb0
>>290
メジャーの鉄壁内野陣から内野安打を打つのは勲章だろ
厳しいコースばかり攻められて、見逃したらストライクコールされるかもしれん。
その打開策だよ。
417名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:41:24.67ID:VNT7wzyA0
1 ベーブ・ルース 1.164 206
2 テッド・ウィリアムズ 1.116 190
3 ルー・ゲーリッグ 1.080 179
4 バリー・ボンズ 1.051 182
5 ジミー・フォックス 1.038 163
6 ハンク・グリーンバーグ 1.017 158
7 ロジャース・ホーンスビー 1.010 175
8 マニー・ラミレス .996 154
9 マーク・マグワイア .982 163
10 ミッキー・マントル .977 172


MLB通算
OPSトップ10
418名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:41:30.52ID:BkM57gSw0
>>415
じじいになったんだよ
419名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:41:44.77ID:XRNjREQb0
内野安打をバカにするやつはあほ

じゃあ、ちんたら一塁に走っとけってか?
そんなことしたら試合途中でベンチに下げられるぞ

内野安打をバカにするやつは、野球そのものをバカにしてる
420名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:42:09.46ID:L5xjIWUm0
>>390
ベーブルース超え
421名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:42:32.48ID:VNT7wzyA0
1 バリー・ボンズ サンフランシスコ・ジャイアンツ 1.422 263 2004年 ナ・リーグ記録
2 ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 1.382 255 1920年 ア・リーグ記録
3 バリー・ボンズ サンフランシスコ・ジャイアンツ 1.381 268 2002年
4 バリー・ボンズ サンフランシスコ・ジャイアンツ 1.379 259 2001年
5 ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 1.358 238 1921年
6 ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 1.309 239 1923年
7 テッド・ウィリアムズ ボストン・レッドソックス 1.288 235 1941年
8 バリー・ボンズ サンフランシスコ・ジャイアンツ 1.278 231 2003年
9 ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 1.258 225 1927年
10 テッド・ウィリアムズ ボストン・レッドソックス 1.257 233 1957年


MLBシーズン記録
OPSトップ10
422名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:42:52.58ID:yib6/wcz0
仮に規定打数などの条件を満たさなかったとしても、
例えばその50%とか70%とかを満たして

打率やホームラン数、防御率などがトップクラスなら、
二刀流では勿論、打者または投手としても一流で、大谷はその先駆者になる。

しかし、それが年棒に反映されないと、後続者のやる気がそがれる。
423名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:43:01.57ID:cUP7Rb+s0
内野安打は安打ではない
この独特なルールがグローバルスタンダードなのかは殿堂投票でわかるわな
424名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:43:56.39ID:zkA13o1a0
>>315
投手で守ってるやん
425名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:44:18.51ID:VNT7wzyA0
>>419
どうせ1塁打のp内野安打なんだから四球選んで出塁率上げろよ
426名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:44:36.60ID:XRNjREQb0
ほんと松井ファンの爺さんはスレ違いだし、うざいわ
データの羅列を無関係に貼り散らして、
松井を遠回しに持ち上げるのに必死だし。
427名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:45:09.04ID:r3AXygEd0
松井は根上の在日部落出身なのは内緒にしてくれ
428名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:45:10.63ID:lkw3U+PB0
300勝ノーヒット7回のライアンでも最多もサイヤングもなし
3000安打のジーターも打率王なし
そんな選手に成って欲しい・・・いや最多もサイヤングも行けるよ
429名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:45:10.95ID:vt1AEe0e0
ファースト位できそうだけど大物居るんだよな?
430名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:45:16.63ID:cUP7Rb+s0
>>422
本塁打、勝理数も率に換算して評価するのがとりあえず、妥当だね
431名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:46:18.37ID:VNT7wzyA0
【MLB】出塁率重視から「wRC+」などの指標重視へ変更し快進撃中のレッドソックス
http://2chb.net/r/mnewsplus/1525764097/
432名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:46:32.03ID:XRNjREQb0
>>425
内野安打でファンが盛り上がるの知らないの?
全力疾走が爽快なんだよ。
内野手の腕の見せ所なんだよ。野球のだいご味なんだよ。

巨人ファンの松井じいさんには分からないのかねー
433名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:46:50.40ID:aT+r4L3X0
俺はイチローを評価しない、で終わればいいのに、
なんで一流打者はイチローを評価しないし評価する人はおかしいって話にしたがるのかね。
まぁバッティングなんていうイチローが野球のあらゆるプレイで一番苦手なものだけ取り上げてそれだけで全てを評価するってこと自体がそもそもおかしいけども。
434名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:47:08.90ID:cUP7Rb+s0
>>425
内野安打を打たずにぬばれば四球になるわけではない
435名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:48:02.28ID:aT+r4L3X0
>>425
四球選ぶのめっちゃ難しいぞ。野球やったことないでしょ?
436名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:48:20.10ID:tCU+nia80
>>429
超大物選手は守りもやりたいタイプらしいな
大谷が打ってるのを喜んでるのは大谷のDH起用が増えれば一塁守れる機会が増えるからなのかもね
大谷が打てなかったら超大物選手は今年もほぼ全試合DH起用だったろうし
437名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:48:35.50ID:XRNjREQb0
松井じいさんの大好物「wRC+」w

球場で試合見るのに、そんなの関係ないから。
438名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:49:45.02ID:yY5xstSs0
>>431
ちなみに大谷は打撃部門だけでもwrc +は9位

https://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&;stats=bat&lg=all&qual=50&type=8&season=2018&sort=17,d
439名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:50:42.33ID:VNT7wzyA0
>>434
ならせめて福留異常の出塁率くらい稼げよ
お得意の内野安打で
出塁率が福留以下だから馬鹿にされるし
合理的判断でマリナーズクビになるんだろ
MLBはさらにデータ重視だ
440名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:50:42.90ID:tCU+nia80
四球狙いで四球ばんばんもぎとれる選手はあんまりいない
今年は不調だけど阪神の鳥谷ぐらいだろ選球眼武器に四球をばんばんもぎとれる選手は
441名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:50:47.46ID:BORILi0tO
オールスター出れそうなん?
442名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:52:11.48ID:VNT7wzyA0
つか今時打率()とか安打数()とか
馬鹿しか参考にしないわ
そんな数値
443名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:53:01.77ID:Mr/fL+a+0
なんつうか、監督のコメントを見ると、
二刀流という名の便利屋扱いだなw
444名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:54:19.98ID:aVjddV440
大谷は松井の後継者ってのは辞めて欲しい

NPBにもの凄い選手が来て、二岡並の期待とか失礼だろ
445名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:54:46.27ID:2pD8GNvH0
国内限定で打つだけの奴なんてこの先いくらでも出てくるだろうが
イチロー大谷クラスは二度と現れないかも知れんな
446名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:55:06.02ID:XRNjREQb0
>>429
福留って何年メジャーでプレーできたんだよ
まだ力が残ってる段階で日本に帰ってきただろうが
447名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:56:30.24ID:aT+r4L3X0
>>439
45歳までメジャーでプレイしたこと自体が凄いと思わないの?
メジャー野手最年長まで生き延びたプレイスタイルを「評価されないからクビになった」って言うならイチロー以外の野手は45歳まで評価され続けてメジャーでプレイし続けられるの?
448名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:56:58.88ID:3MUd346c0
>>442
それが正しいならイチローは0票で殿堂落ちかな?
449名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:57:02.47ID:60AOhIRx0
>>402
Bルース以来の二刀流ってことで10年もやれば入るでしょ
450名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:57:21.43ID:aT+r4L3X0
>>429
ファーストってめっちゃ難しいよ。
451名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:57:39.23ID:XRNjREQb0
>>445
いまのところ、イチロー以外に日本人で
打撃タイトルと守備タイトルを取った選手はいないからな。

ゴールドグラブ取った選手はイチローだけなんだよ。
トラウトやアップトンや名手コザートだって候補どまりだからな。
それをイチローが10回取ったってのは凄い。
452名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:58:27.61ID:msUD+m1Z0
>>439
先に合理的判断でクビになったのは福留なんだが…
453名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:59:04.12ID:QECz4VMr0
>>442
難癖つけるにも低能過ぎるぞお前
454名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:00:07.18ID:EaCI13nb0
日ハム時代に守備もやってた時期あるけど、疲労でみるみる調子を落としていったからなあ。
455名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:01:36.37ID:tCU+nia80
中日時代の福留のOPS
.810
.796
.792
.943 首位打者
.1005 最高出塁率 OPSリーグ1位
.936 
.1020 最高出塁率
.1091 首位打者 最高出塁率 長打率1位 OPSリーグ1位 
.963

福留は舐められてるがOPSだけでみれば全盛期はNPB時代の松井やイチローとも遜色ない選手だぞ
456名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:02:24.99ID:ddvNfUKa0
>>428
>300勝ノーヒット7回のライアンでも最多もサイヤングもなし
これってマジ?
ジーターはなんとなくな感じだけど、ライアンは意外だな
457名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:02:50.47ID:60AOhIRx0
>>446
福留は5年くらいいたのかな
奴はとにかくバットを振らなかったから体力は温存できたんじゃね?
四球か三振、契約に守られた男だった
458名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:02:56.50ID:3MUd346c0
福留は松井の三冠阻止の首位打者取ったり、韓国撃破の本塁打打ったりスターだぞ
459名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:03:15.48ID:ddvNfUKa0
>>441
余裕だろw
トップ得票数じゃね?
460名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:04:29.82ID:tCU+nia80
イチローは打率を残すだけじゃなく盗塁も多くできて守備も凄かったから高く評価されている
461名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:06:38.10ID:XRNjREQb0
イチローの最近のあだ名
ファーストバロット・ホールオブフェイマー
1年目の殿堂入り確実のレジェンドって意味だよ。

C.ジョーンズ、トーミが有資格1年目で殿堂入り
https://full-count.jp/2018/01/25/post103800/

投票結果一覧
https://full-count.jp/2018/01/25/post103800/2/

これ見たら、1年目でリーチ一発殿堂入りがどれだけ大変かわかる。
通算270勝のマイク・ムッシーナが5年目でも駄目だったんだぜ。
最多勝2回のカート・シリングも6年目でまた駄目だった。
462名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:08:18.07ID:NWu8CSfb0
まだオレは認めんぞ。悔しかったら盗塁してみろ、守備で好捕見せてみろ、肩でランナー刺してみろ。それ全部できるまで「大谷はメジャーでは通用しない」と言い続けてやる。
463名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:08:51.74ID:TOLBmRA50
松井って守備と走塁が草野球レベルだもんな
打撃もゴロキングだなんて馬鹿にされてたしw
メジャー殿堂入り投票が1票だったのも頷ける
464名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:09:32.43ID:tCU+nia80
まだ23歳だし大谷の今後が楽しみだ
殿堂入りする日本人はイチローだけだと思ってたが大谷もひょっとしたらいけるかもしれん
好成績を何年も残さないといけないから大変だけど
465名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:11:10.69ID:oVaRpuYs0
>>429
もともとDHだったプホルズを一塁守らせて大谷を獲った
ソーシアも開幕前から守備では使わないと明言してる
ポストシーズンは分からんが
たぶん契約書に書いてあるんだろ
466名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:11:48.41ID:bavjOlNZ0
あれだけ持て囃されたのにもう代打要員に降格ってのがいかにもメジャーの厳しさだな
逆に代打でも腐らず結果を残したらまたレギュラーに戻れるアメリカン・ドリームがあるのもまたメジャーならでは
ここから如何に踏ん張れるかだろうね
467名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:12:22.63ID:VNT7wzyA0
 1988年以降デビューで、2500安打以上打った選手の全安打数に占める内野安打比率10傑は以下の通り

