◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】スレイヤー楽曲全118曲を米Loudwireがランク付け YouTube動画>6本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525785699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2018/05/08(火) 22:21:39.63ID:CAP_USER9
2018/05/08 15:28
スレイヤー楽曲全118曲を米Loudwireがランク付け

スレイヤー(Slayer)楽曲全118曲を米ラウド/メタル系サイトのLoudwireがランク付け。

以下、ワースト10

118. "Playing With Dolls" - 'World Painted Blood' (2009)
117. "Threshold" - 'God Hates Us All' (2001)
116. "Love to Hate" - 'Diabolus in Musica' (1998)
115. "Delusions of Saviour" - 'Repentless' (2015)
114. "Scrum" - 'Diabolus in Musica' (1998)
113. "Snuff" - 'World Painted Blood' (2009)
112. "Cast the First Stone" - 'Repentless' (2015)
111. "War Zone" - 'God Hates Us All' (2001)
110. "Piano Wire" - 'Repentless' (2015)
109. "Overt Enemy" - 'Diabolus in Musica' (1998)


以下、トップ30

30. "Aggressive Perfector" - 'Haunting the Chapel' EP (1983)
29. "Metal Storm / Face the Slayer" - 'Show No Mercy' (1983)
28. "Criminally Insane" - 'Reign in Blood' (1986)
27. "Silent Scream" - 'South of Heaven' (1988)
26. "Spirit in Black" - 'Seasons in the Abyss' (1990)
25. "Reborn" - 'Reign in Blood' (1986)
24. "Born of Fire" - 'Seasons in the Abyss' (1990)
23. "Necrophiliac" - 'Hell Awaits' (1985)
22. "Skeletons of Society" - 'Seasons in the Abyss' (1990)
21. "Disciple" - 'God Hates Us All' (2001)

20. "Expendable Youth" - 'Seasons in the Abyss' (1990)
19. "Epidemic" - 'Reign in Blood' (1986)
18. "Chemical Warfare" - 'Haunting the Chapel' EP (1983)
17. "Hell Awaits" - 'Hell Awaits' (1985)
16. "The Antichrist" - 'Show No Mercy' (1983)
15. "Dead Skin Mask" - 'Seasons in the Abyss' (1990)
14. "Captor of Sin" - 'Haunting the Chapel' EP (1983)
13. "Evil Has No Boundaries" - 'Show No Mercy' (1983)
12. "Postmortem" - 'Reign in Blood' (1986)
11. "Mandatory Suicide" - 'South of Heaven' (1988)

10. "Piece by Piece" - 'Reign in Blood' (1986)
9. "Seasons in the Abyss" - 'Seasons in the Abyss' (1990)
8. "Jesus Saves" - 'Reign in Blood' (1986)
7. "South of Heaven" - 'South of Heaven' (1988)
6. "Black Magic" - 'Show No Mercy' (1983)
5. "At Dawn They Sleep" - 'Hell Awaits' (1985)
4. "Die by the Sword" - 'Show No Mercy' (1983)
3. "Raining Blood" - 'Reign in Blood' (1986)
2. "War Ensemble" - 'Seasons in the Abyss' (1990)
1. "Angel of Death" - 'Reign in Blood' (1986)


すべてのリストは以下のURLのページでご覧になれます。
http://loudwire.com/slayer-all-118-songs-ranked-from-worst-to-best/

http://amass.jp/104705/
2名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 22:22:26.67ID:QdwV5/Hq0
何だって
3名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 22:26:55.90ID:ivaZW/kP0
> 114. "Scrum"

これかっこよかった覚えあるが
速い曲だよな確か
4名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 22:31:01.58ID:ivaZW/kP0



かっけーじゃんやっぱ
5名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 22:31:31.07ID:n+dJjCh60
何にもあてにならないランク付け
6名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 22:34:40.62ID:ivaZW/kP0
あとこれもいいわ
116. "Love to Hate"
7名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 22:53:26.85ID:9s0v2lNM0
War Zoneも良いだろ
8名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 22:54:06.93ID:3Py8faqe0