1. イチロー 2979安打 内野安打694本 比率23.3% 現役
2. クレイグ・ビジオ 3060安打 内野安打627本 比率20.5%
3. ロベルト・アロマー 2724安打 内野安打471本 比率17.3%
4. オマー・ビスケル 2877安打 内野安打495本 比率17.2%
5. ジョニー・デイモン 2769安打 内野安打437本 比率15.78%
6. スティーブ・フィンリー 2548安打 内野安打402本 比率15.77%
7. デレク・ジーター 3465安打 内野安打507本 比率14.6%
8. イバン・ロドリゲス 2844安打 内野安打350本 比率12.3%
9. ゲイリー・シェフィールド 2689安打 内野安打325本 比率12.1%
10. アレックス・ロドリゲス 3098安打 内野安打339本 比率10.9% 現役


一般的の打者のないや編んだ比率は7%程度
468名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:12:31.58ID:uN3V3n740
足がサラブレッド並みに繊細そう
469名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:12:34.76ID:3MUd346c0
オールスターで記念ボール持っていくも誰にも受け取ってもらえないとかいうイジメはあるかな?
470名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:12:41.17ID:fuy7EQOq0
メジャーでの年俸は

イチロー>>>福留>>>松井

だったな(笑)
471名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:12:59.30ID:yY5xstSs0
松井の場合、3割30本近いときのwrc +は140
イチローの場合、最多安打をしたときのwrc+が134

キャリアハイはこんな感じ。
472名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:13:28.87ID:ahH/lPsa0
>>449
多分アメの方が理解ある
記録に関わらずMLBで語りつがなくてはいけない出来事は殿堂入りする
大谷伝説は童話、神話レベルの奇跡
473名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:13:38.80ID:sE+K4yno0
ライト守るとこ見たいな
マグレでもいいからレーザービームみたい
474名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:14:24.30ID:NCHo4EbQ0
ワールドシリーズや延長がえげつなくなったら変わった使い方をするかもしれん。
無論そういう場合だとつかうよという契約してるんだろうけど。
475名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:15:11.18ID:1n3YN6oZ0
>>466
わざとだよな?ww
476名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:15:17.26ID:VNT7wzyA0
金本知憲
http://web.archive.org/web/20030605082217/
http://www.asahi.com/sports/column/hottime/010313.html
――松井さん(巨人)の存在は。
目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、あいつにはかなわん。
彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
477名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:16:02.15ID:VNT7wzyA0
井口資仁
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、
ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。
478名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:16:36.05ID:VNT7wzyA0
ゲリー・シェフィールド
http://web.archive.org/web/20041011205021/
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
479名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:16:47.60ID:q5Wo0ywt0
>>466
あれだけ持て囃されたのにもう代打要員に降格ってのがいかにもメジャーの厳しさだな


お前バカだろ
480名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:17:37.66ID:aT+r4L3X0
>>463
殿堂入り投票の候補になること自体がめちゃくちゃ難しくてめちゃくちゃ名誉なことだから。
オリンピックの100メートル走で最下位になった選手を足が遅いってバカにするか?
481名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:18:21.49ID:VNT7wzyA0
@安打数A内野安打数B打率→内野安打除外打率
('01)@242本 A62本 B.350→.260
('02)@208本 A52本 B.321→.241
('03)@212本 A45本 B.311→.246
('04)@262本 A59本 B.372→.290
('05)@206本 A36本 B.303→.252
('06)@224本 A41本 B.322→.265
('07)@238本 A50本 B.351→.272
('08)@213本 A53本 B.310→.233
('09)@225本 A63本 B.352→.254
('10)@214本 A64本 B.315→.220

イチローから内野安打を引いた結果
482名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:19:00.33ID:tCU+nia80
松井は若い頃は俊足だったんだぜ
483名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:19:28.37ID:3MUd346c0
>>461
でも、イチローは評価に値しないって人も彷徨いてますよ
484名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:20:28.68ID:tCU+nia80
内野安打を除く意味が分からん
どんなヒットでも四球でも何でもいいから塁に出るのが1番や2番打者の仕事だろ
485名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:20:53.27ID:tKAC1utL0
盗塁もあるしな
486名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:20:58.44ID:5u4IZnDn0
>>335
元の長打率が1.00以上あるなら確かに内野安打で長打率下がるけど…内野安打に限らず別に単打自体がそうだし…長打率が1.00以上ある奴なんて相当少ない打数の時以外まずいないし…下がるってのはやはりおかしいんですけど

というか長打率の計算方法知らないんでしょ?w
長打率は安打にどれだけ長打が含まれてるの割合でなくてただ塁打数÷打数だから
487名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:21:11.23ID:Vt8md/s+0
松井は打撃しか取り柄がないのに
メジャーでは大して打てなかったからすぐクビになった
イチローみたく走攻守が一流ならもっとやれたかもな
488名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:23:01.54ID:VNT7wzyA0
「はっきり言ってイチローには興味ないですね。いくら200本ヒットを打とうが、
その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。
僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」

前田智徳
489名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:23:30.88ID:l2lpfX1L0
腐った野女はこの女だコノヤオンナー!
490名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:23:47.77ID:3MUd346c0
>>487
得意の本塁打でベストテン入りしなかったからな
491名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:24:05.61ID:ahH/lPsa0
イチローがレジェンドなのは変わらないw
批判コメント探してきても結果は一緒ww
類いまれなるアベレージヒッターとしてMLBで語り継がれる
492名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:24:40.20ID:VNT7wzyA0
清宮などは内野安打すると恥ずかしそうに「今度はちゃんとしたヒット打ちます」とコメント
493名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:25:44.15ID:l+raflJz0
殿堂入り確実の選手と初年度で殿堂資格失った
選手を比べること自体おこがましい
494名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:26:38.31ID:VNT7wzyA0
清宮「バッテイングフォームでの教科書は松井さん」
安田「憧れは松井秀喜さん。理想の打者で目指すべきフォーム」
495名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:27:25.24ID:3MUd346c0
>>493
案外イチロー0票なんじゃない
アンチの言うことが正しいならね
496名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:27:29.61ID:NCHo4EbQ0
安田は量産型松井だからなぁ。
497名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:27:58.58ID:xHcuVpWb0
>>492
さっきからコピペみたいなの貼ってID真っ赤にしてるけど、君は会話はできる?
498名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:28:17.87ID:Lcnjh+z90
そのうち
〈大谷〉朝の星座占いで1位
のスレが立つな
499名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:28:22.91ID:ZoBJ+wNL0
>>476
>>477
松井と同胞の朝鮮人と二流の戯言だな
500名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:28:26.48ID:ahH/lPsa0
>>494
MLBで通用せんかったやんw
大谷はイチローに近い
パワーあるイチローのスイングが最強w
501名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:29:26.15ID:ahH/lPsa0
>>495
ないないw
満票疑いの余地なし
502名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:29:46.63ID:v7UizvyT0
>>495
3000本打った選手で殿堂入りしてないのは賭博と薬だけ
503名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:29:55.29ID:aT+r4L3X0
>>488
イチローを評価しない人もいればカレーはまずいと言う人もガッキーをブスだと言う人も谷亮子を可愛いと言う野球選手もいる。それだけ。
504名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:29:59.52ID:cTh6r3BKO
内野安打馬鹿にしてる奴は内野手の守備も馬鹿にしてるのと同じなんだけどな
そいつからすればメジャーの内野手の守備って馬鹿にできる程度なんだな
505名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:30:21.19ID:VNT7wzyA0
でもNPBも西武打線なんか見てるとフルスイングする選手が増えてきてよかったわ
506名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:31:13.30ID:raKfu/YK0
3回に1回は打つ男☆大谷翔平
507名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:31:26.42ID:QkwCc6xc0
>>480
一発殿堂入りのイチローは神やな
508名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:31:33.34ID:WpUSsEae0
(なんでセンター前クリーンヒットなのにイチロースレになってんだろ)
509名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:31:33.97ID:yY5xstSs0
でも松井とイチローの話は面白いよなあ。明らかに二人とも欠点があるから。
大谷との比較は二人とも厳しいけどね。
510名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:31:47.66ID:VNT7wzyA0
>>500
清宮はもう打ち始めてるぞ
安田はまだまだこれから
いずれにしろフルスイングしていくタイプになるけども
511名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:32:50.41ID:qU2+BbQv0
イチローのシーズン安打記録にしろ、大谷の二刀流にしろ、
スタッツとかセイバーでの評価関係なしに、「新しいことに挑戦して結果出したのは(出したら)すげーじゃん」
って評価されるのに(だいたいセイバーの使い方なんか時代で変わる)
日本人が数字こねくりまわしてメジャーオタクのふりしていちゃもんつけてる
512名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:33:45.26ID:5qbYsG6I0
イチロー馬鹿にされてるけど、全盛期のイチローが大谷の前の打順に居たら最高だったな
二塁打とか打ったら確実に帰ってきてくれそうだし打点稼ぎまくれそう
513名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:34:13.66ID:n+7j/vEW0
MLB見てると価値観は変わる
イチロータイプのヒット狙いの打者が全然怖くない
贔屓のピッチャーがヒットを打たれてもなんとも思わん
長打狙いの打者は本当に怖い
514名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:34:15.85ID:QkwCc6xc0
まつ
515名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:34:28.48ID:AdukAh9k0
守れるポジション一つ欲しいな
516名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:34:47.71ID:q5Wo0ywt0
出る杭を打つのが日本人の国民性だからしゃーない
517名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:35:21.74ID:gtIYtOJT0
なんで大谷が代打でヒット打ったってスレでイチローの内野安打の話ばっかりしてるんだ?
アンチは何年前から粘着してるんだよこのネタ