懐かしいわ
9名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:08:17.22ID:1B/CjINw0
日本だとあんまり人気ないよねこのバンド
10名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:13:12.71ID:U9w3y37m0
Spill the blood はトップ10に入ってなきゃおかしい
11名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:20:15.83ID:sqTkDh8a0
diabolus in musica とworld painted bloodは名盤だと思ってる
12名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:23:58.41ID:XolyhJTl0
やっぱ初期だと思った
Testamentとかも同じ感じ
13名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:24:52.45ID:NCr8/V0Z0
Bitter Peaceは入れろや!
14名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:27:41.41ID:iL/xd4SE0
やはり6枚目以降の評価がガクッと下がるなぁ…
Season In The Abyssまでがピークか

Divine Interventionは結構好きなんだけどなぁ
God Hates Us All以降はイマイチ乗りきれんかった

メタリカもそうやけど、1990年までが一つの時代なんやろな
15名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:29:03.22ID:7KPhdJzx0
>>1
メンゲレさんも地獄で喜んでるわ
16名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:32:11.72ID:LBcdfem40
スレイヤーはボーカルがうまい
このジャンルには珍しい
17名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:34:08.59ID:HTv3VUhw0
11. "Mandatory Suicide" - 'South of Heaven' (1988)

随分低いじゃねえかよ。これが1位だろ
18名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:35:00.13ID:ggTv7RcL0
こんなスレ、嫌ー
19名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:35:51.68ID:7eS8AbpX0
>>16
そ、そうか??
ほぼメロディーないじゃん。
そういうジャンルだけど。
20名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:47:19.35ID:J76087DI0
まぁ、結局のところ80年代のが上位に来るってことねw
つーか、スレイヤーはReign in Bloodだけ聴いてりゃいい。
21名無しさん@恐縮です
2018/05/08(火) 23:54:28.48ID:6F9mtFOq0
>>20
'Reign in Blood' (1986)
'South of Heaven' (1988)
'Seasons in the Abyss' (1990)

三部作だけでいいと思う。初期2枚は音質悪い
22名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:23:34.02ID:iP2OTMyZ0
90年以後はクソって感じか
23名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:40:00.68ID:YcwGoo+L0
いや1stは音質だけで切り捨てられる
内容じゃないだろ
リフのセンスと豊富さは1stにして最高峰
24名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:44:01.20ID:8uwXzRP50
一位が思いっきり転調曲なんだよな
疾走一本槍じゃどうしても飽きるもんな
25名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:45:27.85ID:YPjJWKYv0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
26名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:47:11.80ID:kX68eZkw0
PostmortemとRaining bloodは続けて聴いてこその曲だと思う
27名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:48:12.65ID:Lo4UX0vx0
30年以上やってるのに100曲ぐらいしか持ち曲ないんか以外
28名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:51:39.24ID:6BAM+lZk0
>>1
Scrum114位って。あのアルバムの中でも聞けるほうの曲だと思うけどなあ
29名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:51:40.43ID:gHLSPQPZ0
BONJOVIでやってたのは全然デタラメだったけどな
スレイヤーでやっても煮たような曲ばっかだろ
30名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:52:26.80ID:dbaXL3nN0
あんな似たような曲を判別してるのかよ
どれも同じに聞こえるよ
31名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:54:27.44ID:TNNfOdRA0
Bitter Peace入ってねーじゃん
糞ランキングが
32名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 00:56:55.91ID:GLJoR11Z0
ドラグスレイヴ
33名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 01:00:46.80ID:cGJin6Qc0
レニブラアアアアアの方が好き
34名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 01:16:36.52ID:O7f7gnEm0
ディトゥヘッドどこよ
35名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 01:21:15.59ID:TV0Fwacc0
ありがとねへーぶん!
36名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 01:47:21.64ID:uQseYR9n0
やっぱ80年代が評価高いのか

ライブも新譜からちょこっとであとは80年代のいつものって感じだもんな
たまには90年代以降メインのライブとか聞きたいわ
37名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 01:51:30.37ID:gyUfiw2n0
なんだこりゃ…ボスタフ否定派のランキングか
ボスタフ派の俺には許せん
38名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 02:30:18.09ID:ehivfuer0
ケリー・キングがアメリカの風刺コメディ番組 The Jim Jefferies Showに出てたw


ブラッド・ピットのお天気コーナーにも顔出してるし

39名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 02:48:12.69ID:PXWPQSCj0
スレイヤー解散するん?
40名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 03:00:44.09ID:7ulq1ZLX0
75. Spill the Blood
73. Dittohead
54. 十字架の裏側
39. Ghosts Of War
38. Bitter Peace
34. Alter Of Sacrifice
32. Blood Red
26. Spirit in Black
25. Reborn
23. Skeltons Of Society
19. Epidemic
10. Piece By Piece

納得いかん
41名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 07:10:49.92ID:fJL/h2tI0
上位にSeasons in the Abyssからの曲が多いことを除けば自分と大体同じだな

あとDiabolus in Musicaより以降は聴いてない
このランキング見ると聴く価値ないことがわかるw
42名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 07:53:09.87ID:vQjiyBIy0


朝からブラック・マジックを聴いて気合を入れようっと
43名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 08:01:07.46ID:T/WP1YWT0
>>40
は?名曲Spill The Bloodが75位なの?
なにその無茶苦茶なランキングw
44名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 08:15:08.76ID:/vTvaxXw0
俺のスレイヤーベスト10

@South of heaven
APostmotem / Raining blood
BSpill the blood
CBlack magic
DSeasons in the abyss
EMandatory suicide
FAngel of death
GChemical warfare
HBitter peace
IDisciple
45名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 08:28:25.28ID:q8axkDnL0
河村隆一コピペのスレイヤー版
かと思って飛んできたのに違うじゃん
46名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 09:49:40.43ID:b4m7sLMt0
>>21
ホントこの3枚でいい
47名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 09:51:04.33ID:Cj35f2pU0
やっぱりNEXTのオープニングのGive a reasonが最高だと思う。
48デロリン
2018/05/09(水) 09:54:41.06ID:G/dGpuQd0
Black Magicってとてつもない簡単なリフなのにえらいかっこいい
49名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 10:13:18.75ID:jBfC+Dtv0
1位が日本人の感覚と一緒で安心した
こないだのボンジョヴィは糞曲Wanted Dead Or Aliveが1位
代表曲Livin On A Prayerが4位だったからな
50名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 10:23:49.05ID:sjSbLeib0
>>1
スレイヤーに関しては楽曲単体を細かくランク付けする意味があんまり無いような
51名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 10:30:45.19ID:vQjiyBIy0
楽曲がある種
金太郎飴状態だからな
でもよく聴くと様々あるんだよな違いが
52名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 12:53:58.35ID:serThgs50
>>1
実は適当
53名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 12:56:06.37ID:ZaYwWPCo0
意外と数少ないのな(´・ω・`)
54名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 12:56:19.09ID:x08IrHHE0
包茎ー!包茎ー!包茎のーひとー!
55名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 13:19:23.02ID:jBfC+Dtv0
>>54
それパンテラ
56名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 13:26:07.95ID:gcuQ1cQJ0
スレイヤーズかとオモタ
57名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 16:13:19.23ID:mXAdLDrY0
アビス以降聴いてない
58名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 17:57:01.33ID:xdgpv0d80
>>51
キャリアが全く関係ないミュージシャンっているよな
59名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 17:58:37.68ID:xdgpv0d80
あと新しい方向を行こうとすると全力で否定するコアなファンがいるんだよな
スレイヤーのファンって正にそれだよな
60名無しさん@恐縮です
2018/05/09(水) 22:03:13.03ID:r1som3710
超速でなぜか中絶反対を歌ったりして笑った記憶もある
61名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 01:55:37.08ID:kL3NvAfe0
ダバザソッ
62名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 04:29:39.89ID:3BtduBxm0
>>45
河村隆一?
あんなナルシストのヨガリ声みたいな歌聴いてられっかよ
63名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 04:37:47.53ID:CMf0Y1hv0
ゥオーアンサンボォォォォ
64名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 04:40:44.60ID:eXgmls510
>>49
アメリカのランク付けは歌詞が結構関係してると思う。
男と女の日常生活より、
俺達はカウボーイ!って歌詞の方が評価されるんだろう。