俺がまだ大学生くらいのときからずっとやってる気がする
沈黙の了解とかサンフランシコニアンルールとか言ってた引きこもりはもう40〜50歳の中年になってそう
518名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:35:24.05ID:VNT7wzyA0
西武打線とかもイチローの筋トレ批判なんてまったくス無視してて
筋トレしまくりでフルスイングしまくり
気持ちいいね
これが王道だよ
519名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:37:11.08ID:cTh6r3BKO
>>517
イチローの内野安打に親が殺されたんだろ
520名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:37:49.03ID:VNT7wzyA0
>>519
あんなボ手ボ手の打球では犬も殺せないわw
521名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:38:41.56ID:S5vtTVzN0
早くどっちか一本にしぼらないと平凡な選手で終わるぞ
522名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:39:13.28ID:tXhG7xzG0
>>520
解雇間近のピッチャーなら殺せる
523名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:39:20.97ID:5qbYsG6I0
イチローの役は主砲のサポーターだろ
攻撃力強いやつにバイキルトかける役だよ
イチローがチームに貢献してないのならそりゃチームがヘボいだけ
トラウトや大谷の前にイチローが居たらそれだけでエンゼルズの攻撃力倍増するぞ
524名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:39:22.40ID:aPsz8hi+0
ふーーーーーんやるじゃん
525名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:39:29.86ID:wwR2Dodv0
DHオンリーで中6日じゃ両方共に相当な数字を残さなきゃ使う意味が無いよな
どちらかの数字が悪いとすぐに専念の話が出てくる
526名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:39:41.23ID:wPqdoeud0
イチローが箱庭で王のインチキバットを使えば1000本はホームラン打てたよ
527名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:40:02.90ID:3MUd346c0
>>512
盗塁王だからシングルスチールシングルでも1打点です
528名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:40:08.16ID:oVaRpuYs0
>>517
いまだにWBCの時の事を根に持ってんだよ
あいつら執念深いからな
529名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:41:31.50ID:aT+r4L3X0
イチローが足遅かったら凡人って話はわかったから松井がパワーなかったらって話とボンズが運動音痴だったらって話お願いします。
530名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:42:18.44ID:wwR2Dodv0
10勝10HRくらいだったら二刀流する意味ないね
どちらかに専念して15勝か守備も付いて30HRする方が価値がある
15勝20HR出来るなら二刀流続ける価値もあるけど
531名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:43:29.96ID:xHcuVpWb0
>>517
WBCだろ
あいつら恨の精神だからしつこいのよ
もう39レスだよ
マジで病気
532名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:44:04.62ID:XRNjREQb0
野球殿堂入り投票 松井秀喜は日本ではいきなり選出で、アメリカでは今回のみで候補者から消えるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20171231-00079940/

ヤンキースでの同僚で、松井同様に今回初めて候補者となったジョニー・デーモン(2769安打、WAR56.0)あたりですら、
翌年以降に資格を持ち越せる下限である得票率5%に達せない可能性は否定できない。
松井に1票でも入ることがあれば、その記者は見識が問われると言っても良い。

結果
8票 ジョニー・デーモン・・・1年目で資格喪失
4票 松井秀喜・・・1年目で資格喪失
533名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:44:47.83ID:Pc6ZEi7N0
>>520
自分だって自覚はあるんだ
ちょっとフフッてなったわ
じゃあレス返してやれよ
534名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:44:58.43ID:FAf/Tlq70
>>518
メジャーでは誰も通用しないからw
神港学園の高校通算本塁打記録が評価されないのと一緒
535名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:45:22.18ID:CRTj+iPp0
イチローがいなかったら日本人史上最強打者と言い張れた
イチローがいると全ての成績が凡成績に見える
大谷がいると長打力でも日本人最強と言えなくなっちゃう
536名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:45:58.97ID:ahH/lPsa0
>>530
スポーツは興行
話題性も大事
お客さんあってのスポーツ
記録だけが全てではない
537名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:46:18.35ID:D+JEMq/f0
DHがないなら仕方ないだろ
守備までやらんでいいわ
538名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:46:41.63ID:CRTj+iPp0
>>532
そのうち3票は数少ない日本人資格者からの投票です
539名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:47:05.24ID:jCf7OfhP0
米の野球好きに大谷のレーザービームを見せてやりたいわ〜
全盛期のイチロー以上なんだぞ
180キロは出てるんじゃないだろうか
540名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:48:22.65ID:ahH/lPsa0
松井は凄かった
日本では英雄で平均飛距離は歴代断トツNo1だった
MLBでは中距離砲だっただけの事w
541名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:48:37.50ID:VNT7wzyA0
>>534
NPBでせこい内野安打しか打てない長打率低い打者がMLBで中軸とかできるの?
そもそもw
542名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:48:48.68ID:jMjVh1Zc0
イチローは走攻守で超一流

大谷は走攻投で超一流

松井は全てが二流www
543名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:48:55.71ID:wwR2Dodv0
カーショーが初めからナリーグは対象外だったと言っていたがその通りだったみたいだな
544名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:50:07.10ID:ahH/lPsa0
>>541
NPBだとイチローも25本は打ってたけどなw
小久保とキング争いしてたの知らんだろw
にわかw
545名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:50:09.93ID:J3wBdy+t0
>>5
これは恥ずかしい知ったか野郎ですね
546名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:50:48.61ID:j5GGttB80
>>5
DHがない
547名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:50:58.71ID:VNT7wzyA0
>>544
松井の半分ですか
しかも1年だけw
548名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:51:59.30ID:aT+r4L3X0
>>541
中軸できるの?としか言えない時点で詰んでるじゃん。活躍できるの?とは言えないんだ。
549名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:52:51.78ID:B68O+vw30
>>541
イチローはNPB時代の長打率高いぞ
550名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:53:01.83ID:WJv5ZW7+0
>>164
在日の願望、自称だろw
551名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:54:21.87ID:VNT7wzyA0
でも180センチの77キロというモスキート体型なら
俺も内野安打とかしか生き残る術はないだろうなと考えるだろうな
大谷や松井やダルのようなフィジカルならばMLBで中軸を勤めてホームランや長打を狙うし先発を張るわ
552名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:54:33.88ID:xlvaS+M30
この人低めの速めの変化球(130キロ台)をホームランにできないのよね
今までやってるのは若干高めのボールもしくは遅めのカーブだけ
553名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:55:05.39ID:S5vtTVzN0
>>536
平凡な選手でいつまで客寄せパンダ出来るの
554名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:55:17.43ID:v05U9+pq0
>>36
アリーグにはDH制がないんだよバーカ
555名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:55:39.80ID:RdqkejxP0
まだアメリカ行って数ヶ月なのに ひどく遠い存在になったと感じる…
活躍はうれしいが寂しい
556名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:56:21.91ID:VNT7wzyA0
>>548
MLBで活躍してるのはどう考えても中軸と先発
イチローでも調子いいときは3番だったろ
案の定3番ではポンコツなのでまた中軸外されてしまったが
557名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:56:48.50ID:DVmvwtg60
松井は守備と走塁が草野球レベルだから総合力でいえは福留の方が上

メジャーでの年俸も福留>>>松井
558名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:57:58.94ID:6cy4lUor0
流石だな大谷
昨日はカスだとか色々書いたが毎日手のひら返すのが楽しくて仕方ない
559名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:58:36.80ID:VZPToQYq0
>>266
大谷って2008年の松井稼頭央より打球遅かったんか
560名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:59:00.22ID:yY5xstSs0
まあ10年間のwrc+の平均は
イチロー120
松井106
561名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:59:14.19ID:SAQqgxXr0
>>551
大谷やダルはメジャーでも平均以上のフィジカルだけど松井さんは・・・
562名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:59:29.77ID:CRTj+iPp0
>>556
中軸が打撃三部門上位を独居しているのかな
563名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:00:43.99ID:xlvaS+M30
>>266
松井さんすげえええええええええええええ
564名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:01:13.10ID:VNT7wzyA0
>>561
2006年
松井秀喜  04/04/06 111.5
城島健司  06/27/06 111.3
井口資仁  07/09/06 110.7
イチロー   09/14/06 108.5
松井稼頭央 04/20/06 103.2
田口壮   06/21/06 102.3

2007年
松井秀喜  04/24/07 117.6 
岩村明憲  09/03/07 108.8
イチロー   06/04/07 107.8
城島健司  05/11/07 107.4
田口壮   05/28/07 106.5
井口資仁  04/20/07 105.6
松井稼頭央 06/06/07 102.7

2008年
松井稼頭央 08/01/08 113.0
岩村明憲  05/15/08 110.5
城島健司  09/27/08 107.1
福留孝介  06/24/08 107.0
松井秀喜  08/23/08 106.7
イチロー   08/09/08 106.5
井口資仁  05/16/08 102.7

2009年
松井秀喜  04/22/09 114.7
イチロー   06/25/09 108.7
城島健司  09/27/09 108.4
福留孝介  08/14/09 108.3
松井稼頭央 09/15/09 106.3
岩村明憲  08/30/09 100.0

2010年
松井秀喜 08/30/10 115.1
イチロー  06/14/10 109.0
福留孝介 08/10/10 108.6
岩村明憲 04/10/10 107.3


大谷は112マイルが最速な
印象で語るな


松井と大谷較べてみ
しかも年齢33歳と全盛期過ぎたあたりの打球速度だからな
565名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:01:14.59ID:60AOhIRx0
相撲とらしたら松井さんは負けない
566名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:01:17.99ID:0epPCuEE0
>>278
松坂はマスゴミはそんな大騒ぎしてねーぞw
567名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:02:21.00ID:CRTj+iPp0
>>563
国内では凄かったんだよ

メジャーでは>>358
568名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:03:26.51ID:VNT7wzyA0
https://baseballsavant.mlb.com/statcast_leaderboard

@カルロスゴンザレス 118.3マイル(190.3キロ)
Aジャッジ 118.2マイル(190.2キロ)
Bスタントン 117.9マイル(189.7キロ)
Cハンリーラミレス 117.5マイル(189.1キロ)
Dギャロ 117.3マイル(188.7キロ)

大谷 112.8マイル(181.5キロ)

今シーズン打球速度最速ランク
569名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:03:47.46ID:0IdZg5Cr0
松井も現役復帰してメジャー殿堂入り目指せばいいのに?