ちな日本人は洋楽の歌詞にウンコとかシッコとか入っててもメロディが極上なら名曲になる。
65名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 05:16:16.56ID:T/I908UO0
>>59
でも別の方向性の曲聞きたいなら別のバンド聞きゃいいわけじゃん
スレイヤーならではのスタイルの曲が好きだからスレイヤーのファンなんだろ
ジャンルを絞った専門店よりもあれもこれもなデパートの方が偉いみたいな感覚もどうかと思う
66名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 08:20:07.99ID:l5hphP/K0
メタリカ      セブンイレブン
アンスラックス  ローソン
スレイヤー    ファミマ
67名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:22:47.26ID:Cn1jB8Ef0
エクソダス セーブオン
68名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 11:43:48.40ID:ans6iH5t0
宗教は憎悪 宗教は恐怖 宗教は戦争 宗教はレイプ 宗教は卑猥 宗教は売春婦

これ無宗教の日本人からするとまともなこと言ってるように見えるけど
向こうからしたらえらいこと言ってるんでしょ
69名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:03:20.50ID:8GWDSLC80
>スレイヤーならではのスタイルの曲が好きだからスレイヤーのファンなんだろ

そういうファンの勢力が強いのでワンパターンになっちゃうのは仕方ないよな
70名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:08:20.42ID:94gCzAsz0
30位内にレイニングから一曲だけ入ってねえ。
71名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 12:14:39.68ID:pYf/d4dD0
スレイヤーズとおもってスレ開いたらワケわからんレスばかりだった
72名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 19:48:13.85ID:05WgzW1G0
トム アラヤって敬虔なクリスチャンなんでしょ?
73名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 19:55:50.17ID:uhrTffot0
さんよーちゅ さんよーちゅ
さいにょー さいにょー

うんば〜

デケデケデケデケ

の流れすこ
74名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 20:47:02.45ID:7oY/7cw40
俺は1位Raining Blood、2位Postmortemだな

全メタル曲の中でPostmortemの後半が、
自分の中の暴力性を一番引き出す曲かもしれん。
あのパートに差し掛かると一気にどうしようもない衝動に駆られる。

まあこの曲に関しては「次の曲がRaining Bloodだ」という前提が
根底にあっての興奮・熱狂というのはあると思うけど。
あと長年その後半パートの部分だけがPostmortemという曲だと思っていた。