イチローより格下&歳下なんだしw
570名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:03:57.16ID:sE+K4yno0
>>481
これはあかんで
見たら不安になる人が出るから
571名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:05:06.68ID:eKpy2xRC0
代打?
二刀流なんて夢のまた夢じゃん
鎌ヶ谷に帰ってこい
572名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:05:08.56ID:IdQZNq860
松井は前で捌いているんだよな 大谷はポイントが近い 今のところ、打球が飛びにくい打ち方だな
573名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:05:15.72ID:gXxuvguQ0
松井は意外だな
たしかに日本にいたときはピンポン球みたいに見えたけど
メジャーだとなんか迫力がなかったし実際ホームランも半減に近かった
大谷はメジャーでも日本時代と変わらなく見えるし今のところは日本以上の成績
574名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:05:52.36ID:VZPToQYq0
>>568
2007年の松井ならここにランクインできるのか
大谷がランクインするのは無理やろな
575名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:06:31.66ID:e6Z1Z7vF0
>>278
大丈夫だよ
w杯が始まればお祭りだよ
日本は知らんけど
576名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:06:39.25ID:D9IUEDkH0
>>570
これ内野安打がアウトならて謎の数値だろ
で、これがどこのサイトでもランク掲載してないわな
577名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:07:03.22ID:gXxuvguQ0
>>481みるとやはり内野安打は必要だと思う

大谷って足が速いのに内野安打少ないのはなんでなの?
いつもあとちょっとアウトになってる気がする
打ってから走り出すまでが遅いのか
578名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:07:12.56ID:XRNjREQb0
>>538
記者投票一覧(422人中、215人が投票公開)
https://bbwaa.com/18-hof-ballots/

松井に投票した記者
Dan Graziano

松井に投票しなかった日本人記者
Hirokazu Higuchi

松井4票のうち、残り3票が誰か不明。
投票を公開してないサンスポの田代は松井に入れたのかな。
579名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:07:16.65ID:SAQqgxXr0
>>573
松井は体が小さいから
単純に体力不足
580名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:08:40.13ID:VNT7wzyA0
>>574
しかもその時代のMLBボールはお薬付けのメジャーリーガーホームラン防止用で
全然飛ばないんだよ
昨シーズンあたりからダルが言うには急にMLB公式ボールが飛ぶようになってるとか
581名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:08:49.76ID:xqNYAtV20
そろそろホームランが欲しいな
チャンスで単打では盛り上がりに欠ける
582名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:08:57.23ID:D9IUEDkH0
>>578
ダンは焼肉漬けのヤンクス記者だろ
583名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:09:01.93ID:xlvaS+M30
>>577
打球が早すぎるからだろうね
584名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:09:25.21ID:S5vtTVzN0
>>278
この前のオリンピックも始まる前は全く盛り上がってなかった
いざお祭りが始まればあほみたいに盛り上がるのがジャップ
585名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:09:30.23ID:yY5xstSs0
>>573
松井はメジャーのツーシーム系に対応できなかったから。。
586名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:10:07.92ID:IdQZNq860
>>577
単純に言って俺の記憶のある限り、そこまで大谷は当たり損ねは打っていない つまり、それなりの打球速度
だから内野安打にならない、例えば完全な当たり損ねの緩い打球なら内野安打になるよ、晩年のイチローが良く打っていたような打球ならね
587名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:10:10.38ID:bg1DMjiT0
>>574
大谷の打ち方って、松井みたいに正面衝突させる感じじゃなくて柔らかい感じだから、そのランクに乗る必要性もなくね?
588名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:10:14.44ID:XRNjREQb0
2018年 殿堂入り資格1年目の候補者一覧
<投票数422> 当選ライン317票

■当選
410票 チッパー・ジョーンズ
379票 ジム・トーミ

■2年目以降に持ち越し
156票 オマー・ビスケル
*43票 スコット・ローレン
*31票 アンドリュー・ジョーンズ

■1年目で資格喪失(投票5%=22票以下)
*10票 ジェイミー・モイヤー
*10票 ヨハン・サンタナ
**8票 ジョニー・デイモン
**4票 松井秀喜
**2票 クリス・カーペンター
**2票 ケリー・ウッド
**1票 リバン・ヘルナンデス
**1票 カルロス・リー

以下、0票
オーランド・ハドソン
オーブリー・ハフ
ジェーソン・イズリングハウゼン
ブラッド・リッジ
ケビン・ミルウッド
カルロス・ザンブラーノ
589名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:10:16.56ID:xqNYAtV20
>>577
打球が速いからじゃないか
590名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:10:45.37ID:bWJ7A4PRO
長期間活躍し続けるというのもMLBでは大切だよ 殿堂入りするための大事な要素のひとつ
591名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:11:02.01ID:D+JEMq/f0
松井は最低限の仕事はやってるからな
安心感があった
592名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:11:47.64ID:Q0sqpnBT0
オーウィングスしょぼいな

Micah Owings (25) 2007
60-20 HR4 RBI15 SB0

Shohei Ohtani (24) 2018
61-21 HR4 RBI14 SB0
593名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:12:13.08ID:gXxuvguQ0
>>579
やっぱりそれかな
日本でいえば森野みたいな存在だった気がする

>>583
それだ
594名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:12:28.99ID:60AOhIRx0
でも松井は日本時代には無かったなりふり構わずガムシャラに野球にとりくんでたのは認める
それだけメジャーが大変だったんだろうね
鈍足とばしてファールを追いかけてスタンドに飛び込み顔中血だらけにしてた松井とか
華麗な(つもりの)ダイビングキャッチを試みリストポキとか日本時代じゃ考えられん
595名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:12:42.38ID:EHJ/cx9F0
交流戦に先発して阪神秋山みたいに完封、ホームランとかやってほしいね
596名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:13:04.93ID:75yjsMSN0
>>517
授業さぼっていいともの実況しながらイチローアンチと内野安打の議論してたあの頃が懐かしい
2003〜2009あたりか

もう15年近く粘着してるやつは病気
597名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:13:46.74ID:VNT7wzyA0
>>593
森野とは違うだろw
その森野も今まで見てきた中で松井の打球速度や飛距離やスイングスピードは別格だと本人談
598名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:15:02.00ID:XRNjREQb0
>>582
松井に投票したダンは、松井本も書いてるね。ニューヨークの記者

松井秀喜スピリット 田代学 ダン・グラジアノ他
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
599名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:15:11.95ID:BzXk2+QI0
>>561
打球が早くても結果出せなくてクビなったら意味ないだろw
大谷は二塁打を常に心掛けてるから松井とは打撃スタイルが違う
投手もやってるし肘への影響を考慮しないといけない
松井は投手やれないし100マイルも投げられんだろ
600名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:15:37.34ID:bg1DMjiT0
>>517
松井の熱狂的なファンじゃなく、只のイチアンだということは確定したな
601名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:16:53.08ID:VNT7wzyA0
松井がMLBで中距離打者といわれるのはノーパワーという意味ではない
とんでもなく速い打球速度で弾道が低いから中距離になってしまうという意味で中距離打者
打球速度がデータにある通りMLBトップレベルの打球速度で今シーズンのスタントンジャッジの最速打球速度と変わらないレベルのパワーヒッター
602名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:18:32.37ID:IdQZNq860
普通にイチローも松井も凄い イチローも最初の頃は敬遠されたりしていたよ ただやはり、イチローの体格、筋力の強さだと
それを長く維持するのは無理だったということだろ

仮に打球速度が松井のほうが上だとするならば、たぶん、ミートポイントの差だろうね 松井は前にあるが大谷は後ろにある
ただ、今後、大谷が抜く可能性は高い
603名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:18:53.22ID:D9IUEDkH0
内野安打は意味ないいうやつが打球の最速を評価する謎
604名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:22:23.47ID:Yr/G1u6Z0
>>156
マジでいってる?
605名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:22:33.78ID:VNT7wzyA0
松井はMLBへ行き今の大谷と同じようにステップを小さくしてた
それでもこの打球速度が出るフィジカルがあるから小さい振り幅でホームランも打てた
打率も遺せた
これができるのはあとは大谷しかいない
606名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:22:47.67ID:ZMMg2elP0
>>113
マニアがジャンルを潰す
お前みたいな奴は死ねよ
607名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:22:49.53ID:IIodoP3X0
2回目の代打で初か
608名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:25:15.33ID:NCHo4EbQ0
代打は三回目のはず。よって代打打率は.333だな。
609名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:25:58.03ID:MY0aNthb0
>>544
たった25本かよ、城島や稼頭央や井口や岩村ですら30ぐらい普通に打ってんのに
610名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:26:47.47ID:v7UizvyT0
>>602
ちなみに、イチローの敬遠数は歴代26位の181
611名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:27:37.60ID:f+UqbMjw0
>>406
ぶつけたら後で160キロが頭に飛んで来るんだ
キャッチャーとしてきつい内角攻めはしにくいなw
612名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:27:45.19ID:gtIYtOJT0
もう15年前からアンチには同じこと言ってるけど2018年に改めてまた言おう

「しょぼい内野安打で安打数を簡単に稼げるなら何で皆イチローみたいにならないの?」
お薬や卑怯な手を使ったりどんなことしてでもメジャーで生き残りたい奴らがひしめいてるのに何故かイチローみたいに内野安打で稼いで.350 230安打みたいな選手は出てこない

単打マンでもそれだけの成績残せれば首位打者やら最多安打やらのタイトルを取れて超大型契約できるぞ
それを10年続ければ2500安打やら殿堂入りも見えてくる

「プライドとかでイチローを目指さないんじゃなくて誰もイチローみたいになれないんじゃないの?」
613名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:28:00.81ID:D/qGfQLh0
喝だぁッ!
614名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:28:16.71ID:VNT7wzyA0
そういう意味で
大谷は打者としては松井の後継と言える
615名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:28:23.24ID:obTxY6bo0
川藤「代打の神様言われたわしがその極意を教えちゃる」
616名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:28:27.77ID:cIwGg+gkO
早くも、代打起用でもヒット撃ったて、ほんまスゴいな
617名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:29:05.87ID:xlvaS+M30
>>586
当たりそこねというか、打球速度が普段より遅かった

あたりはバットが折れた2度の1・2塁間方向のゴロだけかな
618名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:29:26.59ID:sE+K4yno0
>>577
じゃなくて、イチローがなぜアウトにならないか、強い打球を打てないか…を考えないとな

イチローは走りながら打つから。
これが答え

走りながら打つから内野安打になる
走りながら打つからきちんと体重を載せた強い打球が打てず、クリーンヒットが少ない
619名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:29:36.28ID:D+JEMq/f0
既に打者としてもトラウトの次ぐらいに信頼あるらしいからな
投手ではエースらしい
620名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:30:26.61ID:xlvaS+M30
>>594
松井の時代はほんとに日本人の先人としての知恵とかもらえてなかったろうしね
大谷は割とダリビッシュやイチローからアドバイスをもらってるらしい
普段の過ごし方や、気候的な面とかね
621名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:30:32.93ID:ZSKERddJ0
今、日本は清宮、大谷ブームでイニエスタとかどこも報じてないんだけどwww
622名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:32:44.26ID:xlvaS+M30
三振が少ないし、当たればほぼ芯近くでとらえてるのはすごいと思う
初対戦のピッチャーばかりなのにね データがあるとはいえ、
お互い初対戦なら投手に軍配が上がるパターンが多いのに
623名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:33:41.08ID:FckkLCxU0
>>325
この前内川も1999本安打で足踏みしてる時「なるべくゴロだけは打たないように気を付けてた」って言ってたなw
624名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:33:41.39ID:xlvaS+M30
>>611
内角甘く入ると打たれるし、厳しいの投げても
結構華麗に避けてるしボールカウント増やすだけだしってことで
大谷相手に内角投げてるのはよほどコントロールいいピッチャーだけっぽい
625名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:34:50.33ID:xlvaS+M30
>>623
それは、最近ランナーいるケースが多くて、
内川のゴロだとほぼダブルプレーになるからじゃないか
626名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:36:43.24ID:duQlv0Hs0
松井は何の考えもなしにイチローを追っ掛けてメジャー挑戦して失敗したけど
大谷は学生時代からメジャーを意識してトレーニングしてるから成功するじゃないかな
627名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:36:47.36ID:JwFwlqYNO
>>145
>エンゼルスのホームスタジアム一番デカくて多いのがTOYOTAのロゴなんですけどー

以前はカリフォルニアは、トヨタのお膝元だったからな

街や学校まで作ってやったのに、カリフォルニアのマイク・ホンダ議員が
トヨタバッシング始めて酷い事になったから、トヨタ見限って
カリフォルニアを捨ててテキサスに移住した

青くなったカリフォルニア市民はマイク・ホンダを議員から引きずりおろした
しかし過去最高収益の税収はもうテキサスの物だ

今だにトヨタの看板掲げてるとか、カリフォルニアは情けなさすぎてワロタ
エンゼルスのスポンサーはヒュンダイなのに
628名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:38:42.49ID:sE+K4yno0
>>626
大谷は若いし
23-27あたりに肉体の全盛期くるから、この時期にメジャーにおれるメリットは計り知れない
629名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:40:47.97ID:KeWRm56i0
>>564
2006年は大谷より打球速度が上回る日本人バッターはいない
MLB一年目は松井秀喜の一年目(?)より凄いって事で良いかな

2008年の松井稼頭央は凄かったの?(松井稼頭央 08/01/08 113.0)
(松井秀喜  08/23/08 106.7)と入れ替わっているのでは
松井秀喜がこの年だけ110以下なので違和感がある
630名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:43:24.47ID:VNT7wzyA0
>>629
その年に松井は手首を骨折してる
631名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:43:59.83ID:6AOQDRo+0
でもイチローってNPB時代はビュンビュン振り回してたよな
ホームランを打つようになってからはカスPに死球攻め食らってたし
まあよく振り子打法を捨てられたよ
感心するわ
632名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:45:01.69ID:VtUxGHkC0
投手の日でもないのに打者で先発出場できないって
使いにくい選手だな
初めからナリーグへ行けばよかったろ
633名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:45:20.25ID:D9IUEDkH0
>>629
打球速度なんて内野ゴロを安打に変えるより遥かに意味ない
634名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:47:21.39ID:NTYB4WCV0
打球速度と飛距離はそれほど相関しないね。
角度と終速の伸びも関係するから。
635名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:49:30.89ID:iFe2NN1/0
大谷の凄いところは、逆方向にも強い打球が打てる所
松井以上のリーチ、器用さとイチローとは比較にならないパワーを併せ持つ天才
問題は、経験と怪我に弱そうな部分かなw
足首大丈夫か?
636名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:49:59.67ID:yOtb7rln0
大谷の平均打球速度はメジャー3位
今のところジャッジよりも上。
問題はゴロの比率だけ

http://gunjix.hateblo.jp/entry/2018/05/10/121606
637名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:50:02.89ID:VD+5/4ou0
練習では3階席まで飛ばしてるのに試合になるとゴロかシングルヒッター
638名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:51:45.36ID:VNT7wzyA0
打球速度は速いということはフィジカルが優れてるということで
メリットはステップを小さくしてもボールを遠くへ飛ぶこと速い球や独特の変化球に適応できること
ボールを最後まで見れるので四球を選べること
投手の投球タイミングなどの左右されにくいこと
などなど
大谷と松井だけがこれで長打を打てる
639名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:52:21.02ID:NTYB4WCV0
打球速度は初速で計るから投手と同じで終速はどれくらいか分からんよ。
640名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:53:43.74ID:O2xwaOLB0
そういや代打で初ヒットか おめ
641名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:53:49.69ID:Yr/G1u6Z0
>>627
マイクホンダってあいつか
642名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:54:31.51ID:vYklRmjB0
ヒット打つたびにめんどくせぇな
テレビニュースはなんか記録出したときだけにしてくれよ
643名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:54:45.05ID:VNT7wzyA0
>>637
その球場は気圧が低くボールが飛ぶだけ
644名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:55:31.21ID:VjL5xTF10
>>324
ヒットだけどイチローみたいにランナーが進塁できず塁埋めるのは意味ない
他に一人でもそんなことやってるやついたら教えて
絶対許されないからいない
なんでイチローだけ許されるんだよ?
645名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:56:36.37ID:n+7j/vEW0
>>636
大谷の打球速度はエリートクラス
もしホームランを量産しようとするなら角度を付ける打法が必要
まあ現在でも本塁打率約6%なのでもしフル出場した場合は40本ペースだからすごいんだけど
そして一年目は慣れるために長打は追わずミート中心で率を追っていった方がいいと思う
646名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:57:02.16ID:fdk6Hy3j0
>>49
みんゴルのバージョンアップきたのか?
647名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:57:31.48ID:NCHo4EbQ0
足首守るために大谷専用シューズ作った方が良いな。
ショクアブソーバー付きのやつ。
648名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 13:58:23.30ID:Yr/G1u6Z0
そもそもDHって守備のリズムないから毎回代打みたいなもんだろ
649名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:00:46.11ID:n+7j/vEW0
>>643
クアーズで長年観戦してきた記者や元選手が異口同音にあそこまで飛ばしたのは過去一人しかいいないって言ってたよ
650名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:01:57.52ID:v7UizvyT0
>>648
毎回別のピッチャーならな
651名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:05:27.36ID:KeWRm56i0
>>632
ナリーグだとDHが無いから投手の時は良くても守備に付く必要がある
3月のキャンプ時はピッチング練習(投手としての守備も)と打撃練習で精一杯だった
あのオープン戦の成績で守備練習に時間を割けるはずが無い
652名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:10:01.73ID:Ta+0y8zQ0
さすがやでえ
レッドエンジンズのオニータン
653名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:16:48.23ID:FsbQG+2N0
>>50
西岡、中島と当時の一流バッターが、大失敗したからね。韓国の4年連続2冠王も失敗して逃げたから大谷が異常なだけ。
654名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:21:48.32ID:xlvaS+M30
>>641
日本人名を騙った半日糞野郎だな
655名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:28:24.60ID:Y9lMJtzK0
>>614
松井?
なんちゃって栄誉賞の
松井?
目じゃねーわあんなもの
656a
2018/05/10(木) 14:28:59.76ID:Y6e2UfPa0
三振が少ないのは何なんだろうね
物理的に打撃練習の絶対量が少ないのはMLBでもそうだろうし
日ハム時代からの積み上げを考えてもそう
初対戦の投手ばかりながらけっこう積極的に振りにいってるように見える
マン振りでないのに飛ばす能力とともにこれも才能なのかな
657名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:33:41.05ID:3Hqa3M+/0
また代打かよ
二刀流のせいで稼働率低すぎやん
658名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:34:17.98ID:XRNjREQb0
大谷の特大「打撃練習アーチ」の痕跡
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚

場所
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚

拡大
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚

観客席側から俯瞰した写真
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚

撮影者 元日本プロ野球選手
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
659名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:43:01.65ID:XRNjREQb0
>>658
ロッキーズの解説者は打撃練習でここまで飛ばしたの見たことないと言ってるが
1500試合以上観戦して、いつも打撃練習を見物してる地元ファンからも同じ証言が出てる。

まじ、見たことないらしい。
https://twitter.com/FoxSportsWest/status/994007099171487749
660名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:43:52.57ID:0gx9o8+c0
インターリーグ期間中は
P専念で
661名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:52:57.85ID:NKIQckGr0
安い金でコキ使い過ぎ!
662名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:55:35.60ID:IdQZNq860
飛距離=ホームラン数ではないからね 見ていたらわかるが大谷が楽にヒットを打っているシーンは少ない
どんな投手でも150キロ前後のストレートは投げれるわけで、その時点で日本人の大谷には未知の世界
そのストレートに対応しながらツーシーム、チェンジアップに対応しないといけない
663名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:56:24.86ID:9I8qd7710
>>19
年俸は60分の1だから許せw
664名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:57:15.46ID:VD+5/4ou0
飛ばす能力があるのにシングルヒッターになったのは残念だ。
665名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 14:58:57.90ID:KeWRm56i0
>>656
ファーストストライクから打ちに行くから
スイングスピードが速い+ボールをインパクトの最後まで見ている
666名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:01:29.10ID:5KeZHsQ/0
>>664
ops10割付近の打者でもシングルヒッターなのか…
667名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:03:24.85ID:+qOBrAHj0
>>5
笑わせてもらったわ!笑わせて
668名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:16:20.24ID:Tez72fCr0
大谷翔平の初代打安打に敵地も熱狂 


米実況感嘆「ここでもショウタイム」
669名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:18:01.20ID:NKIQckGr0
年俸上がる前年まで痛い!痛い!言って休めばいいのに
肩でも肉体でも消耗させないことを考えるべきだわ
670名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:20:08.84ID:5nhlAqk10
どんなに特別扱いされても、ちゃんと結果残すから周りからひんしゅく買わないんだろうな
671名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:26:15.56ID:D9IUEDkH0
>>644
許されているから10年以上試合に出られたんだが?
672名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:29:02.57ID:v7UizvyT0
>>644
ランナーがイチローなら進塁できるんだろ
673名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:30:32.04ID:JUJ+ksZX0
今現在に代打でヒット打って記事書かれるのは大谷と清宮だけ
674名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:30:38.28ID:wzTuTbJf0
【竹島問題】実効支配が始まった1953年に上陸した韓国人、外交にうだうだ配慮して逮捕せず…海保の内部文書を公開/兵庫
http://2chb.net/r/newsplus/1525913607/
675名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:32:08.80ID:wICoPlBp0
林先生が朝から必死にイチローアンチしてて泣ける
676名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:33:45.20ID:+w1QkFnO0
>>34
それじゃ三刀流だ、って止めたんだろ
677名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:35:05.02ID:QzUDXRrA0
>>614
ホームランが期待出来るっては楽しいよね
やっぱりホームランの魅力は大きい
678名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:35:58.51ID:oACObP8o0
イチローはお薬全盛の時代じゃなかったら傑出度はズバ抜けてただろ
ソーサとかマグワイアとかボンズの本塁打争いに興奮してたあの頃の感動を返せよ
679名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:39:47.91ID:XRNjREQb0
MLB公式 Cut4
https://twitter.com/Cut4

イチローがトップページの背景になってるw
680名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:39:59.67ID:IdQZNq860
今のところ、3号が一番大きなホームランだと思うが、これは外角高めのツーシーム
沈んだ分、体とバットの距離が余計に取れて飛びやすい