War Ensembleが一番のリアルタイムだった曲なんだけど、
何かあまり良いと感じないんだよなあ
75名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 20:47:34.75ID:7oY/7cw40
保守しとくか
どこの板か知らんけど
76名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 21:00:09.85ID:RFkskGGM0
ケミカルウォーフェア2回目のギターソロ終わった後のリフが一番好き
77名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 22:45:18.71ID:ceLmbSFN0
>>4
ディアボロスインミュージカ好きなんだがめちゃくちゃ評価低いな、、、
78名無しさん@恐縮です
2018/05/10(木) 23:26:24.45ID:s5FNjm300
EXODUSの全曲ランキングしろやー!
79名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 06:49:11.40ID:sj6zenR00
hell awaitsがいいな
80名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 21:40:33.25ID:Kl1d/Wxv0
西行法師西行法師西行法師西行法師西行法師西行法師西行法師西行法師西行法師西行法師
81名無しさん@恐縮です
2018/05/11(金) 21:50:47.35ID:bPFlQR7l0
あにしえい!
82名無しさん@恐縮です
2018/05/12(土) 03:09:50.28ID:cpQn16mg0
>>70
そんなに要らねえよ
83名無しさん@恐縮です
2018/05/12(土) 03:20:06.10ID:cpQn16mg0
SLAYERのライヴは次の曲が何か予想しながら見るのも楽しい
84名無しさん@恐縮です
2018/05/12(土) 08:06:14.15ID:KW20kbcU0
ベスト1はやはり「栄光アレ」の曲か (´・ω・`)
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122141441
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525785699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】スレイヤー楽曲全118曲を米Loudwireがランク付け YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【音楽】スレイヤーの歴代アルバムを米サイトLoudwireがランク付け
【音楽】デフ・レパード全145曲を米Ultimate Classic Rockがランク付け
スマブラ3DS エンジョイ乱闘プレイヤー格付けスレ [無断転載禁止]
スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ60
レイヤーのヤフオク出品を見付けたら報告するスレ 2
スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ53
スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ56
【音楽】「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの最高の20曲」を英Kerrang!誌がランク付け [湛然★]
【音楽】宇都宮隆ソロ楽曲がサブスク解禁、U_WAVE全曲含む84曲 [湛然★]
【Dead by Daylight】DbDプレイヤーのTwitterアカを監視するスレ Part.15【にゃん&ミザオ】
【映画】スタジオジブリ映画を米メディアPaste Magazineがランク付け
【甲子園出場校】イケメン監督ランク付けスレ
【本スレ】2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.7【抽選日3月15日(金)】
【音楽】クレイジーキャッツ、レア楽曲「笑って笑って幸せに」本日配信リリース 2019/07/11
【音楽】NHKで<ダウンロード・フェスティバル 2019>特番、デフ・レパード、スラッシュ、スレイヤー、他 解説は伊藤政則。
【芸能】「月収100万円」 美人レイヤーの”爆乳”Eカップに中居正広の目がクギ付けに!
【音楽】スレイヤー、「死ぬほど緊張した」という初ライブを回想。「5曲のうち1曲はうまくいったかな」
ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ17
【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬36発目
辻本良三氏のプレイヤースキルについて考察するスレ
雑談 ゴブリンスレイヤー
【フサリンスレイヤー】
刀犬レイヤーヲチスレ9
DDRプレイヤースレ34
DDRプレイヤースレ21
DDRプレイヤースレ22
ゴブリンスレイヤー
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 23匹目【ゴブスレ】
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 55匹目【ゴブスレ】
ゴブリンスレイヤー 18匹目
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 96rpm
【PS4】悪質プレイヤー晒しスレ★5【GTAO】
黒い砂漠PC版 害プレイヤー晒しスレ Part.43
ゴブリンスレイヤーは他作品を肉の盾にする糞アニメ34
ゴブリンスレイヤーは結局力押ししかしない糞アニメ23
ゴブリンスレイヤー「ゴブリンは雑魚。子供並の知能、力」→何故か簡単にレイプされまくる冒険者の女たち
ゴブリンスレイヤー 34匹目
ゴブリンスレイヤーの女武闘家はレーイプッかわいい Part.5
【画像】セックスレイヤーがソフマップ   
ゴブリンスレイヤー 47匹目
ゴブリンスレイヤー 53匹目
俺もゴブリンスレイヤーの世界に行きたい
【アフィ】廃プレイヤー観察スレ【エアプ】 たぶん7
ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ24
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ33
黒い砂漠 害プレイヤー晒しスレ Part.36
黒い砂漠 害プレイヤー晒しスレ Part.28
【ライトノベル】『スレイヤーズ』第三部始動 
●mabinogi-マビノギ- 鞠♀プレイヤー情報スレ 1●
ゴブリンスレイヤーは令和になっても糞アニメ55
【GGPO】通信スト2プレイヤースレ64【FIGHTCADE】
痛い庭球レイヤーヲチスレ【5】
ゴブリンスレイヤー 124匹目
ゴブリンスレイヤー 76匹目
ゴブリンスレイヤー 120匹目
プロ野球スピリッツ2019 スタープレイヤースレPart2
バディファイトのプレイヤーについて語るスレ8
ゴブリンスレイヤー 62匹目
ゴブリンスレイヤー 35匹目
『スレイヤーズ』18年ぶりの新刊発売決定
ゴブリンスレイヤー 22匹目
ゴブリンスレイヤー 12匹目
ゴブリンスレイヤー 97匹目
ゴブリンスレイヤー 68匹目
ゴブリンスレイヤー 29匹目
DDRプレイヤースレ31
01:03:14 up 39 days, 2:06, 0 users, load average: 5.69, 7.33, 8.31

in 0.088418960571289 sec @0.088418960571289@0b7 on 022115