今のところ、大谷はフォーシームに対してはやや差し込まれ気味だから、この球は飛距離は出にくい
変化球のほうが跳びやすいが、向こうはスライダーやスプリットが少なく、ツーシームとチェンジアップが多いが
この球にはまだ対応しきれていない
681名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:40:29.67ID:br539A2y0
>>658
死ぬまでに見るべき物と絶賛らしい
NHKは大谷の打撃練習中継した方がいい
682名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:45:23.62ID:IdQZNq860
>>681
日本時代から有名だろ、 試合前に対戦相手の楽天の選手が座り込んで大谷の打撃練習を見ている動画が
youtubeに上がっている
683名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:46:10.61ID:zop5kZ+A0
テレビで観ててもユラユラ動いてる難しいボールだったよな
684名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:49:51.12ID:br539A2y0
>>681
いやもっと一般向けに
685名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:49:52.60ID:QyMIfbG50
>>5
釣りだろうけどマジレスしとく
いまインターリーグでナ・リーグのチームとやって遠征試合だから、DH制がない

ピッチャーで登板するから打席はあるけど、この前登板したばかりだから、代打しかない
686名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 15:51:15.98ID:QyMIfbG50
>>20
予定では7月にあるな
687名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:00:22.28ID:qQvWq1CI0
初体験はまだなの?
688名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:03:27.25ID:3+IYhQ2j0
●5/10(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平(ゲスト:山谷えり子)【真相深入り!ニュース】

;t=139
【25.4万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.3)/SakuraSoTV(24.1)/孝志立花(16.5)/文化人放送局(12.9)/Chくらら(8.8)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)


■A新聞の発行部数が数年で半減!政権打倒ありきの偏向報道ばっかりで読者離れ如実に☆彡
689名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:08:18.08ID:M3RtR7PI0
代打を使う必要がない場面なのに使ってくれて嬉しいね
大谷以外ではこんな代打の使い方しないからね
690名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:09:56.02ID:Cc8LwO8L0
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の最大の目的は  
 【日本との為替スワップ】 
これが無いとゴキブリ韓国(ゴキ韓)は
 再び経済地獄(IMF)へ転落する
だから為替スワップの最大の障害である麻生大臣を
 目の敵にして狂ったように辞任せよと攻撃している
麻生大臣は日本国の国務大臣として
 日本の国益を追求しているだけである
日本にとってゴキブリ韓(ゴキ韓)との為替スワップなど
 【百害あって一利無し】なのだから
691名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:13:41.96ID:c4DjZmXS0
二刀流で唯でさえ打席数少ないのに、交流戦でまた減っちゃうな。
692名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:17:45.45ID:YbtvSzaM0
>>689
8回でリリーフピッチャーの打順だから代打出す場面だよ
693名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:33:19.92ID:+jP0p9gv0
喝だ
694名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:35:02.66ID:afxE5ABo0
本日はP代えの時の代打大差で勝っていたのでチャンスで代打というのはありませんでしたな。
明日はDHで先発でしょうか?
695名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:35:19.91ID:II87W2i+0
オ〜タニッサ〜ン エドィン
696名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:40:33.90ID:Ah7Wj/Ke0
いま動画見たけど、やっぱイチローの跡継ぎだな
低めの変化球はセンター方向にこう打ち返します、っていうお手本みたいな打撃
697名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 16:50:36.11ID:ombIraH90
大谷は早くミタパンと結婚してくれ
698名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:00:40.82ID:60AOhIRx0
ミタパンって既婚じゃ?
699名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:02:11.01ID:+OoEtxb20
>>339
サッカーの方がヤバイw
普段観客ガラガラで騒ぐのはW杯の時だけ
もっと金落としたれよ
700名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:04:13.62ID:bdtfmKnH0
全米衝撃の打撃練習三階ホームラン調べたら誰でもあそこまで飛ばしてるやんけw
701名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:05:37.21ID:sOuEcMPL0
投手でDHで代打で代走もやれば4刀流
702名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:08:05.64ID:z1OP4uiq0
>>5
何言ってんだこいつ
面白いけど
703名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:08:48.08ID:ahH/lPsa0
>>700
ボンズ、マグワイア、ソーサのが飛ぶわw
薬パワーやぞw
704名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:13:15.45ID:5d63hSDl0
大谷オタももう劣化するだけの23歳のおっさんなんか捨てて、若くてこれからさらに伸びるスター清宮を応援したほうが楽しいぞ
705名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:16:36.75ID:Ah7Wj/Ke0
体型と容貌は清宮のほうがおっさんだけど
706名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:19:35.91ID:DAlwe1Hb0
喝!やっと打てましたけどねぇ、失投をたまたま打っただけなんですよ。
ちゃんと走り込んでないから、こないだの代打のときダメだったでしょ?
前から言ってるんですよ。
707名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:20:39.95ID:XRNjREQb0
>>700
NHKで推定150m弾と紹介してたぞ。

解説者
In all my years of watching bp @Rockies I’ve never seen a ball hit here,
Shohei Ohtani put one here the other day. It was Shomazing

ファンの女の子
My dad said the same thing, over 1500 games and bp every game unless they didn't have it,
and he said that's the furthest one he's ever seen.


大谷の特大「打撃練習アーチ」の痕跡
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
場所
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
拡大
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
観客席側から俯瞰した写真
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
解説者
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
708名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:23:57.44ID:Ah7Wj/Ke0
日本のマスコミ関係者が言ったんじゃなくて
現地のアメ公が「ワォ…オーマイゴッドネス」ちゅうんだから、まあすごいんじゃないの?
敵地のファンが拍手してたぜ
709名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:25:19.78ID:Ae4Phb3s0
>>706
言いそう言いそう老害が
710名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:25:46.15ID:02ZYI7YL0
>>19
トラウトと比べるワロタwww
711名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:25:53.80ID:XRNjREQb0
>>703
地元の熱心なファンが「見たことない」って言ってるんだぞ。

1500試合以上見てるっていうから、20年くらいだよな。
ボンズもあそこまでは飛ばしてないのでは?
712名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:29:22.82ID:YbtvSzaM0
アンチの出す比較対象が知らず知らずにレジェンド級選手に成って来ててアレ?って思わないのかな?wwww
713名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:30:46.76ID:n+7j/vEW0
>>711
どこだったか忘れたが大谷の打撃練習でめちゃ飛ばしてあそこはXX年にボンズが飛ばしたところと
地元の記者が驚きながらツイートしてた球場があったな
714名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:31:40.48ID:Ah7Wj/Ke0
大昔、まだイチローがメジャーに行く前、
西武に羽生田っちゅう選手がいて「肩だけ」はよかった。恐ろしく良かった
そいつがアメリカの教育リーグか2Aかどこかで試合前にバックホームの練習してたら
現地の連中はその羽生田のバックホーム遠投を見るだけのためにわらわら試合前に集まって来たそうな。
結局羽生田はレギュラーになれなかったが、
練習だけでも見たい、金払ってもいいと思わせる、そういう選手がいるんだな〜
と、その時思った
大谷の打撃練習もそんな感じなんだろうな
715名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:32:15.17ID:0+UnuFGM0
東京ドームでの天井当てた打球 あれ天井ない球場だったらどこまで飛んでたんだろ
実に惜しい
716名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:33:00.93ID:Y/bnE2DX0
後は中継ぎと押さえだな
717名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:36:36.88ID:WtGskdYc0
人気、実力、性格、頭脳、ルックス、全てイチローより大谷のほうが上
イチローは選手としてのスケールも人としての器も小さいね
718名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:37:49.62ID:M3RtR7PI0
ボンズの松井とのホームラン競争の動画見てみな
ボンズの凄さが解るから
719名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:40:33.54ID:YojQuT5/0
清宮に大谷の新人の3本塁打を抜かれそうで大谷オタ発狂してるなw
720名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:41:13.85ID:n+7j/vEW0
>>718
全然飛距離が違った
ボンズは松井のダービーを見て全然俺とはパワーが違うだろ
松井がメジャーに来てもホームランは10-15本と言い切った
そしてそれは当たった
721名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 17:43:36.16ID:tSzkCxOm0
三階席は越えてる
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚

FOXの放送
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>代打で初の安打 	YouTube動画>5本 ->画像>21枚
722a
2018/05/10(木) 17:52:26.84ID:Y6e2UfPa0
>>716
MLBはNPBより3人登録枠が少なく、勝負がつくまでやるから投手が
足りない状況がくるからありえなくもない
ただ、大谷は先発だから登板日の間隔と移動日などの絡みでうまく
投げてもよい条件が揃わないとアカンかも
レギュラーシーズン終盤やポストシーズンでやらないかなと今から
少し期待してる 向こうでもとんでもない逸材ということに気づき始めてるから
壊すような無理な使い方はしないだろうけどね
一方では
負け試合だろうが何だろうがガンガン使われて1ヵ月ちょっとで3Aに落とされた
変則遅球のロマンがもう終わてしもた
723名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 18:24:36.50ID:Ppg7vued0
もうどれだけ誉めたtweet・コメントしたもん勝ちみたいになってるな
724名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 18:29:11.81ID:pOTr18250
実際BP飛距離凄いから仕方ない比較されるのがボンズみたいなステロイダーしか居ないもん
725名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 20:06:09.71ID:FBQt2XtW0
>>280
めっちゃ身近でわかりやすい
726名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 20:08:09.80ID:xog6zi070
ボテボテのセンター前
727名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 20:11:26.19ID:9Xtrc0wy0
現地の敵のファンはもちろん
現地の辛口記者や解説者までも脱帽して、アンチコメントどころか絶賛するしか無いなんてあまり無いよね
誰も見た事のない異次元の身体能力なので、この先どうなるのか誰も分からないが正解なんだろうな
728名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 20:20:56.81ID:iEY/m0AY0
はよ登板して完封して自らホームラン打って1-0で勝て
野球は一人でも勝てるって言え
729名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 20:30:02.07ID:FBQt2XtW0
>>439
完全論破されて黙ったデータベースマン
730名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:01:13.53ID:FBQt2XtW0
とりあえず年俸40億の10年契約を結んだ後に175kmを投げて、シーズン77ホームラン打って伝説となってほしい
まあその後は自分勝手に振る舞ってワガママな野球神として球界のドンになってほしいな
「オレ今年は抑えやるわ!」
「今日からナックルしか投げねーし」
みたいな
731名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:07:29.97ID:E71DkYGk0
>>721
たのしそうだなw
732名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:10:58.29ID:z9Fg8S3v0
日程調べてたらインターリーグのビジタードジャース戦は7/14〜16で土日月みたい。
もし今のローテでずっと進めばリアル二刀流が好カードで見れる
733名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:15:13.27ID:WlC5SeiR0
ホンモノが夢のアスリートがでてきた日本サカは虫ケラ吹っ飛んだw
さんざん「野球は不人気」やってたけど芸スポのサカ低脳は終了
日本サカのチビ運動音痴コケ芸人は逆立ちしてもかなわない
サカ低脳「怪我しろー成績おちろー
ただ嫉妬コンプ悔し涙するだけ惨めすぎ劣等すぎてワロタ
734名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:17:05.46ID:O2xwaOLB0
完投完封ノーノー 二打席連続HRまだまだやってないことがいっぱいあるな

これからどんどん達成してくのが楽しみ
735名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:18:15.73ID:OEErh+oW0
奥原希望 羽生結弦の「94年会」参加を熱望も…「どうすればつながるのか」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000151-spnannex-spo
736名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:18:50.03ID:Ah7Wj/Ke0
過大評価じゃなく今でも投げようと思えば170超を投げれると思うんだ
ただそれをやると体のどこかが壊れてしまうな気がする
投手大谷は見ていて時々怖くなる時がある
ピンチで気合入れて雄叫び上げて投げてるときとか、…お前大丈夫か?と。
見る側とすれば打者大谷のほうが見ててお気楽というか、楽しいわ
737名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:21:03.77ID:WlC5SeiR0
サカ低脳あきらめろや二度と芸スポ来るなよ
夢のアスリートが投打で活躍する注目される
そのたびにサカ低脳は劣等感を味合うだけ
Q:なんで日本サカは運動音痴ダサ坊しかいないんだよー
A:日本人に向かない競技だから
黒土人や欧州の移民下層が学校行かずに人生逆転賭けてやってる
競技生命は短い早くデビューしないと家族を楽にさせたい
日本の子供はそんなことできない
やめちまえよwこれ以上やっても無駄だからいつまでたっても60位
日本サカは運動音痴チビしかいないんだし
738名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:22:02.80ID:Ah7Wj/Ke0
打撃のほうは「ウマ〜」か「スゲ〜」のどっちかだけど
投球のほうは個人的にはちょっと怖いんだよな
将来的には打者専任で「スゲ〜」打撃を毎日見せてほしい
739名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:22:20.70ID:TPjuP0IJ0
>>736
打者大谷も全力走塁で怪我したな
どちらもお気楽に見られないw
740名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:25:59.50ID:WlC5SeiR0
夢のアスリートがでてきた日本サカは運動音痴チビしかいない
サカ低脳あきらめろよもう無理だからw
741名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:26:52.08ID:ETLZuqk30
>>434
花巻東に後継者がいたではないか。
大谷じゃないよ
742名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:39:48.26ID:Otr37Pc10
サイクルヒットとパーフェクトゲームやったらやることなくなるな
743名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 22:10:07.19ID:hPo76Imb0
DHは代打を複数回やるようなものだと言われているが、本物の代打だとやっぱり違うのかな
744名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 22:34:49.90ID:OOoyDacl0
>>9
三流刀な
745名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 22:53:29.05ID:Ah7Wj/Ke0
ふつうは一打席だけというのはなかなか打てないものだが、
これで代打でも.333か。トータルでは.344ぐらい?
打撃を楽しんでるな。さすがは投手が仕事で打撃が趣味の大谷君だわ
746名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 22:54:03.14ID:jI0QZcEw0
>>734
日本人最高とかくだらない記録は軽く塗り替えそう
747名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 23:04:27.49ID:WlC5SeiR0
サカ低脳あきらめろよ
いくらチビ運動音痴のコケ芸人もちあげて野球ネガしても
夢のアスリートが連日のように投打で活躍する日本サカは虫ケラ吹っ飛ぶw
終わってんだよ勝負づけ序列格差がついた
748名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 23:37:46.60ID:QLyLiRZj0
今日のエンゼルスはコザート、アプトン、リベラがホームランか
すげえな
あれ? 誰かいないぞwwwwww
大谷はしょぼいヒットが一本


エンゼルス先発のルーキーのバリアは無失点に抑える
5試合中4試合でホームランでノックアウトされてる大谷とは出来が違う


投打ともに豆鉄砲で都合が悪くなるとマメができたとか言い訳始めるミスタービーン(豆)大谷くんをみんなで応援しよう
wwwwww
749名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 23:39:56.11ID:QLyLiRZj0
実力の足りない日本人をメジャーリーグが使うのはマーケティング上の理由にすぎない

たとえば、K1の視聴率は韓国では1%にも満たなかったのが、チェホンマンを出場させてから数十%に跳ね上がったという

ジャッキー・チェンも言ってたけど、外国で映画をヒットさせようと思えば現地の俳優を使えばいい
そうすれば、手っ取り早く注目集められる

メジャーも莫大な放映権料を手に入れ、日本からの集客を図るために日本人をスター選手に仕立てようとしてる
日本人は日本人選手を見るためにわざわざ外国まで行っちゃうようなマヌケが多いからな
海外サッカーでも同じ商法が使われてきた

そのために能無しの日本人をなんとか活躍させようと優遇してやってるというわけ
ピッチャーやるから登板の前後は休ませろとか、豆ができた、ちょっと足ひねったと言ってはすぐに休む
他の選手がそんなこと言おうものなら、甘ったれんな! それなら永久に休暇やる!と言われるところだけど、客寄せパンダは優遇してもらえる
ピッチングも形勢悪くなると、傷をつけないようにすぐに引っ込めてもらえるし
それでも防御率4点台というひどさ

過酷なスケジュールでやってる選手たちはうらやましがってるだろうな
あんなに優遇してもらえれば自分たちも楽に結果出せるはずだから

大谷も標準的なメジャーリーガーと同じ扱いでプレーさせられたら、打率1割、防御率6、7点ぐらいまで悪化すると思われる
750名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 23:42:01.96ID:T1BTf9IU0
アメリカは大谷にもっと金払うべき
ほんとこいつら嫌いだわ
751名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 23:42:50.81ID:v7UizvyT0
> メジャーも莫大な放映権料を手に入れ、
メジャーの球団がローカルでとってる放映権料に比べたら日本が払う金なんて鼻くそ
752名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 23:50:08.17ID:AwtUWlny0
二刀流を標榜してたのに5月で早くも代打要員かよお
753名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 00:35:56.78ID:TBFiboJt0
ホームラン打ってこその二刀流だろ
ヒットしか打てないなら1.5刀流だな
754名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 00:44:50.36ID:VILgrv2F0
ナリーグに倣うと登板ない日には守備に付けないっつーね
755名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 01:31:57.41ID:rAJLDWsW0
>>721
これだけ打てるなら、ホームランを狙えばいいのになぁ
756名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 01:53:46.21ID:MZwBBM7f0
>>398
頭に2発、身体に2発計4発弾を撃ち込んで確実にターゲットを殺すプロの殺し屋の撃ち方で、試験に出るから中学生以上なら常識だ。
757名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 05:29:08.57ID:8g6GSkxC0
投手、DH、今度は代打…大谷が見せる適応能力の高さにエ軍OBが驚愕
大谷に公開謝罪の米記者が究極の掌返し!? 大谷をMLBスター6傑に選出

すごいな
758名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 06:53:46.81ID:4arDf2jp0
大谷翔平は米4大スポーツの壁をも超える? 米キャスター期待「とんでもない才能」
https://full-count.jp/2018/05/08/post127636/

米テレビ局「CBSスポーツ」でキャスターを務めるアメンドララ氏語る

6日(日本時間7日)のマリナーズ戦で今季3勝目をマークしたエンゼルスの大谷翔平投手。
投手として5試合に先発して3勝1敗、防御率4.10、
打者としても、ここまで16試合に出場して打率.339、4本塁打14打点と投打二刀流で好成績を残し、
メジャー球界に大きな旋風を巻き起こしている。

「ショウヘイ・オオタニが”スポーツ界”の話題となるのはいつなのでしょう? 彼はとんでもない才能を備えているからです。
101マイルを投げ、週3回ラインナップで打棒を奮うのです。
これは前例のない事です」と番組内で語ったのは、同局でスポーツキャスターを務めるデーモン・アメンドララ氏。
大谷の投打に渡る活躍に、驚きを示しつつも、その話題性は、まだ“野球界”の枠を飛び出していないというのだ。

「シーズン中盤になってNBAのプレーオフも終了し、このオオタニへの熱狂ぶりに、誰もが『本当にクレイジーな(熱狂)レベルだ。
冗談抜きでジッと見ていかなきゃ』と言う様になることを期待しているよ」とアエメンドララ氏は期待を込めて語っている。
シーズン序盤、センセーショナルな活躍を続けている大谷翔平。ここから先、全米を興奮させるような活躍を見せてくれるのを、期待したいところだ。
759名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 07:01:40.62ID:8/IhoAgF0
>>707
前園?
760名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 07:06:14.81ID:4arDf2jp0
>>700
大谷の規格外パワーに番記者絶句 打撃練習で3階席最後列に着弾150Mアーチ
https://full-count.jp/2018/05/09/post127822/

ツイートの途中で思わず絶句してしまったのは、地元紙「オレンジカウンティ・レジスター」のジェフ・フレッチャー記者だった。
自身のツイッターにクアーズフィールド右翼席の写真を掲載。
大谷が放った衝撃アーチの着弾地点を赤く塗りつぶして示した。
だが、その赤く塗りつぶされた場所は、1階でも2階でもなく3階。しかも、最後列というおまけ付きだ。
推定150メートル弾を目撃した人はみな、文字通り、開いた口が塞がらなかったようだ。

ロッキーズ打線には、今季8本塁打のノーラン・アレナド内野手、11本塁打のチャーリー・ブラックモン外野手ら強打者が並ぶ。
3階席直撃弾は、打撃練習では日常的な光景かと思いきや、実はそうではないようだ。
フレッチャー記者のツイートによれば、「ロッキーズの総意では、打撃練習であそこまで打球を飛ばしたことがあるのは
カーゴだけ」だという。カーゴとは、2010年に首位打者となったカルロス・ゴンザレス外野手の愛称。
球宴選出3度のメジャー11年目ベテラン以外に3階席の領域に達した打者はいなかったという。

地元紙「ロサンゼルス・デイリーニュース」でも衝撃のフリー打撃をレポート。
「デンバーで長年取材する人々をに感銘を与えるフリー打撃ショーを披露した」と伝えている。
761名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 07:07:00.24ID:rs3GEyEJ0
よっしゃああ!
えらいぞぉお!
762名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 09:14:13.51ID:Ufbf/1ca0
>>755
野球やったことないな
763名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 09:16:39.99ID:IOuYQTKf0
大谷はフリーではよく飛ぶけど
実戦で超ど級のでかいホームランとかなかなか打てないタイプなんだよな
764名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 09:53:56.51ID:kYPYExMH0
>>763
は?
765名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 15:23:20.09ID:U/8wHPJl0
大谷、5号ソロ&快足適時二塁打 126M豪快弾に「いいホームランだった」

大谷翔平、7戦ぶり豪快5号ソロ&快足適時二塁打で7度目マルチ エ軍は連勝

大谷翔平、7戦ぶり豪快5号ソロ&快足適時二塁打で7度目マルチ エ軍は連勝

大谷、179キロ“弾丸適時打”も…驚異のスピード「エ軍最速」8.07秒で二塁到達

大谷翔平、5試合ぶりスタメンで適時打! 今季7度目マルチなるか?

大谷、5試合ぶり野手先発で快音! 第2打席で適時打、快足飛ばして二塁打に
766名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 22:24:14.38ID:i67Wd25b0
打撃練習ならイチローが殆どホームランだぞ
オールスターでホームラン競争に出ろといわれたこともある
ただ、イチローは「僕は練習の時はマスコットバットを使ってるので」と
ホームラン競争は辞退してる
767名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 23:30:18.39ID:fy+kf3Sm0
大谷に寄付したらどうだ
投げ銭みたいなシステムにして
安すぎるでしょ。まあ後でがっぽり稼げるから大きなお世話かもしれんけど
768名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 23:30:19.61ID:vZgzunFE0
>>614
大谷を↓こんなゴミと比べるなバカチョン朴井ヲタ

874位-得点数*656
928位-安打数1253
***位-盗塁数**13
634位-長打数*436
583位-打率***282
440位-出塁率.360
847位-出塁数1821
751位-塁打数2051
974位-打席数5066
1000位--打数4442
608位-敬遠数**35
402位-本塁打*175
537位---打点*760
976位--rWAR18.5
https://www.baseball-reference.com/leaders/

メジャーリ―グの実力に達してないのに讀賣の介在介護wでMLBに10年居ただけのゴミ
769名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 23:35:07.31ID:ZAZ4GLbk0
>>720
当たってないだろ
松井1年目16本打ってるじゃねーかw
770名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 23:54:16.90ID:kggqPVcX0
大谷の5号ホームランのスレはよぅ・・・
なんで次枠立てなかったんだよ
771名無しさん@恐縮です
2018/05/12(土) 06:15:05.72ID:lE8Xbs4R0
大谷は楽々ホームラン打ってるように見えるのが凄いわ
フォーム綺麗だし
772名無しさん@恐縮です
2018/05/12(土) 06:42:58.12ID:gdRJpxyk0
>>770
5号も凄いが、あの快速に驚いた。
ベース1周とか、相当速そう。
773名無しさん@恐縮です
2018/05/12(土) 09:37:49.23ID:q0QdVL050
1年目
城島:18本、28打数に1本
松井:16本、38打数に1本
大谷:5本、13打数に1本
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241211144029
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525902783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】<大谷>代打で初の安打 YouTube動画>5本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【野球】大谷 4打数無安打で13打席連続快音なし 打率1割切る ★3
【野球】大谷 4打数無安打で13打席連続快音なし 打率1割切る ★4
【MLB】大谷翔平 今季3個目の盗塁成功も、4打数無安打でチームは2連敗 [爆笑ゴリラ★]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、適時打含む5度目マルチ安打で大勝に貢献!3出塁2得点の大活躍
【悲報】日本が誇る大谷翔平、本日も無安打で11打席連続無安打 打率は1割切る 勿論日本人記者の数は世界最高峰
【MLB】大谷翔平、5打数無安打で2戦連続安打ならず エンゼルスは中盤までの猛攻光り快勝 [LAA 8-3 BAL ]
【MLB】大谷翔平、復帰後初タイムリー放ち4打数1安打 チームは先発全員安打で快勝
【MLB】大谷翔平、5回2失点で今季2勝目! 打でも適時二塁打含む3安打猛打賞、エンゼルス首位浮上の立役者に [ひかり★]
【MLB】イチロー 代打で2日連続安打、打点も マーリンズ快勝貢献
【MLB】<イチロー>代打で起用!二塁への内野安打...2試合連続安打。通算安打歴代23位まであと12本
【MLB】イチロー、6回代打で1打点 そのまま右翼守備へ 1打数0安打1打点 .294
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 4打数3安打で打率3割に到達&月間30安打と絶好調! チームは5連勝ならず [ OAK 7-2 LAA ] ★2
【大谷翔平】自己ワースト更新の16打席連続無安打…5打数無安打で打率・171、チームは3連敗で借金10 [首都圏の虎★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2試合連続安打、初回に快音も走塁死 4打数1安打で打率・264、チームは4連敗 [鉄チーズ烏★]
【MLB】14連敗ストップのエンゼルスはメッツに敗れて連勝ならず 大谷翔平は4打数1安打で打率.247 [鉄チーズ烏★]
【野球】<大谷翔平>フル出場!4打数1安打で1盗塁...から空振り三振、左前打、投ゴロ併殺打、投ゴロで打率は1割9分4厘.. [Egg★]
【MLB】大谷翔平、待望の16号&自己最長9戦連続安打で3割目前 エンゼルスは4本塁打で連勝
【大谷翔平】自己ワースト更新の16打席連続無安打…5打数無安打で打率・171、チームは3連敗で借金10 [首都圏の虎★]
【MLB】エンゼルス・大谷、3打数無安打で直近4戦16打席で1安打のみ…チームは5連敗
【MLB】イチロー、代打で遊直 途中出場8戦連続無安打 1打数0安打 .160 1本 1打点 50打数8安打
【MLB】イチロー、代打で四球 メジャー最多通算安打記録まで4本のまま .336
【野球/MLB】大谷翔平、16打席ぶりにヒットも、5打数1安打で打率は.262に低下…試合はエンゼルスがマリナーズに11-5で大勝し4連勝、貯金2
【野球】<エンゼルス大谷>8打席ぶり安打で先制チャンス作りチームは3−1で勝利。打率は2割8分3厘
【MLB】イチロー今季最終戦は代打で左邪飛、メジャー記録にあと1本届かず 1打数0安打 136試合 .255 3本 20打点 1盗塁  
【MLB】大谷翔平、自身メジャー初の4安打 2打席連発&技ありの左前打&中前打★2
【MLB】大谷翔平 5試合連続安打でメジャー通算100二塁打&今季36度目のマルチで自己最多を更新する141安打(日本時間20日) [愛の戦士★]
【大リーグ】大谷翔平、代打安打で2試合連続安打 二走ではライナーバックできず憤死 [征夷大将軍★]
【MLB】イチロー 代打で空振り三振 田沢8ホールド チームは連敗ストップ 1打数0安打 .260 3本 16打点
【MLB】イチロー 代打で見逃し三振、最後の打者に チームは5連敗で最下位転落 1打数0安打 .178
【MLB】大谷翔平、4打数1安打で自己最長13試合連続安打 エンゼルス3連勝に貢献 あす15勝目懸け先発へ [ニーニーφ★]
【MLB】レイズ・筒香、好機で代打起用も空振り三振…19打席連続無安打で打率.155 0本 5打点 [砂漠のマスカレード★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 4打数無安打で打率・189、チームは逆転サヨナラ負け [鉄チーズ烏★]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、復帰即二塁打で4戦連続安打 左足首問題なくフル出場、エ軍はサヨナラで連敗止める
【MLB】3回に代打で出場、4打数2安打で今季3度目のマルチ安打を記録した .205 0本 4打点 [砂漠のマスカレード★]
【MLB】レイズ・筒香 8回に代打で左飛 WS3打席目も安打出ず PS 18試合 15打数5安打 ,133 [砂漠のマスカレード★]
【MLB】マーリンズ・イチロー、代打で決勝打! 2戦連続安打でメジャー通算3051安打、歴代24位まで「2」 NYM 3-6 MIA[6/28]
【MLB】大谷翔平、渡米後初の“中0日”打者出場も無安打3三振 打率.111、チーム零敗 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平、自身メジャー初の4安打 2打席連発&技ありの左前打&中前打  .272 11本 28打点 2盗塁★2
【ドジャース】大谷翔平、1安打1打点 先輩・菊池雄星から自己最速&球団記録の打球速度192キロ チームは先発全員安打で絶好調6連勝 [フォーエバー★]
【MLB】大谷翔平、史上初の「トリプル150」偉業を達成 150安打&153投球回&203奪三振(日本時間28日) [愛の戦士★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 渡米後初の4打席連続三振 後半戦再開後は2戦10打数1安打…菊池との花巻東対決も無安打 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷 今季初の猛打賞&3試合連続打点!打率3割に到達もチームは惜敗 4打数3安打1打点 .321 1本 6打点
【野球】<大谷翔平投手>打者専任11試合目で初のベンチスタート...直近4試合で15打数2安打1四球、打率・133。 [Egg★]
【ドジャース】大谷翔平 ダメ押し犠飛で8戦連続打点 日本人初の4戦連発ならず&無安打も勝利に貢献 九回に価値ある一打 [フォーエバー★]
【プロ野球】日本ハム・清宮幸太郎、スタメンでは初の左翼で先発出場! 連続安打記録の更新狙う 5番・レフト
大谷27号と4安打
【MLB】大谷が100安打
【速報】大谷翔平 9打数0安打
【悲報】大谷翔平 3打数0安打 2三振
大谷翔平(タニヒラ)本日も無安打
【MLB】大谷は4打数無安打 エンゼルス4連敗
投手大谷翔平、今年2回目の登板を被安打ゼロ、最速156kmにまとめる
【MLB】大谷、3試合ぶり先発で4打数1安打 快勝アスレチックスは首位と3.5差
【野球】大谷打たれた 2回途中2発含む7安打7失点で降板
【MLB】大谷翔平、バーランダーに完敗 5試合ぶり無安打&今季2度目の3三振 ★2
【野球】大谷 初2番で4打数1安打 コール撃ちもエンゼルスは3−5で逆転負け
大谷翔平(4回3失点、2打数無安打)、ウイルス性腹痛で交代
【MLB】大谷、1安打含む3出塁で勝利に貢献 アスレチックスは”ファン妨害”で敗戦
【MLB]】エンゼルス大谷、毎回12K! 1安打無失点!! 勝利投手の権利を持って7回降板
【MLB】大谷翔平、自打球直撃で苦悶の表情 打率.269に下降 3戦無安打、DL復帰後は打率.125
【MLB】エンゼルス・大谷の復帰戦は5打席無安打2三振 初出塁&打点も初安打はお預け
【MLB】大谷翔平、9回に代打出場も空振り三振。エンゼルスは1点差の接戦を制し2連勝 1打数0安打 76試合.269 12本 34打点 
【野球】<大谷翔平(エンゼルス)>3打数無安打1四球 第4打席で振り逃げ
【MLB】大谷翔平、菊池雄星と米初対決で二塁内野安打! 800日ぶり花巻東対決で2試合ぶり安打
【MLB】大谷翔平、快足生かし盗塁決めるも9戦ぶり無安打 エンゼルス2連勝でスカッグスの誕生日飾る
【野球】中日根尾5の0、4試合で19打数2安打10三振 .105 
16:27:34 up 28 days, 17:31, 2 users, load average: 93.32, 116.35, 119.06

in 0.11838316917419 sec @0.11838316917419@0b7 on 021106